PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

使ってきましたー(´Д`)

2011/08/08 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:18件
当機種
当機種
当機種

竹とうろう

竹とうろう2

竹…とうろう?

前スレで購入報告しました。リビドーです(´Д`)
本日我が愛機の百式を連れ出して来ましたよー
真っ暗なとこでの撮影でしたがAFも迷うことなく撮れました(;´д`)
お見せするほどのものでもないですがアップしてみます(´Д`)アップの仕方がよくわかんないですが(汗
ふふふ………ゴールドが眩しい

書込番号:13352310

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/09 00:03(1年以上前)

迸るリビドーさん
ニュータイプ射すが!

書込番号:13352488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/08/09 01:38(1年以上前)

迸るリビドーさん、こんにちは。

おそまきながら、K-rご購入おめでとうございます!

早速活躍しているようですね。このような光の少ない場面でもK-rなら・・・と思ったら、低感度で撮られてるんですね。既に使いこなされているとお見受けしました。

これからも素敵なお写真お待ちしています。

良い写真ライフを!




追)老婆心ながら、カメラの日付設定がおかしいようです。確認/設定されれば如何でしょうか。

書込番号:13352810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2011/08/09 12:21(1年以上前)

当機種

びったどん

迸るリビドーです(´Д`)
………………日付間違ってるΣ( ̄〇 ̄)きっ、気付かなかった…ありがとうございます。
まぁ気を取り直して、家の回りで練習練習!?
ペンタックスと言えば緑だろ?とのことで緑を撮ってみる(;´д`)
久しぶりに良い天気

書込番号:13353910

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/09 13:35(1年以上前)

迸るリビドーさん
カエル、ええやん。

書込番号:13354129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度3

2011/08/09 19:17(1年以上前)

別機種

入浴中?のカエル

はじめまして。
蛙、ですかぁ?。じゃあ私も"風呂に入っている様な蛙"の画像をアップします。K-rでの撮影ではないのですが…。

書込番号:13355106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2011/08/09 20:18(1年以上前)

夜香木の残り香に誘われてきたのか…
うちの庭に鎮座されておりました(´Д`)
風呂に入るカエル……(°∀°)ピャー 眼がかわゆすなー

書込番号:13355317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

祭り 鉄の馬 ロックンロール

2011/08/07 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

せっかくの決めポーズがボケました

皆さんこんばんわ。ほんちゃさんの花火作品を見て(水戸はおとといでしたが、忙しくて、
行けませんでした)、今日は祭り最終日だ、と思い自転車で飛び出しました、ほとんど出し物は終わっていましたが、
面白そうな、写真を撮る事が出来ました。

書込番号:13348179

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/08/07 23:15(1年以上前)

シャッタースピードは遅いので
被写体ブレがおきますね

書込番号:13348247

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/08/07 23:46(1年以上前)

これはいい写真ですね!^^

白黒写真だったら1970年代に観える。。。かも?

書込番号:13348413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/08/08 00:29(1年以上前)

sanyasanさん

こんばんは
僕もarenbeさんと同意見です

いい雰囲気の写真ですね。

ハイコントラストぎみの白黒とかデジタルフィルターかけたものも
アップしてもらえませんか?

書込番号:13348627

ナイスクチコミ!3


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/08/08 05:50(1年以上前)

当機種

星ももじろうさん、おはようございます。
ほとんど夜景(特に動体)、を撮らない自分は、どう設定するのか解らないのですが、
おそらく、外付けストロボしか無いのでしょうね。

arenbeさん、おほめいただきありがとうございます。
そうなんです。技術のある人なら、間違いなく、’70年代を狙ったはずです。
その場の判断で、モノクロ前提で、ISO6400かそれ以上でssを稼ぎ、
ノイズも雰囲気としてしまうのが、良かったかもしれません。

浪漫写真さん、おほめいただきありがとおうございます。
殆ど、ボロボロの写真ばかりなので、とりあえず1枚upしてみます。

書込番号:13349033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/08/08 13:49(1年以上前)

こんにちは^^

思わず、呼ばれたかと思いました 笑

アウトロースタイルな鉄馬乗りの方たちですね〜。渋いです。

4枚目好きです。指のポーズが危ないですが、自分の世界に入り込んでますよね。

書込番号:13350167

ナイスクチコミ!3


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/08/08 17:22(1年以上前)

当機種

寛大なような、危険なような

鉄馬ちゃんさん、思わず、昨日のオニイサン達からレスが来たのか、と思い、ギョッとしました。(笑)
ちょっと危ない雰囲気もありますが、断る事も無しに、何枚でも、撮らせてくれる、
寛大な、鉄馬乗り達でした。

書込番号:13350741

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/08/08 21:51(1年以上前)

外部ストロボで無いとモードでとれば180にあがりますので多少よくなるかも
しかし多少ぶれていたほうが動きが感じられていい場合もありますよ
がんばってください
また良い作品を見せてくださいね

書込番号:13351794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/08 22:26(1年以上前)

雰囲気よく伝わってきます
良い写真ですね!

書込番号:13351972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/08/09 01:28(1年以上前)

sanyasanさん

リクエストに答えていただきありがとうございます。

やっぱ良いですね。ワルな感じ

なかなか怖くてまねするのも大変そうだと感じました(笑)

書込番号:13352786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/08/09 12:19(1年以上前)

こんにちは^^

ひとつだけ・・・・

実は、掲載されているバイクはハーレーでは無いです^^国産車です。
分かんないですよね、普通。 笑
国産車でもバルカンなどは、いい三拍子打ちますよね〜。

でも雰囲気は、間違いなく良いです。

書込番号:13353902

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/08/09 22:30(1年以上前)

当機種

星ももじろうさん、
よしもりもりさん、
浪漫写真さん、
鉄馬ちゃんさん
返信ありがとうございます。良く書いて下さって、感謝します。
しかし、もし撮影が、星ももじろうさんであり、浪漫写真さんであったなら、
必ず美しい作品に、仕上げたでしょうし、自分に技術が無かった事が悔しいですね。
なぜなら、こういう人たちを見ると、色々な事を夢の様に思い出して、
ツバキハウス、ツイストナンバーワン、夏…、ルイジアンナ、キャロル、解散、夏のおわり…。
忘れていた、こんな思い出が、突然、現れて、また消えてゆくからです。
だから写真ていいですね。

書込番号:13355985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:93件

こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13272925/
で相談させていただきました、よしよよです。

こどもの運動会のためにカメラを買う予定です。今買うか運動会の直前に買うかを悩んでいるのですが、来週、富士山にこども(8歳)と登る予定なので、そのことも考慮に入れようと考えました。
次の4つが選択肢ですが、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。運動会に望遠レンズが必要なのは確実に分かるのですが、登山に必要なのかどうか。。重いので。。

1.富士山には今持っているFinePix F31fdを持って行き、一眼を買うのは運動会まで待つ。
2.K-rダブルズームキットを購入して持って行く。望遠レンズは持って行かない。
3.K-rダブルズームキットを購入して持って行く。望遠レンズも持って行く。
4.やっぱりミラーレス買っとけば?

あと、思い出したのですが、こどもがバレエを習っており、発表会(暗い)の写真も撮りたいです。K-rのダブルズームキットできれいに撮ることはできるでしょうか?ちなみにフラッシュ炊き放題の発表会です。

購入の参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

大きい買い物のたびに思うのですが、実は買う前に悩むのが一番楽しいです。

書込番号:13346048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/07 14:05(1年以上前)

小さいお子さんを連れて登山するので、使い慣れていないデジ一眼を持っていくより、
使い慣れたコンデジで写真を撮影したほうが負担が少ないです。

今回は登山となると命に関わるので、登山に専念しましょう。

私は、先週、北海道旅行に行きましたが、撮影機器の準備と撮影ポイントのチェックを
入念にしていたら、飛行機の便を間違えて、乗り遅れました。

書込番号:13346093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/07 14:51(1年以上前)

レンズキットにして、F550EXRも買って、登山にはF550EXRを持っていくのは
いかがでしょうか?(広角も望遠も使えて軽いですし・・・)

書込番号:13346255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2011/08/07 16:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>2.K-rダブルズームキットを購入して持って行く。望遠レンズは持って行かない。

お子さん(と一緒に風景)を撮影されることが多いと思われますので、望遠はあまり必要ない
かもしれませんね。

去年富士山に一眼持って行きましたが、広角レンズで頂上からの雲海や朝日を撮ることが
一番多かったです。


デジイチ首にぶら下げて登山されている方多かったですよ。男女問わず。
その多くは広角〜標準域のズームレンズでしたね。


望遠レンズ持って行っても、富士山は風が強いのでレンズ交換してるとすぐにゴミが入って
しまいます。2本持っていくのはおすすめしません。

一番いいのは18−270mmみたいな高倍率ズーム1本のみが便利ですね。

書込番号:13346470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/08/07 16:14(1年以上前)

こんにちは♪

1)富士山に持って行かなくても、運動会をメインに考えてるなら・・・
一眼レフを早く買って、撮影に慣れて置くべきである。

2)K-rレンズキットのみ
まあ・・・一般的には、それで良いでしょう♪

3)K-rダブルズーム
まあ・・・キットレンズごとき大した重量でも無いので、持ってっても良い。
使うか?使わないか?・・・その人しだいなので・・・
景色は・・・広角に写すのが得意な人と・・・(18-55mm)
風景をい印象的に切り取るのが得意な人・・・(55-300mm)
両方いますので。。。

4)やっぱりミラーレス。。。
まあ・・・それもアリ(笑
コンデジで撮影していて・・・特に不便を感じていなければ、ミラーレスでも不便は感じないと思う♪

決して「山」をなめているわけではありませんが・・・^_^;
富士山(夏)は、それほど険しい山では無いです(特に河口湖口登山道)。
ただ・・・チョイと距離と高さにハードルは有りますが・・・
たかだかカメラごときの重量で・・・心配する事は無いと思います^_^;。。。

ただ・・・一眼レフカメラだと、ドーしてもカサ(デカさ)が有りますから・・・
持ち歩きは、リュックの中に入れて持ち歩くことになります。
6合目までは、首から下げていても問題無いですが・・・
それ以上は、岩をよじ登るところもありますので、身につけて携帯するのは無理です。
つまり・・・撮影するには、一々、リュックを降ろしてカメラを取りださなければなりませんから・・・メンドーです^_^;。。。

それと・・・富士は、下から眺めるとフォトジェニックですけど。。。
富士から見る景色は・・・6合目から8合目あたりまでは・・・
どこから見ても、同じ景色が延々と続きます(笑。。。
あんまり・・・写欲にかられる景色は、登山中に発見する事は無いでしょう^_^;。。。

まあ・・頂上に登って、お鉢周りと・・・ご来光位しか・・・
景色的にはメーンイベントが無い。。。
と言っても差支えない位です^_^;。。。

登山中のお子さんをスナップするなら・・・断然コンデジです。。。

頂上で、ご来光や景色一本に絞るなら。。。デジイチにゴッツイ三脚担いで行く人も沢山いるよ♪

書込番号:13346474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/07 16:19(1年以上前)

でも山に登るというのは命にもかかわることですからあまり重いカメラは持っていかない方がいいと思います。

書込番号:13346487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/07 16:54(1年以上前)

いろいろな意見があって迷うかもしれませんが
私としては、3番をお勧めします
せっかくですし、使い慣れるためにも
そしてその場にあったレンズ選びの経験としても
大枚はたいて買ったカメラですから
買った楽しさを楽しみましょう

書込番号:13346580

ナイスクチコミ!0


SushiCoreさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4

2011/08/07 17:52(1年以上前)

登山経験が少ないなら「1」が宜しいのでは。
持って行って良い画が撮れれば「良かった」と思えるでしょうが、
思いの外活用できなかったり重くて疲れたと成れば
「持って行くんじゃなかった」と思うことに成るでしょう。

事に使い始めとなれば失敗写真の可能性も高いですし、
カメラを運ぶための緩衝材入りのザックなども用意する必要が有りますし。

今週は登山だけ考える。
来週以降はカメラ購入でニヤニヤする。(笑)
そんな計画をお勧めします。

書込番号:13346804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/07 20:49(1年以上前)

当機種

こんばんわ

私も富士山ではないですが秋になったら関西の大峰山あたりに登山にいこうかと計画中です。
私の場合はおそらくk−r+高倍率ズーム+短焦点一本+三脚、まだ未購入ですがGPS1を是非持っていきたいところです。

あと最初は登山経験のある同僚といこうと思っています。ハイキング的な山であればいいのですが初めての山に子供はつれて行きにくいのでは??富士山は登ったことないけど6合目付近まではこの時期比較的登りやすいんでしょうか??

計画中が一番楽しいですね。


・バレエ(薄暗い)はキット望遠ズームでは厳しいと思います。感度3200でも1/100でないと思います。内蔵フラッシュも距離によるでしょうが役不足でしょう。

書込番号:13347451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/07 21:40(1年以上前)

富士山は他の山から見る山なので、コンデジでよいのでは。
一眼なら山は標準ズームだけでよいです。
一眼を持って登るのなら、富士山の近くにはよい山がたくさんあります。
富士山を登れるののなら登れそうな山。
北岳(3,193m)、仙丈ヶ岳(3,033m),甲斐駒ヶ岳(2,967m),鳳凰三山など。

書込番号:13347716

ナイスクチコミ!0


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/08 00:48(1年以上前)

よしよよさん みなさん こんばんは

富士山はかなり整備された登りやすい山ですが、
標高が3000m以上あるのでぜひ用心には用心を重ねて登ってください。
自分の登った前日には2名がお亡くなりになりました。

そして火山灰の山ですので風が強いと機材はジャリジャリです。
雨が降っても防ぐものもないですし、
防塵防滴ではないものを持っていかれるのであれば用心してください。

今回は使いなれたFinePix F31fでいいのでは?富士フィルムですし(^o^)
大事なお子様も一緒ですので引き返す勇気を持ってゆっくり楽しんで登山してください。

書込番号:13348691

ナイスクチコミ!4


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/08 00:50(1年以上前)

別機種

じゃりじゃりですよー

PCにファイルがあったので山頂あたりの様子をUPしてみます。

書込番号:13348696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/11 22:09(1年以上前)

ふぅ〜

質問逃げだったみたいね。真面目に答えるのはどうだか。

回答をひとつ 全部買って全部もっていく。

書込番号:13363289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2011/08/13 11:54(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
せっかく登るのだから一眼を持っていくべきかな〜と思っていたのですが、コンデジでいいんじゃない?というご意見が多いのには意外でした。こどもに注意するために、今回はFinePix F31fdを持っていくことにします。でも、慣れるためにも一眼は早めに買った方が良いのですね。了解しました。

>今週は登山だけ考える。
>来週以降はカメラ購入でニヤニヤする。(笑)

これでいきます!

ジョンのび夫さん
バレエはキットレンズじゃ難しいのですね。別で考えてみます。ありがとうございました。

あと、返事が遅くみなさまに不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。

書込番号:13368656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2011/09/24 14:08(1年以上前)

遅くなりましたが、富士山登ってきました。
最終的にはFinePix F31fdだけ持っていきましたが、これで良かったと思います。こどもが岩場を登るときなんて、ヒヤヒヤで写真どころじゃありませんでした。吉田口から登って頂上まであと100Mのところまで来て、最後の岩場でギブアップして下山してしまったのですが、こどもも楽しかった!また来たい!と言ってくれています。

みなさん、どうもありがとうございました!
解決済みにしたいのに、Myページで「Goodアンサーが選ばれていない未解決の質問はありません。」と書いてあり、なぜか解決済みにできない。。。不思議です。

書込番号:13541635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

デジタル一眼レフ 初めての初心者中の初心者です。
先日の花火大会で、手持ちで撮影してみました。

素人以上の初心者なんで、細かいところはよくわかりませんが、
意外ときれいにとれてますよね??

コンデジしかしらない自分には衝撃でした。

書込番号:13344886

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/07 11:33(1年以上前)

綺麗ですね。まだ今年は花火を見ていないので今度花火大会に行ってみようと思います。

書込番号:13345584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/08/07 11:48(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

キレイですね。
太鼓橋?と水面に映る光もいいですね。ロケーションもグッドです。
だいぶ近いところから撮られたのでしょうか?

夜間でこういう風に撮れると衝撃的ですよね。

次もぜひ、楽しい写真をお撮り下さい。

書込番号:13345648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/08/07 11:54(1年以上前)

>意外ときれいにとれてますよね??

うん。誰が見ても花火だってわかる。 d (-_^)  

書込番号:13345667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/07 16:00(1年以上前)

できれば三脚を使って、低感度でスローシャッター(2から5秒ぐらい)のほうが
花火らしいと思います。

書込番号:13346433

ナイスクチコミ!7


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/08/07 18:32(1年以上前)

ほんちゃさん、こんばんわ。とってもキレイですね。
私などは、思わず目を見張ってしまうほどの、素晴らしいロケーションで、
場所取りの苦労もたいへんだったのではないですか。

私と同じ初心者ということは、ISO3200というのは、シーンモードか何かを使われたのでしょうか。
まさに、じじかめさんのおしゃる通りだと思いますが、私などは、この板に投稿して、
初めて三脚の必要性を指摘していただき、それから購入した次第で、
初心者としては、撮りたい一心!というのがありますね。

それにしても、初めての花火撮影が、こんな美しい作品に残せて、良かったですね。

書込番号:13346928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2011/08/09 09:56(1年以上前)

ほんちゃさん こんにちは〜☆

錦帯橋の河川敷でしょうか?
素晴らしいロケーションですね ^^v
高感度を利用しての手持ち撮影もアリとは思いますが
三脚を利用してスローシャッターで撮るのもイイかと思います
カメラに助けられて撮るのとカメラを助けながら撮る
この両方にチャレンジしていくと
もっともっとカメラが楽しくなると思います ^^

関係のない話ですが...太古の昔...岩国に立ち寄った際に
駅前のスエヒロで食べたラーメンの味が忘れられません ^^;

書込番号:13353531

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2011/08/09 23:30(1年以上前)

三脚でスローシャッター、なんて、フィルムカメラでも撮れる。
ありきたりで、つまんなーい。
デジタルならではの高感度特性を生かして、もっと、速いシャッターを切ったら、新しい花火表現ができるんじゃない?

書込番号:13356327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/10 09:03(1年以上前)

別機種
別機種

たまたま覗いたところに錦帯橋の花火大会の写真が (^^)
ここの花火大会大好きです。
去年久々に行けましたが、今年は休暇のタイミングがあわずに残念。

去年初めて、そこで試行錯誤しながら花火撮影した写真です。安物三脚は壊れるわ、IS(Kiss X3なんです)はONのままだわ、レリーズないからバルブ撮影もできずに適当にシャッター速度を変えながら撮ったので、大変でした。今思えばなんて無謀なことを。

臥龍橋(だっけ?)の河川敷はそんなに人が多くなくて、しかもそれなりに花火に近づけるので、三脚も気兼ねなく使えます。おまけに親戚の家が近く、庭から焼肉食べながら花火が見られるという幸せ。春は桜の名所ですしね。

川からの風を受けながら、のんびり撮影できる岩国の花火大会は、打ち上げ数は少なくても、有名で大規模な花火大会よりもいいなぁと思います。

お目汚し、板違い、失礼しました。

書込番号:13357326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/08/11 21:34(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

>ひろジャさん
花火はいいですよねー。でも今年はかったばかりのカメラのせいで
あまり集中してみれませんでしたがw

>ImageAndMusicさん
花火からは200メートルくらいかな?
適当な設定内容で撮影してみましたが、ここまで見れる写真になるとは衝撃的でした。

>guu_cyoki_paaさん
花火とわからない写真も多数とれましたw

>じじかめさん
次はスローシャッターでの撮影に挑戦してみますよ!

>sanyasanさん
意外と山側の川沿いは人が少ないので、すんなり場所も確保できました。
シーンモードではなく、プログラムモード?で錦帯橋がきれいにうつる設定を手探りで探して撮影してみました。
本物の初心者ですw

>~(・・ )~〜さん
スエヒロも昔とちっともかわってませんよ。
是非またお立ち寄りください!

>Photo研さん
高感度を活かした花火撮影ですか!
いつかは自分独自の撮影ができるようになればいいな〜

>ちゃんぽん大好きさん
めっちゃきれいですね!これ錦帯橋の花火ですか!?
錦帯橋の花火大会で自分が好きなのはなんといっても大迫力の爆音だと思います。
尺球はあがりませんが、迫力では負けてないです!

書込番号:13363098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/12 00:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ほんちゃさん、こんばんは。
そうですよ、去年のものですが、錦帯橋の花火です。
もう3点ほど載せておきますが、証拠として、右下の方に吉川氏の岩国城が写っているでしょ? (^^) 日付も去年の第一土曜日です。
臥竜橋の南の河原から撮影したものです。
近くで見ると、音がお腹にズンと来ますよね。最高です。ここの花火。
来年はちゃんとした三脚とレリーズで再チャレンジしたいと思います。

書込番号:13363769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/08/12 06:42(1年以上前)

おおー岩国城確かに♪
このアングルではまだ見たことないですねー

機会があれば是非この角度からも見てみたいとおもいます。

書込番号:13364193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/12 23:44(1年以上前)

ご参考に:
ライブビュー時代の撮り方講座:花火を撮る
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110810_463967.html

ほんちゃさんの今回の撮影場所のように、錦帯橋を含めたナイスな構図で、来年も良い写真が撮れたらいいですね。

書込番号:13367191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました(´Д`)

2011/08/06 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:18件

ペンタ板の皆様はじめまして今晩は。
ゴールド×ブラウンk-rを購入しました。ギュンギュンジャコジャコとっても賑やかです(;´д`)
もうちょっとキラキラしたゴールドを期待してたのですけど…
後継機にはラメ入りとか良くないですか?
兎に角ウキウキして触りまくっております(´Д`)
購入報告でしたー

書込番号:13340531

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/06 05:28(1年以上前)

迸るリビドーさん
じゃー、ラメ塗装するか?ラメ塗るか?
どっちにしょうか?

書込番号:13340809

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/08/06 07:05(1年以上前)

>もうちょっとキラキラしたゴールドを期待してたのですけど…

特注で、純金板の外装にしてもらったら?

幾ら掛かるのか、想像も出来ませんが…。

書込番号:13340941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/06 07:22(1年以上前)

ガラポンのハナシかと思いましたが・・・

http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pentax/towerrecords/index.html

書込番号:13340974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/08/06 10:10(1年以上前)

機種不明

カメラご購入おめでとうございます。
自分好みの機種になっているので嬉しさ満開でしょう。
”ギュンギュンジャコジャコ”な写真撮れましたらココへUPお願いします。

ゴールドのラメ入り仕様出てきそうな予感します。

書込番号:13341365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/06 10:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
オーダーカラーで頼まれたんですね。どんどん撮影してくださいね。

書込番号:13341485

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/08/06 13:48(1年以上前)

迸るリビドーさん、こんにちは。

K-r Goldの購入おめでとうございます☆
ニックネームはやっぱり百式ですか??

たくさん写真撮って楽しんで下さ〜い!!

書込番号:13342101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/08/06 14:33(1年以上前)

あっ!皆さんこんにちは。書き込み頂き光栄です!
実はメッキとまではいかないですがキラキラしてるもんだと思ってました(--;)
いや、まぁこれはこれで落ち着きのある感じが(;´д`)
ギュンギュンジャコジャコ小気味いいですね。ニックネームが百式………??
迸るリビドーです(´Д`)

書込番号:13342229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2011/08/06 17:10(1年以上前)

迸るリビドーさん こんばんは〜☆

ゴージャスカラーのご購入おめでと〜ございます ^^v
>ギュンギュンジャコジャコ...
これって...もしかして...AFの音? ^^

書込番号:13342672

ナイスクチコミ!1


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/06 18:21(1年以上前)

>ニックネームが百式………??
カメラのニックネームです、百年使えるカメラと願いをこめて。

書込番号:13342892

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/08/06 20:42(1年以上前)

XA8Cさん、フォローどうもです。
>百年使えるカメラと願いをこめて。
まさに、です^^

書込番号:13343409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/08/06 23:42(1年以上前)

別機種
別機種

己の箱にオーン!カッコイイー

レンズつけてオーン!カッコイイー

百年使えるように……ニックネームが百式!
良いですねー(^-^ゞでは百式君と呼ばせて頂きます。
因みにギュンギュンはAF音、ジャコジャコはレリーズ音のつもりでした(--;)
ムムム……携帯写メってむずいですね(;´д`)露出補正どーすんでしょう?

書込番号:13344188

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/08/07 00:45(1年以上前)

k−rのカラバリは目立ってなんぼ!ナイス!

2枚目の背後にあるのはキヤノンかニコンのレンズ・・・か?

書込番号:13344434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/07 04:44(1年以上前)

迸るリビドーさん
あんたの、本当の名前は?
クワトロ・バジーナ?

書込番号:13344752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/08/07 09:55(1年以上前)

ちょっとググってみました!
クワトロってシャアですね?わかりました(^-^)v
でも迸るリビドーです(´Д`)

書込番号:13345278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/07 13:58(1年以上前)

迸るリビドーさん
ま〜それも、本名じゃー無いんやけどな。

書込番号:13346067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 
当機種
当機種
当機種

1枚目

2枚目です

3枚目

通勤経路の田んぼに蓮が咲いていたのです。今までずっと気になっていたのですが、なかなか時間がなく撮ることができませんでした。
 昨日は、早く帰ることができたので、蓮の花をK-rで撮ってみました。

 そして、夕日と一緒に撮るとどんな具合になるかを確かめてみました。

参考になれば幸いです。

(1) 比較の対象がなく、よく分かりませんが結構いい感じではないでしょうか

(2)DPPに慣れているためか、PDCU4での調整はできず、すべてJPEG撮って出しです

 なお、すべての写真を長尺1024ピクセルに統一してみました。

書込番号:13329743

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/08/03 10:00(1年以上前)

よく夕方までお花が開いてましたね。  (^^)b

雨模様の日とか、曇りの日わ午後まで開いてるみたいですけど、
夕方でこんなに開いてるのを見たのわ初めてかもです。

ちなみに、上野の不忍池のハスわ、今がピークですが、
わたしわ起きられないので、まともに開いているお花を今年見てません。  (#^.^#);

書込番号:13329790

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/03 11:10(1年以上前)

こんにちは
蓮は、朝開くので、私も夕方は撮った事が有りませんでした。
雰囲気が、出ていますね。
もし 手前部分=蓮の部分のみ、もう少し明るくしたいので有れば、
SILKYPIX Developer Studio Pro 5 の、覆い焼き&HDR で可能です。
ほかにも、大抵のソフトに、諧調補正機能が有ります。

書込番号:13329983

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/08/03 12:16(1年以上前)

どれもステキな作例ですね。

田園風景と夕陽。過ぎ行く夏ですかぁ。

こんな涼しい夏でいいのだろうか・・・

書込番号:13330169

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/03 12:43(1年以上前)

蓮は花が終わりの頃になると閉じなってきます
すぐ散ってしまうのでしょうね
夕暮れ時とのことですので
有終の美とかのイメージですね

書込番号:13330263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/03 18:43(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん コメントありがとうございます。



>>ちなみに、上野の不忍池のハスわ、今がピークですが、
 そうですね。ハスの名所といったら不忍池ですね。上野動物園に行った帰りには必ず通るのハスの花も見たことがあります。新潟では、上越市(高田城)のハスが有名です。池全体にハスの花が咲きます。春のサクラと初夏のハスが自慢の観光地です。

>>夕方でこんなに開いてるのを見たのわ初めてかもです。
 そうなのですか。ハスの花は早朝にはじけると聞きましたが、夕方になるとタンポポのように花を閉じるのでしょうか。すみません、私にはよくわかりませんが、咲いていましたね。

 夕日の手前に電線があるので、どうにかぼかしたかったのですが、うまくいきませんでした。
 しかし、この花は、減反のためのレンコン畑です。池のハスの花とはちょっと違ったハスの花なのです。

書込番号:13331283

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/03 18:52(1年以上前)

robot2さん こんばんは

コメントありがとうございます。

>>SILKYPIX Developer Studio Pro 5 の、覆い焼き&HDR で可能です。
 ありがとうございます。昔は、手を振りながらまさに覆い焼きをしたのですが(古い話です。もちろん白黒で)、残念ながら同梱の「現像ソフト」で覆い焼きをしたことはありません。Light Room2で、ブラシでこすった部分だけを明るくするのをしたことがありますが、思うようにはいかずそれ以降、やっていないのです(できないのです)(;O;)
 HDRには興味があり、K-rの手持ちHDRは何度か試してみました。この撮影時も、明るさに大きな差があるので使ってみるチャンスだったですね。残念!!

 休みの時にでも、「諧調補正機能」試してみます。書き込みありがとうございました。

書込番号:13331314

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/03 18:59(1年以上前)

arenbeさん こんばんは
お褒めのコメントありがとうございます。感謝いたします。

 さて、田舎ですので、このような風景には日常的に出会うのですが、レンズを向けるかというとなかなかできずにいます。砂浜に夕日の沈むポイントまで20分ほどですが、夕日を撮ったのはフイルム時代に数回だけと行ったありさまです(>_<)ゞ

 新潟はこの前の豪雨のあと、梅雨に戻ったような天気で、蒸し暑さで汗が噴き出していますよ。

 

 

書込番号:13331347

ナイスクチコミ!2


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/03 19:08(1年以上前)

mauihiさん こんばんは
コメントありがとうございます。

 
>>蓮は花が終わりの頃になると閉じなってきます
 そうなんですか。教えていただきありがとうございます。
 では、この花たちはもうすぐ散り始めるのですね。

 「有終の美」ですか。いただきます。ありがとうございます。

書込番号:13331374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/03 19:11(1年以上前)

良い雰囲気ですね。電線がチョットなにですが・・・

書込番号:13331390

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/03 19:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1枚目

2枚目

3枚目

おまけ はさ木の向こうの朝焼けです(8/3)

じじかめさん こんばんは

じじかめさんにコメントをいただきありがとうございます。

>>電線がチョットなにですが・・・
 その通りなのですが、夕日を入れるとどうしても電線が入ってしまうのです。

 添付の写真は、今朝朝焼けを受けているハスの花を撮ってみました。夕日を入れなくていいので、電線は入りませんでした。

書込番号:13331552

ナイスクチコミ!4


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/08/04 00:02(1年以上前)

P-Krさん、こんばんは。

夕暮れ時のハスの花って素敵ですね〜!!
近所で咲いているところ探してみたくなりました^^

書込番号:13332766

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/04 08:28(1年以上前)

別機種

咲いている回りに漏斗がいっぱい

Pic-7さん おはようございます。
コメントありがとうございます。

 やはりこのような写真は光線が柔らかく、斜めからあたる夕方か早朝がいいですね。
是非、夕方ぜひ撮影してくださいね。また、早起きしてみるのも楽しいですよ。

(追伸)
 今朝も観察してきました。花の咲いている割合は2-3割程度かな。
不忍池が満開とのことですが、我が地域の田んぼでは、少なめです。
咲いているのを1とすると終わったのが3倍くらいかな。

 別機種になりますが、今朝は望遠で撮ってみました。やはり、日が高くなってからはうまく撮れませんね。

書込番号:13333575

ナイスクチコミ!3


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/08/05 23:01(1年以上前)

P-Krさん、こんばんは。早く書き込まなければ、と思っていながら、
ぐずぐずと、遅くなってしまいました。
素晴らしく、雰囲気のある、作品ですね。私も、縁側、Atmosphere Photographyの
和蘭三葉子氏に習って、歌を作ってみたくなりました。
私には、こんな才能は無いので、生まれて初めて作る、歌です。

入日さし ながむる蓮を カメラもて とどめおかむと うたふ 抒情歌

勿論、幼稚なうたですが、それでも、歌を作らせる力が(魅力が)、P-Krさんの作品には、
あると思います。

書込番号:13340006

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/08 05:59(1年以上前)

機種不明

あっフロントガラスに

sanyasanさん おはようございます。東京に出かけていました。
こちらこそ返信が遅くなりました。

 すばらしい詩を頂きました。本当にありがとうございます。


 sanyasanに導かれて〜白龍〜さんの縁側に行ってきました。カメラは「表現のための道具」なんだなと改めて感じさせていただきました。
 私は、孫の記録係としてシャッターを押していますが、これからは少しだけ、「詩」同様に自分の気持ちや思いを表現できるようになりたいなと思いました。

 K-rでロマンスカーを撮りました。何枚か撮った中に、正面のガラスに映り込みあったものを選びました。見てください。「誌」生まれる写真にはなっていませんが、孫に喜んでもらえる写真になったと思います。(何枚か縁側にも、のせてみました。)

書込番号:13349039

ナイスクチコミ!1


Faultipさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/08/08 06:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミツバチ

蓮1

蓮2

朝とった蓮です

P-Krさん
たしかに電線消すの難しいですよねー

きっと電線が地下に埋まってる高山や京都の方は
楽なんだろーなー

書込番号:13349101

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/08 08:24(1年以上前)

別機種

マクロレンズで

Faultipさん おはようございます。
 
 お見事な写真ですね。やはり朝のハスはいいですね。
 それにしてもたくさん咲いていますね。撮影した畑は10数個の花を残してほとんど漏斗に変身してしまいました。

ローアングルから撮ると、どうしても電線が写り込んできますようね。「地中化している地域で」という考えは全くありませんでした。そううですよね。撮影場所を選択するのも大切なんですよね。

(追伸) ハスにもたくさんの種類があるようで、1枚目のハスは八重?ですね。
それから、3枚目の写真ですが、撮影日が2010.1.1になっていますよ。日にち設定を変更されるといいと思います。

書込番号:13349273

ナイスクチコミ!1


Faultipさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/08/12 15:04(1年以上前)

P-Krさん
いまさら返信ですが・・・

すっかりコンデジの機動力に甘えて
なかなかKrの出動機会がありません。
表現力がまるで違うのは十分承知しているのですが・・

電源を入れるたび日付けを入力してください状態で
面倒なので入力作業を飛ばしちゃってます。
ずぼらでごめんなさいー

書込番号:13365452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング