PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ235

返信50

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

シーズン2も無事テンポよく50レスまでたどり着きましたので、勝手にシーズン3を
建てさせて頂きます。

このスレッドのルールは以下のとおり2つだけ。これに沿って引き続き
みなさんでワイワイ楽しみましょう!


*各発言、最低1枚だけでも K-rで撮った写真をUPしてください。
(議論が白熱してスレの主旨が無くなったり変な荒らし抑止のためです ご理解ください)
このルールの上で議論等も他機種の写真の掲載もご自由にどうぞ。


*直前に貼られた方最低一人の方へだけでも結構ですので<挨拶>を
お願いします。簡単でも構いません。
(写真へのコメントだったり 単なる挨拶でも結構です)



テーマは <K-rで(わりと)最近撮った写真>です!


作品として素晴らしいものから、ちょっとシャッター押しただけの作品未満、
失敗しちゃった〜、、までなんでもOK!
初心者の方からベテランの方までお気軽にお付き合いください。
今回も50レス目指していきたいと思います。50に達した頃に私が幕を引きます。
シーズン4があるかないかは今のところ未定です。笑


それではよろしくお願いします!


*今回の4枚の写真も蔵出しです。 シーズン2でも書いたように、なんかこういう
向こうへ続くだとか潜り抜けた向こう側、みたいなシーンは不思議と沢山シャッターを
切ってしまいます。

書込番号:15052737

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/09/11 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アナログおじさん2009さん

こんばんは。 シーズン2への投稿、3のお奨め、ありがとうございました。

レンズアダプター、リンクから調べて見ましたら、思ってたよりも高くないけど
これを買って、それからレンズを買って、、と考えるとちょっとお高いような
微妙なお値段ですね。 でもネットを徘徊して色々わかりました。
オールドレンズの中でも今迄はタクマーは全く対象外と思っていたのですが
面白そうなレンズを見つけたら、アダプターも含めて買ってしまいそうです。

でも、望遠単焦点をボディに付けて出かけるってなかなか難しそうですね〜
これ、という被写体が決まっていれば出来るのでしょうけど、私のように
目に入ったものをどんどん撮っていくという雑食放食タイプには・・・・

タクマーでも良いから、望遠マクロってないかなあ・・・

書込番号:15052920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/09/12 00:39(1年以上前)

当機種
当機種

天の川

カシオペヤとアンドロメダ

青空と自転車大好きさん、K-rユーザーの皆さん、シーズン3開設おめでとうございます。

アナログおじさん2009さん、シーズン2の最後のほうにあったカワセミの写真、スゴイと思いました。

青空と自転車大好きさんの、↑ いちばん上のクネクネ道の轍の写真、良いですね。個人的にはこういうの好みです。

最近!? O-GPS1のアストロトレーサーのTESTをしてみました。
1枚目。天の川と夏の大三角  
2枚目。カシオペヤとペルセウスとアンドロメダ…のM31、PCのモニターでは見えてます。(汗)
星空も季節は夏から秋へと移ってきました。

O-GPS1 やっぱり楽! K-rとO-GPS1と三脚があれば簡単に追尾撮影ができてしまう。
この組み合わせだと、ポタ赤よりもゼンゼン軽いので山登りでもOKですね。
明るい望遠単玉やマクロレンズも欲しくなります。

K5U、K5Us発表になり、そちらも気になっているのですが、『軽い』『小さい』というのもK-rの武器ですから、どんどん使い倒していきたいと思います。K-5Us欲しいけど…
 

書込番号:15053232

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/12 20:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

浜離宮コスモス

浜離宮蝶

新宿御苑ススキ

新宿御苑-名前忘れた

皆さん こんにちは!

「最近K-rで撮った」ということで、拙作ですが投稿させていただきます。

名機?K-rのクチコミ掲示板が、末永く継続することを祈念して・・・。

撮影場所は、浜離宮庭園と新宿御苑です。
(少しずつ秋に近づいているようですが、東京地方はまだまだ暑い日が続いています)

書込番号:15056172

ナイスクチコミ!4


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2012/09/12 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

青空と自転車大好きさん、さっそく新スレを立てていただきありがとうございます。

k-5とQに新機種が出たようですが、おしかけカメラマンさんが言われるように、K-rのクチコミ掲示板が末永く続くといいですね。
 
私は新機種が出てもしばらくk-rで行きます。だって、やっと操作に慣れてきたところですから。
 
みなさん、ステキな写真を掲載するので、だんだん投稿するのが恥ずかしくなります。それで、あえて失敗した写真もあげますね。マヌルネコという珍しいネコの写真です。ガラス越しですが、あまりに近くてピントが合いませんでした。

成功したもう一枚はワオキツネザルの親子です。レンズは、どちらもキットの55-300mmです。

書込番号:15056958

ナイスクチコミ!5


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2012/09/12 23:25(1年以上前)

当機種

また、間違えた。この掲示板、修正機能が欲しい。

上の投稿で失敗した写真のレンズは、キットの18-55mmでした。
 
今回の写真は、今年生まれたマヌルネコです。

書込番号:15057112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/12 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨夜の雷雨の名残が見える朝の筑波山

早々に仕事を切り上げると空はまだ夏の名残

帰宅途中にヒメシャジンをあわてて・・・

かような夕暮れにビールで黄昏ながら反省・・です

青空と自転車大好きさん、みなさん、こんにちは。

・青空と自転車大好きさん

スレッド シーズン3ご苦労さまです(笑)
おしかけカメラマンさんのおっしゃるように、皆さんが愛用されているK−rで撮られた写真、ワンパターンの画角になってしまう当方にはとても興味があります。道をメインに意識して写したのは10年くらい前の、雑木林の中の小径が最後のような気もいたしますので、これからちょっと意識して道を眺めようと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。

・ほろけうかむいさん
天体の写真いいですね。ほろけうかむいさんの写真を見て、思わずO-GPS1のアストロトレーサーをチェックしてしまいました。(一度通販のバスケットに入れたのですが、自分ののぼせ性の性格を考え、保留状態になっております。何しろ当方は「星野」写真という語彙が最近まで無かった人間ですので・・・最初見たとき、ゴッホの絵にあるような「星夜」の間違いではと思ったくらい門外漢なのです・・・・笑)。また素敵な写真をお見せ下さい。過分なコメントありがとうございます。

・おしかけカメラマンさん
浜離宮や新宿御苑・・・多様な被写体があるようでうらやましいですね。新宿御苑にはススキが生えているんですね、ビックリしました。4枚目はサルスベリのような、それにしては花の数が少ないのでちがうような・・・おっと、花のほうも天体同様怪しいのでこの辺で。

・呆けさん
今回も素敵な写真ありがとうございます。マヌルネコ、初めて聞く名前ですが、表情に得も言われぬ味がありますね。当方、散歩コースにいた3匹のノラが最近見えなくなってしまって、何も写すものがないときの遊び相手がいなくなりちょっと困っています。

仕事に押されてますますいい加減になっていますが、当方の平凡な1日をまとめますと、アップした写真のようになります。

地元の風景を広角でもう少しいい位置からと思うのですが、なかなかいい場所も知らないので相変わらずで、どうもです(笑)。








書込番号:15057179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/09/13 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

函館・金森倉庫にて

旅先っぽいのを一枚

デジタルフィルター(ハイコントラスト)をかけて。

帰りの駅ホームにて

青空と自転車大好きさん、みなさん、シーズン3開設おめでとうございます!
気軽に投稿できるこの掲示板、とても好きです。

アナログおじさん2009さん、2枚目の雲の存在感がいいですね。地元の風景って意外と被写体探しが難しいと思っています。見慣れているだけについ見過ごしちゃって...。

呆けさん、ワオキツネザルの右半分の空間、ぼくも参考にしたいです!地元の動物園の年間パスポートを買ったので練習しに行かなきゃ。

そしてシーズン2に引き続き、デジイチ歴半年のわたしが最近撮った写真を何枚か。
10日ほど前に函館に旅行した時の写真です。今回K-rのデジタルフィルター機能を初めて使ってみました。被写体によって使い分けを体得したいもんです。

書込番号:15057450

ナイスクチコミ!7


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/14 02:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは
私も自転車は大好きです

さてk-rは
オーダーカラーの妄想から始まり
色々ウケ狙いカラーを考え日々過ごしておりましたが
昨年末とある店で激安になってるのを見てポチってしまいました

普段サーキット撮りはニコンを使用し、時たまK10Dなんぞを持ち出し
「使えねー」とか思っておりましたが
k-rのメニューにレリーズ優先の設定を発見し「以外に出来る子」かもと思い
岡山国際まで連れ出してみました
結果は「結構出来る子」。
手持ちのガラス玉の関係とバッファの少なさで連射メイン機にはなれませんが
ウケねらいでたまにサーキットへお供させる事になりそうです

書込番号:15062329

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/09/14 03:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。
みなさんの 作例スレッドへの応援、ありがとうございます!


ほろけうかむいさん

アストロトレーサー、写真を見てたらやっぱり興味が出てきます。
天体の事は全然知らないのですが、写真を撮るのは楽しそうですね〜!
見事な写真じゃないですか!



おしかけカメラマンさん
どれもいい雰囲気ですね。 一枚目の感じは、なんか優しいですね。
三枚目、四枚目、、私がよくコンデジ使ってた頃に撮ろうとしていた
写真を思い出しました。。 あ、勿論、足元にも及ばないのですが・・・

呆けさん

シーズン3を推して頂きありがとうございます。
後見人の一人なので、どんどん投稿してくださいね! 笑
キットレンズで撮ったという 二枚目、、凄い!


アナログおじさん2009さん

空と雲! 良いですね! ちょっとシャープネスを強めにかけているのかな? と
思ったのですが、どうでしょう?
ああ、、望遠、単焦点、、マクロ、、いいかもしれない・・・汗

くまきっちゃんさん

デジイチ初心者同士頑張りましょう! と、、、思ったら、うわーー
どれも素晴らしいですね。 私も頑張らなきゃ〜
私の励みにもなるので、どんどん投稿してくださいね!

hkk0403さん

こんばんは。 モータースポーツをしっかり撮るためにはやはり相当な
性能のカメラが必要なんですね〜
連写とバッファの話ですが、収差等の補正をOFF、暗部補正だとかの昨日も全部OFFに
した状態でも、連続連写枚数が他機種に比べて足りないですか・・・

と、気がついたのは私はJPEG 6M撮影が多くて、、、だから連写も止まらないのかな・・


それと、スレッドルールとして、直前に投稿して方へも 挨拶しあう事としてますので
よろしくお願いしまーす。


今回は 花の写真でまとめてみましたが、どれも微妙に ピントが・・・という
感じがします。 下手なんですよね〜

K-5は後継機が発表になったりして、気になりはしますが、K-rの手軽さは
やっぱり魅力たっぷりです。 みなさん どんどん撮りましょう!

書込番号:15062438

ナイスクチコミ!4


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/09/14 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん、今日は。

100mmマクロを視野に入れるのが、1番だと思いますが、私も考えていますが、
DA50mmも欲しいので、どちらが先に必要なのか迷っています。

アナログおじさん2009さん、今日は。

日時から、同じ雲かも知れませんね。
私は、小さい時、旧水海道市で育ったので、反対側から筑波山を見ていた様に思います。

くまきっちゃんさん、今日は。

作品が上手なので、驚いてブログを拝見させて貰ったら、
文章がとても洗練されているので、再び驚き、こう云う才能ある方が、
美しい写真を鏤めた、小説を発表してくれないかな、と思っているのですが。

hkk0403さん 、今日は。

やはり、ペンタックスはAFがウィークポイントなのでしょうね。
このスレッドはK-rと一緒なら、他機種でもOKなので、時間のあるときに、
K-rとニコンの差を作品で教えて頂けると、ありがたいです。
今時、どちらがどうだ等と言う人は、居ないと思います。

キットレンズで撮ってみました。キットレンズは色気が無い感じですが、
解像度も正確性も言う事が無い様な気がしますが。

書込番号:15065693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/15 09:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

平凡な単独露出

多重で優しさを演出

皆さん こんにちは!

K-rには隠れた機能が沢山あって、多重露出もそのひとつですね!

浜離宮のコスモスも多重で撮りました。

(風が無かったので、多重でその雰囲気を狙ってみました)

フィルターよりも面白いですよ!(自分は)

書込番号:15067313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/15 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツリフネソウ 300mmF4で

釣船には見えませんが・・・

コサギ

青空と自転車大好きさん、みなさん、こんにちは。

前回に青空はリサイズするときにシャープネスに確かにチェックが入っていました(笑)。道理で草がぎらぎら、とげとげしていたはずです。アバウトな当方ですのでご容赦を。

sanyasanさん、旧水海道市で過ごされたことがあるのですか。実はハンドルネームがさんやさんとひらがな変換できるので、当地で三十三夜尊の別称と同じだなあと思っていました(全国的にこの別称が通用するかどうかは判りませんが)。
同じ雲だったら本当に奇遇ですね。また素敵な写真のアップよろしくお願いします(ペンタックス!って感じの4枚ですね。)

くまきっちゃんさん
そういうわけで、sanyasanさんがしっかり、きちんとした写真でフォローしてくださいました(笑)。ゆとりある写真、あたふたしている自分にはうらやましいですね。

おしかけカメラマンさん
当方、すぐにどこかに行ってしまう虫や小鳥の撮影中心なので、現場で多重露出で楽しむ余裕が無く、もったいないと思っています。どうぞ、また楽しませてください。

先日ツリフネソウを見かけたのですが、マムシかなんかがいそうで近寄れないところに咲いていたので、今日は朝早く違うところに出かけてみました。近ければいいというものではない見本のようで恐縮です(笑)。Nikonの300mm F4とD7000も持ってゆきましたが、比較的暗い上手ぶれでぼろぼろでした。これからもう一度・・と思っています(運がよければ昆虫もいると思いますので)

書込番号:15067975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/09/15 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは。

今回の写真、、先の私の投稿写真にも増して 見るべき点が少ないというか・・・
中央1点AFでいつも撮影してますが、花の接写を絞りを開いてやると、ピンボケ連発ですね。
被写体に焦点を合わせて、それからフレーミング、、ってやってるからなわけですが
もう少し上手くいかないものかと・・・・汗


sanyasanさん

こんばんは、キットレンズの作品ですか。このレンズ、色々言われるこのレンズですが
私も結構好きです。レンズに不満を言うほどの腕も眼力もないので、もしも私が
写りに不満があるなら、工夫や調整でもっとできるはず、、なんて思って使ってたら
最近ますますお気に入り、、、ですがやっぱりDA35/F2.4、この画角の面白さに
はまってしまい、DA18-55の出番が少なくなっています。
偶然にもアナログおじさん2009さんと同じ雲ですか〜 なんか良いですね〜。
花ですが、拝見して、あ、私ももっと縦位置で花を撮ってみようか、と気が付きました。
あまり近寄っての花の縦位置は撮ってなかったです。参考になりました!


アナログおじさん2009さん

本業の鳥撮り! 見事です。
300mm/F4、、、うーん なんか色んなレンズを試してみたくなりますね。
sanyasanさんがおっしゃる、100mmマクロって丁度よさそうですね。
(でもsanyasanさんは 既に90mmマクロ持ってる・・・いいな・・・)



さて、ちょっと他の方へのご挨拶に今回は代えて、何故 このスレを建てるにあたり
他の方、直前の方へ 挨拶をお願いしているのか簡単に書いてみます。

要は、ここへ貼っていただいている方達ですが、もしも誰からも見られていない、いや
誰かに見られているという<実感>がなければだれも投稿なんかしないですよね。
最初から誰も見ていないことが、或いは、なんの反応も無い場所へわざわざ自分の
撮った写真を貼る人は、、、、いるかもしれないけど、長く、多くは続かないでしょう。



なので、「みなさんでワイワイ楽しむ」スレなんです。
もしも、自分の投稿した写真に対し、誰からも全く反応が無くてもあなたは
投稿を続けますか? あなたが投稿しようと思ってくれるのは誰かが<見たよ>って
反応してくれるからではないでしょうか?


だったら、みんなで互いの写真・作品・K-rの事でワイワイ楽しんだほうが
結局はより多くの方に参加してもらえるスレになる、、、といいなあ〜 って思ってます。


と、今回はちょっとナマイキ(スレ主だからこの位は見逃して下さ〜い)

書込番号:15069881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その1

その2

その3

その4

皆さん こんにちは!

昨日、東京・品川区の「第13回中延ねぶた祭り」を見てきましたので投稿します。

私はK-mからK-rになって、夜の撮影機会が増えました。
(ナイト・スナップに設定して、あとはカメラにお任せです)

3連休明けの皆さんの投稿を楽しみにしています。
(ワイワイがやがややりましょう!)

書込番号:15074043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/09/16 19:06(1年以上前)

当機種
当機種

ヌカエビ?シマエビ?

ISOマックス

青空と自転車大好きさん、K−rを愛機とされているみなさま、こんばんわ!

青空と自転車大好きさん、シーズン3ありがとうございます。
いろんな写真のサイトを見たりしているのですが、ここが一番気軽に意見が出しあえ、本当に楽しく、うれしく拝見させていただいております。

> アナログおじさん2009さん
コサギの作例、まさに「瞬間」を切り取ってて、すごいですね。やはり、しばらく河原で待ち構えておくのでしょうか?それでもなかなかこういう瞬間にシャッターを切るっていうのは難しい気がします。
すごいです!

> おしかけカメラマンさん
ねぶたの色が鮮やかですね。私はK−rしか知らないので比較はできないのですが、お言葉から察するにK−rは他機種と比較して夜景に強いのでしょうか?
なんかちょっともってることが誇らしいです(笑)(私の選択は正しかった!!みたいな笑)

私は作品どうこうよりも、本日川へエビをとりに子供と行ってきたのですが、捕まえてきた中で一番大きなエビの撮影会をしてみたのでアップさせていただきます。(要はここに参加したい(笑))
やはりISOをマックスにするとざらつきは結構出ますが、言い換えればマックスでなければ素人的には十分なくらいきれいな写真になりますね。

みなさまとワイワイがやがや楽しませてください!

書込番号:15074449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その1

その2

その3

ゴミは持ち帰りましょう

皆さん こんばんは!

わきみんさん こんばんは!


私はかつて、K10Dを使っていましたが、(今でもユーザの多い名機ですが)ISOの設定は
100-1600まででした。(しかも、1600は実用的でなかった)

K10Dでは、夜の撮影はフィルムカメラ感覚で、三脚使用またはストロボを焚いていました。

腰痛もちのため、その後K-mに換えましたが、このカメラも高感度は得意ではありませんでした。

K-xあたりから高感度に強くなり、K-rでは夜も普通に使えるようになりました。
(ありがたいことです)

神楽坂祭りの写真を貼らせていただきます。(高感度で撮っています)
(顔の写っていないものを選びますのでつまらなくなりますが、ご容赦ください)

書込番号:15074945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/16 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

とりあえず、、、takumar 35mm F2.8

木化け、石化け

撮れるうちに・・・

写せればもうけもんです

青空と自転車大好きさん、みなさん、こんばんは。

こちらはめまぐるしく天気が変わり、快晴からにわか雨まで、本当に大変な1日でしたが、皆さんの地域はいかがだったでしょうか。

青空と自転車大好きさん
35mmという数字がすり込まれて(笑)、慣れない風景など撮ってみましたが、難しさを実感です。ドアップでなにも考えない方が、ノー天気な当方には向いています(笑)。また楽しい写真とコメント、よろしくお願いいたします。

おしかけカメラマンさん
鮮やかな色彩のお祭り、東京は多彩な被写体があっていいですね。神楽坂と聞けば芸者さんと反応してしまう当方は、やはり昭和の人間ですね。赤や黄色、当地では紅葉ぐらいしか思いつきませんが、今回もいろいろな写真をありがとうございます。

わきみさん
コメントありがとうございます。コサギは散歩コースで、いるのを見かけたら、通りすがりにパシャで、待つということはありません。岸辺に毎日、2,3羽はこのように餌を漁っているので、実は撮影は簡単なんです(笑)。ケータイで撮っている人もいます。川エビ、いいですね。あの繊細さがたまりません(共食いさえなければハッピーなのですが、わきみさんのところのものはどうですか)

さて、当方は昨日はツリフネソウの撮影に午後からまた出かけたのですが、風が強く竹の葉が降り注いでいたので、う〜んでした。今日はカワセミの兄弟を見かけたのですが、成長してきたので、縄張りを巡って兄弟で争っていました。お互いの存在に気をとられているうちに、そっと近づいて後ろから撮ってみました(300mm F4でノートリです)。

のぞき込んでいたらいつの間にかコンデジを持った観光客のオジサンが横から便乗して撮っていました。まあ、若鳥だから警戒心が薄く撮れるのですが・・笑。

タクマー35mmF2.8 でとにかく青空をとばかりに撮ってみましたが、相変わらずです。昨年の原発事故以来あまり見かけなくなったヤマガラが鳴いていてちょっとホッとした1日でした。

書込番号:15075996

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/09/17 20:36(1年以上前)

当機種
当機種

テントウムシ

おれの!!

みなさん、こんばんわ!

> アナログおじさん2009さん
散歩コースで、見かけたらぱしゃりであのような作例が撮れるっていいですね。
でも、私もK−rを手にしてから、「写真を撮る」ことを意識していろいろとみてみると、意外と身の回りに「あ、こんな鳥がいる」とか、「こんな瞬間が近くにあるんだ」ということに気づいたりしました。写真っていいですね。
写真にアップしたエビは翌朝☆になってしまいました。環境の変化が原因かと思われます。それ以外は、かなりの数を取ってきたこともあり、共食いしていても気づかないレベルなのでなんともですが、見た感じそんなことはなさげです(笑)

今日は、息子(4歳)の小さな手の上のテントウムシと、息子が投げたパンをまさに咥えようとしている写真です。

書込番号:15080583

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/09/17 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

K-rファンのみなさん こんばんは!
そろそろ秋の風が吹き始めていて、撮影にも相応しい気候になってきそうですね!



おしかけカメラマンさん

都内でもねぶた祭りが見られるんですか! へぇ〜! ちょっとオドロキました。
それにしても暗いところで明るい被写体とはいえISOもそれほど高くないのに
SSはしっかりありますね。 これは測光の上手さなのでしょうか?
最近、平均測光ではなく敢えてスポット測光で空を撮ったりすると面白いなあと
思ったことが幾度かあり、ちょっと測光にも興味が湧いて来ました。


わきみんさん

こんばんは!そしてありがとうございます!
このスレは、皆さんの作品の展覧会であることよりも、写真を、撮影を、K-rを楽しんで
いる方達に色んな事を教えてもらったり(私の)失敗談を披露したり、、とにかくなんでも
アリ! と思ってます。

ISO12800! 有りそうで作例としてはあまり出てこないですよね、ありがとうございます。
でも、じゃあ、この写真が写真として駄目か? というと全然そんなことないと思います。
それにしても、、エントリー機としてK-rを見た時に、この性能は
凄いのではないでしょうか?
おしかけカメラマンさんも仰るとおりで高感度を比べたら、K-mよりもK-rの方が
綺麗に写ります。K-rって凄いですよね。

てんとう虫、、ちょっと<ソフト>な感じに写ってますね〜。これはこれで良いですね。
パンをキャッチする瞬間をナイスキャッチ!

アナログおじさん2009さん

こんばんは〜
そうなんですよねえ、、35mmってある意味ではとっても見慣れた画角なのか
何気なく風景を撮ると、何気ない(汗)写真にしかならなくて、、それを
どう寄るのか、離れるのか、どの程度、、、ってやってようやくちょっとそれらしい
物になるような気がします。 ファインダー覗きながらそれをやってるのが楽しくて
今は無駄にシャッター回数を重ねております・・・・

焦点距離500、SS1/1600って凄いですね。写せれば儲けモンって、これきっちり捉えて
ますね〜、、、私はDA35/F2.4付けっぱなしになっていて、鳥さんはなかなか狙えも
しないです。タクマー35の写真、、いい色ですね〜。景色、風景も面白いですよね!


今回も脈絡がない4まいです。 後半二枚はPENTAXのフィルム一眼レフで撮りました。
(数カ月前に数千円で買いました〜)K-rはDA35/F2.4、フィルムはSMCーペンタM50です。
両方共 (換算)約50mmですね〜 写真の構図というか写っている範囲としては
私は接写よりも、4枚目みたいな周囲が写っている方が好きかなあ

書込番号:15081698

ナイスクチコミ!4


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 03:06(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種
別機種

多少ぶれてます

韓国購入α580

かなり前ですがニコン

キヤノンの元親玉@借り物

みなさまこんばんわ

>青空と自転車大好きさん
マクロの話題が出てたのでフィルム時代のA50マクロを持ち出しましたが
急に雨が降るは、MFがあわせにくいは、でここに貼る収穫はナシでした
K10Dのファインダーは見やすい。って事を再確認。

>sanyasanさん
K-rとニコンの差って事ですが
モータースポーツに限ると
・被写体がド派手
・軌跡はほぼ一定
・たいていは光量が充分
な感じであんまり差が出ない様な気がします
ナイトランとか空飛ぶアレ
なんかだと差が出るでしょうけど
(Pで飛び物は狙った事ないんで・・)
とりあえずAPS-Cのマウント全部貼っときます

>おしかけカメラマンさん
k-rは高ISOでもノイズ少ないですよね
ISO1600で撮って自宅PCで見て驚きました


ちなみにα580は韓国で購入して来てもらいましたが
サムスンGX-20も同時に依頼したものの
すでに廃盤、サムソンkマウントレンズも見あたらなかったとの事。

書込番号:15082519

ナイスクチコミ!4


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ230

返信51

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

引き続き写真投稿スレッドを建てさせて頂きます。

前スレで写真を貼って下さった皆さん、どうもありがとうございました!
引き続き宜しくお願いします。


このスレッドのルールは 以下の2つです。
(今回よりルールを一つ追加しています)


*各発言、最低1枚だけでも K-rで撮った写真をUPしてください。
(議論が白熱してスレの主旨が無くなったり変な荒らし抑止のためです ご理解ください)
このルールの上で議論等も他機種の写真の掲載もご自由にどうぞ。


*少なくとも直前に貼られた方へ 簡単で結構ですので<挨拶>をお願いします。
(写真へのコメントだったり 単なる挨拶でも結構です)
皆さんとスレ主(私)とという関係ではなく、此処へ集うK-rファンの方達みなさんで
交流できたら良いなと思います。




テーマは <K-rで(わりと)最近撮った写真>です!


作品として素晴らしいものから、ちょっとシャッター押しただけの作品未満、
失敗しちゃった〜、、までなんでもOK!


のんびりまったり皆さんで楽しめれば良いなと思っています。
初心者の方からベテランの方までお気軽にお付き合いください。
今回も50レス目指していきたいと思います。50に達した頃に私が幕を引きます。
シーズン3があるかないかは今のところ未定です。笑


それではよろしくお願いします!


*今回の写真は、K-rを買って間もない頃にカメラに任せて撮った写真です。
単なるスナップですが連写の速さとファインダーを覗いて撮る事の楽しさに
興奮してただただ沢山とってました。

書込番号:14977397

ナイスクチコミ!11


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/25 02:17(1年以上前)

当機種
当機種

青空と自転車大好きさん

夏っぽくていいですね。

今年の夏ドルフィンスイムに行きましたが、
水中は残念ながらKrでは撮影していないのでイルカの写真はUPできません。

夏っぽい写真をUPします。

書込番号:14977486

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2012/08/25 11:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kaz11さん 2枚とも清々しい感じがして気持ちいい写真ですね!

K-rで一眼デビューして約半年の初心者です。ちょっとしたお出かけにも連れていきたくなるますね、このカメラって!
キャリア半年、付属のレンズ2本だけで撮った写真です。次の段階は単焦点レンズを買うこと!

書込番号:14978555

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/25 18:49(1年以上前)

当機種

「おしり」

青空と自転車大好きさん、アンコールに応えていただきありがとうございます。

新スレのお祝いに、1枚貼らせていただきます。ミツバチのお尻がポイントです。

くまきっちゃんさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150297/SortID=14977397/ImageID=1287140/
パンダとカエルがとても可愛いですね。

それでは、またお邪魔します。

書込番号:14979951

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/26 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

PENTAX ME + SMC M50/F1.4

お月さま

みなさんこんばんは
今回は、近所の散歩コースでのスナップ二枚です。
我ながらなんともコメントしにくい写真ばかりでスミマセ・・・汗


kaz11さん

<夏>をありがとうございます。夏って、色んな被写体がイメージできますねえ・・・
と、考えてたら8月も下旬になってから あれも撮りたい、こんなシーンも撮りたいと
欲が湧いてきます。うーん、、気がつくのが遅かったかな。。。
一枚目の光の差し込む感じ、、こういうの私も大好きです。
私もそんな感じの写真を1枚、、、フィルムですけど。汗
二枚目は、、南国の島での写真でしょうか?

くまきっちゃんさん

こんばんはー
どれも良いですねぇ・・・カエルとパンダ、周囲の雰囲気と表情が良いですね
こういう所を写真に収めるってセンスが羨ましいです。
シンデレラ、、じっと見る子供の存在が写真を引き立ててます!
こういう写真、私には撮れませんのでもっと沢山見せてください、
宜しくお願いします。 私も月の写真を1枚。

今日も元気でビールがうまいさん

ん?なんで私に お尻向けるの?? 笑
バチッとしたひまわりですね〜、、、あのう、恐る恐る尋ねるのですが、、
このレンズはなんですか?? 焦点距離がちょっと・・・気になる・・・汗
シーズン2の責任者?の一人ですからね、これからもちょくちょく貼ってくださいね。
宜しくお願いします。



書込番号:14981301

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/26 02:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逢いたかった蔵王権現立像

超カッコイイです

東京駅で見かけたk-30のCM 頑張ってるね♪ ペンタックス

いちばの人さんに連れていってもらったユリ園 素敵な所でした

青空と自転車大好きさん
みなさんこんばんは

しばらく、ネットの無い所に引越しして
ご無沙汰していました。

最近、横浜に戻ってきました♪。

写真もご無沙汰でしたが、7月にk-10Dの板でおなじみの
「いちばの人」さんに誘われて夏の蔵王に行ってきた時の
写真を貼っておきます。

書込番号:14981636

ナイスクチコミ!7


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2012/08/26 06:18(1年以上前)

当機種
当機種

ちさごんさんが、前スレで書き込みましたが、「バヨネットマウント」のレンズは、タクマーのレンズはないと思っていたので、

「TAKUMAR」←T、M、U、Rの文字があるのでタムロンと読んでしまいました。

私もオールドレンズということで、スクリューマウント(M42マウント)のタクマーの50mm、f1.7のレンズで撮ったのを貼ります。

夕日を浴びた鳥を撮りたかったのですが、上手い具合の光ではなかった。右の写真はそのときの夕日です。

 

書込番号:14981823

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/08/26 07:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

元画像(ナチュラル)

← 色抽出

←ポスタリゼーション



こんにちは、青空と自転車大好きさん。

早くもシーズンUスレ立ありがとうございます。

もうそろそろ夏も終わりに来ていますが前回同様に
K-r+タムロン90oマクロで撮ったヒマワリを。(^^

書込番号:14982010

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/26 11:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 こんにちわ 最近 K-rで撮った写真シーズン2も参加させて頂きます。

書込番号:14982671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/26 13:05(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

とにかくまず1枚

ネタ その1

ネタ その2

青空と自転車大好きさん、みなさん、こんにちは。

またまた妄想をかき立てるような、楽しい多彩な写真のアップありがとうございます。

青空と自転車大好きさん、さすが、フットワークが良いですね。さっき、こちらのスレに気がつきまして慌てて、まずは目に前にあったものを、付けてあったAuto Rikenon 135mm f2.8 T42マウントでパチリ。2枚目は、これではいくら何でもと、ベランダで何かないかと物色し、パイナップル(食用のものではないそうですが)の花などを・・・Rikenon XR 50mm f2.0で・・・。

3枚目は先日写っているよりも赤い顔をしてふらふらしながら写した赤い月、4枚目は数年前に狭い部屋で栽培がうまくいって味わったパイナップルですが、相変わらずの自己満足ネタで恐縮です(笑)。


Rikenon 50mmは、評判を聞きかじって、Pentaxを買ってキットレンズ以外で最初に買った単焦点のMFレンズです。マニアは本家(笑)ズミクロンらしいですが、小生にはこれで十分すぎます。初期型がオークションで4000円くらいでしたが、何種類か同じシリーズのものがあるらしいです。こちらはペンタックスマウントなので、最近純正が4000円以上に値上がりしたマウントアダプターは不要です(ご存じなら失礼・・・笑)。

ちなみに小生のK-xはなぜかその後ミラー部のパタパタがしなくなってしまったので、横着人間なのでまあいいかと、K-rの入院手続きは中止しています(笑)。メタボ人間が病院・検査をできるだけ避けたい心理と同じと、メタボ人間の自分がどこかでささやいています。

前回10年くらい前に買ったボロい自転車の写真に対するコメント、ブレーキシステムやアウターにかかっているチェーンの位置など、相当自転車が大好きなようですね。サンダル履きのオヤジスタイルでてれてれ乗っている当方とは大違いのようです。機会がありましたら自転車関連の写真もどうぞお願いしますね。

実はさっきクランクをウェスで拭いたあとに残った繊維とクランクをドアップで写した方の写真を眺めた後なので、ボロタオルでしか自転車を拭いたことのない当方は、マニアはやっぱり違うなあと妙に感心していて、ふと青空と自転車大好きさんを思い出し、こちらを覗いたら何と・・・という次第だったのです。

今回もお騒がせして恐縮です。




書込番号:14982948

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/26 13:24(1年以上前)

連投失礼いたします。

開店祝いなのにドジ連発で恐縮です。

皆さんお気づきでしょうが、

T42→M42

でございます。Tマウントとタクマー混同してペコリです。

呆けさんのコメントにありました、タクマーとTamronの勘違いなど、小生は日常茶飯事です。覚悟はしていますが、小生もうすぐ脳ドックの結果が郵送されて来るはずなのでマジ心配です!!。


1枚目Exif情報、焦点距離、多分間違っているような気もいたしますが、自信はありません(笑)。またEx-if情報が消えているもののありますが、こちらもどうもです。

相変わらずですが、どうぞよろしく。お騒がせいたしました。

書込番号:14983011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/26 16:04(1年以上前)

当機種
当機種

ズームレンズ

標準ズームレンズ

K−r購入からまだ半年ちょっとの素人です。
こちらのスレで本当にみなさんからアドバイスをいただいたり、参考にさせていただいてばかりです。

みなさん、本当にすばらしい作例ばかりですね。このようなスレは本当に勉強になります。

私もシーズン1に続き、参加させていただきます。
本当に、ちょっとした写真も、K−r(というか一眼レフ)では、それなりの絵になった気がしています(笑)
下手の横好きですが、みなさんの作例を参考に、レベルアップを目指して頑張りたいと思います!

書込番号:14983462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/26 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

街中のお寺にいたカニ

全国のK-rファンの皆さん こんばんは〜!

今日もDA35/F2.4で撮った写真をUPしまーす。
皆さんの作品性豊富な写真と違って駄スナップ撮影ばかりですが・・・

ところで皆さん!
新スレッドから、これまでの @K-rで撮った写真を1枚でもUPすること、というルールと
もう一つルールが加わっています。Aせめて直前の発言者にはアイサツしたりコメントを
しましょう というものです。


スレ主と投稿して頂く方々との コミュニケーションよりも、ここへ集う皆さんで
写真を持ち寄ってワイワイ楽しんで頂ける、そんな雰囲気ができたらいいなと
思っています。 引き続き宜しくお願いします。


浪漫写真さん

こんばんは、ご無沙汰しています。登場してくださるのをお待ちしてました!
お勧めして下さったK-rでバシバシ写真撮ってます! 上達はしてません! 汗
中々いい表情を捉えていますね! 焦点距離15mm ?? はて?このレンズは??
青空の色、爽やか! と思ったら、露出補正+1.3ですね、、ううむう こういう設定を
私はなかなか出来ません。最近、プラス側補正で撮ることに少し意識を置いてます。


呆けさん

こんばんは。私もオールドレンズ持ちだして遊びたい!
でも今は、ちょっと封印しています。 先月買ったDA35/f2.4の画角に慣れたりするため
ここしばらくはこのレンズばかりでK-rを使ってます。持ってるオールドレンズは50mm
なもので・・・


毎朝納豆さん

うう・・色抽出、、なんかコワイ・・・汗
ナチュラルの一枚目が良いです!
しかし、、マクロレンズ、、、むむむ・・・むむむ・・・笑


Mr.S7000さん

こんばんは! これは、、、なんというお祭りなのでしょう。初めて見る気がします。
ISO6400! このサイズだとギリギリ気にならない感じでしょうか?
それにしてもK-rの高感度写真は凄いですね〜

書込番号:14984549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/26 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投いたしまーす。

先の投稿と、今回の投稿は 博多市内の東長寺にて撮影です。


アナログおじさん2009さん

こんばんは〜、写真のUPありがとうございます。
自転車整備をしていて私を思い出して頂けるとは、なんとも光栄です。
オールドフレームを見て、ある程度は解るし、ロードバイクなんかもシステムは
ある程度知っているのですが、実は私はロードバイクは持っておりません。わはは。
大好きなのはマウンテンバイクで山の中を走り回ったり、クローズドのダウンヒル
コースを下ったり、、と やや野蛮な趣きがありますが、そちらが私の自転車趣味です。
唯一舗装路用としては一昨年購入したクロスバイクがありますが・・・・。

あ、そうそう、連投の際にも、折角ですからK-rで撮った写真もUPしてください。
その方が皆さんで楽しめます!宜しくお願いします。

私も実は、リケノン50mm(後期型←こっちのほうが軽いですよね?)を持っています。
フィルム一眼レフに装着、、という口実で買ったものです。
リケノンもSMC-PENTAX M50/f1.4も写りは美しいと感じます。
でも、DA35/f2.4も 言われているほどカリカリのシャープじゃないんじゃないか??と
最近感じています。 まだまだ開放で接写をするとピンぼけ連発してますのでよく解らない
のですが・・・お恥ずかしい・・

一枚目のカメラ、、なんか味があって良いですね。
AUTO Rikenonなるレンズがあるとは知りませんでした、、が、、この花、、いい立体感が
出てて、、いやあ、、こういうの撮れるようになりたいです。葉のエッジが随分鋭いですね。
月の写真、、このノイズは?? ノイズリダクションOFFですか??


わきみんさん

わきみんさんも ようこそシーズン2へ!
私はまだK-r歴半年未満ですよ〜、、先月DA35/f2.4買っちゃったけど。うひひ。
一枚目のセミ、、露出補正プラスにされて、、きっとお好みの雰囲気に近づけている
のでしょうね。。 私はなかかこれができません。
私はK-rでは今のところ<ナチュラル>一辺倒なんですが、コントラストを僅かに
上げて撮っています。キットの望遠ズームとは相性が良いように思います。もし良ければ
一度やってみてください。 二枚目はこれまた補正をプラス、、明るくて軽やかな
雰囲気を残しながら旧い写真のように仕上がってますね! ナイスです!

書込番号:14984659

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/26 21:50(1年以上前)

当機種

トリミングしています。

青空と自転車大好きさん、K−rをお持ちのみなさん、こんばんわ。

> Aせめて直前の発言者にはアイサツしたりコメントをしましょう

ルールを守っておらず大変申し訳ありません。
正直に、どの写真もみなさんすごいすごいと思っており、自分なんかがコメントなんて・・・なんてところがありました。
でも、なんにしろルール違反(?)はルール違反!
反省です。

まずは、というところで、

> 青空と自転車大好きさん
このようなスレを立てていただき、今更ながら本当にありがとうございます。
駄スナップなんてとんでもない!!!
どの写真もK−rの性能をうまく活かせて撮影されていると思います。本当に素晴らしいです。
イルカの写真の3枚目なんか、海の潮の色がよく写真に投影されており、その中でイルカの動きが引き出されていて、素晴らしいです。

> 呆けさん
夕焼けの色が素晴らしいですね!私も、最近(特にK−rを手にしてから)の夕日とかきれいだなぁ、絵にしたいなぁと常々思いつつも、いざ撮影してみると、イメージと違った感じになってしまい、難しいなぁと感じているところでした。ん〜、修行します!!・・・コツなんか教えていただけると幸いです(笑)

> アナログおじさん2009さん
1枚目のカメラの作例、感服しました。
ものすごく悪い言い方ですと、「たかがカメラ」の写真なんですが、本当にかっこよく、わびさびが効いた写真だと思います(本当に私個人の素人的感想ですが・・・)。
家の壁かけの絵とかにしたいなって、本当に思いました。

これまた、「最近の写真」というルールに違反してしまうのですが・・・、ちょっと前に撮影し、私の自分の写真の中でお気に入りをアップさせていただきます。

今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:14984727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/26 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

残り少ない夏にアゲハ蝶も一所懸命

青空と自転車大好きさん、みなさん、こんばんは。

シーズン1に引き続きシーズン2へも参加させていただきます、拙い写真ですが参加することに意義があると言う事で。

初心者なりに構図なんぞを考えて撮ってみたりもしてますが、いいと思って撮ったのが大したことなく、適当に取ってみたのがまあまあだったりと、なかなか難しいですね。
まぁ私はいつまでたっても「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」です。

書込番号:14984803

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/26 22:32(1年以上前)

当機種
当機種

これは何と言う花でしょう

アップで

連投すみません、ルール2を見逃してましたm(__)m

わきみんさん、K-r購入されて半年だとか、私も2月に購入して丁度半年です。
他の方々の写真、参考になりますね。

書込番号:14984937

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/27 07:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

夏の終わり

キツネのカミソリ

次回はまじめに撮らねば

青空と自転車大好きさん、皆さん、お早うございます。

Mr.S7000さん
今回のルールをすっかり読み落としていましてコメントを忘れ、失礼しました。すごく勇壮な祭だなあとか、JA北いぶきって北海道の空知なんだなどと、写真のほうはしっかり観たのですが・・・これからもどうぞよろしくお願いいたします。

青空と自転車大好きさん
マウンテンバイクをおやりになるのですね。
昨日はM42をT42としたり、コメントのルールを読み落としたり、大変失礼いたしました。


自分のコメントのほうもすっきりしていなかったために、他の方がアップした、ウェスの繊維がクランクにこびりついている写真を見ているときに、青空と自転車大好きさんを思い出したという部分がうまく伝わらず失礼いたしました。暑さに負けて、家でクランクやブレーキシステムをネット検索している最中に・・・というわけでした。これでM42を42Tとかしたら、ますます救いようがありませんが・・・ちなみにこちらのランクは52・39Tですがもはや3枚ないと持ちません(笑)。写真はネタのみなので恐縮ですがこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

わきみさん
いい加減な写真に過分なコメント恐縮です。カメラの好きな方は航空機が好きな方がたくさんいますね。プラモを組み立てたりして多少は持っている知識は、戦闘機はF86スーパーセイバーとかF104とか1950〜60年代あたりまでなので、まさしく前世紀の遺物です(笑)。先日、別のスレで、確か小牧基地にF86があるようなお話をお聞きしたので、禁断のレトロじいさんになって行ってみようかななどと思っています。

1枚目と2枚目は柄にもなく300mm F4 で鼻などを、3枚目は小鳥を狙っていたときに、爆音で空を見上げたとき航空機が・・・設定は森の中仕様だったのでぼろぼろですが、トーンカーブをいじくって何が写っているのか判る程度にはしました(笑)。

相変わらずですがどうぞよろしくお願いいたします。













書込番号:14986037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/27 07:57(1年以上前)

当機種

連投失礼いたします。

>柄にもなく300mm F4 で鼻などを・・・
今日もやってしまいました、花です。

>月の写真、、このノイズは?? ノイズリダクションOFFですか??
酔っていて家族に言われてカメラを取り出したくらいなので定かではありませんが・・・すみません・・OFFだったと思います。写真同様脳内はノイズで充満しております(笑)。滅多に現れない月だったので、きちんとカメラを設定しないと後悔と痛感しました。

Rikenonの135mm F2.8  手前はペンタックスマウント、後ろはM42 マウントですが、オークションで手に入れて以来ろくろく使っていないので、これから使い方を勉強します。

これから仕事なのですが、ドジって迷惑をかけぬよう自戒いたします。それでは皆さん、まだまだ続きそうな暑さに負けぬようご自愛のほど。



書込番号:14986113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/27 10:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちはー


わきみんさん
ペンタでゴーゴーさん
アナログおじさん2009さん

ルールへの理解を示してくださり、わざわざやり直して頂いたりして本当に
ありがとうございます。 こうやっているうちにきっと参加メンバー同士で
自由にコミュニケーションが深まっていくと良いですね。

で、今回の私の写真は、

わきみんさんに 対抗(対抗するな! 笑)して飛行機。

わきみんさん、ご丁寧にありがとうございます。挨拶と言っても負担にならないように
ちょっとでも結構ですよ。でも、ただ黙って写真を張るだけよりも誰かに話しかけて
いきたいですよね。
私は飛行機マニアじゃないと自分では思っていますが、ブルーインパルスは大好きです。
それに対抗して・・相変わらず民間機ですが。。。

それと、、「(わりと)最近 」 の定義は ゆるぅ〜く行きましょう! 笑


ペンタでゴーゴーさん

私はさらにK-r歴が短く、やはり下手な鉄砲も、、です。
だから撮影枚数は自分では驚くほど多いです。 と言うことはまともな写真が得られる
確率はどんどん下がるわけです・・・笑
わざわざ改めてルールに対応して頂きありがとうございます。

最初の一枚目みたいな雰囲気の写真、私も大好きです。
こちらに対抗(いや対抗してどうする?)先日撮った写真を乗せてみます。
ところで、なんだか不思議な花ですね・・・・なんという花でしょう??


アナログおじさん2009さん

うっかり書き間違うのは私も沢山やってますから、気にせず気軽に行きましょう!
RIKENONの写真、ありがとうございます。
全体が黒基調でなんだかカタログの写真みたいでカッコイイですね!

XR RIKENON とか P RIKENON とか(ピンの形状?が違うのですよね?)色々
あるようで、オールドレンズは良く解らないですが安くて楽しめるレンズが
豊富にあるのは面白いことですね〜

書込番号:14986406

ナイスクチコミ!5


窯焼さん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/27 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アユ釣り人

ひとやすみ

抜け殻

軒先の小さな森

青空と自転車大好きさん、皆さんこんばんは

シーズン2にもちゃらっと顔出させてもらいます。

二枚目の楓とせせらぐ川はすずやかでいいですね〜〜
見ていて涼しくなります

このあいだ行ってきたみちのく小京都『角館』の写真を

書込番号:14987768

ナイスクチコミ!6


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ有楽町アウトレットで39800円

2012/08/18 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:429件

でした。
ブラウンメタ+ブラックのボディ。
「開封品」とありましたが新品コンディションのようです。

書込番号:14951181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ231

返信54

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

キット望遠ズーム

キット望遠ズーム

DA35/F2.4

DA35/F2.4 とんぼ・・・

皆さんこんばんは!

こんなスレッド立ち上げさせて頂きます。
皆さんがK-rで撮った写真を持ち寄ってわいわいと楽しむスレです。

ルールは簡単!
各発言、最低1枚だけでも K-rで撮った写真をUPしてください。
このルールの上で議論等も他機種の写真の掲載もご自由にどうぞ。

テーマは特にありません。 <(わりと)最近撮った写真>です!


*作品として素晴らしいものから、ちょっとシャッター押しただけの作品未満、
失敗しちゃった〜、、までなんでもOKです。

*一応50レス目指していきたいと思います。50に達した頃に私が幕を引きます。
シーズン2があるかないかは今のところ未定です。

販売終了になって時間も経っているこの機種です、のんびりまったり楽しめれば
良いと思っています。初心者の方からベテランの方までお気軽にお付き合いください。

それではよろしくお願いします!



*今年の4月に初デジイチとしてK-rをこちらの皆さんに勧めて頂いて購入しました。
それ以来パシャパシャととてもこのカメラを楽しんでいます!
でも折角のK-rの連写速度を失敗作を量産する速度にしか使えていない私です。

書込番号:14927935

ナイスクチコミ!12


返信する
sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/13 05:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

健サン!!

ノリまくっています

山車から降りてもノッています

青空と自転車大好きさん、お早うございます。

投稿スレは、しばらく見なかったので少し寂しく思っていました。
私は夏祭りですが、祭り好きと云うのは皆、目立ちたがり屋さんなので、
カメラを向けると、さらにエキサイトしてくれるのが、
ファインダーから良く解って、こちらもノッてくるので楽しいです。

書込番号:14928374

ナイスクチコミ!11


窯焼さん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/13 14:05(1年以上前)

当機種
当機種

愛車と夕日

あぜ道散策

こんにちは〜。

夏は仕事柄休みないので、家に帰っても外に出る気力さえなくカメラも休眠w
大曲の花火大会に向けて花火撮りの練習したかったのですが体が動きませんでしたorz

そんなこんなで仕事も落ち着き気持ちに余裕が出来、近所散策がてら久々にK-r君を持ち出した時の写真です。
体ずたぼろなのでカメラ持つ手がブレまくり(笑)

ご愛嬌ってことでwww

書込番号:14929714

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 主鉄写日記 

2012/08/13 19:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA L 18-55 です

SIGMA APO70-300です

DA L 18-55 です

青空と自転車大好きさん、こんばんは。
K-rって本当に楽しいカメラですよね。
K-5を買い増ししたのですが結局K-rを
持ち出す頻度が多いです。

K-rで撮った写真をUPしますね。

書込番号:14930614

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/13 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン90mm

シグマ70-300mm

青空と自転車大好きさん、こんばんは。

K-r、元気に頑張ってます。と言っても、最近写真を撮りにに出かける暇がないのですが。

わりと最近撮った蓮の写真を貼らせていただきます。楽しく盛り上がるといいですね。

書込番号:14931625

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/14 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90

タムロン90

タムロン90

DA40 Limited 雲仙岳ですが雲に隠れて見えなくなりました

青空と自転車大好きさん、こんばんは。

初デジイチがK-rで購入が今年の2月、青空と自転車大好きさんとあまり変わらない位です。
k-rを持ち出しては楽しく写真を撮ってます。

最近タムロン90を購入してマクロに挑戦してますが風が大敵ですね、ピンボケ連発です。
難しいから楽しいというのもありますね。

書込番号:14931888

ナイスクチコミ!5


波千鳥さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/14 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

不忍池にて

スズメ天国♪

カモヒナもいました

近所の公園にて

青空と自転車大好きさん こんばんは。
k-rユーザーのみなさん こんばんは。

いいですねー。夏の匂いが漂う写真でみなさん素敵です。

私の写真は、どれもTakumar 200mm F3.5レンズで撮影したものです。
8月はこのレンズ一本で修行だーとスズメやトンボばかり撮ってました。
さらには不向きを承知で200mmで不忍池に挑んで撃沈。。。
池を埋め尽くす蓮のびっしり感はぜんぜん撮れませんでした。

書込番号:14932038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/14 02:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは!
投稿ありがとうございます。今回の私の投稿は、これまた脈絡の無い並びで
スミマセン。 投稿の敷居(レベル?)を下げるのに一役買っていると思ってください。汗
皆さんの写真はどれもみな ペンタックスらしい色だったり、面白い瞬間だったりと
予想はしていたけど、私のに比べるとやたらと綺麗・・・


sanyasanさん

祭り、良いですね〜。 なんだか祭りの良さもですがsanyasanさんが祭りへ
意気込む男達が好きなんだなあって感じられますよ!
当日が青空に恵まれて良かったですね!


窯焼さん

印象的な光の二枚ですね。一枚目は<銀残し風>な感じもしますね。
二枚目は、どうやってこんな色が撮れたのでしょうか??


特急彗星号さん

花火、見事ですね! キットレンズ、ですよね?
SSが12.7秒ってどうやって決めた開放時間なんでしょうか?
経験ですか? 人の影が下の方にあったり、街灯がクロスフィルターっぽいのも
全体で上手くまとまっているなあって思いました。
何故、K-5よりK-rなんでしょうか? なんだか嬉しいな!


今日も元気でビールがうまいさん

あーー、やっぱりマクロレンズ、、欲しくなるなあ。
90ミリマクロって使いやすそう・・・・
色が私がイメージするペンタックスらしい色です。
綺麗な写真ありがとうございます!








書込番号:14932205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/14 02:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらの写真は、M50/F1.4 で撮ったものです。
すぐ低F値での近接撮影はすぐにピンぼけ写真を作ってしまいます・・・汗


ペンタでゴーゴーさん

ほんと、K-r歴、デジイチ歴 殆ど一緒ですね!
K-rで初心者が楽しんでいるのって嬉しいですね。
マクロレンズ、、、うーん、買っちゃったんですね〜 笑
私は先日DA35F2.4を買いました。 マクロはいづれ、、と思っていたのですが
やっぱりこういう写真を拝見すると、、いいなあ・・・・
と思ったらなんとLimitedレンズもですか! やっぱり良いですか?!

勢い良く書いてて気がついた。 デジイチ歴は似たようなものでも
随分と写真、凄いですね! なんか私とは凄い差だ!
二枚目の白い花びらと空と、、、すっきりしてて良いですね!
私も頑張りまーす。


波千鳥さん

いつもオールドレンズで楽しまれているようですね!
撃沈、って言っても、一枚目 すごく雰囲気がありますね。緑色もペンタックスらしい
色ですね。4枚め、、トンボでしょうか? ですよね??
凄い、、どうやって捉えたのでしょうか? MFですよね??
ニュータイプかジェダイか??


私ももう少しうまくなる予定です。つもりです。
そのために皆さんの写真をどんどん見せてください!
引き続き宜しくお願いします!

書込番号:14932219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/14 10:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近所の野池でハスの花を撮ってみました。

散歩で出会ったネコ。K-rでトリミング+“トイカメラ”で。

スレ主様、K-rをお使いの皆様、こんにちは!

夏の早朝散歩の際にK-rを持ち歩いています。
レンズはその時の気分ですが、今回のはTAMRON AF18-200mm(Model A14)という、
お気軽ズームで撮ったものです。

K-rはなんといっても軽量なのと、発色が綺麗なのがお気に入りです。

書込番号:14933011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/14 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロン09

トリミング

皆さん。こんばんわ。

私は最近夜勤続きだったので、夜景の写真をUPさせていただきます。
山の上からDA55-300+2.0×テレプラスで写した夜景です。トリミングはしていません。
もう一枚はタムロン09で写しました。
三枚目は空が綺麗でカモメが割とブレが少なかったのでUpさせていただきます。

もっともっとK-rで楽しみたいですね。

書込番号:14935712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 主鉄写日記 

2012/08/14 23:33(1年以上前)

当機種
当機種

モータースポーツだって・・・2輪車も!

4輪車だって楽しんで撮れます!

青空と自転車大好きさんこんばんは。
花火はキットの標準ズームレンズですよ〜!
花火の明るさで概ね絞りを決めた後は打ち上げから
花火が開いて萎むまでバルブで開放撮影です。
UPした花火は3発分の露光でシャッターを開いた後
花火の状況を見て手でレンズの前を遮光します。
次の花火が打ち上がったら手を放し露光を開始します。
それの繰り返しが約13秒弱の露光となりました。

フィルム時代と違ってすぐに結果が確認出来ますので
絞りや露光時間の修正は楽になりましたね。

K-5ももちろん良いのですがK-rの魅力はスペック云々を
意識せず写真を楽しんで撮れる性能と大きさが
絶妙にバランスされていると言う事ではないでしょうか?
背伸びせず自分にとって等身大で付き合えるカメラだと思います。

書込番号:14935839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/15 01:07(1年以上前)

当機種

デジタルフィルター

みなさん こんばんわ〜

カメラを持ち出すときは、常にK-5とK-rを持っていきます。

K-r+シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

K-rのデジタルフィルターを使ってみました。

書込番号:14936156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度3

2012/08/15 02:16(1年以上前)

当機種
当機種

祭りの公園にて・・

トリミングしてます

子供撮りがほとんどなんですが、風景も撮ることがあって。
結果オーライで恐縮ですがいくつか、ご挨拶とばかりに・・

書込番号:14936313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/15 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

猫さん

みなさんこんにちは。
昨日の夕方DA35/F2.4で(ちょっと慌てながら)撮った写真です。

私はAFは中央一点で使ってますが、1,2枚目はAFを合わせた後構図に合わせて少し
カメラを振ってますがすぐにピントが僅かにずれるようです。ヘタクソ・・・・汗


ケージロウさん

こんにちは! 高倍率ズームはやはり気軽な撮影には便利なのでしょうね。
それでもはすの花はとても綺麗です。 便利なレンズですね!


武田のおじさんさん

夜景の二枚はどちらも、カメラも頑張ってくれている写真ですね!
二枚目の雰囲気は良いですね〜。
三枚目、、綺麗! 気持ちよさそう〜


特急彗星号さん

モータースポーツ撮影、凄いです!
SSを拝見すると、決して光量豊かな中では無いようですが、この焦点距離で
手ブレせず撮るって凄く難しそうですね、凄いです!
K-rの良さは私も同じように、手軽、気軽な事にあるように思います。
ほんと、コンデジ感覚に近い気持ちで持ちだしてシャッター切って遊べます。
私のような初心者でも身の丈にあった(錯覚でしょうけど)雰囲気で
接することができてそれでいて実力は・・・と、、ほんと楽しいカメラですね〜


よすみんさん

よすみんさんもK-5との二台体制ですか!
デジタルフィルター、、これは使ったことがありませんでした。
ちょっと面白いですね。こういうのもK-rの良さなのかも知れません。
私も使ってみようかな〜


つうしんぼコワイコワイさん

こんにちは! ひまわりの写真、ちょっと薄暗くなってきている中での撮影でしょうか?
ひまわりを一風変わった雰囲気で写真にされてますね!

書込番号:14937597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/16 08:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-C

AF-C

AF-C

AF-C

おはようございます。

K-r+タムロン90mmF2.8

AF-Cで連写です。

書込番号:14941156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/16 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。

銀残し等のエフェクトを楽しんでみました。


特急彗星号さん

(相変わらず)花火の撮影の件ですが、何度か読んでようやく解った!
マニュアルというか手で多重露光をしているという事ですよね?
K-rの多重露光機能だといちいちシャッターボタンを押さないといけないから
使いにくいのでしょうか?
それと、手でレンズを覆うときはかなりしっかりぴったり覆うのでしょうか?


よすみんさん

AF-Cですか!



実は、よすみんさんの写真を見てて気がついた事が一つ。
AF-Cを使う場面が私は殆ど無いのですが、使ってもなんだか上手くいきません。

・・・・・常に AFを中央一点にしているからだ・・・・という事に気が付きました。汗

書込番号:14943554

ナイスクチコミ!4


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/08/16 21:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

得意の絶頂です。

一番色っぽかった御姐さん

CCDの青と赤。

ロック・アラウンド・ザ・クロック

今晩は。

相変わらずお祭り気分ですみません。
7月の終わりに手に入れたK-mです。

横からすみませんが、よすみんさんのミニチュア上手いですね!
私も30枚ぐらい作りましたが、あまり上手く行きませんでした。
理由は良かれと思って、高い所から撮りすぎました。

こんな具合に雰囲気を出す訳ですね。

書込番号:14943951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 主鉄写日記 

2012/08/16 23:04(1年以上前)

別機種
別機種

こんな程度の遮光でいけます!

親指AF、慣れたら便利ですよ〜

青空と自転車大好きさん

花火撮影時にはリモコン・・・と言っても
今回は携帯電話のリモコンアプリを使いました。

多重露光は最初に露光回数を設定しないといけないのが
面倒というか撮影前に何回が適正なのか
判断付かない場合困ります。
手で覆う方法だとこれでOKと思えばシャッターを
閉じれば終わりです。
遮光の仕方ですが雰囲気的には写真の様な感じです。
自分の居る場所が暗ければ絞りを絞っている為に
この程度の遮光の仕方でも影響は殆ど有りませんね。

あとAF-Cですがシャッターボタン半押しの
AF駆動をキャンセルしAF・AE-LボタンでAFを行うに
設定していわゆる親指AF仕様にされたら便利ですよ。

書込番号:14944449

ナイスクチコミ!4


窯焼さん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/17 18:43(1年以上前)

当機種
当機種

青空と自転車大好きさん、こんばんは。

二枚とも若干K-rでデジタルフィルターかけとります。
1枚目は暗すぎてベースメイクで明るさプラスし、彩度・色相を結構マイナスにしたらいいのかな??的な。

2枚目はピントが甘くカスタムでトーンブレイク青にして下の建物が目立たないように。

元が悪くどうしようとK-rのフィルターで遊んでたらなんか奇妙な色の絵が出来上がりました。
おかげで悪いとこは薄れたかなww

参考程度に元画載せておきますね。

しかし皆さんいい作品ばかりですなぁ〜〜
オイラにデジ一は宝の持ち腐れ?(わら〜〜

腕磨かないと!!

書込番号:14947522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/18 04:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

青空と自転車大好きさん、初めまして。
K-rユーザーの皆さん、こんばんは。

メーカーにこだわらず、生産中止になったり、オークションなどで安くなっているものを買いあさってはあ〜でもない、こ〜でもないと、小鳥や昆虫に遊ばれているじいさんですが、遊ばせてください。

1枚目は何の気無しに撮った赤とんぼですが、よく見たら羽が1枚・・・
2枚目はアオコの中でカラスの襲撃にさらされ、数を減らしながらもけなげに生きるカルガモ
3枚目はそんな小さなものたちを写し込んで黄昏れる気分を・・と思いましたが腕がなく大失敗
4枚目は3枚目の夕陽の中に説明不要でくっきり写るはずだったアゲハチョウ

余談ですが、デジタル機器の値段の下落の早さにはついて行けず・・・と言いつつ、価格コムのスレなどを参考についつい安いものには手を出してしまい、物離れが悪くいつまでも持っていますが(笑)・・・ビックリしてばかりいます。ここ1年ペンタックスK-r関係では、購入価格は

K-r(レンズキット)>パナソニックG3(本体のみ)+オリンパスE-520(本体のみ)、K-rレンズキット×2=Pentax300mmF4

E-520のみ中古ですが、もちろん(?)みんな*万円以下です・・・サンヨンは破格値ですが、じいさん特有のプチ自慢ではありませんので悪しからず(笑)。

10年数年前に実質300万画素以下のSonyのF505Vというコンデジ(これもまだ持ってます・・笑)をためらいながら10万円以上で購入したのが夢のようです。もっともそんなことを言い出すと30年前仕事で必要なので個人で購入した内蔵メモリーが32KB(MBではありません)のPC本体だけで20万円以上でしたが・・・。

ペンタックスのスレにアップされる、天体写真や何気ないスナップなどを感心しながらずっと楽しんできておりますが、これからも勉強させてください。

本来なら3枚で打ち止めのはずでしたが、3枚目の撮り損なった夕陽の中のぼや〜と写っているものが夕暮れに飛んできてくれたアゲハチョウなので、紹介しないと失礼かとついつい説明調の4枚目までアップしてしまいました。

それでは、皆さん、失礼いたします。



書込番号:14949413

ナイスクチコミ!4


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

修理工場もお盆休み

2012/08/08 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 波千鳥さん
クチコミ投稿数:41件

私のk-r、本日3度目の修理工場行きになりました。
今までは修理終了予定が1週間後だったのですが
今回は、修理工場のお盆休み期間と重なるため、
通常より遅くて仕上がり予定が8/30でした。

お盆時期に修理のお世話になる方、少々お時間かかることを
あらかじめ覚悟しておかれるとよろしいかと思います。

書込番号:14910570

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/08/09 01:17(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20120709.html

フォーラムはやっているんですね。
(って、当たり前か・・・・・・)

書込番号:14912569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/09 04:26(1年以上前)

[壁]*゜ー゜)ん?

どこが壊れちゃったの??

書込番号:14912810

ナイスクチコミ!2


スレ主 波千鳥さん
クチコミ投稿数:41件

2012/08/09 10:13(1年以上前)

αyamanekoさん

私の書き方があいまいでしたね。すみません。
勘違いしなくなるコメントありがとうございます。
新宿のPENTAX フォーラムはお盆休みのアナウンスはでてなかったです。
だから、受付は通常どおりだけれど、修理が終わるまでにかかる時間は長くなりますよー、ということです。

が〜たんさん

故障箇所はミラーBOX関連です。
症状は、どのボタン押してもカシャンカシャンとシャッター切れる音がするものです。
電源入れてもカシャ、露出いじればカシャ、連写設定じゃないのにカシャカシャカシャ。
4月6月8月と見事に2ヶ月ごとに症状が出ました。次は10月・・・?

1年目は1台のボディを徹底的に使い倒そうと思ってましたが
こんなけカメラの不在期間が発生すると、すぐにも2台目を買ってしまいそうです。

書込番号:14913510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/08/09 15:22(1年以上前)

波千鳥さん

>私の書き方があいまいでしたね。

まったくそのようなことはありません。
失礼しました。

リンク先は参考にされる方がいるかな?
と思って貼っただけです。

2か月おきに3回目の入院、というのは困ったものですね。
今度こそ。

ちなみに、わたしはカメラでは故障の経験はほとんどありませんが、
ノートPCは何度も痛い目にあってます・・・・・・・。
(メインのデスクトップでは一度も故障はないのに、予備的なノートばかり買い替えるとすぐに・・・・・・・。)

書込番号:14914461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/09 15:54(1年以上前)

\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))オォ〜ット!!

よ〜っぽど波千鳥さんのK-r君は
お腹を空かしているのですね〜
パクパク良く食べますね

退院してきたら、是非また教えて下さい

書込番号:14914549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/09 16:13(1年以上前)

別機種

純正バッテリーと乾電池ホルダー

波千鳥さん はじめまして

私のK-r も同じ症状を示します。

ただしバッテリーがDーLI109(元々の付属品)、レンズがタクマーなどマニュアルのオールドレンズの場合のみですが・・・エネループを使用した場合は、ペンタックスの純正乾電池ホルダーでもコピー商品でも症状は出ません。オートフォーカスのレンズの場合は、どちらの電源でも、純正はもちろん、タムロンなどサードパーティのレンズでも症状は出ません。

付属の純正バッテリーは乾電池ホルダーにある+−以外にDとTという、更に2つの接点がありますがこの辺が何か原因になっているかもと思いつつも、電気関係に全く詳しくないのと、普段乾電池ホルダー専門で使っていますので、小生の場合はまあいいかとそのままにしてあります(ものぐさなだけです)。

記憶違いでなければ、このK-rのクチコミ掲示板のどこかで同じような症状のスレを読んだような気もいたしますが、既に修理に出されているのであれば、もはや問題なしでしょうから(修理期間が長くて残念なようですが)・・・とにかく早くお手元に戻ってくるとよろしいですね。

渡千鳥さんのスレを読んで、自分のK-rと同じような症状にミラーBOX関連との指摘がなされているのであれば、小生も面倒くさがらず、自分のK-rも保証期間内に出した方がいいかもとただいま思案中です(笑)。

いずれにしましても、有益な情報ありがとうございました。


書込番号:14914603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/09 18:47(1年以上前)

連投失礼します。

[13765050] ペンタックスに修理を依頼された方・・・。

に、同じような症状の方と、その相談に真摯に応じるたくさんの方のレスが載っておりました。皆さん、とても親身の対応でビックリしました。

書込番号:14915048

ナイスクチコミ!3


スレ主 波千鳥さん
クチコミ投稿数:41件

2012/08/09 23:17(1年以上前)

αyamanekoさん

いえいえ、適切なリンクを付けてくださりありがとうございます。
私もけっこううっかりさんで書き間違い多いものですから自分でも信用ならんのです。
よく見ればk-rダブルズームキットに書き込みしてる(^ー^;
私はk-rレンズキットで買ったのに。


が〜たんさん

私のk-rは、PENTAXフォーラムか修理工場の居心地がよっぽど気に入ってるんですかねー。
たしかにフォーラムの人の対応は親切で気持ちよいですし。


アナログおじさん2009さん

同じ症状の出てるお仲間ですねー。

>レンズがタクマーなどマニュアルのオールドレンズの場合

ぎくっ。私は9割方、M42アダプター付けてオールドレンズで撮影してます。
修理で持ち込むときに、自分がそういう使い方をしてることも言ってます。
アダプターとオールドレンズ付けた状態で持ち込んだこともあります。
ただ、修理受付の人が言うには、ミラー関連の不具合であってアダプターの使用は関係ないだろうということです。

[13765050] 読んできました。
肝心なときにカメラが使えなくなったら、私もさすがにがっかりすると思います。
今はそんなに重要なイベントがない時期だったから、のんきに構えてられるのかもしれないですね。

書込番号:14916033

ナイスクチコミ!1


スレ主 波千鳥さん
クチコミ投稿数:41件

2012/08/31 23:23(1年以上前)

その後どうなったか気にしてくれてる人もいるかもしれないのでご報告です。

8/30終了予定のところ、8/25に修理終了して手元に帰ってきました。
予定より早めに帰ってきましたが、それでも2週間半手元になかったので
さすがに長かったですねー。

以上で簡単ですがおしまいでーす。

書込番号:15005385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

PENTAXフォーラムで入院

2012/07/29 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:93件

皆様、こんにちは。

さて、昨年の11月に購入して以来、とても気に入って、ペットやら、子供やらを撮ってきました。
昨日、子供のピアノ発表会があり60枚近く撮りましたが、出来上がりを見ると、どうもピントがおかしく、
特に、DA55-300とDA35 F2.4のピントがイマイチ…
ピアノ奏者を横側から撮って、顔にフォーカスを合わせても肩にピントが合うといった具合で、
急きょ本日、新宿のフォーラムに持参いたしました。

結果、レンズ4本は異常無し(上記以外に、DA21,DAL18-55も持参)。
本体が大きく後ピンで、新宿ではなおしきれず、工場送りになりました。

つくづく行って良かったです。何とかお盆の旅行には間に合いそうです。

新宿までいける環境の方は、何かあれば見てもらうことをお勧めします。
645Dも触れますよ!


書込番号:14871570

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/07/29 20:37(1年以上前)

別機種

\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/

うちのk−rちゃんは退院したよ

もともとイベントでは絞るし
ズレればリングを回す習性があるので
飼い主のうちは気付かなかったけどwww

書込番号:14872677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/07/29 21:20(1年以上前)

が〜たん さん

ブログ拝見しました。
結構、ちゃんとした梱包で帰ってくるんですね!

DA21mmの写りいいですね。マクロは手が出ませんが~~

今までDA21mmは接近しない限りピントはカッチリでしたが、
昨日撮った室内光の場面では後ピンというか、AFがあてずっぽうな感じでした。

k-rがないとスチルはiPhone4と新型iPadしかないので寂しい限りですが、
iPhone4も結構よく写りますね・・・

書込番号:14872873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/07/31 03:12(1年以上前)

(´-ω-`;)ゞポリポリ

うちのDA21mm乙姫さんも
過去に前ピンで入院していました

書込番号:14877839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング