PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

O-GPS1の情報

2011/07/18 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:1134件

PENTAXのソフトでないと地図に撮影した場所を表示できないと思っていましたが
私の持っているニコンのソフトViewNX 2でも地図表示できました

書込番号:13268819

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/18 20:32(1年以上前)

メルモグさん、今晩は・始めまして。

 地図ソフトのスーパーマッフル10-12でも、日本地図上の所定の位置にチャンと撮影画像の縮小されたものが表示されますよ。

書込番号:13269007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信22

お気に入りに追加

標準

嫁入り前の記念撮影

2011/07/18 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:633件
別機種
別機種
別機種

 この組合せで購入

 おめかしして記念撮影

 DA18-55でお嫁入りです

こんにちは。

K-rオーダーカラー#092購入しました!
とは言っても買い増しではなく、妹の*0歳のプレゼントとしての購入です。
来月上旬には妹の許へ嫁入りしますので、その前にセッティングして記念撮影しました。

セッティングのついでに(内緒で)ちょっと試し撮りをしましたが…、いいですね。今までK-rを購入された方に「コストパフォーマンスの高いカメラだと思います」とコメントしてましたが、これからは「コストパフォーマンスの高いカメラです」と断定出来ます。
シャッター音の大きさや使い勝手は流石に愛機K-7の方が良いと思いますが、肝心の写り、特に高感度特性についてはK-rが勝っている部分もあると感じます。

アストロトレーサーと組み合わせて自分用のサブ機に欲しいですね。でも、山の神が…。

書込番号:13268812

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/07/18 19:55(1年以上前)

別機種

外へ持ち出すと、皆さんの注目を集めますな。(笑)

ご購入おめでとうございます。

妹様への贈り物とは素晴らしいですなぁ。

私も最近購入して、やっとPENTAXでも二台体制で運用できるようになり、ますます撮影の楽しみが増しておりますなぁ…。

来月は、沖縄、鈴鹿のポッカGTと忙しいのですが、K−rの本来の性能が確認できそうで大変楽しみにしておりますなぁ。

書込番号:13268854

ナイスクチコミ!3


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/18 19:56(1年以上前)

妹さんの誕生日記念のプレゼントとは、優しい兄貴ですね!!

書込番号:13268857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/18 20:37(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。
妹さんの誕生日にデジイチをプレゼントされるなんて、素敵なお兄さんですね!
ぼくには妹はいないので、ちょっと憧れてしまいます。
姉と兄はいるのですが、ぼくにカメラをプレゼントしてくれることは一生無さそうです。
仕方がないので、妻に内緒で地味にレンズを増やしている始末...。

そうだ、妻の誕生日にPENTAX Qをプレゼントするっていうのも良いかも。
家族同士でカメラの話が出来たら、楽しそうですね。

書込番号:13269035

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/18 21:36(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。

妹さんへの素敵なプレゼントですね☆
K-r+DA18-135DCWRってかなり高性能な組み合わせ。。。やさしいお兄さんがいて羨ましいです^^
一緒にカメラをもって山登りしたら楽しそうです〜。
これからも素敵なPhoto Lifeを。

書込番号:13269298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件

2011/07/18 23:48(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

早々のお祝い(?)のお言葉ありがとうございます。

>馬鹿なオッサンさん
K-5とK-rのPENTAX二台体制、羨ましい限りです。先にも書きましたが、自分用にK-r欲しいですね。

>kent21さん
「優しい兄貴」…。いえいえ、後ほどネタばらしします。

>Casino Boogieさん
「妻に内緒で地味にレンズを増やしている」。この部分は激しく同意です。なぜかというと…。
でも、家族で写真/カメラの話が出来れば良いですよね。

>Pic-7さん
「K-r+DA18-135DCWRってかなり高性能な組み合わせ」。ですが、妹に渡るのはK-r+DA18-55mmWRなのです。

実を言いますと、妹がカメラを欲しがっていたのは事実ですが、妹にプレゼントするのを隠れ蓑に山の神の目をすり抜けてこれまで所持していたDA18-55mmWRをDA18-135mmに買い換えたのです。
手際としては、
 ・K-r+DA18-135mmをセットで購入
   …中野のペコちゃんでDA18-135mmが『K-rとセット購入なら3,000円引き』でしたので、これを利用
 ・DA18-135mmは自分のK-7へ
 ・これまで使っていたDA18-55mmWRをK-rに付けて妹へ
というもので、姑息な割にはDA18-135mm単体の倍くらいの資金が掛かってしまっているのですが、甥っ子,姪っ子の想い出をたくさん作ってやって欲しいという気持ちもありますので、高い買い物だったとは思ってません。そういう意味では「優しい兄貴」かもしれませんね(自分で言うか?)。

書込番号:13269899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/19 05:10(1年以上前)

ぱぴばんさん
注文、しとこか?

書込番号:13270322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/19 21:16(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。

K-rは好きな色の組み合わせができるのでプレゼントに最適だと思います。
DA18-135mmへの買換え成功(?)おめでとうございます。
防滴レンズなので登山に心強いですね。
これからも素敵な写真を撮って下さい。

書込番号:13272684

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/19 22:09(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。

策士ですね〜(笑)
いえいえ、
@妹さんはカメラを手に入れられて、
Aぱぴばんさんはレンズを手に入れられて、
B奥さんはぱぴばんさんがレンズを追加したのに気付かない。
みんなが幸せになる最良の手段ですので、「優しいお兄さんであり夫」なのでしょう(笑)
感動しました!!

新しいレンズでの山レポート、楽しみにしています。

書込番号:13272964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件 沖縄写真日記 PHOTOBLOG 

2011/07/19 22:51(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん
可愛いカラーですね、一発で欲しくなりました。

書込番号:13273198

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/19 23:09(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。
妹さんへのプレゼントなんですねぇ、素晴らしいお兄さんですね。
私は、妹にはもう何年も・・・というかその記憶すら無い(-.-;
しかぁーし、DA18-135mmは自分用にされたんですね、
ナイスアイデアです!!
あとは、奥様にバレませんように・・・ぱぴばんさんの態度次第ですね。

書込番号:13273293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件

2011/07/20 00:21(1年以上前)

当機種

 DA18-55mm AUTO PICT

皆さん、こんにちは。

お褒めの言葉(?)ありがとうございます。

>nightbearさん
何回も使える手ではありませんので…、これっきりにします。

>夢見る旅人さん
DA18-135mmは今月末に山へ初出動の予定です。いいのが撮れたらご紹介したいと思います。

>Pic-7さん
実はこの作戦は先レスで紹介したフジヤカメラ店の『K-rと同時購入で3,000円引き』を見て思いついたのですが、結果的に丸く収まる(ちょっとサイフが痛いですが)のでこれはこれで良かったかと思ってます。

>南国まるるさん
同感です。でもちょっと自分には無理かな?

>やむ1さん
家内はとんとカメラには興味がないので、(多分)大丈夫だと思います。数が増えるとバレてしまいますが、DA18-55mmとDA18-135mmの違いは気付かないと思ってます。危ないのは子供らですね。


高感度での試し撮りをアップします。これでISO6400とは…。室内でのワンコ撮り用としても欲しくなりました。

書込番号:13273605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/20 00:50(1年以上前)

ぱぴばんさん
そりゃ、わからんでー!

書込番号:13273697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2011/07/20 03:52(1年以上前)

>違いは気付かないと思ってます。
>危ないのは子供らですね。

いいえ、危ないのは「ぱぴばんさん」の行動です。
いじくり回していたら気付かれますよ(経験済みです)♪

書込番号:13273971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/07/20 22:02(1年以上前)

別機種

正面からですな。D FA 100mmMacro F2.8WRで撮りましたな。

スレ主殿、横レス失礼します。

>南国まるるさん
お返事どうもです。
是非一台購入されてください、他社では分からない購入時の楽しみが有りますなぁ。

因みに、来月にはK-5と共に沖縄に持って行きますな…。

ありがとうございました。

書込番号:13276853

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/20 22:55(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。

>何回も使える手ではありませんので…、これっきりにします。
まぁ、そう言わずに。。。

>高感度での試し撮りをアップします。これでISO6400とは…。室内でのワンコ撮り用としても欲しくなりました。
K-7 Limted SilverとK-5 Limited Silverの入れ替えにも使える手です…

堕レス失礼しました^^;

書込番号:13277112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件

2011/07/21 00:20(1年以上前)

皆さん、こんにちは。


>nightbearさん
ですかねー。楽観してるんですが…。

>しんす'79さん
確かに。最初にアップした記念写真は家内の昼寝中に撮ったものなので、この時は大丈夫だったかと思いますが、これから先は気を付けなければいけませんね(笑)。

>馬鹿なオッサンさん
嫁ぐK-rのカラーは妹に決めさせたのですが、あちらはあちらで家族会議をやったようです。最終的には姪っ子の意見が通ったようですが(笑)。

>Pic-7さん
ということは、今後はLimited Silverを続けていかなければいけないということでしょうか。


暫くK-rを使ってみたいのですが、嫁入り支度(セットアップ,ファームアップと初期動作確認=試し撮り)もほぼ終わりましたし、傷でも付けるとプレゼントが台無しになるので、そろそろ箱に戻そうかと思ってます。

書込番号:13277537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/21 00:42(1年以上前)

ぱぴばんさん
わしを?
カメラを?

書込番号:13277624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2011/07/21 17:51(1年以上前)

ぱぴばんさん こんばんは〜☆
妹さんへのK-rのゲットおめでと〜ございます ^^

暫くK-rを使ってみたいのですが、嫁入り支度もほぼ終わりましたし...
その気持ち、すっごくよくわかります ^^

あたしのK-rも無事に母の元へ嫁いで行きました
ん?母の元なら婿入りかな...^^ヾ
あれっ? ほな父はど〜なるんやろ...(x_@;)☆\(^^ ) ポカン!

K-7とK-rを室内で撮り比べたらK-rの圧勝でした
ってことでK-5かK-rが欲しくなっちゃいそうですが
しばらくはK-7にこだわって使って行くつもりです ^^ヾ

書込番号:13279628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2011/07/21 19:57(1年以上前)

>ん?母の元なら婿入りかな...^^ヾ
ん〜、そこは養子入りで家庭円満に?

>しばらくはK-7にこだわって使って行くつもりです ^^ヾ
でも、K-5が呼んでましたよ。
ご一緒に、アストロトレーサーは如何でしょう♪

書込番号:13280026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2011/07/22 09:40(1年以上前)

>でも、K-5が呼んでましたよ
ん? 最近、耳が遠くなっちゃったかも...聞こえな〜い ^^
(x_@;)☆\(^^ ) ポカン! ココハ掲示板ヤチュ〜ネン!

あたしの物欲ロードマップによると
次の獲物は DA16-50/2.8 になっちゃってるんやけど
K-5 の高感度は室内撮りにも超〜魅力よね ^^;;;

あっ...スレ主様...脱線してごめんなさい m(_ _;)m

書込番号:13282177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件

2011/07/23 00:18(1年以上前)

皆さん、こんにちは。


>nightbearさん
自分かも…。

>~(・・ )~〜さん
ありがとうございます。
私もまだまだK-7です。今は本体よりレンズが先かな。
それと、以前のスレ[13134561]でご紹介頂いたストラップですが、結局付属のもので嫁がせることにしました。妹の好みが判らないのと自分のセンスに自信がないので(哀)。

>しんす'79さん
「まだまだK-7」とは言え、私もアストロトレーサーだけはとても興味あります。ウソかホントかK-7も対応するとの噂を耳にしましたが…。まぁ、期待しないで待つことにします。


液晶保護フィルも貼り終わり準備万端整いましたので、K-rともお別れです。
あとは妹の許で大活躍することを願ってます。

書込番号:13284837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/23 05:26(1年以上前)

ぱぴばんさん
自分て言うのは、わしの事?

書込番号:13285258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入できました!

2011/07/17 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:44件
機種不明
機種不明
機種不明

先日、機種で迷って質問させていただきました。
PENTAX K-r、昨日届いたので、早速撮ってみました。
もっと勉強してキレイに撮れてから、、と思ったのですが
購入できたことと、こちらで親切にアドバイスをしていただけたのが
嬉しくて、とにかく1枚は!とご報告させていただきます!
アドバイスをくださったみなさんありがとうございました。
重ねて御礼を申し上げます。

〈絞り優先モードとデジタルフィルターのトイカメラ風、色抽出、をアップします)

書込番号:13264864

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/07/17 20:26(1年以上前)

こぎたんさん、こんにちは。

K-rご購入おめでとうございます!

私はPENTAX機しか所有していないので、先のスレではROMに徹していましたが、K-rはエントリ機にカテゴライズされているとは言え、中級機に匹敵する機能/性能を持ったコストパフォーマンスの高いカメラだと思います。
早速、デジタルフィルター活用されていますね。いろいろ試されて写真を楽しんで下さい。
次のお写真アップも楽しみにしています。

良い写真ライフを!

書込番号:13264902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/17 20:49(1年以上前)

こぎたんさん、PENTAX K-r ダブルズームキット 御購入おめでとうございます。

先のスレッドでは、私もROMに徹していましたが、それは、
実際に触ってみなければとカメラ店へ行くと
の結果が、何ともありそうにない展開になっていたから
です。

その後は、ようやくK-rを存分に触ってみることが出来た
ようで、御同慶の至りです。と申しましても、私は実際
のところ、購入前に一度も触っていなかったのですがね。
ハハハハ……を絵に描いたような、安さと性能を秤に
かけたような(かけたのですが)、これしかないので迷い
ようが無かったのです。

さて、クチコミ掲示板への写真投稿について、どうぞ
Exifが残るツールを使ってください。お互いの勉強の
ためですので、どうぞ宜しく。

書込番号:13264976

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/17 20:51(1年以上前)

こぎたんさん、こんばんは。

K-rの入手おめでとうございます☆
ぱぴばんさん同様、僕もPENTAXのみ所有なので先スレではROMに徹していましたが、
K-rってバランス取れてていい機種だと思います。
女性らしい雰囲気のある素敵な写真です!
こんな感じで撮れる感性だったら、ぶっちゃけどのメーカーのカメラでも大丈夫だったと思いますが(笑)、
こぎたんさんのインスピレーションがK-rと直感したのであれば、大正解な選択だったのだと思います。

Photo Life、楽しんでください☆

書込番号:13264987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2011/07/17 21:22(1年以上前)

ぱぴぱんさん
やっぱり買ってよかったです。使って楽しいのです。まだ2日目ですが(笑
中級機に匹敵、、頑張って使えるようにたくさん撮って勉強します。
ありがとうございました。

AABBさん
ありがとうございます。
優柔不断なので、なんだか迷ってしまったのですが
こちらで相談できてよかったです。
Exifを書き込むには、「説明文」のところに書けばよいのでしょうか?
そうすればクリックして大きな画像にしたときに出る表の中に
自動的に書き込まれますか?
よくわからなかったので、画像だけ載せてしまいました。
やり方、またはその方法がわかる画面を教えていただけますか?
よろしくお願いします。

Pic-7さん
ありがとうございます。
ピントが若干あっていない気がしますが(汗
使って楽しいので、やはり自分にあっているのだと思います。
また画像をアップさせていただきますので
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:13265123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/07/17 21:52(1年以上前)

別機種

ウチの黒ラブです

こぎたんさん、こんにちは。

>Exifを書き込むには、「説明文」のところに書けばよいのでしょうか?
>そうすればクリックして大きな画像にしたときに出る表の中に
>自動的に書き込まれますか?
Exifの情報は、JPEGファイルに埋め込まれています。画像処理ソフトやブラウザで開くと自動的に読み込まれます。ファイルの"プロパティ"の"詳細"タグでも見ることが出来ます。
ここに画像アップをする際にリサイズ(4MB以下にする)されたと思いますが、ソフトによっては処理をしたときにExif情報を消してしまうもの(消す/残すを選択できるもの)があります。多分Exif情報を残さないでリサイズするソフト(または残さない設定のまま)を使われたため、Exif情報が消えてしまったのだと思います。

因みに附属のPDCU4(PENTAX Digital Camera Utility 4)や、MS officeのPicture Managerでリサイズした場合はExif情報が残ります。

また、「説明文」のところに書き込んだこととExif情報は別です。「説明文」のところに書き込んだものは、アップした写真の下にコメントとして表れるだけで、Exifに書き込まれるものではありません。

試しにExif情報が残っているファイルをアップします。「説明文」のところには「ウチの黒ラブです」と書き込んでみました。

Exif情報はなくても写真をアップできますが、「どんなカメラでどんな設定で撮影したか」を知ることが出来れば、AABBさんの仰る通りお互いの勉強にもなりますし、アドバイスが欲しいときにはより具体的なコメントをもらえると思いますので、残されるようにされた方が良いかと思います。

書込番号:13265257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/17 22:02(1年以上前)

こぎたんさん、またまた今晩は。

やり方と言いましても、結局は、こぎたんさんがどういったツール
(有名アプリケーションの場合もあるでしょう)を使っているか
に依ります。そちらでExifを残さない設定にしてあれば、後から
の方法はありません。

いわゆるJPG撮って出しの場合には、上の3枚は合計で4MBの
容量制限に引っかかりませんでしたか。引っかからずに丸投げ
出来ていれば、Exifはクチコミが抜き出して表示します。

投稿者の方で、ある程度の縮小・リサイズをしていれば、そこでの
設定次第でしょう。チビすなというフリーソフトは、一応有名ですね。

ああ、ぱぴばんさんの回答が入りましたね。上の通りに御座候。
それにしても、ROM三人衆の逆襲みたいな夜ですね。

書込番号:13265309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/18 00:34(1年以上前)

こぎたんさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13266030

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/18 00:42(1年以上前)

こぎたんさん、こんばんは。
K-r購入おめでとうございます。
前スレでは、既に書き込む内容なくROMってましたm(-.-)m
初志貫徹されたんですねぇ。
店員の言うことは参考までに、自身が気に入った機種を買う、
長続きする一つのポイントだと思ってます。
K-rはエントリー機ですが、ほんといい機種だと思いますよ。
早速楽しまれているようですが、これからもフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:13266065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2011/07/18 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ぱぴぱんさん
こんにちは。とてもわかりやすい解説ありがとうございました。
なるほどそうだったんですね、データの中にはものすごい情報が入っているのですね。
知りませんでした。早速、やりなおしてみました。
勉強になります。ありがとうございました!


AABBさん
こんにちは。教えてくださってありがとうございます。
ホームページソフトに付随しているツールで加工したので情報が消えてしまった
ようです。
キャノンのコンパクトデジカメについていたソフトが入っていたので
こちらで加工してみました。同じ画像ですがアップさせていただきました。
今度はちゃんと載っているでしょうか(汗

nightbearさん
ありがとうございます!楽しく撮れたらと思っています!

やむ1さん
ありがとうございます!
みなさんのわかりやすい説明のおかげで、決められました。
これからもアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:13268290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/18 18:18(1年以上前)

こぎたんさん
おう!

書込番号:13268515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

標準

MFレンズのピント合わせをLVで

2011/07/17 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 
別機種

SAMYANG14mm f2.8

星野写真を撮りたいとK-r+O-GPS1を購入しました。

 また今回は、天の川を撮るために、SAMYANG 14mmf2.8をネットで購入しました。
ところが、MFレンズのピント合わせができず、四苦八苦していました。

 LV画面を拡大してピント合わせをしたかったのですが、よく分からず困っていたのですが、今日地元のビックカメラで有用な情報を得て、解決することができました。既出でしたらお許しください。

【LV画面を拡大する方法】(デジタル画像の拡大だそうでx10だとかなり荒くなりますがこれで十分です)
 (1) LVボタンを押す。
 (2) 次にINFOボタンを押すと画面が拡大する。

 これで、SAMYANGのMFレンズのピント合わせができるようになりました。ビックカメラの店員さんに感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:13262077

ナイスクチコミ!2


返信する
便秘さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 アルバムだよ^^ 

2011/07/17 00:27(1年以上前)

機種不明

P163

マニュアルを読破するといいことあるかもー^^

書込番号:13262113

ナイスクチコミ!7


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/07/17 00:34(1年以上前)

P-Krさん今晩は。
イイのが来ましたねえ〜(^^)v
月があっても練習はできるので、どんどん撮ってみては如何でしょうか。
LVで10倍にするとK-rはノイズがかなり見えますが、K-5では全く言って良い程に
出ません。この辺りにも差がありますが、コスパ最高のK-rは私も手放せません。
SAMYANG 14mmは私も使っていますが、無限大押し当てで撮っています。
SAMYANG 85mmも押し当てです。
何故なら、これらはマニュアルフォーカスレンズだからです。
AF機構によるオーバーラン緩衝帯を作る必要がない為、基本的に無限大押し当てで
良いと考えています。旧smcM系も同じです。
可視光で使う限り、これで良いのではないでしょうか?

書込番号:13262138

ナイスクチコミ!6


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/07/17 00:50(1年以上前)

追伸

あっ、もしかして☆撮影じゃなくて一般撮影でのピン出しでしょうか?
であれば、やはりLV拡大が有効ですね。
☆のことばかり考えていました。

書込番号:13262195

ナイスクチコミ!5


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/17 06:18(1年以上前)

便秘さん コメントありがとうございます。
INFOボタンとは気づきませんでしたね。

 実はこれまでCANONユーザーだったため、きっとどこかにあるだろうと電子ダイヤルや+字キーを押してみたのですがINFOボタンとは思いもよりませんでした^_^;

 Manualも結構探したたり、Netで探したりしたのですが分かりませんでした。

 餅屋は餅屋ですね。助かりました。

書込番号:13262606

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/17 06:31(1年以上前)

当機種

☆男さん コメントありがとうございます。

 ☆男さんに、引っ張られて(^◇^;)星撮りの世界に戻ってきました(^0^;)
今は子どものように月が出ない夜を待っています。

 ☆男さんもSAMYANGをお使いとのことで安心しました。無限遠を出すのが「押し当て」でOKとのことありがとうございます。暗い中でのピント合わせは大変ですから助かります。
 早く近くのダムサイトまで行って天の川を撮りたいですね(^o^)


 真っ暗な空を探すのが楽しみにしています。そして、今度Photo shopを使ってコンポジットにも挑戦してみたいと思います。

 K-r +O-GPS1が拓いてくれたこの世界をこの夏は十二分に楽しみたいと思います。これからもいろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。


(追伸) 実は、星撮り以外でも使いたいと考え、おっしゃるようにLVを使ってのピント合わせの方法を探していたのです。これでばっちり使えますね。
 昨日は、K-r+55-300mmのセットレンズでこんな写真も撮りました。

書込番号:13262624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/07/17 12:11(1年以上前)

P-krさん、こんにちは。「ばんえつ物語」良いですね。
私は星は撮りませんが、特に鉄道写真など、MFレンズはもとより、AFレンズの時でも、LVでの拡大MFは好きです。クイックシフトフォーカスが付いているレンズだと使い勝手も更に良いです。
ですが、三脚使用の場合は良いとして、そうじゃない場合は結構困ります。
カメラを手元に引きつけると(老眼のせいで)液晶が見にくいし、離すと手ブレやすい。
一脚を使ったり、ミニ三脚を胸に押し当てたり、四苦八苦していますが、皆さんどのようにされているのか、伺いたいですね。

書込番号:13263443

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/17 14:43(1年以上前)

当機種

kazushopapaさん コメントありがとうございます。
PENTAXのGood Userからお声をいただき感謝しています。

 smc PENTAX-DA 15mmF4の写りはいかげですか。私には手が出せずこのSAMYANG14mmにしました。
MFなのでDAに比べて安価です。星撮りにはF2.8 と明るいのもよいところです。
 ただ、ピントが合わなきゃ何の役にも立たなかったです。

 これからいろいろ教えてください。
 

 私は、K-rのWレンズキットを購入したので、最初は18-55と55-300の2本だけでした。
そこに、星撮りのために、smcm50mm f1.4(中古)とこのSAMYANG14mm f2.8 の2本のMFレンズを購入しました。

 K-r は軽くて、秒間6枚の歯切れのよいシャッターなので大変気に入っています。早く月末になって天の川をきれいに撮りたいと思っています。

 kazushopapaさんのコメントを参考にさせていただきながらK-rを使っていきたいと思っています。

書込番号:13263846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/17 14:58(1年以上前)

P-Krさんこんにちは、わたしもSAMYANG 14mmf2.8を、買いましたがまだ出番がありません
☆男さんも、以前いっておられましたが
押し当てでOKということで、昼間のテストで私も確認しています
私はk-rは星専用なのでMF限定ですね
仕方なく日中撮るときは、ほとんどLVですよ
これは楽です
撮影機材は揃ったんですが、雲が邪魔してなかなか撮りに行けません
ステラナビゲーターも準備しまして、まだ届きませんが
写せない間は取り扱いを勉強していようと思います

書込番号:13263881

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/17 16:05(1年以上前)

メルモグさん コメントありがとうございます。

 メルモグさんの私は全く同じ状況ですね。月末に月がない空が出たら仲良くO-GPS1で天の川をSAMYANG14mmで狙いましょうね。

 私は、近所のスキー場かダムサイトに行くつもりです。ですので、どのくらいうまく撮れるかちょっと心配しています。そして、今までやったことのないコンポジット処理を試したいと思っています。

書込番号:13264039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2011/07/17 19:09(1年以上前)

機種不明

P-Krさん 
こんにちは

皆さんO-GPS1でのピント合わせに苦労されているようですね(^^ゞ

istDやK10D、K20DにはPENTAX REMOTE Assistantと言うソフトがあって、リモートコントロールでカメラを操作したり、写真を撮ったり、保存したりできるソフトもありました。
コンポジットなど、カメラにない機能も使えたようです。

それ以降、PDCU4との関係かエンジニアをまわす余裕がないのか開発がとまっているようです。

ペンタの方にはK-5や K-7、645Dに対応したREMOTE Assistant出したらいかがとお願いしましたが、実現していません。

そこで、ペンタックスのカメラでも、テザー撮影(連結撮影)出来るフリーソフトがあります。
「PK Tether」
http://www.pktether.com/

K20Dでは使えました。

もともとスタジオ撮影のためですが、これで、ノートPCなどのモバイル画面で確認されてはいかがでしょう。

ググってみたら、この板でも1/125さんが紹介されていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12576919/
このスレで
K−5でも使えると報告されています。
>興味のある方は少ないのですね
とおっしゃっていますが、O-GPS1での撮影にはお役にたたないでしょうか・・・

Eye-Fiという手もあって使われている方もいらっしゃるようで。
http://www.eyefi.co.jp/

星は門外漢なので、お役に立てばいいのですが・・・(^^ゞ



書込番号:13264675

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/17 20:38(1年以上前)

パラダイスの怪人さん コメントありがとうございます。
いろいろな現像Softを使うと便利なことがたくさんあるのですね。

 私は、現在Photoshop Ekements10とLightroom2を使っていますが、その現像能力の半分も使えずにいます。

 今回は、星撮りのために購入したMFレンズである SAMYANG14mmを通常の撮影でピント合わせをするのに、LVを使う方法について書かせていただきました。

 O-GPS1で星野写真を撮るときは、☆男さんのコメントにあるように、距離のリングを無限大まで振り切ればOKなので、LVは使いません。通常のAFレンズでは、振り切りが無限大でないため、星撮りではAF[の方がピント合わせが大変なのです。

 OGPS-1を使うと、赤道儀で自動追尾させるようなことができます。本当にすごい機能なのでパラダイスの怪人さんも是非お試しください。

書込番号:13264942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2011/07/17 21:28(1年以上前)

P-Krさん
こんばんは

ちょっと誤解があるようで・・・(^^ゞ

確かにこのスレはLVのボタン操作で拡大できる趣旨はわかります。

ご紹介したのは現像ソフトではありません。
カメラをパソコンからコントロールするソフトで、
撮った写真をすぐにパソコンで確認できるので、
ピントが来ているのかすぐにわかると言うものです。

つまり、ピントあわせのことでお役に立てばと思った次第です(^^ゞ

趣旨と違うと思えばスルーしてください・・・


書込番号:13265149

ナイスクチコミ!2


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/17 21:46(1年以上前)

パラダイスの怪人さん 再度のコメントありがとうございます。

 そうなんですか分かりませんで申し訳ありませんでした。もし、iPad2で確認ができるようになったら最高ですね。
動画を撮られる方が、小さな液晶モニターを使われているようですが、それと同じようにできるのですね。またまた間違っていたらごめんなさい。

 さて、私も Eye-Fi (8MB)を購入しましたが、まだ十分活用していません。Macで確認できるようになるまで結構な時間が必要です。ipad2でもiCloudが使えるようになったら、写真ライフも変わるかもしれませんね。

 いろいろ分からないことばかりで失礼をいたしました。これから、全英OPをTV観戦です。

書込番号:13265233

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2011/07/18 16:33(1年以上前)

SAMYANGのレンズは持っていませんが、無限遠の位置がずれてることがあるとかないとか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12281600/

あとEDレンズを使用したレンズの場合、温度変化でピント位置が移動する場合があるので
そこも念頭に置いた方が良いと思います。LVでピントあわせして1枚撮影して、星が丸に
なってるかを拡大してみた方が良いと感じます。

星を専門に撮影しているわけではないのですが、夜間にAFレンズで無限遠を出す場合
自分は「月」を使って無限遠を出し、ピントリングをテープなどで固定してから
ボディのAFレバーをMFにしています。これで楽にピントあわせが出来るのではないかと思います。

蛇足ですが、MFレンズの可能性は無限「大」 だと思いますが、ピントは無限「遠」でお願い致しますね。

書込番号:13268188

ナイスクチコミ!1


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/07/18 22:51(1年以上前)

22bitさん

>蛇足ですが、MFレンズの可能性は無限「大」 だと思いますが、ピントは無限「遠」でお願い致しますね。

ご指摘ありがとうございます。
私が無限大と書き込んだため、P-Krさんも書いたものと思います。
上の方ではちゃんと無限遠と書かれているので、これは私のマチガイですね。
以後気を付けます。

書込番号:13269669

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/19 05:03(1年以上前)

当機種
当機種

55-300mmで撮った月

アップした画像です

22bitさん おはようございます。

>>蛇足ですが、MFレンズの可能性は無限「大」 だと思いますが、ピントは無限「遠」でお願い致しますね。
ありがとうございます。無限遠ですね。気をつけます。

 MFレンズの無限遠の出し方についてはご教授いただいた月を使う方法を試してみますね。

 添付写真は、セットレンズの55-300mmでファインダーでのぞきながら何枚か撮ってピント合わせをしたときのものです。300(450)mmでもこのくらいです。セットレンズもなかなか優秀です。

 今度LVでピント合わせができたらどうなるかも試してみます。(22bitさへの返信の前に月を試し撮りをしてと思ったら雲の中でした)


(追伸) SAMYANG14mmに絞りリングにAというポジションがあることをネットの書き込みで知りました。
 ネットの有用な情報のおかげで本当に助かっています。
 22bitさんまたいろいろお聞かせてください。有益な情報ありがとうございました。 

書込番号:13270318

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/19 05:53(1年以上前)

☆男さん おはようございます。

 いいえ、私が間違えていたのです。∞は数学では無限大ですので、大間違えをしていたようです。

 昨日の早朝、きれいな月が出ていました。そのとき、テストすればよかったのですが、他のことをしていたので撮影のチャンスを逃しました。これからしばらくは、朝のうちに月を撮影できそうなので、無限遠の出し方をチェックしてみたいと思います。


 昨日、K-r の欠点を見つけてしまいました(;。;)それは、LVの連続利用時間が短いことです。高温になったというのでLVがダウンしてしまいました。これでは、5DUのようにCM画像を撮影とは行かないようですね(O.;)
 K-5のLVも同じなのでしょうか。
 流れ星撮影は5分以内で勝負ですね。

書込番号:13270344

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/20 12:00(1年以上前)

当機種
当機種

SAMYANG14mmレンズをLVでピント合わせをした

セットレンズ55-300mmで撮影 LVでピント合わせ

 今朝は、月齢19.8の月が西の空に出ていたので、SAMYANG14mmレンズのLVを使っての無限遠チェックをしてみました。結果は皆さん想像されていたとおり、モニターでは全く確認できず、無限遠押し当てが良さそうです。

 また、この時間(7時少し前)では液晶モニターも明るくて確認が難しくこれはダメと思いました。
今度は、4時前の太陽が上がらない前に、14mmで何枚か撮ってみて確認してみます。

(追伸) またまた、55-300mmのセットレンズ(300mm)を使ってLV+INFOボタンで月を撮ってみました。無限遠押し当ての少し(6ー8mm)手前が良さそうでした。

書込番号:13274815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

標準

CTEで夕涼み?!

2011/07/10 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:1710件 PHOTOHITO kazushopapa 
当機種
当機種
当機種
当機種

日没間際(F135)

FA77

日没直後(DA15)

FA28−105

皆様こんばんは。
関東地方も昨日梅雨明け宣言が出て、今日は朝から厳しい暑さ。
ということで、夕食後、k−r購入以来の懸案だったCTEを試しに行ってきました。
駄作ばかりですが、ご笑覧下さい。
(すみません、続きがあります)

書込番号:13239612

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1710件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/07/10 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA50−200

DA50−200

だいぶ暗くなってきました(FA20−35)

これだけ白色蛍光灯(DA15)

(すみません、続きです。)
殆ど移動せず、レンズを付け替えるだけの安直な撮影でしたが、色々な色合いが楽しめました。
CTE、期待通り良いですね!

書込番号:13239666

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/07/11 01:56(1年以上前)

kazushopapaさん
こんばんは

場所はあんまり移動してないそうですが
本当に色が変わって面白いですね。
なんていうか、お得ですよね♪


僕も今度、夕焼け撮りに行こうかな?
という気分にさせてもらいました。
ありがとうございます。

書込番号:13240033

ナイスクチコミ!6


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/11 09:16(1年以上前)

kazushopapaさん、こんにちは。
梅雨明けから、週間予報もずっと太陽マークが並んでます。
暑い日々が続いていますね。
ペンタは、CTE/WBやカスタムイメージ等、色々と楽しめますよね。
こういう夜明け・夕暮れのシーンで、私もちょくちょく使っています。
色々とレンズも交換されて楽しまれているんですねぇ。
綺麗な海岸線の写真を拝見させていただきました。
これからもK-rでのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:13240591

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/07/11 10:19(1年以上前)

ステキな写真で癒されました。

夏の夕焼けって冬と違って寂しさがあると思うです。

書込番号:13240750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2011/07/11 11:28(1年以上前)

kazushopapaさん こんにちは〜☆
暑くて外に出るのがやんなっちゃうから
このお写真で涼ませてもらいました ^^
また暑さを吹き飛ばすお写真お待ちしてます ^^ヾ

書込番号:13240901

ナイスクチコミ!4


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/07/11 16:02(1年以上前)

kazushopapaさん、こんにちわ。素晴らしい夕焼けですね!
ドラマティックな色彩の変化が、時間の変化で、映画のようですね。
また、色々なレンズをお持ちで、うらやましいですが、私の場合は、
1本のレンズを理解するのに、1年はかかると思うので、
現状で満足する事にします。

書込番号:13241566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/07/12 00:07(1年以上前)

こんばんは。多くのご返信ありがとうございます。

浪漫写真さん
>僕も今度、夕焼け撮りに行こうかな?
是非そうして下さい。拝見するのとても楽しみです!

やむ1さん
K-7とかK−5でCTEを使っていらっしゃる方々の素晴らしい作品を拝見していて、CTEは使ってみたかったです。
k−mからk−rに買い増しした動機の一つでもあります。夕景・夜景ってメチャクチャ奥が深そうですが、
ペンタックスだと素人でもそれなりに楽しめるって、素晴らしいです。

arenbeさん
>夏の夕焼けって冬と違って寂しさがある
うーん、ロマンチストでいらっしゃいますね!
そういう感じが出せるように精進して行きたいです。

~(・・ )~〜 さん
何となく、琵琶湖のほとりって、涼しいのかなって勝手に思っていました。
きっと夕陽なんかも綺麗だろうなって。
この写真は千葉県の手賀沼っていう小さな沼です。

sanyasanさん
私は朝が苦手なんで、どうしても夕陽になっちゃうんですけど、、、
朝焼けの方が(撮れれば)ドラマチックな気がします。
>1本のレンズを理解するのに、1年はかかると思う
私も同様、というか、理解しきれていないレンズ多数で耳が痛いです。
中古で安く買ったレンズも結構ありますし、腐ったりするものではないし、
一生かかって使いこなせば良いかと自分に言い訳しています。

書込番号:13243690

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ57

返信9

お気に入りに追加

標準

k-r歴5日、撮影枚数200枚

2011/07/08 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 いちるさん
クチコミ投稿数:45件 AG Life 
別機種
別機種
当機種
当機種

このあとIXYが一度水没しました(苦笑)

バーへの置きピンでの撮影です。

愛犬です。

植木で見つけた虫です。

はじめまして。
Canon IXY DIGITAL 600 からの買い替え・・・のつもりでしたが、結局は買い増しということで初一眼(Wズームキット)購入しました^^
IXYも5年ほど使い込んでいたのでそこそこのものは撮れている自負はありましたが、やはり一眼は別次元ですね!
操作性など慣れない部分も多いですが、とにかく習うより慣れろでどんどんシャッターを切っていきたいです♪
被写体は主に愛犬、ドッグスポーツ、そのほか猫や昆虫、そしてお金をかけない程度に野鳥(苦笑)など、身近な生き物メインです。

ちなみに写真1枚目2枚目はIXYでの撮影、3枚目4枚目はk-rでの撮影です。
まだまだ一眼初心者ですが、どうぞこれからよろしくお願いいたします^^

書込番号:13230737

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/08 23:47(1年以上前)

いちるさん。PENTAX K-r ダブルズームキット 御購入おめでとうございます。

Canonのコンデジと併用という方が、このところ増えてきているようです。
K-rがコンデジ風味だから、という訳でもないでしょうが、気楽に使えて
枚数がいつの間にか増えてしまうという点が、通じますね。

お気楽に生き物撮りして、生き物と一緒に生きていく、良い生活です。

書込番号:13230787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/07/09 01:13(1年以上前)

別機種

F30

いちるさん御購入おめでとうございます。

Canonのコンデジは持っていませんが、コンデジもイベントのとき、たまに使っています。

ちなみにメインのコンデジはF30とF31fdです。(電池の残の多い方を使用)といってもほとんど使っていませんが。

動体は犬ぐらいがちょうど楽しそうですね。

私も撮りたいのですが、機会がありません…うらやましいです。

また、k-rの画像をUPしてください。

書込番号:13231126

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/09 06:17(1年以上前)

購入おめでとうございます。

コンデジとだとシャッターレスポンスが違うので気持ちよく撮れると思います。

いっぱい撮ってまた写真UPしてくださいね。

書込番号:13231486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/09 07:44(1年以上前)

いちるさん
K-rご購入おめでとうございます。
上げられた画像IXYもなかなかの物ですが、
K-rの方は・・・やっぱり画像の桁が違いますね。
ボケもシャープさも。
撮影するのも楽しいと思います、
たくさん撮影してくださいね。

水没のIXY・・・大丈夫なのかな、その後どうなったのでしょう?

書込番号:13231614

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/09 08:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

うちのワンコ

いちるさん、こんにちは。
K-r WZキット購入おめでとうございます。
水辺で気軽に使えないのは、IXYからK-rになって劣るところでしょうか。
是非いずれは防塵防滴の上位機種へ・・・(^o^;
コンデジにはコンデジの良さがありますしね。何処にでも気軽に持ち出せます。
買い替えじゃなく、買い増しにしたのは正解だと思いますよ。
これからもK-r+IXYでのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:13231790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/07/09 09:41(1年以上前)

いちるさん 

ご購入おめでとうございます。
撮影が楽しそうなのが伝わってきます。

しかし、コンデジでの撮影が上手ですね。
使い込んでる気がします。
ひと昔のコンデジは光学ファインダーがあるので、
使いやすいところもあったのですが、最近は皆無…。

いちるさんの腕ならまだまだ良い作品が出てきそうです。
たくさん楽しい写真を撮ってくださいね。

書込番号:13231927

ナイスクチコミ!3


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/07/09 11:00(1年以上前)

いちるさん、ご購入おめでとうございます。
コンデヂでわんこのジャンプなども、撮れるものなんですね!
K-rのワンちゃんは、何か考えていますね。家の猫も、けっこう難しい事を考えています。

私もIXYを持っていますが、娘の成長記録を撮るだけで、写真には、興味ありませんでした。
K-rを手にしてから気づいたのですが、IXYの付録ソフトは使い勝手がよいですね。
私は、トーンカーブ設定と、アンシャープマスク設定を重宝しています。

jpegであっても、K-rの画像は(特に色調)、素材がとても良いので、加工修正をしても、
pcで見る限り、何の問題も無いようです。
私は、キットレンズしか無いので、(先日、50mmマクロを手に入れましたが、うまく使えていません)
望遠マクロや、夕方の青、夕焼けの赤、を調整するのに、威力を発揮していいます。

あまり、他社の製品について書くのはどうか、と思いますが、同じ製品を使っていらっしゃる、
という事で、レスしてみました。

書込番号:13232169

ナイスクチコミ!4


スレ主 いちるさん
クチコミ投稿数:45件 AG Life 

2011/07/09 23:07(1年以上前)

> AABB さん
ありがとうございます。
そうですね、私の場合は手提げ鞄に入るサイズのカメラを手元に1台置いておきたかったという理由です。
本気で写真撮るぞー!というときはk-r、友だちとちょっと遊びに・・・というときはIXYという風に使い分けようと思います。
とにかく動物が大好きなので、ファインダー越しに見るものも生き物だととても楽しいです^^

> よすみん さん
ありがとうございます。
よすみんさんもコンデジと併用されていらっしゃるのですね^^
確かに、k-rを手にしたら一眼が楽しくて、コンデジの出番はめっきり減ってしまいそうです(汗
鳥も好きなのですが、いかんせん機材を揃えるだけで破産しそうなので(苦笑)
犬が身近でちょうどいいですね。
よすみんさんのあげてくださった水槽の写真も、エビの迫力がすごく伝わってくる素敵な1枚ですね!
諸先輩方の作品を参考に腕・知識ともにあげていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします^^

> 寝る子はねむい さん
ありがとうございます。
シャッターレスポンスが雲泥の差なんですよね!
今日はマニュアルフォーカスの楽しさも覚えてしまいまして、静止している被写体だったらマニュアルのほうがいいかもと思いました。
腕・知識ともに磨いていきたいと思いますので、その際はアドバイス等よろしくお願いいたします^^

> hotman さん
ありがとうございます。
やっぱり一眼だなと、撮り始めて間もないですがつくづく痛感いたしました。
とくにボケの方、被写体を際立たせた撮り方がコンデジにはできないので、とても楽しいです^^
水没の件ですが、川遊び中にすっころんで見事にボチャンと落とした後、ダメ元でバッテリーとメディアはずして1週間ほど放置・乾燥させたところ、見事元通り復活いたしました(笑)
4年前の出来事ですが、現在でもIXYは何事もなかったかのように健在です^^

> やむ1 さん
ありがとうございます。
そうですね、防塵防滴機能がないのは痛いところですが、上位機種は予算的にちょっと手を出す気にはなれませんでした(汗
場合によっては防滴パック等の利用も考えています。(そこまでして水辺で撮らんでもと思ったりしますが^^;)
はじめはコンデジからの買い替えで検討していたので、k-rではなく嵩張らないPENなどが有力候補だったのですが、中途半端だな〜と思っていたところに"買い増し"という選択肢が閃きました。
用途によって上手く使い分けたいと思います^^
そしてすばらしい写真を上げていただきありがとうございます!
1枚目や2枚目なんかはまさに私が撮りたいと思っているドッグスポーツなので、機種は違えどとても参考になります^^
ドッグスポーツ撮影はやっぱり200〜300mmが活躍しそうですね。
Wズームキットにしてよかったです^^
余談ですが、お顔まで丸刈りにしてしまったミニチュアシュナウザーは初めてみました(笑)
とてもかわいいですね^^
そしてさすが、1,8まで絞ると顔だけピントが合って胴体になるとすでに激しくボケるんですね。
重ねてとても参考になります!

> フィルムチルドレン さん
ありがとうございます。
好きなものを好きなように撮影しているので、とても楽しいです^^
お褒めのお言葉をいただきまして、ありがとうございます。
IXYにも光学ファインダーはあるのですが、あまりにも小さく見難くて今まで使ったことはありません(苦笑)
でもk-rでは逆にファインダーを覗くことがとても楽しく、またLVモードでのAFの遅さに愕然としました。
とにかく楽しく、自分の好きなものをどんどん撮っていきたいと思います^^

> sanyasan さん
ありがとうございます。
ジャンプの撮影は、矢のように速く走る子ではやはりブレてしまってコンデジでは捕らえきれないんですよね。
この上手く撮れた子はあまり早くは走らない子だからなんとかなった、という感じです^^;
うちの犬は最初何を考えているのかよく分かりませんでしたが、最近になってなにも考えていないことに気がつきました(笑)
基本、頭にお花が咲いているような子です^^;
私もはじめ、IXYは愛犬や友達との写真を撮るのに使い捨てカメラではなぁ・・・と思い購入しただけで、当時一眼を自分が買うことになるなんて夢にも思いませんでした。
IXYの付録ソフトも、実は使ったことがない・・・というより、撮った画像を加工したことがないんですよね(汗
でもk-rで撮影しているうちに加工についても興味が出てきているので、IXYのソフトが使い勝手が良いという情報はとても参考になります!
一度手元にあるIXYのソフトで試してみようと思います^^

書込番号:13234810

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/07/10 01:28(1年以上前)

別機種

DA55-300で撮影

k−rご購入おめでとうございます。

一枚目のワンコかわいっすな〜気持ちよさそう><)/

やはり夏は外で遊ぶのが一番ですな!

書込番号:13235442

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング