PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのマニュアルレンズ

2011/10/23 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:125件
当機種
当機種
別機種
当機種

こんばんは。

先日はこの板でいろいろと教えていただき、おかげさまで大変充実したカメラライフを過ごしています。

ところで、最近ふとしたことから手に入れたマニュアルレンズ(SMC PENTAX-M MACRO 1:4 100mm)でマニュアルに目覚めてしまい、FALimitedを虎視眈々と窺いつつも、お安いマニュアルレンズで遊んでみようと思っています。

ズームは十分に足りているので単焦点の広角〜中望遠のレンズで、オススメをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
ただ、FALimitedが買えちゃうような値段がするものは除外でお願いします…。

またSMC PENTAX-M MACRO 1:4 100mmについて、素性について調べてみても良くわかりません。
何かご存知でしたら、こちらもお願いします。

書込番号:13668702

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/23 20:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K-5+RIKENON1:2/50mm

RIKENON1:2/50mm

RIKENON1:2/50mm

スーパータクマー1:8/55

モリタニさん、皆さんこんばんは。

私もマニュアルレンズは好きでたまに使っています。
写真はリコーの『RIKENON1:2/50mm』です。
3千円ほどで購入しました。
外装はプラスチックでいかにもチープな感じですが、
肝心の写りはなかなかだと思います。

おまけでスーパータクマー1:8/55のもアップしてみます。
(こちらはマウントアダプターKを使用して装着しています。)

いずれも昔の標準レンズなので比較的安価に入手できると思いますよ。
雨や曇り空の日にはなぜかマニュアルレンズを使いたくなります…

書込番号:13668896

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/23 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

三脚立てて真面目に撮りました。

手持ちで適当に。

モリタニさん、猫と田舎暮らしさん、こんばんは。
お勧めするほど色々は持っていませんが、私からはA200をエントリーします。
Aシリーズの単焦点はずっと探していますが、人気があるせいかなかなか出ないし出ても意外と高いです。(泣)
9月末に6000円で見つけたので即GETしました。

書込番号:13669522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/10/23 22:46(1年以上前)

ロシア製のindustarやMC Volna とかいかが?
これからイルミネーションの時期なので(´Д`)
M42なのでアダプターいりますけどねー。
個性的なレンズですよ>゜)))彡

書込番号:13669673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/23 23:22(1年以上前)

機種不明

安価な中古ですがSMC-M 50mmF1.4を使っています
75mmになりますし、何といっても明るいのがいいですね
ボケも最高

書込番号:13669881

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/10/23 23:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 NOKTON58mm (F1.6)

 NOKTON58mm (F5.6)

 PENTAX-A24mm


モリタニさん、こんにちは。

前スレで「レンズ沼にはご注意を!」と警告したのが、完全に無駄になっているようですね(笑)。

で、私のおススメレンズは、Voigtlander NOKTON58mmです。F2以下での蕩けるようなボケ味と絞った時のカッチリした描写が両立した素晴らしいレンズです。
残念ながらKマウントは既に一年前にディスコンになってしまい、中古(含オークション)でもなかなか目にすることのないレンズですが、探し回ってでも使ってみる価値のあるレンズだと思います(品薄なので値段はソコソコしますが)。

あと、PENTAX純正レンズではA24mmもたまに使ってます。現行の単焦点ラインナップの穴(DA21mmとFA31mmの間がちょっと空いている)を埋めるために入手しましたが、デジタルでも結構使えるレンズだという印象です。

良い買い物をして下さい。

書込番号:13670086

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/24 07:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SMC 28o F3,5

RIKENON 28oF2,8

Carl Zeiss Jena PANCOLAR 50mmF1.8

A645 120mm F4 MACRO

モリタニさん、こんにちは。

PENTAXの昔のマニュアルレンズが好きでよく使っています。
タクマーレンズの次のKマウントレンズの描写がいいと感じています。

1枚目、SMC 28mm F3.5
2枚目、RIKENON 28oF2.8
3枚目、マウントアダプターKを装着で、Carl Zeiss Jena PANCOLAR 50mmF1.8

4枚目、645レンズ用アダプターKを装着で、A645 120mm F4 MACRO


書込番号:13670850

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/24 12:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

RIKENON50mm

RIKENON50mm

アポラン90mm

アポラン90mm:中日優勝記念^^;

モリタニさん、こんにちは。
最近はあまり持ち出す機会ないんですけど、
私もたまにマニュアルレンズで楽しんでいます。
猫と田舎暮らしさんと同じになりますが、
リコーになったことですし、リケノン50mmF2オススメです。
幾つかバージョンがあるようですが、どうやら初期のものがいいらしいです。

あとは、ちょっと焦点距離似てしまいますが、
フォクトレンダーのアポラン90mmF3.5もいいですよ。
NOKTON58mmF1.4も素晴らしいです(欲しいんですけど買い時逃しましたTT)。
あとはウルトロン40mmであれば、今でも新品が手に入ります!!

書込番号:13671706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件

2011/10/24 23:24(1年以上前)

皆様、お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

いろんなレンズを作例つきでご紹介いただき、大変参考になりました。

ぱぴばんさんのVoigtlander NOKTON58mm、蕩けるようなボケ味というのにとても惹かれていますが、入手困難なのですね…。
まあ、気長に探してみたいと思います。

迸るリビドーさんがご紹介くださったロシアンレンズ。よく禁断のロシアンレンズという言葉を聞きますが、ここまで沼に嵌ってしまったからには(笑)、いつかお目にかかりたいと思います。

とりあえずは、まだまだ肝心の腕のほうが未熟ですので、たらこのこさんのSMC-M 50mmF1.4や、リケノンが比較的入手が容易のようですし、そちらから始めてみたいと思います。

今日またスレを立てさせていただいていますが、実はK-rを壊してしまいまして…(泣)。

レンズ資金も含めて、また金策の日々が続きそうです…。

書込番号:13674362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2011/10/30 01:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

あれから着々とレンズが増えまして、マニュアルレンズでは、
・SuperTakumar55mmF1.8
・PENTAX-M135mmF3.5
・Rikenon50mmF2
・SuperTakumar35mmF3.5
そして
・PENTAX-M MACRO100mmF4
と言うラインナップになっております。

実はこれまでオートフォーカスを含めて35mmはもっておらず、今日初めて35mmを持ち出して使ったのですが、あまりの使いやすさにびっくりしてしまいました。
標準と言われる所以が初めてわかりました。

今日はK10Dにマウントアダプター装着で35mmF3.5、K20DにMACRO100mmF4で新宿〜新宿御苑を散策してまいりました。

願わくは35mm、もう少し明るいのも試してみたいですね。
結構な値段がしそうですが…。

マニュアルレンズ、もう抜けられないかもしれません…。

書込番号:13696569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ157

返信22

お気に入りに追加

標準

くさいものにはフタをしろ

2011/10/23 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 タメ子さん
クチコミ投稿数:10件

このカメラのユーザーの方にちょっと聞きたいんだけどさ、

付属レンズで望遠側でマクロ撮影したとき

被写体がにじまないかどうか知りたいのよ。

誰か教えてくれると助かるわ。

もしあたしの目にかなうカメラだったら

買ってってやってもいいかなって思ってるのよ。

書込番号:13666477

ナイスクチコミ!8


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/23 10:51(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#14

書込番号:13666510

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2011/10/23 11:00(1年以上前)

タミちゃんじゃなくて、タメ子さんお久しぶりです。
書き方相変わらずなんですぐにわかちゃった〜(笑)。

kaz11さん、悪気はないんで許してあげてやってください。
意外と真面目に質問していて、まともな回答がないと逆キレしちゃんで。

書込番号:13666548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/23 11:02(1年以上前)

そんなにエラいなら自分でカメラつくったらいいのに

書込番号:13666551

ナイスクチコミ!22


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/23 11:10(1年以上前)

タメ子さん 

まずは買って試して駄目なら処分すればいいと思うけど?

書込番号:13666585

ナイスクチコミ!11


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/10/23 11:25(1年以上前)

実際に買って試して評価を書き込んでね
それが貢献よ

書込番号:13666637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/23 11:27(1年以上前)

Wズームキットの2本はどちらもマクロ機能は付いていないので、最大に寄っても知れていますが、にじむような事は無いと思いますよ。
望遠ズームの最短撮影距離1.4mよりも、標準ズームの25cmの方がマクロもどきに撮れると思います。
望遠ズームにNo3くらいのクローズアップレンズを付けると、十分おメガネに叶うマクロが楽しめると思いますが・・・

書込番号:13666648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/23 11:50(1年以上前)

>十分おメガネに叶う・・・
メガネが曇っちゃうと滲んで見えますので、その場合はこちらを
http://www.youtube.com/watch?v=KLVdGKgbFrg

書込番号:13666750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/23 12:34(1年以上前)

最近のズームレンズは近接でも滲む事は少ないと思いますが、マクロの品質を問うならマクロレンズの導入も考えられてはいかがでしょう?

マクロレンズにフタをするとマックロレンズになりますので、その点はお気を付け下さい。

書込番号:13666912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/23 14:40(1年以上前)

>もしあたしの目にかなうカメラだったら
>付属レンズで望遠側でマクロ撮影したとき
>被写体がにじまないかどうか知りたいのよ

ボディはとりあえず買いましょうね。
レンズはそれから♪

書込番号:13667333

ナイスクチコミ!1


スレ主 タメ子さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/23 15:01(1年以上前)

みなさんご存じないようだけど、

K-xはにじむのよ!

K-xの版で土去年の誰かが実証済みだわ。

だからきいてんのよ。

あたしはだまされないわ。

書込番号:13667402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2011/10/23 15:18(1年以上前)

結論
DA18-55は簡易マクロだからにじむ。レンズ板で作例見りゃわかる。これはユーザみんな知ってる。
にじむのがやならマクロレンズ買え。

55-300は不明

>K-xはにじむのよ!

当たり前のことだが、Kxのせいではなくレンズが原因。

書込番号:13667464

ナイスクチコミ!16


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/23 15:34(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=11455795/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%C9%82%B6%82%DE
これの事みたいですね。

質問がまとはずれ。

ワザとキレキャラで書き込んでるんでしょうが、
中身かともなってないとかっこ悪いです。

書込番号:13667524

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/23 15:45(1年以上前)

>みなさんご存じないようだけど、
>K-xはにじむのよ!
>K-xの版で土去年の誰かが実証済みだわ。

答えは知っているのですね。

こちらも一緒の購入されて、レンズキットの標準ズームは、箱入りのままドナドナでいかがでしょう?

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000090698/

マクロ性能を高めた標準ズーム、手ブレ補正も内蔵、ボディー側も作動させたらどうなるか?新たな発見に心が踊ります。

書込番号:13667566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/23 16:59(1年以上前)

こんにちは。

>付属レンズで望遠側でマクロ撮影したとき

付属のレンズではなく、専用のマクロレンズをお使いになった方が良いのではないでしょうか?

書込番号:13667847

ナイスクチコミ!3


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/23 19:50(1年以上前)

まあ、18-55は望遠端最短撮影距離では「にじむ」じゃなくて描写が「甘く」なるようには思いますけど。

しかし、スレタイやニックネームに悪意が無いとは思えん。
「購入検討してます〜」って言ったら何でも許されると?

書込番号:13668622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/10/24 06:31(1年以上前)

タミ子 帰ってきたのね。

持ってないのでよく分かりませんが、望遠側でマクロ撮影っていうけど、撮影倍率はどうなのかな?

マクロとして満足できる倍率かどうか、ワタシはそっちの方が気になる。。。

書込番号:13670741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/10/24 11:52(1年以上前)


それが人に物を聞く態度かよ?

 俺はお前さんに、買ってくれなんて頼んでないよ。

書込番号:13671550

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/24 12:36(1年以上前)

このカメラはレンズ交換式なので、付属レンズの望遠側の近接撮影が気になるなら、50ミリのマクロレンズを別途お求めになればと思います。純正ならDFA50f2.8、シグマからも出ています。私自身は一世代前のFA50マクロを使っています。
それと、k-xとは違いk-rはボディ単体でも買えるので、付属レンズにあまり拘らずにご検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:13671689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/25 16:49(1年以上前)

おいらはタマネギを撮影してたら
涙でファインダーがにじんじまったぜい!
百恵ちゃんの引退の時も
そうだったぜい!

書込番号:13676895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/29 09:51(1年以上前)

ずっと泣いてなさいね。

書込番号:18105337

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのデジイチ購入

2011/10/22 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 lumi0118さん
クチコミ投稿数:14件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

今までは普通のカメラ使っていたのですが、フィンランドのオーロラを見に旅行に行くことになり、奮発して買おうか迷っています。
他にも海外行くので、思い出に良い写真を残したいと思っているのですが、このカメラでオーロラを綺麗に写せるでしょうか?

ピンボケしないか、少し不安です。


購入するうえで参考にしたいので、どなたか宜しくお願いします。

書込番号:13664277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2011/10/22 22:48(1年以上前)

キットレンズではちよっと厳しいのでは。明るい広角レンズが必要です。
オーロラ撮影について参考になります↓

http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html
http://fotopus.com/naviblog/kogai/

書込番号:13664497

Goodアンサーナイスクチコミ!3


roodzさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 PHOTOHITO 

2011/10/23 00:19(1年以上前)

まるるうさんがおっしゃる様に、明るいレンズが必要かと思います。
それと三脚(お持ちの場合は除く)と、海外にいかれるということで一番心配なのはバッテリーかと思います。
充電池のアダプターが海外のコンセントプラグに合うのか判らないので、ご予算が合えば、K-r用の単三ホルダーを持っていかれた方が良いかと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-D-BH109-PENTAX-%E5%8D%98%E4%B8%89%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BCD-BH109/dp/B0042D6S34

書込番号:13665047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lumi0118さん
クチコミ投稿数:14件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/23 01:04(1年以上前)

まるるうさん

早速の返事ありがとうございます!
パソコンの接続が直ったらすぐ見てみます。

無知で恥ずかしい限りですが、明るい広角レンズとは、普通のレンズに、Wズームのレンズがついてないと広角レンズは付けられないのですか?
Wズームレンズがなくても普通のレンズと明るい広角レンズがあれば写るということは…ないのかな?と思いまして。

基本を調べたいのですが、パソコンが繋がらないので勉強できずです。すみません。

書込番号:13665252

ナイスクチコミ!1


スレ主 lumi0118さん
クチコミ投稿数:14件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/23 01:15(1年以上前)

roodzさん

詳しい情報ありがとうございます!

お2人とも明るい広角レンズをとおっしゃいましたが、そのレンズの種類をぜひ教えて頂けませんか?


あとfish eyeというレンズはオーロラ撮影には不向きでしょうか?広角だと聞いたのですが。

書込番号:13665298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2011/10/23 01:21(1年以上前)

lumi0118さん
もちろん明るい広角レンズだけで撮影できます。
ダブルズームキットのレンズは必要ないです。

お手頃価格の DA35mm F2.4AL で良いと思いますよ。
http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/feature_5.html
カラーバリエーションも豊富です。
ただし、これは単焦点なのでズームは出来ません。

書込番号:13665322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2011/10/23 01:23(1年以上前)

すみません。
DA35mm F2.4AL は、明るいですが広角ではないですね。

書込番号:13665335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/10/23 03:46(1年以上前)

そのボディじゃ極低温下での使用は厳しいよね。
バッテリーがすぐにダメになるよ。

K-5が安心仕様でいいと思うね。
WRのキットレンズにfish eyeもいいんじゃないかな?
http://ganref.jp/m/leoism/reviews_and_diaries/review/1448

書込番号:13665612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/23 10:50(1年以上前)

>ピンボケしないか、少し不安です。

ピントはカメラまかせにすると、合わないと思われます。
カメラのAFは暗い所や、雲や煙といった被写体は苦手です。

MFにして、無限遠(∞)に合わせてください。
レンズによってズレている場合があるので、昼間に遠くの景色にAFで合わせてみて
そこの位置が、無限遠(∞)になっているか確認しておいた方が無難です。

書込番号:13666506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2011/10/23 12:04(1年以上前)

こんにちは

オーロラを撮影する所は、とっても寒いと思うので
まだ、−10℃耐寒動作保証をしているK-5の方が、まだいいかと思いますが〜
オーロラが出るか出ないかは運?かもしれませんが、
普通の方だと、一生に一回とか、あんまり撮影に行く機会がないと思うので
もう少し予算を用意してK-5の方がいいかなーって思います。

ただ、たしか、少し前のクチコミでカメラは耐寒動作保障をしているけど、
レンズに耐寒動作保障をしているのがないとかいうクチコミを見ましたので
オーロラを撮影するぐらい寒いと、レンズの扱いにも気を遣わないといけないかなと想像します。

書込番号:13666806

ナイスクチコミ!0


スレ主 lumi0118さん
クチコミ投稿数:14件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/23 18:15(1年以上前)

>まるるうさん
そのレンズ、結構色んな色味が楽しめるようですね。欲しいなぁ〜。

>あなたに三行半さん
そのようですね。極寒に耐えられるのはK-5…。K-rも耐寒あれば即買いなんですがね〜。
う〜ん、迷ってきました。

>ワインとチーズさん
へぇ〜そういうやり方もあるんですね!
知らなきゃ損してました。買ったら、早速やってみます。
ありがとうございます〜!

>覚羅さん
そういった話もあったんですね。ボディーを温める工夫ばかり考えてて、レンズの事には気が回りませんでした。
これが失敗に繋がるところでした。
詳しい情報ありがとうございます〜!


皆さま、温かく教えて下さってとても感謝しております。

皆さまの意見を吟味しなからもう少し悩んでみます。実物触ってみるなど。
購入した暁には、レビューで報告したいと思います。

書込番号:13668164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画をPCで再生したいのですが。。。

2011/10/21 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

初めまして。
わかりにくい文章だと思いますが、お付き合いくださいm(__)m

動画の撮影をしたのをPCに取り込む事が出来ないのですが
何か設定が必要ですか??

PCはWindowsXP!?です。
付属のDVDはインストールしてあります。


現在の状態は
記録サイズ・・・HD
画質・・・★★★
音声・・・=3
クロスプロセス・・・OFF
デジタルフィルター・・・OFF
絞り設定・・・固定
手ぶれ機能・・・ON

それと静止画の時RAWで撮影した時も
PCに取り込めないのですが
何が原因なのかさっぱりわかりません。

JPEGで撮影した時は普通に取り込めるのですが・・・

特に表示は何も出ません。エラー等。
表示できる動画はありません。。。と出るだけです。

情報が少なすぎてわかりにくいと思いますが
お願いします。


書込番号:13658107

ナイスクチコミ!0


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/10/21 18:50(1年以上前)

アンパンママンさん こんにちは

>PCに取り込めないのですが

PCの取り込み方法は、カメラから直接接続(USB)ですか?
又はカードリーダーからの取り込みですか?

又は、何かソフトを利用しての取り込みをしていませんか?

書込番号:13658171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/21 19:02(1年以上前)

itosin4様☆

こんばんは。返信ありがとうございます。

SDHCのカードをPCに入れています。

パナソニックのデジカメのソフトで取り込んで
静止画は一括で保存して、そのあと、SDの削除をおこないます。

パナのデジカメの時はカードを差し込むと一括でデータが見れて、
動画も普通に取り込めます。

ペンタックスの付属のソフトを入れると
デジカメのように自然に取り込んでくれるものと思っておりましたが
編集もうまくできません。
色々調べたのですが、ヒットしませんでした。

質問の答えになっていますでしょうか??
すみません。

書込番号:13658211

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/10/21 19:23(1年以上前)

パナソニックのデジカメのソフトでは、K-rのRAW、動画のファイル形式が違うので取り込み出来ませんよ。

ソフトを使わないでSDカードのファイルをコピーで直接ファイルをPCに取り込んで下さい。

ペンタックスの付属のソフトでは取り込みは出来ません。

書込番号:13658290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/21 20:17(1年以上前)

パナのソフトが優先して起動するようになっていませんか?

書込番号:13658462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/22 00:06(1年以上前)

アンパンママンさん、こんばんは。私もk-rユーザーです。
パナソニックのデジカメは持っていますが、ソフトは使っていませんので、一部想像が入ります。
また、私自身の今の環境はWINDOWS7なので、XPとは違うかもしれません。
@じじかめさんおっしゃるように、コンデジのソフトは大抵メディアを挿入すると自動的に取り込みを
開始するように設定されていると思います。
おそらく、「取り込みを開始しますか?」とか聞いて来ると思いますので、「いいえ」で答えてキャンセル。
Aここからは2つの方法があって、どちらか好きな方を。
A.windowsのエクスプローラーでSDカードを開いて、自分で好きなフォルダーにコピーペーストする。
(K-rという名のついたドライブとして表示され、その下のDCIM>110-1021 のようなフォルダに画像が入っている筈)
B.ペンタックスのソフト(PDCU4)を立ち上げて、「ツール」>「簡単画像取り込み」で取り込み先のフォルダーを指定する。
(私は普段Aしかやったことがないです)
B動画の再生
IMGPXXXX.AVIという動画ファイルをダブルクリックして、WINDOWSメディアプレーヤーが自動で立ちあがらないでしょうか?
或いは、PDCU4で、動画の入っているフォルダを指定してプレビューすれば勿論見れます。
※私自身は動画は試しに撮ってみた程度なので、その先DVDに編集するとかはやったことがありません。
PDCU4では出来ないですし、何らかのソフトが必要かと思いますが、よくわからなくてすみません。
CRAWファイル
ペンタックス独自のファイル形式なので、パナソニックのソフトやWINDOWS標準のソフトでは見れません。
PDCU4で、RAWファイルの入っているフォルダを指定すれば、勿論見れます。
※PDCU4は比較的重いソフトなので、XPで非力なPCだと立ち上げて見るのは厄介かもしれません。
全てRAW+JPEGで撮っておいて(JPEGは6Mとかの軽い設定)、まずはJPEGで閲覧し、
必要なもののみRAWから現像した方が、楽に使えるかもしれません。(私はそうしています)

書込番号:13659631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/22 00:16(1年以上前)

私が行っている方法ですが、、、

私はソニーのデジカメを使っています、SDカードを挿入するとソニーのソフトが立ち上がって
取り込みますか? と聞かれます。
「はい」にするとJPEGと動画のファイルが取り込まれます。

取り込みが終了したら、ソニーのソフトはいったん閉じて、
左下のWindowsのマーク → コンピューター → SDカード → DCIM とクリックしていくと
101MSDCFと書かれたフォルダーがあります。
これをマウス右押しのまま、デスクトップ上に移動(コピー)します。

この作業が終了したら、ペンタックスのソフトを開いてデスクトップに置いたフォルダーを
指定して開きます。
RAWを現像したら、現像した写真名の末尾に「R]を付けて保存先はマイピクチャーにある、
先ほどソニーに入れたフォルダーを指定します。

ソニーのソフトを開くと、最初に入れたJPEGとRAWから現像した2つの写真があるので
見比べます。
ファイルに「R」といれてあるので、どちらがRAWから現像したものか判ります。
気に入らなければ、再度ペンタのソフトで現像します。

私がソニーのソフトをわざわざ使っているのは、スライドショーをした時に動画交じりで
再生してくれるからです。
多分、パナソニックのソフトも同様だと思います。

一つ気になるのは、パソコンのOSがXPを使われているとの事で、
少々古いパソコンだと思います。
K-rの動画は重いので、画質を落とさないとXPのパソコンでは滑らかに再生出来ないと
思います。

書込番号:13659678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/22 07:40(1年以上前)

ちょっと修正です、すみません。


*私はJPEG+RAWで撮影しています。


>101MSDCFと書かれたフォルダーがあります。

多少記号が違うかもしれません。


>これをマウス右押しのまま、デスクトップ上に移動(コピー)します。

左押しでドロップです(^^ゞ



パナソニックのソフトで、動画がまったく見れないのであれば、ペンタックスの方式である
Motion JPEG(AVI)に対応してないと思われます。
これは昔からある一般的な動画方式なので、デスクトップ上にコピーしてフォルダーを開き
ダブルクリックをすれば、パソコンにもともと入っているソフトから見れます。

ぎこちなく再生されるなら、動画の画質を落として撮影してください。

書込番号:13660495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/22 08:55(1年以上前)

itosin4様☆

ソフトを使わない方法を試してみます。
以前一度だけその方法をしたことあるので
頑張って挑戦してみます。

静止画でしかしたことありませんけど・・・

書込番号:13660716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/22 08:57(1年以上前)

じじかめ様☆

ありがとうございます。

初めの数回はパナが立ち上がっていましたが
何度かキャンセルすることがあって
それからは立ち上がらなくなりました。

自分でパナを立ち上げてから
とりこんでいます。

書込番号:13660730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/22 09:03(1年以上前)

kazushopapa様★

ワインとチーズ様☆


詳しくご回答くださり
ありがとうございます。

少しお時間頂けませんか?

