PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
394

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ99

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件

今年の10月に運動会に合わせこちらの白を購入しました。
へたくそなりに楽しくとることが出来気に入っていたのですが・・・。
昨日七五三で写真を撮ろうと、バッテリーを充電し電源を入れたのですが、
何のボタンを押しても連写音がします。
連写音が止まらないことも・・・。
もちろん写真は撮れません。音がするだけです。
同じようなスレで故障だと言うことは判ったのですが
近くにサービスセンターも無くペンタックスピックアップリペアサービスに
申し込もうと思って読んでいたら。

このサービスの利用料金は保証期間の内外を問わず下表のとおりです。645D (カメラのみ・レンズ付とも) 3,150円(税込)
その他の製品 1,050円(税込)

だそうです。
こんな普通に2〜3回使って壊れたのは、個体の当たり外れもあるのだと
思うのですが、はずれを手にした人がさらに手数料を払わなければいけないと
思うと何だか頭にきて
でも、修理しないと使えないし・・・。

おとなしくペンタックスピックアップリペアサービスに出すしかないのでしょうか?
ちなみにネットで購入したのですが
落下も保障してくれる5年保障に入っているのですが
購入後1年以内だし、在庫も無いのではメーカー保障を使ってくれと
言われました。

書込番号:13765050

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に13件の返信があります。


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/11/14 16:27(1年以上前)

> ピックアップサービスは日通の手数料で1050円は片道で戻り分も必要なので往復2100円かかります(ToT)

往復で 1050円ですよ。
何度も利用しているので間違い無いです。

書込番号:13765507

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2011/11/14 16:37(1年以上前)

送料確認しました
私の勘違いでしたm(__)m
引き取り時に 金額を言われ 再度 センターから言われたので往復だと間違いました
混乱させてスミマセンm(__)m再

書込番号:13765546

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/14 16:55(1年以上前)

hangoutママさん、こんにちは。

手にしたとたん不具合が見つかるって、良い気持ちしないですね。
七五三は11/15ですから、間に合わないですし。。。

修理に出す前に、Pentaxサービスセンターに直接電話して事情を伝えてみてはいかがでしょうか?
情報をしっかり伝えると、いつも問題なく対応してもらっています。
購入店の5年保証は便利ですが、メーカーとは違う場所での修理(メーカー認定の修理やさんでの対応)となりますので、
1年以内は、メーカー直接の方が安心と思います。

>1050円くらいなら行き帰りの送料を思えばショウガナイのかと・・・。
>今、納得しようしようと言い聞かせてます(笑)
レンズを一緒に送ってピントのチェック、レンズの片ボケ等のチェック、
カメラ本体の全般的な性能チェック等なども一緒にやってもらって、元を取りましょう!!

これらのチェックをすると保証後って結構するので、保証が切れる前にやるのはお得かもしれません?

書込番号:13765605

ナイスクチコミ!2


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/11/14 17:21(1年以上前)

私は電子ダイヤルと、そのシャッターパシャパシャで修理に出しました。
サービスセンターに状況を伝えたところ、

”大変申し訳ございません、誠にお手数ですが着払いで送ってください”

と、とても丁寧な対応でした。その後、到着確認の電話もくれました。
梱包の手間を惜しまないのであれば、SCへ電話することをお勧めいたします。

明らかに製品の不具合の場合、メーカ内部でのリストもあるのでしょう。
全てが着払い受け頂けるとは限らないと思います。

ちなみに、シャッターパシャパシャはバッテリーが減って来た時に、
突然パシャパシャ、パシャパシャ・・・カシャ!って電源が切れました。
しかもこれは1回だけで、その後は極端なLOWバッテリーにならないように
使ってきたことも幸いしてか、再現しませんでした。
一応症状は伝えましたが、電子ダイヤルの修理と同時に行って頂きましたので
何が原因かは不明ですが、その後は出ておりません。

私のK-rは白で発売日初日モノですので、人柱かもです。でも快調ですよ〜(^O^)/

書込番号:13765684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/14 17:26(1年以上前)

はじめまして

pentaxカメラの空打ちは私も経験があります。1枚撮れているだけで2度、カシャッ、カシャッと音がします。

お客様相談室にTelを入れ、着払いで送付しました。
そんなに簡単に壊れるものでもありませんから、ゆうパックなどで送られたらいかがでしょうか。

書込番号:13765699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/14 17:38(1年以上前)

ペンタックスピックアップリペアサービスというのは使ったことがありませんが、
今まで、ペンタックスに修理依頼して、送料を払ったことがありません。
いつも、メールでやり取りし、「着払い」で送っています。

最初は自分で梱包、自分で業者手配(着払い)をしなければなりませんが、
ペンタツクスからの返送は、ペンタックスのロゴが入った、新しい箱に入れて
還って来ますので、次はそれが使えます。

ニコンは、ネットで修理依頼すれば、無料でピックアップサービスの様なものが
使えます。でも、直してくれません(泣)。「異常なし」で還って来ます(号泣)。

書込番号:13765736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/14 19:10(1年以上前)

hangoutママさん

私もカシャカシャ音鳴りっぱなしになりました。
電話して症状と保証期間内であることを伝えると、
「保証書を付けて着払いで送ってくれ」と言われました。

電話した先は取説の裏表紙の、真ん中の「ペンタックスフォーラム」だったと思います。
「修理受付」って書いてありますし。

まずは電話して、症状を伝えてみてはいかがでしょう。

ただ、修理に7〜10日かかるといわれ、しばらくしたら直ったので、今はそのまま使っています。
10日も修理に出したくないので。
が、先日再発したので、大事な撮影時に再発した時のことを考え、今、2台目の購入を検討しています。
電子ダイヤル不具合の件もありますからね。

書込番号:13766067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/14 22:19(1年以上前)

hangoutママさん
まず、故障たいへんですね。
特に使いたて故障は落ち込みますね。お気持ちお察しします。
さて、私もK-5を修理に出しましたけど、ペンタックスフォーラムに確認を取ったら、保証期間以内の修理は着払いで郵送してもらえばよい、ということでした。正確には、今回の不具合については以前にフォーラムに寄ったときにクリーニングをしてもらったら不具合が発覚しており、既にフォーラムに記録が残っていたしていた案件です。
ただし、無料ですよ、とは言われましたが、結局ピックアップリペアサービスにて郵送しました。やはりカメラの梱包は、素人では不安だったもので。非常にしっかりした梱包で安心しました。輸送時に何かあったときの責任問題を考えると気が楽ですし。
それから、運賃は往復で1050円ですから、もし有償の修理であれば、たいへん安価かつ安全に送れるサービスで、これはいいなと思っています。
カメラを使うと、自分の責任の如何に関わらず、まあペンタックス以外のカメラでもいろいろな経費が発生します。
気長につきあっていこう、と気分転換して考えてみては如何ですか。

書込番号:13766987

ナイスクチコミ!4


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/15 04:59(1年以上前)

hangoutママ さん、お早うございます。
普通、初回は自費負担(片道分)になりますが、それでも1050円は、関東近辺なら、
郵パックより安いです。
 私も今日、ピックアップサービスで3回目の修理に出すのですが(同じ箇所)、
2回目の時は、着払いで送ってください、と言われたのでそうしましたが、
今回もそれで良かったのですが、あまりペンタに負担をかけるのが、
かっこ悪かったので、ピックアップサービスに依頼しました。

しかし、2,3回使って壊れたというなら、電話で丁寧に事情を説明すれば、
着払いになる可能性が、大きいと思います。
ただ、カメラの梱包は結構大変なので、1050円でこのサービスはお得だなと思います。
早く直ると良いですね!

書込番号:13768063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/15 23:22(1年以上前)

送料は修理完了後の引き取り時に代引きだと思いますが、(わたしが使ったことのあるメーカーはそうでしたが。)
このような不具合なら、代引き時に支払不要(すべて無償)になるような?

「中級機以上の機種なら送料無料」というメーカーも以前にありましたが。

書込番号:13771232

ナイスクチコミ!1


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/16 05:21(1年以上前)

すみません。昨日の夜ピックアップにきました。
αyamanekoさんの仰る通りでした。
料金を支払うつもりだったのですが、
無料になってしまうのかも知れません。

以前も使った事があるのに、
ピントボケ問題で難儀しているので、
頭もボケているようです。失礼しました。

書込番号:13771953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/11/16 09:04(1年以上前)

おはようございます。

皆様本当にありがとうございます。
こんなに返信があるとは思わず、スレのチェックを怠ってました。
すいません。

七五三無事に?終わりました。
k-rでの撮影はあきらめデジカメとビデオでの撮影にとどめました。
残念でなりませんが・・・。
こればっかりはショウガナイ・・・。

でもやっぱり、あきらめきれません・・・。
自分で撮りたかったです(T−T)

でも、皆様の励ましで元気になれそうです(笑)
自分で着払いで送れば無料なんですね
SCに一番に電話したんですよ
”申し訳ありませんが、お送りいただくとすぐに対応させていただきます”
とのこと
”ピックアップサービスがあるんですよね。これで送りますね”
と言うと
”近くの宅急便をお使いいただいてもいいですよ”
と言われました。よく判ってませんでした。
修理代金に一律1050円かかるのかと思ってました。

購入したときの箱もありますし外箱も取ってありますので
自分で送ってみたいと思います。
保証書に印鑑押してあったかなぁ
押してないときは購入画面のコピーとかでもいいのかなぁ???




書込番号:13772227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/11/16 09:30(1年以上前)

ちなみに

レンズの取り外しはしてみました。
ちゃんとカチャットなるまでまわしてます。
家は熊本です。
近くってたって関西に送るんですよね(笑)

やっぱりネットで購入だとこういうとき手間ですね。
有料保障をつけても、その保証書は後日送ります
とかで、いつ来るか判らないし、何処に行ったか判らなくなるし(ズボラのせいか)
後で探さなきゃ(笑)
失談でした・・・。

書込番号:13772279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/16 11:07(1年以上前)

>押してないときは購入画面のコピーとかでもいいのかなぁ???

うん。
領収書とか、納品書とか、購入お証明できる物があれば、だいじょぶだよ。  d(-_^)

書込番号:13772508

ナイスクチコミ!3


roodzさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 PHOTOHITO 

2011/11/16 17:22(1年以上前)

hangoutママさん

リペアサービスをお受けになるのであれば、ボディと一緒にレンズも送られた方が良いですよ。
私も熊本住みでインターネットで購入し、保証期間内に不具合が見つかったのでリペアサービスを利用したのですが、よく分からなかったので ボディ+レンズを一緒に送った所、ピント調整やホコリ除去などもしていただき、きれいになって手元に届きました。

折角1050円も払うのですから、色々と診てもらった方がいいですよ。

書込番号:13773444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/16 22:52(1年以上前)

roodzさん

送料無料にはなりませんでしたか。

ユーザー責任でない不具合なら、メーカーが負担してくれてもいいような気もしますが・・・・・・・・。

書込番号:13774878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2011/11/17 12:27(1年以上前)

この度は、お気の毒でした

ピックアップサービス。
大きな、クッションの効いた、すごい箱で送ってくれますよ〜
多分、購入時の箱に入れて宅急便で送っても、帰りはこの立派な箱です(多分)

保存に邪魔になるでしょうが、おいといた方が良いです。


書込番号:13776625

ナイスクチコミ!1


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/17 12:47(1年以上前)

ピックアップサービスには、専用のダンボールと運送保険が付いてきます。
お得だと思いますよ。

保証期間ないなら、保証書とセットでレンズとカメラを送って点検してもらう事をお勧めします。
1日も早い、フォトライフ復帰を願ってます。

書込番号:13776702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2011/11/30 10:10(1年以上前)

ご報告が遅くなりました。
その後数回メールのやり取りをし着払いで送ってくださいと
言うことでしたので自分で厳重梱包して送りました(笑)
メールのやり取りも、見積もり等のお電話も
本当に丁寧で、腰の低い対応で好感が持てました。
アドバイスどおり、レンズも一緒に送りました。
点検と清掃もして1週間ほどお時間をいただきたいと言うことでした。
もちろんすべて無料とのこと(笑)
12月10日の子供のクリスマス発表会には間に合いそうです。

皆様にベントアンサーをつけたかったのですが3つだそうで・・・。
ありがとうございました。

書込番号:13830976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/30 17:00(1年以上前)

よかったですね、クリスマスに間に合って。

書込番号:13832083

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

コスパの良いお奨めレンズは?

2011/11/13 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 PENTAX K-r レンズキットの満足度4

K−rをレンズキットで購入しました。
ただ,いまいちレンズの画質に満足できません。

以前に単焦点レンズのお奨めをご教授いただいたのですが,やはり結構高くて。
(FA31mmF1.8AL Limited・・・これ欲しかったんですけど)
望遠はあまり使いませんので,

20mm〜90mmあたりで,
値段の割に映りがいいコスパの良いレンズをいくつか教えてください。
ズームでも単焦点でもいいです。今後そろえる参考にしたいです。

日常の子どものスナップ,お散歩が主です。

書込番号:13763477

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/11/14 00:24(1年以上前)

こんばんは。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511814.10504511755.10504511360.10504510367.10504510370

このほか、オーダーカラーの35mmF2.4が2万円でちょいお釣り程度ですかね。

ワタシなら35mmF2を選ぶかな。

ズームならタムロンの18-270mmと言いたいのですが、Kマウントは発売されてない!(怒)
なので、18-200mmです。

書込番号:13763625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/14 00:36(1年以上前)

こんばんは、初めまして。

FAシリーズであればFA50mmF1.4や、FA35mmF2ALはいかがでしょうか?
DAシリーズなら、DA35mmMacroF2.8MacroLimitedや、DA40mmF2.8Limitedがコンパクトで使いやすいかと思います。
マクロレンズなら、TAMRONのAF90mmF2.8MACROが距離も取れますし、画質もFAシリーズに近い柔らかい描写だと思いますので、お勧めです。

画質は好みになるので一度お試しいただいてからがいいと思いますが、FA31mmを考えていらっしゃったのならFAシリーズのほうがお好みに合うのかもしれませんね。

単焦点好きなもので、単焦点ばかりのご紹介ですいません…。

書込番号:13763661

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/14 01:31(1年以上前)

使われてるレンズがDAL 18-55mmでしたら
F11〜16ぐらいまで絞り込んで試して下さい。

もしかしたら納得出来るかもしれません。


なおレンズが一番短くなる35mmぐらいが
一番性能が高いと思います

書込番号:13763798

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2011/11/14 02:29(1年以上前)

ryo78さんこんばんは

私もキットレンズの描写能力に満足できなくて
標準ズームレンズを買い足したクチです^^
コスパが良くて写りが良いと言えば
タムロンのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)がオススメ
開放F2.8は若干甘い気はしますが、F4〜11くらいまで絞ってやればかなり良い描写します!

書込番号:13763889

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/11/14 08:18(1年以上前)

ryo78さん こんにちは

 CPの高い単焦点レンズというとDA35mmF2.4でしょうね〜。

 後は、FA50mmF1.4やFA35mmF2といったレンズと、DALimited系のレンズに
 なるかと思います。

 単焦点レンズでないのであれば、標準ズームにはTAMRON17-50mmF2.8辺りが
 CPが素晴らしいと思います〜。

 屋外で子供のポトレメインであれば、tamron28-75mmF2.8がCPが良いレンズ
 になりますね〜!

 あとマクロレンズでは、SIGMA50mmF2.8macroやtamron90mmF2.8macro辺りが
 CPが高いと思います〜!!

書込番号:13764223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/14 08:46(1年以上前)

単焦点では、K-rと合わせられる事から当然にDA35mmF2.4AD。

ズームでは、安すぎるキット標準ズームが不満なら、それよりはマシで大して高価でも無いDA17-70mmF4SDMでしょうなぁ…。

個人的には、スレ主殿の場合はズームの部分をまずは問題解消した方がイイと思うし、ソレが本質ではないかと思うので、DA17-70mmF4SDMをお勧めしますな。

SDMの静かで滑らかなAF、と云う部分も見逃せませんな。

ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ…。

書込番号:13764284

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/11/14 09:59(1年以上前)

単焦点は前スレで出てるので、

ズームでコストパフォーマンス最強ならDA55-300mmですな。

とりあえず1本持っておけばどんなシーンでもいけます。

でもダブルズームキットで買っとけば良かったと後悔しますけど・・・

書込番号:13764455

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/14 17:06(1年以上前)

ryo78さん、こんにちは。

既に解決済みのところ失礼します。
コストパフォーマンスが良いレンズと言う事で、
DA35 Macro Limitedをお勧めします。
換算52mm程で標準レンズかつマクロも楽しめる、一粒で二つおいしいレンズです。
ただ、Macroでフォーカスリングの回転角度が大きいので、動き回るお子さんのスナップは難しいかもしれません。

書込番号:13765647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 03:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

抹茶クリームシュー

僕もレンズキットで買いました^^

そしてすぐに新しいレンズが欲しくなり、

まずは安いものからと、、、
(初心者なのでいきなり高いのにはビビる。笑)

オーダーカラーの35mmF2.4を買いました♪

もちろん!
キットレンズより画質は良くてボケるしで、大満足でした!

単焦点なんで自分で動いて構図を作らないといけないのも、
逆に勉強になって良いんじゃないかな!と思うくらいです♪

なによりも、持ち出したくなる可愛さを持ったカメラになりました^^!
軽いしお散歩にもGOODです!

書込番号:13788730

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

K-mユーザーなのですが

2011/11/13 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:497件

K-mユーザーで、壊れるまでこのカメラを使っていこうと思っている者です。
K-rユーザーの方々には冷やかしに思われるかもしれませんが、単三電池が使えるカメラというくくりで質問させてください。

K-mを買ってもうすぐ3年。
大切に傷ひとつ付けないように扱っています。
ところが電池がどうにもダメなのです。
電池は三洋さんのエネループを使っているのですが、以前は1回の充電で500枚ぐらい撮れました。
ところが1年ほどすると1回の充電で撮れる枚数は半分以下になってしまうのです。
もちろんファームウェアは最新のものにしているので、カメラ側のバグではないと思います。
怪しいのが充電器でして、1回の充電に20時間ほどかかるのです。
たぶんこの子が悪さをしているのかなと思っているのですが、K-rでエネループをお使いのみなさんはどうですか?
あるいはK-m、K-xユーザーだった方々にも意見をうかがいたいです。
エネループは「500回の充電に耐えられる」とうたっていますが、私の充電器では50回充電できるかどうかです。
ちなみに充電器はNC-M38という三洋さんの純正品です。

長くなりましたが、みなさまのお知恵をお借りできれば幸いです。

書込番号:13761934

ナイスクチコミ!0


返信する
斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/13 18:57(1年以上前)

SL愛好家さん、こんばんは。

エネループは内部はメーカーの検証どうりの反応をしたとしても、接点が劣化して、公称値より寿命はかなり短いと思います。
接点を研くとかすると復活するかもしれませんが(エネループ 接点復活で検索)、自己責任でお願いします。

書込番号:13761975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/11/13 18:59(1年以上前)

充電に20時間は異常な気がします。
私も、エネループを愛用してますが、充電器はパナのを使ってます。
個々(一本一本)に充電具合を確認できるので、重宝してます。
リフレッシュ機能も付いてるし。

K-mは単三が4本使いなので、1本でもヘタると撮影枚数が落ちるので、
4本まとめて疑うより、1本ずつ疑った方が良いです。

ちなみに、パナの充電器はこれです。
(エネループでも出てたかな?)
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003424

書込番号:13761984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/13 18:59(1年以上前)

わかりかねますが、↓は関係あるのかな?

http://www.gakitama.com/juudev/refresh.htm

書込番号:13761986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/13 19:13(1年以上前)

 「充電池」 のくくりで言うと、使っている内に、どれか1〜2本がダメになってくる ・・・ と言うパターンが多いです。
 エネループは、こういうパターンは少ないものの、無縁ではないです。
 あくまで可能性ですが、どれか1〜2本がダメなのかもしれません。

 それと、私はK100Dで経験があるのですが、初期型エネループは充電当初から満タン表示になりません (使っている内に満タン表示になったりします)。
 この症状は、2代目エネループで改善されました。

http://panasonic.co.jp/sanyo/news/2011/10/06-1.html
 なんか宣伝っぽいですが、3代目エネループが明日から発売だそうで。
 これを買って様子見ってのはどうでしょう?

 現在の問題の、原因究明としては、テスターを買ってみるとか・・・。

書込番号:13762041

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/13 19:23(1年以上前)

 よすみんさん が書いているように、放電機能がある充電器があると良いかも。

 それと、私勘違いしましたが、3年前でしたら2代目のエネループを買われた可能性の方が高いです。
 初代と2代目の違いは、+・−マークのプラス側に王冠が書いてあります。

 この方のHPを見たら、電池のことが良く解った気になったので、紹介いたします。
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/eneloop.html

書込番号:13762079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件

2011/11/13 19:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
電池は1本でもダメになると全部が使えなくなるという意見が多いですね。
決まった4本を同じ充電器で同じ時間充電させてもダメになる1本が出てくるものなのでしょうか?
うちのエネループくんたちには目印を付けてゴッチャにならないようにしているものですから。
それからやはり20時間も充電に費やす充電器は怪しいですか。
あと、市民光学さんに指摘されてK-mに入れているエネループくんを見てみました。
王冠マーク、ありませんでした。
ということは、初期型エネループだったのですね。
エネループに初期型と2代目があると初めて知りました。
3代目が明日発売されるのですね。
この子の様子をしばらくみてみることにします。
買うなら充電器ごとですね。

みなさん、無知な私に本当にありがとうございます。
充電器ごと買い換える方向で検討してみようと思います。

書込番号:13762164

ナイスクチコミ!4


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/13 20:03(1年以上前)

エネループのようなニッケル水素電池はメモリー効果というのがあります。浅い放電まで使って継ぎ足し充電を繰り返すと、本来使えるところまで使い切れなくなります。
こうなったら一度使い切るで放電させると、本来の性能が復活することがあります。皆さんの書かれているリフレッシュの事です。

それでも復活しない場合は電池寿命かもしれません。
電池にもいろいろな性能があります。リモコンのように定常的で軽い負荷なら使える電池でも、瞬間的に大きな負荷がかかると電圧低下が大きくなりローバッテリと判定される事があります。
カメラのようにモーターを駆動するような機器はそういった傾向にあります。

書込番号:13762246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件

2011/11/13 20:57(1年以上前)

>kaz11さんへ。
リフレッシュ充電をしないといけないのですね。
私が使っている充電器が充電に20時間もかけるのは、このリフレッシュ充電をしてくれているものだと勝手に思い込んでいました。
リフレッシュ充電をしていないとすると、私の充電器は20時間も何をしているのでしょうね???←これが一番のナゾ
ちなみに充電は電池の残量表示が赤になってからするようにしています。
K-mを大切にするあまり、3年間で3500枚しか撮っていないものですから。
あまりカメラを使わないでいることも電池に影響があるのでしょうかねぇ。
でもエネループは「自然放電が少ない」とうたっていますし…。
う〜ん、分かりません。

ひきつづき、みなさまのアドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:13762474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/13 20:58(1年以上前)

以前にも同じような問題を多発していた。

単三電池による、不具合で検索。

電源周り、PENTAX 弱そうです。

書込番号:13762480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/13 21:08(1年以上前)

充電器が充電に20時間かかるのはPENTAX関係ないと思いますが…

そんなの多発してましたっけ?

書込番号:13762537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/11/13 21:35(1年以上前)

別機種

エネループ

SL愛好家さん こんにちは

 エネループは良く使用してます〜(笑)
 4本使っていても、その内1本が駄目になるという感じですね・・・。

 4本同時ではなく、1本が悪くなるので、デジイチで使用すると電圧が
 足りなくなるのか、使用に適さないという感じですね・・・。

 その様な悪くなった電池を外して他の物に変えれば普通に使用できます。

 その様な1本があるだけで、普通に充電器で4本充電しているつもりでも、
 途中で充電が中止され他の問題のない3本の充電がされないという感じも
 ありますので注意が必要だとおもいますね・・・。

 私の場合はエネループを4本購入すると、赤や青のマジックなどで色を
 付けて、できるだけ同じ時期に購入したものは、同じ様な使用頻度になる
 ようにしています。
 (私はプラスの電極の周りの塗る様に使用してます〜)

 そしてその中で駄目な物が出てしまったら、残りの3本の色を付けた部分を
 黒で塗って、ばらして使用する電池に回すようにしています〜(笑)

 充電器にもいろいろあり、リフレッシュ機能が付いているものや、1本ごとに
 充電が出来ているのか確認できるLEDランプが付いている物などあります。

 1本毎に確認できる物であれば、どの電池が終わっているのか判りやすいで
 すね〜。
 1本毎に確認できないものであれば、1本ずつ充電して確認していくしかな
 いですね・・・。

 私が使用している充電器は、すでに生産終了してしまっている物ですが
 SONYの超急速充電器を使用しエネループを充電していますので、30分
 未満で充電完了します^^;

http://www13.plala.or.jp/pc9821/0041.htm

 このタイプの超急速充電池は電池のヘタリが速いかと思うのですが
 出掛ける朝に起きてすぐ充電し始めても、準備して出る時には充電が
 済んでいるという感じですので非常に重宝していますが、この様な
 物は残念ながら今後発売されない様な気がします・・・。

 また発売してくれると嬉しいんですけどね・・・。
 りチウム電池の充電は30分では終わりませんからね^^;

書込番号:13762672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2011/11/13 21:52(1年以上前)

こんばんは。PENTAX K-rも K-m も持っていませんが・・・

SANYO充電器NC-M38の説明書をダウンロード、眺めたのですが、この充電器では単三エネループの充電時間12時間、充電表示ランプは充電完了しても消灯しないとのこと。「1回の充電に20時間ほどかかるのです」は、どうやって充電時間20時間を確認したのでしょうか?

<説明書ダウンロード>
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/search.php?ID=NC-M38

<余談>
『エネループは「500回の充電に耐えられる」』は、1本だけ、それもデジカメの要求する電圧かどうかでなく、容量のみをチェックしての試験結果のようです。4本セットでデジカメのように要求電圧(電力)が高い機器に使えるかは考慮されていないように思います。

言い換えると、クルマのカタログ記載の60キロ定速走行燃費と、実際の街中の走りでの燃費の違いみたいな。

1セットの電池を3年ほど使ったのなら、もう電池の寿命かもしれません。もっとも簡単な方法は、エネループとリフレッシュ機能付充電池のセットを購入することかとも。最新のソレなら充電に12時間もかからないと思います、それだけでもメリット。

新エネループが出るのなら、旧タイプの充電器セットが格安特価であるかもしれません。それを狙うのも手かと。

書込番号:13762773

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件

2011/11/14 02:03(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
決まった4本を同時に充電していても、へたる子はへたるのですね。
同じ習い事をしていても伸びない子がいるのと同じことでしょうか。←違うと思う
エネループくんにも才能のある子とない子がいるのですねぇ。←まて

スッ転コロリンさんがご指摘の「充電に20時間かかる」は充電器のランプが消えるまでの時間です。
しびれをきらして8時間ほどで充電をやめていた頃もあったのですが、その電池はしばらくすると使えなくなりました。
それがあってから、ランプが消えるまで辛抱強く待つことにしたのです。

どうやらスッ転コロリンさんのご指摘で問題解決の糸口がつかめた感じがします。
リフレッシュ充電の機能のあるものをさがして、その充電器をまずは使ってみることにします。
みなさん、無知な私にお付き合いくださって本当にありがとうございました。
よし、今年の自分へのクリスマスプレゼントは充電器だ!!←かなしい

書込番号:13763857

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カシャカシャ音が。。。故障ですか?

2011/11/10 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:3件

超初心者です。教えて下さい!
昨日こちらの機種を購入後、初期設定(日本語/時刻など)して、SDを入れ、さあ撮ってみようと思い2〜3枚撮ったあと、シャッターを押すと「カシャカシャカシャ」と音がして、レンズをのぞくと音に合わせてシャッターがおりているようなんですが、SDに保存されているわけでもなく。。。
何かボタンを押すだけで何度もカシャカシャと音がします。

バッテリーを外してみたり、充電してみたりしてみましたが、直りません。

この現象は故障なのでしょうか?
買ったばかりすぎて大変落ち込んでいます。

もちろん落としたりということもありません。

書込番号:13749352

ナイスクチコミ!2


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/11/10 23:15(1年以上前)

これは故障ですね。
以前にも似たような現象で投稿がありました。
購入したての様ですから、初期不良交換してもらいましょう。

書込番号:13749392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/10 23:26(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました!
早速販売店へ交換の連絡をしてみます。

今週の末に友人の結婚式がったのでショックです。
すぐに壊れるのかな、、とも不安になりました。。

書込番号:13749476

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/10 23:28(1年以上前)

書かれている文章から、その現象は故障だと思います。
YouTubeのどこかに同じ現象の動画がありました。
基板のあたりの不具合なのかなぁ。。。
初期不良交換を購入店にお願いするのがいいと思います。

早く楽しいPhoto Lifeを始められると良いですね☆

書込番号:13749491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/11/10 23:30(1年以上前)

実は私のK-5も似たような故障で 7月にドック入りさせました。
露出補正ボタンやグリーンボタンを押すだけでシャッターが切れるという症状でしたよ。

書込番号:13749504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/11 00:03(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
オーダーで待ちに待っていたのでまた気長に待ちたいと思います!
聞いてもらって少し立ち直りました!!

書込番号:13749687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラケースを探しています。

2011/11/10 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件
機種不明

みなさん、カメラケースはなにを使っていますか?
カメラバッグは持っているのですが、カメラ
1つを持って出かけ、身軽に撮影したい時、サッと取りだしたり、かさばらないようなものを探しています。
調べて気になっているのが「ELECOM DGB-S009PN GRAPHGEAR デジタル一眼レフカメラケース」です。

他にオススメありますか?
また、都内でたくさんカメラケースの商品を取り扱っているお店しりませんか?ネットショップでも良いです。
お願いします。

書込番号:13749209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/10 22:52(1年以上前)

こんばんは。

私はロープロのトップローダーを使っています。
保護性もあっていいですよ。

書込番号:13749249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/11 01:12(1年以上前)

あけのんさん
このバックやったらええんちゃうんかな。
サット取り出すには、
改造が要るけどな。

書込番号:13749983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/11 20:02(1年以上前)

こんばんは。

都内でカメラバッグと言いますと、ありきたりかもですが新宿のヨドバシカメラ、カメラ館はいかがでしょうか?
バッグ専門フロアもありますので、ネットで買うにしても実物を確かめてからがいいと思いますし。

書込番号:13752770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/11 21:42(1年以上前)

あけのんさん、こんばんは。

>1つを持って出かけ、、、かさばらないようなものを探しています。
カメラボディ+レンズ1本(または2本)位+最小限のアクセサリでお出かけでしょうか?
>身軽に撮影したい時、サッと取りだしたり
この部分に着目して、Tenbaのメッセンジャーをお勧めします。(Mini〜Largeまでサイズ色々あります。)
このバッグの良い所は、バッグ上部のジッパーの開閉で気軽にササッとカメラの出し入れができる事です。
ハンドストラップを使えばより軽快な撮影が可能になると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=YnTrX_6NY6o
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100129_344785.html

2年前にデジ一を始めて、カメラバッグって意外と「これだ!」ってものがなかなか無く、
色々買ってる内に6個になってしまいました(汗)
あと一つ欲しいのが・・・ヾ(・・;)ォィォィ
カメラバッグの選択は慎重に☆

書込番号:13753171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/11 21:57(1年以上前)

まだ実用試験していないんですが…。

最近雨対策用に購入した、防水ヒップバッグ兼テクニカルパックに取り付け可能なキャニスター代わりにもなるMacPac製のモジュールにエツミのソフトクッションボックスSを入れ込んでK-rにDA35mmF2.4AD付一台にブロアーで運用できるようにしています。

取り出しやすいかどうかはそんなワケで、まだ試してませんが7Lの大容量ウエストバッグですが嵩張らないだろうから、一度検討されては如何ですかな?

書込番号:13753252

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/12 00:34(1年以上前)

カメラケースは使いません。
カメラ1つだけ持って出かける時は、ポーチ(普通のポーチに、インナーボックスを入れたもの)に突っ込むか、キルティングの巾着袋にカメラを入れて、ザックに放り込みます。
現地に着いたら、カメラを取り出して首に掛けます。撮影しながら歩いている時、いちいちカメラケースから出したり、戻したりするのは、かなり面倒くさいと思います。

書込番号:13754199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/11/12 07:19(1年以上前)

おはようございます。
自分は持ち出す度に機材を変える(出向き先に応じて)ので
バックタイプやウエストポーチタイプなど、複数を使い分け
しますが、最小機材で出かける時はこれは使い勝手がいいですよ^^
小物も入れられますし、ファスナーで幅も可変できるので^^

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101207_412164.html

書込番号:13754742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/15 22:26(1年以上前)

皆さん、丁寧にどうもありがとうございました。
参考になりました。

色々探した結果、
女子カメラっぽい、ミーナのカメラケースを見つけました。

ありがとうございました

書込番号:13770964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/16 10:25(1年以上前)

あけのんさん
エンジョイドレスアップ!

書込番号:13772413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフィルターについて教えて下さい。

2011/11/10 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

八百富さんでkrのオーダーカラーを注文して、まだ手元にはないのですが、レンズフィルターについて教えて下さい。

マルミのカラーフィルターの購入を検討してるのですが、これはレンズに装着したまま、写真を撮る時もずっと装着してるものなのでしょうか?
映像的に装着してない時と変わらないのでしょうか?
撮る度に取り外すのだとしたら面倒だなと思いまして…
レンズもオーダーカラー出来ると思ってたら出来なかったので、高校生の娘が使うにはブラックでは地味かなと…少しでも可愛く持たせてあげたいと思いまして。

また、サイズは52mmでいいのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:13747085

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/10 13:36(1年以上前)

できれば、逆光の時や夜は外したほうがいいと思います。

書込番号:13747120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/10 13:42(1年以上前)

サイズは52mmでOKです

フィルターはレンズ保護目的ですし撮影中も付けっぱなしです。
ただし夜景とか、花火とか、イルミネーション撮影では外さないとゴーストが発生しやすくなります

書込番号:13747137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2011/11/10 13:52(1年以上前)

じじかめさん、Frank.Flankerさん、早々にありがとうございます。

撮る場面によっては外した方がいいのですね。
検討してみます。
と言いながら、ワンポイントにカラーが入るだけでとても可愛くなりそうなので、既に何色にしようかな〜と自分が使うわけでもないのに楽しんでます。

装着してもファインダーを覗いた時や撮った画像に影響はないでしょうか?

書込番号:13747167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/10 13:57(1年以上前)

IVEMAMAさん こんにちは。

レンズの保護フィルターはサイズはおっしゃる通りで良いですし、通常は取り付けたままで撮影しレンズの汚れを防ぐものですが、極端な逆光や夜景等の撮影時は外された方が良いと思います。

純正のレンズフードも余分な光を防ぎますので、購入されて内蔵ストロボ撮影以外は常用されたら良いと思います。

書込番号:13747177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/11/10 14:36(1年以上前)

別機種

DA35mmF2.4の緑です〜!

IVEMAMAさん こんにちは

 >レンズもオーダーカラー出来ると思ってたら出来なかったので、
  高校生の娘が使うにはブラックでは地味かなと…少しでも
  可愛く持たせてあげたいと思いまして。

 現在カラーオーダーが可能なレンズは、DA35mmF2.4くらいしかないかと
 思います〜!

http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/feature_5.html

 本体を何色にされたのか判りませんが、DA35mmF2.4の購入も将来検討
 されて見てはどうでしょうか〜!

 ズームレンズではないですが、写る範囲は、キットレンズの焦点距離の
 指標を35mmに合わせてみれば、どの様な範囲が写るか確認できますので
 K-rが届きましたら、確認されてみてください〜!

 私はK-xのカラーオーダーですが、カラーオーダーでDA35mmF2.4を購入
 しました〜(笑)

 フィルターは、マルミのマイカラーフィルターのパールライムが付いて
 います〜。


 あとは中古で、キットレンズの色付きの物を購入してみるというのも
 良いかもしれません〜。
 問題はキットレンズがダブってしまう事ですね^^;

http://kakaku.com/used/camera/ca=1050/shop/19002/p2142501445671/

書込番号:13747284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2011/11/10 14:55(1年以上前)

写歴40年さん、ありがとうございます。
通常付けたままなのですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

C'mell に恋してさん、ありがとうございます。
画像までアップして頂きましてありがとうございます。
インパクト大ですね♪


>>現在カラーオーダーが可能なレンズは、DA35mmF2.4くらいしかないかと
 思います〜!

てっきり標準で付いてるレンズがカラーオーダー出来ると思ってたんです。
ペンタックスのHPでシュミレーションが出来たのでその気になってたのですが…
数日前、別注文という事を教えて頂きました^^;

この先、レンズの別購入は本人に任せます。なんせド素人なのでまず使いこなせるか^^;
今回、大学に合格したお祝いで急遽リクエストされたので…この先のオプションは使い方次第だと思います。

カラーは娘の希望でメタルブラウン×ホワイトです。
ほっこりカラーだそうです。
なのでカラーフィルターは、ブラウンにもホワイトにもレンズのブラックにも合う
赤が可愛いかな〜って思ってます♪


書込番号:13747348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/11/10 16:54(1年以上前)

IVEMAMAさん こんにちは

 >この先、レンズの別購入は本人に任せます。なんせド素人なので
  まず使いこなせるか^^;
  今回、大学に合格したお祝いで急遽リクエストされたので…
  この先のオプションは使い方次第だと思います。


 先に娘さんが大学に合格されおめでとうございます〜!
 そのリクエストでデジイチを購入してくださる親御さんという事で
 非常に羨ましいです〜(笑)
 
 K-rですが、使いやすい機種ですので、問題なく使いこなしてくれる事だと
 思いますよ〜!


 またDA35mmF2.4であれば、軽量小型で比較的F値が小さく使いやすいレンズ
 だと思います〜!

 キットレンズのDAL18-55mmF3.5-5.6との違いですが、DA35mmF2.4はズームする
 事ができませんので、自分の撮影位置を前後に動いて構図の調整したりする事
 になりますが、キットレンズよりも絵が良いです〜。

 またキットレンズの35mm付近でのF値はF4.5となっていますが、F2.4とF4.5を
 比較するとシャッター速度で4倍くらい変わってくると思います。
 室内はカメラにとっては比較的に暗い環境です。
 大抵はストロボを使用する事が多いですが、F値の小さいレンズを使用する事で、
 シャッター速度を上げる事ができますので、ノーストロボで雰囲気のある写真を
 写しやすくなったします。
 
 また、F値の値を小さくして撮影すると、ピントの合う範囲が狭くなるので背景を
 暈かした撮影などもできる様になります〜。


 カラバリを選択できるレンズというのは他社を見ても少なく、またこの様な多くの
 色を選択できるのはありません〜。

 ですので、結構お勧めだと思います〜!!

書込番号:13747685

ナイスクチコミ!0


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2011/11/10 20:21(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんばんは☆

>>先に娘さんが大学に合格されおめでとうございます〜!

ご丁寧にありがとうございますm(__)m
とりあえず一安心です。

レンズによっても色々と機能があるようで私には難しいです^^;

デジカメも去年買ってあげたのですが、なんとOptio P80なんです。
先にも述べたようにカメラに関してど素人なのにペンタックスを選んでるって…
ミーハーじゃなくて良かったです。

色々詳しく教えて頂きましてありがとうございました。

書込番号:13748442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2011/11/10 21:59(1年以上前)

IVEMAMAさん
こんばんは

お尋ねのフィルターはいわゆるプロテクトフィルターというものだと思います。
なぜレンズに保護フィルターが必要かというと、
レンズには光の透過率を高め、波長による光のずれを補正するために特殊なコーティングがレンズ面に施されていて、
これまではそれが大変繊細でキズがつきやすいものだったからです。

柔らか布で拭いただけでくずがついたりしますので、メーカでは汚れても自分で拭いたりせずにプロに任せてほしいというスタンスです。

そのため、光学的な特殊なフィルターでなくても、保護のためにプロテクトフィルターをつけていました。

ところが最近のレンズには、ペンタックスではSPコーティングというフッ素系の汚れがつきにくく、簡単に落とせて、硬くて傷がつきにくいコーティングをレンズ表面に施しています。

ほかの方がご指摘のように、フィルターをつけると逆光や夜景などでフレアやゴーストが出たりしますので、できれば付けないほうがいいものです。

これまでは、レンズの表面のコーティングを守るために「必要悪」として保護フィルターをつけていましたが、
SPコーティングの施されたレンズでは必要のないものになっています。

したがって、SPコーティングの施されたレンズには、必要のない、悪さをするものは買わないことをお勧めします。

もちろん、SPコーティングの施されていない古いレンズには、保護フィルターをつけて、
逆光や夜景を撮影するときなどにははずしてお使いになることをお勧めします。


書込番号:13748929

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2011/11/10 22:02(1年以上前)

申し遅れましたが、
レンズの保護や、逆光でのハレーションというものを防ぐために、
レンズにフードをお付けになることをお勧めします。


書込番号:13748951

ナイスクチコミ!1


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2011/11/11 08:17(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、ありがとうございます。

レンズフードというのもあるんですね。
付属品も色々揃えると結構な額になりますね^^;

フィルターとフードを同時に装着出来て保管しておく時も装着したままで良いんですかね?

書込番号:13750533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2011/11/11 13:08(1年以上前)

IVEMAMAさん 
こんにちは

よく読んでいただけるとお判りかと思いますが、
保護フィルターはよくないことをするので、このカメラのレンズには付けないほうがいいということです。
フィルターもお高いので、買わなければそれだけお財布にもやさしいかと思います。

もちろんお付けになるのはご自由ですが。
径が合えばレンズにフィルターをつけてその上にフードをつけることは可能です。

フードは普通、逆向きにレンズにつけてしまえるようになっています。
カメラを使うときに正しい向きにつけて使うようになっています。
もちろん、そのままでも保管して結構ですが、少しかさばります。


書込番号:13751364

ナイスクチコミ!1


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2011/11/11 13:21(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、度々ありがとうございます。
色々検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13751418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング