PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
142

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信24

お気に入りに追加

標準

抽象的な質問ですが

2011/10/15 07:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件

以前、K100D(レンズキット)を使っていましたが、AFが遅くて
つい先日、15000円ほどで売却しました。

撮りたい写真は、子供(2,7歳)です。
一瞬の笑顔やしぐさを収める+運動会などのイベントにも使いたい。

連射とAFの速さを求めて、いろいろとカメラショップをまわりました。
で・・・たどり着いたのが K-Rでした。

レンズですが、ダブルズームキット に DA18-135 + DA35ミリF2.4 にしようかと思案中です。
レンズは中古(オークション等)でいいかなと思っており、全部で9万かからないと思っています。
これを見て無駄・・・とか。こういうプランもあり・・・とかアドバイスいただけると助かります。抽象的な質問ですみません。よろしくお願いします。


書込番号:13628319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/15 08:27(1年以上前)

レンズキットにしてキットレンズを売却。

もしくはWズームにしてレンズを売却。

望遠はAFが速いほうがいい場合シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROがおすすめです。

DA18-135も良いかもしれませんが、18-250mmもおすすめです。

+単焦点レンズ

おまけ外付けストロボ。

書込番号:13628436

ナイスクチコミ!3


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2011/10/15 08:31(1年以上前)

おはようございます。

DA18-135を購入するのであればダブルズームはいらないと思います。
それとダブルズームに付属の55-300mmF4-5.8EDは一つ前のk-xの
ダブルズーム付属と同様だと思いますのでコメントしますと非常に遅いです。
音も大きいです。写りはそこそこ良いのですけど・・・。
 他に良い望遠ズームがあればいいのですが。ちょっとそこはラインナップを
見ただけではどれがいいのかわからないのでコメントしようがなくすみません。

AFが遅いとのコメントがあったのであまりダブルズームはお勧めではありません。
BODY単品と18-135は良いと思います。

書込番号:13628447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/10/15 08:36(1年以上前)

レンズは吟味して選びたいですね。
Limited系でいきましょうよ、ペンタ使いならではのレンズです。
満足感が違いますし一生ものになります。

K-rボディーのみ
DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
将来、K-5とかK-3とかにステップアップしても不足は感じないでしょう。
それに、DA35mmF2.8 Macro Limited
子供の手足や可愛いと思った耳とかおちんちんのUP撮りが出来ます。
UP写真はリアルな記憶を留めておけます。

望遠側ズームは後日良いレンズを落ち着いて吟味しませう。

書込番号:13628475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/15 08:45(1年以上前)

AFの速さを求めておられるなら、VitaminVさんの言われるとおり、望遠レンズは300mmまであるのはありがたいですが、はっきり言って遅いです。

>ダブルズームキット に DA18-135 + DA35ミリF2.4 にしようかと思案中です。
ダブルズームキットを買って2本とも売却し、DA18-135 + DA35ミリF2.4がいいと思います。

書込番号:13628513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/15 08:48(1年以上前)

私が持っている長めのレンズですが
(上からレンズを買った順)

ペンタ50-200mm

シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

ペンタ55-300mm

シグマ28-300mm

タムロン18-250mm

ペンタ50-200mmF4-5.6ED WR

APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM

の中では動体撮影でAF-Cの精度、速度を重視した場合、

迷わずシグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを使います。

ちなみに去年の運動会はタムロン18-250mm。

一昨年はK20D+ペンタ55-300mmを使用しました。

とりあえずK-xから、走っている人などはAF-CのAF5点モードです。

画角てきに便利ではなかったので、APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROはあまり使っていませんでしたが、比べてみると違いが実感できました。

今年の運動会に

k-x+タムロン18-250mm

K−r+シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを持って行きました。

AF速度の差を感じました。

k-x+タムロン18-250mmは5枚ほどでやめましたが、

K−r+シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROでの撮影は楽しかったです。

レンズキットにしてキットレンズを売却は、ボディ単体で買うより安くなるためです。(今の最安値をみたかぎり)

書込番号:13628525

ナイスクチコミ!4


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2011/10/15 09:23(1年以上前)

とても無難なチョイスと思われます。

書込番号:13628667

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2011/10/15 09:45(1年以上前)

強いて言うならWよりSIGMA18-250mmと単焦点がオススメ。

皆と違ってキット持つのは否定しないけど、その内使わなくなる可能性高いですよ。

書き込み内容からしてある程度、投資予定ある様ですし。

書込番号:13628746

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/15 09:52(1年以上前)

ペンタの高倍率ズームレンズはどれでも、

劇的にAF速度なんて変わらないと思います。

慣れと沢山撮ることのほうが大事思います。

なのでダブルズームキットに一票。

もし動体撮影命ならキヤノン機は購入候補に入りませんか?

あと35oはどうしてもカラバリがいい!

というのでなければDA35oMacroのほうが寄れるし便利ですよー。

書込番号:13628780

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/10/15 10:04(1年以上前)

運動会に使う為にDA55-300は必要ですね。

>一瞬の笑顔やしぐさを収める

室内での撮影が多いので明るいレンズとAFの良いレンズを検討していると思いますので
私も単焦点レンズをお勧めしますね。

DA35mmF2.8 Macro Limitedが良い画像が撮れますがAFが遅くなりますのでDA 35mmF2.4ALがお勧めですね。

ペンタックスのAFを早く合わせる方法は、絶えず遠くの物にピントを合わせて置いて
近くの被写体に合わせると早いですよ。

書込番号:13628824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/15 10:14(1年以上前)

ニコンも使っていらっしゃる方の書きこみです↓

まだK-rを購入して半月も経たたず、ようやく慣れてきたところですが、鳥撮に十分使えそうな機種となっていますね。

いつもはニコン機を利用して鳥撮していましたが、K-rにシグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを装着すると、ペンタックス純正の55-300mmよりも遥かに爆速に近く、ちょっと嵌りそうです(苦笑。

書込番号:13628869

ナイスクチコミ!3


tmyk1206さん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/15 10:59(1年以上前)

キットのレンズやズームレンズは新品の状態でしたら
いくらくらいで売却できるのでしょうか?

書込番号:13629024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/10/15 11:19(1年以上前)

短い間にこれだけレスいただけるなんて・・・
皆様、ありがとうございます。

考えていた選択肢
”ダブルズームキット に DA18-135 + DA35ミリF2.4”ですが

もし、単体とキットの価格差が3,4万以上なら
迷わず 単体+18-250 + 35ミリ がベストチョイスだと思ってました。

しかし、ダブルズームキットと本体のみの価格差があまりにも小さいため
”ダブルズームキット に DA18-135 + DA35ミリF2.4”でいいのかなと
思っているところではあります・・・

下手なので”AFの速さと枚数たくさん”はいるかなと。

皆様ひとりひとりの意見を聞くと、すごい勉強になります。

>DA35oMacroのほうが寄れるし便利ですよ
>DA35mmF2.8 Macro Limitedが良い画像が撮れますがAFが遅くなりますのでDA 35mmF2.4ALがお勧めですね。

なるほど・・・AFの速さをとるか画像をとるかですね。

ちなみに私、つい先週までレンズについてはまったくの無知。
レンズによってAFの速さが違うというのは2日前に知りました。

レンズを知る第一歩として、
”ダブルズームキット に DA18-135 + DA35ミリF2.4”で
勉強したいと思います。


  

書込番号:13629110

ナイスクチコミ!2


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/15 12:55(1年以上前)

ダブルズームのレンズは売却されるのでしたら別ですが、ダブルズームキットにDA18-135の金額だとK-5の18-135kitは選択肢に入らないですか?


書込番号:13629507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/15 13:40(1年以上前)

同じ年くらいの子をK-rで撮っています。
よくDA35mmF2.4を使いますが、このレンズ、ピントを外すことが多いです。(レンズ板にも同様の報告がありますね)
クイックシフトフォーカスも無いので、私はDA35mmF2.8の方をお勧めします。
一度お店で試してみるとよいかと。

また、AFに拘るのでしたら、正直なところキヤノン機をお勧めします。(私も両マウントで使っていました)
K-r板なので他のカメラを勧める人は少ないかと思いますが、
子ども撮り、ポートレート撮影だとやはり敵わないというか、撮りやすいです(キヤノンは)。
でもK-r(ペンタ)でしか撮れない画があることも事実なので、その辺は悩ましいところですね。

書込番号:13629675

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/15 14:05(1年以上前)

そうまのパパさん、こんにちは。
お子さんの撮影とのこと、運動会も視野であれば、
300mmクラスのレンズは必須でしょうね。
金額的に見ても、K-rのWZキットはお買い得でいい選択だと思います。
その上で、DA18-135mmですが、いいレンズだとは思うのですが、
そうまのパパさん、使うシーン思い浮かびますか?
そのシーンでは、135mmよりも望遠域は不要ですか?
お子様撮影とのこと、画質とAF速度は多少我慢して、
18-200mm(できれば18-250mm)を追加されたほうがいいように思います。
何にしても、DA18-135mmは最初から手を出さず、
少し落ち着いて、ゆっくり考えてみてからでいいのではないでしょうか。
あとは、屋内用に明るい単焦点はあると助かりますね。
安価ですし、DA35mmF2.4の選択でいいように思います。

自分は今6歳と9歳の子供を追いかけてます。
運動会ではDA55-300mmが大活躍です。
旅行用にはタムロン18-250mmがやはり便利ですね。
そして、屋内用にはFA35mmF2.0を結構使っています。

あとは、もし体育館などの屋内イベントが考えられるのであれば、
別途F2.8通しのレンズ等、徐々に追加していけばいいと思いますよ。

書込番号:13629771

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2011/10/15 14:37(1年以上前)

私は後悔が最大の学習ポイントだと思っていますので、スレ主さんが選択肢が明確ならそれで良いと考えます。

後悔?ふざけんな!…って考えるなら、よすみんさんに従う(と言うよりキットに甘えるのではなく買える範囲でバラ買い)のが一番賢いです。

既にレスされた方が言う様に動体をAF依存でとなると、Canonが一番無難です。

PENTAXだとSDM、DC、HSMと言った高速モーター搭載型の助力が必要になります。(無くても差があるレンズはありますが…)

PENTAXでは無理って話では無いのですが、スレ主さんの2投目を見るとやや心配になります。

スレ主さんはレスしている周りよりk-rに期待し過ぎている気がしますので…あえての3投目をレスさせてもらいました。

書込番号:13629871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/10/15 18:18(1年以上前)

そうなんです。
k−rに期待しすぎは確かにあります。
しかし、実際に触ってみて(レンズもいくつかはめました)、
AFの速さには驚きました。

で・・・このように決めました。

シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO 12000円なのでこれにします。
ボディのみと値段が変わらないので、レンズキットを買います。
あとは DA18-135 + DA35ミリF2.4 です。

12000円のシグマのレンズはちょっと冒険ですが、期待しています。
(多少のAFが遅いのは我慢)
 

書込番号:13630845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/15 20:13(1年以上前)

tmyk1206さん

オークションに出すと18-55は5000円ぐらいdal 55-300mm は15000円〜18000円ぐらいでしょうか。

下取りは安くなると思います。

書込番号:13631346

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2011/10/15 22:08(1年以上前)

私はK-r、k-x、k-7と愛用していますし、スレ主さんも既にPENTAXユーザーですから、本当は何も言わず背中を押しても良いのですけどねf^_^;

未所有ならスタンダードズーム一本あっても問題無いですし(軽量装備時は出番有り!)、画角被りも然程問題無いでしょう。

Kに頼ってる今は手頃なタムロンSP系にお世話になってますが、4/3ではSIGMAマクロ一本でかなり撮りました。

DALの望遠ズームがガタ来る前に、私も望遠買い増し計画があります。

諸先輩が解像番長と謳う300mmF4と思いましたが、コスパ、利便性からSIGMAからチョイスになると思います。

前ピン、後ピン転び報告や流れ報告ゼロなメーカーではありませんが、そんなのは純正含め全てのレンズに言えるので、気張らずにSIGMAが手元に来るのを待っていて良いと思います。

因みに私は50-500mm狙いを予定。

書込番号:13632062

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/15 22:33(1年以上前)

そうまのパパさん、こんばんは。
組み合わせ決められたのですね。
望遠レンズについてですが、もう少し頑張って、
SIGMAのAPO表記付きにされたほうがいいと思います。
2万弱なので、追金8,000円必要になりますが。
対象がお子さんの運動会もあるということで、
屋外での逆光気味での撮影もあると思いますが、
この際に、APO表記付きのレンズの方が写りがいいようです。

SIGMAのページより引用
APO (APOレンズ)
ELD、SLDなどの特殊低分散ガラスを採用した望遠レンズです。色収差を極限まで
補正することで、画質の頂点を極めました。

書込番号:13632207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/10/15 22:43(1年以上前)

そうまのばぱさん
おばんどす(´Д`)そのくらいの歳の子供でしたらダブルズームキットで良さそうな。
そんなに速くも動かないですし、不規則にも動けません(;´д`)充分に追い付けます。
資金に回しいずれ大きくなった頃に望遠スターを購入とかで宜しいのでは?


書込番号:13632272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/15 23:13(1年以上前)

そうまのパパさん、こんばんは。
私もよすみんさんややむ1さん同様、シグマならAPOありの方が後々後悔が少ないと思います。
また、APOなしと同じくらいの値段ならば、タムロンA17という選択もあります。。
55mmスタートでクイックシフトフォーカスの使いやすい純正もあるし、
この辺のランクでも、何気に望遠レンズ沼がありますねw

書込番号:13632478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/15 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

8歳(小2)

おまけです。

そうまのパパさん、こんばんは。
シグマのアポなしの70−300は昨年買いました。
昨年はk−mだったので、リレーのようなシーンは諦めていましたが、今年買ったk−rのAFだと、結構撮れたような気がしました。
ただ、撮れそうだとわかると欲が出て来て、逆光気味でももう少し綺麗に撮れると良いなと感じているのも事実です。
アポ付きの70−300や純正の55−300と撮り比べたことはないですが、1万円違いなら、
アポ付きを買っておいても良い気がします。
(実は私もそのつもりだったのですが、たまたまアポなしの70−300を中古屋で格安でみつけてふらふらと、、)
その他のレンズについては、かなり良い組み合わせに感じます。
18−135を買ったら、18−55を使う事はないような気がしますが、多分ボディ単体と比べても
殆ど値段が変わらないのでしょうから、まぁ買っておいても良いのでしょうね。

書込番号:13632693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/10/16 08:15(1年以上前)

ありがとうございます。

レンズですが、実はAPO付きとかついてないとか知らずに
無しの方をすでに注文してしまいました。

返品も可能かもしれませんが、逆行でもそれほど変わらない
というコメントも見ました。

おそらく、中心はDA18−135になると思うので良いかな
と思います。
DA18−135で楽して?他では勉強というか、苦労して
レンズがわかってくるかなと・・・(初心者のくせに生意気ですが)

わたくし、K-Rは値段こそ最安モデルですが、いらない機能を取り除いた
非常に良いカメラだと思っています。

書込番号:13634027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

体育館でもきれいに撮れるでしょうか

2011/10/12 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 7959さん
クチコミ投稿数:3件

ペンタックスK-rダブルズームキットの購入を考えている一眼カメラ初心者です。
バスケットボールを小学生から続けている娘が今春強豪高校に入学しレギュラーを
獲得できたのを機に一眼カメラで撮影してやりたいのですが
学校の体育館の照明下で動きの速い被写体を普通に撮れるのでしょうか?
私よりも少しカメラ知識のある友人は、明るいレンズを買わないと無理じゃない?と
アドバイスしてくれたのですがどうなんでしょうか?
またバスケットコート(横28M,縦15M)の端から撮影した時に
ダブルズームキットのレンズで望遠は充分でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13617988

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2011/10/12 22:41(1年以上前)

室内のスポーツは、難易度が高く機材もそれなりのものが必要です。
許容範囲でISOをどのくらいまで上げられるかで変わってきます。
シャッタースピードは1/500は欲しいところ、絞りは開放にして
ISOをどのくらいまで上げられるかに尽きます。
体育館の明るさにも左右されます。

お勧めの定番は、70-200F2.8の明るいレンズが必要と思われます。

書込番号:13618046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/12 22:52(1年以上前)

こんばんは(^^)
画質をどれだけ求めるかによって「出来る出来ない」が変わってきますが、
下記スレを参照してみてはいかがでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140390/SortID=13597829/

他社製カメラスレですが、参考にはなるかと思いますよ。

書込番号:13618120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/12 23:31(1年以上前)

少しカメラ知識のあるご友人様の言われる通りだと思います。
体育館ならWズームでも望遠力自体は十分だと思いますが、レンズの明るさが致命的です。
試合の後の記念撮影なら大丈夫ですが・・・

カメラはキャノンかニコンにして、レンズは例えばキャノンならこの辺りが必要になるかと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010013.10501010014.10501010047.10501010012

書込番号:13618382

ナイスクチコミ!3


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2011/10/12 23:58(1年以上前)

>学校の体育館の照明下で動きの速い被写体を普通に撮れるのでしょうか?

K-r本体は、高感度耐性という意味では明るくないところに強い方のカメラです。
ですが付属レンズの望遠側は、学校の体育館で屋内競技を撮るのはきついです。
これは、どのメーカーの一眼レフを買ってもそうですが。

予算にもよりますが、K-rとTAMRON 70-200mm F/2.8でどうでしょう。

でもまあ、最初はキットレンズで試行錯誤してみるのも良いと思いますよ。
うまく撮れたところで、プレー中の自分の写真って別に嬉しがらない子が多いですし。

書込番号:13618542

ナイスクチコミ!5


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2011/10/13 00:16(1年以上前)

高感度に強いことを活かして薄暗いところでも速いシャッターが切れたり綺麗に写ることと、薄暗いところで素早く不規則に動く被写体に一瞬で正確にピントを合わせることはちょっと別のことです。

私はCANON機でバドミントンを撮ってますが、40Dを使っていた時は国体規格の明るい体育館でF2の明るいレンズを使ってピント追尾機能や連写を使いまくってもなかなかこれぞという写真は撮れず、学校の薄暗い体育館に至ってはF1.8のレンズで何百枚も撮ってきてもその中からジャスピンの写真を探す方が難しいなどという状態だったのが、7Dに換えてから一気に歩留まりが良くなりました。

K-rは高感度に強く、薄暗いところでも速いシャッターも切りやすいしノイズも少ないとは思いますが、合焦スピードが遅ければ結局はイマイチピンぼけ写真量産ということになりかねません。

撮りたい対象がはっきりしているのであれば、やはりそれに合わせてCANONかNikonのAF速度や精度がプロ機に近いカメラを選んだ方が納得いくと思います。

また、レンズもやはり70-200F2.8が欲しいところですが、レンズによってもAFスピードは変わり、その点でもCANONやNikonの純正に一日の長があると思います。

こうなるとお値段も考えておられる予算から一気に跳ね上がってしまいますので、レンズは最初は明るくて安い目の単焦点にするとか、練習を兼ねてそこらへんで融通を利かすという感じでしょうか。

書込番号:13618626

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/13 03:11(1年以上前)

望遠はダブルズームで十分だと思いますが、レンズの明るさは不足です
体育館内の明るさによっても撮る難易度はかわります
動きが速いのでシャッター速度も最低で1/320秒は欲しいですし、できれば1/500秒あればと思います
明るい体育館ならK-rの高感度を利用してそれなりに写りますがISOを高めにすればノイズが気になりますし、ISOを抑えればブレが気なって綺麗にとまではいかないかもしれません

レンズはできれば70-200mm F2.8が理想ですがペンタックスのラインナップは望遠に弱いですね
タムロン70-200F2.8ではAFも遅いですから、ペンタックスならシグマ70-200mm F2.8 HSMが良いと思います

でも納得のいくものを撮りたいと考えるのなら、少し無理をしてでもレンズの豊富なキヤノン7DにしてEF 70-200mm F2.8Lにされるがいいとは思います

書込番号:13618990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/13 07:56(1年以上前)

コートサイドからだと標準系の明るい単焦点使えばいけるんじゃないかな?
AFでいけるかどうかは?ですが。

書込番号:13619351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 09:41(1年以上前)

ポジションは何処になりますか?
センターならペイントエリア
フォワードなら45度位からのペネトレイト
ガードやシューティングガードならもう少し
バックコート寄りとポジションによって
場所がある程度は特定できると思いますので
MFで連写すれば何枚かは当たりが撮れますよ

書込番号:13619628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/13 13:56(1年以上前)

一般的に体育館の明るさは7EV(iso100,F2.8,1/15秒)程度のようですから
F2.8のズームレンズでもSS1/500秒が必要なら、ISOは3200にする必要があることになります。

書込番号:13620426

ナイスクチコミ!0


スレ主 7959さん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/13 20:42(1年以上前)

わずか一晩で多くの方から参考になるアドバスありがとうございました。
お恥ずかしい話ですが皆様の、用語や数値も全然理解できない現状ですので
自分なりにいろいろ調べて勉強してから購入を考えたいと思います。

書込番号:13621755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/13 21:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K-5+DA55-300 大神のアニキ

K-5+シグマ50-150/2.8 スーパールーキー

K-5+シグマ50-150/2.8

K-5+DA55-300 久手堅選手

7959さん、はじめまして。
娘さんが強豪高のレギュラーとは、うらやましいです!
ぜひ、娘さんの輝ける瞬間をデジイチで撮影されますことを
おススメいたします。

K-5とダブルズームとほぼ同じレンズDA55-300で撮ったものと
シグマ50-150/2.8で撮ったものをアップしてみます。

先日行われた女子アジア大会です。
ビッグイベントでしたので通常の試合(ミニバスなんかの)よりもかなり明るかったです。

DA55-300でも撮れないことはないですが、やはり暗いです。

皆さんがおススメするK-rとTAMRON 70-200mm F/2.8の組み合わせが
良いと思いますよ。

書込番号:13622026

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ケータイの赤外線リモコンについて

2011/10/09 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 naaoさん
クチコミ投稿数:195件


k-rをお使いの方で、ケータイをリモコン代わりに使用されている方、
教えてください。

私はauケータイを使用しており、『HDD/DVD/BDレコーダーのソニー分類4』で設定しておりますが、
反応が良かったり、急に反応しなかったりととても不安定で使用難に陥っています。
分類など変えたりしましたが、確実に反応する設定が見つかりません。

皆さんはいかがでしょうか?
ケータイリモコンを確実に使用できる設定方法をご存知でしたら、教えて欲しいです。

よろしくお願いいたします。



書込番号:13602972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/10/09 18:02(1年以上前)

使っていませんが、不具合原因は、パワー不足の可能性があります。
下記のようなリモコン中継器を用いて光量を増すことで改善できる可能性があります。
http://www.eonet.ne.jp/~wakita/remotekairo.html

書込番号:13603084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2011/10/09 22:16(1年以上前)

ガラスの目さん
こんな物もあるんですね。
でも、素人さんには作れないですよ。
これを自作するとなると、ちょっと現実的ではないですね。

書込番号:13604210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/11 03:12(1年以上前)

携帯のリモコンではなく、純正のリモコンを買いましたが、やはり反応が悪く、使い物になりませんでした。(泣
他の「K-rユーザーさん」はいかがでしょうか?

書込番号:13610254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/10/11 13:11(1年以上前)

>ひろすけ。さん
赤外線受光部に遮光フードを付ければ、改善するかもしれません。

書込番号:13611307

ナイスクチコミ!0


スレ主 naaoさん
クチコミ投稿数:195件

2011/10/11 18:04(1年以上前)


>ひろすけ。さん

純正リモコンで反応悪いのですか?私も購入検討しましたが、そのような品質なんですね。

ちなみにケータイのリモコンアプリで、リモコン設定>テレビ・DVDプレイヤー>LGの分類4に
設定したら、かなり感度よく正確に反応するようになりましたよ。
是非試してみて、上手く行ったら教えてください。

書込番号:13612080

ナイスクチコミ!0


YAMATIさん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/11 22:43(1年以上前)

こんばんは

もしケータイをスマホに機種変予定ありましたら「IRリモコン for DSLR

」というアプリがありますよ。シャープの端末用ですがSH-12CとK-Xは動きました。

https://market.android.com/details?id=com.shogouki.android.irremote

書込番号:13613561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/12 22:40(1年以上前)

>naaoさん
家の中で試した感じでは特に問題ないのですが、
外で集合写真など撮るときに反応しないという事が多数ありました・・
そういったときはセルフタイマー使っていますが^^;

>ガラスの目さん
そうですね、その方法で一度試してみます!

書込番号:13618033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 naaoさん
クチコミ投稿数:195件

k-r花火撮影の目的で質問させていただきます。

レリーズ購入を検討していましたが、k-rにはレリーズ接続の端子がないということを知りました。
またリモコンですとレリーズに比べてタイムラグがあるので、
出来ればレリーズの方が良いという口コミも拝見しました。

■実際にk-rで花火を三脚及びリモコンを用いて撮影された方で、
問題点など教えていただけますでしょうか?
またレリーズ接続端子のないカメラは花火撮影や夜景撮影にはあまり向かないのでしょうか?
もしお有りでしたら、k-rでの花火作例など載せてくださると嬉しく思います。

ご教示のほど、よろしくお願いいたします。


書込番号:13560712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/29 06:04(1年以上前)

参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150297/SortID=13181543/

書込番号:13560739

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/29 08:13(1年以上前)

k-rと同じ様にレリーズが使えないk-mをメインで使っていた時は、
携帯の赤外線を利用したアプリで対応してました。
当時は、たぶん今も、無料でダウンロードできました。
カメラ本体の赤外線受光箇所に携帯の赤外線発光部分を向ければ、タイムラグも無かったです。
レリーズだとボタンを押せば確実にシャッターが切れるメリット以外はあまり問題ありませんでした。
レリーズ購入したのは、赤外線非対応のスマホに変更後です(^^;;
赤外線対応の携帯をお持ちでしたら、検索してみて下さい
参考になれば幸いです。

書込番号:13560937

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/09/29 09:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

三脚+リモコン

広角レンズなら結構手持ちでも

三脚+リモコン

三脚+リモコン

naaoさん、こんにちは。
自分はK-7使ってて、レリーズも持っていますが、
最近はリモコンばかり使っています。端子カバー開けるの面倒というのもありますが。
K-rは、リモコンのモードを選択して、一度押しで撮影開始、
もう一度押して撮影終了、というバルブ向きのモードがあります。
これを使えば、夜景も花火も十分使えると思いますよ。
辛い点は、リモコンの受光部が前面にしかないところでしょうか。
でも、三脚脇からリモコン押せば問題ないと思います。
夜景は、よっぽど暗いところで長秒必要でなければ、
Mモードで、最長30秒のSS選択すれば、結構撮れたりします。

K-rではありませんが、K-7での写真を参考までに。

書込番号:13561105

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/09/29 10:47(1年以上前)

k−rの場合、リモコンの赤外線はカメラ前面からのみの受信なので少し使いにくいです。

書込番号:13561340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/09/29 12:37(1年以上前)

K-m、K-7でリモコンを使って花火を撮影しましたが、やはり背面にも受光部がある上級機種の方が使い易いですね。
また今は連発花火が主流なのでシャッターを閉じてすぐ開ける場合が多く、シャッターが開いている間はカメラに触れないないので閉じている間に打ち上げ場所の移動や花火の大きさに合わせて構図を変更するのに結構忙しいですからシャッターの開閉が確実で判り易く手を離してもブラ下がっているケーブルレリーズの方が使い易い為に購入してからは専らこちらを使用していますので花火撮影を重視するのであれば接続出来た方が良いと思います。
たまにうっかり線を引っ張ってブレてしまう失敗もありますが…

書込番号:13561615

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/29 13:04(1年以上前)

こんにちは
こんな、レリーズケーブルが有りますが装着可能かもです。
エツミE-6205
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-E-6205-%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%BB%98%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E7%94%A8/pd/100000001001022631/
お店で、確認されると良いです。

書込番号:13561729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/09/30 01:00(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

今年一番のお気に入り

普通のは問題ないです

でも型物は

リレーズないと狙えません

naaoさん

 こんばんは
 今の時期、花火ってことは
 土浦とか行かれるのでしょうか?

 今年は震災の影響で花火大会中止が多くて僕は2回しかいけなかったです。
 やむ1さんは横浜のに行けたみたいで羨ましい・・

 今年はk-rで撮ってどんなもんか試してみようって感じで
 2回行ってきました。

 撮れるには撮れるけどやっぱりケーブルリレーズの方がいいですね。
 リモコンでもいいけど他の方が言われているように前からって
 かなりめんどくさいです。

 こんな事書くとk-r仲間が1人減りそうで残念ですが事実なので仕方がありません
 それから夜景撮りには2秒タイマーもあるし全く問題ありません

 1枚目と2枚目はk-r+リモコン 3枚目と4枚目はk-7+ケーブルリレーズです。

書込番号:13564487

ナイスクチコミ!3


スレ主 naaoさん
クチコミ投稿数:195件

2011/10/01 11:28(1年以上前)


皆さん、カキコミ情報ありがとうございました!

とても参考になりました。

○ケータイをリモコン代わり出来ることはビックリでした。リモコン買う必要ありませんね!

○浪漫写真さんのk-rの入門機種であそこまで綺麗に撮影できるのですね。私も頑張って花火撮影頑張ります。
ちなみに足立の花火大会でデビューする予定です!





書込番号:13569339

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラケース?カメラバッグ?

2011/09/24 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

こちらのスレより質問させて頂き、迷いに迷ってCanon X5を購入しました。
K-rのレポートなどを書き込んで頂いた方を裏切ってしまった様で複雑ですが…
デジイチデビューです!

そこでカメラケースの購入を考えているのですが、皆さんはどの様な(純正品?)ケースを使っていますか?
また、ダブルズームキットなんですが、やっぱりバッグ必要ですか?
個人的にはバッグは邪魔クサい感じが…

いろいろご指導お願いします。

書込番号:13543690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/24 23:38(1年以上前)

何故、この板に書き込まれるのか…?…ですが、、、

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2748b002.html

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=181

書込番号:13543791

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/24 23:39(1年以上前)

一眼レフの場合、撮影には数本のレンズやストロボ・フィルタ類・ブロアーなどを持ち歩くことが多いので
カメラバッグの方が便利ですね、いずれ必要になると考えます。

>こちらのスレより質問させて頂き、迷いに迷ってCanon X5を購入しました。
でなんでK-rの板に書き込むの?

書込番号:13543797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/09/24 23:43(1年以上前)

色々な大きさのものが安物ばかり10個ぐらいあります。

安物ばかりですが、使い分けができて便利です。

キスデジのおまけバックもしっかりしていてけっこう気に入っています。(キスデジ買ってませんがもらいました)

運動会のときは雨でしたので防水?撥水?のバックに入れていきました。

リュックタイプも私的には便利でした。

バックはあったほうがいいと思いますよ。

書込番号:13543811

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/09/24 23:48(1年以上前)

こんばわ

Wレンズなら一緒に持ち歩きたいですね。
僕はその時によりますがクランプラーのカメラバッグを使っています。
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/c/crumpler_1?gclid=CK77nISPtqsCFQ-fpAodzlkzdQ

レンズが増えるとまたショルダーバッグも使い分けています。
リュックに入れる時などは汎用品のカメラカバーに入れて(耐衝撃性、傷つき防止)リュックやカバンに入れてます。

書込番号:13543831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/09/25 01:14(1年以上前)

バッグはやがて必要になってくると思います
で、どうせなら使い勝手、デザインともにイイ物はいかがですか?
わたくしの場合...交換レンズ1〜2本と小物を入れる際は
ARTISAN&ARTIST の GDR-211C を使用しています
安いと感じるか、高いと感じるかは人それぞれですが...^^ヾ

書込番号:13544205

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/25 01:16(1年以上前)

トキナーレンズでもらったタムラックは娘にあげて、今私が持ってるのはアルミ×1、ショルダー×2、リュック×2の計5個
でも最近使っているのはロープロの大きさ違いのリュックですね

※使わないのは処分しろと神の声が聞こえますw...(汗)

リュックだと両手があくので便利です

書込番号:13544210

ナイスクチコミ!2


スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/25 01:25(1年以上前)

板違いとの指摘もありますがみなさん書き込み有り難うございます。

やはりバッグもそろえた方が良さそうですね。

アクセサリー関係で出費がかさみそうです…。

書込番号:13544225

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/25 02:15(1年以上前)

niimulockさん、こんばんは。

X5にされたんですね〜。
デジ一を購入された事はめでたい事です☆
カメラバッグに関して、レンズ追加購入を考慮するのもいいかもしれません。
Pentaxは小型の単焦点を中心に追加購入される方が多いので、バッグも小さいもので大丈夫ですが、
CanonはPentaxと比べて、レンズ内手ぶれ補正なのでレンズが大きくなりがちです。
そう言った意味でもCanonのスレでお尋ねになった方が良いかもしれません。

ちなみに僕はデジ一を始めて2年でカメラバッグは6個になりました。
レンズや他のアクセサリーを買うたびにバッグを追加購入の連続。
ちなみにもう一つ欲しいバッグが…(カメラ女子並!?w)
初めからレンズが2〜3本、プラスその他アクセサリーが入るものを買っておけば良かったです(涙)

書込番号:13544334

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

ダブルズームキット ¥53,300 買いですか?

2011/09/22 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

デジイチエントリー機を捜しています。
在庫限りでしたがK-r ダブルズームキットがPENTAX レギュラーカラーブラックのみ 純正カメラバッグ付き、液晶保護フィルム付きで¥53,300でした。

CANON X4 かSONY α55の値下がりを待つか迷っています。
どなたか3機種(もしくはおすすめ機種)のおすすめポイント等を教えて下さい。
予算は7万以下ぐらい…。

使用用途は旅先の風景をメインに子供の運動会、サッカー観戦などを考えております。

書込番号:13535075

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2011/09/22 22:53(1年以上前)

純正バッグとフィルムさえあきらめれば同じような価格でk−rはいつでも買えそうなので焦らなくてもいいかと思います
 
K−r狙いっだったならわかりますが・・・ 
 
ところで本体レンズ以外にアクセサリーの予算(購入)はお考えですか?
 
SDカードやフィルター、フードなど一式そろえると1万円じゃ足りないくらいです
 
それ込みか別かで大きく変わると思います
 
 
いまα55スレがアツイです
参考になると思います
 
 

書込番号:13535126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/22 22:56(1年以上前)

ダブルズームキットでその価格なら安いですから買いたいのであれば買いです。ホールド感やシャッター音が良いと思ったものを買えばいいのではないでしょうか。

書込番号:13535143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/09/22 23:27(1年以上前)

niimulockさん
こんばんは

k-rは僕も使用していてとても気に入っています。

お勧めポイント等は多く長くなるので
僕のレビューですが参考に見てください


http://review.kakaku.com/review/K0000150298/


安いといっても、他の機種に比べ大した値段の差ではないと思います。
3機種で一番気に入った物を購入されるのがいいと思いますよ。

書込番号:13535319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/23 00:17(1年以上前)

>ホールド感やシャッター音が良いと思ったもの

カメラの選択基準ってそれだけ?

書込番号:13535554

ナイスクチコミ!10


スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/23 00:18(1年以上前)

ぽぽぽいさん

ひろジャさん

浪漫写真 さん

早速のメッセージ有り難うございます。
みなさんの情報から益々、迷宮に迷いこんでしまいました。(いい意味で…)

いろんな家電を買う時は迷い事無く購入できたのですが今回ばかりは非常に悩んでおります…

書込番号:13535557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/09/23 02:25(1年以上前)

K−r使っています。

9月の子供の運動会では、カメラが強い日差しで使っているものも熱くなりましたがバックに入れていたものがものすごく熱くなりました。(3台持っていきましたが、白のボディは温度低めでした)

炎天下に車を止めて、ハンドルが熱くてつかめないぐらいの感覚です。

今まで経験したことがない熱さで、触った瞬間びっくりしました。

朝から雨が降ったりやんだりの天気だったので油断してしまい、おかげで日焼けで皮がむけました…まだ腕をさすると痛みがあります。

しかしながら、一応動きましたので、α55よりは熱で止まるということはすくないと思います。

α55は日中屋外でずっと電源入れっぱなしで手に持ちっぱなしだと、30分ぐらいで警告が出るらしいです。

α55にする場合暑くても、少し撮る、涼しいときに撮るなど気をつければ大丈夫だとおもいます。

K−rのLVでも撮ってみました。
1枚は撮れましたが連写は無理って思いました。

動体をLVで撮影されたいのであればα55のみお勧めです。

ただLVは日中の野外では日差しによっては見づらくなる場合があるので運動会などはファインダーでの撮影がお勧めです。

レンズですが、

k-rのダブルズームの望遠端は300mmで、α55より100mm長いです。

35mm換算では150mm画角が違います。

α55にされる場合、ダブルズームの付属レンズは望遠端が200mmなんでレンズは別で買われたほうが良いと思います。

K-rの連写が、撮影していてけっこう楽しかったので、連写枚数が多いα55はもっと楽しいかもしれません。

ただ、10連写は制約が色々あるようなので確認された方がいいと思います。

電池のもちですが、

はじめは雨が強めだったので別のカメラで撮っていましたが、

雨が小雨程度のときからK-rを使用して電池交換無しで1800枚ぐらい撮りました。

現在残量が1メモリ減った状態です。(おかしいのかな?)

一応電池もちを試されたかたが↓と書き込まれていました。

RAW:2298枚
JPEG:461枚
トータル撮影枚数:2759枚

メモリが底をつきたのでここで終了

最終的に電池残量は赤字表示の状態になりましたが
まだ100枚程度はシャッターが切れそうでした。

と。

連写を多用すればけっこう枚数撮れるようです。

α55にされる場合はLVをよく使われるなら、LVを使用すると電池のもちが悪くなりますので、

撮影枚数が少ない場合は大丈夫かもしれませんが、予備電池は持っていかれたほうが良いと思います。

K-rのレビュー

http://digicame-info.com/2010/12/k-r-1.html

http://digicame-info.com/2010/11/k-rk-xk-7.html

X4は↓を参考にされてはどうでしょう。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=X4&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000150298&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0

書込番号:13535915

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/23 07:32(1年以上前)

その値段はかなりお買い得でしょう

値段優先で選ぶのならペンタックスK-rでいいのでは
他社機に比べてもスペックではペンタックスK-rの方が勝っている面も多いですし

書込番号:13536250

ナイスクチコミ!2


スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/23 09:59(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん

•実際に『選択基準』として何を優先するのかで迷ってるところなんですよね

よすみんさん

•実際に使ってみてのコメント有り難うございます。
K−rのいいところ、悪いところが見えた気がします。
とても分かりやすいコメントでK−rに傾いてきました。

Frank.Flankerさん

値段が他機種に比べると1万以上安いのでスペック的に劣るのかなぁ?と思ってましたが
そんな事はなさそうですね!
量販店の店員さんのコメントがまちまちなのでいまいち分からなかったんですよね

書込番号:13536616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/23 10:04(1年以上前)

niimulockさん おはようございます。

ダブルズームキットであればk-rのコスパは良いと思いますし、欲しい時が買い時だと思います。

お子様の運動会と言う事であれば、D3100の300oキットなどもお薦めです。

書込番号:13536635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/09/23 10:10(1年以上前)

安いですなぁ。

他の二機種では、とても価格面だけで見ても勝ち目は無いから即購入でイイのではないですかな?

用途から云って、どれを購入しようとまず困る事は無いと思いますなぁ。

書込番号:13536662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/09/23 10:34(1年以上前)

ひろジャ氏

>買いたいのであれば買いです

スレ主さんに対して、そういうう言い方は良くないです。

買いたくないなら、ワザワザ質問しないでしょうに。

>ホールド感やシャッター音が良いと思ったものを買えばいいのではないでしょうか。

毎度同じことのくりかえしですね。

それ以外にも決める要素ってあるでしょうが。

書込番号:13536730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/09/23 11:31(1年以上前)

私はX4を買いましたが、ホールド感やシャッター音に関しては
まったく気にしませんでした。
ちなみに私はお手軽にダブルズームを試したいのと、デジイチの
醍醐味のひとつでもある短焦点レンズを気軽に試せるカメラと言うことで
迷いは無かったです。

値下がりが待てるならそんなに今必要ないのかもしれませんね。
そうで無いのなら何をしたいのか、何が気になるかを考えて一番
上に来る項目に絞ればおのずと機種は決まってくると思います。

書込番号:13536922

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/09/23 17:14(1年以上前)

niimulockさん、こんにちは。
いずれのカメラでも、ほぼ変わらず撮れると思います。
実際に体感されたイメージも重要だと思いますし、
実際に撮れた写真の色合いとかも重要だと思います。
各社のカメラで撮った写真を、ブログ等で多数見て、
実際にお好みの色合いの機種を見つけられるといいかと思いますよ。
その価格であれば、K-rお買い得だと思います。
niimulockさんにとって、いい選択ができるといいですねぇ。

書込番号:13537947

ナイスクチコミ!1


スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/23 17:52(1年以上前)

写歴40年さん

馬鹿なオッサンさん

ういっち175さん

委員長代理さん

やむ1さん

コメントありがとうございます。
実は最初はNIKONかCANONしか頭に無く店員さんに進められてD3100を試し撮りしましたが
なんとなく響くものが無く、横に置いてあったPENTAXのK-r と目があった瞬間から迷宮に迷い込んでしまったのです…
でも、みなさんのコメントからK-rがお買い得で他機種とのスペックも遜色なく使いやすい機種だという事。
使用用途からも問題なしの機種だという事、量販店の店員さんより解説が分かりやすいという事が分かりました!

もう少しだけ考えて購入しようと思います。(K-r 頭一個リード!)
優柔不断な僕をお許しください…

書込番号:13538063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/09/23 21:05(1年以上前)

どの機種を購入するかって結構恋愛に似たところが。
>店員さんに進められてD3100を試し撮りしましたが
>なんとなく響くものが無く、横に置いてあったPENTAXのK-r と目があった
K-rとうまくいきそうな感じしますよ。^^


>(K-r 頭一個リード!)
第四コーナー過ぎそうなので”優柔不断な僕”に鞭を入れときます。

書込番号:13538828

ナイスクチコミ!1


スレ主 niimulockさん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/23 23:16(1年以上前)

くりえいとmx5さん

鞭いただきました。
連休中にK-rちゃんに会いに行って来ようと思います(笑)

みなさんの貴重なご意見を参考に他機種との比べてみたいと思います。



書込番号:13539400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング