PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
142

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 迷ってます。今更?

2012/03/30 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

k-rを購入しようか迷ってます。初の一眼レフで店頭で見た時に展示品かぎりで54800円で一目惚れ。ただ調べた結果、展示品は避けたいとの事、在庫がある店もなく困り果てた時に見つけた在庫50000円のk-r WZK。ここで見た破格の45000円などでは、今や在庫を探すのさえ困難(全キタムラカメラなどでも展示品のみ)な状況では50000円で未使用新品は二度とないチャンス?
これは買いですか?またNikonD3100かCanonのX4と迷いもあります。Canon Kis K4ならレンズキットで36800円で購入できます。
撮る物は基本1歳の息子や妻。また来月ハワイに行く予定なので綺麗な写真が撮りたく一眼レフを購入したくあります。予算は5万くらいです。一眼レフならCanonかNikon。この中にk-rしかも、白。恥ずかしい思いをしますか?
素人観点で白が気に入ったんですが、生産終了との事で今後修理時など心配です。長々書きましたがアドバイスお願いします。

書込番号:14369907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/30 22:37(1年以上前)

こんばんは。

K-rが気に入ってるのであれば買いだと思います。
またK-rの白で恥ずかしい思いはしませんよ(笑)

書込番号:14369957

ナイスクチコミ!4


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/03/30 22:45(1年以上前)

Greenさん
返事ありがとうございます。

見た目でいいと思ったのですが、、、
こちらのスレで39800で購入された方が居て、生産終了の在庫処分で5万のPENTAXと、Canon、Nikonとの差額を考え出すと無難なCanonなども気になりすぎて…

書込番号:14370002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/30 22:56(1年以上前)


趣味の世界ですからお気に入りのカメラを使ったほうが
撮影テンションも上がっていいと思います。

書込番号:14370054

ナイスクチコミ!3


roodzさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 PHOTOHITO 

2012/03/30 23:04(1年以上前)

今晩は。
私もNikon D3100とPentax K-rで迷いました。 結果K-rを購入しました。
予算が5万円程という事で、その範囲内でご自身の必要な性能のカメラを購入されれば良いかと思います。
あとは候補に挙げられる作品を見比べ、ご自身の好きな写真が撮れそうなカメラを選ばれてみてはいかがでしょうか?
ちなみにNikon D3100は 多少高くてもWレンズキットの方が良いかと思います。

Canon EOS Kiss X4
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-eos-kiss-x4/order/recent/
PENTAX K-r
http://photohito.com/camera/brands/pentax/model/pentax-k-r/
NIKON D3100
http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/nikon-d3100/

上記はキットレンズ以外でも撮られている物がありますので、各キットレンズをお調べになった上でご覧ください。

書込番号:14370088

ナイスクチコミ!1


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/03/30 23:43(1年以上前)

Greenさん
テンションですか。自分的にはやはりPENTAXがらしさがあるかも。ただ木村拓哉Nikonもシブい。
roodzさん
素人の自分では3つとも同じカメラで撮っているようにしか思えませんw
違いが全く分かりませんでした…
センスがないのですかね。日曜日にiPadでじっくり見比べ直して見ますが違いに気づける自信が…

書込番号:14370277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/03/31 00:13(1年以上前)

比較使用の結果からは、CanonとNikonに逝く理由が無いですなぁ…。

EOS KissX4は既に、K−rより性能で劣るEOS KissX5より旧式でAF性能も低く、ホールディングも良くない上に動体撮影能力でも劣りますなぁ。

D3100はD5100よりはマシなバランスですが、それだけですな。
レンズが重いので、価格は軽くてもカメラは基本的に重いし、操作性が…。

ラストチャンスでイイなら、是非購入されるとイイでしょうなぁ。

書込番号:14370418

ナイスクチコミ!7


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 00:52(1年以上前)

返事遅れました。
馬鹿なオッサンさん

本日もケーズに行き触りましたが、k-rにしようと思いました。

そこでみなさんに質問ですが。

ケーズで2010からやく二年展示品していたもの。見た目は綺麗ですが… 値切りで44800円

カメラのキタムラ?
@ 展示品(いつから展示品かは不明) ですが、ガラスケースに入っており希望時に見せていた物でかなり状態は良さそう。49800円
値切りは、厳しそう。

Aカメラのキタムラ 別の店舗にて。
在庫処分で新品未使用 50000円。
値切りは不可、クッションなんとか?というアクセサリー。(ケースのようなものらしいです。)をオマケにつけてくれるみたいです。
みなさんならどうしますか?
少しでも出費を抑えSDやバッテリーホルダーなど買いたいのですが…

ちなみに5年保証は付けた方がお得ですか?

書込番号:14375902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/04/01 01:39(1年以上前)

こんばんわ。自分なら未使用の物を選ぶでしょうか。展示2年は長いです。ただ、購入後の不具合をどこまで保障してくれるかです。その辺がしっかりしてないと後悔すると思います。また、キタムラの展示品と未使用品では200円しか違わないのであれば当然未使用を選ぶべきでしょう。そのほうが堅いと思うのですがどうでしょう。今は10クラスのSDカードも値が落ちてきていますので、品薄になりつつある中ではWズームで5万円なら買いだと思います。それか、展示品相当の値段を考えるのであれば程度のいい中古を探すほうがもっと安く購入できるかもです。K-rいいカメラですよ。先日K-rのサブ機にとキャノンのネオ一眼を中古で購入しましたが大正解でした。いい買い物が出来るといいですね。

書込番号:14376052

ナイスクチコミ!2


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 08:05(1年以上前)

武田のおじさん
中古でk-xなら2.5万とかでありますがズームレンズを別買いすると3.5万?

前の方ですが、1.5万違うのはありがたいです(>_<)
格段にカメラの良さが格段に上がっているなら別なんですが…
中古ですか。うーん。新しい考えですね。

書込番号:14376579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/01 08:55(1年以上前)

Raito0510さん初めまして
私もkr大好きです 運良くカメラのキタムラさんでkrwズームを展示品で3万円で入手しその後色違いの新品も同価格で買い増ししました。展示品も新品同様の保証がありますので安心して購入して下さい。ちなみに展示品の方でダイヤル不具合があり無料修理の際にファームアップ、内部清掃も無料でお願い出来ました。展示品でもオススメです。

書込番号:14376695

ナイスクチコミ!1


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 09:50(1年以上前)

kuroneko33 さん 始めまして!
三万円ですか!すごいですね。
羨ましいかぎりです。
地域によって展示でも価格が全く違うんですね(>_<)

自分の県内は4.5万が最安値です。

展示も安心なんですね!(#^.^#)
参考にします。

書込番号:14376902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/01 10:34(1年以上前)

Raito0510さん、こんにちは。
その価格差であれば、やはり新品選択されたほうがいいかと。
キタムラ、カメラ下取りで値引きできないか交渉してみてはどうでしょうか?
ジャンクで500円で転がってるカメラを下取りに出すと、
5千円引きとか3千円引きとかよくやってます。
ケーズの2年出しっぱなしは、避けたほうがいいでしょうね。
その半値なら考えもしますが・・・

書込番号:14377082

ナイスクチコミ!1


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 13:08(1年以上前)

やむ1さん
始めまして!
下取りは査定してからみたいです。

今カメラ屋来てるんですが、NikonのP510をかなり進められました。


始めましての一眼レフなんで嫁も使える、かさばらない、ズームがかなり可能な点で気になってます。
ただズームで動きのある人物などを撮る時にやはり一眼レフの方がよさそう。

悩みます(>_<)

書込番号:14377704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 16:35(1年以上前)


みなさん、優柔不断な質問に協力いただき有難う御座いました。

本日、新品5年保証付きでk-r 購入いたしました。

SDは2GBが3枚ほど持ってまして、保護フィルターとやらを二枚4000円で買いました。

その他にも必要な物ありますか?

書込番号:14378362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/01 16:45(1年以上前)

こんにちは。

K-rゲットおめでとうございます。

その他必要なモノはクリーニングキットとカメラバッグでしょうか。
基本的に必要を感じてからの購入が無駄がないですよ。

それから梅雨前に保管用のドライボックスかな。

書込番号:14378393

ナイスクチコミ!1


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 17:45(1年以上前)

保管用のドライボックスですか(^_^;)

そのままビデオカメラなどと同じようにケースに入れておくだけの予定でした。

そんなにカビが生えたりしやすいのでしょうか?

書込番号:14378617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/01 19:02(1年以上前)

私は市販の電池がいつでも使えるように、電池パックでしたっけ?電池をはめるもの。
それを買いました。
しかし、一年使っているけど、使用したことがありません。
K-rはバッテリー持ちますよ。

書込番号:14378954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/01 19:55(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやさん

電池が心配でしたが、いい情報ありがとうございます。買う気でした(^_^;)

ちなみにSD今確認したら、携帯で使っていた2GBのやつしかありませんでした。

ほかはデジカメに使用していました。

足りませんか?

書込番号:14379157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/01 20:54(1年以上前)

私は4Gですけど、ファイン(星三つ)で6Gかな?で、raw+jpegくらいのセッティングで、170枚くらいしか撮れなかったような。(細かなセッティングは家に帰らないと分からないけど)。
なので、2Gでは足りないでしょうね。

4Gでも、普段のスナップなら足りますけど、何か出掛けたり、式があったりすれば不安です。
なので、8Gや16Gが欲しいとこです。

因みに、32Gとかの大きなサイズのddhcを一つよりも、8Gや4Gのsdhcを二枚とか三枚持っていた方がいいらしいです。理由は、何かの拍子に中身が消えてしまっても、半分は残る為だとか。これは、プロの人がいっていました。

といっても、私の経験上、中身が消えたことはありません。
しかし、価格のsdhcのページにいくと、実際にきえてしまう経験がある人がいるみたいです。
まっ、これはk-rの責任ではありませんけども。(私は名前も分からないsdhcで大丈夫です(笑))

参考まで。

書込番号:14379443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/02 11:58(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやんさん

分かりやすくありがとうございます!
8GBを二枚買います。

液晶フィムルは貼らないと傷つきますか?
店員さんに聞いた所、客次第と(^_^;)
デジカメと同じ液晶と聞きましたので、デジカメは液晶貼らなくても傷ついてないのでイイかなって思ってますが、どうでしょう…?

またドライボックスってみなさん使用してます?
どれくらい必要なんですか?

書込番号:14381887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/02 12:39(1年以上前)

Raito0510さん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
SDHCは可能なら高速タイプClass6もしくはClass10で。
サンディスク、東芝、パナの3社から選ばれるといいと思います。
写真を記録しておく重要な部分なので、
ペンタ推奨品を選択したほうがいいでしょう。
メディアのトラブルも、ちょくちょく目にしますので。
ドライボックスは、定期的に使うのであれば、不要で、
風通しのいい場所に置いておくだけでいいと思いますよ。
よっぽど湿気のある場所に保管しなければ大丈夫です。
ただ、バッグの中にずっと入れっぱなしは避けたほうがいいでしょう。
(といいつつ、私はm43機を乾燥剤と一緒にバッグに入れっぱですが・・・)
機材が増えてきたら、ドライボックスや防湿庫を考えればいいと思います。
ドライボックスはゴムパッキン付きのタッパーでもいいと思いますよ。
お米用等、ホームセンターで手に入ります。
ただ、防湿剤だけは注意が必要で、衣類用とかは避けましょう。
電子機器用・カメラ用を選択して下さい。

液晶フィルムは、その人次第でしょうか。
首からカメラぶら下げて歩くと、液晶部がチャックやボタン位置に。
傷つき防止を考えると、あれば安心ではありますね。

書込番号:14382033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/02 20:29(1年以上前)

液晶に保護フィルムは貼ってません。一年使ってますが傷ついていません。
また、私の場合、傷がついても戦士の負傷ということで、修羅場をくぐってきた証、使い込んできた証と、味が出てきていいと思うタイプなので、フィルムは貼りません。

また、k-rの置き場所は窓際です。日は当たらないとこですが、風通しは悪くないです。

これまた何の支障もありません。レンズに支障が出たら考えますが、全然平気です。

私も最初k-rを買った時は、ドライボックスなど考えましたが、高いのもあるし、面倒なのもあります。

一年使った私の感想は、k-rは、そんなに慎重にならなくても使える、気さくに使えるのが売りなのではないでしょうか?

なので、適当に扱ってます。
その適当さに答えてくれるのがk-rだと思います。

ただ、レンズ交換の際には、ゴミが入り、ファインダーを覗くと、そのうち小さな点などが現れると思います。

まあ、クリーニーグに出せば綺麗にしてくれる(千円)、いつでも大丈夫なので、結構前にゴミが入りましたが、気になったのは最初だけで、これまた味があるな!と気に入っています(笑)。

そもそも、そんなに細かいことを気にしてたら大変だし、カメラがつまらなくなりそうで。

気にするくらいなら、安いコンデジでも買った方がマシだと思います。

さあ、細かいことは気にしないで、ドンドン戦士の負傷をして、愛着を持っていきましょう。

K-r、ナイスな選択ですよ。楽しめる機種です。

素敵なフォトライフをどうぞ♪

書込番号:14383505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/02 22:23(1年以上前)

やむ1さん、継続してもダメや…さん

正直、こんなに気を使うのか!?と一人で一眼レフへの不安が大きくなってました(>_<)

液晶のフィムルは、まだ首から下げて持ち歩くかカバンに入れて持ち歩くかもスタイルが確立していないし、使ううちに首からスタイルになるなら貼ろうかなと思います。

あんまり気にせず使います。

ちなみに多少濡れても大丈夫なんですかね。
(^_^;)

書込番号:14384170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Masahareさん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/05 01:26(1年以上前)

Raito0510さん、はじめまして。
私も先月K-rを購入しました。

それはさておき、必要と言うより、これは買っておいても損は無いと言うのを
一つ挙げますと、ボディマウントキャップ[K31007]です。

購入時に乳白色のボディマウントキャップが付属されていますが、
マウントキャップ外す→レンズ装着→撮影終了でレンズ外す→マウントキャップ装着→ボディ保管

を繰り返しますと、徐々に付属のボディマウントキャップがゆるくなって(前機種のK-xでそうなりました)、
何かの拍子で外れやすくなり、ミラーにごく小さなゴミが付く状況ができてしまいます。

その点K31007のボディマウントキャップですと、レンズを装着するような感じでロックが掛かりますので、
このような問題は防げますよ。

書込番号:14393990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/05 02:22(1年以上前)

う〜ん
自分はマウントボディキャプは箱から開封後まったく使わないですね。
基本的に保管時もレンズは本体に装着したまま保管(放置?) しています。
いちいちレンズを外して、マウントの磨耗とゴミ混入というリスクを招くより、レンズ着けっぱなしの保管の方がすぐ使えますし、カビ防止になるのではと思います。
キャプを着けて保管しているのは引退した愛機だけですね(^_^;)

書込番号:14394099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 単焦点レンズ?

2012/04/02 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

って簡単に言うとなんなのですか?

あと標準ズームレンズとは最初からついたレンズなんですか?

こちらの口コミにて標準ズームレンズは、良くないとの書き込みがありまして、何がよくないのかあまり理解できなくて…

Wズームレンズキットを購入しましたので、あまり良くないとの事なら常に300mmのズームレンズ?を使用しようかと思ったり。

昨日購入して夜室内で試し撮りしてましたが標準レンズ?で何ら問題はありませんでした。
ただ周りをもっとボヤけさせたいと思ったんですが、300mmのレンズなら可能なんですか?

またカメラを入れるケースですが(バックタイプではなくカメラがぴったり入るタイプ)
で300mmのレンズを装着したまま収納できるケースってあるんですか?
みなさん長いレンズを装着される場合の持ち運びはどのようにされてますか?
またレンズのみを入れる筒みたいなケースとかあれば便利かなぁともおもってます。

また長々と書いてしまいましたが、素人に付き合える心優しい方、ぜひ意見や回答お願いします。

書込番号:14382567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/02 16:03(1年以上前)

Raito0510さん、こんにちは。
単焦点レンズ、単純にいうと、ズームできないレンズです。
焦点距離が固定なので、画角(写る範囲)をずらす時には自分が動きます。
ズームレンズは、逆にズームリングを動かすことで画角を決めます。
もちろん後者は自分が動いても構いません。
ズーム機構を実現するために、レンズが多数使われていたり、
レンズに無理な設計が入っているため、通常単焦点レンズの方が写りがいいです。
(全てのレンズがそうとは言い切れませんが・・・)
標準ズームレンズ、書かれた内容からすると、キットとしてボディとセットで
売っているレンズですかね。
あとは標準画角である35mm〜50mm付近(人間の視野と同等付近)を含むズームレンズもそう呼んだりします。

F2.8通しやF4通しのズームレンズは各社結構力を入れて開発しているレンズです。
キットの場合F3.5-5.6と、焦点距離によって絞りの開放値が動いてしまいます。

キットレンズが良くないというのは、
単焦点や大口径ズームレンズ(F2.8通し等)と比較した際の話であって、
他社のキットレンズと比べたら、遜色ありませんので、
安心して使っていっていいと思いますよ。
もし、キットレンズで周辺の画質がとか、より明るい(F値小さい)という
欲求が出てきた際に、買い替えを検討されるといいかと思います。

ボケについては、より明るく(F値小さく)、より焦点距離長く(望遠で)、
被写体になるべく近づいて、被写体と背景との距離をあける。
被写界深度という言葉を調べてみるといいかと思いますが、
この被写界深度(ピントの合う前後の範囲)から外れるだけ、ボケが大きくなります。
つまり、18-55mmのキットよりも55-300mmの方がよりボカしやすいとは言えます。
しかしながら、55-300mmの方が画角が狭くなる(写る範囲が狭い)、
最短撮影距離が長くなるなどの点もありますので、適材適所で使い分けましょう。

ケースは、私はメッセンジャーバッグに、インナーケースを入れて、
それにカメラ+レンズ2本程度を入れて持ち歩いています。
インナーケースを使うと、お気に入りのバッグをそのまま使えますので、
オススメですよ。
私の場合、メッセンジャーバッグは、普段は通勤カバンとして使っています。

書込番号:14382613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/02 16:12(1年以上前)

>ただ周りをもっとボヤけさせたいと思ったんですが

「被写界深度」をググッてみてください。

まず1点目は、被写体などとの距離関係

被写体に(ピントが合わせられる範囲で)近づけば近づくほど、
背景が被写体から離れていればいるだけ、背景はボケます。

2点目はレンズ関係

焦点距離を望遠側にすればするほど、(ただしその分離れなければピントが合いませんが)
絞りを開ければ開けるほど、(絞りを開ける:絞りの値(f3.5、とか5.6とかの値)を小さくする。
背景がボケやすくなります。

ちないみ、どこまで近寄ってピントが合うか(どこまで被写体に近づけるか)というのは、
レンズの仕様の「最短撮影距離」に記載されています。


>300mmのレンズを装着したまま収納できるケース

このような↓タイプの物なら各種サイズ出ています。

http://www.hakubaphoto.jp/lowepro/toploading

書込番号:14382630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2012/04/02 16:24(1年以上前)

レンズならここで、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
ボケならここで、
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1109/28/news021.html
勉強たらどうじゃろ。

それ以前に、ある程度自分で調べてもわからんかったら聞くっていうスタンスのほうがええぞ。

書込番号:14382658

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/04/02 16:27(1年以上前)

Raito0510さん、こんにちは。

最初から付いてたレンズのことを『キットレンズ』といい、Wズームレンズキットでしたら、二本のキットレンズが付いてたと思います。
そして二本のキットレンズの内、短い方が『標準ズームレンズ』、長い方が『望遠ズームレンズ』です。
この標準とか望遠とかいうのは、カバーしてる焦点距離で大まかに分けられてて、35mm前後の焦点距離を含むレンズを標準、100mm以上の焦点距離を含むレンズを望遠、などと言ったりします。

あとカメラのケースですが、ピッタリ入るタイプというのは、カメラジャケットのことでしょうか?
もしそうでしたら、『カメラジャケット 望遠レンズ』で検索すれば出てくると思いますが、望遠ズームレンズを装着したまま収納できるものもあります。
またレンズのみを入れるケースも、『レンズケース』などをキーワードに検索すれば、これまたいろいろと出てくると思います。

書込番号:14382666

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/02 16:48(1年以上前)

1.なるべく望遠側(55mm)

2.F値開放を使う(F3.5)

3.被写体近づく。

を、背景をボカしたいときはまずはお試しくだされ。

キットレンズの18-55は悪いレンズではないんですけどそれ以上ではないですね。

書込番号:14382727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/02 17:21(1年以上前)

例えばお手持ちのレンズに18や55などと書かれていると
思いますが、18と書かれた所に合わせると広く写り、
55に合わせると狭く写りますよね。
こういったレンズをいじるだけで写る範囲を変えられるのが
ズームレンズです(細かい定義は省略)。
逆に、単焦点は55なら55のままで写る範囲がレンズでは
変えられないレンズです。

単純に考えてズームレンズの方が便利なんですが、
単焦点の方がF値が小さい(明るい)場合が多いので、
Raito0510さんが望まれている前後のボカシやその他にも
逆光耐性やシャープさやクリアさ等で有利なので、
不便だと思っても価値を見出せばRaito0510さんも欲しくなると思います。
感じ方には個人差やレンズ差があるので一概には言えないですけどね。

ただ、お手持ちの望遠ズームで300mmに合わせて絞り開放(F5.6)、
最短撮影距離(ピントが被写体に合う一番近い距離)にすれば
ある程度ボケてくれると思います。お試しあれ

書込番号:14382809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/02 17:28(1年以上前)

あれま、300mmの開放はF5.8でしたね、失礼。

書込番号:14382830

ナイスクチコミ!1


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/02 22:30(1年以上前)

みなさん、わざわざ回答有難う御座います。

書き込み回答を理解するのにも必死なんで、言われた事を1つずつ実行してみます。

言葉すらなかなか覚わりませんが、、、
自分なりに一眼レフを使いこなしたいので、また勉強して分からない事があればおしえて下さい。

少しは自分でも勉強するのは当たり前ですよね。

すみません(>_<)

でもとても良い意見ばかりありがとうございます。

書込番号:14384222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

k-rを衝動買いしてもうすぐ一年です。
下手くそながらに子供達の日常・風景などいろいろ撮っては楽しんでいます(*^^*)

Wズームキットをお持ちの方に質問なのですが…
付属のズームレンズで近くを撮るとなかなかピントが合わず ウィーンと迷う(?)のですが
これは良くあることでしょうか?
これまではズームレンズは文字通り望遠のみで使用していたので 先日ふと近くを(レンズが短い状態で)
撮った時に なかなかピントが合わないなぁと感じました。

あとキットレンズでの「マクロ」モードがあまり上手く撮れないのですが コツはありますか?
先日小物のアップ写真が必要だったのですが、うまくピントが合わせられず 結局子供用のWG-1の1cmマクロで撮りました…

アドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:14255205

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/07 20:26(1年以上前)

こんばんは。

各レンズの最短撮影距離よりも近づいてAFしていませんか?

書込番号:14255238

ナイスクチコミ!3


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/03/07 20:35(1年以上前)

付属のレンズsmc PENTAX-DA ズーム18-55o の最短撮影距離は0.25 mです。

K-rのマクロモードはコンパクトデジタルカメラのマクロモードと違い最短撮影距離が変わりません。

それ以上寄るにはマクロレンズが必要です。
例えばDA35mmF2.8Macroなどです。
またはクローズアップレンズを今のレンズに取り付けて撮影距離を短くする方法もあります。これは安上がりですが、遠くの物にピントが合わなくなるなど、扱いに慣れが必要です。

書込番号:14255286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/03/07 20:39(1年以上前)

>近くを撮るとなかなかピントが合わず 

農家の嫁さん
標準ズームの場合はレンズの先端から15cm以上はなさないとピンボケになります
これ以上のマクロ撮影はDA35mmF2.8MacroとかDFA50マクロとかタムロン90mmマクロが必要になります
ポートレートにも使えますので一挙両得ですが
3〜5万程度の出費になりますので 
3〜5千円で買えるクロースアップレンズで始めるのも良いし
激安は100円ショップで買える虫眼鏡をレンズ先端に当てて、試してからでも遅くないと思いますよw

書込番号:14255308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/07 22:39(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/spec.html

こちらの下のほうのレンズの仕様の
「最短撮影距離」より近づいてしまうとピントは合わせられなくなってしまいます。

標準ズーム:0.25m
望遠ズーム:1.4m

書込番号:14256057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/07 22:46(1年以上前)

同じく、アップが必要な場合は

「最大撮影倍率」が大きいレンズを使う必要があります。
一般的には、この値が1倍のものがマクロレンズと言われます。
(実際は、1倍でなくてもマクロレンズとうたっているものもありますが。)

あとは、最高画素、画質に設定して、
ぎりぎりまで近づいてできるだけ大きく撮って、
必要な部分のみを切り出して(トリミングして)使う、
という手もありますが。

書込番号:14256113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/07 22:51(1年以上前)

私も最初戸惑いました。一眼のマクロボタンは、ダミーです(笑)
いや、ダミーではなく、マクロにあった色合いやら何やらに変えてくれる(実は良く分かってない)だけ。
要は、マクロとして近づきたいなら、マクロレンズが必要ということです。
私はシグマ50mmf2.8マクロを買いました。
けども、今は使っていません。良いレンズですけどね。
安く譲りましょうか(笑)

書込番号:14256152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/03/07 23:10(1年以上前)

農家の嫁さん初めまして、こんばんは。もうすぐ一年だと私とほぼ購入同期ですね。
55−300のズームは持っていませんが、近接距離でAFが迷う(なかなかピントが合わない)のは、
レンズにかかわらず良くあることです。
AFが苦手な被写体の場合は尚更ですし、マクロレンズでも迷います。
ある程度迷っても最終的に合うのならまぁ気長にやるか、AFではなくMFであわせれば良いかと思います。
キットレンズ(18−55)の方は最短25センチメートルと、かなり接近してとれるレンズですが、
上手く撮れないってどんな感じでしょう?
@もっと寄りたい(大きく撮りたい)→マクロレンズやクローズアップレンズという手もありますが、
もっと寄るということはレンズがぶつかる位になって、影になるのを防いで照明を工夫するとか、結構面倒です。
作品として美しく撮ることが目的ではないのなら、単純にトリミングしてしまいましょう。
A狙ったところにピントが合いにくい→超小型だけどしっかりした三脚とかカメラで固定して、ライブビューで拡大しながら、
マニュアルでピントを合わせる。シャッターは2秒セルフタイマーかリモコンを。
B狙ったところにはピントが合うけど奥の方がボケてしまう。→これは被写界深度の浅い一眼レフの宿命。
絞り込むことである程度解消します。(マクロモードに設定すると絞り込んでくれます)
或いはあまり近づきすぎず、ちょっとだけ離れて撮ってトリミングする。
こういったあたりは実はコンデジの方が得意。
だいたいの感じがつかめて、画質を追求するなら、マクロレンズの購入を検討されては。

書込番号:14256294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/03/08 01:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18mmで撮影、自分の影も写る

55mm側だと、そこそこアップ

35mmマクロレンズ、自分の影が入る

100mmマクロは離れて撮影できるから影がない

(^-^)/ k-rのチューリップマーク(マクロ)は
WG-1の接写用とは違って
近くにある被写体(花とか)に適したモードなので
あくまでも交換レンズ式の一眼レフでは
レンズを付替えないと上手く接写は出来ませんよ

使いやすいのは35mmのマクロレンズ
キットレンズの35mmで固定にした感覚です
違うのはググググと寄って大きく写せます
でもカメラやレンズが一眼レフは大きいので
WG-1みたいに接近すると
自分の影が入ってしまう事もあります

100mmのマクロレンズだと望遠の100mmを固定にした感覚
普段の使い方ですと慣れるまで難しいかも?
ただ頻繁に接写をする場合は便利です

理由は35mmで1番拡大にして写したい時は
3cmぐらいまで近付かないとダメだけど
100mmだと13cmぐらい離れた場所から撮影できるので
自分の影が入らないので楽ですよ

PENTAXには50mmのマクロレンズもあります
ただ自分は50mmを持っていないので
良く解りません

書込番号:14257034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/03/08 02:00(1年以上前)

農家の嫁さん
 こんばんは

 他の方が書き込んでおられるように
 最短撮影距離というのがレンズの仕様にあるんです。
 ちなみに最短撮影距離はレンズの先からではなく
 k-rの左肩についている土星の様な記号からの距離になります。
 (イメージセンサーの場所を表します)

 コンパクトカメラの場合はレンズの先端からの距離で表示するのが一般的なようです。

書込番号:14257059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/03/08 07:46(1年以上前)

おはようございます。K-rのダブルズームで遊んでいます。55−300は1.5メートルくらい離れないとピントは合いません。マクロモードにしたところで、コンデジのようには全くいきません。絞りが利いて被写界深度が深くなるだけでコンデジのような接写が出来るわけではありません。ですからマクロ専用のレンズを購入されるか、安いところでクローズアップレンズ(フィルターのようにレンズにねじ込んで使用する虫眼鏡のような凸レンズ)を使用するといいでしょう。それか、純正では「ヘリコイド接写リングK」(ペンタックスのレンズカタログに載っています)などがあります。もし画質を追求されるのであれば、すでに皆さんが仰っておられるようにマクロレンズを購入されるのが良いかと思います。

書込番号:14257462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/17 00:11(1年以上前)

いささか日にちが経っているのでもう見ておられないかもしれませんが、念のため。AFがジーコジーコと迷うようですが、初期設定のまま使っていませんか?マクロ撮りの場合Focuspointは 一点またはMFの方が良いです。AFの場合被写体が風等で動くたびにジーコジーコと迷う時があります。望遠ズームなら2m位の距離から300mmで、標準ズームなら50mmで30cm位まで寄って時に内蔵ストロボを使うときれいな絵が撮れます。撮影モードはできればAvで、MFも使っていっぱい撮ると良いと思います。マクロレンズはそれからでも遅くないと思います。(マクロは単焦点が多いのでレンズ交換が大変) ちなみに私マクロ撮りに嵌っており、Canon+マクロ3P とK-r+マクロ2Pでズームはほとんど使いませんが、先ごろ同期会でK-r+標準ズームでフルオート ノーファインダー で動画も含め結構きれいに撮れて、改めてK-rの良さを認識しております。

書込番号:14299897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/03/18 23:02(1年以上前)

たくさんのご回答、ありがとうございました。
皆様 とても詳しく教えてくださって 全く初心者の私でも理解ができました。
個別のお返事でないことをお許しいただけたら幸いです。

まず根本的に デジイチの特性自体を理解していませんでした(^^;)
コンデジのようにドアップで撮るにはマクロレンズがいるんですね。
そんなにアップ写真がしょっちゅう必要になることもなく、またWG-1の1cmマクロが
予想以上に美しく写るので しばらくはそれでいこうと思っています。

本当にありがとうございました。
また何かありましたら ご指導よろしくお願いいたします☆


書込番号:14310710

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 背中をおしてください

2012/03/04 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:42件

こんばんは(●^▽^●)

今日、久しぶりにキタムラに行ったら、K-rのWズームキットが39,800円で売られていました
K-rはもともとほしかったカメラで、この値段はお買い得だと思うのですが
ほいっと4万近くも出せないのと、すでにolympus E-P3を持っているので決心がつきません

お取りおきできますといわれたのですが、すぐには決めかねるので、近いうちにまたきますといって帰ってきました

というわけで、タイトルどおり背中をおすもあり、反対するもありなのですが、意見ください
よろしくおねがいします(u_u)

書込番号:14241966

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/05 00:00(1年以上前)

こんばんは。

4万円で一眼レフが手に入れられるのだから、買いでしょう!

ミラーレスとはまたちがいますよ。動き物にも強いですし、暗い所でも使えますし…。レンズの種類も多くあります。

もちろん手軽さではミラーレスですので、使い分けて使ったらいいと思います。

書込番号:14242047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/05 00:05(1年以上前)

K-r Wズームキット/ブラック、過去30日間のヤフオク平均落札価格は、
展示品を除いて49,370円です(オークファン調べ)。

私なら即買いします(笑)
(というかもう売れちゃっているのでは?)

300mmレンズだけでも2.5万くらいの価値はあります。

もちろん金勘定のハナシではなくて、しっかり使い倒しましょう。
きっとフォーサーズにない魅力を発見することでしょう^^

書込番号:14242072

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/03/05 00:08(1年以上前)

買っちゃいましょう。

出会いなんてそういうもんです。

書込番号:14242083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/05 00:11(1年以上前)

smc PENTAX-DA ズーム18-55o F3.5-5.6 AL
最安価格(税込):\20,460

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
最安価格(税込):\26,669

ボディはおまけでしょ?

書込番号:14242096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2012/03/05 01:07(1年以上前)

絶対に反対です!
その値段なら私が欲しいからね

書込番号:14242319

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/03/05 01:16(1年以上前)

こんばんは。初めまして。
背景が良く分からないので、過去スレざっと読ませていただきました。
k−rが欲しい理由にもよりますが、既にご存じのとおりミラーレスにせよ一眼レフにせよ、ダブルズームだけじゃなくて、
追加でレンズ購入してこそ楽しめるものです。
なので、k−rとPENの使い分けをはっきりさせておかないと、今後両方のレンズ購入でお金はかかりますよ。
だから一般論としてはダブルマウントはあまりお勧めできないのですが、istD使いのお父様から、
ペンタックスのレンズを借りられるなら、問題なくお勧め出来ると思います。
あと、PENはどうだかわかりませんがオリンパスはダストリムーバルが強力なのに比べてk−rのは貧弱なので、
マメなお手入れは必要にはなりますね。

書込番号:14242346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 PHOTOHITO 

2012/03/05 02:01(1年以上前)

展示品でなければ即買いですね^^
既にミラーレス機をお持ちなので
状況によって使い分けたり
2台持ちでレンズ交換の手間を省くのも有りですよ!

書込番号:14242441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/03/05 02:31(1年以上前)

単純に言ってE-P3はシャープ感が売り、
K-rはレンズでも違いますが一眼らしいボケ味が売りじゃないでしょうか?

自分だったら、1台で済ますならE-P3、
一眼と軽さを両方味わうなら、とりあえずK-rとコンデジかなと思います。
ミラーレスならこれからもまだまだいいのが出そうですし(^^;…

書込番号:14242482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2012/03/05 03:53(1年以上前)

よし!今から買いに行こう
…なんちゃって

書込番号:14242558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/05 06:53(1年以上前)

みうらうみさん
無かったりして。

書込番号:14242702

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/05 06:58(1年以上前)

小生も先日キタムラ某店で同じ値段で見かけました。

小生の場合は、K-5、K20Dを持っているのでパスしましたがぺンタックス機を1台しか持って無かったら購入してたと思います。
もし、ペンタックスがエントリー機種をミラーレス機にしていくとしたら最後のエントリー一眼レフに為るかも知れませんね。

みうらうみさんの場合は既にミラーレス機をお持ちですが、使い分けは出来ますから購入されても良い様に思います。

書込番号:14242707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/05 08:07(1年以上前)

欲しかった機種なら買いだと思います。

書込番号:14242847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/05 08:14(1年以上前)

上でレンズの価格を記載している方がいましたが、
「単体で売られているレンズ」と「レンズキット用のレンズ」は「別物」ですので、ご注意を。
「クイックシフトフォーカス機能」の有無など違いがあります。

書込番号:14242864

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/05 09:02(1年以上前)

以前から欲しいと思ってた機種なら悩まず買うべきでしょうね。

書込番号:14242979

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/03/05 09:32(1年以上前)

店舗教えてくださいw

これでじつはk−xという落ちだったら困るけど(それでも買いですけど

書込番号:14243054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/03/05 11:33(1年以上前)

たくさんのこめんとありがとうございます!

kurolabnekoさん
やっぱり買いですよね(*^^*)
使い分けについて考えたいと思います

supanaturalさん
そのくらいの価値があるってことですね!
やっぱりミラーレスとは違いますよね
売れてないといいのですが…(゚_゚;)

MA★RSさん
運命の出会いは突然ですからね^^

ぃそさん
なるほど
ボディつきレンズと考えたらすごくお得ですね!

ツンデレラ姫さん
そのくらい買いということで(*^^*)

kazushopapaさん
やっぱり使い分けについて考えないといけませんね
父は普段、フィルム時代からのタムロンの高倍率ズームを使っているようで、ほかのレンズを持ってるのかよくわかりません
なので借りるのはきびしいかもしれませんね(´_`;)
よく考えたいと思います!

マッツン75さん
展示品なのですが、箱の上にボディだけちょんと乗ってガラスケースに入ってたもので、電池を入れたりはしてないそうです
PENにはいまのところ望遠レンズを買う予定はないので、2台持ちもできそうです(*^^*)

ねねここさん
たしかに、普段使ってる20mmF1.7はちょっとかたい感じがしますね
普段使うにはE-P31台で大体事足りてはいるのですよね…(^∀^;)

ツンデレラ姫さん
や、やめてー(>д<)

nightbearさん
がーん(/_T)

LE-8Tさん
最後のエントリー一眼レフ…そんなこと言われたらやっぱほしくなっちゃいます!
ミラーレスとの使い分けを考えたいと思います

じじかめさん
やっぱり買いですかね(*^^*)

柴田理森さん
機能に差があるんですね
気をつけます!

万雄さん
どきっ(゚_゚;)

arenbeさん
ライバルは増やせません(>ε<)
2回お店に行って確認したので、まちがいなくK-rでした

書込番号:14243413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2012/03/05 11:37(1年以上前)

ちゃんとPENと使い分けれるかというのが大事なので
デジカメ2台以上持ってる方は(ミラーレスと一眼レフじゃなくていいです)どのように使い分けされているのか教えてください(u_u)

書込番号:14243427

ナイスクチコミ!2


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/05 12:19(1年以上前)

>「単体で売られているレンズ」と「レンズキット用のレンズ」は「別物」ですので、ご注意を。
失礼しました。


一応こんな感じで使い分けています

【DXフラッグシップ デジタル一眼レフ】
運動会、結婚式、卒業式、
海外旅行、新幹線、公園などほとんど。
標準ズームか超広角ズーム

【エントリー デジタル一眼レフ】
運動会時に望遠用として
室内に単焦点を付けて手軽に

【一眼レフ】
ゆっくり近所を散歩

【コンパクト】
展示会、出張


お出かけする場所の格好によって選べばどうでしょう。
しっかりバッグを持って行くときはK-r
ファッショナブルだったり持ち物が手軽な際はPEN

書込番号:14243587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/05 14:32(1年以上前)


使い分けは、何を撮影するのかが前提ですね^^

動きのあるものを取るにはK-rにやや分がありますね。
子供や動物や、運動会など催しものにも望遠必須でしょう。
連射性能もずっと上です。
要はちょっと本気モードの時や、誰かをしっかり撮ってあげる
ような時にはいいのでは。

お散歩や気軽な旅行、風景メインならばPenで。
やっぱりコンパクトで綺麗に撮れるのは、普段使いとして
素晴らしいですね^^

書込番号:14244208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/05 16:33(1年以上前)

気合を入れてファインダーで撮影するときはデジ一で、混んでいる場所では万歳しながら
液晶を見て撮影できるミラーレスにしています。

書込番号:14244664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/03/05 18:20(1年以上前)

みうらうみさん、再度こんばんは。自分はK-rユーザーなんだけど、ペンタックス以外には、オリンパスPENじゃなくてE-510という一眼レフを以前持っていて、手持ちのOMレンズをつけて鉄道写真専用、いずれは35ミリや銘玉50ミリを買ってマクロ撮影を楽しもうとか考えていたけど、やはりアブハチとらずでレンズ揃えられず使いきれない気がして、前から一眼レフを欲しがっていた息子にあげちゃいました。ある程度操作はわかっているので、教える事も出来るし、無駄な買い物をしたとは思っていません。
普通に併用しているのは高感度に強いコンデジ、海プール用には防水コンデジ。レンズ交換出来ないからこれ以上発展の余地がないのが良い。
みうらうみさんの場合、前に書いた事と矛盾するようですが、とりあえず買っちゃえば!と思います。狙っている人は他にもいるかもしれません。
自分で使ってみて使い分けが難しかったら、お父様に買い取って貰う。私はK-rとistDを併用しているので、この組み合わせは自信を持って勧められます(笑)。高感度にもAFにも強いk-rはどこにでも持っていけるし、大きく見やすいファインダーと2ダイヤルのistDはのんびりじっくり撮影が楽しめる。レンズやアクセサリーはもとよりバッテリーも単三同士共用出来ますし。
ミラーレスを持っていないので、あまり参考にならなくてすみません。

書込番号:14245018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/05 18:30(1年以上前)

みうらうみさん
そうならんように、電話!

書込番号:14245058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/05 18:33(1年以上前)

みうらうみさん
使い分けは、撮影スタイルやな。

書込番号:14245065

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/05 21:44(1年以上前)

E-P1は発売日に購入するも使い勝手が小生には合わなくて1年で手放しました。EVFが付けれれば多分風景専用で使ってたとは思います。

フォーサーズ機とK20Dは、風景やマクロ撮影、K-5は今の処持ち出したい時に使う程度。(昨年3月以来殆ど写真は撮ってなかったので)今春はK5でチューリップ畑を撮ってみようとは思ってます。K20Dでは赤が飽和するのでチューリップ畑は撮って無かった。

動き物は、ニコン機を使ってます。

書込番号:14246105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/03/05 22:25(1年以上前)

ありがとうございます、ぐいぐい押されてます!笑

本気と手軽、それから動体やら望遠なんかで使い分けれそうな気がしてきました(^▽^)
父に売っちゃうのはもったいないので、ちゃんと使いこなしたいと思います!

というわけで、明日のお昼にまたキタムラに行ってきます
もう売り切れてたら縁がなかったとあきらめます(/_T)

(まとめてレスですみません)

書込番号:14246386

ナイスクチコミ!3


morioyagさん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/05 22:51(1年以上前)

今日、京都のキタムラに行って買っちゃいました。
価格も同じでした。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:14246560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ju_ujさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/06 00:33(1年以上前)

すみません、横から失礼します。k-xを持っている者です。

k-rダブルズームキットを破格で購入されたと聞いて、私も近所のキタムラさんへ行ってみようかなと思ってしまいました。

京都で買われた方はラッキーでしたね。いいなぁ。新品ですか?カラーは黒でしょうか?

何だか眠れなくなりました(笑)。とりあえず起きたら行ってみます。

ではでは失礼しました。

書込番号:14247229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/06 01:04(1年以上前)

みうらうみさん
グッドラック!

書込番号:14247341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/03/07 13:08(1年以上前)

機種不明

k-rカメラマン

昨日再びキタムラに行って、無事K-r入手できました(●^▽^●)
ありがとうございます!

まだSDカードを入れずにちょっといじっただけなのですが、ファインダーを覗くのが楽しいです
高感度に強いのと、ISO100、シャッタースピード1/6000秒(PENはISO200、1/4000秒)からで、暗いとこも明るいとこもばしばし撮れそうなのがいいです
これからいっぱい使っていきたいと思います(*^^*)

あ、それから父のカメラケースをちらっと見たら、ほかにもちゃんとレンズを持ってたので借りようと思います
今はまだ買ったことは隠してるんですが…笑

morioyagさんも購入されたんですね
私は田舎のキタムラですが、京都でも買えたなんて…!
ju_ujさんも見つかるといいですね〜(*^^*)

書込番号:14253721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/07 13:18(1年以上前)

みうらうみさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:14253750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:23件

星撮りをしたくて、K-rを買いました。
インターバル撮影を行うことを考えていますが、
IRリモコンが使えないことがわかりました。
ということは、手でシャッターボタンを押す必要があるかと思いますが、
この時にブレが起こらないか心配しています。
1枚目は、シャッター押すことでブレることを想定して
1枚多くインターバル撮影されるのでしょうか?
皆さん、どのようにされているのか?教えて下さい。

書込番号:14178231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/02/20 00:16(1年以上前)

星を撮った事は有りませんが、開始を即時でなくて何秒後かにすれば良いのでは?

書込番号:14178311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/02/20 07:12(1年以上前)

>手でシャッターボタンを押す必要があるかと思いますが、

インターバル撮影は設定した間隔で自動でシャッターを押してくれるので、
手動で押す必要はないですよ。通常リモコンは使いませんね。

>1枚目は、シャッター押すことでブレることを想定して
>1枚多くインターバル撮影されるのでしょうか?

なんかタイマー的な使い方をしているようですね?

書込番号:14178922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/02/20 08:33(1年以上前)

開始トリガー 時刻指定 は文字通り 時刻指定なのでチョット面倒ですね
(時計を正確に合わせておけば、現象の起きる時間が判っている時などには
開始時刻セットしておけば撮り逃しを避けられます)
一分後 とかに設定出来れば簡単だし、セルフタイマーが使えるともっと便利なのですが、残念なから対応されていません

と言うことで、多めに撮って一コマ目を棄てて下さい

長秒撮影で一コマ目を無駄にしたくないので有れば
昔ながらの 黒ウチワなどでレンズ前シャッターをしてブレを防いで下さい

尚、撮影間隔は シャッターが閉じてからの間隔ではなく
シャッター開の間隔なので、露出時間+1s以上をセットして下さい
(例えば30s等の長秒撮影の時は31s以上)

もう一つ ディストーション補正と倍率収差補正の計算は結構な時間を使うので
シャッター閉から次の間隔が短い場合はOFFにして下さい

書込番号:14179064

ナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/02/20 09:01(1年以上前)

ノイズリダクションもOFFで。

書込番号:14179122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/02/20 11:07(1年以上前)

一枚目は捨てるとして、K-rはレリーズが使えないので連写モードに
してレリーズロックすることが出来ません。

インターバル撮影もいいけれど、できるだけ撮影の間隔を短くしない
と星の軌跡が途切れてしまいます。

過去のスレでもあったけれど、消しゴムなどをシャッターボタンの
上にのせてゴムバンドで固定してシャッター押しっぱなしにすると
いう方法がうまくいけば一番いいと思います。

連写モードにしてシャッター押しっぱなしになるようにします。
他の方が言われたようにノイズリダクションオフ、収差補正もオフ
がいいです。

書込番号:14179472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/20 13:56(1年以上前)

あれ、できなかったっけと試してみましたがおっしゃるとおり不可能でした。
自分の場合12mm〜24mmの12mmで、しかも大型三脚を使用しての微速度撮影でしたので1枚目からぶれずに済んでいました。次回使用予定は5月の金環食なので、1枚目は捨てる前提で撮影します。

書込番号:14180018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/02/20 23:53(1年以上前)

皆さん、レス有り難うございました。
お陰様で納得できました。

アストロトレーサーを使って撮影し、コンポジットすることを考えていました。
私も1枚目を捨てる前提で撮影することにします。

有り難うございました。

書込番号:14182553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/02/21 15:46(1年以上前)

アストロトレーサーは インターバル撮影出来なかったと思います

みんなで要望すれば ファームウエア大砲してもらえるかも

書込番号:14184605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/02/22 21:40(1年以上前)

青空公務員さん

情報、有難うございます。
アストロトレーサーは インターバル撮影出来ないのですかぁ。
知りませんでした!?。
便利と思ったのですがねぇ・・・。

>みんなで要望すれば ファームウエア大砲してもらえるかも

そうですね。
是非、皆で要望しましょう!!

書込番号:14190490

ナイスクチコミ!0


bluebbさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/02/23 02:14(1年以上前)

少し遅いかも知れませんが・・・

ヘッドホン出力端子があるスマートフォン(iPhone含む)をご使用でしたら、音声→赤外線通信ユニット(という名の超シンプル工作。赤外線LED2つを3.5mmのステレオミニプラグに半田付けするだけ)とアプリで赤外線でのインターバル撮影が可能かもしれません(※スマートフォンが無くても最悪WAVファイルが出力可能でリピート可能な音声出力デバイスがあれば可能かも)。良く考えたらあまりスマートではないですかね・・・
http://www.youtube.com/watch?v=4I4kNG9HB34

書込番号:14191746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/03/02 12:59(1年以上前)

bluebbさん

情報有難うございます。
お返事遅くなりスミマセン。
ちょっとした工作が必要なようですね。
参考にさせて戴きます。

書込番号:14228293

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/02 22:07(1年以上前)

ペンタックスユーザーの方々はさまざまな工夫をされています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059309/SortID=10538907/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13149512/#13154832

ご参考までに。

ところで、インターバル撮影と言うことですが、私の場合連写モードにしてレリーズロック、1回15秒〜30秒で1時間以上続けて撮ってあとから合成することが多いです。(他社製カメラを使用しています)

実は飛行機がとても多く通るため、長く撮っておくと10数分くらい飛行機の間が開くことがあって良い感じにできるんです。
1枚捨てるとかを考えるのではなくどのくらいの時間とり続けるとちょうど良い絵になる可などという事を考えられると良いと思います。

他のスレに写真も貼っておりますのでもしよろしければご覧になってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=13984939/#13985097

書込番号:14230729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/03/04 23:28(1年以上前)

明神さん

情報有り難うございます。

>1枚捨てるとかを考えるのではなく

明神さんは、1枚捨てておられないのでしょうか?
レリーズロックの工夫によっては、1枚目がぶれてしまうものもあると思うのですが・・・。

書込番号:14241879

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/05 08:15(1年以上前)

>明神さんは、1枚捨てておられないのでしょうか?
レリーズロックの工夫によっては、1枚目がぶれてしまうものもあると思うのですが・・・。

私の場合、かなりしっかりしたシステムで撮影しますのでまずぶれません・・・
でも、1時間撮影したうちの十数分しか使わないこともあるので思いっきりばっさり捨てています。

書込番号:14242868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:208件

ファインダーをのぞきながら、写真を撮っておりますが、水平を撮るための
線が出ませんが仕様でしょうか。また皆さんは、どのような工夫をしておりますか?
よろしくおねがいいたします。

書込番号:14170104

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/18 12:30(1年以上前)

ファインダーの周囲で合わせて移動させます。

書込番号:14170202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2012/02/18 12:39(1年以上前)

はいファインダーの上下、左右の縁を利用します

水平はカメラを上下に動かし水平基準となる部分と水平な上か下の縁を合わせ左右の傾きが出ないようにカメラを上下に動かし
垂直はカメラを左右に動かし基準となる垂直部分と右か左の縁をあわせ上下の傾きが出ないようにカメラを左右に動かします

グリットがあるとこの移動量が減り楽ですね

書込番号:14170243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/02/18 13:27(1年以上前)

ファインダー内にもAFフレーム?の線があるので、それと端の四辺を使います。
たまに外付けの電子水準器(音と光の出るタイプ。)

書込番号:14170410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/02/19 02:25(1年以上前)

K−5を購入して

フォーカシングスクリーンを替える

ML60がお勧め

うちはMI60を使用

書込番号:14173502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング