
このページのスレッド一覧(全955スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
229 | 28 | 2011年2月16日 00:42 |
![]() |
37 | 19 | 2011年2月11日 20:27 |
![]() |
23 | 10 | 2011年2月9日 00:31 |
![]() |
7 | 9 | 2011年2月8日 00:26 |
![]() |
84 | 32 | 2011年2月19日 11:22 |
![]() |
43 | 7 | 2011年2月6日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
うちのオーダーカラーです。2週間足らずでやってきました。
機能は変わらず、色が違うだけで1万以上も出すのかと、さんざ自問自答した挙げ句決めた秀吉茶室風ボディにブラックグリップ。ちょっと地味だったでしょうか。(笑)
滅多に使わないのですが、なにげにストロボアップさせてみたら…おお、美しい。惚れました。
品がないと言われそうで妻にはまだ内緒。
金の出所についても追及されそう。このレンズが2本も付いて7万以下だったといっても通用しないし、ISOがどうのノイズがどうのっていっても正当化は不可能でしょう。
ついでながら、DA L 18-55mmF3.5-5.6 ALでの画角確認画像をアップしておきます。
DA L 55-300mmF4-5.8 EDの方は、300mmの手持ちがまだ慣れません。レビューを挙げるときまでには何とかしたいです。
23点

スレ主さま、購入おめでとうございます。
私も、現在手配中で2週間ぐらい待たなきゃいけないんですね!?
なかなか素敵な色ではないでしょうか?
超合金を思わせる感じでよいカラーだと思いますよ!!
早くみなさんの仲間になりたいです・・・
因みに私は、黄色に黒のグリップにいたしました!
書込番号:12637123
8点

おはようございます。黒兵衛さん
ご購入おめでとうございます。
秀吉茶室風ボディにブラックグリップ。
なんだかセレブになった感じで良いと思いますよ。
使っている側も見ている側もカッコ良くて気分が良いと思います。
これからもセレブ気分でバリバリ使い倒してあげてくださいね。
書込番号:12637151
4点

現状ではお散歩用途ならほほえましいですが、、メジャーな撮影スポットでこの手の色物をこれみよがしに三脚、しかも安物につけて何やら撮っている人をたまに見ます。
ちら見するとオートモードで内心では失笑していて、こちらが準備前に視線が合うとカメラの説明や色のこだわりを語り始めて目も当てられない。
価格ではネガティブな印象は受けませんが、同じノリを外でやると少なくとも保守派なカメラ好きの視線は冷たいかもね。
まあ、完全に自己満足の世界で完結しているので、これはこれでアリだし、私も精神異常半歩手前の異様なカラーで一台欲しいかも。
でも、恥ずかしいから外には持っていかない。
書込番号:12637566
4点

人の好みは、本当に色々だなー!(独り言です)。
書込番号:12637668
4点

スレ主様、ご購入おめでとうございます。
気に入った機材で、惚れ込んで使われるのが一番ですので、どうか
大事にしつつも、いっぱい使ってたくさん撮ってください。
まあ、世の中、高いカメラで、露出はマニュアルで決めて、レンズの値
段がどうとか、三脚の値段がどうとか重さがどうとか現場でどうでもい
い話を自慢気にされる方もいますが、機材の貴賎と撮れる写真には
何の関係もないので正直煩いだけなので他所に行って欲しいなぁと
か思います。
結局、機材に応じた工夫や光線を選ぶ努力、ロケーションへのこだ
わり、その上での機材の使いこなしであってAUTOでもマニュアルでも
意図した露出になるなら、出てくる画に差はありませんしフラグシップ
と高い機材だけが良い画が撮れるわけでもなく、レンズキットにエント
リー三脚でも気に入った画が撮れればよく、それにケチをつけるのは
単に野暮と言う以外何もないです。
書込番号:12637769
53点

そうですねー。 私も35mmとセットで「全身ゴールド」を狙っていますが、あくまでコレクション用で、
それをぶら下げて町内を歩く勇気はありません。 家族がいじめに合いそう。 まして、撮影会などには・・・。
因みに私はネイビー×ブラウンで「カジュアル・ショット」を楽しんでいます。
でも時代は変わり、古寺での撮影会に、艶やかないでたちの山ガールならぬ「写ガール」達が、
これまた色とりどりのカメラ&三脚で押し寄せ、私たち現役引退後のささやかな趣味まで、
奪われかねないような状況が、そこまで来ている様な・・・。
書込番号:12638487
7点

ぼーたん氏のお話は
俺の知る限り今までで一番の傑作文章やね。
もうどこをどう突っ込んだらええのんかわからん。大拍手。
書込番号:12638595
4点

いつも見ているだけで耐えていましたが、ブラック&ゴールドカメラを見て書き込み衝動が耐えかねて書き込みします。
良いですね!!秀吉茶室風の響きも良いです。
でも、ガンダムが好きな私には「百式」というモビルスーツを思い出しました(^^;)
ひそかにこの機種を狙っているのですが、また一つ買いたい衝動が高まりました。
書込番号:12638762
7点

すみっこネコさんに拍手
>まあ、世の中、高いカメラで、露出はマニュアルで決めて、レンズの値
>段がどうとか、三脚の値段がどうとか重さがどうとか現場でどうでもい
>い話を自慢気にされる方もいますが、機材の貴賎と撮れる写真には
>何の関係もないので正直煩いだけなので他所に行って欲しいなぁと
>か思います。
この方は人の揚げ足取りばかりで退場してもらいたいですね。
黒兵衛さんとてもかっこいいですよ。目だって良いじゃないですか。
書込番号:12638859
14点

ご購入、おめでとうございます。
今、ペンタックスフォーラムに兵庫県から久々に来ていますな。スゴイ雪ですがネ。
モックを見ましたが、イイと思いますなぁ…。
ワタシは買うとしても白に赤グリップのペンタックスカラーリングか赤に緑グリップ、レンズはオレンジが無いので近似色の黄色にしたセブンイレブンカラーリングにしますな。(息子がお気に入り)
書込番号:12639047
5点

ご購入おめでとうございます。
自分はホワイトのWズームキットで購入しました。
妻のOPTIO Iー10同様お気に入りのカラーです。
「秀吉の茶室」風、
煩悩をカメラに求めるのは極めて健康なことだと思います。
そんな私たちの欲求を満たしてくれるK‐rに拍手(パチパチ)
それからペンタックスに感謝です。
使ってナンボのモノですから気軽に持ち歩きましょう!
カメラ自体のイロを自慢する人がいても楽しけりゃそれでOKですよ。
書込番号:12640517
3点

びっくり。ちょっとひどい口調のレスもつくんですね、Pentaxサイトで。
ぼーたんさんの
>私も35mmとセットで「全身ゴールド」を狙っていますが、
って、ゴールドの全身タイツでゴールドのカメラ&レンズってことかと思って、一瞬考えちゃいました。見てみたいなぁ。『全身ゴールド』のぼーたんさん☆
それにしても、あのカラーのカメラを「秀吉茶室風」って呼ばれるの、センスがあっていいなぁって思いました。素敵。
書込番号:12640686
5点

ゴールド×ブラック!豪華ですね!ゴールドにするか本当に考えましたよ!
わたしは1週間くらいオーダーするかアレコレ悩んだ末、ピンクのレギュラーにしました。
デジ一で多彩なカラーバリエーション!
k-rに関しては皆様のオーダー画像UPが楽しみなところです!
しかし、最近否定的な?コメントも書かれてて残念に思います。
このサイトは機械製品など買う時にかなり参考にさせていただいてて
面白くもためになるサイトなのに、機械に対する不具合な意見とか感想とか批評ならいいのですが、しょうもない否定的な意見も記載されていることもあり、イヤな気分になったりもします。
この商品のターゲットはどうみても、カメラマニアと初デジ一!
かと思われます。
いやならそういうの買わなければいいだけだと思うのですがねえ。。。
書込番号:12641358
9点

>『全身ゴールド』のぼーたんさん・・・
て、ワシがゴールドになってどないすんねん。 メタボの3POちゃうっ、ちゅうねん。
黒兵衛 さん、是非カラバリ35mmのゴールドを入手されてください。
奥様には私からよく言っておきますので。
実は、私がネイビーで揃えた物を家内に見せると、「エライ地味やねー どうせやったら金の方がエエわー」
とのたまったのです。
書込番号:12641378
4点

>『全身ゴールド』のぼーたんさん・・・
すいません。覚羅も、そう思っていました( ゚∀゚)アハハ
ゴールドモデルとかじゃなくて、全身って言う所にこだわりがあるのかと(笑)
書込番号:12641448
2点

皆様、早速のレスをいただきありがとうございました。
いずれもほほえんで読ませていただきました。
さりげなく本機を持っているだけで、良かれ悪しかれ話題作りにはなりそうです。
70手前の婦人に「ま、ゴージャスな…。おいくらなの?」といわれました。(笑)
『全身ゴールド』までの根性はないですが、この際キャップ(はげ隠し帽子)かスタジャン(秀吉羽織はないだろうから)ぐらい悪のりしてみようかと。ちんどん屋か!(自爆)
しかしまじめな話、ボディは黒じゃないと接写したとき色かぶりするのではないか心配してます。
どんなもんでしょう。白い花でも撮ってみればわかることでしょうが。
DA35mmF2.4ALゴールド…うーん、ここまで来たら購入しないことには画竜点睛を欠くになるか。
キットのズームレンズより抜けがいいんでしょうねえ。
弘法は筆を選ばず。素人ほど腕を補ういい道具を持つべき。<自分に言い聞かせ中。
DA L 18-55mmF3.5-5.6 ALが偉いのかK-rが偉いのかわかりませんが、何気なく6MBで撮った絵馬をPCで原寸で見たら、一枚ごと文字が読み取れてびっくり。
季節柄試験合格祈念が多いですが、水子を思う親の気持ちが切々と伝わるものに目が潤んでしまいました。
カメラはある意味冷酷ですね。見えない、見なかったものまで写してしまいます。
アップする一枚は明暗差をどう克服してくれるのかのお試しショット。
遠景の地蔵さんはさすがに白飛びしましたが、メインのところは期待以上でした。
書込番号:12642389
8点

黒兵衛 さん、おはようございます。
>ボディは黒じゃないと接写したとき色かぶりするのではないか心配してます
その恐れは多分にありますね。ボディの色を反射して、白い花が黄金に輝く・・・?
>キットのズームレンズより抜けがいいんでしょうねえ
最近のキット・レンズは一定の水準をクリアしており、「明らかにヌケが劣る」とは感じません。
ただ、DA35mmF2.4ALは明るいので、ボケがキレイかな、と思います。
また、マウント部がプラスチックだったりして高級感はありません。
書込番号:12643031
5点

k−rご購入おめでとうございます。
想像より金色カッコイイですね^^
せっかくのオーダーカラーですもんね・・・目だったモン勝ちですよ!(w
書込番号:12643056
5点

arenbeさん の言う通り。
持ち出して良し!飾って良し!かならず話題になる色です。
書込番号:12643109
6点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
はじめまして皆さん。
デジイチ超初心者の20代女子です><
LX5をコンデジでは使っているのですが
来週からの海外旅行に向けて先週末新橋LABIにてついに念願のデジイチを購入しました!
主に撮るものは、犬、建物、人物、風景、夜景で
オリンパスのEPL2のドラマチックトーンと悩んだ末にこちらのkrを初めてのデジイチに選びました^^
普段からこちらのサイトで色々と皆さんの意見などを参考にしています★
本当にかなりの初心者で専門用語もわからない事だらけなので
これから頑張って勉強していきたいと思うのですが来週の旅行までにもう時間があまりないので
(慣れる為にもっとはやく買うべきでした)どなたかお時間があるかた回答お待ちしております><
来週からの海外旅行での保存の仕方なんですがビーチリゾートに5日間行く予定です。
普通のグアムやハワイと違って島の直径30メートルの小さな小さな孤島のログハウスに泊まります><
デジイチは精密機器ですし、一日中潮風にあたるところにおいておくわけなんですが
潮風とかカビが生える〜とかですよね?
プラスチックのケースに乾燥剤とか入れればいいんでしょうか??><
むしろ海では使わないべきですか?><
それから皆さんはバックなんかを持っていますでしょうか?
どの用にして持ち歩いていますでしょうか??
私はまだバックなんかは買っていないのですがオススメがありましたら教えてください!!
よろしくお願いします。
5点

こんにちは
K-rのご購入おめでとうございます。
LX3での知識がきっと役立つことでしょう。
一日中の潮風ですが、一番入りやすいのがレンズのズーム回転部分かと思いますが、ペンタは
防塵仕様になっていますので、一日程度なら問題ないかと思います。
バッグはこんなものもあります、各種カラーがあるようです。
http://kakaku.com/item/K0000074914/
帰られましたら、レンズ外観、カメラ外装を拭き取ってやるのがいいでしょう。
書込番号:12624634
0点

防水コンテナみたいな物や、防水ケースがありますが、どえらい高価なんで。
私なら、ホームセンターで厚めのポリ袋を買い、撮ってはしまい、取り出しては撮る、を繰り返します。
ポリ袋も一日経てば潮が付きますから、毎日交換。 夜には真水で洗ったタオル(よく絞って)でカメラを拭きます。
また、レンズには保護フィルターを必ず装着します。 撮影中、レンズ表面に潮がつくと厄介です。
えらいアナログなアドバイスで恐縮ですが、あくまで「私なら」です。 ご参考まで。
書込番号:12624672
10点

ぽんであやこさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
私は海の近くに住んでて、たまに海岸でも撮影しますが、
砂塵舞う中とかでなければ、そんなに気にする必要ないと思いますよ。
ただ、撮影後には軽く全体をクロスで拭いてあげる程度のメンテはした方がいいかと。
バッグに関しては、お気に入りのものに、インナーケースを使うのも手です。
私はTIMBUK2のメッセンジャーバッグに、エツミやケンコーから出ている、
インナーケースを使って、カメラを持ち歩いていますよ。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=181
旅行、楽しんできてくださいねぇ。
書込番号:12624704
1点

k−rご購入おめでとうございます。
せっかく購入したデジ一です、
あまり気にせずバシバシ撮影しまくりましょうよ。
k−rで素敵な思い出をたくさん残してください。
海外ですので盗難には気をつけてください。
書込番号:12624709
3点

直径30m・・滅茶小さい島ですね。
もろ潮風が当たると思って良いかと思います。
普段は、ログハウス内に置いておいて撮りたい場面だけ外に持ち出す事にしても良さそうです。島の真ん中にハウスが在ったとして海辺からハウスまで走っても20秒以内(砂浜と考えて)で往復出来そうな気もします。
お休み前にウェットティシュ等で良く拭かれる事は必要かとも思います。
特に塩や砂は、蒸発しませんから注意が必要ですね。
ぼーたんさんのアドバイスは、理に適ってると思いますよ。
書込番号:12624728
1点

今月普通のグアムに孫つれていきます 仍って↑の状態になりました。
自分用はペンタのW90ですね。
前に行ったときの経験ゆえに、今回こうなりました?(°_。)?(。_°)? 。。
(──────┬──────__──────┬──────)
冉(ぜん)でしたぁ〜
書込番号:12624803
2点

ぽんであやこさん
カメラのためには出来れば使いたくない場所ですね。
以前、真夏の日本海、海風の強風の浜辺で、
アクアスロンの撮影を4時間したことがありますが、
全体に塩の結晶と砂が付いちゃいました。
そのあと画素子にゴミが付いてました(泣)
本来ならお勧めできませんというところですが、
どうしてもなら、自己責任で使うと仮定して…
ずーと持っているわけにいかないと思うので、
本体が高温にならないようにタオルなどで日差しを隠し
日焼け止めクリームとかもレンズに付かないように気を付けること。
なので、スポーツタオルと濡れたタオルがあると便利。
レジャーシートや椅子の上など、手から離すときは、
全体がすっぽり入るビニール袋に入れておくこと。
強風なら出来ればあきらめること。
レンズ交換は極力避けること。
どうしても交換するときは、風の無い所を探して素早く。
初心者はレンズの扱いが慣れていない場合、
落下の危険性もあるのでできれば、ベンチなどの椅子を利用しましょう。
カビは気にしなくても良いかもしれませんが錆びる可能性があります。
いずれも厳しい条件での状態ですが、
意外とのんびりとした天候のかもしれません。
そうなるとそこまで神経使わなくて良いかもしれません。
あとはぼーたんさんに一票!(笑)
あとは、折角の旅行なので好天を祈っておきましょう。
書込番号:12624826
1点

モルディブの小島など、ビーチリゾート専門といっても良いほど、出かけています。
基本的にはカメラは道具で消耗品ですから、使わなければ捨てた方が良いくらいで。
潮風に長時間向けないこと。
ビーチでは砂塵と直射日光が大敵ですから、海に背を向けてタオル等で覆っておきます。
潮風のべたべたした手で触らないのは勿論、
毎日、硬く絞った濡れタオルで塩気を拭きます。
防水コンデジ/普通コンデジも携行します。
書込番号:12624883
2点

なんかそっけなかったので・・・ ↑ これをシャワーキャップ100均で。
輪ゴム必要量(日数の倍)キャップもです。
最初にまえから本体までかぶせ先端を輪ゴムで止める、次に後ろからまたキャップで覆おう。
レンズ部分を必要分破る、簡易防水滴になります。
潮風のあたるのはレンズの部分だけ、但し過信は禁物でしょうね。
昔から旅行の際には万能便利グッズとして、いろんなことに使われてきましたデス。
( ̄ ̄ ̄______________________ ̄ ̄ ̄)
冉(ぜん)でしたぁ〜
書込番号:12624971
1点

わあああ〜〜〜〜〜〜こんな短時間でこんなにお答えくださって
皆さんありがとうございます!!涙
価格ドットコムに感動しております笑。
まとめての返信すみませんみなさん本当にありがとうございます!
とりあえずはぼーたんさんやぜんちゃんさんの方式で頑張ってみたいと思います!★
なんだか皆さんのコメントをみていたら
こんな何にもわかっていない初心者が持ってもいいものなのか?とか
扱い方についてかなりビビリまくりです><;
まず見た目も私、一眼レフ似合わないし笑。
もしまた何かわからない事があったらここに質問させていただきますので
色々と教えていただけるとありがたいです><
皆様ありがとうございました!!
ポリ袋とかケースとか購入しマーーース!!!
書込番号:12625166
0点

>小さな小さな孤島のログハウス
夢が拡がりますねぇ。
北半球側ですか?南?^^
>ポリ袋とかケースとか
カメラのストラップは付けない方が良いかもしれませんね。
出し入れでごちゃごちゃしそうです。(カメラを誤まって落としません様に
書込番号:12625238
1点

里芋さん
ペンタは防塵仕様なんですか?!知らなかった。。。
krもなんですか??
URLありがとうございます!参考にしますね★
ぼーたんさん
ぼーたんさんの方式で行こうと思います!
ほんとうにありがとうございます!!
保護フィルターってつけっぱなしのですよね?
それなら買いました!つけっぱなしで撮影しています!
やむ1さん
URLありがとうございます!参考にいたします!♪
旅行楽しんできますね^^
arendeさん
盗難気をつけますね〜〜〜!
とりあえず最初はバシバシ撮って一眼自体に慣れる事にします!!
KE8Tさん
そなんですよ〜もろ潮風なんです!しかも海の真ん中に
ぽつんとある孤島なので風もあります><
ウエットティッシュで液晶もふいちゃっていいんでしょうか??><
すいません初心者で何も知らなくて><
フィルムチルドレンさん
日焼け止め!!!!わああーーーー忘れていました!
なんか扱いかただけでも孤島では使いたくなくなってきましたよ涙><
カメラ専用のタオルでかなり入念に手入れします。
ホントですよ〜〜あとは天気のみです!**
うさらネットさん
モルディブいいですね〜〜夢です^^
私もビーチリゾート専門なんですよ〜!!
4travelってご存知ですか??
海に背を向けてタオルで覆う!そして毎日ふく!
了解です!!!笑。
ぜんちゃんさん
おおおおおお!!!自作ですか!すごいですね!!!
あたしもこの方法つかってビーチにいきます!!!♪
作り方まねしますね!!
くりえいとmx5さん
北半球だか南半球だかわかりません!!!笑。
とりあえずミクロネシア連邦で太平洋???です!笑
チュークってゆうとこの海の真ん中にある本当に小さな島です!
もう落としたら本当にしばらく家に引きこもるぐらいショックうけそうです。。。
わたし、がさつなんで気をつけます><
書込番号:12625370
0点

ご丁寧にレス有難うございました。
潮風・・・人間には心地よいのですが、塩分が一杯です。
目には見えませんが、何となくべたべたしてくるのは、そのせいです。
それではどうぞ、お気をつけて遊んできて下さい!
あ、べたべたしてくる「人」にもご注意下さい。
書込番号:12625464
3点

チューク諸島(旧トラック諸島)↓ココですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%AB%B8%E5%B3%B6
北半球でした。
以下現地情報の様です(Netから
■電圧は110V。停電が多いためデジカメなどの充電池の予備は持参したほうが安心ですね。
(ホテルは発電機があるので心配ないですが)
■夜は酔っ払いが出没します。^^
■クラゲが多い!(現在はどうでしょうね
書込番号:12625552
0点

K-r は防塵防滴じゃないので「砂と水」には注意してください。
砂がダイヤルとかに入り込むと厄介なので、地面には直接置かないで
常に首に掛けておきましょう (^^)
書込番号:12625899
1点

★里いもさん
>ペンタは防塵仕様になっていますので
>K-rは違います、レンズだけです。
え〜と、勘違いなさってると思います。
K-5のキットレンズのDA18-55WRは簡易防滴ですが(防塵ではありません)、
K-rのキットレンズDAL18-55は簡易防滴ではありません。
★ぽんであやこさん
ということでビニール袋等でガードしつつ旅行と撮影楽しんできてくださいね♪
まぁDAL18-55は状態の良い中古でも千円ちょいで買えちゃったりするので
レンズはそこまで気を使わなくてもいいかもしれません。
って調べてみたらDAL18-55の中古値段上がってますね、5千円前後だ〜。
ちょっと前まですごく安かった気がしたのですが…
書込番号:12626893
3点

ぽんであやこさん
冉(ぜん)爺ちゃんさんが最初のメッセージで言ってますが、防水コンデジの追加に1票です。
ジャブジャブ水洗いできるので汚れた手でも安心して使えるのと、
海の中が撮れます。
私は雨の日スナップ、バーベキュー用にW60を持ってます。
今だと、W90がモデル末期で交換レンズより安い位の値段でお買い得なはずです。
書込番号:12628132
2点

ぽんであやこさん、ご購入おめでとうございます。
海外旅行は大切な思い出作りの時間ですので、
カメラをもう1台カバンに入れておくのは万一のときの予備機としても安心です。
防水デジカメの他の選択肢として、
1)LX5を持って行く→こんな防水ケースもあります。
[リンク]→DiCAPacα>http://www.dicapac.jp/order.html
2)こんなアナログなヤツもあります [リンク]→写るんです防水
>http://fujifilm.jp/personal/utsurundesu/superior/waterproof/index.html
※防水コンデジでもバッテリやメディア交換したあと、フタのパッキン部に海岸の砂が残って、
ここから水が浸入しちゃうトラブルもあるので、こんな「安物」だと安心ですね。
※「ベルト着用サイン」が点いているデジカメなどの電子機器を使えない離着陸時にも、
フィルムカメラってお隣の方や外の景色などが撮れるメリットもあります。
※充電器のプラグ形状もできれば事前に確認したいですね。→K-rはオプションの
「D-BH109」があれば単3型電池も使えるので、他に単3を使う機器があれば、
エネループなどの単3型充電池+充電器で揃えるのもアリです。
※それから、海外旅行保険の「携行品損害保険金」も事前にチェックしてください。
旅行期間中の盗難や水没・故障などのトラブルには保険がおりる場合があります。
http://hoken.kakaku.com/insurance/travel/yougo/114.html
では良い旅を!水着の写真期待してますヨ!(笑)(←スケベオヤジすみません、、)
書込番号:12640548
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
人里に近い鳥たちだったら近距離での撮影が可能だろうと昨日お散歩がてら出かけてみたら、結構たくさんの野鳥達と出会うことができました◎。勿論K-rの性能にも満足です。
以前ご指摘のあった通り、キットの〜300mmレンズはF10〜11あたりでの描写がシャープの用に感じましたが、ISO感度あげると画像のキレにも影響するので、ISOは〜800もしくは〜1600で使用しています。
鳥さんを撮るときは1/1000秒以上のシャッター速度ほしいのですが、休憩中のときはそれ以下でもいけそうです。
(カメラの設定かえてる間に逃げられること多いので苦労してます)
k−rは気軽に持ち歩けて、しかも自分好みのカラーで選べるとってもイイ機種だと思います。ちなみに私はレギュラーカラーのホワイトです。
9点

連貼りですみません。
ジョウビタキが結構遊んでくれましたのでそちらの方もよければご覧下さい。
画像はすべてトリミングしたものです。
書込番号:12623671
6点

いいですね近くに好きな撮影対象があって。撮られている鳥たちも心なしかポーズをとっているようです。楽しそうな報告またお願いします。
書込番号:12623714
0点

良く撮れていますね。
私はデジ一は使ったことがないド素人です。 (コンデジは10年以上使っています)
すぐではありませんが、今年中ぐらいにデジ一の購入を考えていてk−rが気になってます。
あこがれのデジ一を今日もケーズで弄ってきました(笑
デジ一を購入したら、野鳥撮影にも挑戦してみたいと思っています。
で、質問なんですが普通は野鳥を撮る時って連写を使うのでしょうか?
それとも単写で一発勝負の方が良いのですか?
k−rはエントリー機としてはAFと連写(6枚/秒)が早くて、野鳥撮影にも向いているような
気がしますがどうなのでしょうか? あるいはk−rでは役不足ですか?
書込番号:12624737
0点

掃除郎さん、
コメント有難う御座います。素人同然の私ですが時々お邪魔させて頂きます。
まるるうサン、
自分はデジイチ初心者(といってもカメラをフィルム含め20年以上さわってはおりますが)ですし、連写を使います。撮影枚数を気にしないでドンドン撮る。デジカメの利点ですね。ただ素早い被写体を追うときはやはり一瞬が勝負ですから”ここぞ”というときに使わないと記録に時間がかかる連写では無駄に数のみ撮影して肝心な時にカメラがついて来れない事もあると思います。基本は連射で練習して、フレーミングを瞬時にあわせられるよう単写も併用しながら勉強中です。あとブランケット機能を使って露出補正した画像で複数撮影しているとベストな仕上がりの役にたつかもです。ただコンデジでも望遠が200mm以上であれば、偶然と好条件がかさなれば結構撮れるものですので、お手持ちのカメラで練習してみては如何でしょうか。実際にデジイチの購入に踏み切る時、自分が何を求めているかが見えてくると思います。
何れにしてもKーrは価格も性能もお薦めの1台です。
以前コンデジで撮影したものですが
(キャノン パワーショットPRO1で偶然とらえたトンビの写真載せておきますね)
書込番号:12625109
1点

sx4 lemondさん ありがとうございます。
練習あるのみですね!!
今度コンデジ(パナTZ10)で、とりあえず練習してみます。
ただ、近所には野鳥が撮れるような場所が無いのです・・・(笑
書込番号:12625191
0点

こんばんわ、sx4 lemondさん
どれもキレイに撮られていますね。特に二枚目のカモメさんは
ピントバッチシでしたね。
吾輩もK-rを購入してから天候不順が続きなかなか撮影機会に恵まれ
なかったのですが撮影ストレスが溜まって天候があまり良くない中で
カモさんを撮ってきました。(おまけもあり)レンズはDAL55-300です。
K-rの約6コマ/秒(JPEG・12M・☆☆☆・連続HI)の連写機能ですがK-x
の4.5コマ/秒とは比べ物にならない位ストレスフリーといった感じです。
これは飛ぶ鳥撮影でもその威力を存分に発揮できるものと思ってます。
まるるうさん、K-rとってもいいですよ〜。
思い切ってコンデジからK-rにバトンタッチしましょう。
書込番号:12625465
3点

毎朝納豆さん
一枚目と2枚目、良い感じですね。
私もこんな写真を撮ってみたいです。
>思い切ってコンデジからK-rにバトンタッチしましょう。
お金を貯めて頑張ります!!
書込番号:12625638
1点

鳥撮りとても参考になります!
現在k-mで鳥撮りを頑張ってますが、正直キツイってのが本音です。。
連射はままならないし、AFも弱い。。
バッファがいっぱいになるのも早いし。
k-5にいけたら幸せなんでしょうが、
やっぱりk-rでもかなり進化してるものでしょうか?
便乗の質問で申し訳ありませんが、使用感等を教えていただけると助かりますm(_ _)m
書込番号:12626845
2点

"毎朝納豆”さん
カモさん躍動感に溢れててイイ写真ですね。
自分も動きのある被写体にうまく合わせられるよう頑張りたいです。
”ともあきひろ”さん
白鳥の写真、焦点距離から察するに相当接近されてたんでしょうね。
良く撮れてると思います。4枚目の鳥さんは多分ムクドリだと思います。
余り良く撮れてませんが自分の撮ったものと比べて見てください。
K‐mを現在使われているということですが、私の場合5年前のしかも高級機とはいえコンデジ(パワーショットPRO1)からの買い替えなので、その性能と扱いやすさは雲泥の差があります。ただ画質においてはPRO1がレンズに定評があることもあり、風景など静止画を撮る分には素人目ではありますが、それほど大きな差を感じません。毎年のように新製品の出るデジタルの世界において半年もすれば旧機種となってしまうのが宿命でもありますが、本来カメラはトイ感覚ではなくせめて5年は現役で頑張ってほしいと思います。
*現在のカメラにどうしても満足できない。
*故障して修理に1万以上かかる。
等の問題がなければ、あと2〜3年現行Kーmで存分に楽しんで、それから新しいものをというのが賢明な選択であるように思います。その時には恐らくKーrの雛段上をいく機種が登場しているはずです。
例えばK-7、良いカメラだと思うのですが、既に過去の物になりつつあるのは如何なものでしょう。
あくまで、私の意見を述べたまでですので、気に触る点がありましたらご容赦下さい。
書込番号:12627217
1点

sx4 lemondさん
ご返信ありがとうございますm(_ _)m
4枚目の写真はムクドリみたいですね。
調べてみたらワタクシのは若干色が薄い個体のようですが、
クチバシなどの特徴からするとムクドリで間違いないようです。
k-mはまだ使い始めて1年も経ってないので、動体撮影と連写以外は満足してます。
人生最初の一眼なので愛着もとてもあります。
おっしゃるようにもう少し愛機で頑張ってみます!
その間に撮影の腕とレンズ資産でも増やしますね(笑)
書込番号:12627408
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
この度初めて一眼レフを購入しようとしている素人です。
今次の3機種で迷ってます。
@α33 SLT-A33Y
ALUMIX DMC-G2W
BPENTAX K-r
皆さんはこの3機種についてどのような評価をされていますでしょうか?
比較した際の長所・短所を教えて頂くと助かります。
具体的な使用目的を書けるほど知識もなく
漠然とした質問で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします!
補足:夜景にも強いと嬉しいなと思っています。
0点

G2はミラーレス一眼で4/3なので
動体には向かないですし、高感度はてんでダメですねえ
普通に写すならK−rが高感度は一番よいのですが
動かない物をとるならα33が手持夜景モードがあるので一番よいですね
LVでのAFは位相差AFであるα33が一番早いのですが
K−rもコントラストAFの中では驚異的に早くなってはいます
K−rの凄いところは、他社では中級機以上にしかつかない
AF微調整ができるところですかね
まあ初心者なら無理に使わなくていいかもしれませんが…
各機得手不得手がありますが
とりあえず高感度が必要ならG2はだめですかね
もうすぐG3が出るので在庫処分で買うならありかなとも思いますが(笑)
書込番号:12617759
3点

スレ主様は、どんな写真を撮りたいのですか?
挙げられた機種にはそれぞれに一長一短ありますしレンズの
ラインナップや特徴も異なります。
なので、スレ主様がどんな写真をお撮りになりたいのかで、お
薦めする内容も変わりますし、他の皆さんもアドバイスの方向
が決まると思います。
スレ主様のカメラの用途に付いて、詳しく書かれたほうが良い
と思いますよ。
書込番号:12618302
0点

mt.CRさん、こんにちは。
今後mt.CRさんがどのように一眼レフを使っていくかでしょうか。
撮影時の構えでファインダー重視であれば、K-rだけが光学ファインダーなので、
その他の2機種(これらはファインダーはEVF)よりもいいかと思います。
コンデジのように液晶画面を見ながらの撮影重視であれば、
軽量のG2はオススメはできますね。α33はちょっと中途半端かも。
あとは、レンズを今後どのように考えていますか?
買い足して、いろんな撮影を楽しみたいというのであれば、K-rかα33かな?
G2はレンズの選択肢がまだまだ少ないです。
キットレンズだけで楽しむのであれば、どれを選択しても大丈夫でしょう。
(35mm換算でα33が300mm、G2が400mm、K-rが450mmまでの望遠楽しめます)
夜景にも強いのは高感度に強いK-rかα33だと思いますが、
G2に明るいパンケーキレンズG20mmF1.7を買い足せるのであれば、
こちらも結構頑張って撮れると思いますよ。
私はGF1にG20mmで、夜景撮影とかも楽しんでいます。
やはり、実際に店頭で触ってみて、使ってて楽しい機種を選択されるのがいいかと。
mt.CRさんにとって、イイ選択ができるといいですね。
書込番号:12618312
1点

@α33 SLT-A33Y
高速連射が得意ですね、精度は知りません。手ぶれ補正がよさそう
ALUMIX DMC-G2W
レンズラインナップがきわめて少なく、スポーツに不向き。
手ぶれ補正はついてなく、4/3なので平たい画像になりそう。
BPENTAX K-r
これもエントリーなのに高速連射になりました、精度は知りません。
手ぶれ補正はそれほでもなさそう
書込番号:12619019
0点

夜景の撮影にもノウハウがありますからねえ...
ほんとに夜景撮るの?と疑問も毎回感じます。ちょっと違うかも知れませんが、夜景を撮るを高感度に強いと強引に置き換えます。
そうすると脱落するのはG2ですね、コンパクトで面白い機種ですが、高感度はダメダメです。
α33はコンデジやビデオカメラ感覚で一眼レフの光学ファインダーにこだわりが無く、EVFでも良いならばお勧めですが、質感はプラモデルです。
k-rは3機種の中ではオーソドックスな一眼レフで、これを買って基本から学習するのが、写真を趣味にしたり詳しくなりたければ、ベストな選択だと思います。
でも、考えたり練習が嫌ならば、何を買っても大差はないと思いますから、店頭で一番安いのを買えば良いと思います。
実際問題新品を買う必要があるの?と正直思います。
新品でも型落ちや特価品で充分でしょ。
書込番号:12619424
2点

どれも入門機なんでスレ主さんの欲しいやつで良いと思いますよ。
夜景なんて三脚使えばどれでも綺麗に撮影できますし。
個人的には、
@バリアングル+連射が使ってみたい
A撮像素子がフォーサーズということで却下
Bカラバリがお洒落。kマウントの短焦点レンズ
いい買い物ができるといいですね!
書込番号:12619658
0点

みなさん、ご返信ありがとうございます!
あふろべなと〜るさん
なるほど、G2はやや劣るのですね。
新機種のG3というのはそそられる情報です。
だからG2は価格がお手ごろなのですね。
安さに惹かれるところは正直あります(笑)
すみっこネコさん
そうですね、詳しく書いたほうがアドバイスもしていただけやすいですよね。
ただまだまだ知識が未熟なもんで…。
よく撮る写真はとしては景色が大半です。
空を交えた風景をとることが多いですね。
やむ1さん
とても参考になりました!
初めのうちはファインダー使用と液晶画面使用での撮影は半々ぐらいでと思ってます。
一眼レフを使っていくうちにあのレンズでという意欲がでてくること十分考えられますね。
中途半端という意味では自分にはα33があってるかもしれません(笑)
店頭で実機さわりまくって来たいと思います!
中熊猫さん
素人の自分としては手ぶれ補正はとてもきになります!
それを考えるとやはりG2は…という思いがでてきました。
Depeche詩織さん
もちろん比率からいけば夜景をとる機会は少ないでしょう。
ただ、いざ夜景を撮ったときに少しでもキレイに撮れる方がいいですよね。
そういう点からするとやはりG2は厳しいのかと
Depeche詩織さんのアドバイスで確信できました。
arenbeさん
α33のバリアングル魅力です!
k-rは自分の候補の中では一番“一眼レフ”って感じでさらにオシャレという点が魅力です!
まさにおっしゃる通りです(笑)
みなさんのアドバイスを無駄にせず、いい買い物を必ずしてみますよ!!
書込番号:12622253
0点

手ブレ補正機能、バリアングルLV時のAFが速い、高感度時の画質の良さで、
私ならですが、初めてのデジ一ならα33 SLT-A33Y選んだと思います。
展示品ではコンデジからの人にとってはα33のLV時のAFの速さは、かなり好印象だと思います。
ただ、
今ならK−rです。一番の理由は光学ファインダーだからです。
次にAF微調整機能がついていることです。
K-rも連写、高感度の画質悪くないですし、撮影枚数やシャッター耐久などはα33よりは良さそうです。
私事ですが、デジタル一眼レフは大きさや値段、レンズ交換などで眼中にありませんでした。
コンデジ何台も買ってネオ一眼を買い、LVのみで撮影していました。
ネオ一眼を買った次の月に身内がデジタル一眼レフを買ったんで借りてみるとファインダーでの撮影がすごく楽しくて自分用にも買いました。
こんなに楽しいならもっと早く買えばよかったと思いました…
コンデジやネオ一眼のときは、まったくカメラに興味を持たなかった家族もはまって、1年ちょっとでデジタル一眼レフが家に7台に増えました。
コンデジのときは子供撮りが99%で他のものは撮る気がしませんでしたが、
デジタル一眼レフを買ってからはファインダーでの撮影が楽しくて色々なもを撮るようになりました。
ちなみにK-rの機能が値段のわりにはかなりよいので、現在K-rとK-5で迷い中です。
私は電子ビューファインダーがあまり好きになれないのでおすすめはK-rですが、
電子ビューファインダーがきにならず、LVを重視される場合はα33が良いと思います。(できればα55)
夜景はほとんど撮りませんが、三脚使えば古い機種でも綺麗に撮れました。
手持ちの場合は参考にならないかもしれませんが、
縁側にK-rの前の型のK-xで、夜のパレードを手持ちで撮ったものが何枚かあります。気が向いたらみてください。
画質を比較できます。機種を選んで画像を2回クリックで拡大
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
LUMIX DMC-G2Wは高感度時の画質があまりなので私は選びません。
書込番号:12622268
1点

よすみんさん
ご返信ありがとうございます!
自分もよすみんさんのように、気づいたら何台も一眼レフを
所持してるかもしれません(笑)
α33とk-rでじっくり考えたいと思います。
α55も予算と相談しながら検討してみます。
G2は候補から外すことにします。
画像比較のサイトもありがとうございます!
縁側の方も拝見しましたよ。とても参考になります。
いい写真撮られてますね〜。
書込番号:12622428
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ
今日、キタムラに黒モデルを買おうかと思いながら見に行ったのですが
置いてあったレギュラーカラーのピンクもなかなかと感じました。
が、しかし派手かなとも・・・
現在、K100Dを使用していて
レンズはタムロンの18-200とシグマの17-70を持っているため
店頭で黒いレンズをつけてみても結構バランスが良くいいかもと思ってしまいました。
多分購入時は DA35mmF2.4ALも購入することになると思います。
男でピンクもなーと
すっかり悩んでしまってます。
(いっしょに居た嫁さんはピンクいいじゃん!!とは言っていましたが40代男としては今一歩踏み込めないんですよね・・・)
そこでみなさんにお聞きしたいのですが
男性の方でレギュラーカラーのピンクをお使いの方、居ましたら、使用感(機能でなく目立ち度とか、評判とか)をお聞かせ頂けませんか?
購入の参考にさせていただきたいので
よろしくお願い致します。
1点

今晩わ
>だおKunさん
>すっかり悩んでしまってます
他人の目を気にするよりも、
自分が満足出来る様にする方が幸せになれると思います ∩`・◇・)
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
http://happy.ap.teacup.com/part2
書込番号:12617122
6点

まあ、ピンクといってもショッキングピンクなので…
比較的男でも合わせやすい色味ですよね
これが白っぽい普通のピンクだとさすがにキモイですが(笑)
気に入ったならOKでしょう♪
(*´ω`)
書込番号:12617125
2点

だおKunさん、こんばんは。
所有者ではありませんが・・・
他人から見た目を気にされるのであれば、ちょっと避けた方がいいかもですね。
でもでも、個人的にはですが。
他人は自分が考えている程、こちらを見てないと思いますよ。
カメラで見るからですが、その他の持ち物、例えば携帯だったりバッグだったり、
そして服装だって、世の中いろんな色で楽しんでいる人いますしね。
気に入ったカラーのカメラで、フォトライフ楽しんだ方がいいと思います。
奥様の応援もあるようですしね!!
書込番号:12617135
3点

>なかなかと感じました。
ココで踏み込むかどうかで将来が決まります。
過去ドウだったか振り返ってみましょう。
”が、しかし”の繰り返し人生になりませんように。
書込番号:12617143
3点

いいじゃないッすか・・・ ピンクだって・・・
かなり以前ですが、私も「真央ちゃんのアイスピンク」が本気で欲しかった事があります。
書込番号:12617259
3点

だおKunさん
>いっしょに居た嫁さんはピンクいいじゃん!!とは言っていましたが40代男としては今一歩踏み込めないんですよね・・・
実際カメラを持って、お店の鏡の前に立ってみてはいかがですか?
結構似合うかもしれませんよ!!
カメラに似合う服を選ぶようになって、若返るかもしれませんし。
でも、奥さんが、ピンクじゃないと買っちゃだめと言う。けど、他の色が良いなって思ったら。
「ピンク&カメラで林家ペー・パーに見えないかな…」と一言でOkと思います。
書込番号:12617294
2点

あ 続きですが
メインの機材には僕も抵抗があります。
個人的にはアラーキーとか今はいなきデジさんにサブ機で
使って欲しいです。
僕もK-7のサブです。
書込番号:12617532
3点

持つ人次第、ではないでしょうか?
ダンディーな人が持っていると、粋かも…。
逆に、熊みたいな人が持っているのも、それはそれで個性的。
しかし、平均的・平凡な感じの人がピンクだと…、ちょっと目にしたくな〜い。 (^_^;)
書込番号:12617603
2点

だおKunさん おはっちょ
孫撮り専門なので家族は_s(・`ヘ´・;)ゞ ..ですが、子供たちはごく普通に。
60過ぎの爺さんなのですが、小学校や保育園では注目の的。
評判はとても良いです、上品なピンクでしょって強引におしつけます?(°_。)?(。_°)?
( ̄ ̄ ̄______________________ ̄ ̄ ̄)
冉(ぜん)でしたぁ〜
書込番号:12617927
4点

全部ピンクにしてシャア専用モデルと名付けるのはどうでしょうか?シャッターチャンスへの反応が早くなるかも!?
書込番号:12618033
2点

普通のおじさんがピンクのカメラを持っているのを見かけたら、「奥さんも時々使う前提で、奥さんの好みを優先したんだろうな〜」としか感じないと思います。
書込番号:12618069
3点

この手の話は主観を取るか客観を取るかで変わってくると思います。
主観だったら価格コムにわざわざ聞く話ではありませんし、客観だったら、スレ主さんの活動範囲に的を絞ってアンケートを取ればいいですし(ツイッターで地元の方をフォローして一斉に質問出来ますよ?)。
私自身は男でもピンク色はありに一票です。
書込番号:12618202
1点

ピンクは、女性ウケがいいでしょうね。
ヨドバシ京都で20代女性が
K−r=ピンクの前で「かわいい〜こんなカメラあるんだ〜」
と言っていましたよ。
奥さんと共同で使うならいいかもしれません。
娘さんがいらっしゃる前提ですと
娘さんの友達から
「御父さん、オシャレだね〜」と言われそうです。
ただ、息子さんなら
「男なのに、ピンクって・・・キモイ」
なんて言われるかもです。
私が言いたいのは・・
ピンクは好みが別れる色というのは間違いないです。
書込番号:12618241
2点

林家ぺーみたいと言われたとしていやな気がするならばピンクはやめればいいし、気にしないならいいんじゃないだろうか。
他人の目が(評価が)気になってこの質問をしたのならば、あなたの容姿がわからない以上、私の意見はなにも言えない。
似合う人もいれば、似合わない人もいる。
そんなもんでしょ。
書込番号:12618261
2点

服装と同じで、他人の眼は気にしないのがいいと思います。
好きな色でいいのではないでしょうか?
書込番号:12618602
2点

皆様 どうも 色々なコメント有難うございます。
これだけのコメントが短時間で頂けるとは思っても居ませんでした
これもK-rの人気に有りでしょうか
個別のコメントは差し控えますが
やっぱり自分自身の感性の問題と、使用シーンにもよるかもしれないですね
使用用途は息子、娘のスナップ、あと趣味でページ作りをしているため
近所の公園の写真をとって歩いたりしています。
やはり、40男(一応よく若く見られる外見は30前半で通用しそうですが)が
このカラーのカメラ持って公園をうろつくといのは
あまりというか、キモイかもと思いますね(客観的に)
実際、高1の息子に聞いたんですが
私がこのカメラを持って写真を撮るところを想像するとどう? と
そしたら一言『キモイ』でした。
使用シーンが運動会などで嫁さんと共有というのは
自分なりにマッチしそうだとは感じさせられました。
で、考えた結果やっぱりオーソドックスなブラックか
カラー指定で赤/黒・ブラウン系あたりがいいかもしれんなと感じています。
一応、購入は3月中をめどにしていますので
カラーはもうしばらく考えてみようと思います。
あとで後悔のないように
また、5年以上は使うつもりですので
飽きが来なさそうな物が無難かなとも思うようになりました。
しばらくカラーで悩む楽しみをしようかと思います。
これって、他機種では味わえないですもんね!
色々 コメントありがとうございました。
書込番号:12619785
1点

以前こちらでボディのみかダブルズームかで質問させていただいた者です。
その節は、みなさんありがとうございました。
その時は、ダブルズームに決定とか言っておきながら結局は
ボディとシグマ18-125を購入してしまいました。(もちろんピンクです!)
ストラップもボディにあうようにおしゃれな物を購入しました。
さて、評判ですが・・・とってもいいですよ!
公園などで子供を撮っていると、若い女の子や子供連れのお母さんなどが
「かわいい〜♪」などと言ってるのが聞こえてきます。
そもそも高価なものや、一流の物(一般的に)を持っていたり、
身につけていてもキモイ人はキモイですしね(笑)
他人がとやかく言っても自分が幸せになれればいいんだと思いますよ♪
書込番号:12620262
4点

ピンクのネクタイやYシャツがあるのだからありだと思います。
書込番号:12621403
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
デジカメの某上位機種を持っている者ですけど、、。
色使いが可愛いらし過ぎて、何なんだろう?と気にはなっていました、最近手に持ってそのスペックに驚きました。
小さい!凄い!面白い!私の持っている上位機種は趣味で撮影する為の物で、重量もあり肩もこります。
なめてました、これで十分過ぎる程の機能。
良いカメラですね、これからはK-r生活を楽しみたいと思います。
19点

語りべさん、こんばんは。
K-xの時もそうでしたが、K-rも中身がしっかりしていて、
それでいて、外装の遊び心もある点が、受け入れられているポイントですよね。
K-r購入おめでとうございます。
某上位機種+K-rでのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。
ぜひそのうち、K-rでの作例お見せ頂けると嬉しいです!!
書込番号:12616619
5点

>なめてました
いっぱいなめて頂く戦略のカメラですね。
>K-r生活を楽しみたいと
肩の力が抜けたのが撮れそうですね。^^
書込番号:12616728
4点

私も同じ印象ですね。
最近では、K-rの使用頻度が一番高いです。
書込番号:12616912
1点

皆様こんばんは。
短い時間でこんなに返信とナイスの数があるのに驚いております。
私のコメントにこんなにお話の合う仲間が居たのだと、新たにこの機種の魅力を感じざる得ません。
しかも単三電池タイプも使えるとの事、今は単三を使えるデジカメ減っているので、またK-rの魅力を見つけてしまいました、まだフォルダーは購入していませんが、近日中に手に入れます。
こうなると、黒以外を購入したら良かったかもと感じてしまいました。
返信を下さった皆様、本当にありがとうございます。
書込番号:12617000
5点

語りべ さん
K-rワールドへようこそ
単三電池の魅力もさることながら 赤外線通信も楽しいですよ
私は撮った写真を現場で携帯に転送してメール添付したり、ブログに乗せたり活用しています
他に、観光地などで知り合った人の携帯にプレゼントしたりと
特に、夜景をバックの記念撮影に苦労している人に、写真撮ってあげてプレゼンとしています
まあ、Ir-simple 対応の携帯でないと通信できないですが、便利機能の一つです
書込番号:12617140
5点

語りべさん、こんにちは。
K-rご購入おめでとうございます!
どうしてもカラバリが注目されるK-rですが、カタログスペックもさることながら、皆さんのお写真を拝見しても、価格の割に高い機能/性能を持ったカメラで、お散歩カメラとしてだけでなく、ちょっと気合いを入れたときでも充分応えてくれる実力を持っていると感じてます。
これからのスレ主さんの写真ライフがより一層楽しくなることと思います。
良い写真ライフを!
書込番号:12617152
2点

語りべさん
k-rの購入おめでとうございます!!
本当、よく作り込められた、でも肩に力を入れなくていい、素敵なカメラですよね!
僕の友達も最近購入してすっかり気に入っています。
性別、年齢、カメラ歴を問わない、幅広いファン層を獲得できる可能性を持ったカメラですよね。
これからも良いPhoto Lifeを☆
書込番号:12617261
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





