PENTAX K-r ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件

児童福祉施設で勤務していて、子どもたちの行事を私物のK100Dで撮影しています。

昨年、運動会を撮影したのですが、所有のレンズで一番の望遠レンズがFA77mmで小学校の運動場では長さが足りないというのを痛感しました。また、AFが遅いため運動会のような動きのある撮影ケースではピントを合わせることが一苦労で置きピンで何とか乗り切りました。

今年で5年目となるので、そろそろボディやレンズをステップアップさせたいなと考えていて、秋の運動会に一番必要な望遠レンズがセットされたK-r Wズームセットにするか、今秋までは望遠レンズ(DA 55-300)のみを購入し、ピントは置きピンで乗り切り、K-5が7万円程度まで値下がりした時点で購入しようか悩んでいます。

当面の予算が6〜7万円なので、K-rなら即購入できますし、一方で秋までにDA 55-300(3万)を購入し、残った予算とK-5の値下がり時期までに更に貯金をしてK-5を購入のどちらにしようか悩んでいます。

皆さんなら、この夏休みシーズンを含めて、「新しいシステムで早く使い込んだほうが特だよ!」と考えますか?それとも、「ボディをもうしばらく我慢できるなら我慢して望遠購入後に念願のK-5購入がベストがいいんじゃない?」と考えますか?

皆さんのカメラやレンズを購入する時の判断材料や基準などを教えてもらい参考にしたいと思ってます。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:13257567

ナイスクチコミ!1


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/07/15 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんくるセブンさん こんにちは

>当面の予算が6〜7万円なので、K-rなら即購入できますし、一方で秋までにDA 55-300(3万)を購入し、
>残った予算とK-5の値下がり時期までに更に貯金をしてK-5を購入のどちらにしようか悩んでいます。


K100DとK-rのAFを高感度を比べると断然にK-rの方が良いのでK-rWセットをお薦めしますね。
K-rは、オーダーカラーが選択出来ますので子供さん達の人気の色を選択して
運動会以外でも楽しく撮影出来ると思いますよ。

運動会でDA 55-300の撮影方法は、購入してから此処に質問すると沢山の人から
アドバイスが有りますので心配しないで下さい。

書込番号:13257761

Goodアンサーナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/15 22:12(1年以上前)

なんくるセブンさん、こんばんは。
昨年の運動会、置きピンでということですが、
焦点距離はおいておいて、トリミングしたとして、
満足いく写真が撮れましたか?
子供達の運動会とのことで、AFもそうですが、
連写とかも重要になってくるのではないでしょうか。
今K100Dをお使いということで、ワンダイヤルに問題はないと思われます。
ここは、K-rのWZキットを購入されたほうがいいと思いますよ。
今回のご相談内容からするに、K-5である必要性は少ないように感じました。

書込番号:13257798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/15 22:19(1年以上前)

なんくるセブンさん、今晩は。

前者をお薦めします。……えっと、前者は何でしたっけかな。
そうです、この夏休みシーズンを含めて、「新しいシステムで
早く使い込んだほうが特だよ!」、特別格別にお得だと思い
ます。

財政的な得ではなくて、k100Dからの移行は楽に行くとしても、
秋までに使い慣れておくのが安心確実と思う次第です。

職員として撮影するのですから、バッチャン先生と綽名が
ついても、問題はありませんね? バッチャンバッチャン
は、ペンタックスのお家芸ですからね。

細かい点は既に調べておられるでしょうし、コメントも
色々付くでしょうから、K100DとK-r Wズームセットでは、
全取っ替えが良い(単焦点レンズは使えます)とのみ、
申し上げておきます。

あ、もちろん、K100DにはK100Dの良さも味わいもあります。

書込番号:13257826

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/07/15 23:11(1年以上前)

こんばんは(*^_^*)

カラフルなk-rのホットシューにガチャの小さいk-rをつけたら子どもたちもお気に入りのカメラになりそうです♪

k-100Dsを使っていましたが、やはり総合的に最新機種の方がお勧めなのと小学校では300が欲しくなると思うので、一刻も早くという意味で前者です。

但し、後から見返してみると、CCD機もキリッとしたいい写りをしてたんですよね〜。
売らなければよかったと思うこともありますので、追加がお勧めかな(*^_^*)

書込番号:13258074

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/16 06:12(1年以上前)

なんくるセブンさん
なんくるセブンさんみたいに使ってるんやったら、
ギリギリまで待っても、ええんちゃうんかな?

書込番号:13258863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/07/16 09:29(1年以上前)

>itosin4さん
アドバイスありがとうございます。
なるほどオーダーカラーのボディだと子どもたちも自然と笑顔になるってヤツですね。確かに、無骨な黒ボディだとちょっぴり緊張しちゃうかもしれないですね。

>やむ1さん
助言ありがとうございます。
トリミングしてみるとピントが甘かったりしますね。動く被写体にはAFが弱いことと600万画素とスペック的にも厳しいですね。従って、K100DからはK-5もK-rも飛躍的な機能アップしていて、子どもたちの活動の写真であれば特にK-rでも問題なしということですね。

書込番号:13259257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/07/16 09:46(1年以上前)

>AABBさん
やはり飛躍的に進歩したK-rをいち早く使って、思い出を撮影することの方が断然有意義ということですか。そして、数多く撮影する中で秋の運動会や行楽シーズンに向けて更に使いこなしていくという作戦。説得力あります。

ところで、
 >K100DとK-r Wズームセットでは、全取っ替えが良い(単焦点レンズ
 >は使えます)とのみ、申し上げておきます。

とありますが、私は普段シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(2006年発売Ver 現行の一つ旧型)を使用していますが、このレンズでは今のK-rにはスペック不足になるのでしょうか。現行のレンズは単にモーターがついているだけでなく、光学スペックもアップしているのでしょうか?


>ふぃーね♪さん
ペンタユーザーの間で話題になったミニK-rですね。確かに、カメラにちょこんと乗っかっていると自然と笑みがこぼれそうですね。
K100Dはサブ機として、レンズ交換が難しい場面等で引き続き使っていきたいと思います。

書込番号:13259304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/07/16 16:12(1年以上前)

>nightbearさん

そうなんですよねぇ。コンテストに出展するから出来る限り良いスペックで!とかではなく、子どもたちの笑顔や好きな風景や家族をマイペースに撮っている状況なので、あと半年から1年程度は待てなくはないんですよね。

なので型落ちして十分安くなったK-5を購入してこれまでのK100Dとペンタックスほぼ最新の機能差をじっくり体感するというのも、捨てがたいと思っちゃうんですよねぇ。

この悩んでいる時間が「趣味の写真」という楽しみの一つなんでしょうね。う〜ん、悩みます(苦笑)

書込番号:13260387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/17 05:07(1年以上前)

なんくるセブンさん
それも、エンジョイ!やで。
しかーし!チャンスは、待った!無し!やで!

書込番号:13262541

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/07/17 17:22(1年以上前)

K-rのWキットが6万円。望遠ズーム以外を中古で売ると3万円程度(ソフマップなど)なので、差額はDA55-300を単品買いした場合と変わりません。
なので、K-rのWキットを購入。予算が溜まったら、望遠ズーム以外を売ってK5を購入すれば良いのではないでしょうか。

書込番号:13264278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/07/22 21:49(1年以上前)

多くの方々にアドバイスいただきありがとうございます。

皆さんのアドバイスの中で共通点がありました。
今、現在の写真を撮るシチュエーションの中で、K-5のスペックじゃないと撮れないものはなく、K-rのスペックでも十分満足できるものであるというのを再確認しました。

K-rの機能に満足ができなくなった時に、改めて中級クラスのカメラの購入検討をしようかと判断しました。

できれば、この夏休み期間内でぜひ手に入れて秋の運動会を迎えたいと思います。アドバイスいただいたすべての皆さんありがとうございました。

書込番号:13284195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/22 23:33(1年以上前)

なんくるセブンさん、またまた今晩は。

単焦点はFA77mmのことだったのですが、まだ他にもありそうに思えて、
ぼかしました。全取っ替えするくらいのつもりで、早くK-rをということ
ですので、もう当然のこことして、K100Dとの新旧入れ込みの楽しみも
追求なさるでしょう。

私がK-rを使うことにしたのも、DS2・K100D時代に十分には使って
やらなかったレンズを、新時代の(ちょっと大袈裟?)スペックで実力
発揮させてやろうという目論見があったからです。

やりましょう、新旧入れ込みの楽しみを十分に堪能しましょう。

書込番号:13284653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/23 05:33(1年以上前)

なんくるセブンさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13285267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信22

お気に入りに追加

標準

嫁入り前の記念撮影

2011/07/18 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:633件
別機種
別機種
別機種

 この組合せで購入

 おめかしして記念撮影

 DA18-55でお嫁入りです

こんにちは。

K-rオーダーカラー#092購入しました!
とは言っても買い増しではなく、妹の*0歳のプレゼントとしての購入です。
来月上旬には妹の許へ嫁入りしますので、その前にセッティングして記念撮影しました。

セッティングのついでに(内緒で)ちょっと試し撮りをしましたが…、いいですね。今までK-rを購入された方に「コストパフォーマンスの高いカメラだと思います」とコメントしてましたが、これからは「コストパフォーマンスの高いカメラです」と断定出来ます。
シャッター音の大きさや使い勝手は流石に愛機K-7の方が良いと思いますが、肝心の写り、特に高感度特性についてはK-rが勝っている部分もあると感じます。

アストロトレーサーと組み合わせて自分用のサブ機に欲しいですね。でも、山の神が…。

書込番号:13268812

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/07/18 19:55(1年以上前)

別機種

外へ持ち出すと、皆さんの注目を集めますな。(笑)

ご購入おめでとうございます。

妹様への贈り物とは素晴らしいですなぁ。

私も最近購入して、やっとPENTAXでも二台体制で運用できるようになり、ますます撮影の楽しみが増しておりますなぁ…。

来月は、沖縄、鈴鹿のポッカGTと忙しいのですが、K−rの本来の性能が確認できそうで大変楽しみにしておりますなぁ。

書込番号:13268854

ナイスクチコミ!3


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/18 19:56(1年以上前)

妹さんの誕生日記念のプレゼントとは、優しい兄貴ですね!!

書込番号:13268857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/18 20:37(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。
妹さんの誕生日にデジイチをプレゼントされるなんて、素敵なお兄さんですね!
ぼくには妹はいないので、ちょっと憧れてしまいます。
姉と兄はいるのですが、ぼくにカメラをプレゼントしてくれることは一生無さそうです。
仕方がないので、妻に内緒で地味にレンズを増やしている始末...。

そうだ、妻の誕生日にPENTAX Qをプレゼントするっていうのも良いかも。
家族同士でカメラの話が出来たら、楽しそうですね。

書込番号:13269035

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/18 21:36(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。

妹さんへの素敵なプレゼントですね☆
K-r+DA18-135DCWRってかなり高性能な組み合わせ。。。やさしいお兄さんがいて羨ましいです^^
一緒にカメラをもって山登りしたら楽しそうです〜。
これからも素敵なPhoto Lifeを。

書込番号:13269298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件

2011/07/18 23:48(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

早々のお祝い(?)のお言葉ありがとうございます。

>馬鹿なオッサンさん
K-5とK-rのPENTAX二台体制、羨ましい限りです。先にも書きましたが、自分用にK-r欲しいですね。

>kent21さん
「優しい兄貴」…。いえいえ、後ほどネタばらしします。

>Casino Boogieさん
「妻に内緒で地味にレンズを増やしている」。この部分は激しく同意です。なぜかというと…。
でも、家族で写真/カメラの話が出来れば良いですよね。

>Pic-7さん
「K-r+DA18-135DCWRってかなり高性能な組み合わせ」。ですが、妹に渡るのはK-r+DA18-55mmWRなのです。

実を言いますと、妹がカメラを欲しがっていたのは事実ですが、妹にプレゼントするのを隠れ蓑に山の神の目をすり抜けてこれまで所持していたDA18-55mmWRをDA18-135mmに買い換えたのです。
手際としては、
 ・K-r+DA18-135mmをセットで購入
   …中野のペコちゃんでDA18-135mmが『K-rとセット購入なら3,000円引き』でしたので、これを利用
 ・DA18-135mmは自分のK-7へ
 ・これまで使っていたDA18-55mmWRをK-rに付けて妹へ
というもので、姑息な割にはDA18-135mm単体の倍くらいの資金が掛かってしまっているのですが、甥っ子,姪っ子の想い出をたくさん作ってやって欲しいという気持ちもありますので、高い買い物だったとは思ってません。そういう意味では「優しい兄貴」かもしれませんね(自分で言うか?)。

書込番号:13269899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/19 05:10(1年以上前)

ぱぴばんさん
注文、しとこか?

書込番号:13270322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/19 21:16(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。

K-rは好きな色の組み合わせができるのでプレゼントに最適だと思います。
DA18-135mmへの買換え成功(?)おめでとうございます。
防滴レンズなので登山に心強いですね。
これからも素敵な写真を撮って下さい。

書込番号:13272684

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/19 22:09(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。

策士ですね〜(笑)
いえいえ、
@妹さんはカメラを手に入れられて、
Aぱぴばんさんはレンズを手に入れられて、
B奥さんはぱぴばんさんがレンズを追加したのに気付かない。
みんなが幸せになる最良の手段ですので、「優しいお兄さんであり夫」なのでしょう(笑)
感動しました!!

新しいレンズでの山レポート、楽しみにしています。

書込番号:13272964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件 沖縄写真日記 PHOTOBLOG 

2011/07/19 22:51(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん
可愛いカラーですね、一発で欲しくなりました。

書込番号:13273198

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/19 23:09(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。
妹さんへのプレゼントなんですねぇ、素晴らしいお兄さんですね。
私は、妹にはもう何年も・・・というかその記憶すら無い(-.-;
しかぁーし、DA18-135mmは自分用にされたんですね、
ナイスアイデアです!!
あとは、奥様にバレませんように・・・ぱぴばんさんの態度次第ですね。

書込番号:13273293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件

2011/07/20 00:21(1年以上前)

当機種

 DA18-55mm AUTO PICT

皆さん、こんにちは。

お褒めの言葉(?)ありがとうございます。

>nightbearさん
何回も使える手ではありませんので…、これっきりにします。

>夢見る旅人さん
DA18-135mmは今月末に山へ初出動の予定です。いいのが撮れたらご紹介したいと思います。

>Pic-7さん
実はこの作戦は先レスで紹介したフジヤカメラ店の『K-rと同時購入で3,000円引き』を見て思いついたのですが、結果的に丸く収まる(ちょっとサイフが痛いですが)のでこれはこれで良かったかと思ってます。

>南国まるるさん
同感です。でもちょっと自分には無理かな?

>やむ1さん
家内はとんとカメラには興味がないので、(多分)大丈夫だと思います。数が増えるとバレてしまいますが、DA18-55mmとDA18-135mmの違いは気付かないと思ってます。危ないのは子供らですね。


高感度での試し撮りをアップします。これでISO6400とは…。室内でのワンコ撮り用としても欲しくなりました。

書込番号:13273605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/20 00:50(1年以上前)

ぱぴばんさん
そりゃ、わからんでー!

書込番号:13273697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2011/07/20 03:52(1年以上前)

>違いは気付かないと思ってます。
>危ないのは子供らですね。

いいえ、危ないのは「ぱぴばんさん」の行動です。
いじくり回していたら気付かれますよ(経験済みです)♪

書込番号:13273971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/07/20 22:02(1年以上前)

別機種

正面からですな。D FA 100mmMacro F2.8WRで撮りましたな。

スレ主殿、横レス失礼します。

>南国まるるさん
お返事どうもです。
是非一台購入されてください、他社では分からない購入時の楽しみが有りますなぁ。

因みに、来月にはK-5と共に沖縄に持って行きますな…。

ありがとうございました。

書込番号:13276853

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/20 22:55(1年以上前)

ぱぴばんさん、こんばんは。

>何回も使える手ではありませんので…、これっきりにします。
まぁ、そう言わずに。。。

>高感度での試し撮りをアップします。これでISO6400とは…。室内でのワンコ撮り用としても欲しくなりました。
K-7 Limted SilverとK-5 Limited Silverの入れ替えにも使える手です…

堕レス失礼しました^^;

書込番号:13277112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件

2011/07/21 00:20(1年以上前)

皆さん、こんにちは。


>nightbearさん
ですかねー。楽観してるんですが…。

>しんす'79さん
確かに。最初にアップした記念写真は家内の昼寝中に撮ったものなので、この時は大丈夫だったかと思いますが、これから先は気を付けなければいけませんね(笑)。

>馬鹿なオッサンさん
嫁ぐK-rのカラーは妹に決めさせたのですが、あちらはあちらで家族会議をやったようです。最終的には姪っ子の意見が通ったようですが(笑)。

>Pic-7さん
ということは、今後はLimited Silverを続けていかなければいけないということでしょうか。


暫くK-rを使ってみたいのですが、嫁入り支度(セットアップ,ファームアップと初期動作確認=試し撮り)もほぼ終わりましたし、傷でも付けるとプレゼントが台無しになるので、そろそろ箱に戻そうかと思ってます。

書込番号:13277537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/21 00:42(1年以上前)

ぱぴばんさん
わしを?
カメラを?

書込番号:13277624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2011/07/21 17:51(1年以上前)

ぱぴばんさん こんばんは〜☆
妹さんへのK-rのゲットおめでと〜ございます ^^

暫くK-rを使ってみたいのですが、嫁入り支度もほぼ終わりましたし...
その気持ち、すっごくよくわかります ^^

あたしのK-rも無事に母の元へ嫁いで行きました
ん?母の元なら婿入りかな...^^ヾ
あれっ? ほな父はど〜なるんやろ...(x_@;)☆\(^^ ) ポカン!

K-7とK-rを室内で撮り比べたらK-rの圧勝でした
ってことでK-5かK-rが欲しくなっちゃいそうですが
しばらくはK-7にこだわって使って行くつもりです ^^ヾ

書込番号:13279628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2011/07/21 19:57(1年以上前)

>ん?母の元なら婿入りかな...^^ヾ
ん〜、そこは養子入りで家庭円満に?

>しばらくはK-7にこだわって使って行くつもりです ^^ヾ
でも、K-5が呼んでましたよ。
ご一緒に、アストロトレーサーは如何でしょう♪

書込番号:13280026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2011/07/22 09:40(1年以上前)

>でも、K-5が呼んでましたよ
ん? 最近、耳が遠くなっちゃったかも...聞こえな〜い ^^
(x_@;)☆\(^^ ) ポカン! ココハ掲示板ヤチュ〜ネン!

あたしの物欲ロードマップによると
次の獲物は DA16-50/2.8 になっちゃってるんやけど
K-5 の高感度は室内撮りにも超〜魅力よね ^^;;;

あっ...スレ主様...脱線してごめんなさい m(_ _;)m

書込番号:13282177

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 MON2170さん
クチコミ投稿数:315件

パナのTZ7ではAVCHD録画にも対応してくれたのですが、K-rでは如何でしょうか。
アマゾンで最もお買い得感があり、購入を検討しております。

ハイビジョン録画とJPEG連射に対応できればバッチリなのですが。
不満や問題無く使えたといったレビューがありましたら、お願いします。

書込番号:13271888

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/19 23:16(1年以上前)

MON2170さん、こんばんは。
K-rもそのSDHCも使っていないので、参考までにということで。
今の価格であれば、CLASS4を選択する理由って少ないような気がします。
連写後のバッファー開放までの時間もそうですし、
PCへの写真データの取り込みにしてもそうです。
より早いほうがいいかと思いますので、
白芝(東芝の白いSDHC)のClass10もしくはClass6を選択されたほうがいいかと思いますよ。
自己責任になってしまいますが、逆輸入品であればかなりお安く手に入ります。
自分はK10D/K-7/GF1で白芝使っていますが、
静止画・動画含めて、とくに問題となったことはありません。

書込番号:13273328

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/20 12:00(1年以上前)

私もパナGF2用に白芝4GB(クラス6)と、D7000の予備カードに白芝4GB(クラス10)を
使っています。

書込番号:13274812

ナイスクチコミ!0


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/07/20 19:45(1年以上前)

MON2170さん、こんばんわ。6月の末に、sandiskのclass10を買いました。今の所、調子は良いです。
私が調べた限りでは、(他社の1眼、コンデジ、質問サイト、等々)では、みなさん、
東芝(白芝)とsandiskを、すすめていました。
以前、私はtoranscendのclass6を使っていましたが、3ヶ月すぎぐらいから、画像が消える!という不具合が、
発生しました。タイムリーなシャッターチャンスで撮った画像が、1枚、1枚と消えて行き、
最後にはフォルダごと消えてしまいます。
調べてみると、以外に多くの所で発生している様です。(C社、P社、等)そして1番の原因は、
transcendの新しい物(白抜きのロゴのバックが赤)、2番目はバッファローでした。
前置きが長くなりましたが、そこで皆さんが、口をそろえて、勧めているのが、
東芝(白芝)とsandiskでした。
スレ主さんが、東芝をお考えなら、要求が連写対応、と言う事であれば、
やむ1さんがお勧めの、白芝のclass10が、最適ではないでしょうか。

書込番号:13276193

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 MON2170さん
クチコミ投稿数:315件

2011/07/21 19:40(1年以上前)

みなさま貴重な情報ありがとうございました。
手元にあったTransendの2GSDでも何とか連射はできました。書き込みに時間がかかっているようですが、内部バッファに保存してくれているようです。
今回は白芝8Gclass10を購入することにしました。楽天の最安値からです。アマゾンも安かったです。CLASS4でもいけそうですが、転送時の速度も意識してCLASS10にしました。
到着が楽しみです。

書込番号:13279968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

標準

MFレンズのピント合わせをLVで

2011/07/17 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 
別機種

SAMYANG14mm f2.8

星野写真を撮りたいとK-r+O-GPS1を購入しました。

 また今回は、天の川を撮るために、SAMYANG 14mmf2.8をネットで購入しました。
ところが、MFレンズのピント合わせができず、四苦八苦していました。

 LV画面を拡大してピント合わせをしたかったのですが、よく分からず困っていたのですが、今日地元のビックカメラで有用な情報を得て、解決することができました。既出でしたらお許しください。

【LV画面を拡大する方法】(デジタル画像の拡大だそうでx10だとかなり荒くなりますがこれで十分です)
 (1) LVボタンを押す。
 (2) 次にINFOボタンを押すと画面が拡大する。

 これで、SAMYANGのMFレンズのピント合わせができるようになりました。ビックカメラの店員さんに感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:13262077

ナイスクチコミ!2


返信する
便秘さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 アルバムだよ^^ 

2011/07/17 00:27(1年以上前)

機種不明

P163

マニュアルを読破するといいことあるかもー^^

書込番号:13262113

ナイスクチコミ!7


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/07/17 00:34(1年以上前)

P-Krさん今晩は。
イイのが来ましたねえ〜(^^)v
月があっても練習はできるので、どんどん撮ってみては如何でしょうか。
LVで10倍にするとK-rはノイズがかなり見えますが、K-5では全く言って良い程に
出ません。この辺りにも差がありますが、コスパ最高のK-rは私も手放せません。
SAMYANG 14mmは私も使っていますが、無限大押し当てで撮っています。
SAMYANG 85mmも押し当てです。
何故なら、これらはマニュアルフォーカスレンズだからです。
AF機構によるオーバーラン緩衝帯を作る必要がない為、基本的に無限大押し当てで
良いと考えています。旧smcM系も同じです。
可視光で使う限り、これで良いのではないでしょうか?

書込番号:13262138

ナイスクチコミ!6


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/07/17 00:50(1年以上前)

追伸

あっ、もしかして☆撮影じゃなくて一般撮影でのピン出しでしょうか?
であれば、やはりLV拡大が有効ですね。
☆のことばかり考えていました。

書込番号:13262195

ナイスクチコミ!5


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/17 06:18(1年以上前)

便秘さん コメントありがとうございます。
INFOボタンとは気づきませんでしたね。

 実はこれまでCANONユーザーだったため、きっとどこかにあるだろうと電子ダイヤルや+字キーを押してみたのですがINFOボタンとは思いもよりませんでした^_^;

 Manualも結構探したたり、Netで探したりしたのですが分かりませんでした。

 餅屋は餅屋ですね。助かりました。

書込番号:13262606

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/17 06:31(1年以上前)

当機種

☆男さん コメントありがとうございます。

 ☆男さんに、引っ張られて(^◇^;)星撮りの世界に戻ってきました(^0^;)
今は子どものように月が出ない夜を待っています。

 ☆男さんもSAMYANGをお使いとのことで安心しました。無限遠を出すのが「押し当て」でOKとのことありがとうございます。暗い中でのピント合わせは大変ですから助かります。
 早く近くのダムサイトまで行って天の川を撮りたいですね(^o^)


 真っ暗な空を探すのが楽しみにしています。そして、今度Photo shopを使ってコンポジットにも挑戦してみたいと思います。

 K-r +O-GPS1が拓いてくれたこの世界をこの夏は十二分に楽しみたいと思います。これからもいろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。


(追伸) 実は、星撮り以外でも使いたいと考え、おっしゃるようにLVを使ってのピント合わせの方法を探していたのです。これでばっちり使えますね。
 昨日は、K-r+55-300mmのセットレンズでこんな写真も撮りました。

書込番号:13262624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/07/17 12:11(1年以上前)

P-krさん、こんにちは。「ばんえつ物語」良いですね。
私は星は撮りませんが、特に鉄道写真など、MFレンズはもとより、AFレンズの時でも、LVでの拡大MFは好きです。クイックシフトフォーカスが付いているレンズだと使い勝手も更に良いです。
ですが、三脚使用の場合は良いとして、そうじゃない場合は結構困ります。
カメラを手元に引きつけると(老眼のせいで)液晶が見にくいし、離すと手ブレやすい。
一脚を使ったり、ミニ三脚を胸に押し当てたり、四苦八苦していますが、皆さんどのようにされているのか、伺いたいですね。

書込番号:13263443

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/17 14:43(1年以上前)

当機種

kazushopapaさん コメントありがとうございます。
PENTAXのGood Userからお声をいただき感謝しています。

 smc PENTAX-DA 15mmF4の写りはいかげですか。私には手が出せずこのSAMYANG14mmにしました。
MFなのでDAに比べて安価です。星撮りにはF2.8 と明るいのもよいところです。
 ただ、ピントが合わなきゃ何の役にも立たなかったです。

 これからいろいろ教えてください。
 

 私は、K-rのWレンズキットを購入したので、最初は18-55と55-300の2本だけでした。
そこに、星撮りのために、smcm50mm f1.4(中古)とこのSAMYANG14mm f2.8 の2本のMFレンズを購入しました。

 K-r は軽くて、秒間6枚の歯切れのよいシャッターなので大変気に入っています。早く月末になって天の川をきれいに撮りたいと思っています。

 kazushopapaさんのコメントを参考にさせていただきながらK-rを使っていきたいと思っています。

書込番号:13263846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/17 14:58(1年以上前)

P-Krさんこんにちは、わたしもSAMYANG 14mmf2.8を、買いましたがまだ出番がありません
☆男さんも、以前いっておられましたが
押し当てでOKということで、昼間のテストで私も確認しています
私はk-rは星専用なのでMF限定ですね
仕方なく日中撮るときは、ほとんどLVですよ
これは楽です
撮影機材は揃ったんですが、雲が邪魔してなかなか撮りに行けません
ステラナビゲーターも準備しまして、まだ届きませんが
写せない間は取り扱いを勉強していようと思います

書込番号:13263881

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/17 16:05(1年以上前)

メルモグさん コメントありがとうございます。

 メルモグさんの私は全く同じ状況ですね。月末に月がない空が出たら仲良くO-GPS1で天の川をSAMYANG14mmで狙いましょうね。

 私は、近所のスキー場かダムサイトに行くつもりです。ですので、どのくらいうまく撮れるかちょっと心配しています。そして、今までやったことのないコンポジット処理を試したいと思っています。

書込番号:13264039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2011/07/17 19:09(1年以上前)

機種不明

P-Krさん 
こんにちは

皆さんO-GPS1でのピント合わせに苦労されているようですね(^^ゞ

istDやK10D、K20DにはPENTAX REMOTE Assistantと言うソフトがあって、リモートコントロールでカメラを操作したり、写真を撮ったり、保存したりできるソフトもありました。
コンポジットなど、カメラにない機能も使えたようです。

それ以降、PDCU4との関係かエンジニアをまわす余裕がないのか開発がとまっているようです。

ペンタの方にはK-5や K-7、645Dに対応したREMOTE Assistant出したらいかがとお願いしましたが、実現していません。

そこで、ペンタックスのカメラでも、テザー撮影(連結撮影)出来るフリーソフトがあります。
「PK Tether」
http://www.pktether.com/

K20Dでは使えました。

もともとスタジオ撮影のためですが、これで、ノートPCなどのモバイル画面で確認されてはいかがでしょう。

ググってみたら、この板でも1/125さんが紹介されていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12576919/
このスレで
K−5でも使えると報告されています。
>興味のある方は少ないのですね
とおっしゃっていますが、O-GPS1での撮影にはお役にたたないでしょうか・・・

Eye-Fiという手もあって使われている方もいらっしゃるようで。
http://www.eyefi.co.jp/

星は門外漢なので、お役に立てばいいのですが・・・(^^ゞ



書込番号:13264675

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/17 20:38(1年以上前)

パラダイスの怪人さん コメントありがとうございます。
いろいろな現像Softを使うと便利なことがたくさんあるのですね。

 私は、現在Photoshop Ekements10とLightroom2を使っていますが、その現像能力の半分も使えずにいます。

 今回は、星撮りのために購入したMFレンズである SAMYANG14mmを通常の撮影でピント合わせをするのに、LVを使う方法について書かせていただきました。

 O-GPS1で星野写真を撮るときは、☆男さんのコメントにあるように、距離のリングを無限大まで振り切ればOKなので、LVは使いません。通常のAFレンズでは、振り切りが無限大でないため、星撮りではAF[の方がピント合わせが大変なのです。

 OGPS-1を使うと、赤道儀で自動追尾させるようなことができます。本当にすごい機能なのでパラダイスの怪人さんも是非お試しください。

書込番号:13264942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2011/07/17 21:28(1年以上前)

P-Krさん
こんばんは

ちょっと誤解があるようで・・・(^^ゞ

確かにこのスレはLVのボタン操作で拡大できる趣旨はわかります。

ご紹介したのは現像ソフトではありません。
カメラをパソコンからコントロールするソフトで、
撮った写真をすぐにパソコンで確認できるので、
ピントが来ているのかすぐにわかると言うものです。

つまり、ピントあわせのことでお役に立てばと思った次第です(^^ゞ

趣旨と違うと思えばスルーしてください・・・


書込番号:13265149

ナイスクチコミ!2


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/17 21:46(1年以上前)

パラダイスの怪人さん 再度のコメントありがとうございます。

 そうなんですか分かりませんで申し訳ありませんでした。もし、iPad2で確認ができるようになったら最高ですね。
動画を撮られる方が、小さな液晶モニターを使われているようですが、それと同じようにできるのですね。またまた間違っていたらごめんなさい。

 さて、私も Eye-Fi (8MB)を購入しましたが、まだ十分活用していません。Macで確認できるようになるまで結構な時間が必要です。ipad2でもiCloudが使えるようになったら、写真ライフも変わるかもしれませんね。

 いろいろ分からないことばかりで失礼をいたしました。これから、全英OPをTV観戦です。

書込番号:13265233

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2011/07/18 16:33(1年以上前)

SAMYANGのレンズは持っていませんが、無限遠の位置がずれてることがあるとかないとか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12281600/

あとEDレンズを使用したレンズの場合、温度変化でピント位置が移動する場合があるので
そこも念頭に置いた方が良いと思います。LVでピントあわせして1枚撮影して、星が丸に
なってるかを拡大してみた方が良いと感じます。

星を専門に撮影しているわけではないのですが、夜間にAFレンズで無限遠を出す場合
自分は「月」を使って無限遠を出し、ピントリングをテープなどで固定してから
ボディのAFレバーをMFにしています。これで楽にピントあわせが出来るのではないかと思います。

蛇足ですが、MFレンズの可能性は無限「大」 だと思いますが、ピントは無限「遠」でお願い致しますね。

書込番号:13268188

ナイスクチコミ!1


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2011/07/18 22:51(1年以上前)

22bitさん

>蛇足ですが、MFレンズの可能性は無限「大」 だと思いますが、ピントは無限「遠」でお願い致しますね。

ご指摘ありがとうございます。
私が無限大と書き込んだため、P-Krさんも書いたものと思います。
上の方ではちゃんと無限遠と書かれているので、これは私のマチガイですね。
以後気を付けます。

書込番号:13269669

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/19 05:03(1年以上前)

当機種
当機種

55-300mmで撮った月

アップした画像です

22bitさん おはようございます。

>>蛇足ですが、MFレンズの可能性は無限「大」 だと思いますが、ピントは無限「遠」でお願い致しますね。
ありがとうございます。無限遠ですね。気をつけます。

 MFレンズの無限遠の出し方についてはご教授いただいた月を使う方法を試してみますね。

 添付写真は、セットレンズの55-300mmでファインダーでのぞきながら何枚か撮ってピント合わせをしたときのものです。300(450)mmでもこのくらいです。セットレンズもなかなか優秀です。

 今度LVでピント合わせができたらどうなるかも試してみます。(22bitさへの返信の前に月を試し撮りをしてと思ったら雲の中でした)


(追伸) SAMYANG14mmに絞りリングにAというポジションがあることをネットの書き込みで知りました。
 ネットの有用な情報のおかげで本当に助かっています。
 22bitさんまたいろいろお聞かせてください。有益な情報ありがとうございました。 

書込番号:13270318

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/19 05:53(1年以上前)

☆男さん おはようございます。

 いいえ、私が間違えていたのです。∞は数学では無限大ですので、大間違えをしていたようです。

 昨日の早朝、きれいな月が出ていました。そのとき、テストすればよかったのですが、他のことをしていたので撮影のチャンスを逃しました。これからしばらくは、朝のうちに月を撮影できそうなので、無限遠の出し方をチェックしてみたいと思います。


 昨日、K-r の欠点を見つけてしまいました(;。;)それは、LVの連続利用時間が短いことです。高温になったというのでLVがダウンしてしまいました。これでは、5DUのようにCM画像を撮影とは行かないようですね(O.;)
 K-5のLVも同じなのでしょうか。
 流れ星撮影は5分以内で勝負ですね。

書込番号:13270344

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/20 12:00(1年以上前)

当機種
当機種

SAMYANG14mmレンズをLVでピント合わせをした

セットレンズ55-300mmで撮影 LVでピント合わせ

 今朝は、月齢19.8の月が西の空に出ていたので、SAMYANG14mmレンズのLVを使っての無限遠チェックをしてみました。結果は皆さん想像されていたとおり、モニターでは全く確認できず、無限遠押し当てが良さそうです。

 また、この時間(7時少し前)では液晶モニターも明るくて確認が難しくこれはダメと思いました。
今度は、4時前の太陽が上がらない前に、14mmで何枚か撮ってみて確認してみます。

(追伸) またまた、55-300mmのセットレンズ(300mm)を使ってLV+INFOボタンで月を撮ってみました。無限遠押し当ての少し(6ー8mm)手前が良さそうでした。

書込番号:13274815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

安く買えたと思います。

2011/07/18 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:56件

以前、PowerShot S95から買い替えを考えていますと書き込んだ者です。
本日、やっと購入できたのでご報告です。

先日新しくオープンした新宿西口のヤマダ電機に行き、
69800円のポイント13%表示が、交渉の結果ポイント17%に。
(クレジットカードで支払いたい旨伝えると、ポイントが2%減になるとのこと)
担当のYさんから「もし近くのヨドバシさんとかでこれよりも安ければ、努力しますよ」との言葉を頂く。

そして近くのヨドバシへ。
表示は69800円のポイント13%と変わらず。
「ヤマダさんだと、この金額でポイント17%らしいんですけど」と言うと、
「うちはポイントは上げられません。65300円のポイント13%でどうでしょう」
正直これでも良かったんですが、ヨドバシはあまり行く機会がなくてポイントが効率良く使えないってのと、
この価格で、ヤマダ電機がどんな価格を出してくるのか興味があり。

再度ヤマダ電機へ行き、Yさんの元に。
「ヨドバシさんは65300円のポイント13%ですって。
自分としてはこの値段で良いんですけど、自宅近くにヨドバシがないから、
ポイント使える分にはヤマダさんで買いたいんですよねぇ」と言うと。
裏に引っ込み、「相談してきます」と。

数分後出てきた値段が。
「65000円でポイント20%。クレジットカード支払いでもポイント減無しで」
思わぬ価格が出てきて、思わず吹いてしまいました。
(5年保証を付けたので、ポイントは15%)
もちろん即決です。
オマケで、7350円と表示されてるPENTAX純正(?)のカメラバッグも付けてもらえました。

ポイントを考えれば、価格.comの値段よりかなり安くて、
カメラバッグも付けてもらえて、しかも5年保証も付いたので、大変満足な買い物ができました。

9月に北海道に旅行に行くので、それまでの間に良い写真が撮れるよう撮影の練習をします。

書込番号:13267596

ナイスクチコミ!10


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/18 22:52(1年以上前)

いえもん好きさん、こんばんは。

K-rの性能を考えると、とても良い買い物をされましたね!
たくさん写真を撮って、分からない事はここkakaku.comに質問で、楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:13269673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/18 23:10(1年以上前)

いえもん好きさん、PENTAX K-r ダブルズームキット 御購入おめでとうございます。

何ですな、この暑い時期を店から店へ、ここが正念場という入れ込みですね。
これで、いよいよ、凄いキレイという写真に出会うことになりますかどうか、
ちょっとだけ焦らしますよ。

でも、9月に北海道、それまでの間に撮影の練習となると、どうでもK-rで
良い写真が撮れるようになってしまいますね。良い成果を、そして掲示板
にも多少の余沢を、期待しています。

書込番号:13269758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/07/19 01:12(1年以上前)

K-rは、元々価格に比べて性能が高いので、特に良い買い物でしたね。
個性のある単焦点レンズや、
一本で持運びが楽になる高倍率ズームなら、マウント互換の他社製レンズもあります。

ぜひ、良い写真を沢山撮って下さい。

書込番号:13270126

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/19 23:35(1年以上前)

いえもん好きさん、こんばんは。
K-r購入おめでとうございます。
頑張って行き来したかいがありましたね。イイお買い物ができたようで。
9月の北海道旅行楽しみですねぇ。
私は一足早く8月頭に北海道(帰省ですが・・・)予定です。
K-rでのフォトライフ楽しんでくださいね。
北海道でいい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:13273413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/20 00:13(1年以上前)

いえもん好きさん、またまた今晩は。

お店回りについては、よく頑張るねというのが、正直な感想
でしたが、どこか何か引っかかるところがありました。

ようやく判ったのですが、
オマケで、7350円と表示されてるPENTAX純正(?)のカメラバッグも付けてもらえました。
でしたよ。

最近は安売り店ばかり狙って、量販店でオマケを吐き出させる
楽しみとは、縁遠くなっていました。これは、羨ましいですよ。

書込番号:13273584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ83

返信27

お気に入りに追加

標準

PENTAX Kシリーズについて

2011/07/13 03:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 naaoさん
クチコミ投稿数:195件


全くの素人の質問ですみませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけると助かります。

PENTAXのkシリーズ(?)はk-m、k-x、k-rと約1年ごとに新しく発売されますが、
この調子で行くと今年もこれから新しいタイプが出るのでしょうか?

k-rを購入しようと検討していましたが、購入した後
またすぐに新しいのがリリースされるのが心配で買い時を迷っています。

毎年新しくなりますが、スペックは大きく変わってきているのでしょうか?

一眼レフの購入検討が初めてでして、色々と教えていただけると幸いです。
皆さんご教示よろしくお願いします。

書込番号:13247914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/13 04:21(1年以上前)

ペンタックスは近年、ユーザーの声にレスポンスよく反応し徹底的に欠点をつぶしつつ
多色展開やアストロトレーサーなど嬉しいサプライズを提供し続けているブランドです

なので新機種の度にその進化は大きいかと思います

K−m→K−χでは
ライブビュー、多色展開&下克上な高感度画質など(笑)

K−χ→K−rでは
スーパーインポーズ、AF微調整、リチウムイオン&単三電池対応、アストロトレーサー対応など

というぐあいに着実に進化しています

でもモデルチェンジサイクルはいままで1年サイクルでしたが…
今期はQの発売もありますし、噂ではもう1機種ミラーレス…
これほど完成度の高いK−rですと少し先延ばしになるかもですね

書込番号:13247944

ナイスクチコミ!7


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/13 04:21(1年以上前)

>この調子で行くと今年もこれから新しいタイプが出るのでしょうか?

関係者以外、誰にも分からない事です。
また、関係者はこのような所では、絶対に情報は漏らしません。

仮に、購入直後に新型が出たとしても、購入した機種が使えなくなる訳では有りません。
現在でも、K-rではなく、価格が下がっているK-xを敢えて購入される人もいます。
もし、K-rを気に入ったなら、お求めになれば良いでしょう。

書込番号:13247945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/13 04:41(1年以上前)

naaoさん おはようございます。

今のカメラはPCと同じでデジタルの世界はどんどん進んでいるので、新機種を待っていたらいつまで経っても購入出来ないと思います。

あなたが欲しい時が買い時だと思いますし、K-rは現時点の価格の割にコストパフォーマンスが最高な機種だと思います。

書込番号:13247959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/13 07:36(1年以上前)

新機種が出るとしても、K-xからK-rに変わったほどの変化は無いかもしれませんね?

書込番号:13248152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/07/13 07:38(1年以上前)

多分、新型は出ると思いますがネ、出た直後は高くて買えないだろうし、悩んでいるとすぐ一年は過ぎるだろうから、K‐rの性能なら当分は長く使えるから今購入されてイイのではないですかな?

性能の進化度合いは、劇的な差は大きくないと感じますなぁ…。

書込番号:13248155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/13 07:59(1年以上前)

考えるに"K-r"で既にかなり満足できる機能になっている思います。
これ以上大きく基本性能がアップしたものを直ぐに出すのは、こと"エントリーモデル"では非常に難しいのでは?
もちろん、年数が経てば技術進歩に伴いよくなっていくものと考えますが、一足飛びには無理かと考えます。
そう考えて、今のK-rを見れば価格的に、非常にお買い得に思えてきませんか?

書込番号:13248196

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/07/13 08:12(1年以上前)

ペンタの場合は、一年でマイナーチェンジし、二年でモデルチェンジする感じかなと思ってます。
今度の機種は、モデルチェンジに為るのではないかな?

ただ、スペック的には、頭打ちの状態でしょうから其れほど大きな違いが出るのかと思ってしまいますね。
これは、どこのメーカーも同じでしょう(ミラーレス機は、未だに発展途上なので大幅に変わる可能性は有ると思いますが)

改良と思ってもAF性能程度しか思いつかないですね。
あとは、液晶を可動式にするとか・・・

書込番号:13248230

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/13 09:02(1年以上前)

naaoさん、こんにちは。
昔と違って、ペンタも情報操作がうまくなったってことでしょうか。
最近のモデルでは、直近になるまで、噂も出てきませんでしたね。
645Dに続きQもありますし、K-5/K-rもある程度のレベルに達してきてますから、
少しペースを落としてくるのかも知れませんね。
先行2社はそれよりも長いスパンでの投入のようなので、
その様な感じになっていくのかも知れません。

カメラ、欲しい時が買いどきだと思いますよ。
新しいカメラが出れば魅力もあると思うのですが、
その分、今のK-rの価格ではしばらく購入できないでしょう。
そして、その期間に過ぎ去るシャッターチャンスは、2度とありません。
K-rで納得できない部分があるのであれば、待つのもありだとは思いますが・・・
naaoさんにとって、いい選択ができるといいですね。

書込番号:13248333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/07/13 09:46(1年以上前)

前までは一年サイクルでしたがQや噂のミラーレスや、アストロレーサーのこともありますから後継機の発売は遅くなるのではないでしょうか

k-rは完成度が高いですから

k-rの後継機開発<Q、噂のミラーレス
とメーカーが判断したと思います
が、真相は誰にをわかりません

それなら早く買っちゃって楽しいフォトライフを満喫される方がいいと思います

書込番号:13248430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/07/13 10:06(1年以上前)

次期製品のことは誰にも分かりませんが、
ご自分のことは分かるかと思います。

予算・カメラが必要な時期・K-rに対する物欲、
これらを検討して今購入するか、いつ出るか分からない次期製品を待つか、
判断されればよろしいかと。

スペックについては、次期製品が現行機より劣るってことって、まずないと思います。
ただ「よりスペックの優れたものを!」って待っていると、
いつまでたっても買えません。
スペックについては、現状自分に必要なものがあるかどうかで判断あるいは妥協して
いいのではないでしょうか。

書込番号:13248482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/07/13 10:30(1年以上前)

naaoさん

ペンタックスはユーザーの要望を良く考えているメーカーだと思います。
K-x時の欠点はK-rで多くが解消されています。
次のモデルは単三電池がケースなしで対応できればいいなと思います。
しかし、アストロトレーサーなど、あっと言わせるような商品も出すメーカーですから、
次がどうなるか分かりませんが、興味は十分あります。

個人的にはK200Dの様にWRレンズが活きてくるエントリークラスの防塵防滴ボディが
復活するのが希望ですね。

書込番号:13248539

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/13 11:17(1年以上前)

こんにちは

今年はミラーレスの開発に忙しいでしょうし、身売りの話もあったり、K-xの時の不満点もK-rで解消してますし、噂も聞かないし、後継機の発売はないかもしれませんし、K-rの完成度がたかいだけに後継機が出てもそんなに大きな変化はないかもしれません

とは言ってもペンタックスの一部関係者以外は誰も分からないでしょうから想像です

デジタルものだので日進月歩は当たり前です、待てば新しいものが出てくるけど新しいものは高値で懐にやさしくない、なら発売から1年近くたってコスパの良くなったデジイチを買うのも賢い買い方です
ココでの昔からの格言があります
「欲しい時が買い時」
あと格言ではないけど「もっと早く買えば良かった」とか
今買えば、夏の花火とか、旅行に行くとか撮影が楽しめます、デジイチお持ちでないのなら、すぐにでも買われた方が後悔しなくてもすむかもしれません

書込番号:13248628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/13 18:29(1年以上前)

10年、待ってください。そのくらいの時間をかければ、御心配
の諸点は、確実に歴史的事実になっているでしょう。

掲示板での疑問点解消については、直接自分に語りかけて
貰わないと、どうでも納得出来ないという性向の方は確かに
おられますね。御心配の諸点は、端的に言って10ヶ月ばかり
の過去ログに、既出なのです。

全くの素人でも、60〜70ページの掲示板をジックリ遡ること
は出来るでしょう。ついでに具体的な事柄に関する疑問も
生まれるから、初心者さんを益すること大だと思います。

書込番号:13249615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2011/07/13 19:03(1年以上前)

別機種

ピンクのストラップを着けてみました

naaoさん こんばんは〜☆
次の機種がいつ頃出るのかなんて誰にもわからないけど
K-rって機能テンコモリやから満足できると思いますよん♪
早く買ってたくさん楽しんだ方がいいかも ^^
ただAFの音は大きくてビックリしちゃったけど ^^ヾ

書込番号:13249725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/13 23:42(1年以上前)

古い新製品をここの掲示板などで、突然、いぃよ、とか、買って良かった、などと感想を目にするようになったら、次期製品投入間近と思っていたほうが今までの推移から読み取れますね。

無駄に、意味無く、既存新製品の在庫をさばく為のご苦労などもあるのでしょうが。

そんな軽薄な意見に左右される方が何か、せつなを感じますね。

既存製品で十分なら、それを買えば良し。
新製品が良ければ、待てば必ず出てきますね。

機種の感想など無関係ですよ。

書込番号:13251012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/07/14 00:41(1年以上前)

K-rはいいカメラです。

しかし、急がなくていいのなら冬まで様子を見られたらどうですか。(今年の末日まで位)

勿論、新製品が発表されるかは分かりません。

K-m→K-x→K-rのサイクルがほぼ一年でした。もしかしたら。

次の改善点が分かりませんが。簡易防塵防滴になってくれるたら嬉しいですね。

もし、待ちきれなかったら、即購入されることを勧めます。

書込番号:13251245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/07/14 01:25(1年以上前)

こんばんは(*^_^*)

うーん、それは内部の中でも限られた人しかわからないと思います。
そう言っては身も蓋もないですが (^_^;)
社員の方にお会いする度に探りを入れますが「チラ」とも見せないですね(^_^;)

新しいのが出たとしても、k-rの登場時と同等以上のお値段でしょうし、
こなれるまで待たれるとまた次の機種が気になる…の堂々巡りかと。

ここは、スレ主さんが「こうしたい、こうは撮れますか」という撮影スタイルやご予算を提示されて、k-rが合うかお尋ねになってみては?

もし、それで踏ん切りがつかないのであれば、他社も含めた次機種を待たれたほうが、精神上安心かと思います(*^_^*)

参考までに、
私はクリスマスに売り出していた中で店員さんに勧められたカメラを選びました。
きっかけの日というのもいいかもしれませんよ(*^_^*)

書込番号:13251379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/14 05:14(1年以上前)

naaoさん
出るでえへん、
性能アップするか、せえへんか、
わからんけど
リコーとのかねあいが、有るからな。

書込番号:13251616

ナイスクチコミ!1


スレ主 naaoさん
クチコミ投稿数:195件

2011/07/14 15:48(1年以上前)


カキコしてくださったみなさん、
色々なご意見ありがとうございました!

k-rは良い製品で色々と改善された商品だということが分かりました。
買いたいとき、欲しいときがタイミングということも分かりました。

当初より価格もだいぶ下がっていますし、今が買い時ですね。
ちなみに価格.comに掲載されているshopよりも更に安く買えるサイト、場所などはあるのでしょうか?
ご情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、一緒に教えていただけると幸いです。

この度はお陰さまでとても為になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:13253031

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/14 23:23(1年以上前)

naaoさん、こんばんは。
タイミング合うと、例えばちょうど今、amazon.co.jpでは、
かなり安く売ってますねぇ。
ここ、たまにスゴイ安くして、すぐ価格戻すという常習犯ですけど。
あとは、楽天とかYahooとかで、探してみると、結構見つかりますよ。
もし、ここらでポイント貯めてたりすると、結構お買い得です。
期間限定ポイントとかもあるんで、注意が必要ですが。
あとは、ヨドバシとか、キタムラなど、
実店舗で交渉してみるのもありだと思いますよ。
店員さん次第ってところもありますが、当たると結構頑張ってくれます。

いいお買い物ができるといいですねぇ。

書込番号:13254702

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング