PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
142

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 マクロレンズ購入、迷っています。

2014/03/15 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 picoりんさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、
育てている花の写真が撮りたくて、マクロレンズの購入を考えているのですが
smc PENTAX- D A FAマクロ100mm F2.8(WRではないやつ)とK-rの相性はどうでしょうか?
もし、使っている方がお見えでしたら、感想をお聞かせください。

無知な私に知恵を授けて下さい。 よろしくお願いします。

書込番号:17305461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/15 18:51(1年以上前)

picoりんさん
初めまして妻が以前K-rにタムロンの90マクロつけて撮影してました。 結構良いですよ。
マクロと風景などを撮影したいならDA35マクロも良いですよ。

 最近は更新してませんが妻のブログです。 最近の写真はK30ですが1年ほど前はK-rです。
 http://yumesakura.blog.so-net.ne.jp/  参考にならないかもしれませんが。

書込番号:17306485

ナイスクチコミ!1


スレ主 picoりんさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/16 01:18(1年以上前)

私が3人目さん。ご返信ありがとうございます。
奥様のブログ拝見しました。K-rのマクロで撮った写真、やわらかい感じで素敵ですね。
これは、カメラとレンズの作用なのか、奥様の腕なのか、私には良く解りませんが・・・
おっしやる通り35DAのさくらの風景も素敵でした。
100mmでなくても良いのかも?・・迷っちゃいます。

書込番号:17307868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2014/03/16 02:13(1年以上前)

こんばんは。 カメラもレンズも現品を持っていないので回答を控えていたのですが、
あまりレスがつかないみたいなので、
お試しで使った範囲で(^_^)

花のマクロ等で35ミリは使えないことはないですが、等倍マクロをしようとすると結構大変です。
かなり近寄らないとできないため、自分の影が入ったりしてしまいます。
なので90くらい〜のマクロをお勧めします。

純正100 ミリマクロの利点は、
胴体が伸びなくてコンパクトな部類
わりとシャープ
クイックシフトフォーカスが使える
点でしょうか。
また、純正のため何かあったらボディとセットで見てもらえる(問題の切り分けができやすい)などもあります。
ただ、今となってはwrがあるのにこちらを選ぶ意味はあまりないかもしれません。
また少々二線ボケが出やすいところもあります。

私は純正ではないTAMRONの90mm マクロを使っています。
その当時純正がなかったからですが、このレンズは神レンズとも言われていて、プロもたくさん使っています。
ペンタ用はまだリニューアルされていなくて、新品でも2万円台であると思います。
このレンズはとろけるようなボケとピントの合ったところはきっちり描写するのが気に入っていますが、
Afの音が大きい、胴体が伸びる、と、ちょっと格好良さには欠けます。
また、フレアが出やすいようにも思います。

どちらもマクロだけではなく、中望遠レンズとしても極上の写りだと思います。
私はクリスマスイルミネーションや山を写すのにも使います。

写真へのリンクが上手く貼れないので、
よろしければブログから過去記事をたどってみてください(^_^)

書込番号:17307946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2014/03/16 06:43(1年以上前)

使った事ありませんが、今までの作例を見る限り、純正100mmとの相性は問題ないと思います。

私はタムロンの90mmを使っていますが、柔らかい描写とボケが綺麗で気に入っています。

シャープな描写のシグマ70mmを含め、どのマクロレンズも優秀ですので、どれを買われても満足されると思います。

書込番号:17308178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 picoりんさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/16 10:00(1年以上前)

ふぃーね♪さん、ご返信ありがとうございます。勉強になります。

タムロン90mmマクロの知識が私にはありませんでした。
"私が3人目さん"の2奥様もタムロンを使って、素敵な写真を撮って見えました。
ふぃーね♪さんのご察しのとおり、ペンタックス純正の100mmマクロ WRでない方の購入を考えているのは
私でも手が出そうな価格が理由です。
タムロンの90mmが同じぐらいの価格だったら、タムロンも選択肢に入れたいと思います。
ますます、迷います。 増税前に決めないと・・・
 

書込番号:17308698

ナイスクチコミ!1


スレ主 picoりんさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/16 10:43(1年以上前)

佐藤コータローさん、ご返信ありがとうございます。

コーターローさんもタムロン90mmを使ってみえるのですね。
柔らかなボケかぁ、魅力的です。
私がそれを上手く生かせるかが問題ですが・・
このレンズ人気があるんですね。

書込番号:17308835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/03/20 16:04(1年以上前)

当機種
別機種

K-r+DFA100oマクロ(WR)

K-5+タムロン90oマクロ(272E)




タムロン90oマクロ(272E)とDFA100oマクロ(WR)を
使ってます。

一般的にマクロレンズは100o前後のものが使いやすいと
言われてます。
その理由はワーキングディスタンスがある程度、稼げるからです。
35oや50oだと被写体にかなり寄る必要がありまして、その結果
カメラや自分の影がかかりやすくなるからです。また前後のボケ
も35oや50oよりも大きく、自分の好みに応じて作り易くなります。

K-rとの相性はどちらのレンズでも問題ありません。
写りも殆ど変わらないと思ってよいでしょう。
自分は雨の日用にDFA100oマクロWRを購入しましたが値段と機能の
バランスを考えればタムロン90oが一番ベストと思います。

両レンズの作例を載せましたので参考にして頂ければと。
手持ちでほぼ同じ距離から撮ったものです。
(90oと100oの画角の違いはそれなりにあります。)



書込番号:17324688

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイヤレスリモコンでの撮影

2013/11/25 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 Tottorikenさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは
iphoneのアプリ(DSLR.boot)を用い、星空を長時間露光で撮影したいと考えております

ダイヤルをMモード、ドライブモードをリモコンにし、シャッタースピードをバルブにして、赤外線を発信してシャッターを切ろうとしたのですが、ライブビューの時しかシャッターを切れません

取説によれば、動体、キッズ、ペットのモードでは使用できないとのことですが、他のモードでもライブビューでないと使用できない等あるのでしょうか?
DSLR.bootおよびk-rにおけるリモコン使用時の設定に詳しい方、ご返答お願いします

書込番号:16878951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
7star39さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/25 21:34(1年以上前)

はじめまして Tottorikenさん

>DSLR.bootおよびk-rにおけるリモコン使用時の設定に詳しい方
まったく詳しくなし、AndroidのDSLR.bootなのですが、情報としてお聞きください。

うちのK-rでも試してみましたがシャッターは切れました。
バルブでない通常でもライブビューじゃなくても切れました。

ただK-rの受信場所がカメラを構えて右側前面なので受信が悪かったです。
でもライブビューでも条件は一緒ですものね。

あの〜これって(DSLR.boot)Androidでは赤外線なのですが、iphoneって赤外線ついているのですか?
赤外線ついてるならめっちゃほしいです。

書込番号:16880607

ナイスクチコミ!0


7star39さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/26 00:28(1年以上前)

AndroidのDSLRはシャープ製のスマホ限定なので違うものですね、ごめんなさい。

それからAndroid用のDSLRはアプリ仕様書きに
『ペンタックスの赤外線API仕様のため途中で切れる事があるます』とありました。

書込番号:16881399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/26 11:00(1年以上前)

機種不明

リモコン自体のことでが、
社外品ではありますが、アマゾンで購入した↑これを使ってます。400円以下でした。
今の所、動作も問題ありませんし、重宝してます。

書込番号:16882383

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tottorikenさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/30 13:17(1年以上前)

皆様、返信いただき有難うございます。
ライブビューでしか使用できないのは、何かがおかしいのですね

iphoneでの赤外線使用については、イヤホンジャックにLED2ケをアノード、カソードを反転させて交互につけた自作品を使用しています

後日、紹介していただいた格安リモコンを購入して検証して見たいとおもいます

書込番号:16898366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 動体撮影の設定について

2013/11/29 08:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:85件

皆様はどの様な設定ですか?

昨日、子供(小学生)のマラソン大会があり、k-rとDA50-200で撮影して来ました。
しかし、多くがピンずれで、横や後ろの子供、後は抜けて後ろの背景にピントが合ってます。
設定はTVでSS 500、iso200〜3200(曇り空なので)
AF-C,AF5点、Hi連写にしてました。
最初にピントを被写体に合わせてピッピッと鳴って連写してますが、AFは1点が良いのかな?
皆様、教えて下さい。

書込番号:16893757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/11/29 08:49(1年以上前)

この機種に限った話しではありませんが…
複数ポイントでAFを使う場合「必ずしも撮影者の意図したポイント」に合焦するとは限りません

1/500SECでの撮影でしたら、手ブレではなく「別ポイントに合焦」したものと推察します
狙った被写体のみを逃さない1点の方が、成功率は上がると思いますよ

撮影条件にもよりますが、AF-S(またはMF)で撮影ポイントを決めておいて…
被写体が来たら連写!!という、俗に言う「置きピン」という技法もあります
鉄道撮影などでは、ポピュラーな手法ですよ

運動会レベルなら、この手法で十分対応できます
私もm4/3にMFレンズつけて、この撮影をする時があります

書込番号:16893844

ナイスクチコミ!7


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/11/29 09:08(1年以上前)

ゴンジジさん、おはようございます。
私も同じくなのですが、子供を運動会や公園で撮る時、
AF-Sにして、中央一点で追いかけます。
構図は二の次、まずはしっかりと捉える、
そして、必要に応じて、あとからトリミングする感じです。
あとは、Avモードで絞りをF8程度にし、感度で調整という感じですね。
人が集まっているところで、AF任せは無理があると思いますよ。

書込番号:16893892

ナイスクチコミ!6


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 PENTAX K-r レンズキットの満足度4

2013/11/29 09:10(1年以上前)

本番の前に他の子で練習するといいですね。
中央一点AFで連写あるのみ。

書込番号:16893898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/29 09:20(1年以上前)

そしてkrの連写は派手で恥ずかしいと(/ω\*)

書込番号:16893931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/11/29 09:23(1年以上前)

>そしてkrの連写は派手で恥ずかしいと(/ω\*)

スレ主さん↑冷やかしコメントはスルーして下さいね^^♭
困って質問されてる時に、こういう返信の方が恥ずかしいかも♪

書込番号:16893939

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:85件

2013/11/29 09:33(1年以上前)

MWu3さん、やむ1さん、ryo78さん、早速のお返事ありがとうございます。
やっぱりAF1点が良いのですね、あと、AF-Cはどうなんですか?

信じても救われないさん、別に外なので恥ずかしいとは、思わないよ!かえって、撮ってるかんがあって!そんな事で恥ずかしいなんて、恥ずかしがり屋さんですね!

書込番号:16893964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/11/29 09:35(1年以上前)

ゴンジジさん こんにちは

 AF測定点を5点にされての撮影という事ですと、AF測定点上の手前にある
 物体にピントを合わせる事になります。
 ですので、お子さんのよりも手前に別のお子さんがいる場合、その手前の
 お子さんにピントが来てしまう事があります。
 また、背景の方にコントラストが強い物がありますと、そちらの方にピントが
 合ってしまう事もあります。

 無難なのは、中央1点にされ、お子さんのみにピントが合うように写されると
 うまく行きやすいかと思います〜。

書込番号:16893970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/29 09:41(1年以上前)

K5ですが
吾輩も中央一点、AFーSですね

K5だとAFーCよりもAFーSの方が使いやすい気がしています

K30の時はAFーCが使いやすいかな〜
中央一点及び周辺補完で撮ってます

多分、KrとK5が近い感じだと思います

…吾輩のK5は無印です
UとかUSではありません(^皿^)

書込番号:16893980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/29 11:02(1年以上前)

冷やかしではないですよ。

ほかの人の迷惑になることが恥ずかしいんですよ。そのうち分かります。

なので、上級機のk5は静かなシャッター音なのです。

書込番号:16894185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/11/29 11:08(1年以上前)

室内の発表会には、k-5使ってるよ!
マリソン大会では、迷惑なんて掛からないし、その現場にも居ないのに、良く言えるな!!
もし、その場に居て、アナタはk-rを使ってる人に、恥ずかしと言えるの?
そんな勇気ある?
ネット上だと、言えるけど

書込番号:16894206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/11/29 12:43(1年以上前)

こんにちは。
運動会(小学校)では1点でAF-C連写で撮ってます。1点の理由はC'mell に恋してさんが書かれている通り。
コマ速優先ではなくフォーカス優先で特に問題なく追従しています。(中央1点の方が追いやすいですし)
K-rで恥ずかしいと感じたことは無いですが(笑)、ビデオの人の至近距離は避けるようにしています。

書込番号:16894474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2027件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/11/29 20:16(1年以上前)

こんばんは。やはり、皆さんが言われる様に中央1点が良いと思います。
私も三重県伊賀市の伊賀マラソンの写真を撮りに行きました。(友人や私の子供も参加)
レンズはシグマ18-250でF値はf8で中央1点でAF-C、直線道路を正面から撮りました。
本当は70-200f2.8なんかがあれば最高なんですが、絞っての撮影でしたのでそこそこの出来だったと思います。
去年は横からの流し撮りをしました。レンズはDA55-300。
やっぱりマラソンは望遠レンズが良いですね。
中央でしっかり被写体を捉えればピントが抜ける事はありませんでした。
ちなみに、私の横でプロのカメラマンがキャノンの1Dと70-200のホワイトレンズで撮っていました。

私も壊れるまではK-rを使ってましたが、何時でもどこでも。真剣に取り組んでいたなら恥ずかしさなんてどこにもありませんでした。
白いカメラなので白い目で見られた?(^_^;)
とんでもない!
逆にどこのカメラ?て興味深かそうに聞かれた。
あの頃はカラバリはまだ珍しかった。(〃⌒ー⌒〃)ゞ

書込番号:16895731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/11/29 21:51(1年以上前)


私も同じく 中央一点を使用してます。 動体でも静止画でも。
いや、ほんとは静止画の時はAFポイントを移動させて撮ったほうがいいのでしょうね。。。


スレの主題とは外れますが、シャッター音、、恥ずかしいというよりも、このカメラに限らず
そしてカメラにかぎらず、周りの迷惑になる所で音を立てたら そりゃ恥ずかしいですよね。
機材ではなく、その人が。

スレ主さんも、他の人も、私も、迷惑になるような場所では配慮してるでしょうから、、、別に
このカメラは恥ずかしく無いと思います。

Canonの7Dもけっこう音が大きいです。高音はK-rより少ないけど音圧は高いかも。
(測定なんてしてないから使っての感覚の話ですけどね)

そんでもって<上級機だから静かなk-5>よりも さらに新しいk-3の方が音が大きいというか、、
周囲に伝わりやすい音だしさ、、 k-3の方がk-5よりも低グレード機って事では無いでしょうし。

書込番号:16896142

ナイスクチコミ!4


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 PENTAX K-r レンズキットの満足度4

2013/11/30 00:52(1年以上前)

シャッター音はカメラの個性があっていいじゃないですか。
古くはSuperAの「カシャン」て音から、K-5の上品なシャッター音。みんな素敵です。

もちろん、静かな環境ではK-rの音は「バシャッ』とでかいですけど、
逆に気軽にスナップ撮るときにはテンションが上ります。

書込番号:16896891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2013/11/30 06:05(1年以上前)

おはようございます。
ほら男爵さん、k-30のAF-C試してみたいです。

C'mellに恋してさん、そういえば、走ってる児童達は白の体操着で、先生方は濃い青のスタッフジャンバーで立っていたので先生にピントが合ってるものが何枚か有りました。なる程!

kazushopapaさん、AF1点で追従しますか、今回は向かってくる時は追従してる様でしたが、前を通り過ぎる時は全然ダメでした。
余りカメラを、振らないのが良いのかな?

武田のおじさんさん、流し撮りでビシッと被写体にピントが合ってて背景が流れてると凄いな〜と思います。



書込番号:16897242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2013/11/30 06:18(1年以上前)

青空と自転車大好きさん、ryo78さん、ありがとうございます。
何か、大人げなくスルー出来ずに…
だけど,私としては、ネット上でも、実際に相手と合って話しているのと同じでなければと思ってます。いきなり、恥ずかしいなんて 言えないですよね! 他の皆さんが言うように”迷惑にならない様に“とか言えばいいのに

書込番号:16897251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/11/30 06:47(1年以上前)

カメラを振って被写体を追う流し撮りの時は、手ぶれ補正をOFFにした方が良いと思います。

書込番号:16897285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/11/30 10:08(1年以上前)

ゴンジジさん こんにちは

 >走ってる児童達は白の体操着で、先生方は濃い青のスタッフジャンバーで立っていたので
  先生にピントが合ってるものが何枚か有りました。なる程!

 複数のAF測定点モードで使用する際には、周囲の状況によって扱いにくい時が
 ありますので、場合によっては中央1点の方が安定して使用しやすい時があり
 ます〜。

 あまり周囲の状況に左右されにくい中央1点で撮影されておられる方が多いのではと
 思います。

 どこのメーカーのカメラでも、傾向は同じですので、デジイチの特性を考えられると
 良いのではと思います〜!!

書込番号:16897759

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

K-rで撮影した動画が消えてしまう。

2013/11/11 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

こんにちは。 最近、ペットの些細な表情を動画にとることが多く、その動画をK−rをUSBケーブルでつないだり、SDカードを取り込み用ケーブルにつけてNexus7に取り込もうとしたりしていますが(Youtubeへのアップロードのため)、

取り込まれたはずの動画がPC上、またはタブレット上に出ず、
最初に開かれたフォルダの中ではその存在が確認できるのですが、
それ以降は、K−rで再生しようとおもってもそのファイル自体が消えてなくなってしまいます。

上手く説明できなくてごめんなさい。 動画ファイルの取り扱いで何か不備があった方いらっしゃいますか?

書込番号:16824678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/11/12 00:14(1年以上前)

SD内で消えてるのであれば、copyではなく
移動してるのでしょうね。

>最初に開かれたフォルダの中ではその存在が確認できるのですが
PC上のツリーを確認してください、
今開いているファイルが、どこのフォルダに格納されているのか?
フォルダの現在位置をツリー表示し確認してみてください
想わぬところに格納されてるのでは?

↑でもダメなら、
PC上にて、手動にてcopyなり、移動なりしてみてください。

書込番号:16824926

ナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/11/12 08:44(1年以上前)

K−rでではないですが、別のデジカメのデータをタブレットにコピー中に、
タブレットがハングアップしてデータが消えたことがあります。
その時SDカードの復旧ソフトを色々試してなんとか復旧できました。
残念ながらどのソフトか忘れました。すみません。
「SDカード復旧 ソフト」とかのキーワードでいくつかフリーソフトが見つかるので
試してみては如何でしょう?
間違ってSDカードに書き込まないようにLockしておきましょう。

書込番号:16825652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/12 09:36(1年以上前)

えとね

PC内のどこかにあるのかもよ。
取り込む前にファイル名おメモしておいて、取り込んだ後、見当たらないのなら
PC内検索してみたら?  ( ̄(エ) ̄)ゞ

書込番号:16825781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/12 19:21(1年以上前)

iichiko513さん

多分、ファイルをコピーではなく、移動してませんか?
タブレットの中の何処かにファイルがあると思います。検索が出来るファイルマネージャーソフト等で検索をしてみると見つかるかもしれませんね。

書込番号:16827554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

2013/11/13 01:21(1年以上前)

私もそう思ったんです。 でも、全く見当たらなくて・・・。
ダウンロードファイルフォルダ、動画フォルダ、どこを探しても。。。。

どうして.aviファイルの画像がNexus7に取り込めないのかも本当に不思議です。
YoutubeにUpしたかったのになぁ。。。

書込番号:16829284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/13 22:22(1年以上前)

iichiko513さん,こんばんは.


Nexus 7についての返信がないので,ちょっと書いて見ます.
すでにご存知のことだったらごめんなさい.
ちなみに,私が持っているNexus 7は初期型の16GBのWiFiモデルです.

Nexus 7は初期状態では余計なアプリがぜんぜん入っていないです.このこと自体は好ましいのですが,何かをしようとするたびにそれなりのアプリを入れる必要があります.

>SDカードを取り込み用ケーブルにつけてNexus7に取り込もうとしたりして

まず,単につないだだけでは,外部メモリを読みにいってくれません.Nexus Media Importer(ネクサス媒体インポーター)というアプリをインストールするとできるようになります.また,今試して見たところ,このアプリでネクサスの内部メモリへのファイルのコピーや移動ができるようです.また,仮のコピーをキャッシュに作成して,他の媒体と共有できるようです.

また,ネクサス単体でファイル管理をするためにも,何らかのファイル管理アプリ(例えば,ESファイルエクスプローラー)が必要ですし,AVIファイルを再生しようと思ったら,適当な動画プレーヤーを入れなければいけないです.

*というわけで,SDからNexus7にファイルを取り込むには,まずはNexus Media Importer(ネクサス媒体インポーター)を試してみてください.


でも,Nexus(16と32GBがありますが)に写真や動画をどんどん取り込んでいくと,すぐに容量がいっぱいになってしまいそうです.なので,Nexus7単体でご希望のことをしようとするよりは,PCがあるならPCでやった方が断然楽なのではないかなあと思います.

Nexus7をお使いなら,おそらく自宅にPCがあって無線LAN環境があるのだと思います.そうだとしたら,NexusとSDを有線でつなぐかわりに,PCに取り込んだ動画をDropboxなどのクラウドに入れておいて同期させるとか,NASに入れておいて上記のESファイルエクスプローラーで読みにいくという手もあります.無線LANがあるなら,こちらのほうがスマートかもしれません.ただ,結局,SDカードをPCで取り込む作業が必要ですけど.


>どうして.aviファイルの画像がNexus7に取り込めないのかも本当に不思議です。

ん!あれ? ということは他の形式のファイルは外部メモリから取り込めるんでしょうか?
だとしたら,Nexus Media Importerは導入済みなのかな?
ちょっと,今手元にAVIファイルがないので試せませんが,AVIでもできると思うんだけど...

書込番号:16832651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/14 07:52(1年以上前)

再生するavi形式アッブロードテスト

その他
avi形式アッブロードテスト

iichiko513さん、おはようございます

試しにネクサスから、avi形式のファイルをアップロードしてみます。

書込番号:16833739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/14 13:01(1年以上前)

iichiko513さん

遅くなってしまいましたが,上でのテストの状況を補足します.

・デジカメ(GRD2)で動画をとり(動画の内容は気にしないでください),SDカード>カードリーダー>USB-microUSBケーブル>Nexsus7 と接続しました.

・Nexus Media Importerを使って,AVIファイルをNexsus7の内部メモリにコピーしました.Nexus Media Importerでは「ビデオ」の中でAVIファイルが表示されました.また,コピー先は選択できません.コピーされたファイルは,「ギャラリー」-「Movies」で確認できました.また,ESファイルエクスプローラで確認すると,/sdcard/Moviesの中に格納されていました.

なお,このsdcardというフォルダは,実際のSDカードではなくて,Nexusの内部メモリの中の一つのフォルダ名です.ちなみに,PCとNexusを直接ケーブルで接続した場合,PCからいじれるのはこのsdcardフォルダ(だけ)です.

また,Nexus Media Importerを使うと,ファイルを内部メモリにコピーすることなしに(実際は,キャッシュに仮コピーされます),選択した動画をYou tubeにアップすることができそうです.実際には試していませんが,メニューには出てくるので.

というわけで,Nexus Media Importerを使えば,NexusだけでSDカードからYou tubeに動画をアップすることができそうです.

ただ,ご質問のトラブル,ファイルが消えた!?については,私が書いたのとはぜんぜん別の問題のような気がします.特に,PCでも起こるということなら.SDカードを別のものに替えてみたらいかがでしょうか.

書込番号:16834538

ナイスクチコミ!0


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

2013/11/14 20:15(1年以上前)

Nexus7上、探してみましたが、動画は見つかりませんでした。それどころかUpした以前の動画も含め、一部分、、といいますか、「静止画」として一画面、とても画像の粗いファイルが見つかりました。 当然ですが、再生できません。

にわかタクマルさん、
本当にご親切なレス、ありがとうございます。 Nexus Media Importerはダウンロード済みで、K-rで撮ったお写真をそれを使ってNexusにアップし、Facebookにアップロードして楽しんでいます。 今回はK-rで撮った動画を、それを使ってK-rにアップしてYoutubeにアップロードしようと思っていました。

実は、以前に(上で話しています動画です)実行したことがあり、このときはなんとかいじくっていたらできたという感じですが、動画のUpができました。が、それ以降、その動画もNexus上では静止画として見ることしかできなくなり、画像も粗いので消してしまいましたが、今回も同じようにやろうとしてましたができません。

Nexus Media Importerで取り込んだはずの動画も消え、そのあとそのSDカードをカメラに戻しても、消えてしまいました。

未だに原因は不明です。。。

書込番号:16835983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/11/14 23:37(1年以上前)

にわかタクマルさん 各種、お手本としても利用できる面々、
 これから、Nexus7に取り込もうとする初心者様には有効的なレスを
ありがとうございます。

私も、アプリの存在は気にしてましたが、
おそらく、それはクリアしてるだろう?と想いました、
それは、
>【取り込まれたはずの】動画がPC上、またはタブレット上に出ず、
【最初に開かれたフォルダの中ではその存在が確認できるのですが、】

この【】の文面を見る限り、フォルダとしての認識をスレ主様は発言されてました
と言いつつ、私自身トラブルに謎めいており^^l
いまいち、、解決策が判りません
そこで、ひょとしたら・・・

>仮のコピーをキャッシュに作成して,他の媒体と共有できるようです
>Nexus Media Importerを使うと,ファイルを内部メモリにコピーすることなしに(実際は,キャッシュに仮コピーされます),

これで、今までのデータさえも壊されてしまった、壊してしまった
のかな?との糸口のひとつなのかな?とも想っております
仮コピーなので問題ないとも思えますが、
アクセス中のデータが途中で中断されることで、クラッシュされてないか?
 クラッシュされたら、カメラに戻そうが、すでにデータはクラッシュの影響を受けてます

iichiko513さん
というわけで、なんとも言えず、回答出来ない状況の私ですーー;
ただ、以前は出来てたわけで
何かが違う・・? 何かが悪さしてる?  謎です。

まずは、どうでもいい画像で、軽めの動画でやってみましょう
それと、現在使ってるSDカードをチェンジしてみるのも。
最悪は、アプリの不具合か何かで、悪さしてるのか?→入れなおし

書込番号:16837109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 ピントが甘い?

2013/09/28 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 chaopu-さん
クチコミ投稿数:4件

最近撮影した写真をみていると全体的にぼやっとしている様に感じるようになりました。
ピントが甘いというのかわかりませんがこれは修理に出せば直るものなのでしょうか?
私の撮影の下手さが理由?
撮影した設定は覚えていないのですが極限まで絞っています。
使っているのはダブルズームキットの望遠レンズです。
設定で頑張ればどうにかなりますか?
それとも修理行きでしょうか?

書込番号:16642364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2013/09/28 15:59(1年以上前)

極限まで絞っているとすると、絞りすぎによる回折ぼけか、絞ったことにより
シャッタースピードが落ちての手ブレ被写体ブレなんかが考えられますね。
どちらでもなければレンズの不調も考えられるかと。

まずは絞りすぎをやめてF5.6〜8あたりで試してみればどうでしょう。

書込番号:16642394

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2013/09/28 16:06(1年以上前)

通常、回析現象を知っていて何か目的があって絞っているのであれば別ですけど
絞りは絞っても16位までにとどめるべきですね。

回析現象(小絞りボケ)といって絞ることにより光が回り込み全体がもやっとした感じになることも。
ただ単に絞ればいいということではありません。

書込番号:16642411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/28 16:08(1年以上前)

設定が分からないのに教授のしようがありません。

「極限まで絞っています」というのがそもそも原因なような気がします。
ものにはなんでも適度というものがあります。
それに「最近」ということは以前はキレイに撮れていたのでしたらレンズが汚れていることすら考えられます。
それにレンズがそもそもキレが良くないレンズちか、目が肥えことだって考えられます。
考え出したらきりがありません。

御自身が納得できないという画像をデータ消さずに添付されるか撮影の設定を記載するのが教えを乞うものの礼儀だと思いますが違いますか?!

書込番号:16642420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/09/28 16:08(1年以上前)

chaopu-さん こんにちは

 できれば、気になる写真をUPして頂けると、原因が判りやすいのではと
 思います。

 絞り込んでいるとの事ですので、絞り込みすぎが問題かもしれませんね〜。

書込番号:16642421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/28 16:29(1年以上前)

パターン1 回析現象。
絞りすぎるとレンズ内部で反射して、もやっとしたり、解像度が落ちます。

パターン2 フード
つけてますか?
つけてなくて、横から光が入るともやっとします。

パターン3 フィルター
横から光が入ると、フィルターによっては反射してもやっとします。

パターン4 レンズの汚れ
特に後玉に指紋とか付けちゃうともやっとします。

以上は修理しなくても大丈夫。
使い方を学ぶか、清掃すれば大丈夫です。

書込番号:16642477

ナイスクチコミ!4


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 PENTAX K-r レンズキットの満足度4

2013/09/28 18:23(1年以上前)

一回点検に出すといいかも。なんだかんだピントはずれてきます。

書込番号:16642843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/09/28 18:24(1年以上前)

chaopu-さん、こんばんは。

>撮影した設定は覚えていないのですが極限まで絞っています

ってF32ですか。
それだと昼間でもシャッタースピードが遅すぎて、手ブレしているのかも。

ISO100で1/15くらい。
ISO800でも1/60くらい。
いくら手ブレ補正付きでも、300mmでこのシャッタースピードはブレるわ。

あるいは望遠レンズだから。
望遠って、ピントの合う範囲がとても狭いです。
絞ってもあまり広がりません。
だからちょっとずれただけで、大きくぼけてしまう。
手持ちだときっちりは合わないですね。
その場合はしっかりした三脚使えば解決します。

まずはそのぼやっとしている画像のアップが手っ取り早いですよ。

書込番号:16642845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/28 18:35(1年以上前)

ボディーが固まったりする現象は最近起きましたか?
私はその後にピントがズレる症状が現れました。

書込番号:16642877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/28 18:36(1年以上前)

chaopu-さん こんばんは

まずは 明るい所でF6.3かF7.1で撮ってみて下さい それでピントが甘いようでしたら 修理必要に成りますが 

良くなるのでしたら 絞りすぎによる回析現象だと思いますので 問題ないと思います。

書込番号:16642880

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/28 19:58(1年以上前)

機種不明

ぼやっとしている様に見えるのは、手振れ、被写体ブレ、ピント不良ですが、複数が関与する事も有ります。
絞り値の多少は、一部がボケる場合も有りますが総てがぼやっとはとは有りません。
ただ 絞り過ぎは、小絞りボケ_回析現象が出ますので絞ってもF11位の方が良いです。

F8で駄目でしたら、先ずはAFでピントチェックをします。
画像のように、箱とスケールを置き箱にピントを合わせます(三脚使用)。
誤差が有る場合は、点検依頼になります(ボデイ+レンズ)。

書込番号:16643180

ナイスクチコミ!1


スレ主 chaopu-さん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/28 20:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。
撮影はディズニーでしかしていないので著作権からのせるのを控えました。

覚えてる限りでは絞り値はF5.6、ISOは400、シャッタースピードは1/500〜1000だったと思います。
キャラにピントをあわせて背景をボケさせるのが好きでそのように撮りたいのですがキャラ自体もなんとなくボケてしまっているのです。
レンズフードはつけています。

書込番号:16643303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/29 10:14(1年以上前)

>撮影した設定は覚えていないのですが極限まで絞っています
>覚えてる限りでは絞り値はF5.6、ISOは400、シャッタースピードは1/500〜1000

ちょっと矛盾しているような‥
設定を確認するには、純正のソフトを使うか、Windowsなら画像ファイルを右クリック→プロパティをクリック→詳細タブをクリックすればOKです。

ご記憶の数値から見ると、ナイトショーではなく昼間の撮影のようですね。だとすれば、普通は手ブレ・被写体ブレは考えられない数値です。また、F5.6であれば回析現象(小絞りボケ)はあり得ません。

AFポイントはどのように設定されていますか? ひょっとしてカメラ任せのオートAFになっていませんか? シングルAF(できれば中央1点)に設定して、シャッターボタンを半押しして確実にフォーカスロックしてから全押ししてみてください。

>最近撮影した写真をみていると全体的にぼやっとしている様に感じるようになりました
これも気になります。以前は大丈夫だったのでしょうか? また、標準ズームレンズのほうは問題ないのでしょうか? 

もし望遠ズームレンズだけの現象で、最近おかしくなったということであれば、レンズに何らかの不具合が生じたのかもしれません。その場合、メーカーに修理依頼するしかありません。

東京と大阪近郊にお住まいであれば修理受付窓口に持ち込めば早いのですが、遠方であればクイックリペアサービスを利用されると便利かと思います。とりあえず、平日に電話して、見積もり・修理期間などについて問い合わせしてみられてはいかがでしょうか。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/repair_entry-j.html

ただ、私の経験上ではDA L55-300mmF4-5.8EDを修理するよりも、オークションなどで中古美品を購入したほうが安上がりだとは思います。新品購入後1年以内なら無償修理の可能性もありますが、K-rだと3年前の機種ですから厳しいでしょうね。技術料だけでも1万円以上かかるはずです。

書込番号:16645260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/09/29 10:31(1年以上前)

chaopu-さん、おはようございます。

>撮影はディズニーでしかしていないので著作権からのせるのを控えました

ディズニーからのお願いに

『皆様に楽しく安全にお過ごしいただくために』
(中略)
・次の行為は固くお断りします。
(中略)
・他のお客様等のご迷惑となる撮影および公衆送信

と書かれています。
これがネット上でかなりの議論になっているのですが、他のお客様の迷惑になる画像アップは禁止という意味だそうです。
撮影したものすべてをネットにアップしてはいけないということではありません。

ですのでキャラが写っている画像をアップしても、著作権の侵害にはなりません。
その画像を使って無断で商売に使うのがダメです。
他人が写っている場合はモザイクをかけるなどの配慮をしてください。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/faq/park.html#q14

>覚えてる限りでは絞り値はF5.6、

この数値はほぼ解放ですので、極限まで絞ってとの対極ですね。

>キャラにピントをあわせて背景をボケさせるのが好きで

そのキャラがピントを合わせた後に動いているのかも。

書込番号:16645317

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2013/09/29 13:38(1年以上前)

絞りの数値に関して勘違いしているのかも

絞りの数字が小さくなると開くそのレンズの一番小さい数字は絞りを開放と言います。
数字が大きくなると閉じる。

18-55o3.5-5.6の場合、3.5-5.6の絞りの意味しているものは
広角と望遠での絞りの開放値を意味しています。
つまり
18oの広角側での開放は3.5
55oの望遠側の開放は5.6

極限まで絞るというのは数字を一番大きくしたことを意味しています。


さて、ピントが甘い理由として考えられるのが。
ピントが合わせようとしているところに来ない。
この場合は、ボディまたはレンズ、または両方の調整が出来ていない。
この場合は、メーカーで調整してもらって下さい。

あとは、開放によるピントの合う範囲が狭くなってピントが合っていないように見える。
被写界深度という言葉はご存じですか?

そのほか
被写体が動くことによってのブレやシャッターを切った時に撮影者の手振れによりボケたような写真になる。
この場合は、ブレが発生させないようになるまで、シャッタースピードを上げないと無理かと。

絞りやシャッタースピード、ISOに関してそれぞれの役目やそれぞれの役目はご存じですか?


ディズニーのものがUP出来ないのであれば、
5〜10mくらい離れた近場のものを撮ってUPすればどのような状況か判断できるかも。

書込番号:16645907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/29 14:05(1年以上前)

APS-Cで12MPのデジカメでは、計算上の限界絞りはF16のようです。

書込番号:16645977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/29 20:49(1年以上前)

別機種

日本三景の一つ 松島の朝 DAL50-200mm

はじめまして

???ダブルズームキットのDALレンズはフードが付属していなかったような???

もう少し経緯をお知らせ頂くと、親切な諸先輩のより具体的なアドバイスを
いただく事ができると思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:16647325

ナイスクチコミ!1


スレ主 chaopu-さん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/29 20:56(1年以上前)

ついてませんが別で購入しました。

書込番号:16647358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaopu-さん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/29 20:57(1年以上前)

機種不明

絞るのではなく開放でした
また写真をのせても大丈夫とのことなのでのせておきます

書込番号:16647367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/09/29 21:29(1年以上前)

chaopu-さん

画像アップありがとうございます。
申し訳ないが、スマホからアップするとデータが消えるし、画像も縮小されてしまうんです。
PCから再度アップできないでしょうか。

とりあえず見る限りでは、ミッキーの鼻にピンが来ています。
AFを中央一点にして、目やおでこに合わせて撮ってみるとよいでしょう。
絞りはF8でも1/250くらいなので、ブレずに撮れると思います。

書込番号:16647517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2013/09/30 17:59(1年以上前)

鼻よりも目にピントが合っているように見える。

書込番号:16650290

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/30 18:45(1年以上前)

chaopu-さん 写真ありがとうございます

写真見ると ミッキーよりは 背景にピンとあっているように見えるのですが もしかしたら ピントが背景に行っただけでの可能性もあります。

一応確認ですが フォーカスポイントは 1点での撮影と言うことは無いですよね?

書込番号:16650421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/30 19:14(1年以上前)

機種不明

黒を黒らしく引き締めるにはマイナスの露出補正が必要なんだな
さらにコントラストを上げてやればもっとくっきりした写真になると思ふよ

書込番号:16650530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/30 20:12(1年以上前)

あとねぇ…
レンズにはフードを付けないとあかんよ

書込番号:16650751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/10/16 15:29(1年以上前)

おそらく調整で直ると思います。
僕も2年前だったかな、購入後にピントが甘くてここで聞いてみました。
テクニック的なこと・設定的なことを皆さんアドバイスしてくれたり、指摘してくれたり(>_<)しましたが、結局個体差でしたよ。
僕の場合は望遠レンズはくっきり、標準レンズがボケボケでした。
大阪サービスセンターに持ち込んで「異常なし」と言われ、納得できず東京サービスセンターに送りましたら、きれいに直ってきました。

その後買い増したレンズが2本あるのですが、うち1本もボケボケで調整に出さないと使い物になりませんでした。
以前使っていたEOSではそのようなことがなかったので、ハズレを引いたような気になりましたがその後は調子よく使っています。
でもいまだに大阪サービスセンターで何度説明しても「異常ありません」と言われた対応には納得できてません。

書込番号:16713815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/10/24 22:54(1年以上前)

(´・ω・`).......ISOノイズを気にしすぎると失敗が多いよね

この条件ならISOを400→800に上げてF8やF11にして
露出を−0.3〜 −0.7ぐらいにすればクリアーだったかも

うちはISO1600ぐらいまで 平気で上げるし
1番開放の数値 例えばF4なら×2でF8
F5.6なら×2でF11みたいにして撮るよ (^O^)

書込番号:16750465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/10/25 15:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

K-r+55−300mm

k‐5Us+シグマAPO70−300mm

K20D+タムロン18−250mm

別日のK-r+シグマAPO70−300mm

画像は月で試し撮りをしたものです。

手持ちで12枚とってましなものです。

画像は同じようにいじっていますがK-r+55−300mmはもやっと感が強く感じました。

くっきりでしたらシグマAPO70−300mmがおすすめかもしれません。

書込番号:16752719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/10/25 15:25(1年以上前)

当機種

K-r+55−300mm

訂正します。

先ほどアップした1枚目はK20D+タムロン18−250mmでした

書込番号:16752735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズが認識されない?

2013/09/26 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:85件

皆様、よろしくお願い致します。
k-rにシグマのAPO70-300を付けて電源を入れると焦点距離の指定の画面になってしまいます。
レンズの絞りリングはAの位置です。
試しにK-5に付けても問題なく、k-rにシグマの17-50、タムロンの17-50でも問題ありません。
今までk-rでも、問題なく使っていたのですが?
SC送りでも、どちらに(pentax or シグマ)迷ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:16636608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/26 23:15(1年以上前)

私ならば、シグマのレンズの接点をアルミホイルで磨いてみます。

書込番号:16636663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/26 23:16(1年以上前)

2、3回付け直してみても変わらないのでしょうか?

書込番号:16636673

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/26 23:34(1年以上前)

ゴンジジさん こんばんは

部分的に接触不良している可能性も有りますので 無水エタノールなどで接点を掃除してみて ダメのようでしたら お店などで相談されたらどうでしょうか?

書込番号:16636736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2013/09/27 00:17(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
いずれも試しましたが、改善されませんでした。
相性と言うものですかね?
他のDAレンズも大丈夫だし、K-01でもK-Xでも使える、なので、取り敢えず様子を見てみます。
接点も綺麗にしたし、落下とか雑に扱ってもないし
使用頻度も少ないのに…


書込番号:16636904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/27 00:39(1年以上前)

別の同じレンズを、お店で着けさせて貰って確かめ、OKでしたらレンズかボデイに接触不良とか何らかの異常が有ります。
レンズ、ボデイの接点をレンズクリーニング液をほんの少し綿棒に着けて拭いて見て下さい。

書込番号:16636989

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング