PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

電源ランプがつかない

2010/10/11 02:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

充電が終わったので、電源をonにしたけど、電源ランプがつかない。
一番最初に起動した時にでる言語や時刻を設定する初期設定の画面が出るまで少し時間がかかるみたいで、起動しないのかと思って焦りました。

軽く使ってみて、普通に使えるけど、電源ランプがつかない。
K-xに似た初期設定をしながら電源ランプの項目を探したけど、電源ランプって点かないみたいですね。
特には困らないんだけど、電源ランプの所は飾りになったのかな?

個人的には緑が好きだけど、青でもいいので点いてくれた方が良かったな〜
何処かに電源ランプの設定あるのかな?

書込番号:12041640

ナイスクチコミ!0


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/11 06:19(1年以上前)

覚羅(カグラ)さん おはようございます

私はK-xを持っていますが、
K-xの取説には、下記のように記載されています。
K-rも、たぶん同じではないでしょうか。

http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k-x.pdf

254ページの「電源ランプの点灯を設定する」です。

書込番号:12041916

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/10/11 07:20(1年以上前)

覚羅(カグラ)さん こんにちは

私のK-rで確認しましたら電源ランプは付いていませんよ。

モードダイヤルの印と同じで電源ランプでなく凹塗装ですよ。

K-7も凹塗装ですのでバッテリーの長持ちと機能強化又はコスト削の為かな

書込番号:12042025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

2010/10/11 08:26(1年以上前)

返信くださった方ありがとうございました。

itosin4さんのご指摘を見てから、
もう一度良く見たところ、電源ランプの所は凹んでいるけど、
発光するようにはなっておらず、黒色で塗装されているんですね〜(^^;;

てっきりK-xと同じなのに、光らないので不思議に思いましたが、
塗装になっているとは思いませんでした。
疑問が解決してスッキリしました。ありがとうございます(^^)

今日は張りきって、写真を撮りたいと思います♪’(≧∇ノ■ゝパシャ

書込番号:12042193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/10/11 20:56(1年以上前)

K-xを使ってる方も電源ランプは設定側で
OFFにしてる人が多いためではないでしょうか?
私のK-xも買ってスグにOFFしてます。

カメラ側があまりに光る部分が多いと
暗所でそのランプ光が反射して写りこむ可能性もあり
どうせ邪魔でしょうから。

書込番号:12045419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電子水準器の搭載は?

2010/10/10 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:188件 SADUUの写真館 

こんにちは。

K100ユーザで、そろそろ買い替えを考えています。
K-5では搭載されている「電子水準器」はこのK-rにはあるのでしょうか。
HPをみたところないようなのですが、ひょっとするとと思い、ご存知の
かたがいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

書込番号:12040505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/10 23:26(1年以上前)

ないです。
欲しければK-5買いましょう^^

書込番号:12040887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/11 00:25(1年以上前)

もっち洋介さん、こんにちは。

K-7にも搭載されていますので、K-7は如何でしょう?

書込番号:12041223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件 SADUUの写真館 

2010/10/11 17:53(1年以上前)

どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・。さん
ぱぴばんさん

こんにちは。

ご教示、有難うございます。やはり、K-5かK-7になるんですね。。
ちょっと検討してみます。

書込番号:12044383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

店頭インプレッション

2010/10/10 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

うーむ、今日触ってきました。
画質に関してはたぶん何の問題もないでしょう。
ただこのK-rのデザインにちょっと期待していたんですが、k-xの上位というより後継機ですね。
フォーカスとシャッター音は相変わらず大きく少し改善はしてるようですけどもう少しなんとかならんのでしょうか。
全体的に中途半端に大きくなっていて、このへんはK-xの方がよかった。

書込番号:12040264

ナイスクチコミ!1


返信する
asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/10 22:13(1年以上前)

はあ、店頭ですか…

いや、後継機なんですけど。
AFやシャッター音は環境で変わりますし、もう発売になっており、どう変わったのかなど、
もう少し詳細なインプレッションが出て良い時期かと考えます。

書込番号:12040361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/10 22:23(1年以上前)

個人的に悪くなったと思う部分はデザインだけですね

画質はホントに素晴らしい♪
ISO51200があればもっと嬉しかったけども
(*´ω`)

書込番号:12040435

ナイスクチコミ!2


outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/10 23:01(1年以上前)

それはそうと・・・

ジジイショック氏は何処行っちゃったんだろう??

書込番号:12040694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/11 00:22(1年以上前)

ジジイショック → サラリーマンショック
に改名でしょうw

書込番号:12041207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影枚数

2010/10/10 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:897件
当機種
当機種
当機種
当機種

K-rの付属リチウム電池で、どのくらい撮影できるか、撮影がてら確認してみました。

カタログスペック:D-LI109使用時、ストロボ発光無し1600枚となってましたが、

  1.ストロボ発光無し
  2.液晶使用:トータル10分程度(設定変更、画像確認のため)
  3.ライブビュー30枚程度
  4.全コマAF使用 の条件にて、

  RAW:2298枚
  JPEG:461枚
  トータル撮影枚数:2759枚
  使用SD容量:32GB

まで撮影できました。(途中でメモリ不足になったのでJPEGに切り替えて
撮影を続行しました) 最終的に電池残量は赤字表示の状態になりましたが
まだ100枚程度はシャッターが切れそうでした。

メモリが底をつきたのでここで終了しましたが、以外と予備電池の心配は
しなくてもよさそうな感じですね。すでにバッテリホルダーを2個注文して
いますが、使う事がないかも知れません (^^)

使用感ですが、快適にサクサク撮れます。シャッター音が締まりが良い
ためシャッター押してて気持ちがいいですね、カシャ、カシャ、カシャという
感じです。K-xのカッシャーンとは響きが違うのでうるさく感じませんでした。
朝の静かな海辺でも、周りを気にするような音ではなかったので安心しました。
シャッターショック(ミラーショック)も非常に小さく感じました。シャッター
切っても、カメラが揺れる感触が全くありません。

他には、グリップが気に入りました。K-7のグリップが一番気に入ってたので
細いK-xのグリップがなじまなかったのですが、K-rのグリップはk-xと細さが
あんまり変わらないはずなのに、とてもしっくりときました。手の大きさにも
よるのでしょうが、僕にはK-7よりもなじむグリップとなりました。ここは
非常に嬉しかった点です。

画質はまだ確認中で判断できませんが、気に入らないという感じではないので
ひとまず合格です。

アップした画像は全てK-rで撮ったものです。ナチュラル仕上で、シャープネスを
FS+2にした以外はデフォルトでの撮影です。


書込番号:12039901

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:897件

2010/10/10 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

デザインはK-7っぽくて、(無難に黒を購入しましたが)リミテッドレンズを
付けると安っぽく見えないのもGoodです。渋いカラバリも似合いそうなので、
故障なり水没なりアクシデントがあれば、次はカラバリでもう一台購入しても
いいかな。

ちなみに、いままで最高のグリップと小ささはistDs系と思ってましたが、K-rであれば
istDsの小ささが気に入っている人も満足できると思います。istDs系からの買い替えは
大変オススメです。

K-7からの追加購入の人への注意事項ですが、K-7のつもりでSDカードを引き抜こうと
すると、1mくらい宙を舞って飛んで行きますので気をつけた方がよろしいかと (^^)


本体が軽量なので、DA35/2.4も欲しくなるのが困り者です。K-rとのコンビは最強に
なりそうなので、カラバリで購入を検討しています。

写真は、全てK-rで撮影してます。2枚目はナチュラル、3枚目はリバーサル仕上げです。
リバーサル仕上げは水の色などでいい味出しますね。銀残しは次回試してみようと思います。

書込番号:12040427

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

限定特価!?

2010/10/09 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 chaabooさん
クチコミ投稿数:19件

近所のキタムラにはK-7のパンフのみで
K-Rの文字すらなし。
別件でK'sデンキに寄ったらパンフのみ発見。
実機は見られませんでした。

ところで、三星カメラのeショッピングサイトで
時々ボディのみが61,000円になる時があります。
10/9 PM10時現在もその価格です!
レンズセットが64,800円、Wレンズキットも黒、白のみ81,000円。

発売直後も夜中だけこの価格になっていました。
時間限定で特価販売しているのかな?

私はまだ軍資金不足と妻の了解も得られていないので
指をくわえて見ているだけです・・・

書込番号:12035163

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/09 22:38(1年以上前)

パンフあったんですか
いいなー 早く手に入れたいです。

実機なんですけど昨日見に行ったら
まだメーカーから電源届いてないと言われました。
置いてなかったのそれが原因だと思います。
そう少しの辛抱ですよ。 



書込番号:12035384

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/10/09 22:45(1年以上前)

こんばんは。
ヨドバシやビックカメラは、早速K-r並んでいました。
K-rのカタログも山積みになっていました。
発売日当日に行ったのですが、3台中2台は充電切れ、
結構多くの人が触っているようですねぇ。

近所のヤマダは、相変わらずで、まだK-xが並んでいました。
(K-xが並んでいるだけマシかも知れませんが、柱の影に・・・)
その近くのコジマでは、K-xはすでにアウトレットコーナーのケースに、
K-rが売り場に並んでいました。
PENTAXに力入れている店舗探したほうがイイかも知れませんね。

書込番号:12035425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/10 10:04(1年以上前)

こんにちは。

たしか三星カメラさんは9〜10:00AM頃までが安くなっていたと思います。
お店の営業時間外が安くなっているのかな?と思ってました。

以前SD15用のレンズをこの時間帯で購入しました。対応も早く、入金翌日には届きましたよ。

あと、アライカメラさんもボディで\62,000まで下がってますね。こちらは時間帯関係なくこの価格です。
アライさんでSD15を購入しましたが、同じく入金即発送で翌日午前にはSDが届いてましたよ。

K-rは行きつけのカメラ屋さんで購入しましたが、当日のアライさん価格に合わせてくれました。
先週行った時に、以前購入したK-xの不具合の話からK-rの話もしましたが、購入の話にまではいってませんでした。

発売日に現物を見に行き、結局購入することにしたのですが、店頭には黒とピンクしか無かったので
白は次の入荷待ちかぁ・・・と内心思っていたところ、担当さんが「ちょっと待ってくださいね」と店の奥へ・・・・

何と担当さんが奥の事務所からK-rボディキットの白を持って出てきました。
「買われるとしたら多分白だと思いましたので出さずにおいてました」

ネットショップもいいですが、決まったお店とつきあうのもいいものですよ。
ってか完全に読まれてるともいえますね・・・(笑)

書込番号:12037413

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/10/10 18:13(1年以上前)

>まだメーカーから電源届いてないと言われました。
電源って、バッテリーの事?
へぇ、本体とバッテリーは別なんだ?

書込番号:12039173

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/10/10 20:59(1年以上前)

都会のオアシスさん
アダプターのことだと思いますよ。

書込番号:12039915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/11 19:17(1年以上前)

アマゾン3000円もさげて来た(・。・)

書込番号:12044828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

対面してきました。

2010/10/08 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件

対面してきたのでレポを

高感度についてはすでにレビューが出ているようですし、自身も多くを比較しているわけではないので述べません。

関心の多いAFですが、明らかに進化しており、暗所でのAFは十分な性能を得たと思います。明るいところでのAFですが。。。K−7の性能を十分超えていると断言できます。
ペンタックスのAFが遅いといわれる理由の一つに「音」の問題があると思います。ジッ!という音が続くと「迷ってます!迷ってます!」と言ってるようなものでキャノンの18−55USMのように音さえしなければ、逆に速いのではないかと思うほどです。
どなたかが、中央一点よりも5点AUTOなどのほうが早いとレビューされていましたが、私も同じように感じました。

シャッターの感触ですが、降りたときの振動が明らかに減少されています。K−xは大きな反動を感じましたがK−rでは感じません。K−7とまでは言えないもののK−xとK−7の間という感じでしょうか。
 だいぶん衝撃が抑えられていて、秒6連射は、しゃっしゃっしゃ!とだいこんの千枚おろしをしているように軽快です。シャッター機構の動作衝撃による手ぶれの心配はなくなりそうです。

K−5だけだと思っていた、AF−CとSのレリーズ優先とピント優先設定がK−rにも搭載されていました。

ISO感度のAUTO設定の幅で上限を1/3単位で出来るのは素晴らしいですね。
ISO3200の次が6400だと、どちらにしようか迷いますが
 その間の4000と5000が設定できるのでこだわる人には助かるのではないでしょうか?

LVのAFですが、明るいとオリンパスのEP−L1位の速さで合焦してくれますが、
 ほんとに少し光度が落ちると極端に遅くなります。ただ、LVのAF設定モードで顔認識を切るとコントラストでもかなり速度は上がりますし、位相差はいったんシャッターの駆動はあるもののEOS50Dのそれと同等のものです。ちなみに、位相差でのLVの時はファインダーをのぞいた時と同じ11点のAFポイントが画面に表示され選択する仕組みになっています。



相変わらず、ディストネーションと色収差の補正をONにすると、表示されるまで時間がかかります。

書込番号:12029909

ナイスクチコミ!19


返信する
スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件

2010/10/08 22:47(1年以上前)

そういえば、AFセレクト設定の場合は
ファインダーをのぞいたまま上下左右キーで選択すると選択ポイントが
 きちんと赤く光ります。

ただ、これも先述されているように光量が弱いように思います。

書込番号:12030146

ナイスクチコミ!2


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/09 11:01(1年以上前)

> 暗所でのAFは十分な性能を得たと思います。
あまり取り上げられてませんが専用のAF補助光が付いたのと画像
エンジンの刷新のおかげでしょうか(#^.^#)
K-xユーザーの私としてはスーパーインポーズもそうですが、この
AF補助光もかなりポイント高いです。

書込番号:12032285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/09 13:13(1年以上前)

あば〜さんこんにちは。

対面を果たされたあとは、お迎えの準備ですか?(笑)

>上下左右キーで選択すると選択ポイントがきちんと赤く光ります。

この時OKボタンを押すと中央に戻るのも便利ですよね。

あと測距点セレクトの時、OKボタンの長押しで液晶の表示を切替えできるのも良いと思います。

シャッター音やショックはK-xに比べて確かに少し小さくなったように感じますね。

後でist*DS2をさわった時、よく似た音だったので少し驚きました。

書込番号:12032876

ナイスクチコミ!1


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2010/10/09 13:27(1年以上前)

私も触ってきました。
あば〜さんと殆ど同じ感想ですね(ので感想は省きます)^^
ただスーパーインポーズの光量は言われてみれば暗いかなと思いましたが苦になるほど
でもないですね。
余り光量が強いのも嫌う人もいますので、このくらいが丁度良いのではないかとも思いました。
後持った感触がKーxと同じく安っぽい感触が全然変わってないと(当然ですが)思いました。
となりにあるK-7と持ち替えるとK-7の高級感のある感触がK-rの購入意欲をぐらつかせます。
K-5を選択するか安っぽいプラボディでもK-5に近い性能が半額で買えるK-rを選ぶか悩ましい選択です。

書込番号:12032938

ナイスクチコミ!2


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/09 15:34(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
私もさわりに行きましたが、なんとバッテリーが入ってませんでした。
なんてケチな店。
K-xが暗めのスタジオでピンぼけ乱発させたのが我慢できず売ってしまったので、K-rがどれだけ良くなってるか確かめたかったんですが。
K-5もまもなく発売されるし、皆さんの書き込み見ながら、どちらにするか決めようかと思います。

書込番号:12033374

ナイスクチコミ!4


孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/09 15:59(1年以上前)

田舎なので市内の量販店(ケーズ、デオデオ)、キタムラにもK-rどころかペンタのカタログもまだありません。
ケーズはPENTAXのカメラは一眼・コンデジ共に展示すらしていません。
デオデオはK-xを堂々と高い価格で展示しています。

明日にでも遠方にK-rを探しに行ってみます。

もう少し価格が下がったら、K-rゴールド・ブラックグリップ+DA35ゴールドを狙っています。





書込番号:12033455

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/10/09 17:16(1年以上前)

AF-Cに設定しただけで、突っ込みたくなるほどコマ速が落ちるのがPENTAX機の最大の欠点だと思ってました。
Krではピント優先でも、これが気にならなくなりました。
横にあったK7とも比べてみましたが、スペック表記のコマ速はそう変わらなくても、実際は全く別物です。
AFシステム刷新と共にアルゴリズムも根本的に見直されたのではないでしょうか。
店頭であれば、CANON機等と比べて差を感じません。シャッター音も改善したと思います。

書込番号:12033769

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/10/10 23:05(1年以上前)

今回のLVの使いやすさは別格ですね
ファンデーションの付着が気になる女性には嬉しいかも?

ただ金銀銅以外のメタリックが無くなって
両肩の重苦しいラバーと
PENTAXの上とストロボとの繋がりの悪いデザイン
が残念でなりません

書込番号:12040721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/11 10:16(1年以上前)

林檎狂さん
「K-xが暗めのスタジオでピンぼけ乱発」とのことですが、
うちのも同様な現象がでましたが、ピント調整に出したら治りました。
でも何故かやや後ピン(−20)がやや前ピン(+10)になって帰って来ました。
仕方ないので後から自分で微調整して今はジャスピンです。
同様な現象が出ている方が他にいるならK-xの保証期間のある内に調整に出した方が良いかと思います。

K-rだとAF専用LED搭載なので暗い場所でも素早くピンが合うはずですね。
もしK-rでも同じ現象が出たら、まずはピント調整に出してみてはどうでしょう。

書込番号:12042559

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング