PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

ペンタックスフォーラムにてクリーニング

2012/06/08 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種

ゴミが凄かったので・・・

綺麗になった(^^ゞ

センサー・ファインダーのクリーニングをペンタックスフォーラムにてして貰いましたので参考になればと思いレポートします。
先ず、私のkrは通販で買ったので保証書に販売店の判子が押してなかったのが不安でした。
しかし、領収書みたいなものを一緒に持っていったらアッサリとOKでした。
クリーニングの時間は1時間くらいです。レンズのチェックまですると30分伸びるとのこと。一緒にバージョンアップまでしてくれました。今は1.12までバージョンアップしてるとのことです。
さて、フォーラムの中ですが、今回実際に行って見たかったのは、色々なレンズを試せるみたいな情報を聞いたのと、K30を見たかったからです。
しかし、色々なレンズといってもそんなになかった・・。
しかも試していいのか分からなかった。試したかったのはFA77・31なのですがガラスの中に入っていて無理そうでした。
DA21だか何だかのリミが少し興味を惹かれましたが、何だか試していいのかも書いてなかったので止めた。
で、置いてあった「18−135」の「DCモーター」を試した。
う〜ん、速いのかも知れないけど、HSMと比べて・・・。
遠いとこにピントを合わす時にノンビリしすぎてないかい?と思いました。
次に「645D」を試しました。
おお、これを試せるなら来た甲斐があったと・・。
先ず、デカ!四角!です。
良く写真屋さんで記念写真を撮る時みたいな四角いあれみたいです。
ん〜、風景専門なのね〜と思いながら、4000万画素のファインダーを覗く。
広い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。D4なども広いけど、広いファインダーはいいな〜と思いました。APS-Cでもこの広さが欲しい。ファインダーに吸い込まれそうになります。
で、パシャリ。
「メモリーが入っていません」
・・・
なので一瞬だけ液晶に写りましたが、今の液晶はkrでも綺麗なので判断は出来ません。
で、次にk30を見た。ガラス越しにしか見えないが、凄くプラスチッキーでコンデジみたいでした。これはない・・。リーゼント頭も安っぽいです。
中学生の安っぽいヤンキーみたいな感じ・・。
購買意欲ゼロ。
なのでk5の後継に期待です。
そうこうしてる内に1時間たち私のkrは綺麗になって戻ってきました。保証期間内なので無料。
確か保証がキレると1050円が基本だったかな?
そこで思ったんです。良く電気屋さん何かで5%で5年保証になるという話。krを6万で買ったとすると3000円ですよね。一年に一回ゴミ掃除するなら残りの2年分は得しますよね。
さらにメーカー1年だけだと何でもかんでも15000円くらいはかかってしまうみたい。
なら3000円出して電気屋さんの保証に入った方がいいな〜と。
けど、電気屋さんの5年保証はクリーニングもOKなのかな?そこを確認した方がいいかも知れません。
今度何か買う時は入ろうかな〜。
というわけで、こんな流れでセンサー・ファインダーが綺麗になりました。これだけ綺麗になると、汚れてしまうのが勿体なくて怖くてレンズ交換が出来ない\(◎o◎)/!という気持ちです。
因みにフォーラムは新宿駅から直ぐです。火曜日は定休日みたいです。
店員さんも優しいので一度行ってみると面白いかも知れません。

参考になれば幸いです。

書込番号:14655978

ナイスクチコミ!4


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/06/08 20:00(1年以上前)

 
センサーのクリーニングは簡単ですよ。
ワタクシ、気になったらこれでペタペタしております。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/22/5113.html
怖いのは最初だけで一度やると気軽に出来る様になります (^^

書込番号:14656065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2012/06/08 21:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

たこやき

普段取りスナップも大丈夫

ぐっと接近出来ます

お手軽ズームで望遠も良いですけど

継続してもダメなものはダメやん さん

 こんばんは!
 フォーラムが近いと良いですねー
 私は、出張を絡めてで無いとなかなか行けないので、うらやましいです

 それにしても、ちょっと、扱いが雑?
 私も雑な方ですが、ここまでひどい事になった事は無いです
 立派な精密機械ですから、大切に扱ってやって下さい

 シグマの30mmも良いですが、DA35mmマクロも楽しいですよ
 (私は高感度が欲しくてK-5を購入。シグマ30mm 1.4 を手放しました)

 

書込番号:14656526

ナイスクチコミ!3


波千鳥さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/08 22:10(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやんさん

こんばんは。
私も先日ペンタックスフォーラムに行ってきました。
ショーケースとかディスプレイ台とか、まだたくさんk-rでカラフルに彩られてますよね。
k-30のカラバリが出たら入れ替わるのかな〜などと思いました。

修理窓口ではいつも「1時間ほどお待ちください」と言われますが、
新宿という場所柄、時間つぶしにも困らないですし、
  (都庁の展望台で景色眺めたり)
お店だと変に気にしていじれないカメラもいじりやすいし、
  (私も645Dしっかり触りまくってきました)
ペンタックスフォーラムのスタッフの人も親切だし、行きやすいです。
  (素人丸出しの質問に詳しく教えてくれる)

先日行って来た用件は、k-rが再び故障しまして、その修理依頼だったんですが
4月に修理をお願いした履歴がすぐ出て来て、対応が速かったです。
同じ故障内容で、ペンタックス側としてはやっぱりすごく申し訳ないという感じでした。
私としては、そういう個体に当たっちゃったもんはしょうがないかーと割り切れてるんですが。
だって本体の色はもう他に代わる物がないので、このk-rを大事にするしかないですからね。

実は火曜日に行って「シャッター閉まってる〜」の経験ありです(汗)

書込番号:14656597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1240件

2012/06/09 07:33(1年以上前)

delphianさん、ありがとうございます。
ぺったん棒いいですよね。ちょっと値段が高いような気がしますが。
長い目で見て購入考えてみます。
ありがとうございます(^^ゞ

書込番号:14657934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/06/09 07:38(1年以上前)

けいごん!さん、ありがとうございます。
macroいいですよね、シグマ50mmmacro持っていたのですが、今はタムのA09の簡易macroで遊んでいます。シグマ30mmmf1.4の残念な所は、やはりもう少し寄りたい所ですね。
フォーラムまでは1時間くらいです。たまには新宿に〜という感じで行ってきました。
今日はたこ焼きを食べたいと思います、作例ありがとうございます(^^ゞ

扱いを雑にしてるわけではないのですが、9ヶ月程の使用でこのような感じになっていました・・。レンズ交換がの仕方が下手なのかな〜。
まあ、k−rは気楽に使える所がいいと思っているので、楽しんで行きたいと思います。ありがとうございます(^^ゞ

書込番号:14657951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/06/09 07:47(1年以上前)

波千鳥さん、ありがとうございます。
都庁の展望台!!!

そんなものがあったのですか(T_T)
知っていたら絶対に行っていたのに〜。

そういえば、参考までに。修理やメンテでカメラを預けているので、皆さん展望台に行くならもう一台カメラを持参しましょう。
私はDP2Xを予備で持っています。
こないだはメンテの間、カメラがないことを忘れていて何も撮れませんでしたが・・。

そうなると、メンテの間SDHCカードは抜いてくれるのだから、ペンタックスも代わりのカメラの貸出ししたら喜ばれるでしょうね。

で、お試しとか行ってk−30貸し出してくれたら最高なのに。
まあ夢ですが(^^ゞ

645D貸してくれると言ったら借りるのだろうか(笑)

自分と同じ機種の貸し出し+好きなレンズを貸してくれたら嬉しいのに。私ならFA77&16−45☆を選びます♪

ありがとうございます♪

書込番号:14657973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影後の書き込み速度について

2012/06/08 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

初心者なので教えてください。K10DとK−r2台持ちなのですが、液晶に撮影後の画面が出る速度(書き込み速度というのでしょうか)がK−rのほうが明らかに遅く感じます。同じSDカード(クラス10)で比較した結果です。多少の違いであれば仕方ないとあきらめるのですが、他社、他機種に比べてもその差は明らかです。故障でしょうか?それとも? よくわかりません。宜しくお願いいたします。

書込番号:14655554

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/06/08 17:10(1年以上前)

湾曲収差や倍率色収差の補正機能が ONになっていませんか?
これが ONになっていると補正の為の時間が必要なので、保存に時間がかかります。

書込番号:14655591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/08 17:14(1年以上前)

どでせんさん、そろそろ今晩は。

私は、購入当初にJPG撮りを試した他は、K−rではRAWだけです。
連写はやりませんが、バッチャンバッチャンという調子で、続けて撮る
ことに不都合はありません。

形ばかりのPモード(ほとんどオートと同義)で、特別凝った設定には
していないせいもあるのでしょう。どでせんさんの方は、如何ですか。
購入当初から、ほぼデフォルトで撮っていて遅いのでしょうか。

書込番号:14655602

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/06/08 17:16(1年以上前)

機種不明

取説 212ページ

 
マニュアルではディストーション補正となっておりますね。
ディストーション補正と倍率色収差補正 に訂正します。

書込番号:14655606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/06/09 11:10(1年以上前)

早速ご回答をいただきありがとうございました。倍率色収差補正がONになっていましたのでOFFにしたところ改善いたしました。中古で購入したため前の保有者の設定がそのままになっていたかもしれません。大変助かりました。

書込番号:14658696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

谷津バラ園

2012/06/03 01:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 
当機種
当機種
当機種
当機種

ベルサイユのバラ

k-rユーザーの皆さま、こんばんは!
風も無く穏やかな薄曇り、自由な時間が少し撮れたので谷津バラ園に行ってきました。
昨年の秋バラ以来の再訪です。
http://www.city.narashino.chiba.jp/konnamachi/kanko/yaturose/index.html
やや遅かったかなという気もしますが、多くの花と人で賑わっていました。
(といっても雑踏状態とは程遠く、のんびりと撮影が楽しめます)
写真の出来栄えはともかく、Mモード・スポット測光での花撮りは楽しいですね。

書込番号:14635238

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/06/03 10:07(1年以上前)

はじめまして
綺麗なバラを見せてくださってありがとうございます
少し遠方なので出かけるわけに行きません
私も地元の薔薇園に雨の日でかけましたごらんください
http://www.digibook.net/d/dc95ed37a0da0c6974a835272bad6a55/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

書込番号:14635964

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/03 10:16(1年以上前)

穏やかな朝を迎えられました。感謝です!

書込番号:14636000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/06/03 15:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kazushopapaさん みなさん

こんにちわ!

私も一昨日 薔薇フェスタに偶然出くわしまして、撮影してきたものを
拙作ですが便乗UPさせて頂きます。

撮影はすべて最近練習しているキットの望遠ズームです。

>スポット測光での花撮りは楽しいですね

あー、そうなんですか! 全然気が付きませんでした。
花撮りにスポット測光! こんど試してみまーす。

今日はこれから、海岸へ夕日撮影にチャレンジしに行こうと思います。
うまく撮れるかなぁ ??

書込番号:14636869

ナイスクチコミ!5


波千鳥さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/03 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ころころした形がかわいいヒストリー

バラらしい豪華さのアルブレヒト・デューラー

昔の彩色写真のような赤のマイナーフェアー

ひのまる構図でエリ・ドゥ・バビロン

kazushopapaさん、みなさん、素敵なバラの写真ですね♪
眼福にあずかりました。
谷津バラ園、行ってみたくなりました。

じぶんもこそーっと仲間に入れてください。
最寄りのバラ園に先週行って撮ってきました。

マイナーフェアーの写真は失敗写真とみなさん思われると思いますが
自分は昔の彩色写真を再現できたみたいで気に入ってます。

書込番号:14638146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/06/04 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんわ。

さらに調子に乗って便乗UPです、、、汗

波千鳥さん
こんばんは。
どの写真も鮮やかなのに落ち着いた色で雰囲気がありますね。
どうやって撮ってるんでしょうか?
私は設定もわからず、シャッター切ってるだけなので、こうした写真を
見せて頂くと刺激になります。 ありがとうございます。

書込番号:14642016

ナイスクチコミ!3


波千鳥さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/05 00:02(1年以上前)

青空と自転車大好きさん

こんばんは。
私の写真は多分暗いだけかと(汗)
特に背景が少し暗いともう、そこが真っ黒に写ってしまうので(汗汗)
このとき使ったのはYashinon 60mm macroという昔のスクリューマウントのレンズです。

設定も適当です。
被写体が変わるたびにどんどん変えていってます。
一枚撮っては調整する、の繰り返しです。「鮮やか」が多いのかな?
絞りもマニュアル変更なので、記録されないんですよね。自分も記憶してません。
絞りを変えながら4枚ぐらい同じ構図で撮りますが
その中で1枚のこしてあとは捨てちゃうので、結局絞り値いくらかわからなくなります。
どういう被写体をどういう設定で撮ったかなんてぜんぜん学習しない頭なので
同じような設定変更を延々繰り返してます。

書込番号:14642332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/06/06 22:21(1年以上前)

当機種

M 135mm

こんにちは。

谷津バラ園、つい先日、テレビで紹介しているのを見ました。
一度行ってみたいです。

谷津バラ園ではないのですが、植物園でバラを写してきたので便乗させてもらいます(^^ゞ

レンズは M 135mm/f3.5 です。

書込番号:14649163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/06/08 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

波千鳥さん

お礼が遅くなり申し訳ありませんです。
単に暗いだけ、、、ですか ?? うーん そうは見えないですよー。
暗目ですけど、色は結構鮮やかでいい感じだなあと思いました。

実は私はK-r初心者はおろか、写真、カメラ初心者なんですけど、なんだか
面白くて最近はペンタックスのフィルム一眼レフ+旧いレンズを入手して遊んでいます。
なるほど、フィルムレンズで撮ると、なかなかデジカメでも味がでそうですね。
私もちょっとやってみまーす。
ありがとうございました!

kaid101204さん

こちらもフィルムカメラ用レンズ、ですね?
うーん、、なんだかこのレンズも面白そうですねえ。
いい雰囲気ですね。

私のバラの写真はどれもそうですが、なんかこう 明るくてパキッとした色味ですが
デジタルっぽいと言えばデジタルっぽいなあと感じます。
今回も先日撮ったバラの写真(キットのズームレンズ)をUPしておきます。

今日は菖蒲園へ行きました。

書込番号:14656795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 「気ままに撮ろうよ」 

2012/06/08 22:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆さん、こんばんは。
機種はK20Dですが、お仲間に入れてください。

伊丹市にある荒牧バラ公園で5/19に撮ってきました。
レンズは、TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1(272E)です。

書込番号:14656803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2012/06/09 07:48(1年以上前)

青空と自転車大好きさん、

はい、フイルムカメラ時代の古いレンズです。
DAレンズの様にキリッとした写りではありませんが、細い線もしっかり結像しているようですし、背景のぼけも素直だなあと思っています。

ただ、最短距離が1.5m程なので、花の撮影ではあと一歩が寄れなくて、構図決めに悩ませられました。
被写体によってはパープルフリンジが盛大に出ます。仕方ないですけどね(^_^;)

使い勝手がいまひとつだからか、中古価格は単焦点レンズとしては安いです。
お一ついかがですか(^m^)

書込番号:14657982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/06/09 21:21(1年以上前)

遅レスになりましたが、
ご覧いただき、また多くの書き込みやお写真のupありがとうございます。
色々な構図や色遣い、とても参考になります。
「谷津バラ園」に興味を持って頂いた方、秋バラもありますので如何でしょうか?

書込番号:14661098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/06/10 00:10(1年以上前)

当機種

Kimama_Oyajiさん

マクロレンズを使うとやはり違う世界が写るんですね。
今まで意識してなかたのですが、花を撮るようになって俄然違いを感じます。
それにしてもとっても綺麗に整ったお花ですね。

kaid101204さん

ども、ありがとうございます。
実は今日、50ミリ単焦点の旧いマニュアルレンズ+K-rで少し写真を撮ったのですが
私の おや? これがパープルフリンジかな? というのがありました。
まあ、あまり気にしないのですが、、、。
しかし、135ミリ単焦点って、、、どう使うんでしょう?? 笑

最近は35ミリの単焦、、いやもっと広角がいいかな、、、なんて物欲が・・・

スレ違いですが、マニュアルレンズで撮った写真をUPしておきます。

書込番号:14662006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 「気ままに撮ろうよ」 

2012/06/10 18:28(1年以上前)

別機種
別機種

青空と自転車大好きさん

マクロレンズで撮ると別世界が撮れると言われますが、私はまだそこまでは行き着いてなくクローズアップ止まりかな。
でも、普段とは違う世界が写せますので一本持っていて損はないと思います。

K-rもそうですがペンタックは旧いレンズがそのまま使えるってところがいいですね。
操作性は仕方ないですが、アダプターを使えばM42レンズもOKですし。
マニュアルフォーカスもある意味楽しいですよ。

先週万博記念公園で撮ってきたバラです。
レンズは、TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1(272E)です。

K-rのスレですが、K20Dで撮ったのをアップしてます。お許しください。m(__)m

書込番号:14665042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツ撮影

2012/06/01 17:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 dada8さん
クチコミ投稿数:23件

PENTAX K_rの購入を考えているのですが、スポーツ(室内もあり)などの動体撮影はどうでしょうか?
NIKON D5100と迷っているのですが、よかったらアドバイスお願いします。

書込番号:14629677

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/01 17:40(1年以上前)

室内スポーツは難易度が高く、被写体ブレを防ぐにはレンズも明るい望遠ズームが必要になってきます
レンズの選択肢の多さを考えるとニコンにされておいたほうが無難ではないでしょうか

70-200mm F2.8
http://kakaku.com/item/K0000140428/
http://kakaku.com/item/10505011910/

50-150mm F2.8
http://kakaku.com/item/K0000365851/

書込番号:14629702

Goodアンサーナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/06/01 17:59(1年以上前)

純正の望遠F2.8が短焦点というのがペンタの泣き所です。

純正★60−250はF4ですので・・・がんばればいける?^^シグマやタムという手もありますが。

書込番号:14629746

ナイスクチコミ!2


スレ主 dada8さん
クチコミ投稿数:23件

2012/06/01 18:08(1年以上前)

Frank.Flankerさん
詳しい情報ありがとうございます。
現在ミラーレス一眼を使用しているのですが、一眼レフにステップアップを考えているのでとても助かります。
やはり先々の事を考えるとNIKONの方が有利ですかね。
ありがとうございます。

書込番号:14629778

ナイスクチコミ!0


スレ主 dada8さん
クチコミ投稿数:23件

2012/06/01 18:12(1年以上前)

arenbeさん
なるほど、そうなんですね、初めて知りました。
PENTAX K_rのビジュアルが非常に好みなので、もう少し検討してみます。
早速のご返信ありがとうございました。

書込番号:14629796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/06/01 19:15(1年以上前)


スレ主 dada8さん
クチコミ投稿数:23件

2012/06/01 22:06(1年以上前)

hotmanさん
ありがとうございます、大変参考になりました。
動体物はNIKONの方が良さそうなのですが、何を使うにしても撮る側の腕が大切ですよね。
ありがとうございました。

書込番号:14630671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/01 22:40(1年以上前)

dada8さん、今晩は

スポーツ撮影ということですが、
どんなスポーツなのか
室内がメインなのか、それとも室内もあるのか

などは、どうなのでしょうか?

諸先輩からもっといろいろとアドバイスが
もらえると思います

書込番号:14630839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/06/02 21:53(1年以上前)


ちなみにボディ側の基本スペックはK-rの方が上です。
確かに純正望遠レンズのラインナップはC社、N社には及びせんが
シグマなどのペンタックスマウントレンズを選ぶ選択肢もありますから。
もし、ニコンにするならその上のD7000にした方が良いと思います。

ニコンD5100
SS 最高 1/4000秒
連続撮影速度,(最高約4コマ/秒)

ペンタK-r
SS 最高1/6000秒
連続撮影速度(最高約6コマ/秒)



書込番号:14634298

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 dada8さん
クチコミ投稿数:23件

2012/06/03 15:45(1年以上前)

ロナウド気取りの父さん
体育館のスポーツを中心に撮ります。
また屋外の球技全般も時々撮ります。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:14636953

ナイスクチコミ!0


スレ主 dada8さん
クチコミ投稿数:23件

2012/06/03 15:52(1年以上前)

毎朝納豆さん
D7000も視野に入れましたが、いかんせん予算的に余裕がないもので、、。
Krのスペックはたしかに魅力的ですよね。後のレンズ選びを視野によく検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14636978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

5月の思い出 2

2012/05/31 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
機種不明
機種不明

標準レンズにて撮影 トリミング 部分日食ですが… 

標準レンズにて撮影 トリミング 段々と太陽が肥えてきました

標準レンズにて撮影 皆さん日食グラス忘れずに!

標準レンズにて撮影 オーダーメイド?人相変わるのね…

こちらは日食の模様。今更になりますが^^;
市民公園にて観望会がありました。金環の瞬間は曇ってましたが
雲の切れ間から大きく欠けた部分日食を観察することが出来ました。

6月6日は金星が太陽面を通過します。大きなホクロが観察できると
いいですね!日食グラスをして観察しましょうね。

書込番号:14627768

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/01 06:25(1年以上前)

なんか落ちつくなぁ(笑)

書込番号:14628311

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/06/01 10:29(1年以上前)

金冠のためのみに買ったNDの出番が!w

書込番号:14628768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/06/01 20:47(1年以上前)

この日は雲が多くてかなり見えづらかったです!

本当に雲の間からひょろっと現れてすぐに姿を消す...

近所に中学校があるのですが、見える度に生徒たちの歓声があがってました。

記念すべきショットですね!

書込番号:14630292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/06/01 21:26(1年以上前)

松永弾正 様、arenbe 様、

返信を頂き本当にどうもありがとうございます。

松永弾正 様

この日は生憎の曇り空の中でしたので、主役が入れ替わっていました。
こにゅうどう君の撮影会が一斉にスタート!
マイメガネを持っていたのには驚きましたが…。
やはり周囲をホっとさせる何かを持っていました^^

途中、晴れてきましたのでホントの主役も見ることができ、有意義な
一日となりました。


arenbe 様

折角購入されたのに出番がなかったのですね。
今度の金星日面通過での活躍、大いに期待ですね!

私も撮影にフィルターを購入しようか迷っていまして気が付いたら
いつの間にか日食当日に…うーむ。
6日までに購入しようと思っています。

書込番号:14630447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/06/01 22:05(1年以上前)

えいえい0123 様

返信、本当にどうもありがとうございます。

えいえい0123様のところも雲がかかっていたんですね。
その分、少しでも見えたら歓声がすごいですね!地響きがしました^^;
やはり感動モノです!

k-rのフィルターが無かったのでどうかなぁと思ったんですが、
雲フィルターのおかげで、三日月のように撮れたのはラッキーでした。

書込番号:14630658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

5月の思い出 1

2012/05/31 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
当機種
当機種

標準レンズで撮影 大石公園近くにて

標準レンズで撮影 大黒岩とロープウェイ

標準レンズで撮影 アカヤシオ?とロープウェイ

標準レンズで撮影 白鉄塔とロープウェイ

k-rを手にして1年程経過。撮影ってやっぱり楽しいです。
k-rが趣味を広げてくれました。

カラフルな季節。良い景色と思って撮ってる時は夢中でパシャパシャ!
しかしまだ腕が追いついてない…。
賢いk-rを使いこなすにはまだまだ時間がかかりそう。

大好きな御在所の景色です。大黒岩周辺は係の方からのお勧め撮影ポイント!
高くて足がガクガク。手ブレ防止機能があって助かった^^;

書込番号:14627657

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/01 06:27(1年以上前)

ついつい眺めてしまいなぁ〜いい!

書込番号:14628315

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/06/01 10:31(1年以上前)

良い景色ですな〜^^ステキ写真。ああああ山行きて〜

書込番号:14628775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/06/01 20:23(1年以上前)

松永弾正様、arenbe様、
お褒めを頂きありがとうございます。

この日は実に空気が美味しかったです。
これも綺麗に整備していただいている従業員の皆さんと大自然
のおかげです。感謝です!k-rにも^^

今日から6月。季節は変わり違った花々が咲いていたり、昆虫も
いるんだろうなぁ。
避暑地としてまた行こうと思っています!

また、載せさせていただくかもしれません^^;

書込番号:14630201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/06/01 20:33(1年以上前)

良い景色で見とれてしまいますね〜!

新緑が素敵です。

癒し...いただきます!

書込番号:14630230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/06/01 21:51(1年以上前)

えいえい0123 様

返信をいただきありがとうございます。

やはりこの時期は自然がイキイキとしています。
緑は目に優しいし、川の音に心は癒されます^^

新しい季節の撮影、今からワクワクしています。

書込番号:14630594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング