PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ

2011/02/14 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5
別機種

オクトスカメラバックHPS-11500 

帆布バッグで国産、
となると結構なお値段のする商品の多い中
コチラのオクトスさん
http://www.oxtos.co.jp/hanpu.html

帆布製品は国内の自社工房で製作しているにもかかわらず、お求めやすい価格で様々なカメラバック兼用の製品を作られています。
私は画像のモデル(グリーン)を注文しましたが、注文をかけてから製作、2週間程で自宅に到着しました。作りもしっかりしてますし満足のいく一品です。
ただし、価格comでの商品紹介もない極めてマイナーな商品です。

ちなみにカメラバック候補として最後まで比較検討したのはコレでした。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/05/01/8395.html

書込番号:12655032

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/15 01:07(1年以上前)

愛国者向けの素敵なバッグですね。
損得勘定を抜きにしたモノづくりに携わる方々の持つ志の高さを感じますよね。
最適なものを見つけ出して買おうと思います。

大変有益な情報を、有難うございます!!

書込番号:12657717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

三脚もカラバリ豊富なものを

2011/02/14 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5
別機種
別機種
別機種

普通三脚を選ぶ場合、
国内だと2つのメーカーが頭をよぎるのですが、
(もちろん私も多分にもれず、コンパクトでデジイチでの使用にも耐えうるベストセラーモデルとしてコチラの製品を購入予定でした。)
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxil.html

ところが、店頭で気になるモデルを発見し、自宅に帰りPCにてチェック。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101122_408177.html

価格も1万円程で予算の範囲内。即購入しました。私はレッド。
(チタンカラーが一番無難だとは思います。ゴールドもありますよぉ)
一部では注目を集めているようですが、価格comでの購入者も少ないようです。

カタログデータでは耐荷重3kgとありますが、2kg標記のスリック・ベルボン並のスペックと
考えたほうが良さそうです。
(実際に使いわけたわけではありません。店頭で比べた私感です)

まだ、撮影には少ししか使っておりませんが、安定感もよく自由雲台もこの価格帯ではイイ
出来ではないかと思います。

K‐rとのマッチングもGOOD。
また、ケースは付属しておりませんが、ストラップが付いており、このモデルにはこのほうが
正解だと思います。

参考になるかどうか、K-rに装着した3段階ポジションの画像添付します。

書込番号:12653594

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/02/14 09:12(1年以上前)

sx4 lemondさん こんにちは

 三脚でも色を楽しみたいというは良いですね〜!!

書込番号:12653607

ナイスクチコミ!1


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/14 09:31(1年以上前)

おはようございます。
うん、これいい。
ベタで塗りたくったのではなく、ワンポイントでちょっとお洒落なのっていいですね。

持ち歩くだけでも楽しくなる…かどうかは人によるでしょうが、今までにこういう製品は(ジッツォの高いのを除いては)無かったですね。
もっと上のクラスの三脚でも、出せばそこそこウケると思います。
着色部のアルマイト加工(?)の耐久性が気になりますが、あそこに傷はつけたくないですね。

書込番号:12653654

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/02/14 12:54(1年以上前)

むかしは「重い三脚じゃないとカメラが泣くぞ!」
なんて言われたもんですが、時代は変わりましたね^^
カラフル、軽量、コンパクト。この三脚はk−rにぴったりですね。

書込番号:12654285

ナイスクチコミ!1


黒兵衛さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 黒兵衛の小屋 

2011/02/14 15:37(1年以上前)

スレ主さま

>価格も1万円程で予算の範囲内。即購入しました。私はレッド。

ホワイトはないんですねえ。

>(チタンカラーが一番無難だとは思います。ゴールドもありますよぉ)

これ、そそのかしちゃだめ!(笑)
デジカメオンラインに今発注しちゃったじゃないですか。
ゴールドが増えて金(へそくり)が減っていく〜。

色もさることながらクイックシュー、3段階開脚ローアングルOKと水準器3つがポイントでした。
でもAmazon(なぜかゴールドは高い)でのレビューを見たら水準器は使い物にならないとか。
ないよりましじゃないでしょうか。
入手したらレビューしてみましょう。

書込番号:12654781

ナイスクチコミ!1


スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/14 16:28(1年以上前)

C'mell に恋して さん
18R-G さん
arenbe さん

書込み有難う御座います。
昨今話題の”カメラ女子”効果とでもいいましょうか!
無骨なイメージの強かったカメラ用品にバッグやストラップもデザイン性の強いモノが
続々登場していますね。私的には選択肢が増えて大歓迎です。また価格がソコソコのものが
多い事も値段にウルサイ(いい意味で)女性心を繁栄していると思います。
って当の私は男なのですが、この商品戦略に見事にはまってしまったような・・・・
ペンタックスオンラインショップでも取り扱ってるので商品自体の信頼は持てそうです。

*追記ですが、クイックシューはねじ込み式なので簡易使用と考えたほうがイイです。またカメラとの取付はコインを使ってシッカリ締めこまないと操作中に緩む危険ありです。

コチラの紹介がイイかもです。
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2010/12/king-fotopro-c-4i.html

黒兵衛 さん
早速注文されましたか!
レビュー楽しみにしています。
今年の春には新色を追加して、さらには3本の脚のうち2本を取り外して1脚としての使用も可能なモデルも販売されるみたいです。ユーザーの視点にたった商品開発に着目しているようですね。(価格は5千円程高くなるらしい)
http://photo.sankei.jp.msn.com/review/data/2011/CPplus/girl_02/

水準器の件ですが、小さくて見ずらいのは確かですが、それ自体の精度が悪いわけではないので私的にはOKです。また縦、横計3箇所に水準器があるので縦位置に固定した時にも確認できます。

今から到着が楽しみですね。買って損のないモデルだと思います。私のはレッドですがごつい3脚よりも返って斜めかけして持ち歩きやすいと感じています。移動時のむき出しに抵抗感を感じたら手頃な三脚ケースに入れて持ち歩けばOKですよ。

書込番号:12654962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/14 22:31(1年以上前)

小さい三脚は色々買いましたが、いまは、sx4 lemondさん紹介のコレがイチオシですね。
その前はトラベルスプリントでした。

小さいのに作りがしっかりしていてこの価格なのは正直すごいと思いました。おまけに雲台も
しっかりしていてオマケのレベルじゃないし、ストラップもいい感じです。クイックシューまで
付いてるとは思いませんでしたが、これはクイックシューというほどクイックな感じではなかった
です。シューの締め付けねじは回すときに粘りがあって高級感があります。

重ね重ね、この値段でコレ?と思いましたよ。コンパクトで安くしっかりした三脚を買うなら
コレがいいです。というかコレ以外の選択肢が無いと思います (^^)

書込番号:12656778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ229

返信28

お気に入りに追加

標準

ストロボアップの姿

2011/02/11 04:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 黒兵衛さん
クチコミ投稿数:45件 黒兵衛の小屋 
別機種
当機種
当機種

ゴールド+ブラック(*istDSにて)

18mmで

55mmで

うちのオーダーカラーです。2週間足らずでやってきました。
機能は変わらず、色が違うだけで1万以上も出すのかと、さんざ自問自答した挙げ句決めた秀吉茶室風ボディにブラックグリップ。ちょっと地味だったでしょうか。(笑)
滅多に使わないのですが、なにげにストロボアップさせてみたら…おお、美しい。惚れました。
品がないと言われそうで妻にはまだ内緒。
金の出所についても追及されそう。このレンズが2本も付いて7万以下だったといっても通用しないし、ISOがどうのノイズがどうのっていっても正当化は不可能でしょう。

ついでながら、DA L 18-55mmF3.5-5.6 ALでの画角確認画像をアップしておきます。
DA L 55-300mmF4-5.8 EDの方は、300mmの手持ちがまだ慣れません。レビューを挙げるときまでには何とかしたいです。

書込番号:12637093

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/11 05:13(1年以上前)

機種不明

スレ主さま、購入おめでとうございます。

私も、現在手配中で2週間ぐらい待たなきゃいけないんですね!?
なかなか素敵な色ではないでしょうか?

超合金を思わせる感じでよいカラーだと思いますよ!!

早くみなさんの仲間になりたいです・・・

因みに私は、黄色に黒のグリップにいたしました!

書込番号:12637123

ナイスクチコミ!8


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/11 05:45(1年以上前)

おはようございます。黒兵衛さん

ご購入おめでとうございます。
秀吉茶室風ボディにブラックグリップ。
なんだかセレブになった感じで良いと思いますよ。
使っている側も見ている側もカッコ良くて気分が良いと思います。

これからもセレブ気分でバリバリ使い倒してあげてくださいね。

書込番号:12637151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/11 09:36(1年以上前)

現状ではお散歩用途ならほほえましいですが、、メジャーな撮影スポットでこの手の色物をこれみよがしに三脚、しかも安物につけて何やら撮っている人をたまに見ます。
ちら見するとオートモードで内心では失笑していて、こちらが準備前に視線が合うとカメラの説明や色のこだわりを語り始めて目も当てられない。

価格ではネガティブな印象は受けませんが、同じノリを外でやると少なくとも保守派なカメラ好きの視線は冷たいかもね。
まあ、完全に自己満足の世界で完結しているので、これはこれでアリだし、私も精神異常半歩手前の異様なカラーで一台欲しいかも。
でも、恥ずかしいから外には持っていかない。

書込番号:12637566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/11 09:40(1年以上前)

精神異常一歩手前とは自己分析がお上手w

書込番号:12637576

ナイスクチコミ!32


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/11 10:05(1年以上前)

人の好みは、本当に色々だなー!(独り言です)。

書込番号:12637668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/11 10:32(1年以上前)

スレ主様、ご購入おめでとうございます。
気に入った機材で、惚れ込んで使われるのが一番ですので、どうか
大事にしつつも、いっぱい使ってたくさん撮ってください。

まあ、世の中、高いカメラで、露出はマニュアルで決めて、レンズの値
段がどうとか、三脚の値段がどうとか重さがどうとか現場でどうでもい
い話を自慢気にされる方もいますが、機材の貴賎と撮れる写真には
何の関係もないので正直煩いだけなので他所に行って欲しいなぁと
か思います。

結局、機材に応じた工夫や光線を選ぶ努力、ロケーションへのこだ
わり、その上での機材の使いこなしであってAUTOでもマニュアルでも
意図した露出になるなら、出てくる画に差はありませんしフラグシップ
と高い機材だけが良い画が撮れるわけでもなく、レンズキットにエント
リー三脚でも気に入った画が撮れればよく、それにケチをつけるのは
単に野暮と言う以外何もないです。

書込番号:12637769

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/11 13:13(1年以上前)

そうですねー。 私も35mmとセットで「全身ゴールド」を狙っていますが、あくまでコレクション用で、
それをぶら下げて町内を歩く勇気はありません。 家族がいじめに合いそう。 まして、撮影会などには・・・。
因みに私はネイビー×ブラウンで「カジュアル・ショット」を楽しんでいます。

でも時代は変わり、古寺での撮影会に、艶やかないでたちの山ガールならぬ「写ガール」達が、
これまた色とりどりのカメラ&三脚で押し寄せ、私たち現役引退後のささやかな趣味まで、
奪われかねないような状況が、そこまで来ている様な・・・。

書込番号:12638487

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/11 13:26(1年以上前)

ぼーたん氏のお話は
俺の知る限り今までで一番の傑作文章やね。
もうどこをどう突っ込んだらええのんかわからん。大拍手。

書込番号:12638595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件

2011/02/11 13:59(1年以上前)

 いつも見ているだけで耐えていましたが、ブラック&ゴールドカメラを見て書き込み衝動が耐えかねて書き込みします。

 良いですね!!秀吉茶室風の響きも良いです。

 でも、ガンダムが好きな私には「百式」というモビルスーツを思い出しました(^^;)

 ひそかにこの機種を狙っているのですが、また一つ買いたい衝動が高まりました。

書込番号:12638762

ナイスクチコミ!7


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2011/02/11 14:22(1年以上前)

すみっこネコさんに拍手

>まあ、世の中、高いカメラで、露出はマニュアルで決めて、レンズの値
>段がどうとか、三脚の値段がどうとか重さがどうとか現場でどうでもい
>い話を自慢気にされる方もいますが、機材の貴賎と撮れる写真には
>何の関係もないので正直煩いだけなので他所に行って欲しいなぁと
>か思います。

この方は人の揚げ足取りばかりで退場してもらいたいですね。

黒兵衛さんとてもかっこいいですよ。目だって良いじゃないですか。

書込番号:12638859

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/02/11 15:01(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

今、ペンタックスフォーラムに兵庫県から久々に来ていますな。スゴイ雪ですがネ。

モックを見ましたが、イイと思いますなぁ…。

ワタシは買うとしても白に赤グリップのペンタックスカラーリングか赤に緑グリップ、レンズはオレンジが無いので近似色の黄色にしたセブンイレブンカラーリングにしますな。(息子がお気に入り)

書込番号:12639047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/11 20:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分はホワイトのWズームキットで購入しました。
妻のOPTIO Iー10同様お気に入りのカラーです。


「秀吉の茶室」風、
煩悩をカメラに求めるのは極めて健康なことだと思います。

そんな私たちの欲求を満たしてくれるK‐rに拍手(パチパチ)

それからペンタックスに感謝です。

使ってナンボのモノですから気軽に持ち歩きましょう!
カメラ自体のイロを自慢する人がいても楽しけりゃそれでOKですよ。

書込番号:12640517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件

2011/02/11 20:55(1年以上前)

びっくり。ちょっとひどい口調のレスもつくんですね、Pentaxサイトで。

ぼーたんさんの
>私も35mmとセットで「全身ゴールド」を狙っていますが、
って、ゴールドの全身タイツでゴールドのカメラ&レンズってことかと思って、一瞬考えちゃいました。見てみたいなぁ。『全身ゴールド』のぼーたんさん☆

それにしても、あのカラーのカメラを「秀吉茶室風」って呼ばれるの、センスがあっていいなぁって思いました。素敵。

書込番号:12640686

ナイスクチコミ!5


pinktigerさん
クチコミ投稿数:12件

2011/02/11 22:54(1年以上前)

ゴールド×ブラック!豪華ですね!ゴールドにするか本当に考えましたよ!
わたしは1週間くらいオーダーするかアレコレ悩んだ末、ピンクのレギュラーにしました。
デジ一で多彩なカラーバリエーション!
k-rに関しては皆様のオーダー画像UPが楽しみなところです!

しかし、最近否定的な?コメントも書かれてて残念に思います。
このサイトは機械製品など買う時にかなり参考にさせていただいてて
面白くもためになるサイトなのに、機械に対する不具合な意見とか感想とか批評ならいいのですが、しょうもない否定的な意見も記載されていることもあり、イヤな気分になったりもします。

この商品のターゲットはどうみても、カメラマニアと初デジ一!
かと思われます。
いやならそういうの買わなければいいだけだと思うのですがねえ。。。

書込番号:12641358

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/11 22:57(1年以上前)

>『全身ゴールド』のぼーたんさん・・・

て、ワシがゴールドになってどないすんねん。 メタボの3POちゃうっ、ちゅうねん。

黒兵衛 さん、是非カラバリ35mmのゴールドを入手されてください。
奥様には私からよく言っておきますので。

実は、私がネイビーで揃えた物を家内に見せると、「エライ地味やねー どうせやったら金の方がエエわー」
とのたまったのです。

書込番号:12641378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2011/02/11 23:06(1年以上前)

>『全身ゴールド』のぼーたんさん・・・

すいません。覚羅も、そう思っていました( ゚∀゚)アハハ
ゴールドモデルとかじゃなくて、全身って言う所にこだわりがあるのかと(笑)

書込番号:12641448

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒兵衛さん
クチコミ投稿数:45件 黒兵衛の小屋 

2011/02/12 03:04(1年以上前)

当機種

階調確認

皆様、早速のレスをいただきありがとうございました。
いずれもほほえんで読ませていただきました。
さりげなく本機を持っているだけで、良かれ悪しかれ話題作りにはなりそうです。
70手前の婦人に「ま、ゴージャスな…。おいくらなの?」といわれました。(笑)

『全身ゴールド』までの根性はないですが、この際キャップ(はげ隠し帽子)かスタジャン(秀吉羽織はないだろうから)ぐらい悪のりしてみようかと。ちんどん屋か!(自爆)
しかしまじめな話、ボディは黒じゃないと接写したとき色かぶりするのではないか心配してます。
どんなもんでしょう。白い花でも撮ってみればわかることでしょうが。

DA35mmF2.4ALゴールド…うーん、ここまで来たら購入しないことには画竜点睛を欠くになるか。
キットのズームレンズより抜けがいいんでしょうねえ。
弘法は筆を選ばず。素人ほど腕を補ういい道具を持つべき。<自分に言い聞かせ中。

DA L 18-55mmF3.5-5.6 ALが偉いのかK-rが偉いのかわかりませんが、何気なく6MBで撮った絵馬をPCで原寸で見たら、一枚ごと文字が読み取れてびっくり。
季節柄試験合格祈念が多いですが、水子を思う親の気持ちが切々と伝わるものに目が潤んでしまいました。
カメラはある意味冷酷ですね。見えない、見なかったものまで写してしまいます。
アップする一枚は明暗差をどう克服してくれるのかのお試しショット。
遠景の地蔵さんはさすがに白飛びしましたが、メインのところは期待以上でした。

書込番号:12642389

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/12 09:39(1年以上前)

別機種
当機種

ネイビーに統一

F2.4 開放で

黒兵衛 さん、おはようございます。

>ボディは黒じゃないと接写したとき色かぶりするのではないか心配してます

その恐れは多分にありますね。ボディの色を反射して、白い花が黄金に輝く・・・?

>キットのズームレンズより抜けがいいんでしょうねえ

最近のキット・レンズは一定の水準をクリアしており、「明らかにヌケが劣る」とは感じません。
ただ、DA35mmF2.4ALは明るいので、ボケがキレイかな、と思います。
また、マウント部がプラスチックだったりして高級感はありません。

書込番号:12643031

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/02/12 09:46(1年以上前)

k−rご購入おめでとうございます。

想像より金色カッコイイですね^^

せっかくのオーダーカラーですもんね・・・目だったモン勝ちですよ!(w

書込番号:12643056

ナイスクチコミ!5


語りべさん
クチコミ投稿数:14件

2011/02/12 10:01(1年以上前)

arenbeさん の言う通り。

持ち出して良し!飾って良し!かならず話題になる色です。

書込番号:12643109

ナイスクチコミ!6


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/12 14:59(1年以上前)

黒兵衛さん

k-rのスペシャル色ご購入おめでとうございます〜☆
趣味の世界ですから色でも自分だけのカスタマイズっていいですね。
誰に迷惑をかけるわけでもなく(奥さんにはかかっているかもしれませんが)やってるんですから、かっこいいですよ!

書込番号:12644327

ナイスクチコミ!4


柚子樹さん
クチコミ投稿数:22件

2011/02/12 18:44(1年以上前)

秀吉茶室風・・いいですね。
私は、とりあえず
シルバー×赤のウルトラマン風を検討しています。
優柔不断の者で、まだ模索中です。(笑)

書込番号:12645376

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒兵衛さん
クチコミ投稿数:45件 黒兵衛の小屋 

2011/02/12 22:48(1年以上前)

ぼーたんさん
  金色入りのカサブランカが撮れる寸法ですね。
  フォーカスリングの手応えはどうでしょう。(35mm2.4)
  DA18-55mmF3.5-5.6ALに比べてDAL18-55mmF3.5-5.6ALは軽すぎるのと、距離に対して回転の余裕がないというか。

arenbeさん・語りべさん
  実はホワイトのレギュラーカラーが第一候補だったんです。ズームにホワイトがあるので。でもどうせなら(人格的に)壊れちゃえと。PENTAXは罪な会社です。
  今のところ家で飾れませんが(勇気がない)出先でまた価格を聞かれたら50万だったとうそぶくつもりです。

Pic-7さん
  外観もそうですが、内部設定もいろいろカスタマイズできますね。自分標準をどこに置くか迷っています。
  ほかのスレで出ていましたが、ストラップもちょっと凝りたいです。

柚子樹さん
  ペンタ部だけ赤だとなおおもしろそう。
  迷ってないで早めに購入した方がいいですよ。価格が下がっちゃいますから。(笑)
  こんなカメラをこんな値段で売っていいのかペンタックス!という気持ちもあって買っちゃいました。

早くISO最大、夜景or暗い室内、手持ち300mm撮影を試したい。
  

書込番号:12646707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/12 23:10(1年以上前)

当機種

フィギュアの頭は小豆大

黒兵衛 さん、こんばんは。 さっきまで「嵐にしやがれ」を見てましたぁ。

>フォーカスリングの手応えはどうでしょう

回転角60°くらいですかね。 しっとりしたトルク感はあります。 
回すと「サー」という摩擦音がします。
絞りが円形絞りではないのでボケの形はカクカク(六角形)します。
それと、マウントも含めてプラスチック感は否めません。

最短撮影距離30pだったと思いますが、レンズ先からですと15〜20pくらいまで
寄れます。

まあ、価格の半分はカラー・コーディネート料と割り切れば、十分楽しめます。
一度使った画像ですが、ギリギリ寄って撮った画像を添付します。

書込番号:12646859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/13 13:10(1年以上前)

訂正します!

  誤:回転角60°くらいですかね。
  正:回転角120°くらいですかね。

申し訳ありません。

書込番号:12649259

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/13 21:55(1年以上前)

やはり「百」って書いて欲しくなるカラーですね。

書込番号:12651727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/02/13 22:02(1年以上前)

金閣寺ですね

書込番号:12651773

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒兵衛さん
クチコミ投稿数:45件 黒兵衛の小屋 

2011/02/16 00:42(1年以上前)

ぼーたんさん
ご丁寧なお返事ありがとうございました。

>回転角60°くらいですかね。 しっとりしたトルク感はあります。

 60°と聞いて、え?っとなって標準キットのズームを取り出しました。
 120°と修正カキコで、ほっとしました。ありがとうございました。
 その「しっとり感」、これがほしいんです。

>回すと「サー」という摩擦音がします。

 これわかります。*istDSの18-55mmも同じです。砂を噛んじゃったかと不安でした。

>絞りが円形絞りではないのでボケの形はカクカク(六角形)します。
>それと、マウントも含めてプラスチック感は否めません。

 私はカクカクシカジカ、全然気にしません。プラスチック感、上等です!軽ければ紙でもいいくらいな。(笑)
 というわけで、年内にこれで『金閣寺』を完成させるかもしれません。
 その前に『百』の文字シールをどこかで手に入れないと。

書込番号:12662333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

家から徒歩5分、川辺の公園で

2011/02/08 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ミサゴ

ウミネコ

セグロセキレイ

イソヒヨドリ

人里に近い鳥たちだったら近距離での撮影が可能だろうと昨日お散歩がてら出かけてみたら、結構たくさんの野鳥達と出会うことができました◎。勿論K-rの性能にも満足です。
以前ご指摘のあった通り、キットの〜300mmレンズはF10〜11あたりでの描写がシャープの用に感じましたが、ISO感度あげると画像のキレにも影響するので、ISOは〜800もしくは〜1600で使用しています。
鳥さんを撮るときは1/1000秒以上のシャッター速度ほしいのですが、休憩中のときはそれ以下でもいけそうです。
(カメラの設定かえてる間に逃げられること多いので苦労してます)

k−rは気軽に持ち歩けて、しかも自分好みのカラーで選べるとってもイイ機種だと思います。ちなみに私はレギュラーカラーのホワイトです。

書込番号:12623639

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/08 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ステップ

観戦中(何を)

ダイブ

いつもの場所

連貼りですみません。
ジョウビタキが結構遊んでくれましたのでそちらの方もよければご覧下さい。

画像はすべてトリミングしたものです。

書込番号:12623671

ナイスクチコミ!6


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2011/02/08 11:56(1年以上前)

いいですね近くに好きな撮影対象があって。撮られている鳥たちも心なしかポーズをとっているようです。楽しそうな報告またお願いします。

書込番号:12623714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2011/02/08 16:35(1年以上前)

良く撮れていますね。

私はデジ一は使ったことがないド素人です。 (コンデジは10年以上使っています)
すぐではありませんが、今年中ぐらいにデジ一の購入を考えていてk−rが気になってます。
あこがれのデジ一を今日もケーズで弄ってきました(笑

デジ一を購入したら、野鳥撮影にも挑戦してみたいと思っています。
で、質問なんですが普通は野鳥を撮る時って連写を使うのでしょうか?
それとも単写で一発勝負の方が良いのですか?

k−rはエントリー機としてはAFと連写(6枚/秒)が早くて、野鳥撮影にも向いているような
気がしますがどうなのでしょうか? あるいはk−rでは役不足ですか?

書込番号:12624737

ナイスクチコミ!0


スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/08 18:08(1年以上前)

別機種
別機種

「あっ」お互い驚いた

ジョウビタキかなぁ

掃除郎さん、
コメント有難う御座います。素人同然の私ですが時々お邪魔させて頂きます。

まるるうサン、
自分はデジイチ初心者(といってもカメラをフィルム含め20年以上さわってはおりますが)ですし、連写を使います。撮影枚数を気にしないでドンドン撮る。デジカメの利点ですね。ただ素早い被写体を追うときはやはり一瞬が勝負ですから”ここぞ”というときに使わないと記録に時間がかかる連写では無駄に数のみ撮影して肝心な時にカメラがついて来れない事もあると思います。基本は連射で練習して、フレーミングを瞬時にあわせられるよう単写も併用しながら勉強中です。あとブランケット機能を使って露出補正した画像で複数撮影しているとベストな仕上がりの役にたつかもです。ただコンデジでも望遠が200mm以上であれば、偶然と好条件がかさなれば結構撮れるものですので、お手持ちのカメラで練習してみては如何でしょうか。実際にデジイチの購入に踏み切る時、自分が何を求めているかが見えてくると思います。
何れにしてもKーrは価格も性能もお薦めの1台です。

以前コンデジで撮影したものですが
(キャノン パワーショットPRO1で偶然とらえたトンビの写真載せておきますね)

書込番号:12625109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2011/02/08 18:31(1年以上前)

sx4 lemondさん ありがとうございます。
練習あるのみですね!!
今度コンデジ(パナTZ10)で、とりあえず練習してみます。
ただ、近所には野鳥が撮れるような場所が無いのです・・・(笑

書込番号:12625191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/02/08 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ややピン甘ですみません。

連写で左の絵の続き

おまけ その1

おまけ その2




こんばんわ、sx4 lemondさん

どれもキレイに撮られていますね。特に二枚目のカモメさんは
ピントバッチシでしたね。

吾輩もK-rを購入してから天候不順が続きなかなか撮影機会に恵まれ
なかったのですが撮影ストレスが溜まって天候があまり良くない中で
カモさんを撮ってきました。(おまけもあり)レンズはDAL55-300です。

K-rの約6コマ/秒(JPEG・12M・☆☆☆・連続HI)の連写機能ですがK-x
の4.5コマ/秒とは比べ物にならない位ストレスフリーといった感じです。
これは飛ぶ鳥撮影でもその威力を存分に発揮できるものと思ってます。

まるるうさん、K-rとってもいいですよ〜。
思い切ってコンデジからK-rにバトンタッチしましょう。

書込番号:12625465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2011/02/08 19:59(1年以上前)

毎朝納豆さん
一枚目と2枚目、良い感じですね。
私もこんな写真を撮ってみたいです。

>思い切ってコンデジからK-rにバトンタッチしましょう。
お金を貯めて頑張ります!!

書込番号:12625638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/08 23:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ユリカモメ奇跡の1枚w

白鳥 もっと近くに来たときにAF合わず(涙)

ダイサギ?

なんて鳥でしょう?

鳥撮りとても参考になります!

現在k-mで鳥撮りを頑張ってますが、正直キツイってのが本音です。。
連射はままならないし、AFも弱い。。
バッファがいっぱいになるのも早いし。

k-5にいけたら幸せなんでしょうが、
やっぱりk-rでもかなり進化してるものでしょうか?

便乗の質問で申し訳ありませんが、使用感等を教えていただけると助かりますm(_ _)m

書込番号:12626845

ナイスクチコミ!2


スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/08 23:54(1年以上前)

当機種

ムクドリ

"毎朝納豆”さん
カモさん躍動感に溢れててイイ写真ですね。
自分も動きのある被写体にうまく合わせられるよう頑張りたいです。

”ともあきひろ”さん

白鳥の写真、焦点距離から察するに相当接近されてたんでしょうね。
良く撮れてると思います。4枚目の鳥さんは多分ムクドリだと思います。
余り良く撮れてませんが自分の撮ったものと比べて見てください。

K‐mを現在使われているということですが、私の場合5年前のしかも高級機とはいえコンデジ(パワーショットPRO1)からの買い替えなので、その性能と扱いやすさは雲泥の差があります。ただ画質においてはPRO1がレンズに定評があることもあり、風景など静止画を撮る分には素人目ではありますが、それほど大きな差を感じません。毎年のように新製品の出るデジタルの世界において半年もすれば旧機種となってしまうのが宿命でもありますが、本来カメラはトイ感覚ではなくせめて5年は現役で頑張ってほしいと思います。
*現在のカメラにどうしても満足できない。
*故障して修理に1万以上かかる。
等の問題がなければ、あと2〜3年現行Kーmで存分に楽しんで、それから新しいものをというのが賢明な選択であるように思います。その時には恐らくKーrの雛段上をいく機種が登場しているはずです。
例えばK-7、良いカメラだと思うのですが、既に過去の物になりつつあるのは如何なものでしょう。

あくまで、私の意見を述べたまでですので、気に触る点がありましたらご容赦下さい。

書込番号:12627217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/09 00:31(1年以上前)

sx4 lemondさん

ご返信ありがとうございますm(_ _)m
4枚目の写真はムクドリみたいですね。
調べてみたらワタクシのは若干色が薄い個体のようですが、
クチバシなどの特徴からするとムクドリで間違いないようです。

k-mはまだ使い始めて1年も経ってないので、動体撮影と連写以外は満足してます。
人生最初の一眼なので愛着もとてもあります。

おっしゃるようにもう少し愛機で頑張ってみます!
その間に撮影の腕とレンズ資産でも増やしますね(笑)

書込番号:12627408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

買い増しです

2011/01/31 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 
別機種
当機種
別機種

レンズ、ボディーで集合記念写真です

TAMRON Model A14  リバーサルフィルム+CTE

東京オートサロン2011 K200Dはこれにてしばし休養?

K200Dで当分頑張るつもりでしたが、K-rの値下がり具合に我慢できず1月22日にアマゾンにて44,490円をポチッとしてしまいました。
AF、高感度ともに素晴らしい進化です。僕はISO3200まで常用できます。右肩液晶が無く“どうかな?”と思っておりましたが、背面液晶の情報表示がとても良く出来ておりK200Dより設定確認が容易になったと思います。
また、K-rを使ってみてK200Dのエントリー機らしからぬ重厚さと防塵防滴仕様は改めて凄いと感じました。
K200Dの低感度画質はとても気に入っていますが、K-rも負けず劣らずに感じられますので、当初2台使い分けで使っていくつもりでしたが、K200Dはしばらくお休みということになりそうです。

K-rはずっと気になっていましたがK200Dの画質に不満は無かったので買わずにいました。が、思い切って購入して大正解でした。僕にとって本当に良いカメラです。

書込番号:12588979

ナイスクチコミ!19


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/02/01 12:23(1年以上前)

K-rご購入おめでとうございます。

こうして並べてみるとパッと見区別がつきませんねw

防塵・防滴は欲しいところでしたね〜。

書込番号:12590427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2011/02/01 18:49(1年以上前)

私もK200D使いです。

K200Dはとても気に入ってるんですけどやはりAFと高感度が・・・。
やはりそうですか、k-rは良いですか。

買い増しせずガマンしようかと決めていましたが、同じK200D使いの方にこう書かれるとちょっと気持ちが揺れてきました。

う〜ん、迷う。

書込番号:12591686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/02/01 20:39(1年以上前)

当機種




こんばんわ、aneken1976さん

K-r買い増して満足のようで良かったですね。
やはり高感度ではCMOSセンサーのK-rに軍杯が上がりますでしょうか。

とはいえ、K200Dもとても良いカメラかと思いますのでしばらく
お休みになさらないで時々使って上げてほしいと思います。

ついつい、10本のレンズ群とオートサロンの何とかガールさんに見とれて
しましました。(だってこちらを見て誘っているカメラ目線でしたから)
梅の花もいい感じに撮られてますね。

書込番号:12592267

ナイスクチコミ!3


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2011/02/01 20:51(1年以上前)

別機種

晴天の日中ならば動き物も頑張れば…

arenbeさん、こんばんは。
同メーカーのエントリー機どうし、パッと見似てますが曲線を用いたエキゾチック?なデザインのK200D。直線基調のクラシカルなデザインのK-rといった感じでしょうか?正直、K200Dのデザインの方が好みでしが、いざ所有してみるとK-rのデザインもなかなかステキだなと(^^;
防塵防滴はあると安心ですね。

オンサイトさん、こんばんは。
K200Dを使っておられるのですね。僕はK100DSからK200Dへと買い替えをしましたが、今回はK200Dは手放すつもりはなく、ずっと所有していたいと思っています。持ったときのしっくり感がとても良いです。これは僕の中ではK-rよりも上です。高感度とAFは今時のカメラと比べてしまうとどうしても見劣りしてしまいますが、これは仕方が無いことですね。
K-rとても良いですよ。AFが早く、高感度も使えますので軽快にシャッターを切れます。K100DSからK200Dになって操作性が向上したと感じましたが、K-rはさらに使いやすくなっていました。予算が許すならK-5がベストなのでしょうが、K-rは価格以上の価値があると思います。手に入れて損はないと思いますよ(^^)


書込番号:12592351

ナイスクチコミ!2


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2011/02/01 21:08(1年以上前)

別機種

オートサロン2011 もう一枚UP

毎朝納豆さん、こんばんは。
アップしていただいた写真のように雪が降っていたりするとK-rだとちょっと気を使ってしまいそうですね。K200D+WR(もしくは★)レンズなら心配無用ですね。

レンズはよくよく見ればリーズナブルなお買い得レンズばかりで恐縮です(^^;

書込番号:12592459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

ナチュラル

艶やか

リバーサルフィルム

”よすみん”さん
晴れと曇の違い、それぞれに趣きがあってイイですね。また、セキレイの写真有難う御座います。結構地面を飛び跳ねてる姿見かけるのですが、カメラ片手にでかけると出会えなかったり、撮影の機会に出会えるにはいつもカメラを持ち歩かなければと思っている次第です。

”miyabi1966”さん
貴重な情報提供ありがとうございました。
またレンズの特製なのかはよくわかりませんが、見た目よりずんぐり写る印象を受けるので
ディストーション補正と倍率色収差補正をONにしたほうがいいのかもしれません。今後いろいろ試して自分好みの設定を模索しようとお思います。

”sanyasan”さん
レンズ単体でも見ることができるんですね。大変参考になります。
情報ありがとうございます。

”ガンプラ好き”さん
k−Xでの画像提供ありがとうございます。
やはり、自分の撮ったものは見た目よりズングリと映っているような気がします。

さて、本題ですが自宅でお気に入りのマグカップを撮影してみました。
光の取り込み方や写す角度、背景等々自宅でもあれやこれや迷うわけですから、野鳥の撮影は素人の私では数打ちするなかで磨いていくしかないですね。
マグカップを撮ってみた感想ですが、ディストーション補正と倍率色収差補正をONにしたほうが実物に近い画が得られたように思います。仕上げ(カスタム)設定についてはオート撮影の場合は「艶やか」に設定されてますが、自分的にはナチュラルが好みです。一応3種類UPしてみます。

条件や撮影目的に応じていろいろな設定を使いこなせるといいのでしょうが、初心者の自分は絞り優先で光の取り込み方から勉強していきたいと思います。

書込番号:12585709

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング