PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ616

返信104

お気に入りに追加

標準

撮り比べてみました

2011/06/05 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

少年野球の大会が有ったのでCANONの7Dに70−300DO(緑環入り)と
ダブルズームキットの55−300とで撮り比べをしてみました。
結論から言うと、サーボで追い続けるAFは撮った写真の歩留りから言って7Dの
圧勝ですね。(ほぼ100%) k−rは80〜90%くらいでしょうか?
この10%強の差の中にミスりたくないものが入っていると悲しくなるので、絶対
外せない本気モードの時は7Dメインになりそうです。k−rは軽いしデザインは
可愛い、画像処理系も面白いので買って失敗ということは全く思いませんが、お気
楽撮影、止まりものに限って言えば扱い安く重量面で持ち出しやすい機種ですね。
(ダブルズームとDA35mmF2.4の3本持ち出してもバック軽いです 笑)

書込番号:13096045

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/06/05 22:25(1年以上前)

今晩わ

>murakamikunさん

>絶対外せない本気モードの時は7Dメインになりそうです

今更比較しなくても動体撮影に関しては([Canon][Nikon]の勝ち)ですから・・・ (-д-`*)ウゥ-

[PENTAX]でも撮れるものの、
正直に言えば「連射数も少なく[PENTAX]での動体撮影は面倒臭い」ってのが本音です アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


まあ僕みたいに[誤爆の嵐]は論外ですが・・・  ε=((ノ_ _)ノコケッ





[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2




書込番号:13096094

ナイスクチコミ!6


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/05 22:34(1年以上前)

それがどうしたって言いたいの?
DOレンズなんて頭が重く、上を向ければズームが落ちる、下を向ければズームが下がる。
値段が高いだけのバランス最悪のレンズだね。
それにK-rとは関係ない話だね。アホ!

書込番号:13096143

ナイスクチコミ!13


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/06/05 23:18(1年以上前)

kent21さん、そのように読むって残念な人ですね。

7D+70-300DOという、イメージモンスターと爆速AFレンズで撮って100%ピントが合うのは当然と言えば当然。
ところが、K-rという入門機とお世辞にもAFが速いとは言えないキットレンズが80-90%の歩留まりって驚異的だと思いません?
少なくとも、キヤノンやニコンの入門機ではそんな歩留まりとなるとは思えません。

スレ主さん、K-rを褒めているようにしか見えないんだけど。

書込番号:13096395

ナイスクチコミ!38


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/06/05 23:37(1年以上前)

価格的にも比べるならX4あたりが公平ではないだろうか。

そのメーカーの板なら負けた報告より勝った報告をした方がスレは荒れませんな。

書込番号:13096494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 PHOTOHITO 

2011/06/06 00:20(1年以上前)

まぁ7Dとk-rを比較すること自体どうかと思いますが、
7Dと10%強の差ってK-rなかなかいいんじゃないですか?

>価格的にも比べるならX4あたりが公平ではないだろうか。

普段ニコン、キヤノンのAFが優秀ってここではよく言われてますので、
私も気になって同じエントリーで所有機のX4とD5100とK-rでAF速度を同条件で比べました。
※比べたのは全てWズームキットレンズ

なんとキットレンズ18-55ではk-rが圧勝!(k-r>X4=D5100)
望遠レンズでもK-rがスピードだけでは勝利(k-r>X4=D5100)
しかしスピードはk-r勝ってますが被写体によっては一番迷う確立が高かったのが残念!
あとモーター音が大きいのも残念…。鳥達に逃げられます…orz

ちなみに静寂性では、D5100>X4>k-r
操作性では、X4=k-r>D5100

バリアングルないけどエントリークラスにおいてはコスパを
含めてk-rは他の追随を許さないレベルだと思います!

書込番号:13096698

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/06 05:08(1年以上前)

K-5 との比較なら、7Dタイプでしょうね。
ただ、比較したらK-5が可愛そうですね。

K-5って、X4などと同じ、低価格普及機でしたっけ????

だからこそ、比較には、7Dがお似合いなんですよ。

X4との比較なら、K-rでしょうに。

ころころ変わる、K-5の立位置だこと。

書込番号:13097115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/06 05:26(1年以上前)

murakamikunさん

さっそくの比較ありがとうございます!
8-9割って意外とK-rもいいですね。
個人的にはK-mでは5割以下の時も多いって思ってましたので。

価格差等から言っても大健闘と言ってもいいレベルかも?
これでますます購入に傾きつつあります。

早くオーダーカラーのボディが3万円台に落ち着かないかな〜

書込番号:13097123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/06 05:36(1年以上前)

それぞれの特長に合わせて使うのが一番ね(^・^)

それにしても@価格.tomさん、アタマだいじょーぶ?
K-5のハナシだれもしてないんだけど…


書込番号:13097132

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/06 06:40(1年以上前)

Kr,K5とGPSユニットも登場でくやしくてしょうがないんでしょう。

キャノンなんかAFが早い(早いです、正確かは別)が最後の砦なんだからそれくらい残して置いてあげないと可哀相ですよ。

てか、同じようなAF優先のMF無視レンズを作られても困るし・・

7Dの勝ってるところ・・・   大きさ、重さ
負けてる所・・・  視野率(おっと) 防塵防滴性能 質感  その他いろいろ・・・・

書込番号:13097196

ナイスクチコミ!9


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/06 07:51(1年以上前)

murakamikunさん、こんにちは。

動体はやっぱりCanonですね^^
7D vs. k-rって格闘技で言うと階級差を超えての対戦ですので、なかなかの善戦って所でしょうか。
とても面白い比較だと思いました。

p.s. 日本語ってちゃんと読めないと恥ずかしいですね☆

書込番号:13097287

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/06 08:58(1年以上前)

おはようございます。
書き込み後、速攻寝落ちしましたが、色々な反響で正直驚きました。
中には「だから?」とか「アホ」まで・・・笑
作例も貼った訳では無いので正直こんなに短時間でご意見戴けるとは・・・。
ただ、比較対象とするのは???って気もしましたが、「勝る点を誉め上げ
劣る点をこき下ろす」的な気持ちからでは無かったんですがねぇ・・・。
K−rがズームキット4セット近く買えちゃう程の価格差有るし、比較自体が
階級無視した邪道ってのもわかります。単純にK−rでも動体頑張ってます的な
応援の気持ちだったんですがねぇ。歩留り10%強の差が許せない人は更に上位
機種へ、許容範囲ならお買い得なk−rをどうぞって感じなんですが・・・。
特に非力な女性には最適なカメラだと関心しました。また、色味などの写り具合は
7Dと比べてk−rの方が好みなので、入門用としてはこれ以上無い出来に仕上が
ってると思います。設定で追い込めば差が無くなるかまでは使い込んで無いので
突っ込まないでくださいね・・・(^^;;; 鮮やかさが違うって言うか、両方ともに
プロテクトフィルターのみつけてますが、k−rはPLフィルターつけてるみたいな
感じで綺麗でした。試合中に撮り比べてたので同じ構図では撮れてないんですが。
(前にK100D使ってた時期が有りましたが、連写性能からマウント変えに至った
経緯があり、当時に同等性能が有ればペンタは手放して無かったと思います)
一つだけ不満点を上げるとすけば、レンズ後部のキャップが簡単に外れやすい点で
しょうか・・・。ねじ込み式では無く、押し込むだけなので、夏場とか暖かくなると
樹脂体が更に緩んでバック内で外れやしないか心配ですね。フタだけ純正の他レンズ
品を購入して付け替えた方がいいのかな? 皆さんはどうしてます?

日本語・・・いや、文章での自己主張の仕方って難しいですね・・・笑
無意味な駄文書き込みにお付き合い戴きどうもでした・・・。

書込番号:13097410

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/06 09:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

7Dはセンサーと駆動系のモーターを2こつんでますし、K-rと同等はまずありえないと思います。

7D使っている方が動体が簡単に撮れるので、腕を落とさないために普段はK-xをよく使っている方が、

K-xでも十分な性能があると言っていたかたがおられました。

他では、

ペンタ使っていた人がK20Dより前の機種とX3との比較では、
(発売順k20D→K-m→K-7→K-x→K-r)

AF速度はX3の圧勝で、ピントが合ったときの精度はペンタが上といっていました。

しかしペンタもK100Ds,K200D、K20D、K-m、K-x、K-rと使った感じではK-xからAFはよくなっていると感じています。

子供撮りの練習もかねて飛んでる鳥を見かけたら撮るのですが、

ツバメの場合K-xではシグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROのときは撮れましたが、

キットレンズ55-300mmでは10分ほど試しましたが撮れる気がしませんでした。

AFが早いほうがいい場合55-300mmmよりシグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROの方がおすすめです。

ツバメ
http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/picture/detail/ThreadID=457-112/ImageID=457-583/

スズメガAF-CのAF5点モード
(ピントが合ったときの精度も良いと思います)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/picture/detail/ThreadID=457-3/ImageID=457-254/

ちなみに、(ここからは購入検討中の方に)

K-rのAF測距点は11点の9点クロスセンサーです。

ニコン、キヤノンのお手軽エントリー機は、

ニコン11点の中央1点クロス

キヤノン9点中央1点クロスです。

お手軽エントリー機では連写も速いほうですし、シャッター耐久もK-xと同じなら10万回です。(ニコンも)

K-x↓項目6に記載

http://www.pentax.jp/japan/news/2009/200918.html

キャノンは60Dは10万回と記載はありますが、X4、X5は記載なしです。

シャッタースピードもK-rは 1/6000〜30 秒 (他社お手ごろエントリー機1/4000〜30 秒)

18種類のデジタルフィルター

3枚の画像を合成して超ワイドな階調の画像を撮影できるHDR機能もあります。

手ブレ補正もボディに内蔵しています。

エントリー機には珍しいAF微調整機能が付いています。
(これが付いていなければ買っていませんでした)

K-rはコストパフォーマンスは良い機種です。

用途は子供撮りでK-xも持っていますが、買って良かったと思っています。
http://digicame-info.com/2010/12/k-r-1.html

http://digicame-info.com/2010/11/k-rk-xk-7.html

http://www.camera-pentax.jp/k-r/simulator.php


しかし、本格的に動体を撮りたい場合は、

大きく、重く、値段も高くなりますが、7Dと良いレンズがいいと思います。

画質重視の場合K-5もおすすめです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12755524/

書込番号:13097437

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/06 09:22(1年以上前)

そういえばキットレンズのレンズキャップ押し込むだけですね。

特に問題は起きていないので、私は気にしたことないですが、あまり暑い所には置かない方がよさそうですね。

書込番号:13097463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/06 09:34(1年以上前)

よすみん さん

書き込み有り難うございます。
キットのズームレンズでは撮る気にならなくなるほど鳥撮り厳しかったですかぁ。
そこでシグマのAPOレンズ・・・このレンズなら動体も結構撮れるんですねぇ。
レンズ沼に引き込まないで下さいよぉ・・・欲しくなっちゃうじゃないですか・・・笑

押し込み式のレンズキャップ・・・勝手に取れちゃう前に気にして下さい。笑  

書込番号:13097482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/06 09:45(1年以上前)

キットレンズまったく使ってないのと、レンズキャップはカメラにつけているレンズの分がけっこうあまっているので大丈夫なんです。

シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO値段のわりには良かったのでお勧めです。

http://review.kakaku.com/review/10505011403/

書込番号:13097509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/06 09:46(1年以上前)

撮り比べお疲れ様です〜。

以前から撮り比べの話は出てましたが、いきなり動体撮影でのAFを比べちゃいましたかw
まぁ、妥当な結果ですね。
というか、K-rの歩留りに驚いたってのが正直なとこですね。
私はめったに動体撮影はしないのですが、
たま〜にやると、とても9割まではいきません。
やっぱり腕なんですね〜、、、
精進しますm(_ _)m

ところで、解像感は別にして、描写にも大きな違いってありましたか?
murakamikunさんは平静な目をお持ちの方だと思いますんで、
教えていただければと思いました。

書込番号:13097511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/06 10:21(1年以上前)

よすみん さん

レンズ沼に誘ってるでしょ 笑   しかもC/P高くてお買い得そう^^
同等品でタムも有りますが、どちらが優秀ですかねぇ? AF時のモーター
音の大きさが大きくてうるさいのは仕方ないんでしょうが・・・。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511530.10505011403


かいざいく さん

平静な目ですかぁ? 変な作例載せられなくなっちゃうじゃあ無いですか・・・笑
昨日撮った比較写真載せたいところでしたが、思いっきり個人特定出来ちゃうし
目線入れたりするの面倒なんで、近所の公園に咲き誇ってる花菖蒲でも天気いい時に
撮ってきますね・・・少し気長目に時間を下さい。笑


書込番号:13097594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/06 10:45(1年以上前)

どっちが良いかはわかりません。音はおおきいです。

ご存知かもしれませんが、購入時参考にしています。

シャープさ気にする方なので、よく使う焦点距離できめています。

シグマ

http://ganref.jp/items/lens/sigma/169/capability/sharpness?fl=300
タムロン

http://ganref.jp/items/lens/tamron/281/capability/sharpness?fl=300

書込番号:13097655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/06 11:00(1年以上前)

よすみん さん

比較用データサイトの御紹介どうもです。^^ やはり音は大き目なんですねぇ。
でも、純正でも無いレンズの方が体感的にAF早い(APOの方)とは意外ですね。
安さに釣られて沼に入らない様に気をつけます 笑  
今は動きものは7D+中古で買った爆速レンズで臨みますので、ペンタ用にはマクロの
方を先に手当したいな・・・どう転んでも沼ですね・・・笑

書込番号:13097689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2011/06/06 13:40(1年以上前)

予断ですが...押し込み式のリヤキャップ
これM42にマウントアダプターを装着したレンズに重宝しますよ
通常のリヤキャップやとスカスカになりますから...

書込番号:13098118

ナイスクチコミ!2


この後に84件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/06/11 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:59件

はじめまして、D7000をもっておりますがこの度発売になるGPSユニットのアストロトレーサー機能がすごく魅力に思い、フライングで買っちゃいました。

本当はK−5が欲しかったのですがさすがにD7000と被ってしまうかなと思い半額で買えるK−rを購入しました。

当機種の売りのひとつである高感度画質はD7000より少し劣るかなといった程度で頼りになりそうです。実際に使ってみると軽いしいい意味でちゃちく傷を気にすることなくガンガン使えそうです。D7000は傷を気にして気軽に扱えないので・・(それほど高級機なわけではありませんが)。その意味でもK−5より良かったかなと思っています。

本来目的のアストロトレーサーすごく楽しみです。星野写真がメインの私にとっては5分間の追尾精度は十分です。実際の精度とk−rの長秒時ノイズがどの程度かまだわかりませんが感度を上げて明るいレンズを使えばもっと短い時間でいけそうなので期待大です。

書込番号:13118811

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/06/11 17:54(1年以上前)

こんにちは
昨年の今頃一時的にK-xを持ってました、軽量と気軽さを目的にD300と2台体制でしたが、使用頻度が少なく処分しました。
星の写真がメインとのこと、空気の澄んだところへお住まいのようですね。
星座にはGPSがとても役立つことでしょう。
高感度も十分ではないでしょうか。

書込番号:13118889

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/06/11 20:10(1年以上前)

ニコンのD7000もニコンユーザー待望の天体撮影にも十分使える機種ですし、K-rもペンタックスユーザー待望の機種ですよね。

是非、D7000とK-rの写真が撮れたらupして頂きたいものです。

書込番号:13119381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2011/06/11 20:28(1年以上前)

<里いもさん

残念ながら私の住んでいるところは光害がひどく夏場は2等星までしか見えません。

本格的に見る時は20cm反射と赤道儀一式を車に積み込んで2時間ほど走ることになります。
アストロトレーサーが実用であれば双眼鏡とk−rだけのお手軽さで山に登るなんて事もできそうです。

<明神さん 

k−rもNRがOFFでき、ファームアップでB時のISO感度もフリーになり使いやすそうですね。正直、赤道儀一式と望遠鏡は相当の気合でないと持ち出すことがなく押入れの肥やし化しそうな勢いです。
なのでアストロトレーサーの精度に満足できればD7000は星用途ではあまり使わないかもしれません。星用途に限ってはボディ性能は互角の印象ですがどうですかね?ハーフとはいえマグボディの方が長秒時露光の放熱性はいいのでしょうか。

書込番号:13119449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/12 05:11(1年以上前)

ジョンのび夫さん
もう見たかもしれんけど
天体雑誌?星座雑誌?
載ってたで。

書込番号:13121226

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/06/12 07:57(1年以上前)

ジョンのび夫さん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
D7000との2台体制なのですねぇ。羨ましい体制です。
アストロトレーサー機能、なかなか面白い機能ですよね。
手持ちのK-7で使えないのが残念です。
また作例等掲載して頂けると嬉しいです。
K-rでのフォトライフも、ぜひぜひ楽しんでくださいね。

書込番号:13121475

ナイスクチコミ!5


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/12 08:51(1年以上前)

ジョンのび夫さん、こんにちは。

D7000とK-rの2台体制、おめでとうございます!!
NikonとPentaxの2マウント、羨ましい限りです。
2マウントは無理ですが、僕もアストロトレーサーは購入予定です。
☆写真撮られましたら、是非作例Upをお願いします^^

書込番号:13121607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2011/06/13 11:08(1年以上前)

こんにちは、k−rには短焦点レンズオンリーにしてお散歩&星野写真専門機になってもらうつもりです、またアストロトレーサー入手しましたらアップします。

書込番号:13126465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/13 11:25(1年以上前)

ジョンのび夫さん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13126502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/14 20:15(1年以上前)

ジョンのび夫さん、ご購入おめでとうございます

一杯、一杯、かっこいい写真を撮って見せてくださいね!

書込番号:13132188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

標準

三脚買いました〜♪ (ご報告)

2011/06/04 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件
当機種
当機種

バラ風デコ

ナチュラル

皆様、こんにちは。
連日の雨が嘘のような晴天です。こちらは初夏の天気です☆ 

先日ご相談させていただきましたが、三脚をやっと購入いたしました。(まだ受け取っていませんが)Kingのカラフルなヤツです(笑)。 女子はカラーに弱いです(苦笑)。

とはいえ、使うのも楽しみでなりません。 またご報告させていただきます。

っと、先日作ったカップケーキのお写真を添付します。 いつも「鮮やか」が多かったのですが、「ナチュラル」も結構いいかも〜と思いました。

書込番号:13088357

ナイスクチコミ!15


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/06/04 00:19(1年以上前)

iichiko513さん、こんばんは。
三脚購入されたのですねぇ〜。
Kingの三脚、室内での撮影であれば十分だと思います。
あとは振動と、移動時に引っ掛けないように注意してくださいね。
カップケーキの写真拝見いたしました。すっごいですねぇ(@o@)
食べるのが勿体無いって感じですねぇ。

書込番号:13088384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/06/04 02:37(1年以上前)

三脚使用だと、
リモコンを使ったほうがいいかもしれません。

この機種は使っていませんが、機種にかぎらず三脚使用時は、リモートケーブルを使わないと
わたしはシャッターボタンが操作しにくく感じるので。
(この機種はリモートケーブル(ケーブルスイッチ)は使えないみたいですので、リモコンになります。)
あと、シャッターボタンを押す時のブレも防げます。
2秒セルフタイマーを使う手もありますが。

書込番号:13088724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/06/04 03:04(1年以上前)

iichiko513さん

こんばんは

なかなか写真を載せてくれないので
楽しみに待っていました♪

あいかわらず、素晴らしいケーキですね。
味もきっと美味しいのでしょうが
とにかく、見た目が美しいです。

本格的に勉強されていたんですか?
クリームみたいなふにゃふにゃなものを
こんなに綺麗にできるなんて凄いです。

iichiko513さんならマヨネーズでもできますか?
僕も今度、マヨネーズでやってみます。


そして、今度は三脚使った撮影をお待ちしてますね♪

書込番号:13088753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/06/04 03:34(1年以上前)

iichiko513さん こんばんは、と言ってもここは朝3時半です。

いい感じに撮れていると思います。おいしそうです。
ライトの赤みだけ少し気になりますが、設定もいいと思います。

Windowsに飽きてLINUXから書き込んでまーす。
だいぶ寝たいので寝ます。頑張ってください。

書込番号:13088771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度3

2011/06/04 07:54(1年以上前)

おはようございます。
写真のケーキ、美味しそうですね。美味しい物を、もっと美味しく撮れる様に頑張って下さい。あぁぁぁ〜、美味しいケーキやチョコレートが食べたくなりました。

書込番号:13089068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2011/06/04 08:22(1年以上前)

おいしそう〜。こんな綺麗なケーキが作れるなんて凄いです。

作るの楽しい〜撮って楽しい〜食べて美味しい〜。みたいな。

自分で作ったものを被写体にできるなんてとても憧れます。

書込番号:13089126

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/04 12:25(1年以上前)

iichiko513さん、こんにちは。

カメラもカップケーキも大進化中で凄いです!!
あのバラってどうやって型作るんですか!?

三脚の購入おめでとうございます。
またまた表現の幅が広がりますね〜☆
αyamanekoさんも仰っています通り、リモコンが無い時は2秒タイマーもお勧めです。
三脚を使うときに手ぶれ補正がONだと、反ってブレた写真になりますが、
2秒タイマーにすると自動的に手ぶれ補正がOffになるので、便利です。

う〜ん、Sweets作りを学びたくなってきました^^
これからも素敵な調理&Photo Lifeを☆

書込番号:13089798

ナイスクチコミ!1


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

2011/06/04 20:50(1年以上前)

皆さま、レスをありがとうございます♪
ライトの赤みは私も気になったんですけど、、、そこはまだ、編集ソフトをいじって学んでいこうと思います。

三脚を使用したときはセルフ(またはリモコン)でというのは前回アドバイスいただいたので試してみようと思っていますが、その場合、「半押しで焦点を定める」というのはできるのでしょうか。。。リモコンの購入も考えていますが、リモコンでも半押しなどできるのでしょうか。

カップケーキはそのデコレーションを調べてみたというだけで勉強というほどではないです☆ バタークリームの絞り方、絞り口金の選び方、、それぐらいです。あのバラのデコも、そういう風に見える口金を選んだだけで、、、。本当はとっても簡単なのです☆

あ、あと、今、レフ板についていろいろ調べています。てづくりでもできるそうなので、作ってみようと思います♪ 

三脚を受け取りましたらまた、レポートさせてください〜♪

書込番号:13091257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/06/04 20:56(1年以上前)

んまそうですね〜〜

バラもうまく絞れてます お菓子はやっぱ 見た目も大事ですね
僕が作るのなんてもう お見せできません(笑) 食べたら一緒、みたいな感じなので^^;

三脚、FotoproのC-4iですね! 僕も一目惚れで先週からピンクと赤で迷ってるんです
40オヤジですが(笑) 来週中には注文するゾ〜

iichiko513さんは何色を買われたのでしょう?


レフ板は、100円ショップで売ってる白いスチレンボードでも代用できます。
真ん中を透明のテープでつなぐと大きくも使えますし、「へ」の字に立てて使うこともできますよ。

書込番号:13091280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/04 22:28(1年以上前)

「半押しで焦点を定める」というのはできるのかどうか。

使用説明書の147P以降、リモコン(別売り)を使って撮影する
を御覧になれば、設定の次第や制限事項(ライブビュー中は)
等が、全部載っています。

書込番号:13091673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/06/04 22:36(1年以上前)

こんばんは(*^o^*)

おいしそう〜♪ スイーツは別腹なのでお腹すいてきました(笑)

最近は三脚始め、いろんな撮影グッズがカラフル&ファッショナブルになってきましたね〜♪
K-rの前機種、K-xの発表の時には良くも悪くもみんな衝撃を受けた(笑)ものですが、ペンタには先見の明があったということでしょうか(*^o^*)

ご質問の件ですが、
>リモコンで半押し
できません〜 半押しはAF信号を送るためと、フォーカスポイントを維持するため(半押しAFを維持したままで構図の変更をする)使いますが、
リモコンだとAFが決まればそのまま撮影に入ります。(タイマーを併用の場合は時間経過後)
ですので、構図の決定が先です。

AFしないようにも設定できます。
たとえば、ピントを合わせておいたのに、リモコンを押すたびにAF動作に入り、困る場合などに使います。

静止物、しかも三脚にセッティングできるような余裕のある場合は、LVで拡大し、ピントを合わせると楽です。
私はそういう時はMFでピント合わせをしていますよ〜(*^o^*)

書込番号:13091715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/06/04 23:01(1年以上前)

iichiko513さん、こんばんは。
昨晩拝見して、夜中なのにお腹が空いて困りました。
お写真もお菓子も一段と腕をあげられているようですね。
「本当はとっても簡単なのです☆」って書いていらっしゃるので、センスってのもあるんでしょうね。
リモコンでAFが作動するかどうかは、初期設定では作動しないし、設定を変えれば作動するようになります。
(カスタムメニューの14.リモコン時のAF)
私自身は初期設定のまま、作動しないようにしています。
ピント合わせとシャッターレリーズとは別ものとした方が自分には合っているので。
ちなみに、三脚を使わないときにも、シャッター半押しは使わなくて、AF/AEボタンを
使ってピントあわせをしています。
俗に「親指AF」といわれているやり方で、いったん慣れるととても便利です。(取説P124の「AF作動2)
あと、三脚を使う場合は、ファインダーよりもライブビューでのピント合わせの方が合わせやすいですね。
ではでは。

書込番号:13091832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/06/05 23:32(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

1.例えばこんな色がかぶった所だとします。

2.WBボタンを押してマニュアルを選択します。

3.マニュアルの画面に来たら白い物を入れてシャッターを押します

4.緑の枠を本来、白い部分にあわせて、OKを押します

iichiko513さん

こんばんは

>ライトの赤みは私も気になったんですけど、、、そこはまだ、編集ソフトをいじって学んでいこうと思います。

k-r本体でもホワイトバランスの調整できる方法がありますので
1例ですけど勝手に紹介しておきますね。

・WBで一番下のやつ(マニュアル)を選択する
・マニュアルの画面に入ったら、白い物を入れてシャッターを押します
 ティッシュとか白いタオルは手軽です

・緑の枠を本来白い部分に合わせて、OKを押します。
・完了です。


マニュアルと聞くと難しそうに思うかもですが結構簡単に設定できます。
よかったら試してみてください
光源の色の状態が一定の場所でしばらく撮る場合は便利ですよ。

書込番号:13096468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/06/05 23:34(1年以上前)

別機種
当機種

5.なんか画面の色が変ればOKです

6.試しに撮ります。

続きです。

書込番号:13096483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/06/06 00:23(1年以上前)

 iichiko513さん こんばんは。
僕も今日三脚を使い、その威力を再認識しました。

 ここから、横レス失礼します。
浪漫写真さん こんばんは。
ホワイトバランスの説明ありがとうございます。
ようやくCTEに会えました。
PDCU、探しても見つかりませんでした。

 もう、向こうのスレは見てないかもしれないので書き込ませてもらいました。

 スレ主様、失礼しました。

書込番号:13096712

ナイスクチコミ!1


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

2011/06/06 19:51(1年以上前)

皆様、引き続き本当にご親切なアドバイス、本当にありがとうございます☆

レフ版、100円ショップで購入できるもので、、と言うのはよく聞くのですが、なにせ100円ショップがなく(泣)。 こちらでクラフトショップなどで探してみようと思います。「く」の字ではなく、「へ」の字ですね☆ 

WBの設定の仕方、詳しく教えていただけてありがとうございます! ちょっと頑張って設定しようと思います。 リモコン使用での焦点の設定も、勉強してみます。

バイト漬けで、今日はちょっと疲れがたまってまして、皆様に丁寧なお返事が出来なくてごめんなさい。

書込番号:13099114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/06/07 00:15(1年以上前)

 >ちょっと頑張って設定しようと思います。

がんばらなくて大丈夫です。一杯書いたので難しく感じたかもですね。
簡単に書くと

WBをマニュアルにして、ティッシュを写してOK押せば終わりです。

是非、試してみてください

書込番号:13100576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

K-r買っちゃいました。

2011/06/01 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:71件

EOS40D+電子マウントアダプター+BORGで鳥さんを撮ってますが、(たまには月や木星、土星なんかも撮ってます。)AFでデジボーグをやりたくてK-rを買っちゃいました。
AFアダプターは昨年の値上げ前に先行投資で入手してました。
あと、ボディ内手ぶれ補正でBORGレンズでも有効なのと、単三バッテリーホルダーでエネループ(12本持ってます)が予備電池として使えるのが買った理由です。
K-rとEOS40Dでどちらがメインでどちらがサブ機になるかわかりません。

書込番号:13080805

ナイスクチコミ!8


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/06/02 11:17(1年以上前)

k−rご購入おめでとうございます。

憧れの2マウント体制ですね!

それぞれに良さがあると思いますのでk−r可愛がってください。

作例もお待ちしてます^^

書込番号:13081947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/02 20:33(1年以上前)

ポテト小僧さん ご購入おめでとうございます

一杯、一杯、かっこいい写真を撮って見せてくださいね!

書込番号:13083614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2011/06/03 00:22(1年以上前)

arenbeさん、カメラ女子 ドレ美ちゃんさん、はじめまして。

コメントありがとうございます。

皆さんに見ていただくような写真がなかなか撮れません。
撮っては消去の連続です。
まだまだ修行がたりませんですぅ〜

ウデをしっかり磨いてナイスショトが撮れるまでしばしお待ちください。

書込番号:13084688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/03 05:29(1年以上前)

おはようございます。
K-r購入、ありがとうございます。
ペンタの社員ではないのですが、ペンタの売り上げがあがると嬉しいものですから(笑)。
で、写真なのですが、なるべく消さない方がいいですよ。
失敗写真から学ぶことは沢山ありますから。
ですから、どんどん失敗してください。
失敗したら、その失敗写真から「次はこう撮ろう」というイメージをつかめばいいのですから。
プロだって100枚撮ってOKサインが出るのは1枚あればいい方なのだそうです。
だから、どんどん撮って失敗から学んでいった方が写真の上達につながると思いますよ。
失敗から学んでいきましょう。
よいカメラライフをv

書込番号:13085094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/03 12:58(1年以上前)

こんなんが発売されるみたいですよ
http://www.pentax.jp/japan/products/o-gps1/
参考までに

書込番号:13085993

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/06/03 13:02(1年以上前)

ポテト小僧さん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
Wマウント、適材適所で、どちらもメインでOKですねぇ。
今後いい写真撮れましたら、ぜひ見せてくださいねぇ。
こちらで拝見できるの楽しみにしております。
これからもフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:13086009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2011/06/04 14:36(1年以上前)

SL愛好家さん、はじめまして。
アドバイスありがとうございます。

>写真なのですが、なるべく消さない方がいいですよ。
>失敗写真から学ぶことは沢山ありますから。
>ですから、どんどん失敗してください。

そうですね、おっしゃるとおりで失敗は成功のもとですよね。
これからもたくさん失敗して、ステップアップしていきたいと思います。


Mr.S7000さん、はじめまして。
情報ありがとうございます。
なかなか面白そうなオプションパーツですね。
重い赤道儀でめんどうな極軸あわせのセッティングなしで星を撮れそうですね。


やむ1さん、はじめまして。
どちらのカメラもメインでフォトライフを楽しみたいと思います。

書込番号:13090178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

デザイン買い♪

2011/05/27 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:285件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 PHOTOHITO 

以前よりベーシックカラーの白黒が凄く気になってて、
三星カメラのナイトセールで思わずポチっといってしまいました。

本日は白黒のWズームのみちょこっと安かったのと、
ここの最安よりも少し安くなっていたのが決め手でした!

本当は5万円切れるくらいまで待ちたかったんですけど、
物欲に勝てずに5万4千円でいっちゃいました!!

これからK-rライフを満喫したいと思いますので
ペンタユーザーのみなさんよろしくお願いします。

嬉しくて書き込んじゃった(笑)

書込番号:13059002

ナイスクチコミ!6


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2011/05/27 21:50(1年以上前)

購入おめ!

FSの使いどころと動画画質と上手く付き合えたら、本当に良い機種です。

書込番号:13059026

ナイスクチコミ!1


hotmansさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 23:19(1年以上前)

>これからK-rライフを満喫したいと思いますので
>ペンタユーザーのみなさんよろしくお願いします。

>嬉しくて書き込んじゃった(笑)

ガハハハ、いいんじゃね。
欲しい時が買い時ぜよ!

書込番号:13059527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/27 23:25(1年以上前)

パンダモデル?、パトカーの方が近いか?
購入おめでとうございます。

書込番号:13059556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/28 05:11(1年以上前)

マッツン75さん
ユーザーじゃ無いんやけど
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13060285

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/05/28 09:13(1年以上前)

マッツン75さん、こんにちは。
ホワイトK-rの購入おめでとうございます。
少しの価格差よりも、早く手にして楽しんだ方が勝ちだと思います。
その待つ期間に過ぎ去るシャッターチャンスは、お金では買えませんので。
予算内で、最大限お安く購入できたようで、
いいお買い物でしたねぇ。
K-r届きましたら、フォトライフ楽しんでくださいね!!
いい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:13060685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/05/28 09:20(1年以上前)

マッツン75さん こんにちは

 K-r購入おめでとうございます〜!
 これからのデジイチライフを満喫してくださいね〜!!

書込番号:13060706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/05/28 14:08(1年以上前)

マッツン75さん、こんにちは。

K-rご購入おめでとうございます!

>5万4千円でいっちゃいました
K-rはエントリ機にカテゴライズされているとはいえ、中身は中級機に匹敵する機能/性能を持っていますので、Wズームでこの価格ならとても良い買い物だと思います。
それに最近の価格動向を見ると近々5万円切ることはなさそうに思います。やむ1さんも仰っているようにシャッターチャンスはお金では買えませんので、このタイミングで決断されてよかったと思います。

>これからK-rライフを満喫したい
どんどん持ち出してたくさんシャッターを切って下さい。良い写真が撮れたら見せて下さいね。

良い写真ライフを!

書込番号:13061724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 PHOTOHITO 

2011/05/28 22:15(1年以上前)

みなさまへ!
レスをしていただきありがとうございます。

ホント、パンダモデルって感じがかなり良いです!
それに真っ黒な機体に抵抗(カワイクナイ)があったので、
このk-rは打って付けの機種でした。

ぱぴばんさん
>K-rはエントリ機にカテゴライズされているとはいえ、中身は中級機に匹敵する機能/性能を持っていますので、Wズームでこの価格ならとても良い買い物だと思います。

確かに他社のエントリーと比べるとバリアングルは無いものの中級機スペックに近いものを
感じます。そう考えればペンタはもっと売れても良いような気がするのですが…。
やっぱりネームバリューとかの関係でしょうか?

ペンタックスは他の企業がやらないようなことを積極的にやってくれているので、
非常に好感が持てます!頑張れペンタックス♪

書込番号:13063686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/29 04:41(1年以上前)

マッツン75さん
そうなんかなー
スーパーAには、
フィルム装填しやすいように
マジックスプールーになってたしな。

書込番号:13064749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/05/30 00:32(1年以上前)

マッツン75さん、こんにちは。

同じお店で、ほぼ同じ日にポチッとしたみたいです(笑)
私は白黒のボディだけですけどね。

使い心地はどうですか?

私のK-rは、届いた翌日に、グリップラバー交換のためにフォーラムへ持ち込んだら、
幸か不幸か作業中に、ミラーかシャッターのどちらかの動作に不具合が起きたらしく、
その場で即入院となりました。

まだ数回しかシャッターを切っていなかったので、不具合に気がつかなかった(^^ゞ

グリップラバー交換後の姿をちょっとだけ見て、しばしお別れです。
今、私の手元あるのは、交換のために取り外された黒色のグリップラバーだけ(笑)

書込番号:13069318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 PHOTOHITO 

2011/05/31 00:45(1年以上前)

nightbearさんこんばんは!

スーパーA…かなり昔のカメラのことなんですかね〜?
銀塩一眼は全然わかりませんが、何か革新的な機能みたいですね!


kaid101204さんこんばんは♪

>同じお店で、ほぼ同じ日にポチッとしたみたいです(笑)
おお!本当ですかw
何か運命めいたものを感じます(笑)

早速のグリップラバー交換とは羨ましいです!
もしかしてマーブル柄や迷彩柄ですか?
私もその内挑戦したみたいけど、しばらくはこのパンダデザインでいこうと思います♪

購入直後の入院は寂しいですけど、この時点での不具合発見でまだ良かったですね!
そして早く戻って来ると良いですね。

K-rの使い心地は良いですね!
メニューもかなり解りやすいですし、かなりの部分で直感で操作できますね。
ただ残念なのは、最近雨ばっかりで外に早く連れ出してあげれないことです。

そうそうもし宜しければ、グリップ交換した後のK-rがどんな感じになったのか?
凄く興味があるので良かったら画像UPよろしくお願いしま〜す!

書込番号:13073347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/31 01:06(1年以上前)

マッツン75さん
フイルム装填が、
メーカー、機種、によって
違っていたり、し難かった時代やからな。
まー調べるのも
検索で調べたら直の時代やからな。

書込番号:13073400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 PHOTOHITO 

2011/05/31 21:43(1年以上前)

nightbearさん

昔に比べればカメラもインターネットも便利な時代になりましたね〜

ちょっと前にEOSの系譜とかミノルタのαショックなんかは色々調べました!
でもペンタの知っていることといえばHOYAの傘下に入ったことくらい…
ペンタ使いとしては歴史も少しは知ってみようと思います♪

書込番号:13076288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/31 23:04(1年以上前)

マッツン75さん
ネットで手軽で捜せるからな・・・
アサヒペンタックス、ペンタックす、ホヤペンタックス、
クチコミ見てたら半分以上は、
本、雑誌、メーカー、で分ることやのに何でかな?と?思うで!?

書込番号:13076736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/06/04 00:34(1年以上前)

別機種
別機種

青白マーブル

マッツン75さん、こんにちは。

修理から戻ってきました。

修理票には「メイン基板を交換」と書かれていました。
シャッターやミラーなどの稼動部ではなく、
電子部品の初期不良といったところでしょうか。

各部点検、清掃、AFピント調整もしてもらえたようで、今がベストな状態です。
幸先が良いとポジィティブにとらえる事にします(^^)

話は変わりますが、購入早々に交換したグリップですが、
暑い夏に向けて、涼しげなデザインにしたかったので、
青白のマーブルを選択しました。

書込番号:13088446

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:285件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 PHOTOHITO 

2011/06/04 01:37(1年以上前)

nightbearさん

遅レスですみません!
確かにここで聞かれることの大半って自力で解りそうなものも多いですもんね!
でも特にカメラ板は優しい方が多いせいか答えてくれる人が多い環境もそれはそれで好きですけどね♪

kaid101204さん

待ってました〜♪
マーブル青!!爽やかでかっこいいじゃないですか〜!
周りに見せびらかしたくなりそうなデザインですね!
私だったら間違いなく興味のない人にまで見せびらかすかも…(笑)

やばい見てたらグリップ交換したくなってきましたわ〜
パンダデザイン飽きたらやろうかな…。マーブルかっこいいな〜
画像UPありがとうございました♪

>今がベストな状態です。
無事最高のかたちで戻ってきてくれて良かったですね!
何事もポジティブが一番ですよ〜♪

レスありがとうございましたw

書込番号:13088638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/04 05:22(1年以上前)

マッツン75さん
わしは、ちょっと違うからな。

書込番号:13088852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信26

お気に入りに追加

標準

50000円切らないですかねぇ・・・笑

2011/05/13 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

CANONユーザーで7Dと50D使いですが切ったら買っちゃいそうなほど
ホワイトが気に入ってます。(バカですよね・・・でも白いのと軽いのが魅力で・・・)
で、標準ズームってボディ同色ですが、望遠ズームも同色を出してくれないかと
思ってますが、PENTAXさん・・・カラバリ増やすのと平行してレンズも同色を
出してくれないですかね・・・。出たら50000円切らなくてもポチっとしちゃいそう
です(笑) うーん・・・欲しい!!! 笑

書込番号:13003176

ナイスクチコミ!2


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/05/13 09:15(1年以上前)

望遠のカラバリもやったら、さらに値段が上がること確実ですが・・・

それより欲しい時に購入して7Dや50D共々たくさん撮影したほうが楽しくないすかね!

ぜひご検討を!^^

書込番号:13003203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/05/13 09:54(1年以上前)

こんにちは。
キヤノンさんには白いレンズが豊富にラインナップされていますからねぇ。
ちょっとお高いですけど…。
ペンタックスもフィルム時代は白いレンズを作っていたのですけどねぇ。
FA☆はデザイン面でも好きだったのですが。
FA Limitedが銀・黒の二色を選べるように、DA☆とDA Limitedも2色から選べるようになるといいんだけどなぁ。
限定発売なんてしないで。
500本限定発売だなんて、すぐに売り切れるっての!!

書込番号:13003285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/13 10:02(1年以上前)

別機種

どうも〜☆

私は一目惚れでした(はぁと

ちなみに
DAL55-300ではないのですが、
DAL 50-200mm F4-5.6 ED white という代物が存在しますよ。
ググればすぐに見つかるかと。
K-mの海外版K-2000のキットレンズだそうです。
さすがに現物は見たことがありません。
そのうちオークションに出てくるんじゃないかと待ってるんですが、
なかなか出会えませんねぇ、、、

書込番号:13003296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/13 10:26(1年以上前)

こんにちは。

東京中野のフジヤカメラさんでは46800円です。
(基本3色ボディです)

店員さんが親切で、よく利用しています。

ちなみに、私はまだブラック派です・・・。

書込番号:13003351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/13 10:32(1年以上前)

ああ、勘違い。

ダブルズーム(ホワイト)で50000円ですね!

失礼しました。

書込番号:13003362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/13 16:00(1年以上前)

まあ昔ペンタが作っていたのはシルバーレンズですけどね(笑)

当時はエントリー機なら各社シルバーを出していたので
キットレンズのシルバーは普通でした

キヤノンもKissXまで、ニコンもD40まではシルバーあったし(笑)


キットレンズのカラバリはコストの問題で難しいのでしょうけど
せめて黒、白、赤の3色はあるのですから選ばせてほしいですよね♪
(*´ω`)

書込番号:13004189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/05/13 20:31(1年以上前)

こんばんは。

>あふろべなと〜るさんへ。
いま手元にあるFAレンズのカタログを見返してみました。
FA☆ってシルバーだったのですねぇ。
いやぁ、現物を見たことがなかったものですから、てっきり白だと思い込んでいました(恥)。

レンズのカラバリ化もやれたら面白いんですけどねぇ。
ゴムのラバーだけでも色を変えられたら面白くなるかも?
K-x・K-rのグリップラバー交換サービスのように好きな色に着せ替えが出来るようにして。
小型軽量のペンタックス。
防塵防滴のペンタックス。
着せ替えのペンタックス。
おっ、三本柱が出来そう(笑)。

書込番号:13004872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/13 20:54(1年以上前)

早く、切ってほしいわねー  まだ かかりそう?

書込番号:13004935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/05/13 21:33(1年以上前)

murakamikunさん

こんばんは。

白い望遠レンズも選んでみたいですね、おっしゃるとおりです。
4色で良いから(白・黒・銀・赤)定番化希望したいです。
さらに5万円切りになるなんてことがあれば。。。(笑)


SL愛好家さん 

こんばんは。

自分は所有しておりませんが、
FA☆の前、F☆レンズが白い鏡筒でしたね。
ちょっとクリーム色がかっていたでしょうか。

書込番号:13005083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ブログ 

2011/05/13 22:23(1年以上前)

機種不明

DA50-135

こんばんは 
白レンズです。
雪と一緒に撮ってみました。

書込番号:13005313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/13 23:01(1年以上前)

赤いすいせいさん

おぉぉぉ・・・これいいっ! 欲しい! なんというものを見せるんですか! 笑
まさしくイメージ通りのものですよっ。これがダブルズームの望遠ズームだったら
50000円切らなくても買っちゃいそうです。テレ側が短いのが難点ですが足ら
ない分は7Dでカバー効きますしねっ。


色々書き込み戴きました皆さん、短い時間にご意見ありがとうございます。
やはり似たようなご希望って有りそうですねぇ。ペンタさんに期待しちゃおうかなぁ。
採用されたらアイデア料貰えるかな? 笑

カラバリの様に・・・とは言いましたが全色とは言いません。標準設定色の3色で
十分なので是非御検討を・・・と言いたいなっ。 


おしかけカメラマンさん

特価情報ありがとうございます。お気づきの通りダブルズームの希望価格でした。
危なく買っちゃうとこだったじゃないですかぁ・・・。危ない危ない。 笑


運動会シーズン終わるまでもう少し待とうかな。その間は7D,50Dに頑張って
もらって・・・秋が来たら行っちゃう?
在庫セールになる前には絶対に欲しい良いカメラだと思います。

書込番号:13005496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/14 06:52(1年以上前)

murakamikun さん

今の時代、2マウント、3マウントは当たり前ですね。
私も7D、5DmarkUをメインに使っていますが、K-rのホワイトが気になって購入を考えております。

書込番号:13006360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/14 19:53(1年以上前)

12ポンドさん

やはりk−rのホワイト気になりますか・・・いいですよねぇ^^
一緒に同時買いして値切ったら50000円ポッキリにならないかな? 笑
気合い入れるときは7D、お気軽軽装撮影にはk−rと使い分けしたくなりますね♪

書込番号:13008360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/14 22:36(1年以上前)

murakamikun さん

>気合い入れるときは7D、お気軽軽装撮影にはk−rと使い分けしたくなりますね♪

そう、そうなんですよ。

書込番号:13009010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/22 14:53(1年以上前)

50000円切るのを待つより早く手にして楽しむ方を選択。
キタムラさんで買って来ちゃいました。これから色々と試して
みたいと思います。例えば7DでF2.8通しの手振れ補正付き
標準ズームと、k−rのキットレンズでのボディ内蔵手振れ補正
効果差や、暗めのキットレンズ+ボディ内手振れ補正(k−r)と、
明るい単焦点(F1.4)の手振れ補正無し(7D)など、ノーフ
ラッシュ耐性も確認したいですね。はやる気持ちを押さえつつ・・・
いまは充電中です。買ってから気付きましたが・・・フードは別売
なんですね・・・汗

書込番号:13038476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/22 15:47(1年以上前)

一応、

外見の好み重視の場合はキットレンズでもいいと思いますが、

画質を気にされる場合は単焦点レンズの購入をおすすめします。

私も購入前は色つきレンズ良いなと思いK-xですが買いました。

しかし、、キットレンズは10分ぐらい試し撮りをした程度でその後使用していません。

書込番号:13038660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/22 17:37(1年以上前)

murakamikunさん 

ご購入おめでとうございます。
気軽に持ち歩いて使い倒してください。
そして是非とも7D・50Dとの差(使い勝手・性能等)を教えてください!

書込番号:13039136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/25 23:17(1年以上前)

ともあきひろ さん

7Dや50Dとの差は後々確認していきレポートしますので
気長にお待ち下さいね(^^)


よすみん さん

お勧めの単焦点って有りますか?
いま、canonマウントでは純正マクロ60mm,タムロンマクロ90mm,
シグマ30mmを使用してます。
ペンタ用で単焦点と言ったらカラバリの有る35mmF2.4が価格的には魅力
ですが、キットレンズとの明るさの差が少ないかな?って思うので、ペンタにも
シグマの30mmF1.4が要るかなぁ?って迷ってます。幸せになれるレンズ
ってどうなんでしょう?。 ペンタにもシグマ30mm付けたらボディ内手振れ
補正ついているので、canonよりも暗所耐性が上がり、手持ちでのノーフラ
ッシュ撮りの機会が増やせそうかなって気はしますが。それともC/Pが最も高
くファッション性もある同一色の純正単に決まりですかねぇ?迷っちゃいますね。

書込番号:13052028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/25 23:53(1年以上前)

横から失礼しま〜す。

K-rの購入おめでとうございます。
ペンタにもいいとこあるってこと、ぜひ感じていただければなと思います〜。

で、単焦点ですが、持ってないレンズもあるので無責任な発言にはなってしまいますが、、、

ペンタならではの単焦点ってことで、
FA Limitedシリーズが1番のおススメです。
ただお値段がお値段なので、、、
FA35/F2とかFA50/F1.4も、私はペンタらしい描写をするレンズかなって評価してます。
DA35/F2.8もカラバリという点では面白いのですが、
他メーカーと描写は何が違うの?と言われると、
節穴な私の目ではなんとも、、、
カリカリな描写がお好みであればDAまたはDA★なんかがいいですよね。

あとはペンタならではってことでは、
古いフィルムレンズも(一部を除いて)アダプターを介することなく、
手振れ補正付きで使えるってことかと思います。
私はコレにやられました。
中古で1万以下で買えるものが多いんで、気が付くと手元にいっぱい(汗
MFでも合焦を音とマークで教えてくれますし、
ピントが合った瞬間にシャッターを自動できってくれるキャッチインフォーカス機能もあるので、
他メーカーより敷居は低いかなと思っています。

いずれにしても、ペンタを楽しんでくださいね。

書込番号:13052219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/26 15:49(1年以上前)

気に入りの順です。(用途は子供撮り)
FA77mmF1.8>FA30mmF1.4=FA50F1.4=タムロン90mmF2.8>シグマ20mmF1.8=FA135F2.8>FA35mmF2(画質はとても気にっていますが精度がいまいちなんです)

あんまり持っていないのでよさそうなレンズのレビューなどです。

DA 35mm F2.4 AL持っていませんが悪くなさそうです。
http://digicame-info.com/2010/11/da-35mm-f24-al-1.html

http://digicame-info.com/2011/03/da-35mm-f24-al-2.html

DA70mm F2.4 Limited ほしいレンズです。

http://digicame-info.com/2011/05/da70mm-f24-limited.html

FA50mmF1.4お気に入りです。

http://digicame-info.com/2008/11/fa50mm-f14k20d14mp.html

FA77mmF1.8 Limited 一番のお気に入りです。

http://digicame-info.com/2009/09/fa77mm-f18-limited.html

LimitedレンズDA 21mm F3.2 AL Limited、DA 35mm F2.8 Macro Limited
、DA 40mm F2.8 Limited、DA 70mm F2.4 Limited

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/06/02/8591.html

シグマの50mmF1.4よさそうです。

シグマ30mmF1.4お気に入りです。オリンパス用が良かったのでペンタ用も買いました。

FA35F2画質は気に入っていますがあまり使っていません。

MACRO 70mm F2.8 EX DG ほしいレンズです。

MACRO 50mmF2.8 EX DG もよさそうです。

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO お気に入りです。

20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF AF遅いですが画質は気に入っています。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011536.10505011995.K0000229224.10504510370.10504512031

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000161599.10505011309.K0000255786.10504511360.10504511848

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511859.10505011778.10504510367.10504511918.10504511814

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511755.K0000023842.K0000076693.10504510368.10504510814

上記のレンズすべて、キットレンズより画質はよくなると思いますが、

ここで用途を書いて相談されると詳しい方が参考になる書き込みをしてくださると思います。

書込番号:13054019

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング