PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信17

お気に入りに追加

標準

K-rがディスコン?

2011/11/22 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

デジカメinfoのよると、北米ではK-rのボディがディスコンになったそうです。国内でもそろそろなのでしょうか?
Qが出たばかりだし、エントリー機の発売はリソース的に厳しいようにも思いますが、どうなんでしょうか?でも、新機種を出しておかないと他社に負けてしまうし・・・。
リコーとしても、ラインナップを整理しているということもあるのでしょうか?でも、元々ラインの少ないペンタックスですから、K-rがなくなったらヤバイですよね???

書込番号:13798928

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/22 19:18(1年以上前)

センサーを16MPにするだけでいいような気がします。

書込番号:13798990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/11/22 19:49(1年以上前)

追記で、ペンタックスのオンライン販売でも「K-rのオーダーカラー受注サービスは2011年12月9日をもって終了」と注記されていました。通常のカラーはまだ続きそうですが、やはり時期が近づいているようですね。
是非、新機種の発表も同じ頃にして欲しいものです。ミラーレスの新機種はもう良いかな・・・と。

書込番号:13799103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/22 21:23(1年以上前)

確か、通常ボディはとっくに生産終了のアナウンスがあったと思います。

この年末商戦用にオーダーカラーだけ残っていました。

書込番号:13799532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/22 21:55(1年以上前)

量販店にいるペンタの派遣さんによるとカラーモデルもKーrで終わるらしいとのこと。
若い女性には人気があるのになぜやめるのか不思議だといってました。

キタムラにてダブルズームのオーダーカラー ゴールド、ホワイトを51,100円
下取り1,500円にてオーダーしました。

K-xがホワイト、ピンクなので派手な色にしました。レッドにも未練があるし・・・

書込番号:13799697

ナイスクチコミ!2


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/23 00:57(1年以上前)

10月末に量販店にいたメーカの人に聞いたところでは、k−rの次機種は、リコーとの兼ね合いで、発売が少し後ろににずれたといっていました。k−rをディスコンにしてから、次機種発売までに少し間が空くといってましたよ。
国内も在庫限りと聞いたので、1台買いました。
11月20日に池袋の量販店で聞いたら、オーダーカラーはもう締め切ったと聞きました。
店頭にあったのは、黒、白、ピンクの標準色でしたが、私が買ったより1万円も安かった。
ちょっとショックです。

書込番号:13800638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PENTAX K-r ボディの満足度4

2011/11/23 07:09(1年以上前)

ディスコンは残念ですが、
自分を含め、価格低下を狙う者にはお得なタイミングではあります。
K-xの高感度画質にほんのり不満があったので、K-rに買い換えました。
オーダーカラー078(ネイビー+黒グリップ)です。

自分の場合、発売後すぐ飛びついたK-xと違い、k-rは逆のタイミングで買いました。

書込番号:13801095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/23 10:36(1年以上前)

え〜っ。もうカラバリ機種は今後出ないのですか?一眼カメラの常識を覆すおもしろい企画だったのに・・・。他メーカーの追随、定着までいかなかったという事?たしかに在庫やらコストやらリスクは大きいかも知れませんが。でも、これって将来K-x、K-rにプレミアが付くかもしれませんね(笑)カラフルなのをもう一台欲しいな〜。(でも懐が・・・涙)大事に使っていこう。歴史的な機種になるかもです。(ちょっと大袈裟・・汗)

書込番号:13801632

ナイスクチコミ!5


type_Eさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/23 13:25(1年以上前)

私は最近知って驚いたんですが、一眼レフのカラーオーダー、西暦2000年にCONTAXが
「記念モデル」という形でやっていたんですね。
えい出版の「カールツァイスのすべて」という本を久々にめくっていたら載ってました。
特別仕様限定カラーはいくつも知ってるけど、オーダーカラーがフィルム一眼時代に
存在したとは知りませんでした〜

こちらは6色のボディカラーにCONTAXロゴのカラーや書体、自分のネーム刻印を追加料金で
オーダーする、というスタイル。
「パールストーン」とか「エレガントローズ」、「フォレストグリーン」など、まさに「オトナカラー」
という感じがPENTAXとまったく違う方向性で良い感じ。
ネットでちょっと検索したら、少ないながらも画像ありました。

http://blog.livedoor.jp/hearts_and_minds/archives/19097.html

http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2011/05/contax-rx.html

私たちも10年後、中古市場でカラフルなK-xやK-rを目にして、懐かしむ時がくるんでしょうかw

書込番号:13802175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2011/11/23 13:31(1年以上前)

皆様のご意見ありがとうございます。
そうですか。後継機はありそうなのですね。それは楽しみです。個人的には一眼レフ式で劇的な進化をしてくれたらとても期待をしてしまいます。
基本機能である画質に関わる部分では、クラス最高の性能がずば抜けたものになって欲しい。

書込番号:13802199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/23 20:48(1年以上前)

>店頭にあったのは、黒、白、ピンクの標準色でしたが、私が買ったより1万円も安かった。
>ちょっとショックです。

小さいですね。
1万位でショックですか?
だったらフラッグシップ機買えませんよ。

書込番号:13803863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PENTAX K-r ボディの満足度4

2011/11/23 22:30(1年以上前)

>だったらフラッグシップ機買えませんよ。

フラグシップ機どーしたって〜?
そんな意見、エントリー機のスレから出ていけ〜!

書込番号:13804485

ナイスクチコミ!17


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/23 23:37(1年以上前)

製造している方には、申し訳ないですが、同じ物なら安く買えることに越したことがないのが、一般の消費者心理で、私も例外ではありません。
私は、小心者です。
これで良いですか?男の何とかさん。

書込番号:13804927

ナイスクチコミ!3


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/24 00:42(1年以上前)

最初のレスで書き忘れました。
量販店にいたメーカの方が言うには、後継機はもうできあがっているといってました。
それと、カラーのことを聞いたら、それは新しい会社になってから決まることなので〜とお茶を濁されてしまいました。

書込番号:13805236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/24 15:51(1年以上前)

リコー・ペンタックスの新製品。

画像処理回路の強化が必須ですし、AF周りの改修なども。
エントリー機でも広視野率ならダントツ機に成り得る可能性有だか、コスト的に無理でしょ。

楽しみな新製品。

書込番号:13807130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/25 14:05(1年以上前)

次期新製品にカラバリがなかったら…
(ToT)
ボーナスまでに逝ってしまわないと
(@_@)
12月9日までが勝負ですなあ…

書込番号:13811000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/25 20:05(1年以上前)

ちなみに、リコーって、画像処理回路を自前で作れるんですね。

楽しみ、楽しみ。

書込番号:13811978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/25 20:51(1年以上前)

このカメラ、ディスコンになるほど ひど〜いカメラだと思わないんだけど。。。
え〜どうして?
ひょっとして、K-zとか新製品が出るのかしら ?
ディスコンはチョット残念ね  p(≧□≦)q

書込番号:13812161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信51

お気に入りに追加

標準

AF問題が長引いています

2011/11/09 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5
当機種

もの凄い前ピン

AF問題に1ヶ月以上費やしています。レンズはDA35mmです。
UPした写真は測距点は中央1点ですが、誰が見ても異常なので、
9月29日にサービスに送りましたが、レンズは異常なし、
K-r本体は僅かに後ピンという診断ですが、勿論納得できません。

書込番号:13744638

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/10 07:42(1年以上前)

結論はでてますな。

ワタシのレビューにも書きましたが、AF‐Aにしているからですな…。

最初は、オート11点かとも思いましたが、マァ、そんなモノだと思いますなぁ…。

要は、使い方(こなし)の問題だし、ペンタックスの対応にも限界が出てくるでしょうなぁ。

キヤノンのAIフォーカスと同じで使えないので、AFーSの中央一点で使えば良いでしょうなぁ。

ペンタックスのカメラは確かF2.8クロスセンサーが無かったと思うので、DA35mmF2.4の精度が解放ではやや不安定なのは当然と理解してましたがね、違いましたかな?

いずれにしても、AFーAは超初心者機能なのでモードを変えましょう。
ソレでダメなら、マウント変更も視野に入れるのもやむを得ないでしょうが大丈夫だと思いますなぁ…。

書込番号:13746217

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/10 07:45(1年以上前)

掲載された写真を見る限りpentaxは買えないなーと、思いました。
工場出荷の初期設定でさえこんな状態は無いのではないでしょうか。

書込番号:13746224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/10 09:17(1年以上前)

>モードはAF.Aですので、

そういう落ちですか・・・w
AF.Sモードで再検証をお願いします。

書込番号:13746409

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/10 09:50(1年以上前)

こんにちは
AF のテストは、しっかり行う事が肝要です。
三脚を使用。
対象は固定(カメラは振らない)。
AF-S 。
レリーズケーブル他使用。
フォーカスチェック用チャート類を使う。

フォーカスチェックに付いてニコン担当者が話しています。
デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/14/8469.html

今一度、検証される事をお勧めします。
ピントの許容誤差は、ボデイ、レンズ共にあります。
先ずは、その許容誤差の範囲にどちらも入っている事が大事で、この事はSCで判る筈ですので、
担当者の説明を先ずはよく聞くようにします。
しかし 疑念が有る場合は、メーカーの考え方=方針も有りますので、キヤノン機、ニコン機も
次回購入の選択肢に入れられたどうでしょうか。

書込番号:13746488

ナイスクチコミ!4


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/10 11:54(1年以上前)

初期のピント設定は甘い印象を持ってますが、本体と単焦点レンズをメーカーに送って調整した場合の精度には、それなりに信頼を置いています。

AF-A…ですから、AF-Sで検証してください。

「スポットのボケ」…あまり聞かない表現で、おそらく意味が通じてないと考えます。

18−55のコントラストAFでケイトウを撮った写真は、自分には単に被写体が近いか、単色の花なので合わせられず、後の物を被写体としてピンが引っ張られてるように思われます。ある意味ジャスピンなのかと。
栄養剤の画像は良くわかりませんが、2スレ目の1,2枚目も最短撮影距離近辺にも見えますし、F2.8以下ではAFを信頼するかは微妙で、手持ちでは容易にピンずれすると認識して撮ってます。
どんなものでしょうか。

書込番号:13746786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/10 12:24(1年以上前)

今日は夜勤なので、さっそくAF調整しました。昨日はー3後ピン側への調整でした。外は曇り空でしたが、−5へ修正。所有のどのレンズも概ねOKとなりました。AF.Sで中央スポットです。昨日はAF.Aでしてしまったので、このスレは私にとって救い主になりました。
皆さん本当に参考になりました。有難うございます。ちなみにカスタマイズしたのも良かったと考えています。

書込番号:13746873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/10 17:36(1年以上前)

精度重視ならキヤノンよりニコンの方がよさそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10968285/

書込番号:13747817

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/10 17:55(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんにちは。
22bitさん。
馬鹿なオッサンさん。
安物買いKazuさん。
ひろすけ。さん
robot2さん。
斐光苑さん。
武田のおじさん。
初心者の無知を棚に挙げ、大変失礼な発言をいたしました。
謝ります。ごめんなさい。
動いている物など無いのだから、とそれ以上はなにも考えませんでした。

22bitさんにAF.Cでは?と初めに言われた時に、気になって調べたのですが、
設定はAF.Aでしたが画像情報は全ての画像のAFモードがAF.Sに表示されていました。
今しがた、AF.Sに設定して18-55mmで隣の菊を撮って来ましたが、同じようにボケています。
LVは今までほとんど使った事が無かったので、試してみただけです。
花の写真は勿論、検証等と言うつもりは毛頭ありません。
試しに撮ってみただけなのに、これ程ボケるのか(位相差AFに比べて)という気持ちだった訳です。
鶏頭の赤は、ボケやすいなと言うきはしますが、今日の菊もやはりボケる…。
今、サービスに電話していつものレンズ担当の方と話をしたら、
やはりK-5において、22bitさんが仰ったような問題があって、対処中とのことでした。
画像情報が欲しいので、出来ればSDカードも送ってくれとのことでした。
また、PDCU4の画像情報がAF.Sなら検証写真は信用して良いとの事でした(2回目と大分話方が違うんですが)。
そして、LVボケ問題は、今は何とも言えないが、解決が着かない可能性もある、と示唆していました。
その時には、連絡する、との事でした。

私はLVには、あまり興味が無いので、AFセンサーはキチンとみて貰えるのかと聞くと、目で見てチェックするのは、絶対に無理。
機器を使って、コンピューターで完璧にチェックすると確約し、異常があったら必ずセンサーを交換するといっていました。
つまり本気でAFチェックをするなら、検証写真は参考にしかならないと言っていました。
私は、センサー交換の代金(1万5千円ぐらいだそうです)は、キチンと検査してくれるなら、
私が支払っても良いと申し出ると、非常に恐縮して、保障期間内は100%無償で全ての事に、
対応させていただきたい、との事でした。

非常に丁寧なので、拍子抜けがしてしまいましたが、こんな事なら、こんなスレを立てなければ、
シロート丸出しの恥をかかなくてすんだのに。
しかし、人格の成長は、人前で大恥をかいて、ナンボというものですから、久しぶりに気持ちが良いです。
自分は人生の傍観者には絶対になれない性格なので、皆様に迷惑をかけ散らかした事を、お許し下さい。

最後に、質問なのですが、UPした写真は、やはり被写体の選び方が、悪いのでしょうか?
でも、この程度でボケては、LVを多用する人は、難儀する様に思うのですが。

書込番号:13747899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/10 19:32(1年以上前)

別機種

シビアに合わせたい場合はMFです。

こんばんは。解決の方向に向かっているご様子に安心しました。

>LVを多用する人は、難儀する様に思うのですが。

私は手持ちでLVかつAF(コンデジ的な撮り方)では、ほとんど撮影しませんので問題ないですよ〜。

私のLVの使い方は主にマクロ撮影か静物の撮影の時で、三脚固定で拡大表示し、
かつマニュアルフォーカスで撮影しております。
この場合MFの方が自分の合わせたいところにピントを素早く合わせることができ、
とても重宝しております。

書込番号:13748256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/10 21:02(1年以上前)

背景にピントが合ってるだけな気もしますが、どうなんでしょうか?

書込番号:13748643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/10 22:13(1年以上前)

勘違いしていましたが、コントラストAFがNGなのですね。
うちのは位相差AFよりもコントラストAFの方が正確です。
なので、手持ちでのAFがまともに使えない(信頼性が無い)です。

>UPした写真は、やはり被写体の選び方が、悪いのでしょうか?
なんとなくですが、コンテナ以外の写真はK-rだとピントを外しそうな気はします。

とりあえず、フォーカスチェックシートを使用してみると良いかもしれませんね。

書込番号:13749012

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/10 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

ねこ丸です

夢をみてますね

猫と田舎暮らしさん、今晩は。
そうですね、三脚でマクロ撮影するのに便利ですね。
私も頭では考えました。が、私の撮りたい物がいつも、三脚を使えるシチュエーションでは無いので、
マクロ撮影に三脚、LVを使ったことが無いのです。

よすみんさん、今晩は。
………………重たくなりました。
「さようならキャノン」にはフランソワーズ・サガンの「悲しみよこんにちは」に、
似た風情があるけど、「ペンタックス」は…何かディズニーのCGアニメの様で、ちょっと風情が……。
ということで、もう1度サービスに送ってみます。

書込番号:13749053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/11/10 22:41(1年以上前)

sanyasanさん、こんばんはお久しぶりです。
私はAFに全然詳しくないので、有益なコメントは出来なくて残念ですが、ペンタックスが本気で乗り出してくれる
ようで、安心しました。

色々な方々がコメントされていてふむふむなるほど、という点が多かったですし、
きっと他の方にも役立つスレになると思います。
今回の一連の件は、もしかしたら色々な要素が登場してしまったのかもしれませんね。
サードパーティのレンズのAF調整、光源の問題、明るいレンズのAF、
初心者はこれを使ってくださいとばかりにAF−Aが初期設定されている件などなど。

あと、AFはやはり苦手とする状況ってのがあるので、一発では合わないこともあると感じています。
(なんてことを書くとアンチ系の人が「だからペンタックスはとか」言いそうですが)
自分はそういうのには良くも悪くも慣れっこになっちゃっているので、自分の目で見て合ってない状況なら、
あまり深く考えずにあわせなおすかMFします。
(だいたい近接撮影とかコントラストの弱いものとかの場合が多いです)
ライブビューについても、合うときは精度高くあうけど合わないときは合わないので、猫と田舎暮らしさんのような
MFでの使い方が多いです。
私自身はライブビューでのMFは結構好きですが、色々と制約もあるので
(三脚あるいはせめて一脚が必要とか、老眼進行中なので眼鏡を外さないと良く見えない)、
光学ファインダーでピントの確認やMFが出来ればそれに超したことはなくて、
中古で買ってAFが壊れているらしい*istDを持ち出したりもします。
ですので、今回の件は別として、ファインダーがより見やすいK−5を検討されるのも良いかと思います。
研究熱心なsanyasanが使いこなされていくのにはふさわしいかもしれません。
乱筆長文ですが、良き解決をお祈り申し上げます。

書込番号:13749168

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/10 23:25(1年以上前)

sanyasanさん、こんばんは。

本スレの運営、お疲れ様でした。
僕はAFやピントチェックに関して充分な知識や経験を持たない為静観していましたが、
sanyasanさんの疑問に対する徹底した態度(検証・問い合わせ・質問など)、見習わなきゃって思います。

とても大人な良いスレを、ありがとうございました。
これからも楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:13749464

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/10 23:27(1年以上前)

sanyasanさん、

かなり、AFでお悩みですね。少し遅れて、このスレに気づいたので、だいぶ話が進んでしまった後からのコメントになりますが、思うに、AFに過度の期待をしすぎなのではないでしょうか?

最後にテストされているキクの花ですが、中央には小さな花が一輪、後ろには木目のはっきりした板塀、自分は花を捕らえているつもりでも、カメラは板を捕らえて、後ろにピントが行ってしまう、こんなことは普通だと思います。
他のテストも、あえてそうされたのでしょうか、中央の目標がとても小さくて、後ろにコントラスの高いものがある。どれも、AF泣かせのシチュエーションばかりです。

それと、テストされた画像は、ほとんど、手持ちとお見受けしました。比較画像が、どれも、角度や位置がちょっとずつちがうので、三脚だったらこうはならないはずです。
そうすると、シャッターを切る瞬間に、微妙に動いている可能性もありますよね?

私は、K-rユーザではありませんが(今使っているのは、K-5とQ)、思うようにAFが合わないことは、ざらです。
最初にテストされた、庭の草むらみたいなところで、あんなに小さなはっきりしない目標に手持ちでAFを合わせるのは、無理と言うものでしょう。

確かに、テストを見る限り、レンズによる前ピンや後ピンもあると思います。それと、フォーカスエリアがずれている(スーパーインポーズの場所とずれたところに合っている)可能性もありそうです。

でも、どうなんでしょう、普通にわかりやすい被写体をAFでスナップしたときも、AFが合わないのでしょうか?テストしたような、難しい場面のときだけなのではないでしょうか?
まあ、AFなんてこんなものだと割り切って、AFとMFと、上手に使い分けていくものだと思っています。


書込番号:13749484

ナイスクチコミ!4


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/10 23:49(1年以上前)

常御の水さん、今晩は。
上にUPした2枚は、AF.S、中央1点、LV撮影です。
私はLVは使わないのですが、色が単色なので後に引っ張られた、といっても、
タンポポでも桜やチューリップでも、花は単色が多いのだから、
LVを多用する人は、これでは納得しないのでは、と思ったのです。

ひろすけ。さん、今晩は。
LVは…そうですよね。位相差より正確だ、と皆いってますよね。
それで、ほとんど使ったことが無いのに、やってみたらあれらの画像なので、驚いてUPした訳です。
画像情報は、UPした画像全てがAF.Sなので、信用して下さい。(AF.Aはドシロートの愛嬌だと思って下さい)
昼間、サービスの技術さんと話したら、K-5にはこの症状が確認されていて、しかし、個体差があり、
状況による違いがあり、そしてコントラストAF自体が、発展途上なのだ、と云っていました。
また、この問題は解決出来るかどうか、解らない、難しいかも知れないとも云っていました。

AFチェックはやっても私の力量では、いらざる誤差を生むだけでしょうから、
向こうで完璧にチェックするから、面倒でも預からせてくれ、と言って来ているので、
再びサービスに送るつもりです。

書込番号:13749606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/11/11 01:49(1年以上前)

コントラストAFは原理的にどの被写体が前にあるか判断出来ずにピントエリア内のコントラストが最も高くなるポイントを探します。
また完全な合焦点は判断出来ないのでステップ状に幾つかのサンプルを取り最もコントラストが高い距離を選ぶのでサンプル数を増やすと精度が上がりますが速度が下がるなど両立が難しい面があります。

エリア内のコントラストで判断するために、明るい被写体の方が数値的に大きいのかそちらに引かれる傾向があり、また面積が多くを占め明暗差が明確な物にピントが合う傾向が強い訳です。

鶏頭の写真ですが背後の板などの方が白っぽく(明るい)木目や隙間等との明暗差も明確で面積も大きいですから、そちらの方がコントラストが高いと機械的に判断したのでしょう。
板塀の前に花があれば人は花が被写体だと言わなくても判るでしょうがそれは人の勝手な思い込みでコントラストAFはコントラストでしか判断してくれませんからコントラストが高いものを被写体と判断します。

機械を使うという事はその機械が持つ特性や性質を理解して上手く働く環境を使い手が整えてやるという事ですが最近はユーザーフレンドリーな機械に慣れて勝手な期待通りに動いてくれると思う傾向が強いのかもしれません。

書込番号:13750072

ナイスクチコミ!3


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/11 05:35(1年以上前)

皆さん、お早うございます。
寝過ごしました。すぐに出かけねば!
後でご挨拶します。
Photo研さん、返信ありがとうございます。
時間が無いので、一言、全く仰る通りです。
理由は、後で説明します。
ただ、DA35mmはそのおかげで、遥かに精度がよくなりましたよ〜。

書込番号:13750291

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/11 22:50(1年以上前)

kazushopapaさん、お久しぶりです。返信ありがとうございました。
Pic-7さん、お久しぶりです。返信ありがとうございました。
Photo研さん、こんにちは。返信ありがとうございました。
猫の座布団さん、こんにちは。返信ありがとうございました。

ほんとなら、皆様にお返事したいのですが、申し訳ありませんが、今は、
これまでの返信の中で、最も的確なところを突いてくれた、Photo研さんを中心に、お返事します。
まず、私がテストしたつもりになっているのは、ビンを並べた写真だけです。(これにしても、
設定がAF.Aなので無知は恐ろしいな、と思いますが、画像情報がAF.Sなので信用して下さい)

LVで撮った花は、前にも書いた通り、となりの花を思いつきで取っただけです。
LVは1,2度しか使った事がなかったので、鶏頭を撮った時、驚いたのです。
すぐにサービスに電話して、いつもの技術さんに話したら、位相差でも撮ってくれ、
と言われて出来るだけ似たような、距離と方向で撮ったのです。
だから、三脚を使って、AF.Sに設定してとか何も考えなかったのです。(AF.Aが超初心者モードと言うのも、
知りませんでした)

ただ、位相差AFと同じように、ボケの出やすい物とそうでない物は、何枚か撮っているうちに、
解ったので、ボケの出やすそうな物を撮りました。
これはボケが出てもしかたが無い、これは問題、と言う事は、後でプロが判断するのだから、
ボケた画像を撮らなければしかたがない。
また間違っているでしょうが、コンデジのコントラストAFと同じ様に考えて、
このぐらいは、しっかりと撮れるんじゃないか?と言う気持ちもありました。

位相差、ファインダーで撮った草やシジミ蝶の写真も、ボケが出そうだなという所を狙って撮りました。
理由はプロに判断をまかせるからです。

いきさつは、初めに最初にUPした、スーパー店内のもの凄い前ピンの写真が発端です。
(これは、今もDA35mmの開放でも、なぜこんな物が撮れたか、理由が解らない、と技術さんが言っています)
それで、すぐにサービスに送ったのですが、レンズは異常無し、K-rが僅かの後ピンと言う事でした。
納得がいかなかったので、すぐに庭で試し撮りをしたのが、草と蝶の写真です。
その後、浪漫写真さんのアドバイスを受けて撮ったのが、ビンを並べた写真です。

サービスに送る前に技術さんに電話で詳しく症状をせつめいしたら、たぶんK-rも送って貰う事になるが、
まずは、レンズとSDカードを送ってくれ、と言う事なので、言うとおりにしたのです。
1回目は1週間で戻りましたが、今度は3週間近くたっても、何の連絡も無いので、こちらから電話して、
K-rも送った方が良いのでは、というと、その必要は無いの一点張りで、私としては、両方一緒に検査して、
出来るだけ早く解決したかったわけです。それに
>フォーカスエリアがずれている(スーパーインポーズの場所とずれたところに合っている)可能性もありそうです。
これが私の頭にあったのに、本体を看てくれないというのでは、困るので、こちらの板で皆さんの意見を聞いてみる、
と言ってしまったわけです。(結局、自分が笑いものになってしまったのですが)

ただ、初めのほうで、AFが少し良くなった、と書きましたが、これはちょっとマズイ言い方で、すみません。
実際はかなり良いです。1回目は「問題無し」でしたが、さすがに3週間をかけて「調整しました」と以来票にありましたが、
庭の同じ様な、被写体を開放で撮っても、ボケる事もありますが、ほとんどジャスピンが多いです。
2回目に出す時に、DA35mmを買った目的(街撮りスナップ)をハッキリ伝え、ノーファインダーで使う事もあるので、
AFは早くなくて良いので、精度が必要なのだ。時間がかかっても良いから、出きるだけよくチェックしてくれ。
と丁寧に説明したら、3週間以上かかりましたが、良い仕事をしてくれました。

書込番号:13753607

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/11 22:52(1年以上前)

じゃあどうしてペンタのサービスにに対して悪意のある様な発言をしているのか、
>それと、フォーカスエリアがずれている(スーパーインポーズの場所とずれたところに合っている)可能性もありそうです。
これと同じ事を、技術さんが、1番初めのスーパーの画像を見て言っていました。

勿論シロートの私でも、同じことを感じているから、レンズも大事だけど、AFセンサーのチェックを、
徹底してやってもらいたかったのです。
面倒を見てもらっているのは、レンズ担当の技術者ですが、初めから本体にも問題がありそうと言っていたのに、
途中からchange of mind.
いくら話しても、本体の検査部門には回したく無い感じなので、私もあきらめてDA35mmが戻るのを待って、
それから仕切り直しと思っていましたが、戻ったら位相差AFが以外に良くて、しかし今でも同じ気持ちですが、
AFセンサーのチェックをキチンとやってほしい、問題が無ければ1番良いし、センサー交換等の問題が出たら、
自費で負担しても良いと、技術さんに話したのですが、この辺は前にも書いたので、はしょります。

LVの写真は、ふと思いつきで撮っただけで、深く考えてはいませんでした。
コントラストAFは、 猫の座布団さんが正確に説明している通りだと思います。
ただ、サービスの技術さんが話していましたが、K-5ではピンボケ問題に対処中であり、
このAF自体が発展途上であり、K-5のLVピンボケ問題も解決するかどうかは、解らないと言っていました。
私はLVをあまり必要としていないので、最後に上げた2枚は、皆様はどう思うかなと思って、
ボケの出そうなとこを撮ってみました。 Photo研さんの仰る通りです。
私の撮ったLV写真は、皆18−55mmを使っていますが、位相差AFなら画質はともかく、
あらゆるシーンでオールマイティーなのに、LVでは範囲が非常に制限される。
私はあまりLVは気にしないので、あと何枚かボケ写真を撮って、ボケのでそうな状況の説明とSDカードを、
K-rといっしょにサービスに送るつもりです。

皆様にいろいろとアドバイスをいただいて、何か逃げ切りの様な格好になってしまいましたが、
初めから意図した事では無いので、不愉快な思いをされた方には、申し訳ないと思います。
たぶん今度の調整でハッキリすると思います。

書込番号:13753623

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ88

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 k-r買っちゃいました^^

2011/11/06 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

11月3日の文化の日にヨドバシカメラ京都店で白のWズームキットを買いました。
k−xのWズームキットを1年前に買っているので、ボディのみかレンズキットを
買いたかったのですが、既に在庫が無くWズームキットも白と黒が2台ずつしか無い
とのことで、予算オーバーでしたが、買ってしまいました。

担当して下さった、ペンタックスから出向で来ている方もすごく丁寧で感じが良かったので
買うきっかけの一つとなりました。
その方曰く、k−rはあまりにも値段が安くなり過ぎてやむなく早期に生産終了となった
とのことでした。
でも、この値段だからこそ僕はk−rやk−xと出会えたので複雑な心境です。

単なる購入報告でした・・・<(_ _)>

書込番号:13732429

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/11/06 23:40(1年以上前)

こんばんは。

>k−rはあまりにも値段が安くなり過ぎてやむなく早期に生産終了となったとのことでした。
何だか泣ける話じゃないですか。。。

ワタシたち消費者のために安くカメラを提供してくれたってことですよね。(多分)


>でも、この値段だからこそ僕はk−rやk−xと出会えたので複雑な心境です。

この出会いは、きっとワタシたちの写真ライフを充実した素敵なものにしてくれると信じています。



....でも、ワタシはK-rはお勧めしますが、自分では持っていません。(核爆)

DS2台、DS2、K-10D、K-20D、K-7、K-5と使ってきたし、レンズもいっぱい買ってきたので許してね♪

ペンタックス。好きですよ♪

書込番号:13732681

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/06 23:48(1年以上前)

生産終了?
ホントですか?
ペンタックスオンラインではまだオーダーカラー受け付けているのに…

ホントなら悲しい…
(´・ω・`)

書込番号:13732722

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/06 23:49(1年以上前)

しんじ☆ミさん、こんばんは。

K-rの入手おめでとうございます。
運命的な出会いですね☆

>k−rはあまりにも値段が安くなり過ぎてやむなく早期に生産終了となった
「良いものより安く」を間違った方向に追求しすぎた日本消費社会の残念な結果です…
不況の原因の一つでしょうか。
@「良いものより安く」⇒ A「メーカーはコストカット」⇒ B「人件費カット」=リストラ Or 給料下がるも含まれる ⇒
C「消費するお金減る」 ⇒ D「更にものが売れなくなる」 ⇒ E「さらなるコストカット」 …続く。
この負のスパイラルを早く抜け出さないと、です〜^^;

書込番号:13732731

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/11/07 00:06(1年以上前)

ウ〜ム? そういえば「生産終了」のアナウンスあったっけ?

もしかして、これは「スクープ」なのかな?

書込番号:13732823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2011/11/07 00:27(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。

生産終了件ですが、最初に在庫確認でヨドバシカメラに電話したときに聞いた情報です、
それで確認のために、お客様センターに問い合わせて聞いたのと、
大阪のサービスセンター経由で営業部に聞いてもらったのと同じ「生産終了」という
回答でした。

レギュラーカラーはレンズキットは既に10月で終わりで、Wズームは11月末で終わり、
オーダーカラーは、11月中は受付するがそれ以降は未定とのことでした。

書込番号:13732903

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/11/07 00:54(1年以上前)

詳細情報有り難うございました。

書込番号:13732997

ナイスクチコミ!2


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/11/07 01:23(1年以上前)

しんじ☆ミさん、☆男です。

にゃ、ニャニー?! アナウンスも無く、次期製品のリークも無く生産中止〜?
昨年、発売当日に¥74,500.-で白のボディーのみを買いました。
今、K-5のボディーが8万を切って来ているので、K-r後継機を出すにしてもK-5と
価格が近すぎてマズイですね。確かに在庫僅少とか、残り数台などの店が多いようですが、
何か後継機の情報ってありましたっけ?
まあ、時期から行けばそろそろでしょうが、リコーとくっ付いてじっくりと新製品
を練っているものと信じています。
645DとQはあの写真に載っていますが、K-5 , K-r は載っていませんでしたね。

ハッキリ言ってQなんかどうでもいいから、Kマウントに注力して欲しいです。

K-x, K-r , K-5 と全部買って使い倒している身として、Kの継承はMustですよ。
価格対性能比でk-rは素晴らしいカメラです。
安くなり過ぎちゃったから仕方なく生産中止だなんて、口が裂けても言うべき
言葉ではないですね。その販売員は失格だね。
大丈夫だと思いますが、何か情報ありませんか?
悲しいけど、初めて怒っちゃいました。

書込番号:13733088

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/07 01:42(1年以上前)

>ハッキリ言ってQなんかどうでもいいから、Kマウントに注力して欲しいです。

同感です。

書込番号:13733141

ナイスクチコミ!6


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/07 01:44(1年以上前)

☆男さん、こんばんは。

お怒りのところ、失礼します。
☆男さんの仰ることよ〜くわかりますが、値下がり続ける今の市場と消費者動向では、生産しても赤字となってしまい、
中止は致し方ないのかもしれません。
家電業界のTV生産もPanasonic、Sony、日立等、生産中止や減産に踏み切るようですし。

この際、値下がりしまくるカメラボディの開発よりも、値が安定しやすいレンズ開発に力を注いで欲しいです!
・各レンズの円形絞り化
・DA★標準ズームの再開発
・DA★広角単焦点
・DAレンズ群のWR化、DCモーター搭載化
・FA LimitedのQSFS搭載、etc.etc...

Kマウントから新しいレンズがたくさん発表されますように!!

書込番号:13733144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/07 02:09(1年以上前)

僕も、安くなり過ぎちゃったから仕方なく生産中止は
変だと思います。

おろし価格下げなきゃいいだけだと思うのですが

アナウンスなし、新製品の話もなしに ??? も同感です

どうなっているんでしょうね。

k-rの後継機なしでペンタックス稼げないと思うので
ちかぢか 発表あるのかな?

書込番号:13733207

ナイスクチコミ!3


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/11/07 02:28(1年以上前)

>よすみんさん

Qなんかホント、少ない開発リソースの食い潰しの失敗企画だと思います。
こんなモノ開発するならKマウントレンズを充実するべきと強く感じます。

>Pic-7さん

私が怒っちゃったのは、営業末端まで統率が取れていないであろう、その販売員の言動です。
それから、現行ユーザに次期製品のリークもアナウンスも無く生産を打ち切るという
経営判断。リコーと一緒になって気が抜けたかと見透かします。
(あくまでも、K-rが生産中止、しかも”安くなり過ぎちゃったから”が本当ならです)

K-rの開発陣は、相当に頑張ってこのカメラを作った筈です。
1年経てば底値になることなど分かり切ったことであり、来店したお客様に対しては

”次期製品も開発が進んでいるとは思いますが、まだ現場販売員までは情報が来ておりません”

などと言いながら現行製品を売る。
それを”安くなり過ぎたから生産中止になっちゃいました〜”なんて馬鹿じゃねーの?
と思う訳です。それを言わせている営業中枢がボケているということです。
そろそろ次のアレが出そうだけど、現行機種は煮詰まっているし安いしなあー・・・
そう思わせて在庫を売り尽くすんですよ。

Kマウントレンズの拡充は本当に望みます。
例えばDA55-300mmのWR化とか高剛性化とか、Pic-7さんがお書きになられている内容などです。
しかし、それもこれも魅力的なKマウントボディーが継承されてこそですね。
次期の情報なく打ち切りという判断に対し、非常に怒りをおぼえている訳です。

あの写真の意味はどういうことなの?






書込番号:13733249

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/07 02:56(1年以上前)

☆男さん、こんばんは。

確かに販売員の発言は軽率で、☆男さんのご意見に賛同します。
軽率な発言をしたのは派遣社員とか外部の方なのでしょうか。
そのへんの情報リーク云々の教育って、派遣社員までは行き届かない事が多いと思います。
正社員であればよっぽど出来ない(イタイ)人じゃないと言わないのではないかなって思います。(希望します^^;)
ちなみに、日本の企業は派遣社員に対しての機密保持徹底が相当甘い様に思います。
結構コアな情報に触れることができる方もいますし。(ここまであくまで推論です。)

一消費者としてはレンズをちょこちょこ買いながら、Bodyが売れて健全な経営が出来る様見守るくらいしか出来ないのですがね^^;

書込番号:13733282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2011/11/07 06:52(1年以上前)

私はK−rが11月いっぱいで生産終了してしまうと聞いたので
PENTAXのお客様相談センターにメールで問い合わせました。

担当の方の返事によると
レギュラーカラーは販売店の在庫のみの販売、
オーダーカラーは11月中なら注文可能だそうです。
年末か年始あたりに買いたいなぁ・・・と思っていたんですが
慌ててカラーを決め、注文した次第です。笑。

書込番号:13733500

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/07 08:55(1年以上前)

生産中止は、噂どころじゃなくて本当だったんですね。
自分が買った店でも(5日の土曜に買いました)レンズキットは在庫がなかったため、なぜかと聞いたらメーカーから入ってこないとだけ言われたので、レビューでは噂とだけ書いたんですが。
この値段では確かに苦しいのかも知れませんし、安値で潜っても大手メーカーとは勝負にならないと言う判断なんでしょうかね。せめてオーダーカラー(まだ安くなりすぎてない)だけでも継続をお願いしたいモノです。

書込番号:13733715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2011/11/07 10:31(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

単なる購入報告をしたつもりだったんですが・・・
たくさんの書き込みがあってびっくりしています。

生産終了の件は、皆さんも仰っているようにHPとかどこにも載ってないので、
生産終了中止を望む声が大きくなれば中止になるかなぁと淡い期待もあります。

年末商戦の時季に売れやすい入門機が在庫限りっていうのも不思議なモンですし。

僕がk−r購入に踏み切った理由は、後継機種発売による生産終了では無かったことで、
このままだと、ペンタックスの入門機を手に入れるチャンスがしばらく無くなるかも知れないと思ったからです。

「価格が安くなったから〜・・・」の件ですが、僕がしつこく理由聞いたから困って
言われたのかも知れません。
何せk−rコーナーで30分以上も僕の相手をして下さいましたから^^;

僕は販売員と客の話は、ある意味オフレコであるべきものかなと思っています。
つい、感じの良かった販売員の方のことを書きたくて、書いてしまいました。
こういった公の掲示板に書き込むことでは無かったと反省しています。

書込番号:13733948

ナイスクチコミ!4


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/11/07 12:09(1年以上前)

しんじ☆ミさん。
K-r Wズームキットのご購入おめでとうございます!
本来これを先に言わなければなりませんでした。ごめんなさい。
せっかくの購入レポなのに、私の書き込みで不快な思いをされていると思います。
しんじ☆ミさんがくれた情報はとても重要なもので、感謝致します。
現在私も白いK-rを使っていますので、これからも良い写真を撮っていきましょう。

私が怒っちゃた内容については別スレを立てますので、どうかご容赦ください。m(__)m

書込番号:13734187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/07 13:25(1年以上前)

購入おめでとうございます!

そして自分も1週間前にオーダーカラーを購入し、
到着を待っていたところこの書き込みで、ビックリ!!です。

でも自分は天体写真入門用に買ったので、
良い買い物をしたと思ってます〜!

書込番号:13734440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2011/11/07 14:31(1年以上前)

☆男さん。

ありがとうございます。
実は、k−r購入の理由の大きな部分で☆男さんが掲示板やHPで掲載されている
星の写真を拝見しているうちに、僕もアストロレーサーを使って撮影したいと思うように
なったからです。(残念ながらk−xは未対応なので・・・)

不快な気持ちになったなんてことは全然ありません。
メーカーからのアナウンスが無いのは少々不親切だと僕も感じています。
ボーナスでたら買おうとか、クリスマスプレゼントにとか考えている人もいるだろうに
と思ってしまいます。(僕もその一人でした)

ただ、販売員さんとの会話は、不用意に書き込まなければ良かったと
反省しているところです。
購入への最後の一押しは、その販売員さんの接客態度がすごく良かったからでしたので
有難く思っています。


次こそZEISSさん

ありがとうございます。
そして、ご購入おめでとうございます。
僕も天体写真(星景写真)を細々と撮っています。
次はGPSユニットが欲しいなと思っていますが、
予算が無いので少し我慢です^^;

書込番号:13734616

ナイスクチコミ!2


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/11/07 19:29(1年以上前)

しんじ☆ミさん

恐縮です。

”ここだけの話ですが・・・” は、

尾ひれを付けて広がって行くものです。
言い換えれば公には発表できないが、そこはかとなく広がって欲しい時に使いますね。
しんじ☆ミさんが気遣う必要はありませんよ。
それを言ったということは、公にされても良いということと同義です。

書込番号:13735396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

アクセサリーでカスタマイズ

2011/04/23 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

別機種
別機種

本体とストラップ

操作面とアイカップU

今月初旬にK-rオーナーになったブツ撮りカメラマンWです。

カラバリのある機種なので色に拘っているオーナーさんも多いかと思いますが・・・
自分はレギュラーカラーのパンダカラーなのでカラバリとしては個性的ではないのですがストラップとアイカップでチョットだけカスタマイズ。
銀塩時代からのペンタックスオーナーなのでストラップはMZ-5のものを装着してみました。
ロゴのの部分がボタン付きのポケットになって(両方)おりスペアのSDカードを入れておくにの重宝しています。
あと、近眼なのでアイカップUに「-5」の67用の視度調整レンズを入れてあります。

よければ皆さんの拘りのアクセサリーカスタマイズ、教えて下さい。

書込番号:12927431

ナイスクチコミ!10


返信する
ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/23 14:25(1年以上前)

ブツ撮りカメラマンWさん、初めまして。
ffanと申します。

カスタマイズいいですね!
それと綺麗に撮影されていて、私もKrが欲しくなってしまいます。
質問ですが、ライティングは正面と後方からのストロボのように
思いますが白いカメラを撮影するときは後方からの光を強くした
方がいいのでしょうか?

書込番号:12927832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/04/23 17:20(1年以上前)

ffan930さん、はじめまして。

ご質問の件ですが、背景に蛍光灯タイプの常灯三灯、ストロボ光源二灯です。
正面は蛍光灯タイプの常灯三灯、メインストロボ光源一灯(バウンス)です。
基本のブツ撮りのセッティングはそんな感じです。
なので背景のライティングを少し強めにしている感じです。
環境に因る部分が多いので一概に同じセッティングではないかと思いますが参考までに。

K-rはコストパフォーマンスにも優れているので是非オーナーになって一緒に写真を楽しみましょう!

書込番号:12928402

ナイスクチコミ!4


shin-bohさん
クチコミ投稿数:12件

2011/11/02 18:32(1年以上前)

ブツ撮りカメラマンWさん初めまして^^

 遅ればせながらK-rアクセサリーでググってたどり着きました。僕もおとといk−rのホアワイトを購入しました♪よろしくお願いいたします。

 丸型アイカップおしゃれさんですね〜。こちらのアイカップの商品名など教えていただけませんでしょうか。
 プロの商品撮影のような写真も素敵です。

書込番号:13712282

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/11/02 20:08(1年以上前)

 
shin-bohさん

アイカップは アイカップMII ですね。
http://shop.pentax.jp/g/gS0030087/

外光をカットする効果に優れているため、ファインダーに集中できますよ。
私は4個持っています (^^

書込番号:13712658

ナイスクチコミ!1


shin-bohさん
クチコミ投稿数:12件

2011/11/02 23:15(1年以上前)

delphianさん

ご教示ありがとうございます♪
注文してみます。
実はα900より暗部ノイズがキレイかつかわいらしい外観、軽さでk-rにぞっこんになりました。

自分なりにカラーコーディネートしたストラップと共にアイカップが届きましたらお礼代わりに
写真をアップさせていただきますm(__)m。

書込番号:13713617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/06 12:09(1年以上前)

shin-bohさん

お返事遅れてすみません。
自分が購入直後に立てたスレでしたので結構ノーマークでしたw

商品の説明は既にdelphianさんがお答え戴いていますので割愛いたします。

アイカップ、いいですよ。
シビアに構図を見るときやピントの合いの具合もよく解ります。
アイカップ無しだと余計な光線がファインダーに入って撮影しにくいんですよ。

アイカップMUは視度調整用の調整レンズも入れられますので眼鏡男子な私も眼鏡を頭の上に乗っけて裸眼で撮影ができます。

ストラップなどで上手くカラーコーディネートしたの見せて下さいね、期待しています!

書込番号:13729208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/06 12:19(1年以上前)

delphianさん

替わりにshin-bohさんの質問にお答え戴き感謝です。

アイカップ、4個も有るんですねw

自分はゴムが劣化した度に変える程度ですね。
MUに入れている視度調整レンズは25年ものですw

書込番号:13729242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいました〜d=(^o^)=b

2011/10/27 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

つ、ついに、買っちゃいました!!

やったよー(笑)

買ったものの、今から夜行バスにて移動するため、初撮影は明日からです(^^;

ここでいろいろな方々にアドバイスをもらい、また同じ悩みを抱える方のスレや、レビューを参考に、ついに購入に至りましたので、まずはご報告させていただきます。

また撮影方法等、いろいろご教授願うこともありますので、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:13686510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/27 22:48(1年以上前)

k−rご購入おめでとうございます。

カメラなんて習うより慣れろっす><)/

明日の初撮り楽しみですね!作例もよろしく!w

書込番号:13687149

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/27 23:24(1年以上前)

おめでとうございます。

初撮りは景気づけに連写しちゃってください。

気分が盛り上がると思います。

書込番号:13687396

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/10/27 23:38(1年以上前)

いっぱい嬉しさが伝わってきます。
おめでとうございます。

ところで、お買い忘れているものはないですか?
私なら下記は必須と感じます。
SDカード
レンズ用フード
液晶モニター保護用シート

明日から撮影って...バッテリー充電してるかなぁ?

書込番号:13687478

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/27 23:52(1年以上前)

ありがとうございます。

とりあえず8GのSDカード、レンズプロテクター、液晶保護フィルムは買いました。
バスの座席にコンセントがあるので、充電は抜かりありません(^^)v

レンズフードについては、本日は買いませんでしたが、購入するつもりです!

書込番号:13687541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/10/27 23:56(1年以上前)

とりあえず万全のようですね。
後は...良ーく寝られますように。(いってらっしゃい

書込番号:13687563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/10/28 00:30(1年以上前)

わきみんさん こんばんはー☆

ご購入おめでとうございます ^^v
素早い決断力と行動力に脱帽です
今頃はバスの中でしょうか...今夜はしっかり寝て
明日は思いっきり楽しんでくださいませ
楽しいお写真撮れましたら是非アップして下さいね〜 ^^

書込番号:13687736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/28 01:53(1年以上前)

わきみんさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:13688010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2011/10/28 06:43(1年以上前)

おめでとうございます!
もうすぐ到着地でしょうか。写りといい色の豊かさといい、帰ってパソコンで写真を見た時、またまた感動するのでいっぱい撮ってきてくださいね!雅とか銀残しとかでカッコよく撮るなど、できる機能が満載なので楽しみまくってくださいね!

書込番号:13688230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/28 06:53(1年以上前)

わきみんさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

デジタルカメラは撮る楽しみと、撮った画像をPCに取り込み見たり、RAWで撮った場合はいろんな風に現像する楽しみなどいろんな楽しみがあります。

撮りたい物をたくさんお撮りください。

書込番号:13688239

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/28 08:01(1年以上前)

わきみんさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
手元にカメラあるのに、すぐに撮影できないってもどかしいですね。
SDカードは、是非予備でもう1枚購入をオススメします。
メディアエラー等で、撮影できなくなったりしたら、困りますしね。
少しのエラーで、画像救出可能なケースもあるようですが、
使い続けることで、よりひどくなっていくことも考えられます。
今日が初日かな?
K-rでのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:13688391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/28 20:26(1年以上前)

当機種
当機種

みなとみらい♪

インターコンチネンタルホテル!!

こんばんわ!

早速、と言いますか、そもそもの予定ではなかったのですが、私は撮影したく、妻は現実逃避をしたく、子どもははしゃぎたく(?)、思いたって、横浜へ旅行にきちゃいました!

やはり、一眼レフは違いますね!!

シャッターをきるごとに感動しまくりです(笑)

まだまだオートか、シーン別でしか撮影してませんが、画像も違いますね!

かんど〜(^^)

早速、k-rに決めた決定打となった赤外線で、2Mにして携帯に転送したものをアップさせていただきます。

明日もばしばし撮って、まずはカメラに慣れたいと思います。

書込番号:13690676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/29 06:15(1年以上前)

わきみんさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13692474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 12:48(1年以上前)

>わきみんさん 
>早速、k-rに決めた決定打となった赤外線で、2Mにして携帯に転送したものをアップさせていただきます。

K−r購入、おめでとうございます。
PC環境がなくても携帯からこんな風にして転送することが出来るんですね。
知りませんでした。

カメラは使い倒してなんぼです。撮る楽しさと、後で見る楽しさ、画像を加工する楽しさと、一粒で3度も美味しい道具です。
良い写真を撮ろうとする向上心が芽生えるとまた更に違う楽しさも・・・。

バシバシ撮って写真を楽しんでください。
エンジョイ、フォトライフ!

書込番号:13693589

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/30 00:21(1年以上前)

わきみんさん、こんばんは。
横浜に旅行に来られているんですねぇ。
今日も一杯写真撮れましたかぁ〜?
可能なら、大さん橋にもぜひ行ってみてもらいたいです。
横浜の夜景に、運良ければ豪華客船も見れます。
山下公園も近いんで、結構遊べますヨォ〜。
続報楽しみに待ってます!!

書込番号:13696420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/30 00:41(1年以上前)

わきみんさん、k-rご購入おめでとうございます。
赤外線通信が出来る携帯、羨ましいです。
早速高感度で夜景も撮られているようですね。色々と撮って楽しんでください。

書込番号:13696495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/30 01:10(1年以上前)

機種不明

わきみんさん

K-rで撮ると、ほんとにきれいに撮れて驚きますよね。

でも私はそこ、思うようにきれいに撮れませんでした。
まだ難しいです。

ところで、カメラの日付が1年ずれている
(2010年になっている)ようです。

書込番号:13696593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/30 01:50(1年以上前)

あいやー(^^;
日付はこんなところで指摘されるとは思いもよらず(>_<)
お恥ずかしい限りです(^^;

私のアップした写真はたいした絵ではないのですが、その大したことない絵ですら、感動できるのが一眼レフの素晴らしさなんでしょうね(^^)
子どもメインなのでなかなか上手く撮れてもアップできないのですが、風景なんかもいろいろチャレンジして、皆さんからレクチャーを受けたいと思います。

書込番号:13696713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信35

お気に入りに追加

標準

k-rを購入しようか迷っています。

2011/10/23 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

現在K-rとK-xの組み合わせで使っています。
たまにk-r+K20Dです。

K−rで十分満足していますが、何かのイベントなどは2台持っていくことが多く、比較するとK-xやK20Dよりk-rの方が使いやすいので、

K-rをもう一台でもいいかなと思ったりしていますが、ずっとK-5が気になっているのでK-5にしようかなと思ったりしています。

ミラーレス機の購入もず〜と検討中で、k-5を買ったらしばらくミラーレスは買えません。(ソニー機かオリンパス機)

k-5とK-rとの差4万はどう思われますか?

さらに、

K-5の購入も迷っているのですが、タムロン18-250mmがあるので、
18-135mmキットかボディのみかも迷っています。

おすすめなどあればご意見お聞かせください。

書込番号:13668424

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に15件の返信があります。


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/25 08:31(1年以上前)

おはようございます。

私なら、無理してでもK5を買います。
同じメーカーなら、機種が異なってもそれほど操作性に迷うこともないと思います。

機種が異なることにより、撮影の幅が広がると考えられるからです。

今日は、軽い方が良いとか、防塵があった方が良いとか、高感度がいりそうだとか。また、スレぬしさんが書かれているように、水準器は役に立つと思います。2台使うにしても、広角はこちらに、望遠はこちらにした方が(グリップ感も含めて)使いやすいと言うことになると思います。

同じもの2台よりずっと撮影がしやすくなると思います。

K5の後継機のことを言われている方も多いようですが、K5は絶対的な性能としてかなりのものと思われます。どのような後継機種が発売されても、現役で通用すると思います。

書込番号:13675488

ナイスクチコミ!2


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/25 08:44(1年以上前)

追レスです。

他の方のレスに反論するのは趣味ではないのですが。

キャノンのフルサイズ機が1800万画素に統一されようとしています。これをどのように受け止めるかということも重要かも。K5の現状の画素数を考える際に考慮する題材になるとは思います。

書込番号:13675515

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/25 09:22(1年以上前)

よすみんさん、こんにちは。
K-rの不満点、結構あるのですね。
過去K-5に一度は決められたということもあるようなので、
今後長い目で見たら、K-5を今回買ってしまった方が、満足できるかもですね。

自分はK-7メインで使ってて、サブでGF1持ち歩いています。
ミラーレスは、いつも持ち出せるという意味では非常に助かってます。
比較的綺麗な写真も撮れますので、コンデジ・携帯よりも満足感高いかと。
まぁ、その分、多少重くなってしまいますが・・・
NEXもレンズがやっと出てきたようなんで、
まずはこちらを買ってみるのも、いいかも知れませんね。

書込番号:13675599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/25 09:29(1年以上前)

よすみんさん
金額だけの差やと思うんやったら
安い方買っといた方が、ええで。


書込番号:13675624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/25 13:09(1年以上前)

新製品が出たら、しまった!!!  ってなことに。

どうぞ、ご自由に。

夜が明けないことは無い。
新製品が出ないことも無い。

太陽が上がり続けることも無い。
新製品が新製品として続けられることも無い。
いずれ、旧製品へ。

コンデジ感覚で使用出来るカメラが一台あると大変便利。
画質の差は、コンデジとは比較にならないほど良い。
ど素人でも判断出来た。

書込番号:13676301

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/25 17:31(1年以上前)

こんばんは。

確かにk-rとミラーレスの2台購入も魅力的ですね。

しかし、K-5の質感や性能も捨て難い…。

私も悩みます…(笑)

書込番号:13677032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/10/25 18:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

新製品がでても半年ぐらい値下がり期待と、不具合の有無で様子見しますすので大丈夫です。

自分の考えをまとめました。

一番ほしいのはα NEX-5Nダブルレンズキット

高感度画質がK-5よりよく見えました。
ただよく見えた画像は、レンズがキットレンズではなさそう。

70mmのF4だったのでシグマ70mmF2.8マクロだろうか。

α NEX-5N最安値よりもう1万安ければ即決。

次K−5
あらためて比較すると、高感度画質がK-rとけっこう違いました。K-5のほうが全然良い。

AFもK-rよりよさそう?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13360431/#13368631

K-5が78000円なら即決。

次にK-r

次がLite E-PL1s ダブルズームキット

その次がK-5+18-135mm
けっこうお買い得?

タムロンの18-250mmがあるので使うのか疑問。

今日か明日ぐらいには決めたいと思います。

色々ご意見ありがとうございました。

書込番号:13677149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/10/25 18:06(1年以上前)

ミラーレスが気になっていてK-xもK20Dも現役なら、ミラーレスのお買い得なやつだけ(GF2あたり?)を先に買うのもありかもね。

お茶を濁す様に思えるかもしれないけど、冷静に考える時間は稼げると思います。
意外とミラーレスとの二台使いで満足しちゃったりして( ^ー゜)b

ケータイは打ち辛いね。現在ネット環境にないもんで。

書込番号:13677165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/25 19:05(1年以上前)

よすみんさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:13677400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/10/25 19:06(1年以上前)

ミラーレスずっとほしいなと思っているんですが、

買いそびれています。GF1の20mmmF1.7はほしいなと思ったときには5万台に値上がり、

一度だいぶ安くなったα NEX-5Dの購入決めかけたときに、NEX-5Nの高感度画質に魅かれてしまいα NEX-5Dの購入をやめました。

現在NEX-5Nの値下がりを待っています。

無くてもそんなに困りはしないので。

それから、

GF2よりLite E-PL1の方が高感度の画質が好みでした。

それに、Lite E-PL1s ダブルズームキットにはmmf-2が付属したような気がします。
(付属しなかったら候補から除外です)

書込番号:13677404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/25 19:09(1年以上前)

よすみんさん
欲しい時に、買わんと
色が無くなったりするからな。

書込番号:13677411

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/26 00:58(1年以上前)

よすみんさん、こんばんは。
MMF-2が付属するのは、E-PL1のようですね。
E-PL1sは、M.ZUIKOが付属しているようなんで、
MMF-2は付いていないのではないかと思いますよ。
この望遠レンズの変更も、
E-PL1からE-PL1sになった違いの一つだったようです。
NEXは素子サイズがAPS-Cなので、ボディ小さくても、
レンズが大きくなってしまうのは、注意が必要なところですね。

書込番号:13679372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/10/26 08:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

色は白か黒でいいので大丈夫です。



MMF-2の付属E-PL1では確認していました。

E-PL1sないんですね。残念です…

NEXのズームレンズ大きいですね。

一応Wにしますが、16mmのレンズをつけっぱなしにするつもりをしています。

ただ16mmなんかあんまりよくなさそう。

(NEXまだ買いませんが)

書込番号:13680000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/26 12:39(1年以上前)

よすみんさん
色の方は、問題無しやね。

書込番号:13680745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/26 17:22(1年以上前)

NEXの16mmは少々難点有りです。

大きい標準ズームのほうが良い写りをします。

書込番号:13681508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/10/26 22:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>NEXの16mmは少々難点有りです。

>大きい標準ズームのほうが良い写りをします。

それはこまりました。

しばらくα NEX-5Nは購入しないので、じっくり考えたいと思います。


今回はK-5に決めようと思います。

みなさん色々ご意見ありがとうございました。

書込番号:13683053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/27 01:10(1年以上前)

よすみんさん
決めたんやな。

書込番号:13683649

ナイスクチコミ!2


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/27 06:59(1年以上前)

よすみんさん

K5に決められたようで。

一点追加

当然ご存じのことと思いますが、KrのRawが12bitに対し、K5は14bit。

あまり、レタッチは使われないのかも知れませんが、レタッチするときは14bitが大いに役立ちます。(12bitでもレタッチで飛び飛びになった階調を後で補完してとりあえず滑らかにすることは可能ですが)
色々な板を見て、あまり14bitのことを気にされる方がいないことを少し不思議に感じてます。

ご参考に。

書込番号:13684004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/10/28 07:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

k-rとの画質の違いがたのしみです。

書込番号:13688343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/28 13:48(1年以上前)

よすみんさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:13689391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング