PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

k-rでポートレート

2012/05/20 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:1713件

初めてこのカメラでモデル撮影をしたのですが
シャッター音がいいとモデルさんに好評でした
カシャ、カシャっと、しっかりとっているという実感がある音
けして上品な音じゃないけど、カメラらしい音だったのかなって思いました

書込番号:14584602

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2012/05/20 19:17(1年以上前)

シャッターの音は好みでしょうから、モデルさんの好みと波長があったのでしょうね。私もK-rのシャッターの音は好きです。

書込番号:14584814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/20 19:45(1年以上前)

携帯電話のシャッター音一番似ているのはペンタックスです

書込番号:14584930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/20 21:12(1年以上前)

>携帯電話のシャッター音

落としどころがそれじゃ、ちょっとな〜。

K−rってそんなあからさまに携帯のシャッター音に似てるんですか?

書込番号:14585322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2012/05/20 23:25(1年以上前)

モデルさんが聞いている位置で聞こえる音での 好みってあるんでしょうね。

もう20年くらい前のフィルム一眼レフカメラ、当時とても静かなことが売りだった
らしいのですが、どうやらモデルさん撮影では不評を買う事もあったとかという
うわさ話をネットで見かけました。モデルさんがリズム?を取りにくいとかで。

そのカメラ、私も20年ほど前に買って、今も持っているんですが、確かにシャッター音
はK-rに比べると圧倒的に小さいです。

私(操作する側)としては、シャッター音以外にミラーショック等の手応えと音とを
含めて楽しんでおります。 どちらのカメラもそれぞれ個性があってなかなか良いと
思っています。

書込番号:14585973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件

2012/05/21 19:58(1年以上前)

モデル撮影は、コミニュケーションを取るのにおしゃべりしながらとなりますが
それもないとシャッター音だけが響きますので
結構モデルさんは聞いていますね
BGMとまではいきませんが、軽快な音は軽快な撮影にも
少しはつながるのではないでしょうか

書込番号:14588987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/10/27 06:47(1年以上前)

こんにちは。
一眼レフはポートレートを撮るのに遣っています。

つい先日、K10Dからの買い替えで中古美品のK−rを購入しました。
K−7とどちらにしようか迷ったのですが、両方触らせてもらって最終的にシャッター音が大きくて歯切れのよいのが決めてとなりK−rを選びました。

ポートレート撮影ではシャッター音がある程度大きい方がモデルさんが「撮られている」という気持ちが高まります。

話はそれますが、K−rの十字キーはもうちょっと上に配置してほしかったです。
AFセレクトがやりにくいー><。

書込番号:15256819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

マニュアルレンズ

2012/05/09 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:1713件
当機種
当機種
当機種

天体写真用に買ったK-rです
でも、散歩カメラでは軽く小さいので重宝しています
地上を初めてSMC-m 80-200mm f4.5を付けて梅を撮ってきました
北海道は梅がまだ咲いています
ゴールデンウイークが桜の満開時期でしたので
同時期に咲く梅もまだ見られるんですよ
シャッター音は大きいですが、撮ったど〜と言った感じで
満足感はありますね
MFは苦手ですが、気楽に撮れる、いいカメラだと思います

書込番号:14541528

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/09 20:10(1年以上前)

ゴールデンウイークが過ぎても、梅が見られるとはさすが北国ですね?
関西でも、梅も桜も遅れましたが・・・

書込番号:14542190

ナイスクチコミ!4


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/09 23:42(1年以上前)

たらこのこさん、みなさん

今晩は、始めまして。
Kr+SMC M80mm-200mmF4.5の作例をありがとうございました。
北海道の花便りもありがとうございます。
私も80-200を持っていますが、すっかり防湿庫の肥やしになっています。
今度、使ってみようと思いました。
また作例を見せてください、お願いします。

書込番号:14543216

ナイスクチコミ!2


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2012/05/10 11:16(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

smc M80-200mm、200mmF4.5解放

SAMYANG14mmF2.8(4.0)

SAMYANG14mmF2.8(4.0)/入笠山にて

smcM80-200 zoomは私も現役で使っていますよ〜と言うことで貼ってみました。
ピントが決まると結構イケますね。今はカメラの高感度特性が良いので、
解放のF4.5ではなく、5.6辺りで撮影すると星にも使えそうです。
このころのレンズは作りが良いので何本か残してあります。

マニュアルレンズということでは、最近はSAMYANGが一番ですね。
驚異的なコスパです。先週撮影した天の川も貼っておきます。

高画素カメラ、速く来ると良いですね。
私的にはK-rクラスでも十分と言いますか、一番最適なのではないかと思っておりますが。

書込番号:14544460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1713件

2012/05/10 13:16(1年以上前)

じじかめさん、ffan930さん
今メインカメラが不在で、K−rを持ち出したのですが
200mmで手振れを気にしていました、が、とっても扱いやすくて
意外にぶれなかったでした

☆男さん,お久ぶりです、合い変らすきれいな野星写真ですね、最近やっと暖かくなってきましたので、夜空にも出ようと思います

書込番号:14544755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラ超初心者です

2012/05/06 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:34件 〜お月さまとダンス〜 
当機種

海から上がった月です

はじめまして。

水平線からの月の出をどうしても撮りたかった一心で購入しました。

初めて買った自分用のカメラがk-rホワイト・ダブルズームキットです。

何も知識がないまま、クチコミの良さで選んだのですが、
赤外線が使えるところが便利で、使いやすく可愛いくて気に入っています。

単焦点のレンズも複数購入し、暇をみては k-rで練習して楽しんでいます。

が、老眼が始まってるので、慣れずに不便に感じることがしばしば。
もっと早く始めるべきだったなぁ〜!


先日、念願の月の出を撮ってきました。

場所は紀伊半島。熊野まで出かけてきました。
初めてのことで、上手くいきませんでしたが画像はその時の1枚。

条件がそろわないとなかなか見られませんが、
熊野で見る月は、幽玄、という言葉がぴったりで、本当に美しいですよ。

遠くに雲が横たわり、水平線から月が顔を出すところは見られませんでしたが、
水面にあられる光の通り道の美しさにはため息が出ます。






書込番号:14527889

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/06 08:58(1年以上前)

はじめまして!

え!? 超初心者??
私も自他共に認める 超初心者ですが、、、随分レベルと言うか
グレードと言うか、、格が違う感じがします〜

物凄く美しい写真じゃないですか!

このカメラを買って 楽しまれているようですね。
私も買って間が無いのですが、こんな綺麗な写真がはやく撮れるように
がんばりまーす!

美しい写真、ありがとうございました!

書込番号:14527926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/06 12:33(1年以上前)

一年岩をも通す…なんつったりするけど…素晴らしいじゃないですか!

学生の頃(遠い目…)、海から上る満月から、波打ち際の私の足元まで一条の金色に輝く道ができました。ああ、古の人達はこれをみて“かぐや姫”を描いたんだなぁ〜と、しみじみ感じ入ったのを思い出します。

スレ主様はきっとかぐや姫なんですね♪

書込番号:14528694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件 〜お月さまとダンス〜 

2012/05/06 13:47(1年以上前)

当機種

肉眼で見る明るさとは全然ちがいますが

青空と自転車大好きさん

お返事ありがとうございます!
昨年末にカメラを買ったばかりで、まだまだこわごわ触っている感じです。
これは先月の写真ですが、半分はゴーストが出て失敗してました。
月の出を撮るのに、ビデオカメラにしようか悩んでましたが
月と水面の光が同時に映るのかわからず不安だったので、一眼レフにした次第です。
とはいえ、カメラでも人間の眼と同じようには写せないんですね!
実際は、月と水面以外、ほぼ真っ暗なんです。
人間の眼ってすごいだなぁ〜って、初めて知りました!



松永弾正さん

お返事ありがとうございます!
月の出であらわれる光の道を目の前で見たことがあるんですね!
私が初めて見たのは15年ほど前でした。
波打ち際から月までの黄金色に輝く光の絨毯の道・・・
ほんとうに、地球から月まで歩いて行けそうでした。
こんな海の月夜が見られる地元の方が羨ましく思います。
かぐや姫とバレたからには光の道で帰らねばなりません〜〜が、
もうちょっとカメラの修行をしてからにします。笑

書込番号:14528938

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/06 18:30(1年以上前)

当機種

幻月

月が水面に作る光の帯
シルバーロード とか パールロード と言ったりします
(太陽の場合はオレンジロード)

波の状態だけでなく シャッタースピードを変えると
男性的になったり女性的になったりするので、奥が深いです
また ホワイトバランスも雰囲気を変えますね
(私は夜空はCTEが好きです)

作例は灯台と満月を撮りに行った時、水平線上の雲に邪魔されガッカリしていた時
高積雲に月光環が現れ、やがて巻層雲が 幻月(画面左上の虹色)が現れました
大興奮で虹色の露出に気を取られていて月が灯台の上から移動していたことなど忘れていました

こんな事もあるので雲もまた喜 です

(手元にあるブログ用に圧縮したものでExifは怪しいです)

書込番号:14529932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/06 18:44(1年以上前)

素晴らしいですね
フィルムで相当撮影されているとお見受けしました
私も老眼ですが。。しど調整で何とかやれますマニアルも可能です
ゴーストの場合は深めのフードや遮蔽版を使って消しましょう
がんばってください
またいいのを見せてください

書込番号:14530002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件 〜お月さまとダンス〜 

2012/05/06 21:57(1年以上前)

青空公務員さん

お返事ありがとうございます!
ステキなお写真、ほんと、わずかに虹色が見えますね!
幻月という魅惑的な言葉も初めて知りました。
なんて貴重な一瞬なんでしょう!カメラに収められたなんてすごいですねぇ。
CTEが夕暮れなどに青がキレイに出ること、つい10日前に知ったところです。
この時は夢中で、明るさばかり気になって、光の細かい出方までは気にしてませんでしたが
次の機会には落ち着いて色々と試してみようと思っています。
アドバイスありがとうございます!


星ももじろうさん

お返事ありがとうございます!
私は本当に初心者で、デジカメが出始めの昔にしばらく使ってましたが
夫がライカのデジカメに替えてから、なかなか触らせてくれなくなったので、
カメラといえばこの数年は携帯のカメラ機能だけでした。
フードって、ただのホコリ避けかと思ってたら、ゴースト防止になるんですね!
さっそく合うものを探してみます。アドバイスありがとうございます!

書込番号:14531058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/06 23:08(1年以上前)

別機種

逆光

moon-rise-lunaさん
ライカので字甕お持ちですかうらやましい限りです
私はペンタの古いものを3台ほか2台細々やっています
今日はプラナーの50道に62ミリ3センチフィルター込みで前に出るものをつけていきました遮蔽版がないときはレンズの上に手をかざして上からの光をさえぎるようにすればずいぶん減ります

書込番号:14531535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/07 03:18(1年以上前)

moon-rise-lunaさん
どの写真も、ええやん!!!

書込番号:14532363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 〜お月さまとダンス〜 

2012/05/07 21:50(1年以上前)

星ももじろうさん
お返事ありがとうございます!
夫がライカ(コンデジです)を触らせてくれなかったので
私もk-rは触らせないことにしてます。笑
古いペンタックス、大事にされてるのですね。
美しい藤棚のお写真とアドバイスありがとうございます!
実は合うフードが分かったので直ぐに注文しました。


nightbearさん
お返事ありがとうございます!
初めて撮った念願の月の出写真で、良し悪しもまだわからないのですが
頑張ってとっていこうと思います!

書込番号:14534988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/07 22:06(1年以上前)

moon-rise-lunaさん
チャレンジフォトライフ!

書込番号:14535081

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/05/09 17:16(1年以上前)

望遠ズームでただ月を撮っただけでないところにスレ主さまのセンスを感じる

書込番号:14541636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 〜お月さまとダンス〜 

2012/05/09 23:56(1年以上前)

arenbeさん

お返事ありがとうございます!
センスだなんて・・・あるかどうかわかりませんが、嬉しいです!
十数年来の思いで胸いっぱいで夢中でしたが、
いつか水平線から顔を出す月と会うチャンスが必ず来る、と信じて
勉強しつつ、その機会を待ちたいと思います。

書込番号:14543280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

PENTAXフォーラムで売ってたよぉ

2012/04/29 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:1808件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 
当機種

色々あったよ

ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
色は・・・見るの忘れた(笑)

書込番号:14496998

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/29 11:49(1年以上前)

PENTAXフォーラム マニアのようですね? ワーイ♪

書込番号:14498288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/30 01:18(1年以上前)

わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
PENTAX教の信者です(笑)
フォーラムは信者の拝殿です

じじかめさんみたいな一流になると
何の信者になられるのでしょうか?
自分はフォーラムで技術的なことを
行く度に教わっている修行の身です

書込番号:14500956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度4

2012/04/30 20:34(1年以上前)

>じじかめさんみたいな一流になると
何の信者になられるのでしょうか?

価格コム信者?

昔のアイコンに戻して欲しいと思うのは私だけでしょか…

書込番号:14504024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/05/01 08:57(1年以上前)

(*^ワ^*)キットレンズさん

価格コム信者は各メーカーに精通していて
幅広い知識が必要なので尊敬しています
カメラ道のカメラ士ですよね〜

書込番号:14506022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/05/02 02:01(1年以上前)

フォーラムではいつもアウトレット商品がこれくらい置いてあるんですか?

書込番号:14509588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/05/02 02:09(1年以上前)

焼きそばかすさん

\(^○^)人(^○^)/
何かしらのアウトレット商品は置いていますが
次の週に行ってみると売れて様子が変わっています

書込番号:14509601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/05/11 03:31(1年以上前)

が〜たんさん
返信ありがとうございます。福岡なのでなかなか行けないので羨ましいです。いつかは行ってみたいですね。

書込番号:14547255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/05/12 01:05(1年以上前)

焼きそばかすさん

そうですよね〜
静岡の友達もこぼしていました
電車でも車でも新宿まで行ったら旅費で
新品の単焦点レンズが買えちゃうよ・・・って

(∀ ̄;)(; ̄∀)
地方ブロック毎に欲しいですよね?
東京の自分はリコー大阪カメラサービスセンターが
気になって行ってみたいです

書込番号:14550997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ホワイトボディを中古で入手しました。

2012/04/28 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:189件
当機種
当機種
当機種
当機種

着陸1

離陸1

着陸2

離陸2

題名の通りホワイトボディを中古で入手しました。
価格は29800円で衝動買い…。
条件は下記の通り
 ・中古美品
 ・バッテリーホルダー付き
 ・メーカー保証残り半年有り

デジタル一眼はK-7に続き2台目になります。
高感度撮影を試す為、K-rにTAMRON18-250mmを付けて最寄りの空港で旅客機を撮ってきました。
29800円のボディでこんな写真が撮れてしまったのは驚きです。

書込番号:14493039

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/28 03:25(1年以上前)

びっくりした

ホワイトボディっていうからどんがらのシャーシだけを手に入れて
ピカピカに磨きながら一人悦に入っているかと思った♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14493360

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/28 06:00(1年以上前)

4枚目の流し撮りナイスですやん!!><)/

書込番号:14493489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/04/28 08:22(1年以上前)

当機種

ドリームリフター

あふろべなと〜るさん
確かに自動車用語では「エンジンやシートなどの架装がされていない状態のボディー」の事を
ホワイトボディといいますけど…(-_-;)
白いK-rを手に入れましたという題名にすれば良かったかな…。

arenbeさん
ありがとうございます。
流し撮りに挑戦してみましたけどやはりISO6400ではノイズが多いですね。
反省です…。

書込番号:14493711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/28 08:27(1年以上前)

いえいえ、おちゃめにふざけてるだけなのでお気になさらず(笑)

でも29800なら絶対買いですね
ボディのみで26800円くらいなら見たことありましたが…
その値段なら僕も即決でしょう♪
(*´ω`)ノ

僕はむしろペンタックスの超高感度のノイズに惚れているので♪

書込番号:14493723

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 PENTAX K-r ボディの満足度4

2012/04/28 10:58(1年以上前)

幸か不幸か電池ホルダーは3000円以上しますから,
お買い得ですね。

そのうちK01が値下がりするでしょうが,
ファインダーの付いたこういう高性能な入門機は貴重です。

書込番号:14494136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/04/28 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あふろべなと〜るさん
K-rにしては衝撃的な値段でした(^o^)丿
シャッター回数も1400回程度でしたので使いこまれていないようです。

ryo78さん
仰る通りバッテリーホルダーは3000円以上しますね。購入の決め手になりました。
ライブビュー撮影はフォーカスのスピードが速いので使い易いと思いました。
乾電池で使用できる一眼レフは貴重ですね。

作例は全てDA35 Macro Limitedです。

書込番号:14496077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/03 11:52(1年以上前)

作例2例目、機体に後輪が収まる寸前の場面、こりゃいちばんどきどきすんだよね〜
3分の1秒で?ということは時速200キロ位?よくぶれないねえ〜
うまい!
でもファインダー撮影ですか?

書込番号:14515467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/05/03 16:49(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん

旅客機の流し撮りは全てファインダーと手持ちで撮りました。
ブレ写真を量産しましたが…。
流し撮りは難しいです。

書込番号:14516433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種

みなさんこんばんは!

今日、K-r購入後 始めてこのカメラを携えて 一人小旅行(日帰り)へ出かけました。

カメラのレポートは 私がするまでもなく、沢山の皆さんの経験と英知がここには
ありますので、そちらにお任せ(だってまだ良くわからないのが本音ですが・・)
するとして、、

バッテリーの持ちについてです。

今日一日 バッテリー一個で済みました。

総シャッター回数 1389回(たぶん・・)+ 40秒の動画をひとつ !

内訳は、 JPEG 1073枚
RAW+ 313枚
夜景 HDR 1回
動画一回 約40秒 (156MB)
動くものを追いかけていたので、連写がとても多かったのと
動体から風景撮影に変わってからは 露出ブラケットを多く使いました。
こういう撮影方法ですからカタログ値と比較するのは無理ですが
これだけ撮影できるのは頼もしいです。

更に数十枚の写真を液晶で見たり、赤外線送信(2回)をしたりしましたが
未だにバッテリーは 1/3減った表示のままです。

因みにバッテリーは 新品からようやく4回ほど 充電と使用を繰り返したもので
活性化されてきたのでしょうね。

C社の入門デジイチと比べると バッテリーの持ちがイマイチとの評価もこのカメラには
あるようですが、、、確かにそうかもしれないけど、いづれにしろ一個のバッテリーで
充分のようです、私には。


で、残念な報告。
ファイダーを覗いていて、ん? あれ? ほそーーい 糸くずみたいなのがあるな・・・
中かな? 外かな? と どきどきしながら、軽くブロアでシュッシュッ、、、

げ、、ファインダーの中だ、、しかも 何故か2つに増えたし・・・・笑


今日撮った写真を一枚 UPします。 キットの標準ズームです。
これから整理しますが、、、即ゴミ箱行きになるのも結構ありそうです。

書込番号:14492259

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/04/27 23:06(1年以上前)

冬場に使うとこうはいかないでしょう
たぶん300枚ほどで終わると思います
気温が上がってきたせいでしょうエネループでも900枚は軽く行きますよ
何でもC社が優秀というのは大間違いです

書込番号:14492692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/04/28 03:38(1年以上前)

電池の もち具合が すごいですね〜


可変減光フィルタ 使ってますよ

PLフィルタを 2枚重ねた構造でしたので 自作も可能

作例をまた どこかで アップップ します。

書込番号:14493371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/04/28 19:10(1年以上前)

星ももじろうさん

>冬場に使うとこうはいかないでしょう

そうでしょうねえ・・・


>たぶん300枚ほどで終わると思います

そうなんですか?
暖かくなった昨日は、、1000枚を大きくオーバーして撮影できました。

書込番号:14495548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/04/28 19:17(1年以上前)

霧G☆彡。さん

こんにちは!

バッテリーの大きさ(外形、重量)から言えば、このK-rよりもキャノンのG12の
方が大きい感じがするのですが、G12でもここまでは撮影できないような気がします。
ズームなんかって結構バッテリー消費しそうですし、その点はコンパクズームより
デジイチの方が有利な面もあるのでしょう。


可変NDはおろか、あれ以来 早朝滝 へ一度挑戦しかけたきりになっています。
その時は、天候と眠さであえなく惨敗。

是非、可変式NDでの作品見せてください!

最近、構図の中の色の配置、配色に少し意識が行くように(ようやく)なってきたの
ですが、でも何がよくて、どうするべきなのか、、全然解らなくて、、
その度、以前頂いたアドバイスが頭の中に出てきます。シャッターは心で、、、ですね。

書込番号:14495575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/04/29 00:38(1年以上前)

もう少し 具体的に 言えば 奥行きを考えながら撮影すれば
おもしろい結果になると思います。

写真は、結果(撮影した後)が2次元ですので
2次元のものを3次元表現することで 良い結果がでるのでは???(経験上)

あと、人が もっとも感じる 配色関連も大切かと思います。

写真の基本的原理として 多重露出の時に
白い紙を撮影した後に 別のものを重ねても 白のみ

もちろん演算できるカメラ(1DX)は別物です。

すべて ご存知のことですよね!

書込番号:14496963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/04/29 08:00(1年以上前)

霧G☆彡。さん

おはようございます。

昨日撮影に出かけて、ふと目に付いたなんでもない街中の花壇にカメラを
向けていて、色々感じる事がありました。

拙い撮影テクニックよりも、構図に意識が最初はいっていたのですが
ファインダーの中で見える画に、疑問や自分の好みみたいなものが
少し明確に感じ取れました。とても面白いというか嬉しかったです。

それは撮影の設定でもなければ構図でもないのですが、あえて文字で
説明すると、何を自分が見ているのかという意識とその物の物の配置、
その上で配色、、、そんな感じです。

その中で、遠くに見えるものや、まさに奥行き感、花越しに見える
人影やら、、そういう事に意識を払いながらファインダーを覗く事が
楽しいのと、それを写真に撮れたらなあ・・・等、、今までよりも
ちょっとだけ気持ちが明確になったように思えました。

二次元上に現す三次元、、、意識を持って考えた事はありませんでした。
でも、確かに何か自分で気付きつつある気がします。
すぐに自分の写真やセンスに成長が現れるかどうか甚だ疑わしいのですが
暫く今の感覚をもう少し追いかけて見ます。感覚の輪郭がはっきりしてくれば
いいのですが・・・・

最近、色々気持ち任せで撮ったりしながら、どんどん味気ない写真を量産
してみたり、振り返ると過去の写真がもっとつまらないものに見えたり
するようになったり、、、何か変りつつあるんでしょうかね???


私のようなど素人のあがきに対して、いつも暖かいアドバイスを
ありがとうございます!

書込番号:14497637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/04/29 08:58(1年以上前)

カイロのような人間に なりましょうねん

書込番号:14497786

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング