
このページのスレッド一覧(全955スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 18 | 2012年12月7日 21:00 |
![]() ![]() |
40 | 20 | 2012年11月24日 20:15 |
![]() |
27 | 13 | 2012年11月19日 19:40 |
![]() |
102 | 40 | 2012年12月20日 00:46 |
![]() |
20 | 8 | 2012年11月20日 21:03 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年11月14日 13:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
最近、k-rをヤフオクで手に入れました。
シャター回数が1000回以下と言うことで、期待しておりましたが、ファイダーを覗くとゴミが沢山で(>。<)
k-rはファイダーにゴミが入りやすいのかな?
皆様のお使いのk-rは如何なものかと、また、CMOSにも沢山ゴミがありミラーアップしてシュポシュポしましたが、どうにも取れません。
メーカーに出すしか無いでしょうか?
つまらない質問ですが、宜しくお願いします。
m(_ _)m
書込番号:15408046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
>>CMOSにも沢山ゴミがありミラーアップしてシュポシュポしましたが、どうにも取れません。メーカーに出すしか無いでしょうか?
画像素子に付くゴミは、吹けば直ぐ飛ぶゴミがあれば、吹いても飛ばない粘着性のあるゴミもあります。
画像素子やファインダーも汚れていることは、以前の持ち主の方が、そうとう埃っぽい所で使われていたと見てもいいと思います。
以前の持ち主の方が、どういう環境で、どのようなゴミを付けられたか分かりませんので、メーカーに出されて、綺麗にして頂いた方がいいと思います。ファインダーも一緒に。
書込番号:15408120
4点

アルカンシェルさん、ありがとうございます。
そうですよね!と思い、早速PENTAXに電話してみました。
CMOSは1000円、ファイダーは分解してクリーニングの為、9000円とのこと、結構高いですね!
CMOSだけクリーニングしてファイダーは、ガマンかな(*_*)
書込番号:15408287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファインダーのゴミですが、フォーカシングスクリーンの裏側なら自分で清掃できると思います。
※WEBの情報では K-rのフォーカシングスクリーンは外す事が出来るようです。
清掃の手順を動画にしてありますので、ご興味があればどうぞ。
http://delphian.seesaa.net/article/198243607.html
書込番号:15408314
2点

ゴンジジさん、こんにちは。
前持ち主が、どのような環境で保管していたのか不明ですが、
文面からすると、あまりいい環境では無さそうですね。
内部のゴミは、粘着質のものだとブロアでは取れません。
ペンタのセンサークリーニングキットで清掃は可能ですが、
ファインダーも汚れているようですし、
ペンタに一度清掃をお願いしてはどうでしょうか。
K-7/K-5はスクリーン外せば自分で清掃も可能ですが、
K-rはそれができないので、やはりペンタに清掃してもらうのがいいでしょう。
書込番号:15408350
2点

こんにちは。
私もメーカーにクリーニングに出されたほうが確実だと思いますよ。
書込番号:15408462
1点

機種は違いますが、ペンタックスフォーラムに持ち込んだ時、センサー&ファインダー清掃込みで1000円でした(^^) ファインダーに関しては、奥にゴミが入ってれば分解清掃なんでしょうね。
書込番号:15408489
2点

ゴンジジさん こんばんは
ファインダースクリーンと センサー両方にゴミがあるのでしたら ヤフオクで購入と言うことですので カメラの点検ついでに メーカーで清掃されたらどうでしょうか
書込番号:15408646
2点

delphianさん
動画見ました。ありがとうございます。
簡単そうですね!
やむ1さん、Greenさん、写真好きさん、もとラボマン2さん、ピントチェックも兼ねて保証期間のDA50
F1.8を付けてPENTAXへ送ります。
今、梱包完了しました。
戻りは、一週間位ですかね?イルミネーションの撮り方を早く練習しないとクリスマスが来ちゃいます!
書込番号:15409283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(∩_∩) DA50mmF1.8は2段まで円形絞りなので
F4以上に絞ると6枚羽根の光芒がキレイですよね〜♪
書込番号:15410726
1点

あ〜間違えた
DA50mmF1.8の絞り羽根枚数は7枚だから
光芒は14本でしたね〜♪
書込番号:15410813
1点

再び、こんにちは。
もう梱包されたとのことで、もう御存知かもしれませんが、御参考までに。
ペンタックスには、ピックアップサービスというのがあり、パソコン梱包用の中身を中に浮かして振動を与えにくい箱がありまして、それで梱包してメーカーまでの往復をしてくれるサービスです。有料ですが送料は、クロネコに普通に御願いするよりかは安いです。
http://www.pentax.jp/japan/support/pickup.html
書込番号:15410925
2点

が〜たんさん、お世話になります?ていうか、DA50mmF1.8を買ったきっかけはが〜たんさんのクチコミを拝見して決めたので…(^^)/
光芒は絞ると出るんですか、勉強になりました。
暗い時は全て開放で撮るのかと思ってました。
三脚とか使った方が良いのでしょうか?
手持ちでもとれますか?
書込番号:15411382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルカンシェルさん
ありがとうございます。
ピックアップリペアサービス便利そうですね!
次回出す時は利用してみます。
書込番号:15411413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(*^U^)人(≧V≦*)/ あらぁ〜嬉しい
手持ちと三脚では作風が違ってきますよ
千円で買ったコンデジ用の三脚を使いましたが
安かろうと何だろうと手持ちとは違います
手持ちの良さ 三脚撮影の良さ
どちらも好きですね〜
書込番号:15414747
2点

が〜たんさん、ありがとうございます。
とっても参考になります。
どのようなレンズでも絞れば光芒は出るのでしょうか?
ちなみに、DA18-55mm DA16-45とかでも?
書込番号:15415134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、PENTAXから連絡ありました!
ピント調整、クリーニング、バージョンアップ完了の出荷案内でした。
『料金は幾らですか?』と訪ねたら、保証で対応しました。との事。
保証書は、DA50mm f1.8のだけなのに!
本体まで無料とは、なんて良心的!(^^)!
PENTAXバンザイ!ですね(ノ^^)ノ
書込番号:15445268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PENTAXバンザイ!ですね(ノ^^)ノ
そう、PENTAXはユーザーフレンドリーですよね。
MEーS以来実感しています。
色々とクレームも有りましたが、LX以降色々と買い増しして新品でK−rも買ってしまいました♪
保証が切れたら自分で頑張りましょう♪
私は、清掃はD100以来自分で行っています。
まあ、個人的には各社有るので便利なのですが…。
書込番号:15446578
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
一眼レフデビューを考えています。
PENTAX K-rピンクがとても気に入り、
どうしても欲しくいのですが全く見かけません(´;ω;`)
どこかでお見かけされた方はおられませんでしょうか??
もう製造されていないと聞いたので
諦めるしかないのでしょうか‥
書込番号:15367986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


回答ありがとうございます!
Q10も見ていたのですが、
ミラーレスだったので(´;ω;`)
やはり難しいですよね‥
書込番号:15368235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒の中古を買って、ピンクのスワロを貼るとか(*^^*)
でピンクが出てくるのを待つ(^-^)/
ピンク待ちでデビューだと、いつになるか(;´Д`A
YOUも、まずはデビューしちゃいなよ(^ー゜)
書込番号:15368302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合はシルバーを探していて、約2ヶ月程かかってヤフオクで手に入れました。
シルバーに比べると、ピンクは結構出品されている方ですよ。
最近ですと、今月の18日に終了していた物がありました。
気長に探し続けるしかないかと思います。
アラートを設定していると、結構通知が来るかも知れませんよ。
幸運をお祈りします。
書込番号:15368399
1点

回答ありがとうございます!
そうですよね‥ピンク待ってたらいつになるか‥
ピンクがなければホワイトかなぁと思っています!
とりあえずデビューしたいです(´;ω;`)
書込番号:15368412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!
小海老さん2ヵ月待たれていたんですね(´;ω;`)
もう少しタイミングが早ければ!!
と、履歴等見ていると思う事が多数‥
気長にピンクちゃんを待つしかないですね‥
ありがとうございます!
書込番号:15368421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41388094/-/gid=UD13120000
ぴ、ピンクなのか微妙ですが、一機種発見。
書込番号:15368521
2点

その先へさん
ありがとうございます!
このサイト知りませんでした!
教えて頂いたのはレッドでしたが
要チェックですねo(*'▽'*)/☆゚’
ありがとうございます!!
書込番号:15368534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピンクがなければホワイトかなぁと思っています!
ホワイトならヤフオクに展示品保証付きがでてますよ〜
あ…でもホワイトだったらK-30の新品が買えるのか…^^;
はやくデビューできるといいですね
書込番号:15368866
1点

ホワイト、キタムラにもありますね(*^_^*)
ボディ3万、WZ4万^_^;
http://search.net-chuko.com/?limit=30&q=k-r&sort=price&style=0
書込番号:15368877
0点

↑ってレスするより
「ナンとか見つかるといいですねぇガンバッ!」
ってレスする方が世の中明るくなると思うんですがねぇ。
書込番号:15369739
10点

なんとか見つかるといいですね、ガンバ! p( ´∇` )q
書込番号:15370213
5点

本気で欲しいのなら、待ってるんじゃなくて
手を尽くせば必ず見つかる。
そのかわり、多少の出費は覚悟しなくちゃダメだし、
街中で、ピンク持ってる人がいたら、譲ってくれないかと
直接掛け合うくらいでないとね。
「おまえが、そんなに欲しいと言うのなら譲る。
お金はいいから大事に使ってもらいたい」といって
赤の他人からクルマをタダでもらったヤツを、私は知っている。
書込番号:15370913
1点

カメラファン
http://camerafan.jp/
J-カメラ
http://j-camera.net/
加盟店のネット販売中古カメラを横断的に検索できますよ。
白がいくつか出てるみたいですね。
書込番号:15371047
0点


皆様、色々と情報や応援をありがとうございます!
桜さん!今サイト開いてみました。
これ、絶対に欲しいです!!
今日はお店が閉まってしまったようなので
明日の朝一に電話で確認してみようかと思います。
売り切れていませんように‥
そわそわするーー!!
ほかにもSNSで譲って頂けるかもしれなくて。
なんとか手にはいりそうです(*´∀`*)
書込番号:15371564
1点

ボディだけではダメなんですよね?
http://hakata.pc-bomber.jp/products/detail.php?product_id=251870000173200
書込番号:15382092
1点

無事に購入することが出来ましたo(*'▽'*)/☆゚’
皆様、ありがとうございました!
何事も遅すぎる事はないですね(^o^)/
この子を連れて色々お出かけしようと思います。
また使い方などでお世話になるかもしれませんが
よろしくお願いします(*^^*)
書込番号:15386161 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すぐに見つかって良かったですね☆〜(ゝ。∂)
書込番号:15386189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
バッテリーと 単三型電池ホルダーでは??
こちらのバッテリをもう一つ買い足そうか、電池ホルダーを買おうか迷っています。。
どちらの方が、時間的に長く持ちますか?? また、電池ホルダーは、エネループ使えますか?
電池ホルダーをお持ちの方、教えてくださいm(__)m
2点

詳しくは分かりませんが、単三電池を使うならエネループの方が最後(使い切るまで)まで電圧が安定しているとおもいます。そして環境にもいいのでは?
後、大抵の場所で手に入れる事が出来るのはメリットですね。
僕なら純正のバッテリーを予備に購入しますが。。。。
書込番号:15355999
4点

私は単三専用モデル(フジS3)も使っています。
単三電池って、便利なようですが、たまーに「あれーーーー、電池、1本なーーーい」ってことがあります。
単三と専用電池の共用モデル(S5-proにバッテリーパック)も使っていますが、やはり専用電池のほうが長持ちする。
単三電池って、充電とか結構必要だし、失くしやすいし、意外に管理が大変。。。。。
書込番号:15356032
1点

K−30もS3も一度ホルダーに入れてからカメラに挿入だからめんどうですよね
ホルダーに入れたまま充電できるのなら専用バッテリーと同じ感覚で使えるのだが
さらにホルダーが安ければホルダーを複数購入すれば楽
K−30も同じ問題を抱えている
書込番号:15356110
1点

私は単三よりは専用リチウムが好きです
単三だと市販の電池が使えるのが利点とされていますが、市販の電池ではもちが少ないしランニングコストも高いです
結局はエネループ使用が良いと思いますが、持ち歩く数も多くなり結果的に重く嵩張るし充電時間が長いのも弱点でしょう
書込番号:15356116
0点

ただ僕の場合の単3電池のメリットは
外付けストロボと予備電池と併用できるし
非常時にはストロボの電池を抜いて使ったり
そのへんで単3電池買って使えるってのはあります
まああまり活かせないメリットとも言えるけど(笑)
書込番号:15356170
1点


圭だよさん こんにちは
フィルムカメラの時は 高価なCR-123Aなどのリチューム電池を ランニングコストおさえる為 単三に代えていましたが
デジカメになり専用バッテリー性能もよく 充電式のため 単三よりもランニングコスト少なく 軽いので バッテリーホルダーにするよりはバッテリーの方が良いように思います。
書込番号:15356223
4点

バッテリーと単三電池、本当、一長一短ですね^^
とりあえず、予備は、バッテリーを購入することにします^^
有難う御座いましたm(__)m
書込番号:15356249
3点

使っています。非常用に。
普通にコンビニで買えばとりあえず大丈夫なのがいいですね。
けど、持ちは悪いです。エネループなら持つらしいですけど。
けど、家で充電したエネループを持ち出すなら、予備バッテリーを持つのと同じです。
予備バッテリーを一つ、非常用に単3が使えるようにしておくとベストですね。
書込番号:15356479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

妻がK−rでエネループを使ってますが付属のバッテリーよりは永く使えるようです。 容量がなくなったら充電は私がしてますのでそう思います(^^)
書込番号:15362448
2点

こんばんは^^
オークションでPENTAX D-LI109の互換バッテリーパック 容量 2000mAh
価格が送料あわせて1600円を見つけたので試しに買ってみました^^
容量 2000mAh と言うことでかなり期待しています(^^)
互換バッテリーパックですが、お値段もお安いし、予備ですので良いかなと^^
書込番号:15362547
1点

互換バッテリーだと2000mAhでも、純正のバッテリーより持たないかもしれません。
私も単三ホルダー&エネループ使ってますが、純正バッテリーよりエネループの方が長持ちしますよ。
エネループも沢山集めて、純正バッテリーよりメインで使ってます。
書込番号:15362706
2点

そうですか〜 使ってないエネループ沢山あるんですよ〜
単三型電池ホルダーも一つ買ってみようかな^^
有難う御座いました^^
書込番号:15362729
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
皆さんが(割りと)最近撮った・・スレの方が進まないので
この季節を逃しては勿体ないと思いこんなスレを建てさせて頂きます。
・K-rで撮った紅葉写真の投稿専用スレといたします。
(K-rで撮った写真と一緒なら別機種もOK)
・発言の際には必ず写真投稿をお願いします。
(議論、質問は別にスレを建てて頂きますようお願いします)
それではよろしくお願いします。
あ、もちろん、あちらの 【みなさんがK-rで最近撮った・・】スレへ投稿して頂いても
結構です。 っていうか、誰か えーい、50レス目踏んでやるぜ! 新スレ建ててやるぜ!
って方は居らっしゃらないでしょうか??
11点

連投します。
この写真、、このシーズンにはまま見られる構図というか雰囲気ですが・・・
撮ってみてとても勉強になりました。
物凄く勿体ないなあと思ったのです。
構図というかどこまで入れて、何処を切るのか。
カメラの傾きと風景の見た目の水平と、、、。撮った時にはかなり意識して撮っていたのですが。。。
室内で撮っていたのですから、分割線を表示させたLVで撮ったほうが良かったかもしれません。
水平だけじゃなく、僅かなカメラの向きの狂いも目立ちますね。
PCで後処理、、という方法が無いわけじゃないですけどね。
でも紅葉撮るのって楽しいですね〜!!
書込番号:15355289
10点


こんばんは。
こちらは紅葉が未だにいまいちです。
12月〜クリスマスくらいが見頃ということです。
しかし、衝動を抑えきれずに撮ってきてしまいました。
カメラが趣味だと一年中楽しいですね(^^ゞ
書込番号:15358364
3点


こんばんわ、青空と自転車大好きさん
いつもK-r板でのスレ立、ありがとうございます。
>K-rで撮った紅葉写真の投稿専用スレといたします。
ということですので入院から戻ってきたK-rくんで撮ったものをアップ
させていただきますね。(^^
書込番号:15363299
3点

みなさん こんばんは。
今日も先日撮った 英彦山の紅葉です。
実は今日も紅葉を撮りに、と出掛けたのですが、いやあ、トラブル続出で面白い?一日に
なってしまいました。 時間が無くなってしまったけど半ば駆け足で紅葉を撮って来ました。
そちらの写真も近日中に。
投稿してくださったみなさん!
どうもありがとうございます。
いやあ、紅葉って、、元々が綺麗だから、写真の下手さを綺麗さが覆ってくれるので
私はこのところとっても楽しんで撮ってます。
もう紅葉シーズンが終わった方も居ると思いますが、ぜひぜひ今年の紅葉を
引き続きUPしていただけると <みんなで>楽しめると思います。
よろしくお願いします!
書込番号:15363460
4点


皆様、こんばんは。
紅葉のお写真、楽しませていただいています。
先週末に出かけた信州上田城址の写真を貼ります。
雨の予報にあわせて(雨でもお城はそこそこ楽しめるので)行ったのですが、
ぎりぎり雨に合わずにラッキーでした。
撮影メインの旅行でなく、観光記念写真ですがご勘弁を。
書込番号:15368678
4点


皆さん今晩は。
大悲山保和院桂岸寺、茨城県です。
なんちゃって、地元では、お三夜さんと云っているただの公園です。
ただの公園ですが、とても由緒深いいわれがあるそうです。
残念ながら、皆さんの様に遠出出来ないので、自転車で10分圏内を散策しています。
私もkazushopapaさんの77mmは羨ましいと思いますが、ネコに小判と自重しています。
それにしても青空と自転車大好きさんの作品の焦点距離は、キットレンズの様ですが、
もしそうなら、一寸真似が出来ない程、綺麗ですね。
書込番号:15372620
2点

みなさん こんばんは。
連休中いかがお過ごしでしょうか?
紅葉はもう終わりましたでしょうか?
今晩も拙い写真ですがUPいたします。
最初の二枚はK-m+DA35/F2.4で撮ったものです。
sanyasanさん
こんばんわ!
ここ暫くは、より好感度性能が良くて安定しているK-rにキットレンズをつけて
いる時間が長くなっています。天気が良くない日、神社やお寺、境内って結構暗いですね。
そこで手軽に撮ろうとすると高ISOになりがちで、K-mではちょっと足りない感じが
するときがあり、DA35/F2.4をK-mには付けっぱなしで、いつも二台持ち歩いてます。笑
いまはK-rと標準キットレンズの調整具合が良いのか、良い感じの写真が撮れる時が
増えていて楽しめています。でも、そうするとDA35でも撮りたいなあ ってすぐに
思うんですよね〜、、
sanyasanですらFA77は猫に小判ですか・・・うーん、、、だったら私なんかが持つのは
もう、、ああ、、表現できない、、、笑
sanyasanさんが勧めてくれたK-r、そしてDA35、、これらのお陰でほんと楽しいフォトライフ
になっています。もっともっと使いこなせるようにならないと、と思いながら一方で
マクロレンズに、防滴仕様システム、、Limtedレンズ、、欲しい物ばかり増えていきます。
どうしましょ・・・・
書込番号:15381588
3点

皆さん、今日は。
青空と自転車大好きさん、今日は。
私は、こんな繊細で見事な紅葉は見た事無かったですね。
と云うより、カメラを始めるまでは紅葉には興味が無かったのです。
作品は上手いですね〜。黒の潰しが見事に効いていて、和の美ですね。
私が子供の頃は、印象派の影響で、「自然界には黒は無い」等と教えられましたが、
実際には絵画でも黒は、最も重要な色のひとつです。
私も意識して見ようかな、と思いましたが、写真はイメージ通りには行かなくて、
在るがままを受け入れるしか無い所があるので、と言い訳をして、
ありきたりの銀杏を貼ります。
書込番号:15383560
2点

みなさんこんにちは。
今回も前回と似たような雰囲気の写真ばかりですが・・・・
sanyasanさん
今回はこれが言いたくて思わず投稿したのですが、、
先のsanyasanさんの 赤い橋を背景にした紅葉の写真も、開いた瞬間に おぉっ!って
見入ったのですが、構図というか配置というか、凄いですね。
で、、、今回の銀杏、、、写真を開いた瞬間にほんとにオドロキました。
何で驚いたのかわからないが悲しいかな私の能力?知識?の限界なのですが、、
以前にもお話したように絵画はもとより画、構図による与える印象だとかには
全く明るくないのですが、、この写真はどうしてこんなに素敵に見えるのでしょうか?
真似することは無理でも、トライしてみたくなります。
特に1、2枚めの銀杏をみて、sanyasanさんが以前に縁側に載せた写真を思い出しました。
晩春、、だったでしょうか、、カメラの高さと被写体に向かっての角度の妙なのでしょうか。
この1年、沢山シャッターを切ってきたけどこんな写真は1枚だって撮れたことが
無かったぞ・・と感じちゃいました。 ほんと、見せていただいて嬉しく思っています。
ありがとうございます!
書込番号:15384357
1点

皆さん こんばんは!
本日は、東京都の木「イチョウ」を撮りに、東京では超定番の
撮影地、神宮外苑に行ってきましたので、投稿いたします。
(紅葉ではなく、黄葉です)
一部、まだ緑の株もありますが、逆に散りかけている株もありました。
今週中はまだまだ楽しめそうです。
番外編として、清澄庭園のライトアップも貼らせていただきます。
紅葉の次はライトアップですね!?
書込番号:15386526
2点

みなさんこんばんは。
またまた貼らせて頂きます。
おしかけカメラマンさん
こんばんは。ここの銀杏は定番、だそうで、、、私は見に行った事がありません。
以前、関東に住んでいた時に見に行けばよかったと最近になって後悔することしきり、、です。
あ、ライトアップスレ 建てるんですか? 笑
まだ暫くこのスレは続けさせて頂きますが、今年は私は大きな自然の紅葉は楽しむ機会が
ありませんでした。でも、神社、お寺の紅葉を休みの度に訪れました。
気がつくと、紅葉ばかり撮っていると、写真が <神社の紅葉>ではなく単なる色鮮やかな
写真ばかりになってます。 うーん、、楽しいから良いんですけど、来年は同じ事をしては
いけないような気がしてきました。
書込番号:15395279
1点

青空と自転車大好きさん、皆さんこんばんは。
皆さん紅葉の写真素晴らしいですね、ただただ見とれてしまいます。
今まで紅葉の写真を撮りに行く機会が無かったんですが、ツアー旅行に参加し観光地でやっと撮影することが出来ましたので投稿しました。
三脚も無く全て手持ち、人混みでごった返し、いい場所も取れず、ツアーで時間も足らずと条件はよくなかったのでスナップ程度です。
場所は愛知県豊田市の香嵐渓です。
時間をかけてゆっくり撮りたかったです〜。
書込番号:15399730
3点

みなさん こんばんわ。
今回は 中から、と 外から。
ペンタでコーゴーさん
香嵐渓、いい時期で良かったですね!
以前一度だけ訪れたことがありますが、愛知県で最も紅葉で有名な所ではないでしょうか。
さぞや人出も多かったことだと思いますが、綺麗な紅葉が楽しめたことだと思います。
しげっきーさん
なかなか趣のある、紅葉、、ええっと 自転車のほうが気になる。。汗
使い込んだオストリッチのバッグに、、皮のサドルでしょうか??
私はMTBがメインなのですが色んな自転車に目が行ってしまって、、、。
渋い感じの自転車ですね〜
書込番号:15404053
1点

みなさんこんばんわ。
そろそろ紅葉写真が出てこなくなりましたね。
12月に月変わりですが、この週末くらいでこのスレを閉めましょうか・・。
で、相変わらず連投させて頂きます。 笑
キットレンズで撮ってます。
もうちょっとだけ望遠が効いたらいいのになぁ、、なんて思うことありませんか?
書込番号:15414866
2点

こんばんは。
締め切り間近ということで、慌てて撮って来ました(笑)というか、丁度今見頃です。
千葉県松戸市の本土寺、駅から近いので首都圏の方にはお勧め出来るかと思います。
今日は不安定な天気で、雨を期待していたのですが(人出が少なく好きなように撮れるので)、
あいにくずっと曇りでした。曇りや雨の日の紅葉、地味ですが意外と好きだったりします。
紅葉の写真、ホワイトバランスの設定が難しいですが、皆さんどうしていらっしゃるでしょうか?
自分はAWBかCTEでとりあえず撮っておいて現像時に調整しています。
書込番号:15418764
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
子供にやられちゃいました(T_T)
PENTAX K-rの液晶カバーを割られました・・・
PENTAXにTELしたら修理が5000円だそうです(T_T)
液晶までやられなかったことが、唯一の助けです^^
みなさんもお気をつけて下さい。。
ついでに子供がどこかにやってしました、レンズキャップ(420円)も、
ついでに注文します^^
3点

我が家にはそういった可愛い悪ガキはおりませんが、
これ以上増殖したら捨ててしまうと息巻く大人が居ます。
気をつけますです。
書込番号:15343895
9点

レンズキャップは他のところから買ったほうが安いかも
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-F-58mm/pd/000000102108601342/
書込番号:15343964
1点

こんばんは^^
レンズキャップまで有難う御座います^^
でも修理で送る分と一緒に送って頂きますので
送料が掛かりませんので そのままで良いかなと(^^)
教えてくださり、わざわざ有難う御座いましたm(__)m
本当、我が家の悪ガキ達には、毎回、涙を流されています(T_T)
書込番号:15344160
1点

お子様には、悪意は有りませんが、
構って呉れないと、やります。
我が愚息は仕事の報告書(写真3000枚)消去です。
元写真は助かりましたが、
また徹夜で作成です。
先月から休んでぃません…
書込番号:15344380
3点

圭だよさん、
小さな子どもに気をつけます ^^;
書込番号:15344824
2点

>お子様には、悪意は有りませんが、
>構って呉れないと、やります。
それは悪意だよ、、、申し訳ないんだけど、言って聞かせないとね。
書込番号:15346863
1点

>PENTAXにTELしたら修理が5000円
技術料込みだと、安いかも。
過去にミノルタだと、裏蓋の咬んだ電池蓋開けるだけで1万円+消費税(3%)支払いました…。
小さなお子様対策だと、鍵付きの防湿庫が安全ですよ♪
書込番号:15367398
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
初めまして、こんにちは
この機種を使いめっちゃはまっていますが、
いつの間にか、赤外線が使えなくなり
撮影さえ出来なくなった為、修理に出しました
故障は、ミラー部分故障によるものでした
なんで成ったのかも解らず、以後また、なる可能性があるかも
しれません。
オーバー使用は、あかんのやろか〜?
書込番号:15334501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

限界を超えたのですよ、きっと
書込番号:15334520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>故障は、ミラー部分故障によるものでした
ミラーレスにしとけば、こんなことにならなかったのに。 (T_T)
>オーバー使用は、あかんのやろか〜?
冬場ならいいんじゃないですか? ( ̄ー ̄)v
早く直ってくるといいね。 (^-^ゝ
書込番号:15334559
7点

参考までにお聞きしたいのですが、何ショット使って壊れましたか?
書込番号:15334765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おお、初代EOS5Dのミラーロス(ミラー落ち)を想い出しますね。
書込番号:15335621
0点

皆さん こんにちは
私は、5dでミラー落ちを経験しましたよ。
あれは、心臓に宜しくないですね^^;
書込番号:15338092
0点

(^○^) あ〜壊れちゃったんだぁ〜
うちk-5でミラーユニットごと交換したよ〜
でも保障期間内だったけどね〜
乗用車のドアミラーが古くなって?壊れたから
アッセンブリー交換したら4万円以上したよ〜
カメラの故障って安いよね〜
書込番号:15339023
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





