PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

ど素人の質問です。

2011/09/25 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:44件

つい先日子供の運動会へ参加しました。
初めての晴れ姿を写真に収めようとしましたが、以前よりもっていたコンパクトカメラの
機能の限界を感じました。
望遠での撮影に非常に苦心し、思うように良い画像を撮影できませんでした。

周りの親御さん方は一眼レフでバシバシ撮影していました。
妻と帰り際に「お父さん方が一眼レフを持ってきている意味がやっと分かった様な
気がするね」という会話から今日早速キタムラへ出向いて店員さんから色々と教えて
貰いました。

そこで紹介されたのがPENTAX K-r ダブルズームキット でした。
価格は48,500円。
「とってもお買い得ですよ!」と言われたものの全くの初心者たる我々…
どう判断していいかも分からずに、ただただパンフを貰って帰ってきました。
この価格って買いなんですかね?

今までコンパクトしか使ったことがなく、一眼レフ=難しいというイメージしかないです。
感じたのは「これがあればこれからの子供の思い出をもっときれいに残せるのではないか」
「ズームで撮影できる便利さ」、「私個人としてももしかしたら写真が趣味になっちゃう?」と
いうことです。

全くの初心者です。
この機種でいいものか?
多くある機能を使いこなせるかどうか?
不安も残ります。

皆さんからの忌憚ないご意見を是非お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13548179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/25 23:09(1年以上前)

ダブルズームキットで初めて見た価格です、ですからその価格はほんとに安いです。一眼レフは難しいイメージがありそうですが、使っていくと慣れるもんだと思います。

書込番号:13548210

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/09/25 23:11(1年以上前)

こんばんは。

基本的な撮影から運動会まで問題なく使えますよ。

お買い得だと思います。

書込番号:13548216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/25 23:12(1年以上前)

露出¥の仕組みとフォーカス周りを一通り理解してしまえば、ほとんどの人が使いこなせるようになると思いますよ。

PENTAX K-r ダブルズームキット  もう、買ってしまいましょう!48,500円。は安すぎる。

http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/

御参考までに。

書込番号:13548223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2011/09/25 23:15(1年以上前)

>ひろジャさん

早速ありがとうございます。
価格は申し分ないです。

店員さん曰く、「ほとんどがオート機能で大丈夫ですからw」。
確かにその通りと納得もしましたが、数ある機能を皆さん使いこなせている
ものですか?

特別なお勉強(サイト、雑誌etc)ってされているのですか?

書込番号:13548234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/25 23:16(1年以上前)

ここの最安値でも¥51800ですから、店頭でその価格なら断然お買い得です。
明日朝一番にでも電話して取り置きして貰って下さい。

一眼レフでもコンデジと同じように、フルオートもありますから難しい事はありません。
場合によってはコンデジより簡単に、キレイな写真が撮れるようになると思います。
但し、一眼レフのポテンシャルを引き出そうと思うと、それなりに勉強も必要でしょう。
それによって、コンデジでは取れなかった場面も撮れるようになると思います。

書込番号:13548240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2011/09/25 23:20(1年以上前)

皆さんのご意見参考になります!!
実際に使ってみてその都度学んでいくんですね?

「買い」ですかぁ〜♪
もう一回妻と相談してみますね!!!

書込番号:13548260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2011/09/25 23:22(1年以上前)

>「とってもお買い得ですよ!」と言われたものの

ダブルズームキットに付属のレンズと光学系が同じDA55-300mmを発売日に4万円ほどで購入した私としては、48,500円というのは信じがたいくらいの安値です。望遠レンズとの差額を考えるとK-rレンズキット分がたったの8,500円?

Pentax K-rは使いやすくて良いカメラだと思いますよ。

これのダブルズームキットでデジ一ライフをスタートできるなんてうらやましい限りです。

書込番号:13548270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/25 23:24(1年以上前)

¥←すみません、これ、いらないです。m(_ _)m

書込番号:13548285

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 23:26(1年以上前)

ゆうかんたさん、こんばんは。

ダブルズームキットでそのお値段って、とってもラッキーです☆
現時点でのkakaku.com最安値って、ピンクの\51,690です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000155352.K0000150298.K0000150299.K0000150297

店員さんの気が変わらないうちに、是非!

書込番号:13548295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2011/09/25 23:29(1年以上前)

ちなみに…

PENTAX K-rという機種は入門レベルなのですか?
全くの初心者でも大丈夫なものでしょうか?

もう一つついでに…

皆さんが一眼レフを手にしたキッカケは何ですか?
自分の周りには写真を趣味としている人間が全くおらず、聞くこともできませんので…

宜しければ差し障りのない程度で結構ですので教えて下さい。

書込番号:13548309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/09/25 23:36(1年以上前)

ソニーのα NEX-5D も同じお店にありました。
(価格はチェックするの忘れましたが…同じくらいだったと思います)
これはダブルレンズではありませんでした。
見た目コンパクトで持ち運びも楽そうでした。

PENTAX K-rとの比較としていかがなものでしょうか?

書込番号:13548347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/25 23:56(1年以上前)

望遠で動体を撮影なされるのなら、断然、光学ファインダーで被写体を確認でき、位相差AF搭載の一眼レフ、PENTAX K-r WZkit!!

書込番号:13548458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/25 23:57(1年以上前)

ゆかんたさんこんばんは。

さすがに、全くの初心者がなんの知識も技術もなく一眼レフを使った場合、思ったような写真は撮れません。
特に動体撮影はある程度慣れが必要なので、いきなりぶっつけ本番はやめた方がいいと思います。
でも、ある程度のスキルがあれば撮影の自由度はコンデジの比ではありません。私なんかコンデジを使うと、ピントはあわない、写真に自分の指が写ってしまうなど、かえって難しいと感じます。

最低限必要な知識は、絞りとピントとの関係、(被写界深度)露出補正、動体に適したシャッタースピード(スポーツモードがあればまずはそちらで撮る)

技術的なものは、動く被写体を測距点をあわせつづけられるようにする、ブレをなるべく抑えるためのカメラの構え方やシャッターの押し方、などです。

あとは何よりも写真を撮るのをおもしろいと感じ、どんどん撮ることですね。フィルムカメラと違っていくら写真をとってもフィルム代も現像代がかからないし、結果がすぐ確認できるので上達するのは昔より何倍も早いと思います。

Krですが、コストパフォーマンスにおいてこれに勝るデジイチは存在しません。何しろ300mmまでのダブルズームで5万を切るなんてあり得ないと思いますよ。

書込番号:13548461

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/09/26 00:11(1年以上前)

無茶苦茶お得ですね
ついに僕が購入した値段の半値になったのか・・・
と思いました。

購入されて後悔はしないと思いますよ。

書込番号:13548515

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/26 00:18(1年以上前)

ゆうかんたさん

>PENTAX K-rという機種は入門レベルなのですか?
はい、入門レベルで使いやすいと思います。
しかしながら、2~3年前の中級機レベルに匹敵する性能を持っている、とてもコストパフォーマンスの高いカメラです。

>全くの初心者でも大丈夫なものでしょうか?
カメラ初心者の友人が持っていますが、問題ないです。

>ソニーのα NEX-5D
これも別の友人が持っていて、日ごろのスナップにコンパクトで良いカメラです。
ただ、運動会を撮るのに向いた望遠レンズがあまりなく、
またそのコンパクトな形状とミラーレスの構造から、遠くの動き物を撮るのは少し難しいかもしれません。
(撮れないって事は全然無いと思います。)

>一眼レフのきっかけ
よく風景が綺麗なところにいるな〜って気付いてから携帯で撮っているのがもったいなく思いました。

ご参考になれば、幸いです。

書込番号:13548555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/26 00:31(1年以上前)

初めまして。
横から失礼します。

僕も先週K-rで一眼デビューしました。
露出って何?絞りって何?
何より、一眼ってどうしてあんなにレンズがたくさんあるの?
ってくらいのど素人です。
コンパクトデジカメですらオート以外で撮ったことはありませんでした(笑)。

たまたま立ち寄った量販店でとても親切な店員さんにいろいろと教えてもらい、それがペンタックスの人だったというのがK-rに決めた一番の理由だったりもするのですが(笑)、あとからいろいろ調べてみても、やっぱりK-rにして良かったなあと思っています。

操作に関しては基本オートで大丈夫ですし、動物を撮るときに動体撮影モードにしたり、ボケを強くしたいときに絞り優先モードを使ったり、僕が使ってる機能はそのくらいですが、今のところは十分満足しています。

個人的な意見で恐縮ですが、K-r購入の際にCanonX50、Sonyα55、NikonD3100と比較してみたのですが、基本的なスペックはK-rが一番だと思います。
α55の秒速10連写には敵いませんが・・・。
あと、慣れの問題だとは思いますが、操作性においてもK-rが一番優れている気がしました。

あと、上記3機種に比べて、アナログ感が強いです(笑)。
シャッター音も大きいですしね。
α55とは正反対の感じです。
でも、撮ってて楽しいのはK-r、コレは間違いないと思いますよ。

ブログにK-rを買うまでの他機種との比較やK-rで撮った写真を貼っていますので、良かったらご覧ください。
下手すぎてお恥ずかしいのですが。。。

参考になれば幸いです。

書込番号:13548623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/26 00:44(1年以上前)

驚きの価格ですね!
ただキタムラの店頭価格だと展示品でもない限りダブルズーム
ではない気もします^^;
さもなくば後継機が出るのかと期待してしまうレベルですネ。

子供撮りの為にコンデジからK-x、K-rと乗り継いで来ましたが、
運動会に限らず、二度とない貴重な子供の成長期をより鮮やかに
より感動的に記憶を残し続けるためには、絶対的にオススメです。

というか、子供に飽き足らずあらゆるものを撮りたくなるでしょう。
ぜひ奥様も綺麗に撮ってあげましょう。
デジイチで家族円満。
本当にあるんです。

書込番号:13548675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/26 05:28(1年以上前)

自分はk-rの2つ前の機種、K-mで1年半ほど前に一眼レフデビューしました。
購入のきっかけは「安かったから」です(笑)
在庫処分でダブルズームが29,800円だったので思わず飛びつきました。
もちろん前々から少しカメラに興味はありましたが、
コンデジはフルオートで撮るような使い方しかした事ありませんでした。

みなさんおっしゃるように、k-rダブルズームでその価格は安すぎます!
買いです!

あと操作ですが、一眼レフは「習うより慣れろ」の部分が大きいと思います。
早めに手に入れて、色々撮ってみるほうが上達も早いと思いますよ。
初心者向けの雑誌「デジキャパ等」もありますので、
一冊買ってみるといいかもしれませんね。
とにかく早めに手に入れて慣れたほうがいい写真が撮れますよ〜!!

書込番号:13549008

ナイスクチコミ!3


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/26 10:17(1年以上前)

かなり安いですね新品なら買いだと思いますが、展示処分価格とかであればあまりお勧めできないですね。

一眼ですが操作自体はオートがありますので難しく考える必要は無いと思います。
初購入の方には大きさが一番の問題になってくるのではないでしょうか、
私の周りには買っても結局持ち出すのはコンデジばかり、という人は少なくありません。
買ったらとりあえず持ち出して撮る、それが一番の上達法だと思います。

書込番号:13549463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/26 11:01(1年以上前)

凄い!安い!

確かキタムラ、下取り3000円をやってたので
「下取りしたら」って言ってませんでしたか???

それでも安いので、私だったら買っちゃいます!

書込番号:13549549

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルズームキットの必要性?

2011/09/25 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 isg51さん
クチコミ投稿数:2件

一眼素人ですがK-rを購入しようと考えてます。素人なのでダブルズームキットが無難なのかなと思いますが、今後のことを考えるとボディ+必要とするレンズ(ある程度のレベルのレンズ)1つにするかを迷ってます。 風景と子供の撮影(運動会などではなく)がほとんどです。予算は8万ぐらいなのですが・・・みなさんのおすすめを教えてください。お願いします。

書込番号:13547640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/25 21:48(1年以上前)

isg51さん  こんにちは。

素人さんとお伺いしましたので、
カメラの特性を知るという意味でも、
純正のダブルズームキットが良いのではないでしょうか。

もちろん、ある程度すでにわかられておられるということでしたら、
ボディ+必要とするレンズ(ある程度のレベルのレンズ)1つにするのも、
良いと思います。

ご参考までに。

書込番号:13547687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/09/25 21:48(1年以上前)

その用途では、僅かに予算増強が必要ですがDA18-135mmF3.5-5.6DC WRがイイと思いますなぁ。

超望遠領域があまり必要ないなら、ダブルズームではなく、高倍率レンズの方がイイと思いますな。

その後は、単焦点のDA35mmF2.4AD辺りの買い増しをお勧めしますな。
安いけれど、まぁまぁのレンズですなぁ。

ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ…。

書込番号:13547691

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/09/25 21:52(1年以上前)

〜必要とするレンズ(ある程度のレベルのレンズ)〜

が、2本付いてるのがWズームキッドです。

とくに55-300oはコストパフォーマンス高いです。運動会にも使えますしオススメ。

ある程度のレベル以上のレンズで揃えるのは8万円予算じゃ難しいと思います。

書込番号:13547710

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2011/09/25 22:14(1年以上前)

小慣れた人ならばボディと必要なレンズって買い方が出来ますが、PENTAX希望で初ならダブルズームキットは意味があります。

附属のレンズはPENTAXのスタンダードレンズの廉価版で特に望遠レンズはPENTAX唯一の安価な超望遠ですから、廉価版とは言え二本とも主力レンズです。

ズームにおいてPENTAXの場合は選択肢少ないので好みのレンズ一本とボディ購入でわざと最初は四苦八苦するのも良いでしょう。

直ぐに何が足りないか、何が必要なのかが解り無駄がありません。

書込番号:13547846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/09/25 23:01(1年以上前)

isg51さん

こんばんは

僕は一通りの撮影ができる、レンズを持っていましたが
k-rを購入する際はキットレンズも欲しいなぁと思ってWズームにしましたよ。

みなさんもおっしゃっていますが
Wズームを使って、それから欲しいレンズを考えるのがいいと思います。

特に望遠側のレンズはお得だと思います。

書込番号:13548159

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 23:03(1年以上前)

isg51さん、こんばんは。

>ボディ+必要とするレンズ(ある程度のレベルのレンズ)1つにするかを迷って
と言う事ですので、
K-rボディ+DA18-135って如何でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000152662/
ボディ\40,000、レンズ\48,000ってところで少し予算オーバーですが、
常用範囲をカバーしていて、レンズ内モーターで静音かつ素早いAF、円形絞り、そこそこの写り、
デジ一を始めるのに良いレンズではないでしょうか。

あとはDA17-70 F4.0も「これ一本で」のレンズにお勧めです。
少し大きくて重いですが、F4.0通しで使いやすいですし、同じくレンズ内モーターで静音・スムーズなAFです。
http://kakaku.com/item/10504511997/

純正ではないので、初めての方にはあまりお勧めでなく、レンズの歪自動補正等をカメラ内で出来ないのですが、
シグマ17-70も「これ一本で」のレンズにはいいのではないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000090698/

ご参考になれば。

書込番号:13548168

ナイスクチコミ!1


スレ主 isg51さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/26 19:32(1年以上前)

みなさんのご意見をみさせていただいた結果、どうやら自分の予算ならばキットレンズがいいのかなと思いましたので、ダブルズームキットを購入しようと思います。みなさんありがとうございました。

書込番号:13550974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電子ダイヤルのマイナス側の不良

2011/09/25 02:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件

一昨日になんばCITYのキタムラで購入しました。
中古カメラ500円を買って、3,000円で下取りをしてもらい、結局56,300円でした。これにミナピタカードの10%割引があるので、実質50,670円になりました。これ以上、値引き交渉してもダメでしたわ。

ところで、表題の件ですが、買ったキタムラなんばCITY店でも、ヤマダ電機LABI1なんばでも、展示品の電子ダイヤルがマイナス側に動かなかったのですが、これの不良って多いのでしょうか?
不安だったので、5年保証を付けましたが。

書込番号:13544358

ナイスクチコミ!0


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/09/25 07:25(1年以上前)

源瑞祥さん こんにちは

>展示品の電子ダイヤルがマイナス側に動かなかったのですが、これの不良って多いのでしょうか?


確認ですが、電子ダイヤルのダイヤルが回らなかったのか、液晶画面の数値が動かなかったのかどちらですか?

購入したK-rで電子ダイヤルのダイヤルが回らないと故障で、液晶画面の数値が動かない時は撮影環境と

K-rの設定で数値が動かないですよ。

書込番号:13544664

ナイスクチコミ!2


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2011/09/25 08:27(1年以上前)

もちろん、TvモードやMモードでマイナス側にも動く位の数値の余裕があるはずなのに
動作しないということですよね?

マイナス側が動かないって言うよりは、単にダイヤル不良で動作しない等の不具合だったら
この掲示板を検索するだけでも、たくさんありますね。Google検索で「ペンタックス K-r ダイヤル 故障」
でも、検索してみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150297/SortID=12167028/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155351/SortID=12606514/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150297/SortID=12515956/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150299/SortID=12818476/

書込番号:13544832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件

2011/09/25 11:49(1年以上前)

皆様、さっそくのご回答ありがとうございます。

itosin4さんへ
言葉足らずで申し訳ございません。
もちろん、ダイヤル自体は物理的には動きます。液晶の数値がマイナス側には動かない状態です。
プラス側には動くのですが、マイナス側には動かないので、緑ボタンを押さない限り、行ったきり状態になってしまいます。もちろん、露出はオーバー側にしか変更できず、そのまま撮影すると、白っぽい写真になります。緑ボタンを押すと、0には戻るのですが。

22bitさんへ
全てのクチコミ見させて頂きました。情報収集不足でした。ありがとうございました。
この事例、ちょくちょくなるんですね。
ちょっと、心配ですが、5年保証入ってて良かったと思いました。まぁ、今回買った機種は改善されていることを信じるようにしますが。

書込番号:13545477

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/09/25 13:11(1年以上前)

源瑞祥さん もう少し詳しく教えてください。

上のダイヤル(モードダイヤル)の設定は、何を設定していますか?

>緑ボタンを押すと、0には戻るのですが

この状態ですとPかMモードだと私は思いますが

>液晶の数値がマイナス側には動かない状態です。

動かない数値は、右上のF値ですか、それとも左上のシャタースピードの値ですか?

書込番号:13545740

ナイスクチコミ!1


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件

2011/09/26 00:15(1年以上前)

itosin4さんへ
店頭で試したのは、Pモードでした。
Avボタンを押し、液晶画面左側の+−を−側に動かしたかったのですが、動きませんでした。
買った機種で同じ事を試したところ、もちろん−側に動きますし、その際、シャッタースピードが変化していますね。

書込番号:13548538

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/09/26 00:57(1年以上前)

>Avボタンを押し、液晶画面左側の+−を−側に動かしたかったのですが、動きませんでした

この症状ですと私も成りました。
初期製造品に多いと思いますが最近の製造品は解りませんね。

もしこの症状が一年以内で出たら販売店に出すよりメーカー直接に出すと
早く治りますよ。販売店に出したら一か月位 メーカー直接で十日位掛かりますね。

書込番号:13548719

ナイスクチコミ!1


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件

2011/09/26 23:47(1年以上前)

itosin4さんへ
そうなんですか。やはり、結構発生しやすい事象なんですね。一眼レフは多数持ってますけど、こんな事無かったので、少し心配です。
コメントありがとうございました。

書込番号:13552327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラケース?カメラバッグ?

2011/09/24 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

こちらのスレより質問させて頂き、迷いに迷ってCanon X5を購入しました。
K-rのレポートなどを書き込んで頂いた方を裏切ってしまった様で複雑ですが…
デジイチデビューです!

そこでカメラケースの購入を考えているのですが、皆さんはどの様な(純正品?)ケースを使っていますか?
また、ダブルズームキットなんですが、やっぱりバッグ必要ですか?
個人的にはバッグは邪魔クサい感じが…

いろいろご指導お願いします。

書込番号:13543690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/24 23:38(1年以上前)

何故、この板に書き込まれるのか…?…ですが、、、

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2748b002.html

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=181

書込番号:13543791

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/24 23:39(1年以上前)

一眼レフの場合、撮影には数本のレンズやストロボ・フィルタ類・ブロアーなどを持ち歩くことが多いので
カメラバッグの方が便利ですね、いずれ必要になると考えます。

>こちらのスレより質問させて頂き、迷いに迷ってCanon X5を購入しました。
でなんでK-rの板に書き込むの?

書込番号:13543797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/09/24 23:43(1年以上前)

色々な大きさのものが安物ばかり10個ぐらいあります。

安物ばかりですが、使い分けができて便利です。

キスデジのおまけバックもしっかりしていてけっこう気に入っています。(キスデジ買ってませんがもらいました)

運動会のときは雨でしたので防水?撥水?のバックに入れていきました。

リュックタイプも私的には便利でした。

バックはあったほうがいいと思いますよ。

書込番号:13543811

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/09/24 23:48(1年以上前)

こんばわ

Wレンズなら一緒に持ち歩きたいですね。
僕はその時によりますがクランプラーのカメラバッグを使っています。
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/c/crumpler_1?gclid=CK77nISPtqsCFQ-fpAodzlkzdQ

レンズが増えるとまたショルダーバッグも使い分けています。
リュックに入れる時などは汎用品のカメラカバーに入れて(耐衝撃性、傷つき防止)リュックやカバンに入れてます。

書込番号:13543831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/09/25 01:14(1年以上前)

バッグはやがて必要になってくると思います
で、どうせなら使い勝手、デザインともにイイ物はいかがですか?
わたくしの場合...交換レンズ1〜2本と小物を入れる際は
ARTISAN&ARTIST の GDR-211C を使用しています
安いと感じるか、高いと感じるかは人それぞれですが...^^ヾ

書込番号:13544205

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/25 01:16(1年以上前)

トキナーレンズでもらったタムラックは娘にあげて、今私が持ってるのはアルミ×1、ショルダー×2、リュック×2の計5個
でも最近使っているのはロープロの大きさ違いのリュックですね

※使わないのは処分しろと神の声が聞こえますw...(汗)

リュックだと両手があくので便利です

書込番号:13544210

ナイスクチコミ!2


スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/25 01:25(1年以上前)

板違いとの指摘もありますがみなさん書き込み有り難うございます。

やはりバッグもそろえた方が良さそうですね。

アクセサリー関係で出費がかさみそうです…。

書込番号:13544225

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 02:15(1年以上前)

niimulockさん、こんばんは。

X5にされたんですね〜。
デジ一を購入された事はめでたい事です☆
カメラバッグに関して、レンズ追加購入を考慮するのもいいかもしれません。
Pentaxは小型の単焦点を中心に追加購入される方が多いので、バッグも小さいもので大丈夫ですが、
CanonはPentaxと比べて、レンズ内手ぶれ補正なのでレンズが大きくなりがちです。
そう言った意味でもCanonのスレでお尋ねになった方が良いかもしれません。

ちなみに僕はデジ一を始めて2年でカメラバッグは6個になりました。
レンズや他のアクセサリーを買うたびにバッグを追加購入の連続。
ちなみにもう一つ欲しいバッグが…(カメラ女子並!?w)
初めからレンズが2〜3本、プラスその他アクセサリーが入るものを買っておけば良かったです(涙)

書込番号:13544334

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて教えてください。

2011/09/24 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:199件

ダブルズームにするより、APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF)でもいいかな〜と思っているのですが、どうなんでしょうか?

レンズキット+APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO が良いでしょうか?

それとも、ダブルズームにした方が相性がいいとかあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13543615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/24 23:31(1年以上前)

ダブルズームにした方が良いと思いますよ。APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO は手振れ補正が付いていません。また、
純正のレンズは、レンズ補正(【倍率色収差補正】、【ディストーション補正】)に対応しています。

http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/faq.html

書込番号:13543752

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/09/24 23:36(1年以上前)

急がばそのままさん  こんにちは

初めて一眼カメラを購入したのですと、ダブルズームの方が良いですよ。

カメラ本体とレンズそれぞれピントがきちっと合っているか見極める事が
初心者には難しいので今回は純正で揃えていろいろ勉強して下さい。

書込番号:13543782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/09/24 23:54(1年以上前)

僕はK-r ダブルズームを所有しています。
※SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG APO も所有してます。

通常ならダブルズームの方がよろしいかと

主に動きのあるモノを撮るとか
簡易マクロを使いたいとか言うのであれば
SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG APO の意味があります。
※AFはシグマの方が速いです。
※簡易マクロはかなり本格的に撮れます。

書込番号:13543858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/09/25 00:00(1年以上前)

APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO を買ってからペンタの55-300mmを買いました。(K-mについいてきたものです)

画角できには55-300mmがべんりで、APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROは

ほとんど使わなくなりました。

しかし、現在はAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROの方がAF速度が速いので

55-300mmはK-rに一度もつけていません。
(最後にいつ使ったか忘れました)

ちなみに55-300mmも手ブレ補正は付いていません。

しばらくすると、便利ズームがほしくなる可能性があるので、

ボディ+シグマの18-250mmでも良いかもしれません。

書込番号:13543884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/25 01:04(1年以上前)

こんばんは。

私も18−250ミリに1票です♪

「相性」の中身をなんとするかがよく分かりませんが、広角から望遠まで1本でまかなえる方が便利です。

次のレンズはそれから考えてもいいと思います。

ただし、目的が明確ならはじめから撮影目的に適ったレンズを選択すべきだと思います。

書込番号:13544173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/25 01:05(1年以上前)

ごめんなさい。m(_ _)mペンタのカメラはSRを内蔵していることを忘れていました。

よすみんさん ご指摘ありがとうございます。

追記
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO も含め、サードパーティー製のものは、レンズ補正に非対応です。

書込番号:13544176

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 01:45(1年以上前)

急がばそのままさん、こんばんは。

70-300だと望遠に偏り過ぎではないでしょうか?
普段のスナップは20〜30mmくらい、ポートレートは50〜70mmくらいの焦点距離が使いやすいので、
18-55と55〜300も付いてくるダブルズームキットがオールラウンドで使いやすいと思います。
ボディにレンズ一本で済ませるのであれば、望遠側が少し弱いですがDA18-135を選択肢にどうでしょう?
普段使いの焦点距離をかなりカバーし、レンズ内モーターは静かで素早いAF、簡易防滴、円形絞り等、
一眼レフを始めるのに、良いレンズだと思います。

相性云々よりも、「工業製品」ですので純正レンズの方が不具合の原因を突き止めやすく、
調整も行いやすいので、初めは純正のレンズが良いってよく言われます。

急がばそのままさんが、楽しいPhoto Lifeを始められますように☆

書込番号:13544285

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/09/25 02:17(1年以上前)

対価格のコストパフォーマンス最強、55-300oオススメ。
70oスタートでは用途が限られ、18-55を常に持ち歩かねばならず不便。

書込番号:13544339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2011/09/25 10:20(1年以上前)

Mr.beanboneさん、ありがとうございます。
>APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO は手振れ補正が付いていません
そうですか〜

itosin4さん、ありがとうございます。
>純正で揃えていろいろ勉強して下さい。
それもそうですね。

温泉ツーリングさん、ありがとうございます。
>※簡易マクロはかなり本格的に撮れます。
マクロも気になります。ダブルズームではマクロは難しいのでしょうか?

よすみんさん、ありがとうございます。縁側見させていただいています。
水族館の写真がすごく良いです!カメラとレンズを教えてください。
>ボディ+シグマの18-250mmでも良いかもしれません
レンズ代の方が高いですね〜

ヲタレンジャー♪さん、ありがとうございます。
>広角から望遠まで1本でまかなえる方が便利です。
そうですよね〜

Pic-7さん、ありがとうございます。
>初めは純正のレンズが良いってよく言われます。
無難、ということですよね。

arenbeさん、ありがとうございます。
>70oスタートでは用途が限られ、18-55を常に持ち歩かねばならず不便。
それも一理ありますね。

みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。
少し、いろいろレンズの勉強をしてみます。
また、よろしくお願いします。

書込番号:13545172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/09/25 11:11(1年以上前)

急がばそのままさん

こんにちは。

終了後にナンですが。

SIGMAの良い点は概ね3つ。

ケースとフードが付属している。
AFが速い。
近接撮影に強い。

その他の点では純正と同等以下ですので、
価格的な優位性もありませんし純正がお勧めです。

ボディを持っていて望遠レンズを買い増しならば、
価格面からSIGMAをお勧めすることもできるかと思います。

書込番号:13545347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/09/25 11:22(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

FA77mmF1.8

シグマ30mmF1.4

FA35mmF2

APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

水族館には単焦点レンズを付けていきます。

1枚目 K-r+FA77mmF1.8

2枚目 K-x+シグマ30mmF1.4

3枚目 K-m+FA35mmF2 
(Adobe RGBで撮ったのでUPすると色がかわります)

4枚目 K-x+APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO  

トリミングしています。

ダブルズームにして、ほしくなったら買い増しでもいいかもしれませんね。

単焦点レンズもあると室内での撮影にも便利ですよ。

おまけ水族館ではナチュラルの方が良いかもしれません。

書込番号:13545383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/09/25 11:24(1年以上前)

急がばそのままさん、こんにちは。
共にいいレンズですよねぇ。
個人的には、55mm開始と守備範囲も広いですし、
DAL55-300mmをオススメしたいところですが、
望遠側は、恐らくシグマ70-300mmの方が画質がいいです。

普段どんなものを撮影されますでしょうか。
高倍率ズームという選択肢もありますが、
AFが厳しくなるのと、周辺の画質がかなり厳しいです。
(DA55-300mmとタムロン18-250mmを使っています)
でも、レンズ交換せずに広角から望遠まで使えるのは、
旅行時とかには、すごい便利だったりします。

書込番号:13545389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

ダブルズームキット ¥53,300 買いですか?

2011/09/22 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

デジイチエントリー機を捜しています。
在庫限りでしたがK-r ダブルズームキットがPENTAX レギュラーカラーブラックのみ 純正カメラバッグ付き、液晶保護フィルム付きで¥53,300でした。

CANON X4 かSONY α55の値下がりを待つか迷っています。
どなたか3機種(もしくはおすすめ機種)のおすすめポイント等を教えて下さい。
予算は7万以下ぐらい…。

使用用途は旅先の風景をメインに子供の運動会、サッカー観戦などを考えております。

書込番号:13535075

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2011/09/22 22:53(1年以上前)

純正バッグとフィルムさえあきらめれば同じような価格でk−rはいつでも買えそうなので焦らなくてもいいかと思います
 
K−r狙いっだったならわかりますが・・・ 
 
ところで本体レンズ以外にアクセサリーの予算(購入)はお考えですか?
 
SDカードやフィルター、フードなど一式そろえると1万円じゃ足りないくらいです
 
それ込みか別かで大きく変わると思います
 
 
いまα55スレがアツイです
参考になると思います
 
 

書込番号:13535126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/22 22:56(1年以上前)

ダブルズームキットでその価格なら安いですから買いたいのであれば買いです。ホールド感やシャッター音が良いと思ったものを買えばいいのではないでしょうか。

書込番号:13535143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/09/22 23:27(1年以上前)

niimulockさん
こんばんは

k-rは僕も使用していてとても気に入っています。

お勧めポイント等は多く長くなるので
僕のレビューですが参考に見てください


http://review.kakaku.com/review/K0000150298/


安いといっても、他の機種に比べ大した値段の差ではないと思います。
3機種で一番気に入った物を購入されるのがいいと思いますよ。

書込番号:13535319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/23 00:17(1年以上前)

>ホールド感やシャッター音が良いと思ったもの

カメラの選択基準ってそれだけ?

書込番号:13535554

ナイスクチコミ!10


スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/23 00:18(1年以上前)

ぽぽぽいさん

ひろジャさん

浪漫写真 さん

早速のメッセージ有り難うございます。
みなさんの情報から益々、迷宮に迷いこんでしまいました。(いい意味で…)

いろんな家電を買う時は迷い事無く購入できたのですが今回ばかりは非常に悩んでおります…

書込番号:13535557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/09/23 02:25(1年以上前)

K−r使っています。

9月の子供の運動会では、カメラが強い日差しで使っているものも熱くなりましたがバックに入れていたものがものすごく熱くなりました。(3台持っていきましたが、白のボディは温度低めでした)

炎天下に車を止めて、ハンドルが熱くてつかめないぐらいの感覚です。

今まで経験したことがない熱さで、触った瞬間びっくりしました。

朝から雨が降ったりやんだりの天気だったので油断してしまい、おかげで日焼けで皮がむけました…まだ腕をさすると痛みがあります。

しかしながら、一応動きましたので、α55よりは熱で止まるということはすくないと思います。

α55は日中屋外でずっと電源入れっぱなしで手に持ちっぱなしだと、30分ぐらいで警告が出るらしいです。

α55にする場合暑くても、少し撮る、涼しいときに撮るなど気をつければ大丈夫だとおもいます。

K−rのLVでも撮ってみました。
1枚は撮れましたが連写は無理って思いました。

動体をLVで撮影されたいのであればα55のみお勧めです。

ただLVは日中の野外では日差しによっては見づらくなる場合があるので運動会などはファインダーでの撮影がお勧めです。

レンズですが、

k-rのダブルズームの望遠端は300mmで、α55より100mm長いです。

35mm換算では150mm画角が違います。

α55にされる場合、ダブルズームの付属レンズは望遠端が200mmなんでレンズは別で買われたほうが良いと思います。

K-rの連写が、撮影していてけっこう楽しかったので、連写枚数が多いα55はもっと楽しいかもしれません。

ただ、10連写は制約が色々あるようなので確認された方がいいと思います。

電池のもちですが、

はじめは雨が強めだったので別のカメラで撮っていましたが、

雨が小雨程度のときからK-rを使用して電池交換無しで1800枚ぐらい撮りました。

現在残量が1メモリ減った状態です。(おかしいのかな?)

一応電池もちを試されたかたが↓と書き込まれていました。

RAW:2298枚
JPEG:461枚
トータル撮影枚数:2759枚

メモリが底をつきたのでここで終了

最終的に電池残量は赤字表示の状態になりましたが
まだ100枚程度はシャッターが切れそうでした。

と。

連写を多用すればけっこう枚数撮れるようです。

α55にされる場合はLVをよく使われるなら、LVを使用すると電池のもちが悪くなりますので、

撮影枚数が少ない場合は大丈夫かもしれませんが、予備電池は持っていかれたほうが良いと思います。

K-rのレビュー

http://digicame-info.com/2010/12/k-r-1.html

http://digicame-info.com/2010/11/k-rk-xk-7.html

X4は↓を参考にされてはどうでしょう。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=X4&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000150298&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0

書込番号:13535915

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/23 07:32(1年以上前)

その値段はかなりお買い得でしょう

値段優先で選ぶのならペンタックスK-rでいいのでは
他社機に比べてもスペックではペンタックスK-rの方が勝っている面も多いですし

書込番号:13536250

ナイスクチコミ!2


スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/23 09:59(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん

•実際に『選択基準』として何を優先するのかで迷ってるところなんですよね

よすみんさん

•実際に使ってみてのコメント有り難うございます。
K−rのいいところ、悪いところが見えた気がします。
とても分かりやすいコメントでK−rに傾いてきました。

Frank.Flankerさん

値段が他機種に比べると1万以上安いのでスペック的に劣るのかなぁ?と思ってましたが
そんな事はなさそうですね!
量販店の店員さんのコメントがまちまちなのでいまいち分からなかったんですよね

書込番号:13536616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/23 10:04(1年以上前)

niimulockさん おはようございます。

ダブルズームキットであればk-rのコスパは良いと思いますし、欲しい時が買い時だと思います。

お子様の運動会と言う事であれば、D3100の300oキットなどもお薦めです。

書込番号:13536635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/09/23 10:10(1年以上前)

安いですなぁ。

他の二機種では、とても価格面だけで見ても勝ち目は無いから即購入でイイのではないですかな?

用途から云って、どれを購入しようとまず困る事は無いと思いますなぁ。

書込番号:13536662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/09/23 10:34(1年以上前)

ひろジャ氏

>買いたいのであれば買いです

スレ主さんに対して、そういうう言い方は良くないです。

買いたくないなら、ワザワザ質問しないでしょうに。

>ホールド感やシャッター音が良いと思ったものを買えばいいのではないでしょうか。

毎度同じことのくりかえしですね。

それ以外にも決める要素ってあるでしょうが。

書込番号:13536730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/09/23 11:31(1年以上前)

私はX4を買いましたが、ホールド感やシャッター音に関しては
まったく気にしませんでした。
ちなみに私はお手軽にダブルズームを試したいのと、デジイチの
醍醐味のひとつでもある短焦点レンズを気軽に試せるカメラと言うことで
迷いは無かったです。

値下がりが待てるならそんなに今必要ないのかもしれませんね。
そうで無いのなら何をしたいのか、何が気になるかを考えて一番
上に来る項目に絞ればおのずと機種は決まってくると思います。

書込番号:13536922

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/09/23 17:14(1年以上前)

niimulockさん、こんにちは。
いずれのカメラでも、ほぼ変わらず撮れると思います。
実際に体感されたイメージも重要だと思いますし、
実際に撮れた写真の色合いとかも重要だと思います。
各社のカメラで撮った写真を、ブログ等で多数見て、
実際にお好みの色合いの機種を見つけられるといいかと思いますよ。
その価格であれば、K-rお買い得だと思います。
niimulockさんにとって、いい選択ができるといいですねぇ。

書込番号:13537947

ナイスクチコミ!1


スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/23 17:52(1年以上前)

写歴40年さん

馬鹿なオッサンさん

ういっち175さん

委員長代理さん

やむ1さん

コメントありがとうございます。
実は最初はNIKONかCANONしか頭に無く店員さんに進められてD3100を試し撮りしましたが
なんとなく響くものが無く、横に置いてあったPENTAXのK-r と目があった瞬間から迷宮に迷い込んでしまったのです…
でも、みなさんのコメントからK-rがお買い得で他機種とのスペックも遜色なく使いやすい機種だという事。
使用用途からも問題なしの機種だという事、量販店の店員さんより解説が分かりやすいという事が分かりました!

もう少しだけ考えて購入しようと思います。(K-r 頭一個リード!)
優柔不断な僕をお許しください…

書込番号:13538063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/09/23 21:05(1年以上前)

どの機種を購入するかって結構恋愛に似たところが。
>店員さんに進められてD3100を試し撮りしましたが
>なんとなく響くものが無く、横に置いてあったPENTAXのK-r と目があった
K-rとうまくいきそうな感じしますよ。^^


>(K-r 頭一個リード!)
第四コーナー過ぎそうなので”優柔不断な僕”に鞭を入れときます。

書込番号:13538828

ナイスクチコミ!1


スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/23 23:16(1年以上前)

くりえいとmx5さん

鞭いただきました。
連休中にK-rちゃんに会いに行って来ようと思います(笑)

みなさんの貴重なご意見を参考に他機種との比べてみたいと思います。



書込番号:13539400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング