
このページのスレッド一覧(全955スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2011年7月30日 10:11 |
![]() |
27 | 12 | 2011年7月27日 17:59 |
![]() |
9 | 7 | 2011年7月28日 00:08 |
![]() |
4 | 2 | 2011年7月27日 02:09 |
![]() |
24 | 12 | 2011年7月27日 03:02 |
![]() |
19 | 10 | 2011年7月29日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
http://www.camera-pentax.jp/k-r/news/20110726.html
カラフルなKrがユニークな広告として受けたんでしょうか。
8月15日から8月31日まで、JR東京駅丸の内地下通路「アートロード」に展示される予定 だそうなのでお近くの方はぜひ。
なにげに 現在ユーザー満足度ランキングでもトップにww
6点

リンク先内
>デジタルメディア部門は、車両ドア上のモニターや
動画はないのかな?
動画ならおもしろそう。
書込番号:13305577
1点

こうゆうの好きです。
ペンタックスは遊び心があるので好きです。
社風なんでしょうかねぇ・・・
上層部の人達の頭が柔らかいんですねぇ・・・
オーダーカラーとか、コレジャナイロボとかもあるし・・・
普通、大きな会社って頭カタイ人多くて、ふざけた企画(良い意味で)ってなかなか通らなくて、無難で何の面白みもない物しか出てこないんですけど、ペンタックスはふざけた企画を楽しんでる感じがします。
こうゆう会社は素敵ですね。
広告も素晴らしいです。
一眼レフ=オタクの趣味というイメージを持ってる人達の考えも変えてしまいそうな広告です。
書込番号:13306735
3点

これで携帯の待ちうけとかPC様のスクリーンセイバーとか出してくれると楽しいんですが。
書込番号:13313303
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
実は先日5か月の子供と親子3人で部屋付露天風呂のホテルに宿泊しました。
親バカで、家族の入浴シーンのいい写真を撮りたくて、初代KISSを三脚に据えてセルフタイマーで撮りましたが、5か月の子供はなかなかいい顔してくれません。一回ごとに風呂から上がってセルフタイマーで撮影しましたが、かなり大変でした。
そこで思ったのですが、セルフタイマー連写ができればありがたいですよね。それも、タイマー間隔、連写回数ををセットできれば、風呂に浸かったままで50枚くらい撮れば1枚はナイスショットがあるんじゃないかなと・・・
そんな一眼はありますでしょうか?ちなみにこの機器はいかがでしょうか。
わがままな質問ですがお知恵を拝借お願いします。
0点

インターバル撮影してみましょう。
使用説明書P151
書込番号:13301838
4点

このカメラってリモコン使えたよね。 (c ̄− ̄)
リモコンをジップロックとかに入れて使えばいいんじゃないの?
書込番号:13301859
4点


くりえいとmx5さんお勧めのインターバル撮影でいいと思います
書込番号:13301903
0点

なるほど〜
リモコンっていう手がありましたね。
思いつかなかった〜ばかものでした〜
皆さん速いレスでありがとうございます。
リモコンで解決です!ありがとうございました。
書込番号:13301906
0点

防水リモコンなんてあるんだねー、ペンタックスさんすごいー。 \(°o°;)/
インターバル撮影だと、いつ撮られるかわかんないから、
親子3人のお尻だけの写真になっちゃったりして。 [ωωω]
書込番号:13301918
6点

キヤノンに不満がなければ、
キヤノンにも(?)インターバル設定ができるタイマーリモートコントローラーTC-80N3(有線です)
がありますが。
Kiss系、(50Dまでは使えたのに)60Dには使えないようですが、
50Dの中古、7Dあたりのボディとこれを買えば今お持ちのものは流用可能でしょう。
>リモコンで解決です!
リモコン操作時に、2秒セルフタイマーが使えなかったら、
ばかものさん はリモコン操作中の姿しか写りませんが、大丈夫ですか?
くれぐれも湿気、水没にはご注意ください。
書込番号:13301960
0点

リモコンは、
・即レリーズ
・3秒後レリーズ
が選べるので大丈夫でしょう。
書込番号:13302102
2点

ラッキー!
少し前にペンタックスのコンデジ「OPTIO WG1」も買ったのですが、問い合わせたら防水リモコンがこれにも対応しているようなので、防水リモコンを購入手配してよかったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:13302147
2点

ちなみに、、、
もう少し大きくなって、(スイッチを押すと光るオモチャに興味を持ち始めたら)、リモコン操作を子供自身にやらせると、良い表情が撮れると思いますよ。
書込番号:13302302
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
デジイチがほしくていろいろ悩んだ末、k-rに決めました。
地元のヤマダで58800円(5年保証込)でした(高いのか安いのかわかりませんが自分では満足です)
決め手はO-GPS1です。
O-GPS1はまだ来ていませんが、いろいろ試してみたいと思います。
初めての一眼なので何から勉強して良いのかもわかりませんが、がんばります
3点

ご購入おめでとうございます。
同じホワイトユーザーで、現在O−GPS1手配中の身です。
早く届くといいですねぇ。自分は注文して2日しか経ってないので当分先かと・・・。
いい写真撮れたら是非掲載して下さいねぇ (^^)/
書込番号:13301308
1点

>何から勉強して良いのかもわかりませんが
とりあえずは、
バッテリーを充電して入れて、
SDカードを入れて、
電源を入れて、SDを初期化して、
撮影モードを「AUTO」、「P」あたりに合わせて、
ファインダーを覗いて、構図を決めて、
シャッターボタンに触れて、
ピントが合ったらシャッターを押し込む。
で、ある程度はちゃんと撮れますよ。
最初はその程度からでいいのでは?
>高いのか安いのかわかりませんが
ここの最安と同じですから、安いのでは?
書込番号:13301553
0点

k−rご購入おめでとうございます。
値段は関係ありません。欲しいとき撮りたいときが買い時っす。
ちなみにオイラは兄弟分のk−x(白)です。O-GPS1非対応です!(w
書込番号:13301703
2点

こんにちは。星が見たいさん
ご購入おめでとうございます。
>地元のヤマダで58800円(5年保証込)でした(高いのか安いのかわかりませんが
>自分では満足です)
価格は関係ないと思いますよ。買いたいときに買う欲しい時に買うのが
買い時だと思いますよ。
書込番号:13301785
0点

星が見たいさん、こんにちは。
K-rご購入おめでとうございます!
K-rは入門機にカテゴライズされてるとは言え、機能/性能は中級機に匹敵するコストパフォーマンスの高いカメラです。たくさん撮って楽しんで下さい。
>高いのか安いのかわかりませんが自分では満足です
なかなか良い値段で購入されたと思います。それに皆さん仰るとおり、欲しいときが買い時です。シャッターチャンスはお金では買えませんので。
それと、O-GPS1をお使いになる予定であれば、ファームアップをお忘れなく。
購入時は恐らくV1.00ですので、V1.11にしておくことをお奨めします。詳しくは以下を参照下さい。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/kr_s.html
いい写真が撮れたら是非見せて下さいね。
良い写真ライフを!
書込番号:13301885
2点

星が見たいさん、こんばんは。
K-r wtの入手おめでとうございます。
僕もO-GPS1手配中です。
早く星が見たいさんの星写真が観たいです!!
楽しいPhoto Lifeを☆
書込番号:13303836
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

ほしい人はまだまだいるんでしょうね、
もっと作ってあげればいいのに、と思うのですが
限定品だから売れるのかも、
書込番号:13300307
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
Wズームキットの55-300mmで手持ち撮影しました。
k-r購入後で初挑戦でしたが、思った以上です^^
まだまだ慣れない部分も多いので、ピンボケも多いですが(汗
背景がボケるので、被写体が強調されるのがいいですネ。
撮っててとても楽しかったです。
コンデジでは捕らえられなかったボーダーコリーの子もきちんと写せて良かった。
動体モードのチェイスフォーカスは頼りないかな・・・意図しないところにピントが合ったりしてしまうことも少々。
アジリティーは動きが予測できるので、置きピンのほうが撮りやすいです。
k-rの本領を、まだまだ発揮させてあげることができていないので、これからさらに精進します。
ただひとつ、自分が撮影者なので自分のワンコがアジリティーしてるところを撮ってあげられないのが難点ですね(苦笑
15点

いちるさん
なかなか、やりまんな〜
自分のワンコが撮れんのは、残念!
書込番号:13292504
1点

いちるさん、こんばんは。
2枚目のダックスちゃん、頑張っててかわいく写ってますね〜
4枚目はピンボケではなく、被写体ブレもあるかもしれませんね。
バーにピントは合ってるように見えるので、わんちゃんの顔もピントの範囲かなと思いましたので、それよりシャッタースピードが1/640だと少し遅い感じですかね。
ジャンプした瞬間でも1/1000くらいはあったほうが無難だと思います。(できれば1/1600がいいですね)
書込番号:13292709
1点

いちるさん
犬いいですね。
僕も母親が犬飼ってるのですが
その犬は疲れやすい体質で走ってくれないんですよ。
宙に浮いた写真とか撮りたいのですが無理なんです・・・
いちるさんはいいですね
書込番号:13292794
1点

いちるさん
撮ってますねぇ〜(^^)
相変わらず、犬好きさんが伝わってくる気がします。
走ってくる犬は難しい部類と思いますので、ピンボケも致し方ないと思います。
置きピンも有効に使ってらっしゃるようですし、
いろんな雑誌の「このタイミングの写真が欲しい!」と思われる写真を
まねしてしてみるのもいいと思います。
自分が写った写真が無いのは難しいですね〜
僕は家族写真にほとんど写っていないです(泣)
いいお友達を見つけてください(笑)
書込番号:13292846
2点

いちるさん、こんばんは。
ワンちゃんの元気でかわいい写真をありがとうございます☆
動いている犬を撮るの楽しそうです。
変な格好で寝てるネタみたいな写真しか撮ってないので反省です…><
是非真似なきゃって思いました。
書込番号:13296054
1点

>> nightbearさん
ありがとうございます^^
クラブメンバーにAUTOで頼んでみようかと思います☆
>> ペコちゃん命さん
ありがとうございます^^
そう、被写体ブレですね(汗
Tvモードでシャッター優先にして1/1000にしたら、曇り時々晴れの天候では光量が足りませんでした・・・
その場合は感度を上げればと思ったのですが、SSとISOの両方を手動設定ってk-rではできないのでしょうか?
ISO優先モードじゃSSは自動で設定されてしまうし・・・^^;
>> 浪漫写真
ありがとうございます^^
犬の撮影は表情もそれぞれでとても楽しいですよ^^
ネットで調べて、もし近くでディスクドッグ(フリスビー)やアジリティーの大会などがあったら足を運んでみるといいかもしれません☆
会場へは通りすがりでも入れますし、競技リンク外で3脚立てての撮影もOKなところが多いです。
>> フィルムチルドレンさん
ありがとうございます^^
そうですね、とくにこちらに向かって一直線に走ってくる犬は難しすぎです(苦笑)
コンデジの時は苦肉の策で、手前の地面に置きピンして、ピント距離に犬が達したと思った瞬間で撮影したりしてました^^;
k-rで慣れてくれば、そういうときこそMFで撮るべきなのかも・・・。
k-r買ってからは雑誌もよく読むようになりましたし、良いと思った写真がどのような機種・設定で撮られたものかまで確認するようになり、すごく参考にしてます!
一眼だとコンデジよりも他人に撮影を頼みにくいですが、AUTOでもそこそこのものが撮れるのでクラブメンバーの上手そうな人にお願いしてみようかと思います^^
でもそれ以上に、私が撮ったワンコたちの写真を飼い主の家族に渡すととても喜ばれるのが、私としても嬉しいです^^
書込番号:13296072
2点

いちるさん、こんばんは。
なかなか迫力のある写真が撮れていますねぇ。
これからどんどん腕を上げて。この先も楽しみですね。
いちるさんのワンちゃんが出る時には、
どこかに三脚でセットし、広角レンズで動画撮影どうでしょう?
あとは運任せで、全部AUTOにして、
知人にお願いしてみるとかかなぁ〜?
これからもフォトライフ楽しんでくださいねぇ。
でもって、アジリティも頑張ってくださいね!!
書込番号:13296073
0点

いちるさん
同じ匂いする人に、
頼んでみたらどうかな?
書込番号:13296203
0点

いちるさん
SSとISOの手動設定ですが、
簡単なのはSVモードでシャッタースピードを決めて、
ISOを許容範囲までオート設定するのでどうでしょう?
試しに200-12800の範囲でISOオート設定にしてみて、
ご自信の許せるISO感度がわかったらそれを上限にして
ISOオートの設定をすればいいかと思います。
もっとも、Mモードでやると言う手が王道かもしれませんが、
少なくとも今の自分にはまだハードルが高いです。。。
書込番号:13296998
0点

自己訂正です。
シャッタースピードはSvじゃなくてTvモードで決めてでした。すみませんm(__)m
書込番号:13297087
0点

>> Pic-7さん
ありがとうございます^^
うちの犬たちも、普段家では寝てばかり・・・汗
散歩に連れ出して撮ると楽しいですよ☆
真似なんて恐縮です^^;
>> やむ1さん
ありがとうございます^^
まだまだ初歩的なところから使いこなせていないことが判明したので(苦笑)
もっともっと機能を把握しつつ、勉強していきたいと思います。
動画撮影はぜんぜん考えていませんでしたね。
そういえばコンデジでもほとんど動画撮影は利用していなかったです・・・^^;
AUTOもしくは動体モードにてクラブメンバーにお願いしてみようと思います!
>> nightbearさん
そうですね、意外と撮影する人によって画角の撮り方やアングル、犬の表情まで違って見えますから、むしろ自分と違う人に頼んで撮影してもらうのも面白いかもしれません。
>> ともあきひろさん
ありがとうございます^^
いま改めて設定いじってみたら、TvモードでISOいじれました(苦笑)
あんなに分かりやすくあるISOボタンを見落とすなんて・・・orz
200固定値で撮影してたみたいです。
3200超えるとノイズが心配になってくるので、AUTOの上限はひとまず1600にしておこうかな。
次回の練習会は9月になってしまうので、他の被写体でガシガシ練習していきたいと思います!
書込番号:13300369
1点

いちるさん
本当は、自分が撮りたいやけどな。
書込番号:13300373
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
k-mダブルズームセットを持っています。今回、k-rに買い替えを検討中です。そこで質問があります。k-rの望遠レンズとk-mの望遠レンズは少々内容が違うみたいですが知識の浅はかな自分には良く分かりません。どの程度違うのでしょうか?また、k-rのレンズキットを購入してk-mの望遠レンズを使用することは可能でしょうか?
2点

いっしー007さん、こんにちは。
200mmと300mmの違いですが、以前のスレにこんな比較がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13192029/
[13192326]
>k-rのレンズキットを購入してk-mの望遠レンズを使用することは可能でしょうか?
同じPentax Kマウントなので問題なく可能です。
ご参考まで。
書込番号:13290803
2点

いっしー007さん、こんにちは。
K-mダブルズームキット付属のレンズ
@smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL
Asmc PENTAX-DA L50-200mmF4-5.6ED
K-rダブルズームキット付属のレンズ
@smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL
Asmc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED
@は全く同じレンズですね。Aはかなり違います。一番の違いはK-rの方が望遠側の焦点距離が長い、即ち遠くの被写体を引き寄せて(大きく)写すことが出来ます。
同じ距離で同じ大きさの被写体を撮ったとき、300mmは200mmの約1.5倍大きく撮れます。
その他の違いは以下を。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511420.10504511920
>k-rのレンズキットを購入してk-mの望遠レンズを使用することは可能でしょうか?
Pic-7さんの仰る通り可能です。
望遠側が200mmで問題なければK-rボディのみ購入されれば良いと思いますが、200mm以上が欲しいとなると、K-rダブルズームキット若しくはK-rボディ+DA55-300mmのセットが必要になります。
・K-rダブルズームキット:約60,000円
・K-rボディ+DA55-300mm:約46,000円+約28,000円
でダブルズームキットの方がお得です(但し、ダブルズームキットのDA L55-300mmと単品販売のDA55-300mmは、写りには差はありませんが若干機能や付属品に差があります)。余ったレンズは下取りしてもらえば更に安く出来ます。
良い買い物をして下さい。
書込番号:13290982
3点

Pic-7さん、ぱぴばんさん
お2人とも素早い返答ありがとうございます。それぞれのリンク先訪問しました。よく理解できました。若干望遠がk-rの方がよりズーム出来るのですね。kマウントということで使いまわしも可能であることも理解しました。あとはお財布と替えたときの有用性を考慮してレンズキットかダブルズームキットか考えたいと思います。
書込番号:13291095
2点

いっしー007さん こんばんは。
皆様おっしゃるようにKマウントのレンズは何の問題もなく使用できますので、望遠側が不足でないのであればボディのみの購入でも問題ないと思います。
その分超広角や単レンズなどあなたの撮りたい焦点距離のレンズを検討される事をお薦めします。
書込番号:13291305
4点

ボディカラーが問題ないなら、
k−rではなくk−5ボディ+手持ちのレンズで最強状態になりますね。
書込番号:13293860
0点

写歴40年さん
そうですね、ボディだけでも良いですね。ただk-mをレンズセットでリセールしようかと思っているので、そうなるとk-rもレンズセットかなと思っています。
arenbeさん
k-5ですか。お値段が約2倍になりますね。仕様やレビューと見させていただきました。良いとは思いますが少々予算オーバーです。
書込番号:13295306
0点

いっしー007さん、こんばんは。
普段撮影される被写体はなんでしょうか。
それを考えてみると、どの程度の望遠が必要か参考になると思います。
例えば、簡単なところで、子供の運動会やレース、航空機などの場合、
より長い300mmまでの望遠レンズ(DAL55-300mm)があるといいですね。
逆にこういったものを撮ったりせず、これまで200mmでも不自由しなかった場合、
DA50-200mmのコンパクトさは捨てがたいような気もします。
いい選択ができるといいですね。
書込番号:13296045
1点

いっしー007さん、初めまして。
k-mをレンズセットでリセールされるのは、もうお決まりでしょうか?
ぼくはDA 50-200mmは持っていなくて、代わりにDA 55-300mmは持っています。
そして、最近DA 50-200mmが欲しいな、と思っている所です。
55-300mmは当然50-200mmより、遠くのものが大きく撮影出来て便利だと思いますが、
レンズのサイズが大きく、長く、重いのですよね。
ぼくの場合、300mmでの撮影って滅多にしないので、普段使いのレンズとしては出番がありません。
わたしなら、レンズを手元に残してk-mだけ売るか、
もし、他にカメラをお持ちでないなら、サブカメラとしてk-mも手元に残しておきますね。
ぼくは今使っているカメラを買う時に、古いカメラを手放してしまい、後で後悔しました。
カメラを買い替えるって、楽しいですよね。
色々検討されて、良い買い物が出来ると良いですね。
書込番号:13296142
3点

DAL50-200は残して
K-m+DAL18-55売却>K-rレンズキット購入
ということですよね。よいと思います。現状、ボディのみよりレンズキットの方が安いようですし。
K-m>K-rなら、進歩(画質、AF)を実感できると思います。
書込番号:13298675
1点

書き込み頂いた全てのみなさま
書き込みを全て興味深く読ませていただきました。皆様のご意見を参考にさせていただき、結論としてはk-mの望遠レンズを残しk-rのボディーセットを購入しようと結論に達しました。
ありがとうございました。
書込番号:13308963
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





