PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
394

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:29件

コンデジしか触ったことのない初心者です。
通販で購入したk-rが届いたので、早速キットレンズを着けて撮影してみました。(pモード)

すると、ボディ部分からなにやら「ウィーンウィーン」と何かが動いてる音が聞こえます。

アホな質問かもしれませんが、デジイチとはそういう音がするものなんでしょうか?

それとも故障なのでしょうか?
みなさんのk-rはどうですか?して

書込番号:14118357

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 PHOTOHITO 

2012/02/07 04:04(1年以上前)

>すると、ボディ部分からなにやら「ウィーンウィーン」と何かが動いてる音が聞こえます。

K-rはシャッターボタンを半押しにしたときに「ウィーンウィーン」と
AFの音が大きめかと思いますが、それとも何もしなくても音がするのでしょうか?
AFの音であれば本体というよりもレンズによって違ってきます。
ペンタックスのキットレンズはAF音は煩さめですね。

それとライブビューであれば微かに音はします
でも「ウィーンウィーン」て音はしないかな…^^;

ちなみにK-r本体を降るとカタカタ音がしますが
これは手振れ補正の機能なので気にしなくても良いですよ。

書込番号:14118431

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/07 05:14(1年以上前)

故障ではなく、たぶんAFの音かもしれないです
ダブルズームのAF音は気にすれば気になるかもしれません
超音波モーター搭載のレンズなら静かだと思いますが

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13940333/

書込番号:14118467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/07 07:48(1年以上前)

ソイカウボーイさん おはようございます。

オートフォーカスのモーター音だと思います。

音がする物もあれば最新の超音波モーター搭載機種であれば、ほぼ無音というのもあると思います。

書込番号:14118619

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2012/02/07 08:19(1年以上前)

みなさまおはようございます。

御教授ありがとうございます。
AF説が有力のようですね。
昨日は時間が少ししかなく、実機にあまり触る時間がなかったのでまた今日の夜にでも検証してみます。

幸いサービスセンターが近所なので、また相談にも行ってみようと思います。
みなさまありがとうございました(^-^)

書込番号:14118680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/07 08:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

じつはお店ではK-5に18-135mmで動作確認してて、

K-rダブルズームを購入してしまっとすると...\(^o^)/んなバカなー

書込番号:14118707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2012/02/07 20:55(1年以上前)

解決しました。

すみません、言葉足らずでした<(_ _)>

異音がするのはライブビュー使用時にかぎりで、音もウィーンと言うか
シャーって音ですね。
マッツン75さんがすでに回答してくれてましたm( __ __ )m

あれ手振れ補正の音らしいですね。

原因がわかったら全く気になりません☆

すっきりしました、また行きづまったらよろしくお願いします。


書込番号:14121297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

AF性能について

2011/12/13 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 
当機種
当機種
当機種

モニター全体表示だと大丈夫に見えるんですが…

こんばんは。
先日、東京モーターショーに行ってまいりました。今回はK-r+DA16-45mm F4 ED AL+AF200FGの組み合わせで手持ち撮影です。モデルさんの目でAFを合わせて、撮影後にカメラのモニターでチェックした際にはピント来てると思っていた写真がPCのモニターでピクセル等倍で見てみると意外とピントが来ていない写真がそれなりにありましたが、これくらいが普通なのでしょうか?私の技術が低いせいもあるとは思いますが、どうなんでしょう?

書込番号:13885477

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2011/12/13 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

うーん、いまいちか?

これはそこそこ

これはかなりいいかな?

顔のピクセル等倍切り出しです。

2009年のモーターショーはK100DSとキットレンズでストロボは今回と同じですが、そのときよりは失敗写真は減ったとは思うのですが…。

書込番号:13885493

ナイスクチコミ!5


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/13 01:13(1年以上前)

バッチリカメラ目線が良い感じですね!

一枚目は特にブレじゃないでしょうか?
腕のあたりはシャープに見えますし、ちょっと絞ってるし、モデルさんがちょっと動いた?


でも綺麗に撮れてますね〜。モデルさんも素敵です。

書込番号:13885512

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/12/13 01:38(1年以上前)

微細な被写体ブレ、もしくは手振れかと思いますが?
ストロボ撮影ですし、X接点ギリギリまで速度を上げてブレを防止すべきだったかと思います。

書込番号:13885563

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2011/12/13 02:07(1年以上前)

mozzaさん、こんばんは。
うーん、ブレですか。囲みの撮影なのでモデルさんは方々へ目線を配ってますので他方を向く寸前だったか、もしくは私のブレかもですかね。人垣の密度が高かったのでまわりからの押しが結構だったと思います。

このコスチュームのモデルさんは4人お見かけしましたが、皆さん綺麗でしたよ。


その先へさん、こんばんは。
ブレが予想される状況下でしたのでシャッタースピードは気にしていたのですが、見込みが甘かったですね。
うーん、勉強不足・修行不足だったということですね。

書込番号:13885612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/13 08:34(1年以上前)

ああ 千葉悠凪 ちゃんダー !

書込番号:13885993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/12/13 10:53(1年以上前)

気にしないでもすごい良いと思いますよ〜 ><)/ステキな写真です!

モーターショーという悪環境での撮影ですから全てジャスピンは難しいのではないでしょうか。

それこそスタジオ借りて撮影すればいくらでも撮れると思われます。

それにポートレートなど高解像度でシワまで確認してなんになるというのでしょうか?w

書込番号:13886345

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/13 13:04(1年以上前)

こんにちは
こんな事は、よく有る事で普通ですよ。
プロも、沢山数を撮って良いのを選んでいます。

書込番号:13886760

ナイスクチコミ!8


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/13 19:20(1年以上前)

こんばんは。aneken1976さん

上手く撮られてると思いますよ。
モデルさんも可愛いく撮れていますね。

書込番号:13887919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/13 19:47(1年以上前)

aneken1976さん こんばんは。

45oF5.6でこの程度の距離から撮影されていれば、お姉さんがたとえ動いても被写界深度から外れる事は無いと思います。

シャッター速度からしてカメラブレか被写体ブレだと思いますが、お姉さんが綺麗なので写真として見れば何も問題ないと思います。

書込番号:13888021

ナイスクチコミ!3


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2011/12/13 19:51(1年以上前)

さすらいの「M」さん、こんばんは。
千葉悠凪さんというお名前なんですね。教えていただいてありがとうございます。


arenbeさん、こんばんは。
>それにポートレートなど高解像度でシワまで確認してなんになるというのでしょうか?w

そうなんですよね〜。でも、貧乏性のせいか“もったいないなぁ”と思ってしまいます(^^;


robot2さん、こんばんは。
>こんな事は、よく有る事で普通ですよ。
>プロも、沢山数を撮って良いのを選んでいます。

うーん、そういうものなんですね。


万雄さん、こんばんは。
>上手く撮られてると思いますよ。
>モデルさんも可愛いく撮れていますね。

そう言っていただけると嬉しいです。
今後も“撮る方も撮られる方もよい気分で”を心がけてマナーに気をつけていきたいと思います。

書込番号:13888034

ナイスクチコミ!1


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2011/12/13 20:02(1年以上前)

写歴40年さん、こんばんは。
>シャッター速度からしてカメラブレか被写体ブレだと思いますが、お姉さんが綺麗なので写真として見れば何も問題ないと思います。

みなさんがおっしゃるようにブレなのでしょうね。ついつい等倍でチェックしてしまいますが、あまり神経質になりすぎないようにした方がいいですね。


※Goodアンサーはお返事を頂いた順に付けさせて頂きました。皆様、ありがとうございました。

書込番号:13888096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/13 22:00(1年以上前)

2,3枚目は、慣性で髪がぶれたか、もしくは、空調からの風で髪がぶれたかじゃないですかね?

書込番号:13888707

ナイスクチコミ!1


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2011/12/14 21:55(1年以上前)

Mr.beanboneさん、こんばんは。
こういった会場だと環境から受ける影響が大きいのですね。1月のオートサロンはシャッタースピード速めにしてブレによる失敗を少なく出来るように気をつけてみます。

書込番号:13893122

ナイスクチコミ!0


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2012/02/05 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

今回も千葉悠凪さんです

こんばんは。
皆さん、その節は色々とご指導いただきありがとうございました。
先日の東京オートサロンではおかげさまで、気に入った写真をたくさん撮ることが出来ました。
今回はストロボの使い勝手を向上させるためAF360FGZを購入しました。レンズはその日の気分でシグマ18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSMを持っていきました。カメラの設定はMモードでISO200、F値5.6、シャッタースピード1/160です。

書込番号:14113469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2012/02/06 08:24(1年以上前)

別機種
別機種

同じ人?

デスクトップの壁紙にどうぞ

ちわ!
東京オートサロンでは見事に撮れてますねー
「うっしっし! 撮ったど〜」って感じでしょうか?
私は午後から入場したのですがニアミスしてるかもですねぇ
自分のはノーストロボで撮てったので顔に影ができてますが(^^ゞ

機材はK-5+DA★50-135mmF2.8です
気が小さいので少し離れた所から撮ってます
今週のCP+ではDA★200oF2.8SDMをメインに使おうと思ってますよ
人混みの後ろからでも撮れるので特にお気に入りなんです

書込番号:14114450

ナイスクチコミ!3


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2012/02/07 00:12(1年以上前)

大森つゆだくさん、こんばんは。
オートサロン行かれたんですね。あの光線状態のあまり良くない中ノーストロボでもちゃんと撮れるのですね。そして、K-5&★レンズ。うらやましい限りです。私はCP+行けませんが、楽しんできてくださいね。

書込番号:14117971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

故障しました(モーター音)

2012/02/04 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

先週 k-rで一眼レフデビューした、初心者です。
先ほど、”グリーンボタンにプレビュー機能を割り当てる”(説明書p137-138)
で光学プレビューを設定したところ直後から、ウィーンウィーンとうなりはじめ、
光学ファインダを覗いても暗くて、わずかしか対象物が見えなくなりました。
その後電源のオンオフも試しましたが、そのたびにモーター音がするだけで
何も状況が変わりません。
レンズを外して確認してみますと、ミラーが途中で止まっているようです。
この故障と光学プレビュー設定との間に因果関係はあるのでしょうか。
それとも単純にミラーの可動システムが壊れただけでしょうか。

書込番号:14106361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/02/04 13:04(1年以上前)

直接ペンタックスのサービスに問い合わせた方が良いと思います。

書込番号:14106404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/02/04 14:31(1年以上前)

そうですか、月曜日にサービスセンターへ持って行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14106669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/04 17:06(1年以上前)

>光学プレビュー
設定した絞りまで絞り込まれるだけ、の様ですので、
ミラー動作の不具合とは別なような気がしますが・・・、

ボディとレンズとの信号がうまく伝わっていない可能性がありますので、
もう一度レンズを取り付けて、軽く左右に動かしてやってみてはどうでしょう。

書込番号:14107180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/02/04 17:24(1年以上前)

別機種

ミラーの位置が

hotmanさん
返信ありがとうございます、おっしゃるとおりやってみましたが
無理でした。
可能性として指摘していただきありがとうございました。

質問に写真のせたつもりでしたが、うまくいっていませんでした。
ミラーが微妙な位置でとまっている写真をつけます。

書込番号:14107262

ナイスクチコミ!0


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/04 19:59(1年以上前)

ネロビアンコさん こんばんは

機種は違いますが、K20Dで同じ不具合を経験しております。
・光学ファインダを覗いても暗くて、わずかしか対象物が見えない
・ミラーが戻りきらない
と同じ症状です。

ミラーボックスの交換で直りました。
月曜日にサービスセンターへ持って行かれるのが良いと思います。

書込番号:14107889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/02/04 20:07(1年以上前)

san2006さん
全く同じ症状ですね、ミラーボックスの交換で直るんですか、
安心しました。
ここで質問して良かったです、ありがとうございました。

書込番号:14107933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/04 20:28(1年以上前)

>ミラーボックスの交換で直りました。

どうやって交換するのでしょう?

書込番号:14108033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色々と質問です。

2012/01/31 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件
当機種

使いはじめて今日で三日目になります、初心者です。

今日夕方出ていた白い月を撮ったら
画像にゴミ・・?みたいのが写りこんでいました。
普通にk-rキットで撮ると何も写りません。

Wズームキットで撮ると写りこみます・・・
結構ハッキリ写るんですが
レンズを両側見ても(そんな大きなゴミは)ついてないです。

本体のミラーとかについてるのかと
思って、ダストリムーバルもしました。
ダストアラートで埃感知もしましたが
そのような大きなゴミはついていませんでした。

どこについているんでしょうか?
そしてどうすればいいでしょうか?


そして、写真の質問です
シャッタスピードを早くすると室内だと
とても暗い写真になってしまいます。
ISOを上げず、フラッシュも使わないで
明るく撮る方法はないでしょうか?

k-rダブルズームキットです。
まだ三日目です。

一応
F値ISO感度シャッタスピードのことは
理解・・・?しています。

書込番号:14092030

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/01/31 20:38(1年以上前)

F18まで絞って、はっきり見えるのは、撮像素子ローパスフィルタ上の埃です。
目視で見えませんか。

>ISOを上げず、フラッシュも使わないで明るく撮る方法はないでしょうか?
超明るいレンズを使いましょう。F1.4とかの。

書込番号:14092050

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/31 20:54(1年以上前)

レンズに付いたゴミが写りこむことは少ないです
写真のゴミはセンサーの直前にあるローパスフィルターについたゴミです
空など単調なものを写すとはっきりしますし、絞り込めば絞り込むほど目立ってきます
でもF18とは絞込み杉ですね
デジタルでは絞り込んでもF11くらいまでにしておきましょう
それ以上絞り込むとゴミが目立つだけでなく、小絞りボケが出てきます

ゴミは手動クリーニングモードにしてブロアーでシュポシュポすれば取れると思います
手順は説明書を見ましょう
それでも取れないゴミはSCで取ってもらえばよいでしょう

>ISOを上げず、フラッシュも使わないで
明るく撮る方法はないでしょうか?

明るく撮りたいのなら露出補正を+側にすれば明るく撮れます
でもアップされた写真はこれ以上明るいくすると全体が白っぽくなって露出オーバーになると思います

書込番号:14092138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/31 20:55(1年以上前)

@うさらさんの仰る通り、ローパスフィルター上のホコリだと思います。 ミラーではありません。
 取扱説明書318ページの、ブロワーで飛ばす方法を試したいですね
 でも、下手をすると周りのゴミを舞い上がらせて、余計ゴミが付く心配もあります。
 不安なら、メーカーのサービスへ持ち込んで掃除をして貰いましょう。

Aこれも、うさらさんご指摘のとおり、F1.4とか1.8の明るい単焦点レンズを使うしかないでしょうね。
 でも、K-rだとISO 800、或いは1600くらいは、十分キレイに写りますから、試されては同でしょうか。

書込番号:14092143

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/01/31 20:57(1年以上前)

F8以上に絞って写り込むのはローパスフィルタに付着したゴミでしょうね。
レンズの両側を見ても確認できません。
ボディのゴミ取り機能を何度か作動させればどうにかなりませんか?

書込番号:14092161

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2012/01/31 20:59(1年以上前)

>ダストアラートで埃感知もしましたが

CMOSセンサーに埃が付いていますね。
ミラーアップしてCMOSセンサーを覗いても目視では見えませんよ。

良い方法は取扱説明書P318に書いて有る様にブロアーでクリーニングして下さい。
ブロアーは、カメラ販売所で売っています。

>ISOを上げず、フラッシュも使わないで明るく撮る方法はないでしょうか?

動かない被写体ですと三脚を用意してシャッタスピードを長くして撮影ですね。

書込番号:14092168

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/31 21:40(1年以上前)

素子のゴミですね。
この手のゴミはF値を絞る(数字を上げる)ほどはっきり写ります。
ダストリムーバブルやミラーアップしてのブロアーで取れる場合もありますが、
それでもダメであればペンタフォーラムに持ち込んでメンテナンスですね。
保障期間は無料です。
ISOを上げずフラッシュも使わずに明るく撮るならば、
一番の方法はカメラを三脚に固定することですが、
えー、めんどくさ〜い手持ちで撮りたいのに〜
という人の為にF値明るいレンズというのも売られています。ただし高価です。

書込番号:14092410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/01/31 22:33(1年以上前)

動かないものを明るく取るには三脚で
まにあるモード
セルフタイマーを使って多少長く露光すれば明るく写りますがピントが甘くなります
カットアンドトライでやってみてください
明るいレンズを使ってもある程度は絞りますから適当なレンズでいいでしょう
ゴミは毛多分繊維質のようなものが浮遊して入ったのでしょう100ミクロン位なものならいつも浮遊してますレンズ交換はカメラを下に向けてはめましょう
頑張ってください

書込番号:14092729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2012/01/31 23:53(1年以上前)

別機種
別機種

F32  (^▽^;)

F4開放 ☆(^ー゚从)

今晩わ

>ai blue eyesさん

>絞り数値 F18

皆さんが書かれている通りに
あまり絞りこむと添付画像の様に[写り込まなくて良いモノ]が出てきます  (。-ω-)ァァ


>シャッタスピードを早くすると室内だととても暗い写真

もしかして[Tv シャッタースピード優先]で撮られてませんか? (-д-`*)ウゥ-







[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2


書込番号:14093180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/02/01 01:05(1年以上前)

こんばんは。
センサー(正確にはローパスフィルター?)に付いたゴミです。
私も経験ありますが、このような糸くず状のゴミはダストアラートには写りにくく、また目視でも見えないですが、
ブロアーで吹けば取れやすいです。

シャッタースピードを速くすると取り込める光の量が少なくなるので、感度を上げるか絞りを開けるか、
明るくするかしないと、適正露出にはならず、露出不足で暗い写真しか撮れないです。
@部屋を出来るだけ明るくする。
A付属のレンズは絞りを目いっぱい開けてもf3.2〜5.6相当の明るさにしかならないので、
開放絞りがもっと明るいレンズを一段ぐらい絞って使う。
B被写体にもよるけど自分の妥協出来るところ(人物メインなら1600、そうでなければ5000)までは感度を上げる。
高感度はJPEGではなくRAWで撮影して現像する方が綺麗だと思います。
Cシャッタースピードはある程度遅くして被写体が静止している瞬間?を狙ってシャッターを押す。
自分はだいたいこれらの組み合わせで撮っていますが、なかなか特効薬というか万能な方法は無いですね。

書込番号:14093481

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/01 03:51(1年以上前)

ai blue eyesさん
画像のゴミ?は、よう分からんけど。
設定の関係が分かるんやったら
分かるはずやと思うで。

書込番号:14093722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/02/01 15:45(1年以上前)

>うさらネットさん
回答ありがとうございました。


>Frank.Flankerさん

絞らずにピントを合わせるってことは
ズームをもう少し離した方がいいってことでしょうか・・・??

回答ありがとうございます。


>ぼーたんさん
@ありがとうございます

AISOは自分で
全部の感度で撮って見たんですが
やっぱり100〜400で抑えたいんです。。
私が気にしすぎなんでしょうか??
もう少し色々工夫してみます。

回答ありがとうございました!


>VallVillさん
ゴミ取り機能何回もやりましたが
なんにも変わりませんでした・・・・

回答ありがとうございました(^-^)


>itosin4さん 
そうなんですか・・・
大きく見えるのでてっきり目で見えるかと。。

ありがとうございます。
ブロアーをまだ持ってないので
近々買いに行きたいと思います!

そうですか・・・
友人を撮ったりするので・・・
回答ありがとうございました!


>arenbeさん
保障期間中は無料ですか・・・
分かりました、ありがとうございます!

そうですね・・・3万・・・・・
まだカメラにも慣れてないので
今は諦めて他の方法を探してみます(T-T)

回答ありがとうございました!


>星ももじろうさん
カメラを下に向けて・・・!
今後気をつけて扱ってみます!

回答ありがとうございました(^-^)


>社台マニアさん
分かりました、ありがとうございます。

そういうわけでもないですが・・・・
色々なのを使って撮ってみてます。
特にTvを使ってるわけではないです。

回答ありがとうございました。


>kazushopapaさん
ありがとうございます
まだブロアーを持っていないので
近いうちに購入してやってみます!

@校舎で撮るので中々難しいです・・・
Aやっぱり明るいレンズを買うしかないですよね(T-T)
BISO感度は・・・もう少し自分でも色々試してみますね。
RAW・・ですね、わかりました!ありがとうございます!
Cやっぱり難しいものなんですね・・・頑張ります!

回答ありがとうございました!


>nightbearさん 

そうですか、分かりました。



丁寧な回答してくださった皆様ありがとうございました!
ブロアー早く購入したいと思います(T_T)!

ISOは妥協してみます。。

書込番号:14095244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/01 15:55(1年以上前)

ai blue eyesさん
チャレンジカメラメンテナンス。

書込番号:14095270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 遂に購入しました。

2012/01/28 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

始めまして
デジカメ歴は3年ですが
デジタル一眼レフは初めてで、初心者(?です。
店頭でいじったりはしたのですが・・・


届いてまず始めに
付属品確認以外でカメラ機能など
不備(?不良品ではないか?)を確かめるためにした方がいいこと
確認したほうがいいことなど教えてほしいです。

K-r Wズームキット ピンク、です。

書込番号:14077823

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/28 12:52(1年以上前)

滅多に不良品に当たることはないと思いますが

先ず付属品が揃っているか
外観は問題ないか、傷などがないか
レンズ内のホコリ(気にする人がいますので)はないか
電池を充電してる間にマニュアル読んで操作を覚えて
電源を入れて撮影してみて音と作動音とか異常はないか
撮影してみて正常に保存され画像が見れるか
あとは各モードで撮影、ISO、絞り、シャッター速度を変えてみて問題ないか

くらいでしょうか
ただカメラを振るとカタカタと音がするのはどのカメラでもそうですから撮影に支障なければ気にする必要はないと思います

書込番号:14077921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/01/28 13:04(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

今は充電中なので、説明書をよく読み動作を確認して
撮影色々して確認してみたいと思います!

回答ありがとうございました(^-^)!

書込番号:14077959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/01/28 13:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)/

先ずはマニュアルを開いてみましょう18ページに同梱品の一覧がありますので突き合わせて下さい。

後は41ページからの準備編に従って準備して下さいね。

PENTAXのデジタル一眼レフカメラは降るとカタカタと中で動く物がありますが手振れ防止の仕組みなので故障ではありませんので安心して下さい(^-^)/

書込番号:14078089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/01/28 13:53(1年以上前)

>降ると
振ると

です^^;
失礼しました

書込番号:14078111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/01/28 14:18(1年以上前)

>ピスタチオグリーンさん
ありがとうございます。

付属品(?)などは先ほど全部あるのを
確認しました(^-^)!

了解です!

皆様色んなスレッドに
カタカタ音、のことを書いていますが

そんなに気になるような
大きな音なのでしょうか??


回答ありがとうございます!><
質問返しですいません

書込番号:14078194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/01/28 16:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

1.電源は入るか
2.AFは起動するか
3.メディアに画像が正常に記録されるか。
4.AEは正確か。
5.つまみやボタン操作で誤作動、作動不良はないか
6.ファインダーの表示は正確か。

こんな処ですなぁ。

撮影をお楽しみ下さい。

書込番号:14078683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2012/01/28 17:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>カタカタ音、のことを書いていますが
>そんなに気になるような
>大きな音なのでしょうか??

画像素子が動く音ですね
日中の騒音が有る場所では気になりませんが、夜等の静かな場所では気になると思いますよ。
この音は使っていくの慣れますよ。

書込番号:14078801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/01/28 18:46(1年以上前)

ai blue eyesさん

> 皆様色んなスレッドに
> カタカタ音、のことを書いていますが
>
> そんなに気になるような
> 大きな音なのでしょうか??

普通のコンパクトデジカメとか他社の一眼レフですと聞くことのない音なので初めての方は心配されるようです。

個人的にはK-7を初めて持った時には『あれ?』っと感じました。

でも、手振れ防止の仕組みと結びついたのですぐに納得しました(^^)

書込番号:14079128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/28 19:48(1年以上前)

>馬鹿なオッサンさんさん

ありがとうございます!
色々と動作を試してみて
特に気になることはないので
多分大丈夫だと思います。

AFで、半押し続けると
ウィィィィっという音と、ズーム画面のままなのですが
それは普通なのでしょうか??

回答ありがとうございます!

書込番号:14079373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/28 19:50(1年以上前)

>itosin4さん

そうですか、今のところ
私も特に気にはしてないので大丈夫そうです!

回答ありがとうございます!



>ピスタチオグリーンさん 

そうなんですか。。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14079384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/01/28 20:06(1年以上前)

お返事どうもです。

>ウィィィィっという音と、ズーム画面のままなのですが
…AFモードがAF-Cになってませんかな?
或いはLVボタンを押してませんかな?

それに、一眼レフのカメラは勝手に「ズーム」はしませんからなぁ、マニュアルでご確認ください。

序々に慣れて逝けばいいと思いますなぁ。

書込番号:14079443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/28 20:11(1年以上前)

>馬鹿なオッサンさんさん

もう一度やってみたら戻りました。
間違えて、何か設定してちゃってたのかもしれないです。

回答ありがとうございました!

書込番号:14079463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/29 06:11(1年以上前)

ai blue eyesさん
レンズ交換してテストしいや。

書込番号:14081127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/29 18:14(1年以上前)

>nightbearさん

特に異常?不具合はなかったです
回答ありがとうございます!

書込番号:14083410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/30 04:53(1年以上前)

ai blue eyesさん
ハンドリングテストやな。

書込番号:14085572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/31 20:36(1年以上前)

>nightbearさん

ハンドリングテスト・・・?
調べてやってみます!

ありがとうございます。

書込番号:14092042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/01 02:40(1年以上前)

ai blue eyesさん
やってみてや〜。

書込番号:14093652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-rのファインダー内表示

2012/01/28 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:97件

K-rを購入したのですが、ファインダー内の下の露出等の表示が暗い場所や屋内では
見えるのですが、屋外等の明るい場所ではほとんど見えないと言ってよい状態です。
メーカーに修理に出したのですが、他の本製品と比較しても異常はございませんとの
ことで修理されずに戻ってきました。

屋外でファインダー内表示が見えないのは非常に使いづらいです。
K-r所有の皆様の物もこのような状態でしょうか???

書込番号:14078454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/01/28 16:22(1年以上前)

こんにちは。

ペンタックスでは、K20D、K10Dを持っていますが、昼間の明るい所では、ファインダー内の下部の表示は見づらいですね。
あと、ニコン、ソニー機も持っていますが、一緒ですね。

書込番号:14078590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/01/28 18:35(1年以上前)

表現が難しいですが、私の場合、
強い逆光や背後から強い光が当たっている時は殆ど見えない。
通常の明るい昼間屋外だと少し見にくいけどまぁ見えなくは無い。
って感じですかね。

書込番号:14079082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2012/01/28 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>アルカンシェル さん
私もD700,D50,D40とNikon機を現在使ってますが、ファインダー内表示に
こんなにストレスを感じたことはありません。

> kazushopapa さん
kazushopapaさんのK-rは文章から私の物よりいくぶんか良いようですね。
貴重なレスありがとうございます。


しかし〜・・・いい絵をだすデジイチなのになぁ〜。
昼の撮影はプログラムオートで撮れと言わんばかりだなぁ〜。

書込番号:14079656

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/01/28 21:26(1年以上前)

残念ながら、PENTAXの現在のデジタル一眼レフのファインダーでは共通の仕様となります。
私も明るい場所ではファインダー内表示は見づらいと感じます。

類件
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=11061082/

自分はアイカップMIIを使って、回りの光を遮断する方向で軽減はしていますが
完全に回避できるわけでもないので、かなり明るい場所ではやっぱり見づらいですね。

書込番号:14079782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/01/28 23:30(1年以上前)

気まぐれ猫五郎さん

こんばんは。

自分のものもおそらく同様です。

もうずっとこのような仕様ということで
残念ながらK-rについては仕方ないのです。
何度か要望はアンケート等で出したのですが、
同様の意見が少ないのかなかなか改善は見られないですね。

書込番号:14080332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2012/01/29 14:56(1年以上前)

>22bit さん
アイカップMII 私も試して見たいと思います。

>Tubby sponges さん
このファインダー内表示の件はPENTAXの現在のデジタル一眼レフのタブーの
ようですね。


しかし、645でもこんなんかなぁ〜。
PENTAX残念!!

書込番号:14082664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/01/29 17:46(1年以上前)

気まぐれ猫五郎さんこんにちは♪
先月デジイチデビューした初心者です(^-^)

解決済みにレスしてすいませんm(_ _)m

僕はファインダー表示が暗いと思った事は無いです♪

…と言っても比べる機種を持って無いのでkーrのみの感想なのですが(^-^;)

冬の空しか経験してないのでこれからの季節は見えにくくなったりするのかな??

そんな立場なので他社と使い比べての意見は参考になりました♪

ただ、僕はkーrがすごく気に入っているのでこれからも相棒として頑張ってもらいます☆(笑)

ペンタックスにはこういった声を反映しつつ今よりも良い製品を作ってもらえると良いですよね(^-^ゞ

アイカップで今より見易くなりますように 人( ̄ω ̄;)

書込番号:14083306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/01/30 15:49(1年以上前)

(・o・) そう言えばファインダー内にも表示が出るんでしたね〜

うち、でっかい画面の方で調整をするので忘れていました

(^◇^)そうですね〜でっかい画面も明るさ調整が出来るから、ファインダー内も調整出来るといいですね〜

おそらく、うちはファインダー内の表示は消しちゃうかも知れませんが(笑)

書込番号:14086915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/30 20:51(1年以上前)

皆さんこんばんわ。仕事から帰ってきたところでこのスレを見ました。
645Dはゴム製アイカップが付属していて、それを装着すると裸眼だと
いい感じにフィットして非常に見やすいと感じます。元々ファインダーも
広くて見やすいというのもありますが。それがホールドの安定にまで
効果を発揮したりしてます。おそらくですが私も別売アイカップを装着
したらずいぶん使用感は変わるのではないかと思います。所有のK-5には
アイカップつけていないので憶測の域を出ないのは申し訳ないですが。
以上個人的感想でした。

書込番号:14088031

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング