PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってしまった…

2012/01/22 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。

こちらの書き込みには二度お世話になってます。

その節は親切な回答を頂き、有難うございました。

本日、X5と迷った結果、とうとうK-rの白を買ってしまいました(T-T)

実は私、カメラ自体持つことが初めてなんです(^^;

最初は気軽に使えるコンデジかそこそこ映りの良いミラーレスを考えていたのですが、

ここの書き込みを読んでいくうちに一眼レフが欲しくなり

どうせ買うなら!と購入を決めました

初期設定まで終えたところですが、なんだかハレモノにでも触るみたいで

おっかなびっくり状態です。

分に合わない買い物をしてしまった感アリアリですが、

どうか今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m

因みに価格コムの最低価格より安く買えたのでそこは満足です(^-^)

持ち腐れにならないように

なんとか頑張ります(T-T)


書込番号:14051972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/22 00:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
そのうち、K-5か その後継機が欲しくなるのではないでしょうか?

是非 使い倒してください。

書込番号:14052004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/22 00:23(1年以上前)

おじゃがさまこんばんは☆
kーr購入おめでとうございます(^-^)
私も先月、kーrの赤×黒を買いました!で、家のものを色々と撮りまくりました。撮って消しての繰り返しです(笑)

最初から使いこなせる人はいないので色々と撮ってみて下さい☆

レンズのF値やらISOやら聞きなれないフレーズもたくさんあるので、最初は書店に行って入門書などを買うと理解しやすいですよ(・∀・)

フォトライフを楽しんで下さいね♪

書込番号:14052023

ナイスクチコミ!5


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4

2012/01/22 00:30(1年以上前)

私も最初は構えてしまいましたが,
K-rはコンデジとそんなに変わらない感覚で使えます。

だんだん物足りなくなって来るくらいです。
次はサブ機か単焦点レンズのの購入ですね。

書込番号:14052056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2012/01/22 00:40(1年以上前)

どうもありがとうございますm(__)m

そうですね(^^;

とにかく使い倒さないとダメですね…

なんだか眺めているだけで満足して、使うのがもったいない!

というあり得ない気持ちに襲われておりますf(^^;

でも、近く職場の女性スタッフが寿退社なので

思い出に数枚残してあげたいです(^-^;

ケータイカメラじゃ味気ないし、第一カッコつかないですからねf(^^;

書込番号:14052095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 PHOTOHITO 

2012/01/22 01:49(1年以上前)

おじゃがさまさんこんばんは

ご購入おめでとうございます^^
他の方も言われておりますが一眼レフの入門本を買って
カメラを触りながら理解していくのが良いと思います。
他にもこんなサイトがあるのでお節介ついでに載せておきます^^
http://dowjow.com/workshop/

書込番号:14052316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/22 02:09(1年以上前)

寿退社ならもしかして結婚式とかで使う可能性があるのでしょうか(^-^)?
もしそうだとしたら事前の準備や知識が必要になりますね(>_<)

その件はまたお調べ頂くとして…
私の場合はISOの感度を上げすぎて撮影してしまう事が何回かありました。
ISOオートにしてたのですが設定の幅が広すぎたのが原因でしたので、その辺りも色々と確認しながら撮って練習してみてください☆

いきなり持ち出して撮影するよりも失敗しなくなりますよ(^-^)

それと賛否両論あるかもですが、我が家ではSDをリビングの液晶テレビのスロットに入れて見たりしています。比較的見やすいし家族でワイワイできますよ♪

書込番号:14052369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/01/22 02:56(1年以上前)

>価格コムの最低価格より安く買えたのでそこは満足です

ここを見る人は、
そこも知りたい人が多いと思うんですけどね?


>なんとか頑張ります

最初は難しいことは考えず、
「オートピクチャモード」や「プログラムモード」などのカメラにお任せで、
被写体にピントが合っていることさえ確認してシャッターを切れば、
それなりに撮れます。

書込番号:14052444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/22 05:19(1年以上前)

おじゃがさまさん
でかいだけで
フルオートで使ったら
コンパクトデジカメと同じやで。

書込番号:14052568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/22 06:26(1年以上前)

フルオートで使っても一眼は一眼ですよー。カメラの構え方、使い方全般コンデジとは
勝手が違うので、むしろ最初はフルオートで慣れた方がいいと思います。
ある程度使い方がわかってくれば人に言わなくても「あれをこうしたい、ああしたい」
という希望が出てくると思うので、そうなったら設定を変えていけばいいでしょう。
フルオートって一番無難ですけど、今のカメラって露出の狂いが非常に少ないので
「オート設定に基本的な撮り方を教えてもらう」のが一番わかりやすいかなと・・・。

書込番号:14052608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/22 07:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
せっかく購入したのでうから、どんどん防虫じゃぁなくどんどん使って楽しみましょう!

書込番号:14052722

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/01/22 09:32(1年以上前)

おじゃがさまさん、おはようございます。
K-r購入おめでとうございます。
悩んで、ご自身で選択した結果のK-r。
きっと、おじゃがさまさんにとって正解だったと思いますよ。
いい相棒になってくれるといいですねぇ〜。
K-rでのフォトライフ楽しんでくださいね。
いい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:14052949

ナイスクチコミ!4


mooncatsさん
クチコミ投稿数:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 月見猫 

2012/01/22 09:57(1年以上前)

機種不明

エゾリス

ご購入おめでとうございます!
沢山の思い出を写真にしてくださいね、いっぱいK−rを楽しんで下さいね
こちら北海道の道東ですが−15℃の凍てつく中でも一日持ち歩いて楽しんでいますが問題なく動くのが嬉しいですね
中古レンズもいろいろありますのでお手頃なレンズなど買って楽しむのも面白いですよ!

書込番号:14053031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 12:00(1年以上前)

おめでとうございます〜☆
k-rの白!僕と同じですね〜(〃^∇^)o☆
これから撮りまくって、
素敵な写真をバンバン楽しんじゃってください(*'-^)-☆

書込番号:14053512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/22 13:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私も一年半ほど前に初めてのデジ一を購入したデジ一初心者です。そこで初心者としてのアドバイスを一つ・・・。新しくレンズを購入されるときは、この価格コムで十分に検討してから購入することをお勧めします。私はデジ一やレンズを購入してからこの価格コムを知ったので、余分な出費をかなりしてしまったような気がします。自分に合ったスタイルを見つけるには多少のムダが出るかもしれませんが、経験と知識が豊富なここの皆さんに相談したり、読んだりすればかなり参考になると思います。ちなみに、レンズはカメラ本体より高価なものが多く、躊躇してしまいますが、安いだけで買うと後悔してしまいます。(ここがポイント)もちろん安くていいレンズもありますが。タムロンのA09はお奨め。
これから春が来ます。よいカメラライフを・・・。

書込番号:14053791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/22 14:55(1年以上前)

K−rカメラ+ダブルズームのご購入おめでとうございます。

自分のときはK−100DSuperの標準ズームしかなかったので

動物撮りにあとあと50−200mmを買い増しましたが、

今だと55−300mmまであるんですよね?(300mmほしい)

レンズやアクセサリーを交換出来る一眼レフ、

以前のレンズでもオートフォーカス&てぶれ補正が使える一眼レフ、

である特権満載のK−r機を堪能してください。

また、被写体も選り好みしないで、いろいろな写真が撮れる様チャレンジしてみてください。

それでは、よいカメラライフを。

書込番号:14054134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/01/22 20:50(1年以上前)

私は10さいから使っていますが
望遠レンズなど無く絞りもFではなく晴れ曇雨でした
35ミリフィルムではなくブローニーを狭くした40ミリ
ベスト盤というものでした
世の中よくなりましたあれから55年今ではデジカメ一眼を数台所有できるまでになりました頑張ってください

書込番号:14055581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2012/01/23 01:31(1年以上前)

皆さんこんにちは。

早速のアドバイス、ありがとうございます♪

近く(車で10分くらい)のキタムラで処分価格の54800円

さらに下取りなしなのに下取り価格にしてくれて、52800円でした(^-^)v

展示品を売り付けられるかと思ったのですが

ちゃんと箱に入った在庫品でした\(^-^)/

いくら技術が進歩しても、ケータイカメラはケータイカメラ、

本物のカメラは本当に良いですね!

撮る方も撮られる方も冥利に尽きます。

どんどん防虫どんどん防湿して大事にしたい気持ちですが

どんどん持ち出して使い倒し、カメラの似合うおっちゃんになります。




書込番号:14057008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/23 04:36(1年以上前)

おじゃがさまさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:14057209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/31 02:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

私の失敗談ですが、誤って大事な集合写真を削除してしまった事が一度あります。

くれぐれも、画像の削除をなさる際には十二分に気をつけて下さいませ。

書込番号:14089509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/02/11 23:01(1年以上前)

みなさんご無沙汰してます。

後れ馳せながらの報告ですが

今年の新年会(購入早々ですが) にもって行きました(^^)

例の女性スタッフが最後の職場での集まりになるので、

皆との思い出を残してあげることが目的でしたが、

ど新品の一眼レフにみんな喜んでました(^^)v

凄い人気で取り合うように撮りまくられ、

ぶっ壊されるかと思いました(^^;

やっぱり日本人は一眼レフに弱い!

良い顔がたくさん(1GB以上)撮れていました(^^)d

カメラライフ最高です!

書込番号:14140592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

K-01用の謎の単焦点レンズが

2012/02/08 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:182件 Norisuke's Eye 
機種不明

デジカメウオッチにK-01用の謎の単焦点レンズが出ていますね

後玉がかなり出っ張って行って、
レンジファインダー用の対称系ビオゴン型広角レンズに見えます。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120208_510376.html

書込番号:14123914

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/08 11:29(1年以上前)

3mのすぐ横に∞があるよん。  (「・・)

書込番号:14123951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/02/08 11:33(1年以上前)

ここでは、K-rに関するクチコミにして欲しいものです。K-01はK-rとは別物です。
スレを書く場所が違うのではないですか。

書込番号:14123960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/02/08 11:34(1年以上前)

こう来ましたか。

レンジファンダー機用によく見かけるマウント面より後玉が
入りこんだレンズ設計ですね。

ペンタはKマウントのままミラーレスメリットである素子と
レンズの距離が近いレンズを実現する方針でしょうか。

書込番号:14123965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件 Norisuke's Eye 

2012/02/08 11:36(1年以上前)

white-tiigerさん 失礼しました。
まだK-01の板がないので、ご勘弁を。

でもこのレンズKマウントでもK-rじゃ使えないんでしょうね

書込番号:14123971

ナイスクチコミ!2


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/08 11:38(1年以上前)

ここで話をしても良いとは思いますが、K-01の板ができてますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000340245/

書込番号:14123976

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/08 11:40(1年以上前)

ミラーが無い分後ろを出っ張らせて大丈夫なので、kマウントながらマウント面より奥にもレンズを配置してマウント面から出ているレンズ長を短くしているのだと思います
見た目コンパクトなレンズが作れる反面、ミラーレス専用またはミラーアップ専用レンズになっちゃいますね

書込番号:14123985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/02/08 11:46(1年以上前)

早くK-01の板ができて欲しいもにです。
ところで、私は、K-01をK-rの後続機としてどうしても容認できない、頑固な親父なんです。スレ主さん、気分を害したらお許しください。

書込番号:14124008

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/08 11:48(1年以上前)

Kマウントの他機種使えないのが残念すぐる。。。

書込番号:14124015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 Norisuke's Eye 

2012/02/08 11:52(1年以上前)

Seiich2005さん 
そういう戦略なんですかねえ。今後に期待か

Frank.Flankerさん 
これ実はGRレンズだったら面白いかもしれませんね。
かつてレンジファインダー用で出てましたし。


斐光苑さん 

お!ほんとだ。今回はやけに早い!
情報ありがとうございます。
続きはK-01スレでですね


white-tiigerさん 
いえいえお気になさらずに。
お気持ちはわかります。

書込番号:14124021

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/02/08 14:21(1年以上前)

ミラーアップすればKマウント(のDSLR)機にも、少なくとも物理的にはつくでしょうし、次期DSLR機は当然K-01並みのLV撮影機能は持っていると思うので、同様の使い勝手は得られるはずです。
ただ、Kマウントでも使えますと言ってしまうと、事故がおこりそうなので・・・どういう仕様になるか分からないですね。
後玉側が逆沈胴式で、ミラーアップしないと出てこないとか、まあ、そういう手の込んだことはしないよね。

書込番号:14124570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/08 15:07(1年以上前)

板違いと言われつつ返信失礼します。
なるほど・・・そうきましたか。これだけバックフォーカスが短いレンズはミラーレス
ならではの芸当。参りました。m(_ _;)m
昔のレンジファインダー機では定番手法のこれ、逆に現代のミラーレス機では今まで
無かったですよね。(私が知らなかっただけ?)
K-rには使えないとしても面白いなー。視差式距離計こそないけれど、まさに現代版の
レンズ交換式レンジファインダー機と言えますね。

書込番号:14124733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

悩む…(´・ω・`)

2012/02/08 02:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX用のボディとしてペンタ機を買う気まんまんなわけだが…

f8固定でフルサイズ換算1200mmってことで
高感度に強くボディ内手振れ補正で800mmを設定できるカメラといえば

1眼レフならペンタックスしかないのだが♪

K−5にするかK−rにするか悩み中…
金銭的問題でK−5だとすぐには買えないけどもk−rならすぐ買える…

今、D50で使ってMFは問題ないのでペンタミラーでも大丈夫ではあるのだが

K−5のISO51200は超魅力だしなああ
あのノイズの美しさは積極的に作品に活かしたくなる…
K−rだとISO25600…

でもとりあえず買っとくのもありだよなあ♪

とか思ってしまう…

だけど現状でE−P1はあるので手振れ補正ありで使えてるといえば使えてる…
悩むところです


ところでK−5とK−rのSRって性能に差はあるのですかね?
アストロトレイサーで差があるので全く同じではないのでしょうけども…
両機とも使っている方の感想を聞きたいです♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14122959

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/02/08 05:36(1年以上前)

αは

書込番号:14123143

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/02/08 08:55(1年以上前)

>両機とも使っている方の感想を聞きたいです♪

K-5しか持って無いので該当外者ですが、SRの効きの違いは気にする程では無いか同等なのではと思います。
ファインダーは、ペンタのミラーは、ピントが見易いのでOKでしょう。

E-P1は小生自身手放してしまったのですが、外付けEVFが着かない機種ですから大きな重いレンズを付けてMFで撮るのは大変でしょう。順光の時は、お判りかと思いますが、液晶が見え難いし。
あと問題は、あふろべなと〜るさんの様な大ベテランがK-rの貧弱な質感に耐えれるかどうか?

グリップ形状に難(小生には)が有りますが、K-5がお勧めかと思います。

書込番号:14123461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2012/02/08 09:06(1年以上前)

>infomaxさん

αってマニュアルで焦点距離入力できるんでしたっけ?

まあできたとしても高感度画質と言うか超高感度でのノイズが綺麗なペンタがよいのだが(笑)

書込番号:14123491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2012/02/08 09:11(1年以上前)

>LE-8Tさん

SRの利きにあまり差がないのなら安心です♪

チルトもできないLVだとかなり確かに使いにくいですが
液晶につける拡大ルーペでファインダー代わりにする予定なので
むしろ外付けEVFよりも安定します♪

プラスチックの安っぽさはむしろ好きですよ
あれだからこそのカラバリですし(笑)
写りがよければカメラの質感は気にしません
最近好んでD50使ってるくらいですからね
ホントはK−χがすきなのだけどもISO25600ないしなあ(笑)

書込番号:14123506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/08 10:39(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、お早うございます。

 K-rではなくて、同じくせんさーを起動時に叩きつけてごみをおとすフッ素コーティングの第一号機のK10DとK-5を(K100Dも)いまも使用してます。

K-5の方は買って一年一ヶ月で殆どゴミはつきません。

フッ素コーティングで起動時に叩きつけてごみを落とす仕掛けの一号機のK10Dのゴミとりはおまけ程度です。
起動時のダストリムーバルばかりで何日も使っていると糸くずのようなゴミがうっすらと写ります。
それで使う日は必ずミラーアップしてシュッポしてゴミを吹き飛ばしてから使うと F16位に絞ってお空を撮っても2-5つくらいのゴミしか写らないです。
横着すると駄目、出来ればペッタン棒でゴミ取りがよろしいかと。

K-rのゴミ取りはK10Dのゴミ取りと同じ仕掛けです。
横着はいけません。

書込番号:14123778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/08 10:57(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、お早うございます。

手振れ補正の方は

 K100D,K10D,K-5と殆ど同じくらいにきいてます。
効きの悪い場合はレンズをメーカーに送り調整するとよくなりどの機種も同じくらいに効くようになります。

 ずーむレンズは、ズーム時にリングを回すと動くズーム系統
 オートフォーカスのときにレンズ内でくどうする AF系の部品
をミラーショック、シャッターの動作時の振動、の各動作じに振動しないように硬めにして頂くと 400mm 望遠だどでもち 1/50秒位まで手振れ補正がききます。
400mm望遠 + 2xテレコン時だと、手振れよりも画質の関係で 1/600秒位取らないときついです
200mm 位の望遠だと 1/30秒位まで手持ち撮影ができています。
それよりも、800mmミラーレンズだとピントの山をつかむのが大変だときいています。
このてんでは、フルサイズ35mmのデジイチが良いと聞いてます。

書込番号:14123829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/02/08 11:26(1年以上前)

私は、K-rを一年間程使っていますが、ごみは付いていません。私もK-5も持っています。確かにK-5の方がいいでしょうが、K-rには単三電池が使えるメリットがあります。しかも、安いので使い倒すのにいいカメラです。予算がなければK-rという選択肢も有りと思います。ただ、K-rはレリーズが使えないことと簡易防滴ではありません。しかし、カメラとしては真面目に作りあげられています。私はK-rでも良いと思います。

書込番号:14123938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

自分でグリップ交換をしました。

2012/02/06 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

K-rのブラック・シルバーを一年程前に購入しました。色合いも気に入っていましたが、グリップの色を変えたいと思っていました。しかし、メーカーでのグリップ交換のサービスは中止になり諦めていました。ところが思わず、オークションでブラウンの交換グリップを購入することができました。早速、自分でグリップを交換しましたが、10分ぐらいで交換するできました。こうして、ブラウン・シルバーのk-rとして生まれ変わりました。オーダーカラーの良さを再び感じることができました。この喜びがK-rの面白味の一つです。K-rの生産は止めても、グリップ交換のサービスは続けて欲しかったものです。

書込番号:14115343

ナイスクチコミ!12


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/06 13:59(1年以上前)

◯◯と畳は新しい方がいい?
対応終了しないで、交換用グリップに、
けいおんとかキャラ物とか使えば需要あると思うけどなぁ。

書込番号:14115415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/02/06 15:24(1年以上前)

あれ?グリップの交換サービスはまだ続いているはずですが?

http://www.pentax.jp/japan/support/customize.html

生産は終了しましたが、一応、グリップの在庫がなくなるまでは交換サービスは継続しているはずですよ。

書込番号:14115634

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2012/02/06 15:54(1年以上前)

気づきませんでした。ありがとうございました。

書込番号:14115741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2012/02/06 16:17(1年以上前)

それにしても、グリップ自体の価格は知りませんが、素人でも10分程でできるの作業なのに、5250円は高いような気がするのですが。もう少し安いと、もっと気軽に着せ替えができるのにと思います。せめて、4200円位でできないものでしょうかと、一人思っています。次に着せ替えるときは、目立つ、レッドにしようかな〜♪沼の住人さん、貴重な情報、本当にありがとうございました。

書込番号:14115802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/02/06 17:57(1年以上前)

自分としては、着せ替えというより、ヘタって来た時とか子供に譲る時とかに利用したいので、長く続けて貰ってこそ、価値のあるサービスだと思っていますし、その時は簡単な点検ぐらいは無償でやってくれると信じています。

書込番号:14116119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2012/02/07 19:35(1年以上前)

K-rのカラーオーダーが12月9日で終了していたのですね。暫くはグリップ交換はできそうでホットしています。しかし、単三電池が利用できるデジタル一眼レフカメラはK-rで終わりになりそうで心配です。カラーとは関係ありませんが、愚痴ってしまいました。
K-rはカラーバリエーションのみならず中身も真面目に作られたカメラです。それだけに、ペンタックスがK-rの後続機をミラーレスへと舵を切りそうで残念でたまりません。そうならないことを密かに願っているのですが・・・。

書込番号:14120914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ365

返信44

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 BVBさん
クチコミ投稿数:523件

なんですか!! この正常進化ぶりは(怒)。
昨年のクリスマスに買った、超お気に入りのK-xが不憫でなりません。

今年のクリスマスはEFマウントのCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 を購入する計画でしたが、計画変更は必至の状態になってしまいました。

本当に困ります・・・・・・こんなに魅力的な機材を発表するなんて、ペンタックスは責任を感じているのでしょうか? 悪意さえ感じます(怒)。

更に、魅力的で安価な単焦点レンズまでカラバリで発売するとの事!!
本当に困ったものです。

嬉しくて、チョット怒ってみました。
発売が楽しみでです!!

書込番号:11886207

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/10 00:24(1年以上前)

スーパーインポーズも入ったし、ますます、スキのないカメラに仕上がってきたな〜という印象ですね。DA35mmのカラバリにもびっくりしました。やるなぁ〜と。

書込番号:11886226

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/10 00:24(1年以上前)

・・・・買い替えまっしぐらですか? (^▽^; OK! Go!!

書込番号:11886231

ナイスクチコミ!8


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/09/10 00:29(1年以上前)

ペンタすげ-(笑)

書込番号:11886252

ナイスクチコミ!10


スレ主 BVBさん
クチコミ投稿数:523件

2010/09/10 00:29(1年以上前)

私メインの某キヤノンが発表した「本格エントリー」機材と見るに付け、
K-rのあっぱれな正常進化に嬉しさを隠せません。

書込番号:11886255

ナイスクチコミ!28


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/09/10 00:34(1年以上前)

BVBさん、こんばんは。
K-xで不評だったところが、かなり見直されていますよね。
そしてK-xで良かったところもブラッシュアップされて、
K-rかなりいいカメラなんじゃないかと思います。
レンズのカラバリも対応してくれたのは嬉しいですね。
ちゃんと、ユーザアンケートの回答が製品に活きてくるのは、
やっぱユーザとしても嬉しいところですよねぇ。

書込番号:11886270

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/09/10 00:35(1年以上前)

もう少し怒れるネタを!

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392685.html

いろいろ、楽しそう。。。(^。^)

書込番号:11886273

ナイスクチコミ!8


スレ主 BVBさん
クチコミ投稿数:523件

2010/09/10 00:45(1年以上前)

なんですか(怒)!!
ホットシューに付ける子K-rは、あれじゃ鏡餅じゃないですか!!

可愛すぎます、お正月アイテムですか?

黄金K-xは・・・・・・・・・凄すぎます・・・・・・・・・・

書込番号:11886312

ナイスクチコミ!16


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/10 01:05(1年以上前)

別機種

しかも動かねーし。。。

書込番号:11886397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/10 02:05(1年以上前)

防塵防滴でないのでK200Dの後継とはなりませんでしたねー

書込番号:11886551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/09/10 02:26(1年以上前)

セキュリティに問題のある前時代のブラウザを、何の疑いもなく使っている方がまだたくさんいるから、ウェブ系のクリエーターは涙を流すのですが、まあそれは置いといて。

緑ボディに黄色グリップが欲しいです。
買わないけど。

書込番号:11886581

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/10 03:16(1年以上前)

機種不明

>ホットシューに付ける子K-rは、あれじゃ鏡餅じゃないですか!!


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059309/SortID=10184860/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=k%2Dx

完全にパクラレました(^^;…

書込番号:11886657

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/10 04:21(1年以上前)

すげー。ペンタックスすげー。

写真というより、カメラを持つこと自体をファッションとして捉えていく感覚がすごい。それ自体はストラップ等で既にあったけど、メーカーがその方針を前面に押し出していく感覚がすげー。写真じゃなくてもカメラ自体で自己主張できる、その一面をメーカーで作ってくれていることがすごい。


ゲーム搭載とか、オマケ機能まで。

ゲームそのものはどうでもいいけど、それを搭載しちゃうんだからすごい。
絶対「カメラでゲームなんてけしからん」的な一部オールドユーザーの反論はもちろん見えるだろうけど、そんなこたぁどうだっていい(エントリー機なんだしそういう方は上の機種買えばよし)。搭載しちゃった自由かつ柔軟な発想がすごい。
…ついでに言うと、通信対戦だもん。やろうと思ったら、カップルで2台買うよね?しかも違う色でw
遊びといえばホットシューミニチュアとか。もうこれはカスタマイズして「なんでも乗せろ」ってことですよね?自分の好きなモン乗せろと。大きなおともだちも…まぁいいですよ、とw


K-xで掘り起こした需要を確実に取り込める。しかもスペック的に他に引けを取ることもない。ユーザーの意見は取り入れられてる。専用電池と単3兼用などのアイディアも出せる。カラバリなどは独壇場。
こういう商売ができる限り、ペンタックスの未来はまだまだだいじょうぶ。


と思って…やべー、K-7手放してK-r買いそうだこれはヤバイww

書込番号:11886697

ナイスクチコミ!19


sekimanさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 04:42(1年以上前)

機種不明

ねねここさん・・・ホットシューミニチュア(グフじゃないけど)200円みたいだし、
欲しいアイテムですね。

パクリつながりで、カラーバリエーションに金がないって以前投稿しましたが、
今回のK-rにはあるみたいですね(*^。^*)

リミテッドじゃないコストパフォーマンスに優れた価格抑え目、単焦点レンズも
発表され、しかも12色!このようなレンズも投稿が多かったですね。

書込番号:11886705

ナイスクチコミ!7


poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/10 07:48(1年以上前)

ヨドバシのメーカー別の商品数が、ペンタックスだけズバ抜けてます。
K-xの時から多かったけど、K-rの分が増えて、他メーカーを圧倒!!



ペンタックス(568)
オリンパス(26)
ソニー(23)
キヤノン(20)
ニコン(19)
パナソニック(16)
シグマ(2)

書込番号:11886933

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/10 08:21(1年以上前)

>子K-x
安っぽいな・・・。

書込番号:11887014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/09/10 09:02(1年以上前)

ぬう、まずい、まずいぞ!

ホットシューデコレーショングッズが大ブレイク
しそうな悪寒。。。

いや、私はやらないけど大歓迎ですね^^

書込番号:11887117

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/10 10:05(1年以上前)

まったく、けしからん!
財布の寒い時にこんなカメラ出しやがって!

カミさんに「何色がいい?」って聞いたら、
思いっきり眉間にシワ寄せられたじゃないか!!
これじゃうっかり買うこともできない。

ちらっと棚の上を見たら、いつかペンタに戻ったら使おうと取っておいた
FA50/1.7が「こっちこい、こっちこい」と手招きしやがる。

あ〜もうイライラする(笑)

書込番号:11887282

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/10 10:34(1年以上前)

sekimanさん

ホットシューのアクセサリーは韓国製の猫があるからだと思いますが、こちらももしかして??(^^;
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100412_360767.html
実用的には、LED照明だったり、液晶でタイマーのカウントが出るとかならいいかなと思います。
金色はガンダムでいうと「百式」ですね(^^;昔もあったのでこれは自然なんでしょうけど。

とにかく性能的にもいいバランスになったので今回は良さそうです。
K-xは「森ガール」向けでしたが、K-rは秋に流行りそうな「山ガール」に似合いそうなのでタイミングがいいと思います…

書込番号:11887380

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2010/09/10 11:56(1年以上前)

>kawase302さん
Windows2000のファイアーフォックスでも動きまっせ。 

書込番号:11887653

ナイスクチコミ!4


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/10 12:07(1年以上前)

>BVBさん
買う気満々ですね^^
私はK-5にするつもりでしたがK-xで不満だったところが、かなり見直されていま
すのでK-rでも十分かなと思い始めてます(安いし)

書込番号:11887691

ナイスクチコミ!4


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ106

返信57

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

http://digicame-info.com/2012/01/aps-ck-01.html


後継機はKマウントミラーレスだそうな…

XSレンズというのがミラーレス専用のミラーボックスにめり込むレンズなのかな?
てことはファームアップでK−5にXSモードが追加されて
ミラーアップで使えるとかなるかもね♪

K−5のように拡大するからコントラストAFが早いのではなく
全画面表示でも高速ならいいのですが…


とりあえず新柄ミラーレスマウントはしばらくおあずけで
フルサイズセンサーと共にデビューするのでしょうかね?
(*´ω`)ノ

書込番号:14042023

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2012/01/19 19:18(1年以上前)

新柄ミラーレスマウント ×
新型ミラーレスマウント ○

失礼しました…

書込番号:14042030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2012/01/19 19:29(1年以上前)

携帯で見る人のために主要部分をデジカメインフォから抜粋しておきます


--------------

○ペンタックスの新型機はCP+までに発表される。

○名称はK-01

○デザインはauのtalbyのデザイナーの手による。Kシリーズではなく、むしろOptioを思わせるような雰囲気で、リコーGXRのようなヘビーデューティさは無い。

○マウントはKマウント。DA 40mm F2.8XSの他、既存レンズで3種のレンズキットが用意される。

○ボディカラーはブラック&ホワイト(黒が基調)、ホワイト&ブラック(白が基調)、ブラック&イエロー(ブラック&ホワイトをベースに、革が黄色)の3色展開。

○光学ファインダーではないが、EVFの有無、内蔵か外付けかについては不明。

○センサーのスペックはK-5と同じ。背面液晶もK-5と同じ。

○動画はフルHD

○シャッター速度は30秒〜1/4000秒

○AFはコントラスト、81分割測距

○ポップアップストロボ内蔵

○幅121mm、高さ79mm、奥行き59mm

○重量はバッテリー込みで560g

-----------

560gはもうちょっと頑張ってほしかったね
(´・ω・`)

K−5と同じパーツを増やして
1眼レフかミラーレスかで差をつける感じなのかな?

楽しみなのはデザインかなああ
1眼レフのシルエットだけは止めて欲しい…(笑)

書込番号:14042076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/19 19:47(1年以上前)

どうしてk-rの後継機なんでしょうか?

書込番号:14042144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2012/01/19 19:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

talby

Bunky

zvezdochka shoes

feltchair

auのtalbyのデザイナーということで
Marc Newsonさんのデザインになるようです

http://www.marc-newson.com/default.aspx

おしゃれな雑貨屋に置かれるようなセンスあるデザインになることを期待しましょう♪

既存のカメラのデザインを打ち破る斬新さがでるのか???
(*´ω`)ノ

書込番号:14042164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件

2012/01/19 19:58(1年以上前)

>kazushopapaさん

こんばんは

Kマウント1眼レフのエントリー機はもう作らないからでしょうかね?
純粋な後継機ではないかもしれないが、エントリーのポジションを
K−01が継ぐのは間違いないのでしょう

とデジカメインフォの管理人さんが判断したのか
情報提供者が言ったのか…

僕もしりません(笑)

書込番号:14042187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/19 20:00(1年以上前)

>名称はK-01

刻んできましたね、これなら後継機が出ても名前で悩まなくていい、とか?

書込番号:14042193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2012/01/19 20:03(1年以上前)

>hotmanさん

そうですねえ(笑)

とりあえずK−99まではOK?(笑)
(σ^ω^)σ

書込番号:14042202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/19 20:20(1年以上前)

k-01なるカメラが良いカメラであることと、k-rの後継機でないことを祈っています。

書込番号:14042265

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/19 20:27(1年以上前)

>Kマウント1眼レフのエントリー機はもう作らないからでしょうかね?
>純粋な後継機ではないかもしれないが、エントリーのポジションを
>K−01が継ぐのは間違いないのでしょう
>
>とデジカメインフォの管理人さんが判断したのか
>情報提供者が言ったのか…
>
>僕もしりません(笑)

実際にこれがK-rの後継になるのかもしれませんが、元記事のタイトルは
「ペンタックスのミラーレス機はAPS-Cセンサーを採用し名称はK-01?」で
記事中にはK-r後継とは一言も書いていないので、上記のようなあたかも
本文中に後継と書いてあったかのようなコメントは、ミスリーディングでは
ないでしょうか?

書込番号:14042299

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/19 20:45(1年以上前)

K-r 後継かどうかはおいておいて、センサーなどがK-5同等なら、
高感度画質には期待できそうだし、コストダウンは効きそうなので
廉価かつ使い勝手よさそうならいいなあとちょっと期待。

書込番号:14042373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/19 21:04(1年以上前)

・シャッター速度は30秒〜1/4000秒

 K-r の後継では無いかもだけど、スペック的には上級ではない → ライトユースでは。
 ただ、K-5 から流用の部品を使うことからしても、中身はしっかりしたものっぽい。
 一眼然としたものから、クラスレスに変わりたいということですね。

 ペンのような立ち位置をねらって、高めの値段設定にしたいのか?
 部品点数が少なくなるから、最安時 K-r 程度までで乗り切ればなんとか儲かるかも。
 ただ、幅広いターゲットに一眼ほどの数を売るのって大変かも。

 考えがまとまらないw
 まあ、物を見ないと。 デザイン勝負っぽいので。

書込番号:14042452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/19 21:13(1年以上前)

 EVFが付くなら、重さ的には納得かも。
 その場合、高く売りたい路線かも。
 ペンタからペンタ部が無くなるかも。

 まあ、物を見ないとw

書込番号:14042497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/19 21:57(1年以上前)

CP+(2/9〜12)での展示だとすると、来週の木曜辺りには製品発表あると思います。
週明けにはもっとリーク画像も出てくるのでは?
まぁ、いずれにしてもK-r後継機種はコレですかね?

書込番号:14042732

ナイスクチコミ!2


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/19 22:01(1年以上前)

K-rの後継としては重いですね。
入門機として既存ミラーレスに対抗するには大きく重すぎるということでの新型じゃないんですね?
重さ560gは「市場の隙間」のフルサイズミラーレスなら納得できるけど、G3は336g、ただの意匠優先ってことなのか何かを詰めこんでくるのか、気になります。


書込番号:14042757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/19 22:43(1年以上前)

ペンリコ初の新商品ですから、エントリー機を先に表ざたにするよりこちらでしょ

K−rの後継機は別に出すんじゃないでしょうか?
K−rとK−5の中間くらいのスペックで
もともと、K−rを支持する方は、価格より使い勝手や性能を重視する方が多いようですから、低価格競争に乗って今のままの立ち位置は、もったいない

そうすると、EVFは、いらないでしょう
中途半端な性能で、不満が出て、価格が上昇するなら、K−rの後継機を買ってとアピールした方が、クラス分けがわかりやすいし

Kマウントで、ミラーレスがポイント
新しい基準でも、Kマウント、それこそフルサイズに参入する可能性を見せてくれたような気がします。

書込番号:14042986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/19 23:04(1年以上前)

コンデジの変わりにミラーレスが欲しかったので、大きさと重さが残念ですが、

カシオのデジカメのような機能があれば欲しいかも。

60コマ/秒の連写

内蔵フラッシュの連写機能

最速5fps(最大撮影枚数10枚)で連続撮影ができるフラッシュ

パスト連写
シャッターを押す前と押した後の画像を最大30枚も高速連写。

シャッターを押す前1秒だけでなく、押した後1秒といった撮影もできます。
ムーブイン連写/ムーブアウト連写

写体がフレームインする瞬間を検知し、その前後を自動的に高速連写。

被写体がフレームアウトする瞬間を検知し、その前後を自動的に高速連


ハイスピードムービー

マルチモーション

内蔵フラッシュで1/2000でも使用可能
(1/200ではない)

カシオは機能はすばらしいのですが、センサーとレンズがいまいちで画質が残念なんです。

ちなみに、
似たような内容4回ぐらい書いています。

ペンタさんなんとかなりませんか。

書込番号:14043122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/01/20 00:34(1年以上前)

高速連写、上位機がハイブリッドファインダーになればやるんじゃないですか?

ちなみに、デジカメインフォの元の記事、コメントの量が半端なくなっています。

書込番号:14043589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/20 00:36(1年以上前)

帰宅して、改めてリンク先を見ましたが、k−rの後継機なんてどこにも書いていませんね。
スレ主さんの勝手な思いこみ。
私自身はk−rの後継機は必要としませんが、このカテゴリーのカメラを買う人は昔も今も子供を撮りたい人が多い。
今の背面液晶やEVFで、コンデジのようなスタイルのカメラでは初心者がしっかりホールドして、
肉眼でも見分けにくい自分の子供を見分けて運動会の写真を撮るには向いていない。
別にk−rみたいに安くしなくても、必要な機能がちゃんと揃っていて使い易ければ、安心して人にも薦められる。
ペンタックスがこのカテゴリーのカメラから撤退するのは、自殺行為だと思いますよ。

そういう用途以外のサブカメラ的な廉価機として出る分には別に否定もしないし、むしろ楽しみです。

書込番号:14043593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/20 00:51(1年以上前)

ドキドキします。
モードダイヤルだけはあって欲しいです。

書込番号:14043655

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/20 00:51(1年以上前)

この線はないと思ってました・・・

EVF内蔵かもしれませんが、重量的には一眼レフですよね。
噂の内容だけだと、ご新規さんがこの機種を購入する理由が全く見当たりませんが、きっと何かすごいしかけがあるのでしょうね。楽しみなような不安なような・・・

書込番号:14043658

ナイスクチコミ!3


この後に37件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング