
このページのスレッド一覧(全536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 8 | 2011年11月19日 14:03 |
![]() |
20 | 11 | 2011年11月27日 16:46 |
![]() |
8 | 4 | 2011年11月15日 19:40 |
![]() ![]() |
99 | 33 | 2011年11月30日 17:00 |
![]() |
16 | 9 | 2011年11月20日 03:55 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2011年11月14日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
二週間、色々な電気屋さんやカメラ屋さんに通い、いつ買うかどれを買うか悩みましたが、本日!K-rの白を買いました。
最終的にK5とK-rの2機種で迷いましたが、人物と風景、野鳥撮影をしたいのでK-r に決めました。(オートで連写が出来るから)
最初はK5を買おうと昨日までは決めていたところ、一眼レフを買おうと思たきっかけは、デジカメのピントが思うように合わないので一眼レフにしようと考えたのが始まりです。
投函して、皆さんの意見を読んでいるうちに、
W レンズキットを購入したら、終わりになるかもしれないので、少しでもコストが安いK-rにしました。
一番迷ったのは、コントラストがK5だと自動補正する点です。
書込番号:13783065 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは。
質問の意図がわかりませんが…(汗)
書込番号:13783089
5点

スミマセン!
初日で興奮してしまい、意味不明な内容になってしまいました。
質問は夜、蛍光灯の下で試し撮りしたら、少し人物の顔が暗いので明るくするにはどおしたらよいでしょうか?
素人で説明書も全部読んでいません。
オートで自働に明るく、補正出来ますか?
教えて下さい。
書込番号:13783190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どんぐりカメラさん
こんばんは
k-rご購入おめでとうございます♪
>オートで自働に明るく、補正出来ますか?
ですが、オートはカメラが18%グレーという明るさを基準に出してくる
明るさなので自分が意図した明るさでない場合は
良くあることです。
明るくしたい場合は+/- ボタンを押して・又は押しながら
背面のダイヤルをくるくるして調整します。
k-rはオートでも露出補正が出来る所がいいですね。
僕の個人的なお勧めの設定ですが
メニューのC1
AFロック時のAE-L(露出をロックする)をオンにしておくと
ピントを合わせた所を基準に露出を合わせてくれるので
露出補正の感覚がつかみやすいと思います。
INFOメニューの
AFモードはAF.Sがお勧めで。
測距点切替も普段はスポットがお勧めです。
本当はもう少し設定でお勧めがあるけど最初から沢山だと
「マニアックな事、言って、めんどう」になりそうなので
3つぐらいにしておきます(笑)
k-rは良いカメラなのに今は本当に安くて
良い買い物されたと思います。
土日だし、折角なのでバンバン撮ってくださいね。
書込番号:13783541
7点

ちょっと訂正します。
>ですが、オートはカメラが18%グレーという明るさを基準に出してくる
>明るさなので自分が意図した明るさでない場合は良くあることです。
訂正後
明るさに関してはカメラが18%グレーという明るさを基準に出してくる
ので(白い物が多いと灰色に、黒い物が多いとこれも灰色に調整してきます)
自分が意図した明るさでない事は良くあることです。
オートの場合はメーカーのノウハウを下にどちらかと言えば
明るく撮ってくれる場合が多いです。
書込番号:13783587
5点

大雑把に、
白いものを写すと暗く、黒いものを写すと明るくなります。
http://www4.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera42.html
明るくしたい場合露出を+に、暗くしたいとき−に補正してください。
なれないうちは露出ブラケットも良いかもしれません。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/autobracket/whats.html
k-rで露出ブラケット
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13561636/#13565306
測光モード
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP342JP343&q=%e6%b8%ac%e5%85%89%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%89
書込番号:13783894
2点

おはようございます。
暗いと感じたらプラス補正で撮影されるといいと思いますよ。
K-rでのフォトライフを楽しまれてくださいね。
書込番号:13784322
0点

どんぐりカメラさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
自分物の顔を明るく撮る、照明の影とかになってるとそうなりますね。
フラッシュ炊くか、露出補正でプラス補正してやるといいと思います。
もしくは、ポイントに寄って暴れちゃいますけど、
測光モードを分割ではなくスポットにされるとイイかも知れませんよ。
もしくは、AEロックを使ってみましょう。
K-rでのフォトライフ楽しんでくださいね。
でもって、屋内での人物撮影があるのであれば、
ぜひDA35mmF2.4の追加購入を検討してみてください。
キットのズームレンズよりも、ずっと撮りやすくなりますし、
綺麗な写真を残せると思いますよ。
書込番号:13785071
2点

みなさん!ありがとうございます。
助かりました。
初心者で単純な事しかまだ質問出来ませんが,書き込み、する事で覚えて行きたいと思っていますので宜しくお願いします。
書込番号:13785422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
先日は、相談にのっていただきありがとうございました。
レギュラーのブラックを、会社近くの量販店で購入しました。と、報告いたしましたが店舗ですでに、オーダーが出来ないと言われて泣く泣くの決断でした…昨日実はまだ大丈夫だったのでオーダーしますか?と言っていただきました。
あんなに、ネットでシュミレートしてダメでしたので言い聞かせたのに…
本来はブラウン狙いだったのですが…レンズはブラックですよね。いずれにしてもWレンズにするつもりなんですが、使ってる方は違和感ありますか?
グリップは、グリーンかブラウン狙いです。
今更ながらアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:13772195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

望遠の55−300が黒になりますね〜。
k−r自体が重厚な質感が売りというわけではなく、
ポップな感じに仕上がってますので、本体とレンズの色の違いもまったく気にならないと思います。
オイラはボディ白、レンズ黒のパンダカラーです^^k−xですけど
書込番号:13772347
1点

ボディ:白
レンズ:黒
ですよね?
色の組み合わせの好みは人それぞれだと思いますが・・・・・・。
この組み合わせは実際に見たことがありますが、
まったくふつうだと思います。(なんの違和感もなし。)
黄色と赤、ピンクと緑、とかなら個人的にはちょっと「??」ですが。
書込番号:13772526
0点

nicoro256さん、こんにちは。
少し違いますが、ブラウン+ピールオレンジに黒レンズと銀レンズをつけた絵を貼っておきます。
ボディ色にレンズを合わせるのが最もしっくりくるとは思いますが、黒はどんな色にも組み合わせられると思いますので、そんなに違和感はないのではないでしょうか。特にブラウンであれば暗めの色なので、明るいボディよりも落ち着いた感じで合うと思います。
写真のK-rは既に手元にない(妹へのプレゼントで買ったので)のですが、自分で購入するなら抹茶小豆(ブラウン+グリーン)か桜餅(ピンク+ブラウン)がいいなぁと思ってます。阪急電車(ブラウン+ブラウン)も渋くて良さ気ですね。
色選び、楽しく悩んでください。
書込番号:13772583
4点

こんにちは。
自分のk-rは黒なので、ヨドバシ(秋葉原)でモックアップを見た感想だけですが、ボディ色のブラウンは、黒やシルバーのレンズとも違和感ないというか良く合うと感じました。
グリップの色の方が全体の印象を左右する気がします。グリップは店頭の見本と実物は同じだと思うので、新宿あたりのカメラ屋さんで確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:13772654
2点

nicoro256さん
本人が、ええんやったらええやん。
書込番号:13772685
3点

追伸です。
もし保護フィルターをお使いであれば、こういうのにするとアクセントになって良いかも。
http://www.marumi-filter.co.jp/mycolorfilter/index.html
私は、K-rを妹に渡すときにDA18-55mmWRにピールオレンジに似たパールゴールドのフィルターを付けました。
書込番号:13772908
2点

おはようございます。
メタルブラウンが、諦めがつかないnicoro256です。悩ましいまま一夜明けましたが、購入した量販店は、ブラックを取り寄せるとなった際に1500円の値引きと10%のポイントを上乗せしてれてます。
ブラウンは、もとの価格とポイントになります。主人は得したポイントでフィルターとか買ったら?と…
ごもっともです(笑)
黒でグリップを変えるのもステキですよね。
明日の昼間でに量販店に返事の約束なので早めに決めます。
まずは、経過報告まで。
書込番号:13776243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nicoro256さん
そうやな。
それが、ええかな。
書込番号:13776269
0点

別にその話だと、ブラウンが手に入らないわけでは無いから、初志貫徹で何も問題ないのではないですかな?
コレを逃せば、メタルブラウンのK‐rは、新品では二度と手に入らないわけですからなぁ、結論は出ていると思いますなぁ…。
カネの問題ではなく、プレミアム優先の話だと思うのですな…。
書込番号:13776403
2点

報告が、遅くなり申し訳ありませんでした。
先日、新しいカメラを発注いたしました。
結局、シルバー×ブラウンとMZ-3とあまり変化ないスタイルになりましたが、大満足です。早く手にして、子供と出かけたいです。
これまで、相談にのっていただいた皆さんありがとうございました。
また、相談にのって下さい。
ぱぴばんさんの、マイカラーフィルターは届いたら一番に買いに行きます。
書込番号:13819244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
はじめまして
ニコンを使っているのですが、ペンタックスも好きなメーカーで、以前K10Dを所有していました。
決して詳しくはないものの星を見たり撮ったりするのも好きで、SRを利用したアストロレーサーO-GPS1というオプションを知り、とても興味を持ちました。
K10Dのときに買った純正魚眼ズームがまだ手元にありますので、すぐというわけにはいきませんが、星空撮り用にK-rを買ってみたい気持ちがわいてきました。
そこでいくつか質問をさせていただけたらと思います。
1.バルブでリモコンは使えますか?
K-rはケーブルレリーズが用意されていないようですので、リモコンを使うことになると思うのですが、以前のペンタックス(K100Dなど)はリモコンでバルブ撮影をする際、ずっとリモコンのボタンを押し続けていないといけなかったように記憶しています。
ニコンのように「一度押してシャッター開、もう一度押して閉」という操作は、現在のK-5やK-rでもできないでしょうか?
2.30秒露出を連写できますか?
これもリモコンを使うことになりますが、Mモードまたはシャッター優先で30秒に設定し、連写モードでシャッターを押しっぱなしにして、何十枚も連続した写真が撮れるでしょうか。
これはアストロレーサーを使わず、あとでPhotoshopで重ねて星の軌跡にするためです。
3.高感度はISOどのくらいまでが実用的でしょうか?
個々人で判断基準はちがってくると思いますので、主観でかまいません。参考までにお教えいただけたら嬉しいです。
4.広角で比較的明るく、手頃なレンズがあれば教えてください。
できれば20〜24mm相当、最低でも28mm相当の広角域で使えて、F2.8以上の明るさをもったレンズです。
無理な注文かもしれませんけれど、残念ながらそれほどお金をかけられませんので、比較的安価で入手できるレンズをもしご存知であればお教え下さい。
単焦点・ズームの別は問いません。星撮り用ですから、MFでも中古でもかまわないです。
長くなりまして申し訳ございませんm(__)m。
特に1と2についてご教示いただけたらと思います。
その他、K-rで星を撮るにあたり、アドバイスや情報などございましたら、小さなことでも結構ですので、お伝えいただけたら幸いです。
0点

Dongorosさん今晩は。
K-r + O-GPS1アストロトレーサーの作例はこの板にも沢山あります。
私の書き込みは、
13193216
です。書き込み番号検索してみてください。
1.バルブでリモコンは使えますか?
回答:純正の赤外リモコンが使えます。
K-rの内部設定で”一度IR受信してON , もう一度IR受信してOFF”の設定ができます。
つまり、天体撮影に使えます。
2.30秒露出を連射できますか?
回答:できます。ただし、シャッターを押しっ放しにする必要があります。
JPEG(Lo)設定でメモリーカード一杯まで可能です。
JPEG(Hi)とJPEG(Lo)が設定できますが、共に12M画像で、連射速度が異なり、
Hiでは6コマ/Secで25コマまで、Loは2コマ/Secでメモリ一杯までです。
それ以前に、K-rにはタイムインターバル機能が付いていますよ!
999枚まで連続撮影的にも使えます。取説の表記が紛らわしいですが、
撮影間隔の設定とは、露出時間も含めての設定時間となります。
そのあたりは↓の方にスレがあります。
3.高感度ISOはどのくらいまでが実用的でしょうか?
回答:ISO3200ですね。これ以上ではカラーバランスが崩れてきます。
私は微速度撮影でISO6400を常用しています。ブログに作例を載せていますから
ご覧ください。
4.広角で比較的明るく、手頃なレンズがあれば教えてください。
回答:SAMYANG14mmF2.8をお勧めいたします。
キットレンズのDAL18-55mmF3.5-5.6も、作例のレベルでは撮れますよ。
悪くない印象です。
これからK-rで☆撮りをされるとのこと。
是非情報を共有致しましょう!
書込番号:13765821
6点

☆男さん はじめまして
ありがとうございます。
まだざっとではありますが、過去の書き込みとブログを拝見させていただきました。
いや、すばらしい天体写真をお撮りですね!
望遠鏡は持っていませんので、300mmの普通のレンズでアンドロメダを撮ってみようとしたのですが、向ける方向さえわからず断念し、星野と星景だけにしぼることにした私には感動ものでした。
質問にもお答えくださり感謝しています。
1はまったく問題なさそうですね。以前からそういう仕様であってほしかったです(笑)。
2についてですが、「シャッターを押しっぱなしにする必要がある」というのは、リモコンではできないということでしょうか?
ここでやりたい事は、たとえば「30秒露光の星写真を連続で1時間ぶん(約120枚)撮る」ことですので、連写と言っても速度はあまり関係ないと思われますが、その際にリモコンを使って「午後9時にボタンを押し、次は終了の10時に押す」ことでは無理ということでよろしいでしょうか。
もっとも「タイムインターバル」という機能でできることであれば、少なくともこの撮り方に関してはリモコンさえ不要と考えてよさそうですね。
ISO3200まで実用できるとは心強いお言葉でした。
私の4年前のニコンでは800までがせいぜいで、1600まで実用的に使えたらなと思っていました(^_^)。
サムヤンというレンズ、初めて知りました。
韓国のメーカーのようですが、評判は良さそうなレンズなのですね。
たしかに手頃な価格のようですので、K-rを買うことになれば、アストロレーサーと一緒にこちらを購入したいと思います。
資金をすぐには用意できませんので、まずはレンズキットだけ買って、使い勝手と画質を自分なりに確かめておくのもいいかもしれませんね。
ブログはブックマークさせていただきました。
もしかして個人的にうかがうことがあるかもしれませんが、その時はお暇なときで構いませんので御対応頂けるとありがたいです(^_^)。
書込番号:13767053
0点

今晩は。
>2についてですが、「シャッターを押しっぱなしにする必要がある」というのは、リモコンではできないということでしょうか?
回答:その通りです。ケーブルレリーズ端子が無いことがK-rの数少ない欠点です。
輪ゴムに何かを付けて押しっ放しにするとか、フィルムカメラ時代のレリーズを使える
コンデジ用汎用機構部品なども市販されています。
>もっとも「タイムインターバル」という機能でできることであれば、少なくともこの撮り方に関してはリモコンさえ不要と考えてよさそうですね。
回答:その通りです。IRリモコンさえ不要となります。
それに、インターバル撮影モードではIRリモコンが使えません。
K-rレンズキットは既に生産中止になりました。
オーダーカラーは11月中は受け付けてくれるようです。
生産中止の件に関しては直近の↓スレで私が”怒り爆発”になっておりまして・・・・
まあ、もう少しすると新製品の発表があると思われますが、いつかは不明です。
直ぐにお買いにならないのであれば、新製品の発表を待ってからでも遅くはないと
思いますよ。
O-GPS1アストロトレーサーに関するスレは、こことK-5板、O-GPS1専用板があり、
既に一通りの情報が出揃っていますから、まずは一巡されることをお勧めいたします。
天体撮影に関する”深い話”は、ここではちょと浮いてしまうかもしれませんから、
ブログの方にいくらでも質問してください。
書込番号:13767874
2点

☆男さん ふたたびのご回答を感謝いたします(^_^)。
シャッターとリモコンについては、いずれも私の希望どおりの事が可能なようで安心しました。
しかしK-rは生産終了しているのですね。
とりあえず新型の発表を待ちたいとは思いますが、現在のこの価格も大きな魅力のひとつなだけに考えどころです。。
> 天体撮影に関する”深い話”は、ここではちょと浮いてしまうかもしれませんから、
> ブログの方にいくらでも質問してください。
了解いたしました。
いずれうかがう事が多く出てきそうですので、ご負担にならない程度によろしくお願いいたします(^_^)。
書込番号:13770183
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
今年の10月に運動会に合わせこちらの白を購入しました。
へたくそなりに楽しくとることが出来気に入っていたのですが・・・。
昨日七五三で写真を撮ろうと、バッテリーを充電し電源を入れたのですが、
何のボタンを押しても連写音がします。
連写音が止まらないことも・・・。
もちろん写真は撮れません。音がするだけです。
同じようなスレで故障だと言うことは判ったのですが
近くにサービスセンターも無くペンタックスピックアップリペアサービスに
申し込もうと思って読んでいたら。
このサービスの利用料金は保証期間の内外を問わず下表のとおりです。645D (カメラのみ・レンズ付とも) 3,150円(税込)
その他の製品 1,050円(税込)
だそうです。
こんな普通に2〜3回使って壊れたのは、個体の当たり外れもあるのだと
思うのですが、はずれを手にした人がさらに手数料を払わなければいけないと
思うと何だか頭にきて
でも、修理しないと使えないし・・・。
おとなしくペンタックスピックアップリペアサービスに出すしかないのでしょうか?
ちなみにネットで購入したのですが
落下も保障してくれる5年保障に入っているのですが
購入後1年以内だし、在庫も無いのではメーカー保障を使ってくれと
言われました。
2点

すいません。
私3150円と思い込んでました。
まぁお金払わなきゃいけないことに変わりは無いのですが・・・。
1050円くらいなら行き帰りの送料を思えばショウガナイのかと・・・。
うぅ〜ん・・・。
今、納得しようしようと言い聞かせてます(笑)
書込番号:13765116
2点

まあ、リアルな店舗ではなくネットで購入した人や店舗まで遠い人のためのサービスなので
あるだけありがたいわけですが
店舗なら当然無償で対応してくれるケースなわけですけども
これもネットで購入することのリスクなのでしょうね
書込番号:13765132
4点

運動会、紅葉とk−rの大活躍の時季なのに。今回は非常に残念です。
ピックアップリペアサービスは送料みたいなものでしょうか。
せめて保障期間1年のあいだは無料でも良いとは思いますけどね〜。
ペンタックスフォーラムがお近くに無いのが悔やまれます。
そういえば購入店も誠意がありませんね。
オーダーカラーの弊害?
以前自分が買ったネット通販店ではレンズ初期不良は送料無料で交換してもらえましたよ。
そのお店の名前を出すことが今後利用者の注意に喚起にもなりますし店側の改善も望める・・・かも?
書込番号:13765148
3点

メーカーによってはタダの所もありますが。
交通費と時間と梱包の手間を考えると安い! と思うことにしましょう(ー_ー)
オリンパスだと修理代も送料も判っているのに送ってもらうと代引き手数料も必要だと申しておりました、なんの為のクレジット決済やら。
書込番号:13765152
4点

他のメーカーでもありますけど
片道分の送料は負担してくれというものでしょうね
書込番号:13765160
5点

http://www.pentax.jp/japan/support/repair.html
保証期間でも、
>ご持参またはお送りいただく際の諸費用はお客様ご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
と書かれていますね……。
自分で梱包して送れば千円かからないかも知れませんが、後はスピードでしょうか……。
ネット購入ならその送料分安く買ったと諦めるしかないですね(販売店経由だと修理に一週間くらい余計にかかる気もしますし)。
書込番号:13765193
3点

hangoutママさん
実店舗で購入したとしても修理の為に掛かる交通費は、自家用車を使用しないで公共交通機関の場合は
修理を持ち込んだ日と撮りに行った日の二度往復の交通費が掛かりますのでそんなに高くないですよ。
私は、実店舗で購入したのですが今年の夏に修理を出した時は、ピックアップリペアサービスに出して
その時にピントのチェックと各種点検も一緒の頼み一週間で戻って来ました.
修理でなく安心して使える様に点検に出す考えでサービスに送って下さい。
書込番号:13765222
5点

近所のカメラ屋さんで、チャリとか、歩いて行けるんならともかく、
電車賃やガソリン代が掛かる事もあるから、保証期間内で1050円ポッキリなら
まあしょうがないのかなー? (・_・ヾ
荷造りの手間もいらないし、販売店経由じゃないから
故障状態の説明も直に伝わるからねー。 ( ^ - ^")/
書込番号:13765226
7点

壊れてしまってお気の毒です
10月に購入と読めますが11月なのですよね?
購入一年以内という事なのですよね?
メーカー保証が残っているのであれば
一度ペンタックスに直接電話してみるのがよいですよ
送料のことも聞いてみるといいです。
良心的な対応あるかもしれません。
ピックアップリペアサービスは
梱包の手間と送料を考えれば我々地方のものとしてはとても良いサービスですね。
スレヌシさんは関東地方の方なのかな?
書込番号:13765236
4点

こんにちは
数回で、故障するとは運が悪いというか、怒りがこみ上げる気持ちも分かります。
1つだけ確認なんですが、レンズは交換とかされたりしましたか?
たまに、レンズをシッカリはまっていなくて、F値が変えられないって話をきくので、もしかしてレンズ交換をしているんでしたら、もう一回レンズを装着の確認や、バッテリーの入れ直しをオススメします。
でも、連写音ってのは聞いた事がないので、しかも、どのボタンを押してってなると故障の可能性が高いですね。
修理時の送料は、ネットで購入のデメリットですね〜
覚羅は初期不良の時に、ネット業者とやり取りするのが面倒だったのでK-rの発売前に多少割高な気がしても、何かあった時に直ぐに相談できると思って、キタムラの店舗で予約して購入しましたが
最初の一台目のK100D superも同じお店で買って、K-mは1台持っているから故障してた時も気軽に修理に出せると思ってネット購入。K-xは知り合いのいる量販店で少し安く購入しました。
こういうトラブルの事を考えると、送料も無料なので実店舗購入にメリットがありますよね〜。
購入して数回も腹が立つと思いますが、最初から動かないって可能性もあるので、こういうやり取りの覚悟が無い場合は、なるべくネット購入は控えた方が精神的にいいかなと思います。
でも、最近のCDとかのネット購入は翌日に届いたりして便利なんですよね〜(^o^)
修理についてですが、店舗などが保障している場合は修理業者にて修理って場合があるので、ピックアップリペアサービスだと、ちゃんとペンタックスさんが責任を持って修理してくれると思って納得するって思い込む事ができるかなと思います。ただ、やっかいな問題(ピントの調整とか)ですと何回もやり取りしないと納得できる状態にならないって書き込みもみたりします。
あと、K-rですと、電子ダイアルの不良がちょくちょくあるみたいなので、もうちょっと使うと、また修理に出す必要があるかもしれませんね。
ペンタックスが大きくなって、関東と関西だけじゃなくて、各県とは言わないけど、それぞれの地方に1店舗ぐらいサービスの店舗があるといいですよね〜
書込番号:13765281
3点

hangoutママさん
こんにちは。
以前、保証期間内に不具合が見つかり リペアサービスに出そうと思い電話で不具合を伝えたら 送料+修理を無償で行ってくれたと掲示板に体験談が記載されてました。
一度SCに連絡されるのが良いかと思います。
私も保証期間内にリペアサービスを利用した事があるのですが、配送会社の方が精密機械用の特殊な梱包材を持ってきて梱包してもらいました。
その後の配送も早かったですし、SCに到着・SCから配送した旨を電話で丁寧に連絡いただきましたので、サポートとしては良かったですよ。
書込番号:13765294
4点

先月保証期間内で修理に出しました。サービスセンターに連絡すると東日本なら東京、西日本なら大阪へ着払いで送って下さいとのことでした。ピックアップリペアサービスを利用しなければ費用負担はありません。Webサイトの書きかたは紛らわしいですね。
書込番号:13765449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先週ピント調整にピックアップサービスを利用しましたが(;o;)
ピックアップサービスは日通の手数料で1050円は片道で戻り分も必要なので往復2100円かかります(ToT)
ですが 症状をペンタックスに電話連絡して 自分で梱包すれば着払いでも受けてくれますから 一度連絡してみて下さい(^-^)/
センターは 丁寧に届きましたと連絡はくれましたが 症状の確認等の連絡は無く 調整しましたの印刷物同封で戻ってきましたハァ(;´д`)
書込番号:13765499
1点

> ピックアップサービスは日通の手数料で1050円は片道で戻り分も必要なので往復2100円かかります(ToT)
往復で 1050円ですよ。
何度も利用しているので間違い無いです。
書込番号:13765507
7点

送料確認しました
私の勘違いでしたm(__)m
引き取り時に 金額を言われ 再度 センターから言われたので往復だと間違いました
混乱させてスミマセンm(__)m再
書込番号:13765546
2点

hangoutママさん、こんにちは。
手にしたとたん不具合が見つかるって、良い気持ちしないですね。
七五三は11/15ですから、間に合わないですし。。。
修理に出す前に、Pentaxサービスセンターに直接電話して事情を伝えてみてはいかがでしょうか?
情報をしっかり伝えると、いつも問題なく対応してもらっています。
購入店の5年保証は便利ですが、メーカーとは違う場所での修理(メーカー認定の修理やさんでの対応)となりますので、
1年以内は、メーカー直接の方が安心と思います。
>1050円くらいなら行き帰りの送料を思えばショウガナイのかと・・・。
>今、納得しようしようと言い聞かせてます(笑)
レンズを一緒に送ってピントのチェック、レンズの片ボケ等のチェック、
カメラ本体の全般的な性能チェック等なども一緒にやってもらって、元を取りましょう!!
これらのチェックをすると保証後って結構するので、保証が切れる前にやるのはお得かもしれません?
書込番号:13765605
2点

私は電子ダイヤルと、そのシャッターパシャパシャで修理に出しました。
サービスセンターに状況を伝えたところ、
”大変申し訳ございません、誠にお手数ですが着払いで送ってください”
と、とても丁寧な対応でした。その後、到着確認の電話もくれました。
梱包の手間を惜しまないのであれば、SCへ電話することをお勧めいたします。
明らかに製品の不具合の場合、メーカ内部でのリストもあるのでしょう。
全てが着払い受け頂けるとは限らないと思います。
ちなみに、シャッターパシャパシャはバッテリーが減って来た時に、
突然パシャパシャ、パシャパシャ・・・カシャ!って電源が切れました。
しかもこれは1回だけで、その後は極端なLOWバッテリーにならないように
使ってきたことも幸いしてか、再現しませんでした。
一応症状は伝えましたが、電子ダイヤルの修理と同時に行って頂きましたので
何が原因かは不明ですが、その後は出ておりません。
私のK-rは白で発売日初日モノですので、人柱かもです。でも快調ですよ〜(^O^)/
書込番号:13765684
3点

はじめまして
pentaxカメラの空打ちは私も経験があります。1枚撮れているだけで2度、カシャッ、カシャッと音がします。
お客様相談室にTelを入れ、着払いで送付しました。
そんなに簡単に壊れるものでもありませんから、ゆうパックなどで送られたらいかがでしょうか。
書込番号:13765699
0点

ペンタックスピックアップリペアサービスというのは使ったことがありませんが、
今まで、ペンタックスに修理依頼して、送料を払ったことがありません。
いつも、メールでやり取りし、「着払い」で送っています。
最初は自分で梱包、自分で業者手配(着払い)をしなければなりませんが、
ペンタツクスからの返送は、ペンタックスのロゴが入った、新しい箱に入れて
還って来ますので、次はそれが使えます。
ニコンは、ネットで修理依頼すれば、無料でピックアップサービスの様なものが
使えます。でも、直してくれません(泣)。「異常なし」で還って来ます(号泣)。
書込番号:13765736
4点

hangoutママさん
私もカシャカシャ音鳴りっぱなしになりました。
電話して症状と保証期間内であることを伝えると、
「保証書を付けて着払いで送ってくれ」と言われました。
電話した先は取説の裏表紙の、真ん中の「ペンタックスフォーラム」だったと思います。
「修理受付」って書いてありますし。
まずは電話して、症状を伝えてみてはいかがでしょう。
ただ、修理に7〜10日かかるといわれ、しばらくしたら直ったので、今はそのまま使っています。
10日も修理に出したくないので。
が、先日再発したので、大事な撮影時に再発した時のことを考え、今、2台目の購入を検討しています。
電子ダイヤル不具合の件もありますからね。
書込番号:13766067
4点

hangoutママさん
まず、故障たいへんですね。
特に使いたて故障は落ち込みますね。お気持ちお察しします。
さて、私もK-5を修理に出しましたけど、ペンタックスフォーラムに確認を取ったら、保証期間以内の修理は着払いで郵送してもらえばよい、ということでした。正確には、今回の不具合については以前にフォーラムに寄ったときにクリーニングをしてもらったら不具合が発覚しており、既にフォーラムに記録が残っていたしていた案件です。
ただし、無料ですよ、とは言われましたが、結局ピックアップリペアサービスにて郵送しました。やはりカメラの梱包は、素人では不安だったもので。非常にしっかりした梱包で安心しました。輸送時に何かあったときの責任問題を考えると気が楽ですし。
それから、運賃は往復で1050円ですから、もし有償の修理であれば、たいへん安価かつ安全に送れるサービスで、これはいいなと思っています。
カメラを使うと、自分の責任の如何に関わらず、まあペンタックス以外のカメラでもいろいろな経費が発生します。
気長につきあっていこう、と気分転換して考えてみては如何ですか。
書込番号:13766987
4点

hangoutママ さん、お早うございます。
普通、初回は自費負担(片道分)になりますが、それでも1050円は、関東近辺なら、
郵パックより安いです。
私も今日、ピックアップサービスで3回目の修理に出すのですが(同じ箇所)、
2回目の時は、着払いで送ってください、と言われたのでそうしましたが、
今回もそれで良かったのですが、あまりペンタに負担をかけるのが、
かっこ悪かったので、ピックアップサービスに依頼しました。
しかし、2,3回使って壊れたというなら、電話で丁寧に事情を説明すれば、
着払いになる可能性が、大きいと思います。
ただ、カメラの梱包は結構大変なので、1050円でこのサービスはお得だなと思います。
早く直ると良いですね!
書込番号:13768063
3点

送料は修理完了後の引き取り時に代引きだと思いますが、(わたしが使ったことのあるメーカーはそうでしたが。)
このような不具合なら、代引き時に支払不要(すべて無償)になるような?
「中級機以上の機種なら送料無料」というメーカーも以前にありましたが。
書込番号:13771232
1点

すみません。昨日の夜ピックアップにきました。
αyamanekoさんの仰る通りでした。
料金を支払うつもりだったのですが、
無料になってしまうのかも知れません。
以前も使った事があるのに、
ピントボケ問題で難儀しているので、
頭もボケているようです。失礼しました。
書込番号:13771953
0点

おはようございます。
皆様本当にありがとうございます。
こんなに返信があるとは思わず、スレのチェックを怠ってました。
すいません。
七五三無事に?終わりました。
k-rでの撮影はあきらめデジカメとビデオでの撮影にとどめました。
残念でなりませんが・・・。
こればっかりはショウガナイ・・・。
でもやっぱり、あきらめきれません・・・。
自分で撮りたかったです(T−T)
でも、皆様の励ましで元気になれそうです(笑)
自分で着払いで送れば無料なんですね
SCに一番に電話したんですよ
”申し訳ありませんが、お送りいただくとすぐに対応させていただきます”
とのこと
”ピックアップサービスがあるんですよね。これで送りますね”
と言うと
”近くの宅急便をお使いいただいてもいいですよ”
と言われました。よく判ってませんでした。
修理代金に一律1050円かかるのかと思ってました。
購入したときの箱もありますし外箱も取ってありますので
自分で送ってみたいと思います。
保証書に印鑑押してあったかなぁ
押してないときは購入画面のコピーとかでもいいのかなぁ???
書込番号:13772227
0点

ちなみに
レンズの取り外しはしてみました。
ちゃんとカチャットなるまでまわしてます。
家は熊本です。
近くってたって関西に送るんですよね(笑)
やっぱりネットで購入だとこういうとき手間ですね。
有料保障をつけても、その保証書は後日送ります
とかで、いつ来るか判らないし、何処に行ったか判らなくなるし(ズボラのせいか)
後で探さなきゃ(笑)
失談でした・・・。
書込番号:13772279
2点

>押してないときは購入画面のコピーとかでもいいのかなぁ???
うん。
領収書とか、納品書とか、購入お証明できる物があれば、だいじょぶだよ。 d(-_^)
書込番号:13772508
3点

hangoutママさん
リペアサービスをお受けになるのであれば、ボディと一緒にレンズも送られた方が良いですよ。
私も熊本住みでインターネットで購入し、保証期間内に不具合が見つかったのでリペアサービスを利用したのですが、よく分からなかったので ボディ+レンズを一緒に送った所、ピント調整やホコリ除去などもしていただき、きれいになって手元に届きました。
折角1050円も払うのですから、色々と診てもらった方がいいですよ。
書込番号:13773444
4点

roodzさん
送料無料にはなりませんでしたか。
ユーザー責任でない不具合なら、メーカーが負担してくれてもいいような気もしますが・・・・・・・・。
書込番号:13774878
0点

この度は、お気の毒でした
ピックアップサービス。
大きな、クッションの効いた、すごい箱で送ってくれますよ〜
多分、購入時の箱に入れて宅急便で送っても、帰りはこの立派な箱です(多分)
保存に邪魔になるでしょうが、おいといた方が良いです。
書込番号:13776625
1点

ピックアップサービスには、専用のダンボールと運送保険が付いてきます。
お得だと思いますよ。
保証期間ないなら、保証書とセットでレンズとカメラを送って点検してもらう事をお勧めします。
1日も早い、フォトライフ復帰を願ってます。
書込番号:13776702
2点

ご報告が遅くなりました。
その後数回メールのやり取りをし着払いで送ってくださいと
言うことでしたので自分で厳重梱包して送りました(笑)
メールのやり取りも、見積もり等のお電話も
本当に丁寧で、腰の低い対応で好感が持てました。
アドバイスどおり、レンズも一緒に送りました。
点検と清掃もして1週間ほどお時間をいただきたいと言うことでした。
もちろんすべて無料とのこと(笑)
12月10日の子供のクリスマス発表会には間に合いそうです。
皆様にベントアンサーをつけたかったのですが3つだそうで・・・。
ありがとうございました。
書込番号:13830976
4点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
K−rをレンズキットで購入しました。
ただ,いまいちレンズの画質に満足できません。
以前に単焦点レンズのお奨めをご教授いただいたのですが,やはり結構高くて。
(FA31mmF1.8AL Limited・・・これ欲しかったんですけど)
望遠はあまり使いませんので,
20mm〜90mmあたりで,
値段の割に映りがいいコスパの良いレンズをいくつか教えてください。
ズームでも単焦点でもいいです。今後そろえる参考にしたいです。
日常の子どものスナップ,お散歩が主です。
2点

こんばんは。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511814.10504511755.10504511360.10504510367.10504510370
このほか、オーダーカラーの35mmF2.4が2万円でちょいお釣り程度ですかね。
ワタシなら35mmF2を選ぶかな。
ズームならタムロンの18-270mmと言いたいのですが、Kマウントは発売されてない!(怒)
なので、18-200mmです。
書込番号:13763625
1点

こんばんは、初めまして。
FAシリーズであればFA50mmF1.4や、FA35mmF2ALはいかがでしょうか?
DAシリーズなら、DA35mmMacroF2.8MacroLimitedや、DA40mmF2.8Limitedがコンパクトで使いやすいかと思います。
マクロレンズなら、TAMRONのAF90mmF2.8MACROが距離も取れますし、画質もFAシリーズに近い柔らかい描写だと思いますので、お勧めです。
画質は好みになるので一度お試しいただいてからがいいと思いますが、FA31mmを考えていらっしゃったのならFAシリーズのほうがお好みに合うのかもしれませんね。
単焦点好きなもので、単焦点ばかりのご紹介ですいません…。
書込番号:13763661
2点

使われてるレンズがDAL 18-55mmでしたら
F11〜16ぐらいまで絞り込んで試して下さい。
もしかしたら納得出来るかもしれません。
なおレンズが一番短くなる35mmぐらいが
一番性能が高いと思います
書込番号:13763798
4点

ryo78さんこんばんは
私もキットレンズの描写能力に満足できなくて
標準ズームレンズを買い足したクチです^^
コスパが良くて写りが良いと言えば
タムロンのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)がオススメ
開放F2.8は若干甘い気はしますが、F4〜11くらいまで絞ってやればかなり良い描写します!
書込番号:13763889
2点

ryo78さん こんにちは
CPの高い単焦点レンズというとDA35mmF2.4でしょうね〜。
後は、FA50mmF1.4やFA35mmF2といったレンズと、DALimited系のレンズに
なるかと思います。
単焦点レンズでないのであれば、標準ズームにはTAMRON17-50mmF2.8辺りが
CPが素晴らしいと思います〜。
屋外で子供のポトレメインであれば、tamron28-75mmF2.8がCPが良いレンズ
になりますね〜!
あとマクロレンズでは、SIGMA50mmF2.8macroやtamron90mmF2.8macro辺りが
CPが高いと思います〜!!
書込番号:13764223
1点

単焦点では、K-rと合わせられる事から当然にDA35mmF2.4AD。
ズームでは、安すぎるキット標準ズームが不満なら、それよりはマシで大して高価でも無いDA17-70mmF4SDMでしょうなぁ…。
個人的には、スレ主殿の場合はズームの部分をまずは問題解消した方がイイと思うし、ソレが本質ではないかと思うので、DA17-70mmF4SDMをお勧めしますな。
SDMの静かで滑らかなAF、と云う部分も見逃せませんな。
ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ…。
書込番号:13764284
0点

単焦点は前スレで出てるので、
ズームでコストパフォーマンス最強ならDA55-300mmですな。
とりあえず1本持っておけばどんなシーンでもいけます。
でもダブルズームキットで買っとけば良かったと後悔しますけど・・・
書込番号:13764455
2点

ryo78さん、こんにちは。
既に解決済みのところ失礼します。
コストパフォーマンスが良いレンズと言う事で、
DA35 Macro Limitedをお勧めします。
換算52mm程で標準レンズかつマクロも楽しめる、一粒で二つおいしいレンズです。
ただ、Macroでフォーカスリングの回転角度が大きいので、動き回るお子さんのスナップは難しいかもしれません。
書込番号:13765647
0点

僕もレンズキットで買いました^^
そしてすぐに新しいレンズが欲しくなり、
まずは安いものからと、、、
(初心者なのでいきなり高いのにはビビる。笑)
オーダーカラーの35mmF2.4を買いました♪
もちろん!
キットレンズより画質は良くてボケるしで、大満足でした!
単焦点なんで自分で動いて構図を作らないといけないのも、
逆に勉強になって良いんじゃないかな!と思うくらいです♪
なによりも、持ち出したくなる可愛さを持ったカメラになりました^^!
軽いしお散歩にもGOODです!
書込番号:13788730
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
中古のK-rをレンズ付きで購入しました。
その場できちんと確かめなかったのがいけないのですが、
マニュアルモード、もしくは各種優先自動モードで電子ダイヤルを操作すると、
まったく変わらなかったり、突然数字が跳ね上がったり、下げたつもりが上がったりします。
シャッタースピードと絞り、どちらも同じ様になっています。
ほぼ初心者なので、変な設定をしてしまったのか?と驚いています。
これは設定をいじってしまったせいではなく、故障なのでしょうか?
故障ならばすぐに購入店に持って行こうと思いますが、どうなのでしょう。
0点

ペンタックスのエントリー機によくありがちな故障かと…
書込番号:13762384
0点

故障でしょうなぁ…。
すぐにSC送りを勧めますな。
書込番号:13762387
1点

こんばんは。
私も、それは故障だと思います。
モードダイヤル(カメラの右肩にある)をTvにして試してみてください。
私も同じ経験をしまして、時計回りの回転に反応しなくなりました。
カメラ店の5年保障に入っていましたので、修理をしてもらったのですが、基盤を交換したと修理票には書かれていました。
保障に入っていなければ3万円を請求されていたようです。
中古カメラは6ヶ月の保障がついている場合が多いです。
もしくはK-rが発売されて1年なので、まだ1年保障が使えるかもしれません。
今回のことで気を落とされたかもしれませんが、K-rはいいカメラなので、無償で修理ができる環境にあれば直して使っていただけると幸いです。
書込番号:13762418
1点

>故障ならばすぐに購入店に持って行こうと思いますが、どうなのでしょう
事情を説明して店舗側に修理させましょう。
書込番号:13762448
0点

皆様返信ありがとうございます!
やはり、故障ですか...。
保障期間中なので直してもらいます!残念ですが、しばらくお別れですね...。
状況がわかって安心しました。
ありがとうございました!
書込番号:13762449
1点

Asinodaさん こんばんは。
まえにk-mで、同じようにダイヤルが、変な動きをした事があります。
この掲示板で見たのですが、ダイヤル部に息を、ふーと吹きかけてみてください。
僕の場合はこれで結構いけました。
書込番号:13762707
0点

電子ダイアルの不具合は、過去に多数報告されています↓
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%93d%8Eq%83_%83C%83A%83%8B&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000150293&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0
初期ロットに多いようです。
中古なので購入店に言って修理して貰いましょう。
あるいは返品も有りかと・・・
書込番号:13763306
0点

既知の故障ですね。
私のK-rも600枚目辺りで突然電子ダイヤルが言うことを聞かなくなりました。
発売初日購入品です。まずは店舗に状況を伝えて既知の不具合であることを
主張しましょう。私のものはSC送りで無償修理(基板交換)でした。
その後は快調ですよ。
書込番号:13763387
0点

電子ダイヤルは完全な不具合です。
この電子ダイアルの不具合はペンタの遺伝といいますかなんというか・・・w
自分のk-7も後ダイヤル修理後、現在前ダイヤルとご丁寧に両方起きてます^^
ちなみに10日前後で手元に戻ってきますよ〜。
書込番号:13764541
0点

皆様返信ありがとうございます!
よくある不具合なのですね;;調べ不足で質問してしまい申し訳ないです。
先程、修理に出してきました!
返信で頂いた通り10日ほどで戻って来るとの事でした。
楽しみに待とうと思います。
少し遅くなりましたが、親切な返信ありがとうございました!
書込番号:13764641
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