音痴なもので・・・
理解するのに少し手間がかかってしまいます゚+.(*ノェノ)゚+

お返事はまた後日書き込みいたします。





書込番号:13660746

ナイスクチコミ!1


yan2007さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 09:36(1年以上前)

じじかめさんが若返ってる!?

書込番号:13660877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/24 22:54(1年以上前)

皆様へ(●^o^●)

返信遅くなりました。
すみません。勘違いしてた事があります。
Windows vistaでした(*´ェ`*)

コンピューターから進んでいくと
静止画も動画も再生できました。
意外と簡単でビックリしました。

優しく教えてくださり
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13674170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/24 22:55(1年以上前)

一番初めにお答えいただいたので
お選びいたしました。

ありがとうございました。

書込番号:13674181

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/10/25 00:58(1年以上前)

アンパンママンさん

ありがとう!

又解らない事が有ったら聞きに来て下さい。

付属ソフトで高感度で撮影したRAWファイルのノイズを少なくする方法とか

書込番号:13674857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリー

2011/10/21 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 べいび~さん
クチコミ投稿数:13件

一眼レフを購入予定です。カメラを買うとSDカードとかカメラバックとかその他もろもろアクセサリーが必要になってくるとおもいますが、最低限なにが必要ですか?

書込番号:13656933

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/21 12:38(1年以上前)

最低限はSDHCカードだけです。

液晶保護フィルムも、貼るなら早いうちの方がいいです。

後は、ここを覗きながらご自身が「欲しいな」と思うものをボチボチと・・・

目指そう 年内 レンズ 4本!

書込番号:13656963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/21 12:40(1年以上前)

こんにちは。

僕の場合はSDカードに加えて、液晶の保護フィルタとレンズの保護フィルタを購入しました。
新しいうちに傷が入ってしまうとショックですからね。

あとから斜め掛けできる長めのストラップや拡大アイカップなどを買いましたが、その辺りはお好みで…。

書込番号:13656969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/21 13:24(1年以上前)

X5にも同じようなスレ立ててますが両方購入するのですか?^^

ペンタの方が質問者に優しい傾向にあるのでどーぞk−rを。

SDカード8GB分くらい、液晶保護シート、ブロアーくらいは購入しましょう。


書込番号:13657153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/21 13:25(1年以上前)

同じ質問だ!

必要最小限
必要を感じたら買う。

書込番号:13657154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/21 13:36(1年以上前)

>X5にも同じようなスレ立ててますが

X5にも!?

60Dにも!

ほかにもあるのかな?
何台買うんだろう???????

うらやましい。

書込番号:13657187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/21 13:40(1年以上前)

過去スレ見てみたら、

>一眼初心者です。60Dのダブルズームキットを購入しましたが、フードも買おうか迷っています。

とかも書いてありますね?????????????????????????????
2011/10/16 02:38 [13633515]

なんなんでしょう?

書込番号:13657199

ナイスクチコミ!1


スレ主 べいび~さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/21 14:03(1年以上前)

間違った製品にトピを立ててしまいました。削除方法が分からず.....。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:13657281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/21 14:04(1年以上前)

キットレンズにはフードがついてませんので自分はフードも買い足しましたけど・・・。

書込番号:13657285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/21 14:15(1年以上前)

>削除方法が分からず.....。

ということでしたら、こちら↓です。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=4

でも、

>一眼初心者です。60Dのダブルズームキットを購入しましたが、

購入予定なのか?購入済みなのか?
過去スレを見られたら不信感をもたれると思いますよ。
(わたしも感じた。)
で、同じようなスレを2機種に。
荒らしかなぁ?とも思いました。

書込番号:13657322

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO感度

2011/10/15 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

一眼レフ初心者です。

2週間ほど前にPENTAX K-rを購入しました。
さっそく植物園に草花の撮影をしに行ったのですが
パソコンで写真を観たところ画質がザラザラした印象で
赤や黄色の花の色がすごくドギツクなっていたのです。
…ショックを受けてしまいました。

今までSONYのCyber Shotを使っていたのですが
そちらのほうが全然キレイなくらいで…。

いろいろ調べてみたところ
どの写真もISO感度が12800になっていました。
(花の写真もあるし、植物園の雰囲気写真もあります)
AUTO PICTにしていて12800になるのは正常でしょうか?
それとも、何か変な設定をしてしまったのでしょうか?

ちなみにその日は曇り(午後2〜3時)でしたが
目視ではそれほど暗くはありませんでした。

初歩的な質問で申し訳ありません。
なにとぞ、アドバイスをお願い致します。





書込番号:13632284

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/15 22:54(1年以上前)

ぱんふるさん、こんばんは。
K-r購入おめでとうございます。
可能であれば、写真をこちらに掲載されると、
さらに踏み込んだアドバイス等いただけると思いますよ。
感度12800はさすがに高過ぎかも知れませんね。
植物園、暗くても1600とか、せいぜい3200位でいけそうに思います。
感度のAUTO上限を変更されてみてはどうでしょうか(マニュアルP98)。
赤色がドギツイという点は、
カスタムイメージが鮮やかになっているからだと思います。
ナチュラルにして撮ってみるといいかと思いますよ(P213)。

書込番号:13632356

Goodアンサーナイスクチコミ!7


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/15 23:00(1年以上前)

植物園では屋外でしょうか?
体育館などの室内は人間の目には明るく見えても
カメラからしたら相当暗い場所になります。
室内でしたら12800になる可能性はありえます。
その画像があればよりはっきりするのでは。

書込番号:13632400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/15 23:11(1年以上前)

ぱんふるさん、こんばんは。
k−r購入おめでとうございます。私は半年程前から使用しています。
@ISOの設定ですが、AUTOと固定があって、いったん何かの操作で固定になると、自動ではAUTOには戻りません。
オートピクチャーで撮影する場合も、その固定値がそのまま適用されますので、まずはカメラのISOボタンを押して、
AUTOになっているか固定になっているか確認してみてください。
AAUTOで200〜12800までとかの設定になっている場合、暗ければ自動的に感度は上がります。
ですが、オートピクチャーでそこまで上がるというのはちょっと考えにくいのですが、
絞り値が開放、シャッタースピードが遅めでそのような感度になったのであれば、実際に暗かったのだと思います。
B付属ソフトはインストールされているでしょうか?もしされていなければカメラの再生画面でも見れますが、
おかしいと思われたお写真のISOだけでなく撮影モード、焦点距離、絞り値、シャッタースピード、画像仕上げなどの情報を、
こちらに書き込まれた方が、より有益なアドバイスが出てくると思います。

書込番号:13632467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/15 23:19(1年以上前)

絞りを開けて、手振れ補正を最大にして手振れ、被写体ぶれしない様にSSを落として、周辺の光量を取りこめるようにして、少しフラッシュを焚けばよろしいと思います。

書込番号:13632517

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/15 23:23(1年以上前)

こんばんは。

差し支えなければ、その画像をデータ付きでアップされたほうがいいですよ。

よりよいアドバイスが得られると思います。

書込番号:13632553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/10/15 23:28(1年以上前)

当機種
当機種

オドロオドロしい雰囲気に(涙涙)

花の色がドギツクなりバックもザラついている(涙)

みなさま

素早いご返信、ありがとうございました!
わかりやすいアドバイスに感謝いたします。

写真はこんな感じです。
サイズ小さすぎますか?

花の写真
 焦点距離 30.0o
 シャッター速度 1/3200秒
 絞り値 F8.0
 感度 12800

植物園の写真
 焦点距離 18.0o
 シャッター速度 1/6000秒
 絞り値 F16
 感度 12800

 

ISO感度はAUTOでも自分で固定値を
設定しなければならないのですよね?
それと、場所によるとは思うのですが
カメラは最高感度を選びがちなのでしょうか?
(ほんとに初心者ですいません)

書込番号:13632580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/10/15 23:31(1年以上前)

補足です。

どちらも屋外でAUTOで撮影しています。

みなさまのアドバイスしっかり読みます!

書込番号:13632603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/15 23:33(1年以上前)

初期設定ではISO3200までのオートになってると思いますので、ISO12800にはなりません。何かの拍子に触っちゃったのでしょう。

また、ISO感度の設定は初期設定のままだと電源を切っても残りますので今一度、ISOボタンから上限設定をしてみましょう。

かくいう私も一度やっちゃったんですが…、あまりにシャッター速度が速くて20枚くらい連写してから気づきました。
それから、私はISOオート200〜800、室内で撮るときはSvモードでISOをいじるようにしています。ISOをその都度いじると戻すの忘れるんですよね。

あと、露出補正は電源オフでリセットされるように設定しました。

次の機会にリベンジしてください。

書込番号:13632620

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 monoxデジカメ比較レビュー 

2011/10/15 23:36(1年以上前)

ぱんふるさん こんばんは。

ISO設定をオートにすると、その場の明るさや被写体の状態から、適正なISO感度をカメラが自動で設定してくれます。
サンプルの写真を拝見したところ、絞りとシャッタースピードの値から考えますと、ISOオートで設定されたというよりは、ISO12800がなんらかの原因で設定されてしまい、それに合うように無理やり高速シャッターと小絞りが選択されたように思います。
もしISOオート設定にしているにもかかわらず、同じように撮影されてしまうようでしたら、一度サービスステーションでチェックしていただいた方が良いかもしれません。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:13632630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/15 23:39(1年以上前)

追記です。
SvモードだとダイヤルでISOを変更できるので、楽ちんだし、他のモードに影響が出ないのです。

書込番号:13632652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/15 23:46(1年以上前)

ぱんふるさん

こんばんは
k−rはAOTOPICTで撮影の際もISOを自分で設定する事ができます。

ISOはオートと固定を選ぶ事ができます。
全ての写真がISO12800ということはISO固定の12800に設定されていたということになります。

ちなみにISOをオートに設定した場合は
このカメラの場合、手ぶれを起こしにくいシャッター速度を維持できる範囲で
ISOを上げて行くようです。

ISOオートには上限が設定できますので3200とか4000程度を設定しておけばよいかと思います。

現在の設定がどの様になっているかは
電源をいれればAOTOPICTでも背面の液晶で確認できます
ISO固定の場合はISOの値が表示され
ISOオートの場合は AUTOと緑に表示されます。

今、どのようになっているか確認されてはどうですか?


神代植物園いいですね。
以前は遠いけどよく行っていました。
結構咲いてますね
バラフェスタ?の頃になると喫茶店みたいのができて
いい感じでお茶できるんですよね。

ご近所なら、リベンジして綺麗な写真撮ってくださいね。

書込番号:13632698

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/15 23:48(1年以上前)

ぱんふるさん、こんばんは。
写真拝見しました。
屋内でF8に絞って、1/3200のSS確保できていますので、
やはり、皆さん書かれているように、
感度が12800で固定になっている可能性がありますね。
屋外でも12800になっているようなので。
まずはここの設定を見なおして、再チャレンジですね。
色の件は、現地でもし?と感じたら、
是非カスタムイメージのモードを変更してみてください。

書込番号:13632710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/10/15 23:52(1年以上前)

ぱんふるさん、こんにちは。

アップされたお写真の撮影情報ですが、明らかにおかしいですね。曇りの日なのに、SS1/3200×F8.0とSS1/6000秒×F16ですから。
常識的にはSSは1/100〜1/250くらい、絞りはF5.6〜8くらい、そのときのISOは200〜400くらいになるかと思います(勿論、ピクチャーモードとかによって変わりますが)。

やっぱり皆さんご指摘の通り、ISO設定が12800に固定されているのが原因だと思います。ISO設定の確認と変更は、K-rの使用説明書のP.98に記載されていますので確認してみて下さい。で、固定になっているようでしたら、AUTOにして最高感度を1600かせいぜい3200くらいにすることをお薦めします。

書込番号:13632732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/10/15 23:56(1年以上前)

あ、ありがとうございます(感涙)。

購入できてうれしかったので
ガチャガチャいじっているうちに
12800にしてしまったのかもしれませんね。

みなさまのアドバイスに従って
いろいろ試行錯誤しながら撮ってみます。
さっそくISO感度を3200に設定しました!
マニュアルもしっかり読まないと…ですね。

早くみなさまのようにK-rを使いこなし
美しい写真が撮れるようがんばります。
ご親切にありがとうございました!
本当に助かりました。

書込番号:13632763

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/16 00:28(1年以上前)

ISO3200に“固定”はしないでくださいね(笑)
K-rは1600までは常用範囲内です。なのでAutoは200-800とか200-1600はアリです。
あえて高感度で固定する場面というのは、よほどシャッタースピードを稼げない
暗い場面(ブレてしまう)時とか、敢えて昔風のザラつきを出す時などですよ^^

書込番号:13632936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/10/16 00:47(1年以上前)

そ、そうですね。
3200に「固定」はいけませんね(笑)。

みなさまのアドバイスを読んでいると
本当に勉強になります。
何度も読み直して研鑽を積みます!

書込番号:13633023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/16 01:05(1年以上前)

光量は十分にあったんだ………。( ´_ぅ`)

書込番号:13633098

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/16 17:18(1年以上前)

こんにちは。

野外での撮影でしたらISO感度を100くらいで
オートで撮影されてみてください。

ビックリするほど綺麗に撮れますよ。

書込番号:13635923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/10/16 21:29(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

ISO感度100ですね!
マニュアルを読んでみたら
「拡張感度」をオンにすれば
設定できそうなので
明日にでもやってみます!

実は、ここ数日
「やっぱり一眼はハードルが高い」と
自分では使いこなせない気がして
ちょっと落ち込み気味でしたが
みなさまのお蔭でそのおもしろさに
目覚めそうです!


書込番号:13637016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 てる日くもる日 

2011/10/16 21:59(1年以上前)

こんばんわ。

慣れないうちは、いろいろ難しいと思います。

だから、ISO設定は「AUTO」にしておいてください。

そうしておけば、極端な数値にはなりませんから^^

写真、楽しく撮れるといいですね。

書込番号:13637167

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング