PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ139

返信52

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

K-rで撮った写真の作例スレッドです!


テーマは <K-rで(わりと)最近撮った写真>です!

ノンジャンル、なんでもあり!

作品として素晴らしいものから、ちょっとシャッター押しただけの作品未満、失敗しちゃった〜、、まで
なんでもOK! 初心者の方からベテランの方までお気軽にお付き合いください。


以下このスレッドのルールです。これに沿って引き続きみなさんでワイワイ楽しみましょう!


*写真投稿専用スレッドと致します。
*原則としてK-rで撮った写真のUPを発言の際にはお願いします。
別機種でもK-rと同時投稿ならばOKです。
*質問やアドバイス、お返事だけの発言は、他にスレッドを建ててください。


みなさんで、のんびり、和気あいあいと進めていければ幸いです。
皆さんの気軽な投稿をお待ちしております。


50レス頃におしまいとさせて頂きます。シーズン9へ続くのか? 10の大台に届くか??
皆さんの投稿数に掛かってますので、、、笑

それではみなさんよろしくお願いします!


スレ主近況です。

*3月に新たに購入したDA21Limtedの画角と現在格闘中です。(← 前スレスタート時同様)

*5/22現在、レンズ二本とK-rが サービスセンターに居ます。新しいレンズのピントチェックと
電子ダイヤルの不具合(軽症)再発。

*今年は既に、上述の通り、DA21Limに加え、更に二本もレンズを買ってしまった・・・

*ああ、、レンズだけじゃなくて、、とうとう、、、



書込番号:16161658

ナイスクチコミ!7


返信する
惚けさん
クチコミ投稿数:40件

2013/05/22 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

参加する人は少ないかも知れませんが、のんびりと行きましょう。

私のカメラ、三脚を使用して撮影中、三脚が倒れてしまいました。そのときのカメラの位置は目の高さ。カメラの肩にヒビが入ってしまいました。それでも、それなりに撮れているので修理せずに、そのまま使っています。

今回の写真は、わ鐵と田植えです。これから各地で田植えがされるのではないでしょうか。私の好みは2枚目です。

書込番号:16164090

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/05/22 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

FA35mmF2

FA35mmF2

XR RIKENON 50mmF2

こんばんは!

見つけちゃいました。(笑)

何枚か貼っておきますね。
やっぱ、、K-rの出す色はええわーーー。

透明感が、半端無い。

書込番号:16164205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2013/05/22 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

月面その1

月面その2

土星

こんばんは。お久しぶりです。
相変わらず、月面です。3枚目の土星はピンボケです。
次回にアップするときまでには、上手く撮れるようにします。
まだまだ、修行が足りません。

書込番号:16164744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/05/23 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

新スレ立てありがとうございます。
先週末、日曜日に「京成バラ園」に行ったのでその写真を貼ります。
http://www.keiseirose.co.jp/garden/rosegarden/event/season_event/2013/rosefesta.html
「早朝は晴れ、その後は曇り」の予報でしたので、朝は広めにその後はupを、
との目論見だったのですが、ずっと晴れでおまけに凄い人出で撮りにくかったです。

惚けさん
奥さまの許可がおりたのですか?2枚目、田植えをしている人物が入ると一層引き立っていますね。

書込番号:16165293

ナイスクチコミ!4


惚けさん
クチコミ投稿数:40件

2013/05/23 19:42(1年以上前)

当機種

こんばんは。

kazushopapaさん、今回を逃すと、一年待たなければいけないので、畳の上で仰向けになって、「行きたい! 行きたい!!」と手足をばたつかせて、かみさんに訴えたら「しょうがないわねぇ〜」と、お小遣い1,000円で行ってきなさいと許可を貰いました。

それで、水筒に氷と水を入れ、おにぎりを握って行ってきました。(おにぎりはもちろん私が握りました。)

今回の写真は、上神梅駅そばの田んぼです。

書込番号:16167998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/24 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かげ

みなさんこんばんわ〜

写真のUPありがとうございます。 みんなでのんびりいきましょうね。


惚けさん

奥様のお許しが得られて 地団駄攻撃が功を奏して 良かったですね〜


ちさごんさん

K-rのせいよりも、ちさごんさんの技量でしょ、、、解像感?立体感?が半端ないですね


ポテト小僧さん

相変わらず 星撮影ですか! やったこと無いのでどんな機材が要るのか、面白味やコツとかって
解らないですけど、写真はなんだか面白いなあと思います。 全然自分では撮れないような写真ですし、、

あ、、自分では撮れないって、、他の方の風景とかも そうだと言えば そうなんですけどね・・・汗


kazushopapaさん

鮮やかと爽やかと 両方の写真ですね〜。 バラに囲まれてるのが気持ちよさそうな場所ですねーー。



まだK-rがサービスから帰ってきて無くて、ちょっと前の写真です。

書込番号:16169423

ナイスクチコミ!2


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/25 03:21(1年以上前)

当機種
別機種

焦点距離は流行の21mmです ww

比較用ちょっと望遠寄りになってしまいました

皆様こんばんは

日本橋に買い物行ったついでに安易に撮って来ました
焦点距離は流行の21mmです

書込番号:16173580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/25 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@まだ蕾

Aこちらは満開

皆さん、こんにちは!

ここ2週間で撮影したものを4枚貼り付けます。

@、Aは、5月11〜12日に写真クラブで長野に旅行して撮影したものです。

@は、秘境の里・秋山郷のサクラです。宿のすぐそばで撮影しました。まだ咲いていません。
Aは、カタクリ群生地で、ほぼ満開状態。

Bは、もと「向ヶ丘遊園」だった生田ばら園。季節限定で開園しています。(入場無料)

Cは、本日撮影したもので、皇居です。
   写真クラブの今回のテーマが「走る」なので、何か走っているものを求めて都内を
   徘徊中です。

   皇居内では、アヤメが咲き始めていました。(マクロレンズが欲しい・・・)

書込番号:16175913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/05/25 19:32(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

今日も2枚貼っておきますね。レンズはFA77です。

>K-rのせいよりも、ちさごんさんの技量でしょ

そんなことはないです。
私はソニーα57も使ってますが、α57ではあの透明感はどうやっても出せないですわ。(苦笑)

センサーなのか?画像エンジンなのか?そのコンビネーションなのか?
分かりませんが、K-rは空気さえ無いかのような透明感が表現できるカメラなのですわ。

書込番号:16175983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/05/26 05:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目の前を横切っていました

つぼみの付いた柚子には柑橘系の好きなアゲハチョウがうろうろしています

畑の横にはこんなものも・・・出荷用ではないようです

杉林の中で咲いていました

皆さん、お久しぶりです。田舎のほうへ出掛けて(ホトトギスとオオタカがいるということを小耳にはさんで禁を破り車で出掛けました)相変わらずのネタ探しをしてまいりました。流行の21mmではなく、300mmF4に1.7倍のテレコンをつけているので、足ズームでも限界があり、今回もいい加減ですが、皆さんの季節感やその地域ならではの趣が表現されている写真を楽しませていただいております。

この前北海道では梅の後に桜が咲くというスレを見てへ〜と驚いた小生ですが、秋山クではまだ桜が咲いていないというのはさらにビックリです。さすが豪雪地帯ですね。ワンパターンでない季節感に頭がついて行きません(笑)

やっぱりバラの季節ですかね。当方のバラはうどんこ病対策で農薬を散布したら本来の色合いではない花になってしまいう〜んです。

青空と自転車大好きさん
ご苦労さまです。K-rとレンズ2本の件、残念ですが、傷は浅いようなのでまた戻ってきましたら折々の写真アップをお願いします。当方オオタカの「アィ〜ン(志村けんさん風ですが)」とホトトギスの「東京特許許可局」という鳴き声にやられ、出掛けるときになるとどうしても広角レンズは置いていってしまいます。

で、小生も田舎のほうに行きましたので手当たり次第に(要するにターゲットの鳥は外しているんです)撮ったものをアップします。

書込番号:16177817

ナイスクチコミ!2


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/05/26 16:13(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。

土曜日が満月なので、棚田浮かぶ月を撮りに行ってきました。一枚目、月があると明るいので、落ちた後の夜明け直前の棚田の風景です。バックの雪のある山は北アルプスです。

2枚目は、信州:姥捨ての田毎の月です。

書込番号:16179669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/05/28 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小さいものも生きてます

田毎の月、情緒があっていいですね。

こちら相変わらず本命のターゲットに恵まれず、身の回りにあるものを写して遊んでいますが、ブルーベリーも野生種らしくとても小さな様子です。レンズは相変わらず 300mmF4×テレコン1.7倍です。

書込番号:16185560

ナイスクチコミ!2


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/05/28 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アナログおじさん2009さん、こんばんは。

先日、5メートルほど先に、ヒヨドリがいたので忍法葉隠れの術を使ったのですが、レンズがあっちの方を向いていて、画角に入っていませんでした。

今回の写真は、夜明けの棚田と田毎の月の間・・・昼間が閑でしたので魚津まで蜃気楼を見に行きました。蜃気楼が出ていたのですが、分かる人は分かる・・・という感じでした。レンズは400mm〜500mmは欲しい。

ちょっと、色がはっきりしなかったので補正をしています。それと、夜明けの棚田は私のディスプレイでは綺麗に見えるのですが、友人のディスプレイでは色が濃く何が何やら?・・・・でしたので、色を補正したものを再度掲載します。



書込番号:16188384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 主鉄写日記 

2013/05/28 22:59(1年以上前)

当機種

青空と自転車大好きさん、お久しぶりです。

K-5購入後はすっかりそちらがメインとなりK-rの稼動率が低下しました。
正直、画質や高感度時の描写ではK-rが後塵を拝する状況ですが
メリハリの有るシャッター音やエントリー機として優秀なK-rを
手放す事は出来ずK-5+バッテリーグリップを持ち出す事の出来ない時には
しっかり頑張って貰ってます。
簡単にドナドナ出来ないK-r、やはり素晴らしいカメラだと思います。

書込番号:16189045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/05/29 03:19(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

オオタカらしき巣を発見しましたが撮影は断念しました

四十雀の若鳥登場 #1

自立を願いわざと餌を運ばぬ親に荒れています

ベジタリアンではないのに荒れると人間同様何でもやっちゃいます

呆けさん こんばんは。

棚田の写真、自分のディスプレイでは、補正された方がぱっとディテイルがわかるのですが、妄想癖の強いオジサンとしては、先日のもののほうがブルーに深みがあって、ついつい奥を覗き込みたくなるようで好みです。オレンジの小さな光も何か象徴的でいいですね・・・と、下手な自分が言っても仕方ありませんが(笑)。ナトリウムランプなのでしょうか、夜明け前のブルーにしっくり合って深みを与えてくれていますね。

明け方、よく小鳥や渓魚と遊ぶのにこの時間帯、野山や渓流をうろつき回っていますが、普段目にしているような光景が純化されている趣で、やっぱりセンスが良いなあというのが正直な感想です。結構なものをどうもありがとうございます。またすばらしい写真をアップして下さい。

ヒヨドリは気が強く図々しいので(笑)、いつでも撮るチャンスがありますよ。とりわけ春先、メジロたちが桜などの花の蜜を楽しんでいるところに、大きな顔をして割り込み、彼らを駆逐してしまいます・・・というわけで、あまり好みの鳥ではないのですが、先日彼らが集団で、命がけで津軽海峡を渡るシーンを見まして、ちょっと自分の先入観を反省しております。

それにしても魚津のほうまで蜃気楼撮影とは、相変わらず精力的でびっくりです。不案内でよく分かりませんが、水平線の上に浮かぶ光景はロシアの沿海州のものなのでしょうか?

オオタカの巣を発見しましたが、無用な警戒心を与えるので、撮影は中止です。2〜4枚目は、散歩途中で見たシジュウカラの若鳥(他機種にて失礼)のわがまま振りです。まあ、人間そっくりで笑ってしまいました。見たまんまで今回も失礼いたします。

書込番号:16189681

ナイスクチコミ!2


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/05/29 22:46(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。

特急彗星号さんへ、

 なんともレトロは電車ですね。滝宮と書いてあるので琴電でしょうか?このレトロな電車に一度は乗ってみたいものです。


アナログおじさん2009さんへ。

 ヒヨドリはいつでも撮れるのですか?私には、ヒヨドリでも撮れません。そうすると、アナログおじさん2009さんはやっぱり、葉隠れの術を使う忍者なんですね。

 蜃気楼は、私も日本海の対岸、ロシアかと思っていましたが、富山市や黒部市生地だそうです。今回の写真は、たぶん新湊大橋だと思いますが、伸び上がって橋の左右が連続していません。

蜃気楼の詳しい解説は、こちらにあります。
http://www.city.uozu.toyama.jp/nekkolnd/mirageex/index.html

蜃気楼の見える方向
http://www.city.uozu.toyama.jp/uz-vod/mirage_live/index.html

ついでに埋没林博物館では、すばらしい蜃気楼の写真展をやっていました。

書込番号:16192875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/29 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんわ。

相変わらずK-rが手元にないものですから先日撮った画像ばかりですが・・・


hkk0403さん

なぜアイコンが泣いてるのですか?? 笑
焦点距離21mm、、私のDA21は今はサービスで調整中でして、、、すみません、写真を撮れませ〜ん。


おしかけカメラマンさん

写真クラブで活動されてるんですか〜。 そういうのも楽しそうだなぁ〜。
私も以前はマクロレンズに興味がありましたが、今年はもうこれ以上 機材購入はできません・・・汗


ちさごんさん

K-rの出す雰囲気?空気って、いいですよね〜。他のカメラはまだあまり知らないのですけど、、。
私もK-rは素晴らしいカメラだと感じてます。


アナログおじさん2009さん

鳥さん撮りに21mmは無理がありますか〜。 300X1.7ですかぁ〜!!
これで鳥だけじゃなくて、花や昆虫とるのって、、かえって難しくないのでしょうか?? 笑
でも時々、鳥の合間に広角で撮ると緊張?がほぐれてほっと
するのではないでしょうか? ぜひぜひ広角もよろしくお願いしまーすww

それから、お気遣いありがとうございます!
はい! サービスに送ったりすることも含めて多少の手間も掛かりますが、そういう事があっても
なぜかちっとも嫌いにならないカメラです。

それと、この板で、みなさんに声を掛けてくださったりしながら楽しんで頂けているようで
とってもありがたく思っています。どうもありがとうございます。



呆けさん

月光、、こういうのも良いですねー。
三脚で 10秒、ですか。 K-rは機材の持ち運びにも小さくて軽くて良いですよね〜。



特急彗星号さん

ほんとにお久しぶりです! 記憶が違ってたらごめんなさい、、
貼って下さるのは、でもシーズン1以来じゃないですか?

今回の写真、、少し 「ほのか」チックな雰囲気と、ピント位置がうまくあってて、情緒的な感じのする
鉄道写真ですね〜。こーいうのもセンスなんでしょうねぇ、、




書込番号:16193166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/29 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりに連投。

書込番号:16193187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/29 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっと元気無し

蕾がたくさん

みなさまこんばんは!
いつもロムばかりでアップできていなかったのですが久しぶりにアップします。
嫁の付き添いで病院に行っているのですが、そこの庭にバラがたくさん咲いています。
ちょっと見ごろは過ぎてしまいましたが何枚か撮れましたので。

お手入れをされている方からは「8月くらいまでどんどん咲くのでまた撮りに来て下さい」と言われました。
花の撮影しているとマクロレンズが欲しくなるので悩みます(泣)

書込番号:16193234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2013/05/30 09:20(1年以上前)

当機種
当機種

タムロンA14 

DAL55-300

みなさん、こんにちは。大変ご無沙汰しております。

先日行なわれた末っ子の運動会の写真を整理しております。長女から12年間、長いようで短いような…?

ちさごんさん、透明感?わかる様なわからない様な?

書込番号:16194245

ナイスクチコミ!3


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

旅行に行くのですが

2013/05/18 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

夏にオーストリア チェコの方に旅行に行く予定です。
カメラ レンズを持っていくことで悩んでいます。
コンデジは持って行きますが
旅もカメラも初心者なので いろいろ意見など聞かせてもらえれば・・

手持ちは
Nikon P310 (コンデジ
K-r
K-01

レンズは
ダブルズームキットレンズ 18-55 55-300の二本
PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
タムロン SP AF90mm F/2.8 (Model272E)
が主たる物で 普段はK-rにタムロン 01に35ミリを付けています
あまり重くなってもとか レンズ交換できるのかといろいろ考えてしまいます。
よろしく お願いします

書込番号:16147928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/05/18 21:08(1年以上前)

バッテリーが気になりますね。

充電器は向こうで使えるのかな?

書込番号:16147968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/18 21:35(1年以上前)

充電器は100-240V対応なので、訪問国のAC電源に対応したプラグを購入すれば変圧器は必要ないはずです。

私でしたら高感度性能に優れたK-01とサブにP310にしますね。
オーストリアやチェコの歴史的建造物を狙うなら18-55mmではやや広角側が物足りないかもしれませんね。シグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSMかシグマ10-20mm F3.5 EX DC HSM、TAMRONSP AF 10-24mm F/3.5-4.5あたりを追加購入されて、ポートレート用にPENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedおwお持ちになるのが良いように思います。望遠ズームの出番は少ないかも?

書込番号:16148069

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/18 22:30(1年以上前)

こんばんは。

旅行での使用でしたらズームが使いやすいと思いますので
私ならば18-55をメインにして
追加できるとしたら PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedがいいと思います。

ボディは使いたいほうでいいと思いますよ。

書込番号:16148319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2013/05/18 22:31(1年以上前)

海外旅行いいですね。

私ならK-r(単三ホルダー付)+18-55mmと、P310にします。

単三電池が使える安心感は大きいかと。

書込番号:16148326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/18 22:48(1年以上前)

いつかはフルサイズさん みなとまちのおじさんさん
素早い返答ありがとうございます。

コンセントアダプターは持って行くつもりです。
P310は予備バッテリー K-rは充電電池が予備としてありますが K-01には予備電池がありません。

広角レンズの方がいいのですね 新しいレンズ欲しいのですが旅費で手一杯ですかね^^;

書込番号:16148399

ナイスクチコミ!0


スレ主 万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/18 23:08(1年以上前)

Green。さん 佐藤コータローさん ありがとうございます。

単焦点レンズより ズームレンズの方が使いやすいのですね。

K-rに18-55付けて予備レンズとして35ミリ持って行くのが良さそうですね。

書込番号:16148487

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/18 23:21(1年以上前)

私ならK-rにレンズ2本か多くて3本
18-55に室内や夜の街の散策用として35mmF2.8マクロ
もう一本ならヨーロッパだと超広角が欲しくなるような気もしますので10-24や12-24などを追加

>コンセントアダプターは持って行くつもりです。

マルチタイプのプラグが一つあると世界のどこでも使えますよ

書込番号:16148550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/05/18 23:28(1年以上前)

私の場合、ニコンDX機2台+8-16mm/16-85mm/18-250mm、他に単、パナm4/3機+14mm、
コンデジ2-3台(ハイエンドと高倍率機)です。なお、外付けストロボも持参。以上が最低線です。

充電器は持参しますが、洗面のシェーバ用サービスコンセントが平行プラグ受けですから利用しています。
ない場合は、現地の眼鏡店でコンセント変換器調達が最も間違いがないので利用です。

書込番号:16148581

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/18 23:40(1年以上前)

こんばんは

そうですね、屋外で引けるスペースが有ればいいのですが、屋内では
広角側が欲しいです。
また、出来るだけシンプルな装備がよいと思います。
レンズ交換を必要としない装備です。

メインのデジ一プラス、押さえのコンデジ。

以上、イタリアへ行った時の感想です。

書込番号:16148638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/19 09:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

うさらネット師匠,おはようございます。
>ニコンDX機2台+8-16mm/16-85mm/18-250mm、他に単、パナm4/3機+14mm、コンデジ2-3台(ハイエンドと高倍率機)です。
>なお、外付けストロボも持参。以上が最低線です。
((゚Д゚≡゚Д゚))えっナニナニ?
凄い量の機材ですね( ̄д ̄;),
手荷物で客席に持ち込まれるのですか?

でないと,
飛行機に積み込む荷役の方,爆発物確認(?)のためなのか,座らせるためか,
カバンをかなりの勢いで「ガンッ」と置くので,
カメラ機材ヤバいですよね;。


スレ主さん
オーストリアですか,良いですね♪
早くお写真を拝見したいものです。

書込番号:16149791

ナイスクチコミ!1


スレ主 万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/19 15:30(1年以上前)

Frank.Flankerさん うさらネットさん ga-sa-reさん 超THE BEATLESファンさん
返信ありがとうございます。

いろいろ持って行きたい様な気にもなりますが
K-rに18-55を付けて 予備に35ミリというところでかすね

出発まで時間がありますので 何とか金策ができれば・・・
他にもいろいろそろえなきゃならない物もあるからなぁ
ジャンボ頼みかな^^;

書込番号:16150924

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/19 17:44(1年以上前)

こんにちは

御自分おひとりでの旅行であれば、交換レンズのとっかえひっかえも
有りだとは思いますが、ご家族での旅行で、スケジュールが詰まっているのであれば
出来るだけシンプルな装備がよいと感じます。
デジ一 + P310でいいと思います。
できれば私も、高倍率のズームを一本欲しいと思っているところです。
良い旅行となりますよう。

書込番号:16151413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/19 17:52(1年以上前)

仕事でよくヨーロッパに行きます。

ヨーロッパの小さな街では電源プラブの変換アダプタなどまず売っていません。確実に購入できるのは空港の売店です。Frank.Flankerさんがおっしゃっているように、マルチタイプのアダプタが便利ですが、私が以前購入した韓国製のマルチタイプのアダプタは一日で壊れました。単純な形状のアダプタがよろしいかと思います。私は使用するコンピュータがMacなので、コンピュータ用にはいつもこれ http://store.apple.com/jp/product/MB974ZM/B/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88?fnode=5a をスーツケースに放り込んであります。

レンズは18-55がよろしいかと思いますが、皆さんが指摘されているように、広角側は少し不足にお感じになるかもしれません。

書込番号:16151446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信53

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

K-rで撮った写真の作例スレッドを建てさせて頂きます。


テーマは <K-rで(わりと)最近撮った写真>です!

ノンジャンル、なんでもありです!
作品として素晴らしいものから、ちょっとシャッター押しただけの作品未満、失敗しちゃった〜、、まで
なんでもOK! 初心者の方からベテランの方までお気軽にお付き合いください。


別に桜スレッドがまた開いておりますが、こちらは桜以外で、という事で。


以下このスレッドのルールです。これに沿って引き続きみなさんでワイワイ楽しみましょう!


*写真投稿専用スレッドと致します。
*原則としてK-rで撮った写真のUPをお願いします。
別機種でもK-rと同時投稿ならばOKです。
*質問やアドバイス、お返事だけの発言は、他にスレッドを建ててください。


みなさんで、のんびり、和気あいあいと進めていければ幸いです。
皆さんの気軽な投稿をお待ちしております。


50レス頃におしまいとさせて頂きます。シーズン8へ続くかどうか全く未知数です。


*3月に新たに購入したDA21Limtedの画角と現在格闘中です。
どうにもならない写真というか、意味不明な写真をばんばんはってしまうかもしれません。


それではみなさんよろしくお願いします!

書込番号:16027855

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/17 22:38(1年以上前)

青空と自転車大好きさん、こんばんは。

おおほりこうえんですか? 抜けの良い写りですね!

書込番号:16028334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/04/18 02:13(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

多摩川

菜の花

こんにちは。
わりと最近の...で探したら、ひと月ほど前でした(^^;

全て多摩川の河川敷で撮りました。どれも同じ単焦点レンズです。

1枚目は、もうちょっと絞るか、手前の親子連れにピントを合わせたらよかったかな、などと今になって考えなおしています。

2枚目の菜の花は、ちょぼちょぼとしか群生していなかったので、どうやって背景をごまかそうか、あーだこーだと試行錯誤。
もっと寄りたかったのですが、このレンズではここまででした。

3枚目の鳩は、どんどん離れて行って小さくしか写せなかったので、思い切ってトリミングしてみました。

中望遠の単焦点レンズ一本だけを持って出かけので、画角の制約の中でどう撮るかを悩んだ、というか楽しんだ一日でした(^^;)

書込番号:16029047

ナイスクチコミ!3


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/04/18 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

kaid101204さん、私も帰ってから写真を見て、こう撮れば良かった、ああ撮れば良かったと反省ばかりです。

私の写真は、先月、伊豆に行ったときのものです。2枚目は飛行機?ヘリコプター?が写っています。




書込番号:16031245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/04/20 19:08(1年以上前)

当機種

東京モーターサイクルショー

呆けさん、こんにちは。

デジタルになって、撮ったその場で見て撮り直しできるようになっても、それで腕前が急に上達するわけではないですものね(^^;

バイクの写真は持っていくレンズの選択を間違えました。
もっと広角のレンズを持っていくべきでした。
バイクの周りには人が群がって混雑していて、引きで撮れませんでしたorz

書込番号:16039021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/04/21 01:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんわ。

他愛のない縦ショット4枚です。


モンスターケーブルさん

こんばんわ! はい、大濠公園です。
ヌケの良い写真、というか、天気とレンズのお陰ですね。このレンズ、スッキリくっきり
写る良いレンズだと思います。
モンスターケーブルさんも良かったらK-rでの写真を貼ってくださいね!


kaid101204さん

>どれも同じ単焦点

こういうカキコミを見るとついつい、意識して焦点距離を見てしまいませんか?
そうだとしたらPENTAXユーザーの共通項のひとつかもしれませんね。
で、、今回もそうですけど「77」とか「31」って見ると おぉおお〜 いいなああ〜 なんて。笑

二枚目、面白い構図ですね。優しさがいっぱいで良いです。


呆けさん

呆けさんでも反省が多いですか!?
うーん、、私は、、反省というか、、その反省すら ウキウキ楽しんじゃってる時があるので
一向に上達というか、きちんとした?写真が撮れるようにならないのかもしれませんです・・・。


書込番号:16040610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/21 13:36(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

アケビの花

食物連鎖

ホオジロも八重桜の上で

小鳥への接近術の練習でひねりなしのツグミです

こんにちは。

いつも散歩だけなのですが、ちょっと遠い場所・・・といっても車で20分くらいの距離ですが・・・で、K-r+300mmF4+1.7倍テレコンで相変わらずのものを撮ってみました。もう少し明るいと良かったのですが、ここ数日曇天で肌寒い陽気です(しかも今日は肌寒い雨!)

アケビの花はまだしも、子育てが始まったらしく小さなネズミかなんかを咥えたモズ、八重桜の上に止まるホオジロ、ちょっと前のただノートリで撮りたくて撮った、もうすぐさようならのツグミです。これではますます、広角レンズがまたまた、カメラバッグに入ったままですので、皆さんのアップされる写真楽しみにしています(笑)。

青空と自転車大好きさん、DA21Limitedの作例、じゃんじゃんアップして下さいね。

書込番号:16042113

ナイスクチコミ!3


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/04/21 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。私は、反省が多いですよ。

まず、余計なものが写っています。もう一歩も二歩も前に出ないと。いつも、だいぶトリミングをしています。・・・というか、トリミングをしないと良い写真になりません。

それと、最近、マニュアルレンズを使っているのでピントが合っていないことが多いものです。撮したら、すぐに裏面の液晶画面で確認すれば良いのですが、電池の持ちを気にして、つい帰ってから確認して反省です。


今回は、館林のつつじヶ丘公園です。ピントが合っているものを載せてみました。すべてトリミングをしています。レンズはsmc-a マクロ 50mm f2.8です。3枚目はかなりトリミングをしています。4枚目は構図は気に入っているのですがピントが合っていません。

書込番号:16043827

ナイスクチコミ!2


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/04/21 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

連続です。

アナログおじさん2009さん、本当によく近づけますね。先日、八重桜の写真を撮ったとき、カケスがたくさんいたのですが、近づくことができませんでした。

マクロレンズなので近づいて見ました。

2枚目、うまく虫にピントが合いました。しかし、おしべ・めしべにピントが合ったものはなかった。

書込番号:16043867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/21 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アリバイ的にK-rで山吹

コンドルじゃなく、カケスは飛んでゆく♪

今日もおバカでノートリ #1

左に同じ (ブレはご容赦)

呆けさん こんばんは。

カケスに反応してしまいました。うらやましい限りですが、花も小鳥もとなると当方の出る幕がございません(笑)。

最近カケスにはすっかり見放され、自然相手の写真撮影を実感しています。

接近に関しては、人慣れしている公園内では、挙動を変化させなければ結構近いところまで接近できると思いますのでお試しを(笑)。

今日の夕方他機で撮ったコゲラとカワセミですが、驚くべきことに、このカワセミ2m前に飛んできて小生とご対面するシーンがあり、換算800mmを使えませんでした。が、カケスは添付写真の通り、さっさと飛んでいってしまいました。

写真の話でなく恐縮です。

書込番号:16044473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/21 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

こちらもう〜んで恐縮です

スレ主様、たびたび済みません。K-rゼロで写真アップしてしまいました。お詫びにもなりませんが、今度こそアリバイ的にアップします。

お騒がせしました。

書込番号:16044567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/04/22 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もみぢさん

胃腸くん

街路木の木は キですか? ギですか?

タコウインナーみたいな花?

ヽ(*´∀`)ノ 近所の散歩
色はツユだく コントラストは背脂多め
シャープネスは麺硬めです

書込番号:16045721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/28 03:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

みなさん、こんにちは、はじめまして。

K-rは2年近く使っていますが、なかなかうまくなりません。
コンデジの方が楽に感じています。
(時間がない時はなおさら)

レンズはタムロンA09(28-75mm)です。
この日この場所では画角が狭くて、広く撮りたい時にもコンデジが活躍することに。

書込番号:16067603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/28 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C

皆さん、こんにちは!

連休前半は、通勤定期をフル活用の「東京散歩」で過ごしております。

今日は、毎日の通勤の通過駅であります、「田町駅の周辺」です。

新たな発見があり、有意義な一日でした。

4枚アップしておきます。(ただの乗り物系です)工夫なし。

書込番号:16070145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/04/28 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんわ。

またまた意味不明?な街角スナップです。
このレンズ(DA21リミ)の画角になかなか感覚が馴染まなくて、とにかく枚数を撮ろうと思ってます。
この写真を撮った頃(ってつい先日ですが)ぐらいからようやく少しこの画角が使い方によっては
面白いな、とか、スナップで撮るのに良いなと思えるようになってきました。
まだまだ精進しまーす。


アナログおじさん2009さん

どもです! はい、DA21Limで撮った写真、これからバンバンいきます!
このレンズ、、写り?描写? よく分からないけど、光の条件が揃えばかなり良いレンズなんだと感じます。
最近はこのレンズがかなり楽しいです〜


K-r0! おお、、凄い! 笑
ディスコンになって1年以上経つこの機種です。今更ここの板で機種限定しなくてもスレが
荒れたりする心配はないと思っているのですが、さりとて、皆さんが多機種の写真ばかりUPする
ようになってしまっても意味が無いので、一応、K-rで撮った写真と一緒にならば、多機種でも
どんどんUPして頂いて構わないと思ってます。
なので、じゃんじゃんUPしてくださーい! お気遣いありがとうございます。


呆けさん

うーん、、余計なものが入ってしまった、、という反省ですか、、、
私は、、その反省すらできていない(余計なものが写っている写真を見ても気が付かない事も・・汗)事が
多いかもしれません。。 うう、、、精進します。あ、いえ、反省もします。 (笑



書込番号:16070410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/04/28 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投しまーす。

このレンズ、、街中では特に縦位置で使う事が増えるなあ・・


が〜たんさん

散歩に300mmですか〜。
3枚目、面白いですねーー。これってやっぱり大口径だから写せるのでしょうか?
(いや、機材があっても私には無理かもしれないのは承知での質問ですが)

>シャープネスは麺硬めです

私の住む福岡では硬麺にも段階があって、硬め、バリカタ、ハリガネ、粉落とし、、とあるそうです。。。


ボケよりパンさん

はじめまして〜。
なかなか上手くならない、、って、、暗い所なのに、随分シャープな写真で凄く上手だと思います、、
私には無理そう・・・

コンデジの方が楽、、ですか。。
私もコンデジ大好きで、時に一番信頼?頼りにできるのは明るいレンズの着いたコンデジだったりします。
一方で、K-rに単焦点(DA35/F2.4)を着けていると、ほんと楽ちん、サクサク撮れて、その気軽さは
コンデジ以上だと感じます。電源ONから構図を決めてシャッター切るまでのリズムがコンデジより心地良いなって
感じます。
でも、単焦点レンズは今回貼ってくださったような場所では距離の問題から使いにくいかもしれないですしね。

またどんどん貼ってくださいね〜。


おしかけカメラマンさん

乗り物と、、最後は飛び物でしょうか? 笑
GW、のんびり散歩スナップ、良いですね〜。(私は休みがありません・・・泣)

これ、、レンズはなんですか?
16mmなんて広角、、上手に使われますね〜、、、私はまだまだ21mmですらうまく活かせません。。。

書込番号:16070505

ナイスクチコミ!2


惚けさん
クチコミ投稿数:40件

2013/04/29 15:31(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんにちは。

今回は、わたらせ渓谷鉄道ではなく、ちょっと遠征して只見線です。

わたらせ渓谷鉄道と違って、JRの車両は長いような気がします。

書込番号:16073008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/04/29 19:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年ははずれです

ちょっと遅かったです

奥久慈軍鶏

皆さん、こんばんは。

桜に未練を感じつつ、自分が風邪をひいたりしているうちに、もう4月も終わりですね。
この三連休ですが、どこにも出かけられず近所写真です。
4枚目は先月出かけた奥久慈で買った軍鶏(青空と自転車大好きさんが食べた鶏鍋も多分同じ)です。
DA21、ホントはもう少し寄れますがレンズが焼けてしまいます(笑)

おしかけカメラマンさん
私は帰りの寄り道(夕方)ぐらいしか知りませんが、浜松町〜品川あたりの運河沿い良い雰囲気ですね。

惚けさん
只見線はまだまだ雪が残っているのですね。
全線復旧したらまた乗りたいと思っていますが、先行きがちょっと心配です。
JR=20m、わたらせ渓谷鉄道は18mでしょうか?

書込番号:16073937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/29 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ソテツを見るとつい撮ってしまいます。

Aようやく葉っぱが出てきました。

Bツツジは盛りを過ぎていました。

C代わってフジが見頃でした。

皆さん、こんばんは

今日、関東地方では昨日までの北風もやみ、まあまあの撮影日和でした。
という訳で、具体的な目標も無いまま昨日同様の装備で、いざ、新宿御苑へ。
(今日は、無料開放なんです)

昨日同様の装備?とは・・・DA☆16−50ならいいんですが・・・・。
DA16−45と、DA70の2台体制です。

9時半くらいから約2時間公園内を歩いて、すっかりバテテしまいました。
(ズームの時は、やっぱり1台かなと反省しきりです)


kazusyopapaさん

いつも、暖かいコメントをくださいましてありがとうございます。
浜松町〜品川は、まだまだいいところがありそうです。
もっと、暖かくなったら、夕日など狙ってみたいと思います。

花粉症(しかも春、秋2回)で腰痛持ちのため、実現できるかは
神のもみぞ知るですが・・・。

書込番号:16074583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/29 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラは残念です

白ばらはどうも難しい

赤ならなんとか・・・

ハンカチの木です

kazushopapa さん

綴りを間違えてしまいました。
大変失礼いたしました。


皆様へ。

続投失礼いたします。

バラがちらほら咲き出しています。
連休明けぐらいが見頃かな〜 といったところです。

「ハンカチの木」が満開でした。

書込番号:16074758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/04/29 23:34(1年以上前)

当機種

このレンズだと通行人にモザイクが必要です

>青空と自転車大好きさん (-^〇^-)

DA★300mmは開放でも平気で使えますが
まぁ僅かに絞ってF4.5のボケ味でした
次の日にレンズを変えて
DA18-270mmはテレ側F6.3なので
F8に絞って撮影しましたが・・・・

同じ撮影者が同じカメラで同じ場所
でもレンズで変わるものですね〜
K-rとk-5では本人も見分けが付きませんが・・・

なので宝くじが当たったら
FA★300mmF2.8の中古が欲しいですね〜
中古でも軽く30万円オーバーですものね (^◇^;)

書込番号:16075103

ナイスクチコミ!2


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ135

返信75

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、おまたせ?しました!

それでは 桜専用スレを建てさせて頂きます!

皆さんがK-r<等>で撮った桜の写真を見せて下さい!

いつも私がスレッドを建てる時と同様ですが
素晴らしい作品は勿論、シャッター押しただけ〜 や、失敗しちゃった〜 など
どんな写真でも歓迎です。
行き場のない写真、、沢山ありますよね?
そんな写真もどんどん貼って頂けると嬉しいです。

・原則として写真投稿専用スレッドとします。議論質問などは別にスレを建ててください。
(K-rで撮った写真と一緒ならばOK!)


それではよろしくお願いします。

*4枚目の写真は昨年の桜です。実はK-rを買って初めてカメラを持って出掛けたのが
この桜祭りでした。K-rと桜は私にはなかなかな思い出深い関係があります。
今でも嬉しくて、ワクワク! ワクワク! しながらシャッター切っていたのが写真を
見ると思い出されます。

書込番号:15924708

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/03/22 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん、みなさんこんばんは。
桜の開花、あっという間に進んでいますね。

upさせていただくのは、昨日撮った千葉県松戸市の東漸寺のしだれ桜です。
関東では早く咲く桜なので、もう終盤でした。

皆様のお写真楽しみにしています。

書込番号:15924858

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/23 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写ルンですで撮ったみたい・・・汗

みなさん こんばんわ。

この週末、みなさん桜撮影に勤しまれているでしょうか? 笑


kazushopapaさん

いきなり 見事に綺麗な光景ですね!
私は 桜初日が ご覧のように生憎の天候でしたので、地味桜です。

書込番号:15928616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/23 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

縦の原本

横に切り取り

こういうの「私好み」で思わず・・・

みなさん こんばんは!

花粉症の私は、「桜撮りたし、花粉恐し」で悶々としています。
(今日は撮影日和ではなかったので、休養に充て、先週の靖国神社
 の写真をトリミングして遊んでいました)

ちょうど、青空・自転車さんの「私好み」の写真が掲載されました
ので、失礼を省みず手を加えてしまいました。ごめんなさい。

皆さんの素晴らしい桜を期待しています。

書込番号:15928865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/03/23 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

別の場所で 河津桜の一種?



こんばんわ、青空と自転車大好きさん

こちらのソメイヨシノはまだ蕾状態です。東京は既に満開のようですね。
唯一、家の近くで枝垂れ桜が咲いていたのを見つけて撮ってきました。
kazushopapaさんのように満開ではありませんが(五分咲き程度?)

おしかけカメラマンさん、
ビールの提灯に桜、風情があっていいですね。

まだまだ、K-rくんは現役で頑張ってますよん。(^^
作例はタムロン28-75oF2.8(A09)

書込番号:15929116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/03/24 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん、みなさん、こんばんは。

新しいスレ立ておめでとうございます。本当に春本番という感じですね。
朝、夕、桜の様子をうかがいに行ってきましたが、当地のソメイヨシノはまだ朝は2分咲きくらいだったのですが、1日で(正確には半日で)3分から4分咲きくらいまで咲き進みました。

明日の雨が心配ですが、今年はいつもより早く桜が咲いたため、ライトアップや屋台設置が間に合わないようで、堤や桜山がいつもよりすっきりした風景でした。

使用レンズはTamronの70300 F2.8 ですが、2枚目はなぜか夕陽の様子に引かれ、300mmF4+テレコンでした。

書込番号:15929892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2013/03/24 23:15(1年以上前)

当機種
別機種

桃の花

桃畑

青空と自転車大好きさん、みなさんこんばんは。

どれもみんなきれいな桜の画像ですね。
私は桜ではなく桃の花です。
自宅近くの(道路をはさんで向かい側です)桃畑に花が咲きはじめました。
2枚目は以前撮った桃畑です。

書込番号:15934355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/24 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんわ。

まだ少し 暗めの桜写真が続きますが・・・・


おしかけカメラマンさん

花粉症ですかぁ、、苦しいですよね〜。私も以前はそうだったんですけど、いつの間にか
あまり悩まされることが無くなってきました。

AFポイントを中央一点で、MFは(AFレンズでは)滅多に使わないせいもあり、私の写真は
全体に 誇り高き(笑)日の丸構図が多いのですが、、なるほどねえ、、と
トリミングして頂いたのを見て思いました。 こういう構図で撮るとなるとやはり
MFを使うほうが良いのでしょうか?
コントラストAFのコンデジだとかなりAFポイントを自由に動かせますが、K-rでは
できないですものね、、、

毎朝納豆さん

これまた美しい色ですね〜、河津桜、色がソメイヨシノに比してピンクが強いんですよね。
桜というイメージ?記憶色? に近い色でしょうか。


アナログおじさん2009さん

ほんと、一日であっという間に進みますね、桜の開花は。
まだかな?なんて気長に待ってると、もういい時期を過ぎてる、、なんて、、。
良い桜を撮れますように!
で、、ですよ、、2、3枚目は当然として、、1枚目、、綺麗ですねえ〜





書込番号:15934374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/24 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うーん、、イマイチ、、

連投、、鮮やかさに欠けますが、、、

ポテト小僧さん

こんばんわ〜
ももですか! 大好物です! 笑
桃も桜も 色が似てるからいいでしょ !
お、一枚目、マニュアルレンズですか?

書込番号:15934420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/24 23:34(1年以上前)

当機種
当機種

更に 今夜は連投!

つい先程撮ってきたものです。 2枚だけ。

まだ全然レンズが使いこなせません。
それと、けっこうな 後ピンかもしれません、、うーん。。

書込番号:15934469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/03/25 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。
このスレも賑やかになってきましたね。

青空と自転車大好きさんは暗いと書かれていらっしゃいますが、暗い背景に浮かぶ桜も風情があって好きです。
[15934469]の2枚目はもしかしてDA21でしょうか?

今回は、東漸寺に続いて行った六義園のしだれ桜です。
有名な所の上に、あまり工夫も無く撮っただけの写真ですみません。
PLフィルターを使ったせいか、東京にしては青すぎる空?

書込番号:15934842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/25 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

咲いている株

まだまだの株

今週末までOK?

おまけ

皆さん、こんばんは!

まず、入場料として4枚貼っておきます。

自宅から10分以内の手賀沼付近の桜です。

東京地方は満開のようですが、ここ千葉県北部地方は
個体によって差はありますが、1〜7分咲き程度ですね。

「これは」と思う株が見つからなかったので、ホワイト
バランスを変えてみたり、ストロボを焚いてみたりして
遊んでみました。


トリミングについてですが、

昔は「日の丸」で撮っておいて、引き伸ばし機の下に印画紙を置く
時に、いい具合?に構図を変えていました。

撮影時に構図を考えるのは当たり前のことですが、難しいことでも
あります。(ファインダの性能と視力が良くないと特に難しい)

@周囲360度から、カメラ(レンズ)のが画角分だけ切り取る
(フレーミング)

Aフレームに収めた画像を(後から)自分の好みに調整する
(構図)

こういうやり方も時にはありだと思います。(ね、ね)

書込番号:15937931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/25 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱり、、どこか日の丸、、汗

kazushopapaさん


写真へのコメントありがとうございます。生憎の天気の中、少しでも味のある?桜を
撮ってみたいと思いいろいろ試したものの、乏しい発想からはなかなか良いアイデアが
出て来ませんでしたが、見返してみると雨の雫滴る桜の花もなかなか良いものだなっって
思っていました。 そんな風に言って頂けて嬉しいです。

それと、はい! DA21limです!
背中を ドンドンと押してくださる方も居て(笑)PENTAX ON LINE SHOPのアウトレットで
少し安く出ていたので購入してしまいました〜。

これまでDA35/F2.4しか知らないので、なかなか難しい画角、レンズの性格だなあと
今は感じています。


おしかけカメラマンさん

入場料、確かに頂きました!
私はストロボは全然うまく使えないのですが(使う際にはFUJIのカメラのスーパー iフラッシュという機能に任せてます)この雨の中の桜撮影では いくつかのWBを試して遊びました。

今回の2、3枚目は電球色を使ってます。
絵画や写真のトリミングは、昔からある有効な技法の一つなのでしょうね。
まだまだ そこまで意識や気持ちが向きませんが、、、、

実は 日の丸構図が好きなのもあります・・・笑
だって、落ち着くんだもん、、シャッター切ってて。
今回の2〜4枚目も 日の丸、、、ですよねえええ。。

書込番号:15938706

ナイスクチコミ!1


万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/25 23:28(1年以上前)

当機種

青空と自転車大好きさん、みなさんこんばんは。
いつも楽しく 拝見させてもらってます。

Krを買ってカメラデビューした初心者です。
昨日 粘って撮れた一枚UPさせてもいます。

書込番号:15938713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/25 23:30(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

今宵も連投

最初の二枚は K-m+ SMC-M50 です

書込番号:15938723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/25 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

コラボ

また日の丸かよ・・・・汗

K-mです

万年亀さん

こんばんわ!
投稿時間が被りましたね!
桜とメジロ! 良いですね〜。
私も 初心者ですので、どんどん色んな写真を見せて頂けると嬉しいです!


と、ご挨拶に便乗して(日の丸だけど)さらに連投しまーす。

書込番号:15938757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/27 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し私も 明るめのを。

書込番号:15942936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/03/27 12:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。
ご近所のお寺の枝垂桜です。
今年はこの桜も1週間ほど早いです(^^)
この後のソメイヨシノも楽しみです。
私は、桜の八分咲きと時と落下盛んの時が大好きです。


書込番号:15944283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/03/28 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C

こんばんは。
前回upした六義園は山手線の駒込にあるのですが、その帰り「染井吉野桜まつり」の幟とポスターを見て、
「染井吉野」は駒込・巣鴨の北側一帯に広がっていた「染井村」にちなんだ名前であることを
恥づかしながら初めて知り、少し足を延ばしてみました。
@A駒込駅前の「染井吉野桜記念公園」にて
http://www.city.toshima.lg.jp/shisetsu/kouen_guide/001095.html
B都立染井霊園
Cついでに都電で王子の飛鳥山にも行ってみました。

書込番号:15950563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/03/28 23:33(1年以上前)

当機種

連投&質問、失礼します。
upした写真は、よく行くお寺に咲いているのですが、これは桜なんでしょうか?
毎朝納豆さんがupされたお写真と同じ品種のような違うような、、、
ご存じの方教えてください。

書込番号:15950730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 4travel 

2013/03/29 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

素敵なスレッドをみつけました!私もぜひ参加させてください^^

先日目黒川にて。

書込番号:15954582

ナイスクチコミ!3


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの故障?

2013/03/17 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:64件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 4travel 

こんばんわ。
現在krには35mm2.8のmacroをつけっぱなしにしていまして
しばらくぶりにレンズキットについていたレンズをつけたんですが
シャッターがきれません!><
なんかのぞいた感じも暗くて絞りが動いいない気がします。。。
これはレンズの故障なのでしょうか??またいくらぐらいかかりますか?><
お時間があるときに回答おまちしています><

書込番号:15905359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/17 23:53(1年以上前)

こんにちは。

レンズがボディに、キチッと嵌っていないとか。。
レンズをボディから外し、レンズの絞りのボディとの連動レバーを、指で動かしてみられて、絞り羽根が動くかどうか試してみられたら如何でしょうか。

書込番号:15905408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 4travel 

2013/03/18 00:01(1年以上前)

アルカンシェルジュ様
こんにばんわ。いつも回答していただいてありがとうございます!
いま、絞りのところをいじってみたら撮影できたんですが、なんだかシャッターを押すと
2回音がなるとゆうか、連射してる感じがするんですが。。。これはなんでしょう??(´・_・`)

書込番号:15905442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/18 02:12(1年以上前)

ぽんであやこさん
メーカーに、電話!

書込番号:15905858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/18 02:35(1年以上前)

>>2回音がなるとゆうか、連射してる感じがするんですが。。。これはなんでしょう??(´・_・`)

それは、ファインダーを覗いての撮影でしょうか。それともライブビュー撮影でしょうか。
それで、1枚だけでなく複数枚、撮れてしまうのでしょうか。

もしかしたら、普段使われていたマクロレンズよりキットレンズはF値が暗いので、部屋の中では、シャッタースピードが遅くなり、2回鳴っているように聞こえたかも。。。

書込番号:15905890

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/18 12:11(1年以上前)

こんにちは
ライブビューで、液晶を見ながらの撮影でしょうか、この場合は2回音がします。
覗いて暗いのは、レンズの絞り羽根作動不良ですが(レンズ不良)、ボデイ側の点検が必要な場合もあります。
レンズ、ボデイの接点の清掃を先ずはされたら良いです。
改善しない場合は、点検依頼が最良です。
修理代は、見積もり依頼ですが1年の補償が切れているのですね。

書込番号:15906782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/03/22 09:25(1年以上前)

おはようございます。

今、私のK-rも同じような状態です。多分、ボディのミラーが完全に戻っていないのではないでしょうか?DAレンズだと問題ないのですが、オールドレンズや、FAレンズ、サードパーティーのレンズ(タムロン、シグマなど)だとシャッターが切れてもファインダーが暗かったり、ミラーがバタついて連射した時のような音がします。
電源を切るとミラーが元の位置に戻る音がします。
シャッターの音も大きく感じます。久しぶりにK-xをいらったらシャッター音がかなり小さく感じました。
私も修理に出そうか、それとも今年の新製品の動向を見て買い替えをするか悩み中です。
もちろんペンタックスで。
DAレンズだと問題ないので余計に困っています。

もし、違っていたらごめんなさい。

書込番号:15922557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 4travel 

2013/03/22 19:01(1年以上前)


ライブビューではなくファインダーをのぞいた時のシャッター音なのです・・。

ちなみに武田のおじさん様とまったく同じ現象です。。。
35mm 2.8マクロをつけると全然何事も無かったかのように普通なんです。
ちなみにボディは新宿のサービスセンターで徹底的に掃除してもらっているし
点検出して戻ってきたばかりなので問題ないかと。。。

解決策は買い替えるしかないのかな・・・・。><

書込番号:15924153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/04/05 10:07(1年以上前)

すでに解決済みになってますが、、、

K-rのミラー機構は弱いですね。
私のカメラでも同じ現象を2回経験して、2回ミラー機構の修理をしました。
この問題はおそらく多発しているはずです。

ペンタックスのサービスに相談してみるのをお勧めします。
保障が切れていても無償で修理してくれる可能性がありそうに思います。

書込番号:15979829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/04/05 15:25(1年以上前)

皆さん。こんにちは。

今日、サービスセンターに修理に出しました。保証期間は過ぎていますが、保証期間内から症状が出ていると伝えましたら、その旨も記入の上保証書を添えて郵送して欲しいと言われましたので、どのような結果になるのやら・・・。

もし、無償ならメチャ嬉しいのですが、保証期間が過ぎている以上、過度の期待はせずにおきましょう。

ちさごんさん。こんにちは。

K-rはミラー機構が弱いのですね?やっぱり他の方も多数?同じ症状があるのですかね。
今までこのようなスレッドが無かったので希かと思っておりました。

超お気に入りのカメラなのでスッキリ治って来て欲しいと思っております。

数日前に問い合わせた時は修理に1万5千円程度かかるような返事をいただきましたので、他の方の参考になればと思います。

修理に1週間かかるそうなので、結果がでましたらまた報告をしたいとおもっております。

書込番号:15980634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/04/13 23:00(1年以上前)

私のK-r君もDA18-270・18-135・50-135・10-17などで同じ症状で
DA-L55-300・16-45・タム17-50・シグ8-16等では正常に使えます
全部のレンズではまだ試せてません
私も週明けに連絡してみます

K-5では為らないのになー もう1台のK-rとK-xも心配になってきました

書込番号:16012948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スクリーン交換

2013/03/03 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

みなさんこんにちわ。
このカメラを使い始めてもうすぐ一年になります。

久しぶりに また質問させて頂きます。

このカメラでスクリーン交換をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
メーカーによると出来ない事になっているようですが、ネットで少し調べると
交換したという報告があったのでできるだろう、、とやってみました。

交換したのは K-5やK-7用のML-60 という製品(メーカー純正品)です。

同じスクリーンに交換した方が居れば教えていただきたいのですが、、

私のは僅かですが、スクリーンの中央 と 中央AFポイントがずれます。

こんな感じ。

(・) ← 理想

( . ) ← こんな 感じ (あくまでも感じですよ)

これは、スクリーンをはめる位置の微調整で修正が可能なのか知りたいのですが
どなたか解る方がいらっしゃれば教えて下さい。


*スクリーン交換はメーカーは出来ないと言っていますし、さらに
自分での交換は少々無茶かもしれません。適合する部品でも無いです。
真似なさる方は(絶対にダメとは言わないけど)自己責任で。
ちなみに、購入したスクリーン付属のツール(専用ピンセット)では
K-rからスクリーンを外すための作業は大変やりにくいように思いました。
下手したら一瞬でスクリーンを傷つけるミラーを傷つける可能性があります。
(ですので私は外すのは別の道具を使いました)

書込番号:15843886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/03/03 22:31(1年以上前)

青空と自転車大好きさん こんにちは

 K-rではありませんが、過去にk100Dのスクリーンをスプリットスクリーンタイプ
 の物と交換してみた事があります。

 この時は、他社のスクリーンを使用出来るように大きさを加工してあるものでした。

 今回の青空と自転車大好きさんの場合ですと、単純にk-5とかのML-60を使用した
 という事ですので、K-rのスクリーンとサイズが微妙に違うのではと思います。

 実際にK-rのスクリーンとML-60のサイズを比較してみてはいかがでしょうか?

 サイズの違いによって、位置がズレている可能性があるのではと思います〜。


 大きな問題としては、スクリーンマット上でピントが来ていても、写真を
 写すとピントがズレるという事があったります。

 その時にAFでピントが来てくれる場合は、スクリーンマットの位置が合って
 いないという事になりますので、その調整は結構しんどいかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7104685/#tab


 現在はどんな感じか見てみますと

http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/c/0000000154/

 という事ですので、k-5系のスクリーンとK-rとでは系統が違うような
 感じですので、サイズが微妙に違うかもしれませんね。

 そうなると、削って対応する感じになりますかね・・・^^;

書込番号:15845307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/03 23:30(1年以上前)

C'mell に恋してさん

情報有り難うございます。
書き込みを拝見して、さらにもう少し調べてみたのですが、、、

フォーカシングスクリーンのサイズは 社外品を見ると

@K-m と K-rとでは互換性があるようだ。 (社外品は共通部品)
APENTAXでは ML-60は K-7/K-5用と謳っている。

ネットの個人のHP/ブログなどを見ると、ML-60をK-mに装着した例(ピントチェックもOK)
や、K-rにML-60を装着した(ピント等に関しては不明)例がありました。

私もピントが気になったのですが、私が確認した限りでは
中央一点AFに設定して、スパーインポーズ位置を焦点位置として撮影した場合
AFはちゃんと合っているようです。

これでAFについては納得しておくとすると、残る課題は 先に書きました

( . ) という問題なのですが、まあ、これは慣れてしまえば使えるかな?
という程度です。

ご指摘のように、ML-60とK-rのスクリーンは若干サイズが異なるようです。
(ML-60が僅かに小さい)

で、なにかをかませて、中央位置を合わせること物理的には可能なのでしょうが
こんかいML-60を導入した最大の理由は、分割線が欲しかったからで、素人の私が
なにかをかませて、結果、分割線が 垂直.水平からずれてしまっては意味が無いので
まあ、こんなもんでいいかなぁとしておこうかなと思い始めました。

また、上下どちらへスクリーンをずらせばいいのか??
よく分からないし・・・汗


ちなみに、、

ML-60とK-r標準のスクリーンですが、装着する際に 裏表を間違えやすいです。
K-rでは ピンセットで掴むための <耳>が右側にある状態で装着されていますが
ML-60ではその<耳>が左に来ます。

書込番号:15845646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/04 01:38(1年以上前)

えー、私の場合は交換したわけではありませんが
三脚を足払いして浴びせ倒しをした際にスクリーンがずれたようで
AFポイントが中心からポイントマーク1個分ずれてしまいました

別の不具合でサービスに送った際、確認をお願いしたら実際にはスクリーンセンターが中央からずれているとのことでしたが
直すのには別途費用の提示があったので、とりあえずそのまま使っています

内部に多少の遊びがあるのかもしれません

もしかしたら取り付け直しで治るの可能性がありそうです
ご面倒でなければ再トライしてみられては?

書込番号:15846077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/03/04 13:43(1年以上前)

青空と自転車大好きさん こんにちは

 おそらく、ミラーの付け根の方にスペーサーを咬まして
 スクリーンを前方に動かすのではと思われますが、
 確認してみてください〜!

書込番号:15847482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/04 17:54(1年以上前)

青空公務員さん

どうもありがとうございます。

ML-60とK-r純正品を比較すると ごくわずかにK-r用が小さいようです。
ですので、取り付けても多少の アソビができているのだとは思います。
何度か付け外し、を試みましたが、やはり正確に位置決めをするのにはスペーサーを
自作するしかなさそうでした。


C'mell に恋してさん

ども、たびたびありがとうございます。
机の上に ボディを倒して、マウントを上に向けて作業しているのですが、
その場合、スクリーンも やや上方向に微調整、、という事ですね。
やってみたのですが、あまり上手くいかないですね〜 汗

スペーサーが必要かな〜


スペーサーの自作も考えたのですが、先にも書きましたように正確に造らないと、
あるいは、トライ&エラーを繰り返す覚悟が無いと左右位置もずれたり 水平が
出なかったり、、それでは本末転倒になりそうで・・

というわけで、このままで 良 とすることにしました。

コツ?がわかってしまえば、スクリーンを外すのに掛かる時間は 数秒です。
しかし、繰り返し作業しているうちに、万一、ミラーやスクリーンに傷を付けて
しまっては元も子もないし、、、。
スーパーインポーズのお陰で、どこが画面の中央なのかは解りますので、このまま
でもそれほど苦労はしないように思います。慣れるまでちょっと気になるかな? 程度で。


ML-60をK-rに着けたよ! とか 上手くいったよ! という報告があれば良いのですが、、
それを期待して、このままこのスレは暫く閉ざさずにおきますが、
一旦これにて終了させて頂きます。


どうもありがとうございました!

書込番号:15848172

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング