PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

K-r購入しました。

2011/02/16 06:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:196件

皆さんの御意見を聞き参考にさせていただきました。
K-r白ブルー+DA35mmF2.4白を購入しました。(山友3人共K-r購入しました。)
後1本広角側が欲しいです。(軽量で色はシルバー。)
軽量の三脚も併せてお願いします。
御意見をお願いします。

体力がそろそろ限界にきたので、最後の登山は、オーストリア・ザルツベルグからスイスまで山を登りながらの1日10km歩きます。
宿は、山友達が押さえてくれます。
登山道具は揃えています。
予行演習は松本から上高地、乗鞍岳・北穂岳を登りに行きました。(三脚重たい)




書込番号:12662757

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/02/16 07:12(1年以上前)

シルバーではないですけど、単焦点のこのレンズもシャープな写りで評判はいいですよ。

DA 15mmF4ED AL Limited

http://kakaku.com/item/K0000023842/


三脚では、マンフロット Manfrotto 190CX3 は、如何でしょうか。

耐荷重は5キロで、脚のチューブの太さは24,8oと、丈夫でありながら自重は1,32キロと軽量です。重い望遠レンズを使用しない限り、この三脚でいけると思います。

今、特価で、ペンタックスのネット通販でアップされています。

http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1030335

書込番号:12662823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/02/16 08:39(1年以上前)

notogadaisukiさん こんにちは

 すでに書き込みされていますが、小型軽量で広角側のレンズというと
 第一候補は、DA15mmF4になるかと思います〜!

 レンズの色で言えば、シルバーを希望されていいるのであれば、
 FA31mmF1.8Lのシルバーでしょう〜!
 ただ、35mmと31mmでは、希望するほどの差があるかという所かも・・・。

 または、キットレンズでDAL18-55mmの白という感じですかね。
 おそらくこれが使いやすいと思いますが・・・。
 持っておられないのであれば、ヤフオクなどで入手できますので、
 お勧めのように思います〜!

 カラフルな三脚というのも良いかもと〜!

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101122_408177.html

書込番号:12662980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/02/16 11:41(1年以上前)

notogadaisukiさん、こんにちは。
おぉ、ついに購入されましたね。しかもオーダーカラーで。
K-r+DA35mm購入おめでとうございます!!
広角側というと、黒になってしまいますが、やはりDA15mmLtdですかねぇ。
軽量でシルバーの広角は、先日発売されたDA21mmLtdSilverですが、
すでに売り切れ、恐らく手に入れることは難しいでしょう。

三脚は、ベルボンのUltra Lux iLは如何でしょうか。
背の高さ稼げるのに、比較的軽量な三脚です。結構しっかりしていますよ。
あとはSLIKのスプリント系ですかね。本格的な三脚撮影には向きませんが、
徒歩での移動を考えると、この辺りが無難なところかと思います。

最後の登山、注意して、楽しんできてくださいね。

書込番号:12663450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


browsemenさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/16 18:04(1年以上前)

シルバーの広角レンズですと、ペンタックスDA21mmF3.2のみではないでしょうか。テスト結果のページへのリンクを張ります。左が画像の左上の拡大画像、右が中央の拡大画像です。http://www.slrgear.com/reviews/zproducts/pentax21f32/zz_sampleindex.htm
シルバー以外の色でよろしければ、ペンタックスDA15mmF4とシグマ8-16mmF4.5-5.6とシグマ10-20mmF3.5とペンタックスDA12-24mmF4がよろしいのではないでしょうか。
ペンタックスDA15mmはリミテッドレンズシリーズですが、リミテッドレンズは、レンズの味としてあえて収差を残した描写性能だそうですが、DA15mmもテスト結果を拝見するとそのような感じで、解像度はまあまあ良いかもしれませんが、ややソフトな感じの描写だと思います。なるべく高い解像度のレンズがお望みでしたらDA15mm以外のレンズがよろしいかもしれません。リンクを張ります。http://www.slrgear.com/reviews/zproducts/pentax15f4/zz_sampleindex.htm
シグマ8-16mmは、焦点距離8mmでの遠近感や写せる範囲の広さが魅力です。解像度も良いかもしれません。リンクを張ります。http://www.slrgear.com/reviews/zproducts/sigma8-16f45-56/zz_sampleindex.htm
シグマ8-16mmの焦点距離16mmとペンタックスDA15mmの解像度を比べると中央は8-16mmの方が良いかもしれません。焦点距離8mmでは周辺光量落ちが残り歪曲収差がございますが、RAW現像ソフトなどによっては補正できます。重さは555グラムございますが、17-70mmをお持ちのようなので一緒に持ち歩くと焦点距離がちょうどなのは良いですね。価格は価格コムで58000円位です。
ペンタックスDA12-24mmF4は周辺光量落ちが解放から小さいです。解像度は雑誌CAPAのテストではやや高かったのではないかと思いますが確かなことはわかりかねます。2005年10月発売でやや古く価格が63500円位でやや高いので、ペンタックスから特許が出願された12-35mmF3.6-4.5が発売されるまでお待ちになるのもよろしいかもしれません。リンクを張ります。http://egami.blog.so-net.ne.jp/2010-12-17
三脚は、縮長29.5cm、質量1240グラムのベルボンウルトレック45Lが良いのではないでしょうか。リンクを張ります。http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultrek45l.html
他のサイトhttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101022_399008.html
もっと軽い物では縮長36cm、質量990グラムのウルトラマックスアイLや縮長33.5cm、質量920グラムのウルトラマックスアイMがございます。ご参考になさって下さい。

書込番号:12664639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2011/02/16 20:36(1年以上前)

アルカンシェルさん 
DA15mmとマンフロット Manfrotto 190CX3 を検討してみます。
週末にヨドバシへ行ってみます。
有難うございます。

書込番号:12665270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2011/02/16 20:39(1年以上前)

C'mell に恋してさん 
DA15mmとFOTOPROカラーアルミ三脚C-4iになりますか。
一度ヨドバシで見てきます。
検討させていただきます。
有難うございました。

書込番号:12665287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2011/02/16 20:49(1年以上前)

やむ1さん 
色々検討しましたが色で悩みました。
結局白ブルーに決めました。
DA15mmとベルボンのUltra Lux iLを週末ヨドバシで行ってきます。
検討させていただきます。
K-rの扱いに慣れるように5月台湾へ連れて行きます。
新高山(玉山)見れたら良いのですが。
有難うございます。

書込番号:12665343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2011/02/16 20:56(1年以上前)

browsemenさん 
DA12-24mmF4とベルボンウルトレック45Lですか。
週末見てきます。
重さが気に掛かりますが検討させていただきます。
有難うございます。

書込番号:12665388

ナイスクチコミ!0


browsemenさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/16 22:35(1年以上前)

恐縮ですが、前回の書き込みを詳しくお読み下さいますとお分かりになると思いますが、シグマ8-16mmも良いと思います。
ベルボンウルトレック45Lは三脚の中ではかなり軽い方だと思いますが、ウルトラマックスアイLかウルトラマックスアイMはさらに軽いです。たたんだ時の長さはウルトレック45Lの方が短いです。重さなどは前回の書き込みにお書きしましたので、ぜひご参考になさって下さい。

書込番号:12666022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2011/02/17 05:57(1年以上前)

browsemenさん 
有難うございます。
早速見に行ってきます。

書込番号:12667229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 壮貴さん
クチコミ投稿数:5件

ご一読ありがとうございます。
デジタル一眼レフは初めて購入しました。
初心者ですみませんが色々検索してもあまりわからないので質問スレッドを作成させてもらいます。

昔に親戚から頂いたミノルタのフィルム一眼レフを何もわからず使っていた程度のレベルです。
写真を撮るのが好きなのでデジカメよりももうちょっと良い写真を撮れる機をということで
デジイチの購入を考えてました。

貧乏学生なので、高価なものは手が出せない&宝の持ち腐れになるだろうという理由でコストも落ちてきたK-rのボディが4万円で手に入るとのことで購入した次第です。
初心者ではありますがαなどの電子ビュー(?)は苦手でこの機に決めたのですが
現在レンズの購入で困っています。

理由は情けないことに「よくわからない」からです 泣
そのわからない点を出来る限りまとめてみます。

@規格
交換レンズで他社のものを選ぶ際には「ペンタックス用35mm」という規格であれば何でも使えるのでしょうか?
それとも「Kマウント」というものだけが使用できるのでしょうか?

A中古市場の現状(?)
中古品はどうなのでしょうか?
カメラが好きな方はあまりレンズを手放さないように思うのですがこれは偏見でしょうか?

予算はできるかぎり安くなので中古品も視野に入れています。
ただ中古だと
・良い品は少なそう
・ボディにゴミが入ったりするのかな
と心配な面もあります。

B相性
レンズとボディの相性などはありますか?
現在考えているのはタムロンのAF18-200mmなのですがこれはK-rに良いのでしょうか?
オススメの物があれば教えて下さい


●希望レンズ
・幅広く、近いもの〜距離の少しあるものを撮れるようなレンズ
・コストが軽い


以上の点で
タムロンAF18-200mmでいいんじゃない?と思われるかもしれませんが
ではタムロンのAF18-200mmとタムロンのAF28-200mmの違いって大きいのでしょうか?
また、シグマ18-50mmが安いのですがこちらは接写のみのレンズでしょうか?

長々とよくわからないことを書いているかもしれませんが
本当に色々わからずで悩んでいますのでご親切な先輩方にご教授をお願いします!

書込番号:12661732

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/15 23:42(1年以上前)

お金がない初心者ならK-rのレンズキットがベストだと思います。
そのためのレンズキットです。
望遠側が足りなければダブルズームキットで良いでしょう。
レンズメーカーのレンズとの相性というのはとくにありません。
気になるのはカラーバランスぐらいですが、初心者なら気付かないと思います。

>AF18-200mmとタムロンのAF28-200mmの違いって大きいのでしょうか?
大きいです。広角側の差をかなり感じると思います。
28mでは画面が狭いと感じるでしょう。初心者ならとくに。

>また、シグマ18-50mmが安いのですがこちらは接写のみのレンズでしょうか?
ちがいます。標準レンズでしょう。

というわけでオススメは純正のレンズキットもしくはダブルズームキット
どうしても一本で、しかも安く済ませたいならタムロンの18-200mmで決まりだと思います。
他の高倍率ズームは高いです。
ちなみに、初心者には中古レンズは絶対にオススメできません。
初心者が中古に手を出しては駄目です。
自分で程度や状態を見分けられるようになってからです。

書込番号:12661957

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/16 00:45(1年以上前)

> 規格
基本的にPentax用を指定すれば、他社メーカーもOKです。Cosina、Sigma、Tamron、Tefnon…
呼び方を変えただけで、中身は一緒です(KとKAFは厳密には違うのですが)。
「Kマウント」「KAF2マウント」「ペンタックスKマウント」「ペンタックスAFマウント」
※レンズによっては使用制限があるので注意しましょう。

> 中古市場
手放すレンズと、手元にいつまでも残しておくレンズがございます。

最初から中古というのはオススメ出来ませんが、慣れると面白いですよ。
選択肢の幅が広がります。

> 相性
エアーサロンパスEXさんと同意見です。

書込番号:12662340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 壮貴さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/16 02:58(1年以上前)

早速のご教授ありがとうごさいました!!
お二人のアドバイスで雲が晴れました!

中古レンズに手を出すのはもう少し勉強してからにします。

レンズキットと悩んだのですが
あまり頻繁にレンズを交換したくないので(自信がない為)
最近は対応の広いレンズがあるとのことで慣れればすぐに買い換えるのならば
安値だったボディだけを購入しレンズを別に選ぼうと思っていたのですが
なかなか素人だけでは何を選べばよいのやらといった次第です。

アドバイス頂いたように初めに気になったタムロン18-200を購入してみようと思います。
絵が柔らかすぎるとのお声もあるレンズですが
まずは勉強用として一本で出歩けるもので遊んでみます。

因みにタムロンとシグマの18-200に結構な価格差を感じますが
こちらは値段の違いほどの違いが絵に出るのでしょうか?
度々質問ですみません。

規格のわかりやすい説明もありがとうございました!
今後も参考とさせて頂きます。



書込番号:12662642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/02/16 09:16(1年以上前)

別機種
別機種

tamron18-200mm

tamron18-200mm

壮貴さん こんにちは

 すでに解決済みになっていますが・・・。

 tamron18-200mmが新品で1万5000〜1万6000円と言った所ですね。
 18-200mmは10倍ズームで、レンズの種類としては高倍率ズームという
 事になります。
 ズームの倍率を上げ利便性を追及したレンズです。
 この手のレンズはどうしても、画質が良くないです。
 ですので、画質を追求したズームレンズは3〜4倍くらいに倍率を抑え
 たの物が多いですね。

 pentaxではスターレンズが画質を追求したレンズです。
 DA☆16-50mmF2.8
 DA☆50-135mmF2.8
 DA☆60-250mmF4
 というように低倍率です。

 画質だけで言えば、高倍率ズームの200mmとWズームに付いている望遠ズームの
 200mmでは、普及用の望遠ズームであってもこちらの方が絵は良いという感じに
 なります〜。

 ですので、厳密に言えばtamronとsigmaとは違いがあったとしても、ズームの
 種類を超える程の差はないですので、気にされる事はないかと思います〜!

 私は、高倍率ズームを購入する時に、tamronとsigmaの18-200mmで迷った事が
 ありますが、私はtamronを選択しました。
 1番の理由は、sigmaですとpentaxのズームの回す方向と逆になります。
 操作性がpentaxと同じにしておいた方が、pentaxのレンズが増えた時に好いだ
 ろうと言う事で決めました〜(笑)

書込番号:12663074

ナイスクチコミ!5


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/16 18:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

壮貴さんこんばんは。
早くも解決済みになってますが、ちょっと試写しましたので貼らせてください。

タムロンの18-200は、K100Dと一緒に買ったレンズです。
結構甘めの描写なので、ほとんど使わずに防湿庫に眠ってましたが、久しぶりに使ってみると…うん、まあまあ使えます。
K-rのカスタムイメージ「鮮やか」は硬めなので、相性も悪くはないのではないでしょうか。

いずれもK-r+タムロン18-200、カスタムイメージ鮮やか、AWB。JPEGを50%縮小のみでアップしてます。
最後の2枚は望遠端、最短撮影距離近辺です。うちのK-rは少し前ピンかも。

書込番号:12664756

ナイスクチコミ!2


スレ主 壮貴さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/16 20:38(1年以上前)

おお!更にご教授スレが!
やっぱりこちらは皆さんご親切ですね〜
素人としては嬉しいかぎりです
わざわざ写真例もUPして頂きありがとうございます!


お二方共タムロン18-200での絵を載せて頂きましたが
絵を見てやはりタムロンでいきたいと思いました
僕ではフルにこのレンズの良さを引き出せるかわかりませんが
望遠も接写も不便無く使えそうなので(^_^)

僕は看板を撮るのが何故か好きで
望遠もしっかり対応してくれるほうが楽しさがUPしそうなので楽しみです

皆さんご親切に教えて下さってありがとうございます
今からネット注文してきます!





書込番号:12665280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラのナニワ京都店

2011/02/15 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:152件

中古ですけどホワイトボディ、グリップブルーが39,800円でありました。

DA35 F2.4ホワイトの中古も16,800円で置いてありました。

中古でボディの値段は微妙ですけど、白のレンズが欲しい人は覗いて見て下さい。発売して間もないので多分どちらも美品だと思いますけど(^^)

書込番号:12659244

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:152件

2011/02/15 23:00(1年以上前)

度々K-rの特価情報ではなくてすいません。(^^:)
仕事前に近くの他のお店にふらっと立ち寄ったらAPO-LAN 180mmPKがあるではないですか!
衝動買いしてしまいました(汗)

他にもPKマウントのカラヘリ75mmなど!
自分はもう金欠になりましたので 泣
欲しい人探しに走って下さい♪

書込番号:12661620

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ

2011/02/14 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5
別機種

オクトスカメラバックHPS-11500 

帆布バッグで国産、
となると結構なお値段のする商品の多い中
コチラのオクトスさん
http://www.oxtos.co.jp/hanpu.html

帆布製品は国内の自社工房で製作しているにもかかわらず、お求めやすい価格で様々なカメラバック兼用の製品を作られています。
私は画像のモデル(グリーン)を注文しましたが、注文をかけてから製作、2週間程で自宅に到着しました。作りもしっかりしてますし満足のいく一品です。
ただし、価格comでの商品紹介もない極めてマイナーな商品です。

ちなみにカメラバック候補として最後まで比較検討したのはコレでした。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/05/01/8395.html

書込番号:12655032

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/15 01:07(1年以上前)

愛国者向けの素敵なバッグですね。
損得勘定を抜きにしたモノづくりに携わる方々の持つ志の高さを感じますよね。
最適なものを見つけ出して買おうと思います。

大変有益な情報を、有難うございます!!

書込番号:12657717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

三脚もカラバリ豊富なものを

2011/02/14 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5
別機種
別機種
別機種

普通三脚を選ぶ場合、
国内だと2つのメーカーが頭をよぎるのですが、
(もちろん私も多分にもれず、コンパクトでデジイチでの使用にも耐えうるベストセラーモデルとしてコチラの製品を購入予定でした。)
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxil.html

ところが、店頭で気になるモデルを発見し、自宅に帰りPCにてチェック。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101122_408177.html

価格も1万円程で予算の範囲内。即購入しました。私はレッド。
(チタンカラーが一番無難だとは思います。ゴールドもありますよぉ)
一部では注目を集めているようですが、価格comでの購入者も少ないようです。

カタログデータでは耐荷重3kgとありますが、2kg標記のスリック・ベルボン並のスペックと
考えたほうが良さそうです。
(実際に使いわけたわけではありません。店頭で比べた私感です)

まだ、撮影には少ししか使っておりませんが、安定感もよく自由雲台もこの価格帯ではイイ
出来ではないかと思います。

K‐rとのマッチングもGOOD。
また、ケースは付属しておりませんが、ストラップが付いており、このモデルにはこのほうが
正解だと思います。

参考になるかどうか、K-rに装着した3段階ポジションの画像添付します。

書込番号:12653594

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/02/14 09:12(1年以上前)

sx4 lemondさん こんにちは

 三脚でも色を楽しみたいというは良いですね〜!!

書込番号:12653607

ナイスクチコミ!1


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/14 09:31(1年以上前)

おはようございます。
うん、これいい。
ベタで塗りたくったのではなく、ワンポイントでちょっとお洒落なのっていいですね。

持ち歩くだけでも楽しくなる…かどうかは人によるでしょうが、今までにこういう製品は(ジッツォの高いのを除いては)無かったですね。
もっと上のクラスの三脚でも、出せばそこそこウケると思います。
着色部のアルマイト加工(?)の耐久性が気になりますが、あそこに傷はつけたくないですね。

書込番号:12653654

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/02/14 12:54(1年以上前)

むかしは「重い三脚じゃないとカメラが泣くぞ!」
なんて言われたもんですが、時代は変わりましたね^^
カラフル、軽量、コンパクト。この三脚はk−rにぴったりですね。

書込番号:12654285

ナイスクチコミ!1


黒兵衛さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 黒兵衛の小屋 

2011/02/14 15:37(1年以上前)

スレ主さま

>価格も1万円程で予算の範囲内。即購入しました。私はレッド。

ホワイトはないんですねえ。

>(チタンカラーが一番無難だとは思います。ゴールドもありますよぉ)

これ、そそのかしちゃだめ!(笑)
デジカメオンラインに今発注しちゃったじゃないですか。
ゴールドが増えて金(へそくり)が減っていく〜。

色もさることながらクイックシュー、3段階開脚ローアングルOKと水準器3つがポイントでした。
でもAmazon(なぜかゴールドは高い)でのレビューを見たら水準器は使い物にならないとか。
ないよりましじゃないでしょうか。
入手したらレビューしてみましょう。

書込番号:12654781

ナイスクチコミ!1


スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/14 16:28(1年以上前)

C'mell に恋して さん
18R-G さん
arenbe さん

書込み有難う御座います。
昨今話題の”カメラ女子”効果とでもいいましょうか!
無骨なイメージの強かったカメラ用品にバッグやストラップもデザイン性の強いモノが
続々登場していますね。私的には選択肢が増えて大歓迎です。また価格がソコソコのものが
多い事も値段にウルサイ(いい意味で)女性心を繁栄していると思います。
って当の私は男なのですが、この商品戦略に見事にはまってしまったような・・・・
ペンタックスオンラインショップでも取り扱ってるので商品自体の信頼は持てそうです。

*追記ですが、クイックシューはねじ込み式なので簡易使用と考えたほうがイイです。またカメラとの取付はコインを使ってシッカリ締めこまないと操作中に緩む危険ありです。

コチラの紹介がイイかもです。
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2010/12/king-fotopro-c-4i.html

黒兵衛 さん
早速注文されましたか!
レビュー楽しみにしています。
今年の春には新色を追加して、さらには3本の脚のうち2本を取り外して1脚としての使用も可能なモデルも販売されるみたいです。ユーザーの視点にたった商品開発に着目しているようですね。(価格は5千円程高くなるらしい)
http://photo.sankei.jp.msn.com/review/data/2011/CPplus/girl_02/

水準器の件ですが、小さくて見ずらいのは確かですが、それ自体の精度が悪いわけではないので私的にはOKです。また縦、横計3箇所に水準器があるので縦位置に固定した時にも確認できます。

今から到着が楽しみですね。買って損のないモデルだと思います。私のはレッドですがごつい3脚よりも返って斜めかけして持ち歩きやすいと感じています。移動時のむき出しに抵抗感を感じたら手頃な三脚ケースに入れて持ち歩けばOKですよ。

書込番号:12654962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/14 22:31(1年以上前)

小さい三脚は色々買いましたが、いまは、sx4 lemondさん紹介のコレがイチオシですね。
その前はトラベルスプリントでした。

小さいのに作りがしっかりしていてこの価格なのは正直すごいと思いました。おまけに雲台も
しっかりしていてオマケのレベルじゃないし、ストラップもいい感じです。クイックシューまで
付いてるとは思いませんでしたが、これはクイックシューというほどクイックな感じではなかった
です。シューの締め付けねじは回すときに粘りがあって高級感があります。

重ね重ね、この値段でコレ?と思いましたよ。コンパクトで安くしっかりした三脚を買うなら
コレがいいです。というかコレ以外の選択肢が無いと思います (^^)

書込番号:12656778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 くだらない質問なんですが..

2011/02/13 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
最近デジタル一眼レフが欲しいと思い、
いろいろと調べたところ
性能や使用目的を踏まえてK-rがいいなと思いました。
しかし気になることがひとつあります。
このカメラは様々なカラーが選べるみたいなんですが、
普通にブラック×ブラックを使ってる人って少ないのでしょうか?
このカメラにするならオーダーカラーにしたほうが得な気がするんですけど
ブラック以外にあまり魅力を感じなくて..
やはり
「K-rなのにブラックとかつまんないなぁ」
みたいに思われてしまうのでしょうか(^^;)
回答いただけたら幸いです。

書込番号:12650105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2011/02/13 17:10(1年以上前)

>ブラック以外にあまり魅力を感じなくて..
>みたいに思われてしまうのでしょうか(^^;)

周りの意見なんて、十人十色でしょうから御自身の気に入ったのにされては如何でしょうか。
私は、他人のカメラが何色だろうが気になりません。

因みに、黒×黒の方がガラス面に反射しての写り込みがし難いので実用的だと思いますよ。

書込番号:12650187

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/02/13 17:11(1年以上前)

オーナーがその色を自信持って気に入っていれば、他の人のことは考えず、それでいいと思います。
御自身の気に入った色を貫いてください。

自信持って、その色を使いこなしていれば、カッコ良く見えます。

書込番号:12650190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/13 17:15(1年以上前)

お仕事で使うわけではない。なら、趣味で好きなものを楽しんで
使えば良い事です。

一番気に入った道具で、旅行の思い出や家族の記念、目に付
いた色々な物を撮っていけば、とても楽しいですしカメラも頑張っ
て活躍する事でしょう。

気に入った色のカメラを選んでください。

書込番号:12650200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/13 17:28(1年以上前)

カラーだから性能がいい、ブラックだから評判が悪い・・・ということは全くありません。
オーソドックスにブラック×ブラックでよろしいのでは?
冠婚葬祭で使わなければならない局面があれば、やはりブラックが好ましいと思いますし。

書込番号:12650276

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/02/13 17:37(1年以上前)

葬儀屋や業者であれば派手なカラーを使ったら問題になるかもしれませんが、素人が撮影する限り冠婚葬祭に使っても文句を言う人など少ないと思います。

書込番号:12650313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/13 17:44(1年以上前)

皆さん親切にどうもありがとうございます(^^)
やはり自分が気に入ったブラックを購入しようと思います。
まぁ購入は大学受験の合格発表の結果次第ですが..

購入後もなにか気になることがあったら質問させていただきます。

書込番号:12650346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/13 17:54(1年以上前)

黒黒も120パターンのうちの一つですからね
他の色と同様、意味があるかと思います♪

気に入った色買いましょう♪
(*´ω`)

書込番号:12650401

ナイスクチコミ!3


柚子樹さん
クチコミ投稿数:22件

2011/02/13 18:43(1年以上前)

他の回答者同様の意見ですが
黒×黒は場所を選びませんし、
他の人に撮影している姿を
発見されにくいというメリット
もあります。ご自身で決めた色で
撮影するのが一番かと・・趣味ですからね。
私は、目立ちたい派なので
黒×黒は選びませんが・・・・

>このカメラにするならオーダーカラーにしたほうが得な気がするんですけど
これは間違いです。オーダーカラーでも
レジュラーカラーと同額の販売店があります。
過去の質問を御覧になってください。

大学受験は終わったんですか?
吉報を待っています。

書込番号:12650627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/02/13 19:07(1年以上前)

Kaaくんさん

1機種前のK-xを使っていますがブラックxブラックです。

>「K-rなのにブラックとかつまんないなぁ」
>みたいに思われてしまうのでしょうか(^^;)

お友達、彼女、その他の同行者たちがこのように思うのを心配されているのでしたらそれは何ともご回答はできませんが…(笑)。

撮影現場の他の撮影者についてはたぶんそのように思う人はいないと思うので気にしなくていいと思いますよ。「なんだ、ペンタックスか」のようなオーラを感じる事があるような気がしてますが、それとても別になんていう事はないです。

自分が撮影していて気持ちいい機材、出来上がった写真が自分にとっていい写真、それが基本です。

書込番号:12650746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/02/13 19:21(1年以上前)

私はせっかく買うならとペンタックスまで見に行きました。白白がいいかなと思いましたが、ボディが若干クリーム色っぽいのが気になったので、結局、標準の黒にしました。
それと次期モデルで、またこのようなカラー展開するのでは? と思い、カスタムカラーは次期モデルでいいのが
あれば、それにしようということもあっての事です。
結局は標準の黒にしましたが、カスタムのオーダーかけて購入して気に入らなかったら最悪なので、見に行って良かったと思っています。それまでは紺にしようかなと思っていましたし。

書込番号:12650809

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/13 19:45(1年以上前)

K-mやK−xはカタチも丸っこくてカラーバリエーションは魅力的でしたが
直線的なデザインになったK-rはハッキリ言ってブラック×ブラックが一番カッコイイ! 

            「男は黙って"黒"」だと思います(笑)

書込番号:12650928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/02/13 20:28(1年以上前)

CP+ペンタのデモステージで見せていた
シルバーボディ+茶グリップがイイ感じでした。

黒+茶グリップはどうでしょう。(何気カラバリ

書込番号:12651149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/14 07:59(1年以上前)

大学受験、吉報があるとイイですね。

K-rはカラバリが話題になっていますが、
ユーザーの意見を機能も含め、ふんだんに盛りこんだ
正統派のカメラだと思います。

自分はレギュラーカラーの白を買ったのですが、
その使いやすさにも魅力を感じています。

どのカラーを選ぶにしろ、所有者の満足に繋がる1台だと思いますよ。

参考までに
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101203/1033815/?ST=hitken&P=2

書込番号:12653477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/14 10:43(1年以上前)

皆さんが申されてるとおり、気に入った色を選ばれていいと思います。
オーダーカラーだから浮いて見えるとか気にする事はありません。
ご自身が気にしているほど、他人は意識していないものです。
そのオーダーカラーを見て無難だなと思うのはシルバーとブラウンですね。
シルバーだとパッと見が上級機種のK-5限定モデルと重なるものがあり、高級感があってカッコいいですよね。

好きな色が選べるのですから、納得の行く選択をして写真撮影を楽しんで下さい。

書込番号:12653868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/15 01:45(1年以上前)

みなさん親切にありがとうございます(^^)

私事ですが
今日も合格発表があったのですが落ちてしまいました..
明日も発表があります。

大学に合格してみなさんとカメラの話などをできるのを楽しみにしてます(^^)


絶対受かってK-r買ってやる!!


まだ何か気になることがあれば質問させて頂くので
その時はよろしくお願いします。
みなさんどうもありがとうございました!




書込番号:12657831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/15 03:25(1年以上前)

どうせなら、他人が選らばなそうな色合い組み合わせを。

その方が個性的ですよ。

おもちゃチックな組み合わせなど いかが?

K-rは、色で遊べるカメラです。

書込番号:12657984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/15 07:25(1年以上前)

合格しますように!

書込番号:12658167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/02/15 07:28(1年以上前)

合格しているといいですね。^^

書込番号:12658171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/16 14:04(1年以上前)

受験が受かってるといいなぁ(b^ー°)

色については賛否両論ですが、私は一眼はコンデジと比べたら、基本は黒で「プロの道具」というイメージが強かったので、自分みたいな素人がそれを持つ姿が恥ずかしいと感じたので、カラバリを選びました。

黒もカッコいいと思います!
お店によっては、レギュラーカラーの方が安い所もあるので、ある意味お得かもしれませんし!

書込番号:12663925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/16 21:06(1年以上前)

一応途中報告です。
いまのところ受験全滅です..

残りはあと2つ。
両方ともかなり自信が無いです。


カメラ買いたかったけど
今年は無理かもしれません´`

新しく返信下さった方たちありがとうございます^^

書込番号:12665447

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング