PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ついに…

2012/01/04 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件


買いました(≧∇≦)
まだ届いてはいないんですが、ダブルズームキットをネットで注文しました(`∇´ゞ
めっちゃ嬉しいです(≧ε≦)

で、そこでカメラバックを買おうと思いましてお聞きしたいんですが、カメラやレンズが全部が入って4000円位のちょうどいいバックってないですかね?教えて下さいm(_ _)m

書込番号:13977447

ナイスクチコミ!5


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/04 11:31(1年以上前)

こんにちは。

ハクバのSPG-FLN-SBMかSBL
もしくはロープロのパスポートスリングはいかがでしょうか。

K-rでのフォトライフも楽しまれてくださいね。

書込番号:13977558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/04 11:33(1年以上前)

ダブルズームならたいていのカメラバッグは入るでしょうし、キタムラやヨドバシなどにいって置いてあるバッグで良さそうなものを選ばれて買われてはどうでしょうか

書込番号:13977565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/04 12:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/04 14:02(1年以上前)

アクネ菌さん
セットを、持って行って入れてみる。

書込番号:13978077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/01/05 00:58(1年以上前)

機種不明

オレンジ色 黒色 緑色があります

はぃ♪
VANGUARD BIIN 50
これ自分が使っていました(笑)

書込番号:13980948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/01/05 08:43(1年以上前)


皆様ありがとうございました。カメラバックにもいろいろなメーカーがあるんですね(°□°;)

個人的にはハクバ?っていうメーカーがいいかなとか思っているんですが一つに限らずにいろいろと見てデザインも性能もしっかり見極めて買いたいと思います(≧ε≦)

書込番号:13981492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/05 10:16(1年以上前)

アクネ菌さん
その方が、ええかもな。

書込番号:13981720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 k-rで使えるレンズ

2011/12/26 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 NYamaguchiさん
クチコミ投稿数:17件

最近写真を始めたばかりの者です。
主に風景をコンデジで撮っているのですが、
一眼レフか若しくはミラーレスの購入を検討しています。

そこで質問があります。

1つ目に、
家に親が使っているPENTAX MZ-7があるのですが、
MZ-7に対応しているレンズはk-rにも対応していますか?
検索しようにも調べ方がよく分からず…

2つ目に、
コンデジからのステップアップとして一眼レフかミラーレスを購入したいと思っているのですが、一眼レフで近所を散歩がてら写真撮ると、
どうも周りの目が気になって…
この点が引っかかっていて一眼レフ購入に踏み切れません。
くだらぬことかもしれませんが、気弱な自分には大事なことでして…


宜しくお願いします。

書込番号:13944570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/12/26 20:49(1年以上前)

 すいません、誤字がありましたm(__)m

×昨日に制限

○機能に制限

 失礼しました。

書込番号:13944688

ナイスクチコミ!1


スレ主 NYamaguchiさん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/26 20:59(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

1つ目の質問に関しては無事解決しました!

2つ目の質問に関してはもっと多くの回答を得たいと思います。


数本ながら我が家にレンズもあるので、
ミラーレスは辞めて、k-rを買ってしまおうか凄く揺らいでいます…(泣

書込番号:13944737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/26 21:12(1年以上前)

怪しげな行動を取らなければ問題無いのでは?

人のプライバシーには、気を使う。
人に迷惑を掛ける様な撮り方をしない。
結局は、他人に嫌な思いをさせない、自然を壊さない等の心配り次第と小生は思ってます。

一眼レフは大きいだけに人目に付き易い。逆に考えれば盗撮し難い訳です。

書込番号:13944814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/26 21:26(1年以上前)

NYamaguchiさん

1つ目ですが

PENTAXのサイトからマニュアルがダウンロード出来ます。
 ↓
http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html
ここのK-r使用説明書をご覧下さい。

付録P312に『各種レンズを組み合わせた時の機能』で対応表が用意されています。

FとかFAが付くレンズですとオートフォーカスまでそのまま使えます。

詳しくはお持ちのレンズの型番と組み合わせて確認して下さい。

2つ目は・・・
慣れるしかないですね(^^ゞ

誰か一緒に歩ける人がいらっしゃるときっとすぐに慣れるんでしょうけどね。

僕はもうすっかり慣れました。

しょっちゅうカメラを渡されて
記念写真を『撮ってもらってもいいですか?』って頼まれちゃいます(笑

書込番号:13944878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/26 22:09(1年以上前)

多分標準ズームが28−80あたりだから広角が足りなくなるけども
フルサイズ換算42−120だから望遠よりをよく使う人ならむしろよさげ
広角足りないなら16−45とか買い足すとかね♪
(*´ω`)ノ

他社だと24−50とかAPS−Cでも使いやすいちょい古レンズあるのだがなあ

書込番号:13945104

ナイスクチコミ!2


スレ主 NYamaguchiさん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/26 22:47(1年以上前)

皆さん色々な情報をありがとうございます。

ここでもう1つ質問なのですが、実際に店頭に行って触った方がいいですよね?
近場の電気量販店を当たるよりPENTAXフォーラム?に行く方が良いですか?

書込番号:13945302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/26 22:53(1年以上前)

実機を触るならフォーラムでも量販店でもいいと思います。
カメラ系の量販店(ビック・ヨドバシ)なら
色んなレンズ(純正・純正以外)を試す事が可能です。
ただし、生産完了していますのでお店によっては展示がないかもしれません。

フォーラムの利点としてはカメラの操作とかについて
メーカーの人から詳しい話を聞ける点かと思います。

是非早く手に入れて、早く操作に慣れるのがいいかと思いますよ〜!

書込番号:13945335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/12/27 00:00(1年以上前)

個人的にはカメラ系の量販店が好きです。
ペンタックスからの派遣社員の方なら、知識も豊富ですし。
その後レンズや用品を買う時にも便利です。
比較的遅くまでやっているので行きやすいという点も好都合。
いずれにしても、事前にざっとマニュアルを読んでおくのと、実機のファインダーを覗いたら視度を調整した方が良いです。
良いお買い物を。

書込番号:13945672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2011/12/27 01:59(1年以上前)

百聞は一見にしかず♪
自分なら量販店とフォーラム
両方いきますよ(∩_∩)

生産終了ですから
今後どうなるのか?
色々と質問ぜめですね♪
聞く分には無料ですから(笑)

書込番号:13946014

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/12/27 02:01(1年以上前)

実際に店頭に行くこと推奨です。

重さや、触ったときの質感、シャッター音などは実際に持つまでわかりません!

またペンタックスフォーラム(新宿ですが)の方が機種も揃っていて

単焦点の交換レンズも置いてあり窓口の方も優しいのでよりオススメです。

量販店に行くとバッテリー切れで動かないとかよくあるし^^

書込番号:13946018

ナイスクチコミ!1


スレ主 NYamaguchiさん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/27 10:34(1年以上前)

皆さんホントありがとうございます。

折角なので量販店とPENTAXフォーラムの両方に行ってみたいと思います。


よっぽどのことがない限り、k-rを買ってしまおうと思います!

書込番号:13946727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/12/27 11:57(1年以上前)

こんにちは!
僕は先日kーrを購入しました。昨日ですが、息子を連れて近所の公園でデジイチデビューしましたよ♪
確かに一眼レフは大きいので周りの目は気になりました(^-^;
でも撮影した画像を見ているとそんなの忘れちゃいます(^-^)v
また撮りに行きたくなります♪

カメラを使って何かを撮影しているという行為に対しての周りの目は、コンデジであろうが一眼であろうがそんなに大差は無いと思います。
何を撮ってるのかなぁ〜と思われる程度かなと…ただ、皆さま仰られてる通り人の迷惑になるようなことはだめですよね!
一眼を持っていると撮影したいと思う機会が増えると思いますが、その時は堂々と撮影されれば良いのではないでしょうか(^-^)/

書込番号:13946952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/12/27 22:57(1年以上前)

話がずれています
レンズが使えるかの問題ですから盗撮などは関係ないと思いますが
K使えますレンズの種類を公表しないと確実な答えは出ません;それが出れば電器店もホーラムにも行く必要なし即購入してもいいでしょう

書込番号:13949227

ナイスクチコミ!2


スレ主 NYamaguchiさん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/27 23:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。


>星ももじろうさん
すみません、私の説明不足でした。
クチコミの題名ではレンズについてと書いたのですが、
実際にレンズについての質問は最初の1つだけでした(^_^;)

2つ目以降の質問はk-r購入の際のことでした。

レンズの種類については、調べたところ、KマウントのPENTAXから発売されているレンズだということがわかりました。

書込番号:13949366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/28 10:44(1年以上前)

Krですと古いレンズでも全部手振れ補正も効き、Aポジションがなくてもグリーンボタンで露出を合わせてもくれるので便利ですよ。

普通に写真撮ってて、目が合ったときとか軽く会釈とかしとけば全然問題ないと思いますが。
自分なんかはいつくばってネコ撮ってたら、おばあちゃんに大丈夫ですか? とか言われましたww
白とか派手なカラーにしとくとかえって良いとおもいますよー。


あふろべなと〜るさん
24−50mmレンズはM,A,Fと三代あり、FAで24−90mm、20−35mm、18−35mmもあります。
あまり適当な事は書かないように。

書込番号:13950616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/28 11:00(1年以上前)

>ガラ イヤさん 

ほんとだ
マニュアル時代にあったのは知ってたが
Fレンズはノーチェックだった(笑)
しかもf4通しとそそるスペックではないか
(*´ω`)ノ


しかし、間違いは誰でもあるもの
そんな余裕のない言い方しなくてもいいとおもうよん

まあ、興味深いレンズの情報には感謝するけどっ♪

書込番号:13950678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/12/28 11:15(1年以上前)

こんにちは(^_^)

2番目についてだけ。
お子さんやご自宅のペットなど、明確な被写体がある時はまだいいのですが、
街なかスナップなどは少々気になりますよね(^_^;)
私は、声をかけられる環境のときは声をかけて許可をとってから撮るようにしています。
特にお子さんは「顔が分からないように撮りますので」と言います。
今は加工が自由自在ですので、顔だけ使って変なサイトに載せられると申し訳ないですし。
その後画像をお見せしたりすると安心してもらえますよ(^_^)

最初はやはり抵抗があると思うので、先のかたが書いておられたように神社仏閣や、植物園などはいかがでしょうか?
あと、団体での撮影会に参加されるといいですよ(^_^)
慣れることもできますし、同じ場所を撮っても皆見ているポイントが違うので非常に勉強になります。
ペンタックスでも開催しています。
また、写真のSNSやブログなどもオススメです。
近県の写真仲間を探す事も可能ですし、見ていただく事は勉強にもなりますから(^_^)

楽しんでくださいね〜(^^)/

書込番号:13950716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/12/28 23:59(1年以上前)

別機種

はいポーズ

2に対してですが盗撮などは通常公衆の目にさらされないところを覗き見ることですから
誰もがみんな知っているところをとればいいわけで
はっきり構えてとるからいけないので
めくらどりというものがあります
オートホーカスで広角にしてファインダーを覗かず写すその訓練をするとカメラの角度で映る範囲を決められるようになります。もし人がいても向けていないのできずかれる心配
はありませんまたむやみに人を狙わずポートレートが撮りたい時はモデル撮影会などに参加しましょう
山や川。田畑などを写せば人目も気になりません。周りの花のアップなどもいいでしょう
子供ずれを撮る場合。断る先に子供を褒める、まー可愛いお嬢ちゃんですねと褒めるといいですかというとほとんどの人がダメと言いません。男の子でもよく判別が幼少の頃にわからないときがあります。そんな時も必ず可愛いお嬢ちゃんですねという。そしていえ男の子ですと返事がきたら、そうですかとても可愛いのでてっきりお嬢ちゃんかと思いました、とおべんちゃらを言う。子供を褒められて怒る親はいない。じゃあちょっと一枚撮ら、
してねと言ってお願いします。そして使用目的を言う例えばブログに貼るなどホントのこと。を言う。そしてまた許可をもらう。これで100パーセント成功しています
人の場合は被写体となる方と。仲良くなるです。
近くにお菓子さんがあると。子供の好きそうなものを買ってあげてもいいと思いますお店の方なら何か買ってあげる
私はいつもこの方法で人物は写しております
駄菓子屋さんの撮影で子供を写すときも。お菓子を買ってあげました
こんなふうにポーズもしてくれますよ

書込番号:13953255

ナイスクチコミ!0


スレ主 NYamaguchiさん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/29 00:32(1年以上前)

ありがとうございます。

詳しいテクニック?!なんかも教えていただいたりと、ホントにありがとうございます!

まずは恐れずにたくさん写真を撮りたいと思います(^^)

書込番号:13953381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/12/29 21:32(1年以上前)

hai悪いことをするわけではありませんので頑張ってください

書込番号:13956400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リケノン Pシリーズとの相性について

2011/12/22 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

先月K-rを購入したデジイチビギナーです

単焦点レンズが欲しくて、先日オークションにて リケノン P50mm F1.7 というレンズを手に入れました
RICOH製の銀塩時代のMFレンズで、リケノンはKマウントでペンタックスと互換があると聞いて入手に至ったのですが
さまざまなレンズ板やブログに、リケノンPシリーズはペンタックスのAF機に装着すると外れなくなる着脱障害があるとの書き込みが散見されました
レンズの個体差があるとか、K-x + P28mm のマッチングだとAF/MFモードスイッチをAFにすると外せるとか、なかなか決め手に欠ける情報ばかりで不安が拭いきれずまだ実装に至っておりません
 
もし、K-rでこのオールドレンズを使用している方、またレンズ事情に詳しい方がおられましたら
何かしら情報いただけませんでしょうか、よろしくお願い致します。

※尚、同じくRICOHのオールドレンズ XRリケノン50mm F2(1.7、1.4)等をご使用の方は多くおられると思いますが、こちらが問題なく使用出来るとういう旨の情報は割愛させてください
あくまでPシリーズ(特に50mm)についての情報を希望いたします。

書込番号:13928054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/22 23:17(1年以上前)

ぐぐってみました。

http://jouzoubse.blog75.fc2.com/blog-entry-167.html

書込番号:13928567

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ledfoxさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/22 23:42(1年以上前)

別機種
別機種

k-rでは無くて申し訳ないのですが k10Dにて使用しています。
少なくともうちの環境では問題なく脱着できています。

書込番号:13928683

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4

2011/12/23 04:09(1年以上前)

同じレンズを,問題なく使っていますよ。

書込番号:13929289

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/12/24 09:23(1年以上前)

>ガラ イヤさん

ありがとうございます、大変参考になりました。


>ledfoxさん

ありがとうございます
問題なく脱着できるようになりましたが、レンズを本体が認識しません
(シャッターが下りない状態に)
何が問題なのでしょうか??



>ryo78さん 

ありがとうございます
K-rでお使いでしょうか
着脱は問題なく出来ましたが、普通に装着するだけではいけないのでしょうか?シャッターが下りません
それとも、これはいわゆるオークション品によくある状態なのでしょうか??

書込番号:13934042

ナイスクチコミ!2


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2011/12/24 09:30(1年以上前)

>着脱は問題なく出来ましたが、普通に装着するだけではいけないのでしょうか?シャッターが下りません

カスタムファンクションの「絞りリングの使用」は許可に設定しましたか?
これを設定しないと、シャッターが切れません。

書込番号:13934060

ナイスクチコミ!2


ledfoxさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/24 10:46(1年以上前)

既に22bitさんが記されていますが 撮影手順をまとめてみますね

1.カメラ本体のカスタムファンクション設定を絞りリングの使用を許可に設定
(一度設定すれば以後の撮影はOKです)

2.カメラのモードダイアルをMにします。
(マニュアルモードにて絞りこみ測光専用になります)

3.レンズの絞りを手動以外の希望の値に合わせます。

4.被写体にピントを合わせカメラのAE−Lボタンを押します。(またはグリーンボタン)
 絞りが絞り込まれて適正なシャッター速度に切り替わり、放すと開放に復帰します。

5.シャッターボタンを押して撮影します。

個人的な感想では中央重点かスポットでの測光が向いているように思います。
またうちの場合ですが 1〜2段アンダー気味に出ますのでその辺は
撮影しながら確認してみて下さい。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:13934344

ナイスクチコミ!2


ledfoxさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/24 10:57(1年以上前)

一部訂正
誤 3.レンズの絞りを手動以外の希望の値に合わせます。

正 3.レンズの絞りを自動以外(レンズの絞りリングP以外)の希望の値に合わせます。

書込番号:13934381

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2011/12/24 11:17(1年以上前)

>4.被写体にピントを合わせカメラのAE−Lボタンを押します。(またはグリーンボタン)

K-rを含むグリーンボタン搭載機種では、AE-Lを押しても絞り込み測光してくれないので
グリーンボタンのみを押してください。

書込番号:13934465

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4

2011/12/24 18:31(1年以上前)

K-rです。

レンズの一番根本付近にある「絞り」を動かして,絞りをカメラを持ちながら時計回りに
動かすと,明るくなると思います。

あとはマニュアル設定にすれば普通に使用できます。

画質は,この値段ならいい描写をします。
静止物をじっくり撮るにはいいレンズだと思います。

書込番号:13935947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/12/25 01:36(1年以上前)

皆様、迅速で丁寧なご説明有難うございました

全て、これからの精進の糧にさせていただきたいと思います。



(以下、余段になります)
K-r購入以前からこちらの板は興味深く拝見しておりましたが、自身がこの内側にいることを嬉しく思っております
やはりPENTAXユーザーはいいですね、熱があるといいますかいい意味で「アツい」ものが伝わってきます
何卒、これからもよろしくお願い致します

皆様、よいフォトライフを。

書込番号:13937782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ストロボが発光しません

2011/12/12 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

K-rの内蔵ストロボが作動しなくなりました。半押しでストロボがポップアップしませんし、UPボタンで手動発光にしてもストロボの受電が開始される気配がなく、発光しません。保証が切れてしまいましたので、修理に出そうと思いましたが、ペンタックスのインターネット簡易見積もりだと¥16275という金額が出てきます。どなたか同様の修理を経験された方がいらっしゃいましたら、いくらくらい請求されたか教えていただければ助かります。
また、この金額だと、AF200FGの外付けストロボが買えますが、内蔵ストロボが故障したまま外付けストロボを付けても作動するものでしょうか。まったくの素人の素人考えですが、どなたか教えていただければと思います。

書込番号:13882954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/12 15:04(1年以上前)

>内蔵ストロボが故障したまま外付けストロボを付けても作動するものでしょうか

多分大丈夫だと思いますけど、
近くのお店にストロボのデモ機があれば、試させてもらえるようであればそれが一番確実かと。

>インターネット簡易見積もりだと¥16275

サポートに電話されてみて、実際には安くなる可能性があるのであれば、
正式に見積もり(修理)に出されてみては?
見積り額により修理をするかどうか判断されるのがよろしいような。
ついでに、修理しない状態で外付けが使えるかも、回答をもらえるようにしておけば。


素人考えでは、充電回路の不良や、コンデンサの不具合(においとかしませんでしたか?)のように感じます。
それでもストロボ部分を全取替えかもしれませんが。

書込番号:13882992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/12 15:41(1年以上前)

キャノン機ですけでど同じくストロボがポップアップしないけで外部ストロボは問題ないです。

僕の場合錆が原因でした。シューの見た目は奇麗なんですけど内部が錆びているみたいです。

書込番号:13883088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/12 16:13(1年以上前)

外部ストロボが使えるかはしっかりお店で確認したほうがよいですよ
ストロボの制御系が完全に壊れたなら当然外部ストロボも使えないので

内蔵ストロボの開閉状態をチェックしてるセンサーが壊れただけならよいのですが…

書込番号:13883167

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/12/12 16:48(1年以上前)

k−xですが以前内臓フラッシュがうんともすんとも言わなくなりました。

それはエネループのへたれが原因でした。

新品のエネループに替えたところ正常に動作しました><)/ばかな!

電池ホルダーをご使用でしたらご確認ください。

書込番号:13883267

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/13 14:08(1年以上前)

こんにちは
いずれにしても、外付けストロボは必要ですから、購入してテストが最良です。
故障したら修理すると、普通に思われた方が良いです。
修理前に 見積もりが出ますから、それを見てからどうするか考えられたらどうでしょうか。

書込番号:13886941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/13 18:16(1年以上前)

ちょっと奮発して AF360FGZ はいかがでしょう。

ヨドバシで21500円ですがバウンスができると室内で人物とか軟らかく撮れます。

書込番号:13887690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/14 09:03(1年以上前)

TV番組ダビング係さん
発光するかどうか確認して
ストロボを、買う。
オーバーホールて事で
ストロボの所も修理する。

書込番号:13890351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2011/12/14 09:11(1年以上前)

多分ストロボコンデンサー関係ですね

カメラを分解すれば修理費用はだいたいそのくらいになってしまいますね

内蔵ストロボが無くても良いなら外部ストロボの追加購入もありでしょう
(とりあえずお店の展示品等で外部ストロボが正常に使えるか試してみると良いでしょう)

修理はとりあえず見積もりとか○○円以上の場合連絡とかできるので原因を見てもらう為に出すのは可でしょう
(ただ保証期間内修理で無料の場合以外は簡易見積とあまり変わらないと思います)



書込番号:13890373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/12/19 13:09(1年以上前)

たくさんの返信をいただき、本当にありがとうございました。近所にカメラを置いている店がなくて、あちこち探していて時間が掛かってしまいました。お礼が遅くなってすみません。

αyamanekoさん
一番最初に返信をいただきありがとうございました。結局、修理に出すことにしました。

t0201さん
貴重な体験情報ありがとうございます。近くのカメラ店で見てもらったところ、私の場合は、内部の故障のようでメーカー修理をすすめられました。

あふろべなと〜るさん
返信ありがとうございます。どうも開閉だけの故障ではないようで、がっくりです。田舎なもので、近くにペンタックスのストロボが置いてなくて、まだ外付けを試せてません。正月に東京に行って試してきます。

arenbeさん 
情報ありがとうございます。電池を変えてみましたが、やっぱりダメでした。

robot2さん
返信ありがとうございます。ごもっともです。修理に出すことにしました。

ガラ イヤさん
外部ストロボのおすすめ、ありがとうございます。正月に東京で外付けの現品を見てきます。

nightbearさん 
返信ありがとうございました。修理に出すついでに外付けが発光するか見てきます。

gda_hisashiさん 
返信ありがとうございます。ご推察のような故障のようです。修理に出します。

書込番号:13913952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/19 16:50(1年以上前)

TV番組ダビング係さん
見て見て、それからやな。

書込番号:13914629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池について教えてください

2011/12/16 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 *誌奈*さん
クチコミ投稿数:12件

いつも皆様にアドバイスを頂いて大変助かっています。
今回もまたアドバイスを頂けたらと思い質問させて貰います。

この度、予備バッテリー(?)として充電池+電池ホルダーを購入しようと思っています。

k−rは、エネループと相性が良いらしいのでエネループを購入しようかと思っているのですが
エネループには、いくつか種類があるのでどの種類がいいのでしょうか?

エネループスタンダード→相性がいいと言われているタイプでしょうか
(Min.1900mAh)
エネループプラス→万が一間違って入れても安心?
(Min.1900mAh)
エネループプロ→高容量
(Min.2400mAh)
エネループライト→こちらの購入は考えていません
(Min.950mAh)

高容量なエネループプロも気になるのですが、何処かで『Min.2400mAh』あると
安定しない…ようなコメントを見た事あります。
(当方、電気回路的な事は全く分かりません)

充電池を使われている皆様は、どのメーカーのどのタイプの電池を使っているのでしょうか?
今の所、エネループスタンダードの購入を検討していますが、その他オススメや
使用感・または注意等ありましたら教えて下さると幸いです。

書込番号:13901231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/12/16 21:26(1年以上前)

こんばんは。エネループ・プロがいいですよ。今までスタンダードを使っていましたが、電池の持ちがかなり違います。それに安定していますよ。自分のは全く問題無しです。ですから順次プロに買い換えています。今、プロ3セット、スタンダード3セットありますが、スタンダードは予備になりました。余談ですが、K-xとK-rで使っています。K-rのほうが電池の持ちがいいですね。

書込番号:13901386

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/16 22:03(1年以上前)

こんばんは。

同一容量品で揃えれば、何でも良いと思いますが、これから新規に買われるのであれば、大容量品の方が良いと思います。

私は1900mAh品ばかりですが、数10本購入しています。
今後購入する場合は、迷わず大容量品にするつもりです。
ただ、4本を1セットとして使う事が多いので、予備も同容量とすると、出費が大きい…。

書込番号:13901573

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/12/17 00:05(1年以上前)

エネループプロは高容量だけど劣化が早いので、1日に数百枚以上撮るヘビーユーザーでない限りいらないと思います。

通常のエネループやエネループプラスが1800回充電を繰り返せるのに、エネループプロは500回です。通常のニッケル水素電池と同じですね。

エネループプラスは低温のところでの持ちが良いのと、暑くなり難いのが特徴です。
お値段の差に納得できればこちらはご購入されても良いのではないでしょうか。

私は普通のエネループを数十本持っており、家庭のいたるところで使用しております。

書込番号:13902258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/12/17 01:20(1年以上前)

*誌奈*さん、こんばんは。
エネループにも色々種類があるんですね。自分が使っているのは多分スタンダードってものです。
エネループの方をメインに使っています。
エネループは充電時間も短くって(正確には測ったことないけど3〜4時間位)、撮影が終わって帰宅して、
寝るまでには充電完了って感じなので、忘れずにセットできます。
専用充電池の方は、コンパクトで持ち運びがしやすいので、予備として持ち歩いています。
メインのエネループが切れそうになったら、ホルダーごと外して専用充電池と入れ替え。
専用充電池はあくまで予備なので頻繁に充電する必要もなく、満充電じゃない状態にしてあります。
(満充電で長期間放置するのはあまり良くないらしいです)
単三電池しか使えず一本ずつ交換しないといけなかったk−mに比べて、k−rは飛躍的に使い勝手が良くなりました。
ちなみに、エネループ+専用充電池の両方を一日で使いきったことはまだ無いです。

書込番号:13902545

ナイスクチコミ!1


スレ主 *誌奈*さん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/17 20:01(1年以上前)

武田のおじさんさん、影美庵さん、明神さん、kazushopapaさん
まとめてのお礼で申し訳ございませんが、返信ありがとうございます。

>高容量なエネループプロも気になるのですが、何処かで『Min.2400mAh』あると
>安定しない…ようなコメントを見た事あります。
これはどうやら他社メーカーの充電池の場合だったようです。
相性と言うのは大切だなと実感しました。

エネループですと、どれを買っても相性は良いみたいですね。

相性・使用感は皆様の意見がとても参考になりましたので
後は、使う頻度(枚数)・値段と相談して購入したいと思います。

今回も相談にのって頂き本当にありがとうございます。

書込番号:13905640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/12/17 20:05(1年以上前)

昼間アマゾンで見たら、電池ホルダーって随分と安くなってますね。
本体が終了なんだから当然かもしれませんが、、、、

書込番号:13905659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

お勧めのズームレンズがあれば!

2011/12/16 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:16件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

今月始めにk-rレンズキットを購入しました。

写真がこんなに楽しいものだとは!
K-rを持って出掛けるのが本当に楽しくて仕方ないです。友人に「へたくそ!」と笑われたりしますが気にしません。(実際に言われた写真を貼ります)

レビューの方にも書いたのですが、遠くのモノを大きく写したい場面が予想以上に多くてダブルズームキットにしなかった事を非常に悔いております。

そこで50mm〜のズームレンズを購入する予定ですが値段の差が大きく迷っています。
値段の差=解像度の差 の理解でいいのでしょうか?
お勧めのレンズがあれば教えて頂きたいと思います。

用途は登山時の山岳写真や風景写真が主で高山植物等も撮る予定です。
予算は10万円以内を考えています。

宜しくお願いします。

書込番号:13898120

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/12/16 00:59(1年以上前)

はじめまして。
折角k−rを買われたところで、同じk−rユーザーとして身も蓋もないレスですが、
山に登られるのなら、晴れの日ばかりじゃないと思いますし、
10万円のご予算なら、防滴のk−5+DA18−135を買われるのが良いのでは?
k−rを下取りに出したお金でDA50−200WRとか、もう少し足してDFAマクロ100WRとか、、
私は山に登らないのでk−rでも傘を使って撮っていますが、、、

書込番号:13898259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/12/16 01:02(1年以上前)

DA55-300じゃ、まずいでしょうか?結構、コンパクトで使いやすいと思いますが。

予算が随分と余りますか?

書込番号:13898276

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/12/16 01:08(1年以上前)

k−rご購入おめでとうございます!
好きこそモノの上手なれ。その友人を追い越す日も近いです^^

レンズの値段差は、解像度もそうですが、AF速度(速度)、
防塵防滴加工、DCモーターの静音、材質がアルミ削りだし等、総合的な部分になります。

焦点距離はどの程度までのものでしょうか?
中望遠でしたら、静音でAFが速いDA18-135mmがオススメです。
200o以上の場合・・・薄々お気づきとは思いますが、
高倍率ズームはペンタの泣き所でもあります^^・・・普通に考えればDA55-300oでしょうか。

しかしながら10万円と資金が潤沢ですので、
いっそ短焦点の★レンズ200oF2.8や、300oF4はいかがでしょう?
ここの作例でもわかるように非常に評判の良いレンズです。

書込番号:13898296

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/12/16 03:28(1年以上前)

国道153号線さん、こんばんは。
K-r購入おめでとうございます。
写真、そんなに下手だとは思わないのですが・・・
ドンドン使って腕上げて、友人を見返してやりましょうw
山登りをされるとのこと、そして写真が楽しいと感じてるとのこと、
私もそれだけ予算があるのであれば、K-5購入をオススメしたいですね。
やはり防塵防滴は大きいと思いますし、
風景対象ってことで、100%ファインダーは気持ちいいですよ!!

その上で、DA55-300mmか、シグマAPO70-300mmの追加はどうでしょうか。
本当であれば、レンズ交換不要ってことで、
DA18-250mmかタム18-250mmがいいのですが、今は新品は売ってませんね。
シグマ18-250mmHSMは少々大きくなってしまいます。

書込番号:13898542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/16 06:54(1年以上前)

>ダブルズームキットにしなかった事を非常に悔いております

これはそれ程後悔する事は無いと思います。
DA55-300mmの単体はダブルズームキットのものに比べ距離目盛があり、
風景写真には便利だからです。
距離目盛は目安程度ですが参考になります。

他の方もおっしゃれれてますが、まずDA55-300mmを買った後、DFAマクロ100WR
までは必須だと思います。

その後、欲しいものがあれば追加していけばいいと思います。

書込番号:13898672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/12/16 16:26(1年以上前)

DA50-300(Wズームレンズキットと同等品)はおすすめだと思いますが。
自分がK-rにしたのは、このレンズが付くコスパも一因でした。
そんなに明るいレンズではないですが、300mmまで行ってもクセが無くて、値段以上の中身だと思いますよ。

書込番号:13900208

ナイスクチコミ!4


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/16 22:02(1年以上前)

スレ主様が300mmまで必要かどうかがわからないのですが、

>そこで50mm〜のズームレンズを購入する予定

とのお話からはズレてしまうのですが高倍率ズームというのはどうでしょうか。もしお急ぎでなければ、
シグマの新型高倍率ズーム『18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM』というのがあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111004_481450.html
まだソニー、ペンタ用が発売日未定となっておりますがキヤノン機でのレビュー記事があり、見たところ写りもまずまずだと思います。
『SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM - デジカメWatch』
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20111020_484829.html
「旅を想定してさまざまな被写体を撮影した」レビューとのことです。

>用途は登山時の山岳写真や風景写真が主で高山植物等も撮る予定
>予算は10万円以内

とのことですが、登山時にもこの高倍率ズーム1本でたいていの撮影は済んでしまうかもしれません。
ご予算的にも8万4,000円で条件におさまるかと思います。
本当はメーカー純正のものをお勧めしたいところですが。

書込番号:13901561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/16 23:31(1年以上前)

当機種
当機種

タムロンA18 ワイ端

タムロンA18 テレ端(中央の看板部分)

私も外出時には、いつもK-rを持ち歩いています。

画質が少し劣るかもしれませんが、いわゆる便利ズームはいかがでしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511357.10505011375.K0000015293.10505511813.10504511885
登山中にレンズ交換せずに済み、荷物が減らせます。

私はタムロンの 18-250 (A18) を中古で買いました。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a18/
ふだんちょっと外出する時には、いつもこれを付けています。
(製造中止になっているものを薦めるのもなんですが)

私はダブルズームキットですが、キットレンズ2つを持ち歩いて外でレンズ交換したことは一度もありません。
A18を買ってからは、撮影目的でない外出時でも、広角から望遠までいろいろ撮れるようになりました。

私には登山の作例がないので、レンズ板の投稿やレビュー等も参考にしてください。

なお、レンズ交換を否定するつもりはありません。

書込番号:13902054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/12/17 00:23(1年以上前)

皆様詳しいアドバイスと温かい言葉をありがとうございます!

>kazushopapa様、やむ!様

k-5ですか!全く考えていませんでした。
急な雨や濃い霧、砂塵暴風など頻繁にありますので防塵防滴は安心できますね。
レンズ交換をためらうような気象時やパッキングの事を考えるとDA18-135mmも魅力的です。今調べたらk-5、18-135レンズキットが10万円切っていました。
うーん、うーん悩ませてくれますね(笑)
ですが今手にしているK-rにとっても愛着が湧いていますので、まずは撮って撮って、使って使い倒してからステップアップを考えようと思います!

>沼の住人様、arenbe様、Seiich2005様、岸和田民様

DA55-300の評価は非常に高いですよね。コンパクトで比較的軽いというのはとても惹かれます。AF動作音や明るさなどのマイナス部分の指摘もありましたが、自分は常時三脚携帯で野外なのでその部分は全く気になりません。作例を色々と見て周りましたが背景をぼかした作品が綺麗だと感じました。私もあのような感じで高山植物を撮ってみたいです!

PENTAX短焦点スターレンズはド素人の私でもその評判を耳にした事があります。
レビュー評価も素晴らしいですね。
いつかは絶対手に入れてやる!と思っています。

>Yu chan様
情報とリンク、ありがとうございます。記事と作例を見てきました。
とても軽くてコンパクトですね、驚きです。旅行や山行はこれ一本で行けそうです。
ですが発売日未定な事となぜかペンタ用は手ぶれ補正が付かないのが残念です。
今私は写真撮りたい病なので待てません(汗)


皆様のアドバイスを参考に、まずはDA55-300mmを購入しようと思います。
そして、小遣いが7万円強残りますので来春の花が咲く頃まで短焦点レンズ資金として取って置くことに決めました!それまで楽しく悩もうと思います。
一生の趣味になると思うのでのんびり腕を上げます。





書込番号:13902337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/12/17 01:10(1年以上前)

>ボケよりパン様

縦走時や厳冬期は1グラムでも荷物を減らしたい・・・でもデジ一は持って行きたいというジレンマの中、便利ズームの存在は大きいです。
沢や登攀など厳しい条件の時は便利ズーム一択ではないかと思っています。
友人が所有していますので一度借りて試してみます!

書込番号:13902497

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング