PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

動画を重視しての買い増し

2010/11/12 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 pyon_pyonさん
クチコミ投稿数:16件

現在k-mを使用しています。

静止画はもちろんですが、動画機能も期待して、k-rかK-5の買い増しを検討しています。

■状況
・K-m用にキットレンズのほかにFA35,DA21,18-250などを持っています。
 普段の外出にもk-m+DA21を基本で持っていきます。
・ビデオはSD画質の骨とう品です。子どものイベント以外あまり使いません。
・フジのF31fdを持っています。
 普段の子どもの記録用の動画はもっぱらこのコンデジで済まします。 
 このコンデジはダイビングにも使いますのでプロテクタを持っています。

■希望 優先順位
1.子どもの運動会などのイベントの時には家族の希望としてはビデオを重視
 妻の撮影はあてにならないので、私がビデオ撮影。
 個人的にはイベントはK-mで撮影したいが、実際無理。
 動画の撮れる一眼を導入すれば一気に解決できるかもしれないと期待。
2.普段使いの動画もHD画質に強化したい。
 イベント以外は数時間の記録でも可。撮影中のAF、ズームもいらない。
3.ダイビングの時も静止画はF31fdで十分満足だが、HD動画を残したい。
4.高感度やAFスピードの改善を手に入れたい。また中級機へステップアップもしたい。


普段使いも一眼なのでk-r、k-5でどこまでカバーできるかで、
補うもの(コンデジ)のポジションが決まります。




案1 K-5+小型コンデジの買い増し。
 現状の動画撮影中AFが固定のK-5でも運動会などの動画が乗り越えられれば
 普段の動画も一台でカバーできるので思い切ってK-5を購入。
 別途HD対応のコンデジを購入。
 ただし、自分の力量として静止画のMFは対応できるが、
 動画(しかも運動会)のMFがどのくらい厳しいかピンとこない。

案2 K-r+HD動画重視の高倍率コンデジの買い増し
 動画がまだまだなら、つなぎとしてK-rを購入。
 高倍率コンデジを購入し運動会までを補う。
 最悪ビデオはレンタルにする。

「餅は餅屋」「動画はビデオで」というのは理解していますが、
私のシチュエーションではビデオの購入はありません。
また他社の一眼に乗り換えもありません。


ばらばら書きましたが、上記2案について皆さんの意見をいただければと思います。

書込番号:12205502

ナイスクチコミ!0


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/11/12 21:54(1年以上前)

K-5だけ購入して家族イベント時にK-5で動画を撮って
子供さんの学校行事にはビデオをレンタルした方が良いですよ。
慣れて来ると学校行事もK-5で撮れるようになる可能性が有りますね。

コンデジを購入する代金でレンタルした方が良い動画が撮れますので

書込番号:12205711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/12 22:18(1年以上前)

このカメラの動画は、4GB制限があり、11分程度なので、ビデオとしては
不十分です。

動画撮影用コンデジならば、SONY HX5Vが1920x1080 60iで動きの早い
被写体にも対応できるので良いですよ。

書込番号:12205858

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 pyon_pyonさん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/12 22:49(1年以上前)

itosin4さん、今から仕事さん 回答ありがとうございます。

書き込んだ後読み返して、
我ながら「書き込みの主旨のわからない質問だな」と感じてました。
返信が来てうれしく思います。

>慣れて来ると学校行事もK-5で撮れるようになる可能性が有りますね。

そこが一番のポイントです。慣れればなんとかなるもんでしょうかね?

>このカメラの動画は、4GB制限があり、11分程度なので、ビデオとしては不十分です。

見落としていました。
K-5だと半分の5分半ですね。
あまり長時間の撮影はしないですが、運動会ではちょっと厳しいですね。


>SONY HX5V
問題をややこしくするのはコンデジをダイビングに使いたいことです。
HX5はプロテクタがないんですよね.....
高倍率コンデジでプロテクタ対応はありはあまりなくて
パナのTZ10はプロテクタはあるがフルHDではないし・・・・・

結局解決するには
・K-5を購入
 本気〜普段の静止画とお手軽動画
・プロテクタの用意されたHV対応コンデジを購入
 ほぼ水中専用(かなりもったいない・・・)
・ビデオはレンタルにする。
が一番近いのかな。

これだとイベントの静止画(一眼で!)とビデオを一台でまかなうがかないません。
マウントをマイクロ3/4にするしかない?

書込番号:12206059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2010/11/13 00:45(1年以上前)

こんばんは。

私はK-xですが、旅行時にビデオとカメラ両方を持ち歩く
のは厳しいので、動画機能はありがたいです。

被写界深度の浅いAPS-CでMFはかなり困難です。
相手が動かなければいいのですが、運動会は私には無理です(笑)

連続撮影時間が短いとの事ですが、区切って撮影すればいいので、
個人的には「合唱発表会」でも3分あればOKです。

それよりもK-rで、25フレーム/1秒です。
走る子供だと結構パラパラ漫画の様に、なめらかさに欠ける動画に
なりますよ〜

K-5のフルHDなら30フレーム/1秒ですが、Motion JPEG(AVI)は
パソコンにかなり負担がかかります。
パソコンのスペックをご確認ください。

書込番号:12206796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pyon_pyonさん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/13 01:11(1年以上前)

ワインとチーズさん

経験上「旅行時にビデオとカメラ」「合唱発表会」はOK
「運動会」は無理ということですね。すごく具体的で参考になります。

>それよりもK-rで、25フレーム/1秒です。

K-5もフルHDだと25fpsのようです。

>Motion JPEG(AVI)はパソコンにかなり負担がかかります。

そうですね。NET上のサンプルを見たりしていますが正直つらいです。
メディアプレーヤ導入かなと思っています。
ブルーレイプレーヤを持っているので本当はAVCHD対応が希望です。
動画はやはりパナかソニーを導入が妥当なんでしょうかね。

今はつなぎでPENTAX K-rと
パナ、ソニー動画対応コンデジ導入が妥当かな。

書込番号:12206913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/11/13 12:53(1年以上前)

pyon_pyonさん こんにちは

 動画重視し、運動会にも使用したいという事であれば、やはりムービーの
 方が良い様に思います。

 デジイチでの動画は今だムービーの様に簡単で容易に動体撮影をするのには
 向いていないように思います^^;

 私もデジイチでムービーも容易に撮影でき、一本化できると嬉しいな〜とは
 思うのですけどなかなか難しいですね。

 ムービーの様に容易に撮影できる動画とデジイチのような静止画を容易に撮影
 できそうな機種ってNEX-VG10なのかと悩んでしまいますね・・・。


http://www.sony.jp/handycam/products/NEX-VG10/

書込番号:12208557

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyon_pyonさん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/14 12:46(1年以上前)


C'mell に恋してさん 
回答遅くなりました。

今時点で動画を考えると、やはりパナかソニーですかね。
マウントはPENTAX以外に変える気はないので、
やはり様子見かなと思います。

まずはK-5かk-rを買う。
次にAVCHD対応高倍率デジカメで、
ハウジング対応機種を待つ。

という方向で考えます。


気持ちを整理すると、色々やりたいことがある中で
k-5までステップアップする理由が欲しいってところです。

書込番号:12214350

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/11/14 15:35(1年以上前)

pyon_pyonさん こんにちは

SONY サイバーショット HX5Vの専用防水ハウジングは、純正では無いのですが下記の会社から
製造販売していますよ。

http://seatool.net/SHOP/WHS-HX5V.html

残り予算でK-5かK-rを検討して下さい。

私のお勧めは、バージョンアップでK-5ですね。

書込番号:12215056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pyon_pyonさん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/15 00:10(1年以上前)

itosin4さん 

情報ありがとうございます。
ただ社外品のハウジング 5万は高いですね・・・

今日もK-5、K-r触りに行きました。
K-rはK-mに比べてシャッター音が大きくなったように感じます。
またAFは早くなっていますが、動作が激しくなったように感じています。
K-5はどちらも静かで質感もいい。操作性も申し分なし。

やっぱり他の要求は我慢して、ステップアップしようと思いました。
あとは財布と相談しながらタイミングを考えます。

動画と水中はしばらく様子見ということで。


皆さんありがとうございました。

書込番号:12218035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/11/15 11:45(1年以上前)

pyon_pyonさん こんにちは

 ムービーをメインに考えると、pentaxで便利そうなのがコンデジのX90なの
 かもと思ってしまいます^^; 
 しかしそうすると、デジイチ+X90という感じになるので荷物が多くなるし
 元がモノラルで、外部マイクも付けられないというと、ステレオにはならない
 ですからね・・・。
 X90の購入には踏み切る事ができません。

 たしかK-rも元はモノラルであり、外部マイクも付けられないというと、ステレオ
 にはならない事を考えると、動画でステレオまで拡張性を考えるとK-rではなくk-5が
 良いかもしれないですね・・・。

 

書込番号:12219479

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyon_pyonさん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/16 01:44(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

>pentaxで便利そうなのがコンデジのX90なの
>かもと思ってしまいます^^; 
>しかしそうすると、デジイチ+X90という感じになるので荷物が多くなるし

そうなんですよ。
ビデオよりはネオ一眼とか呼ばれる高倍率コンデジに興味はありますが
やはり荷物がかさばります。

夏の島旅行では、一眼+交換レンズ、ビデオ、コンデジ+防水ハウジング
さらに水没時の予備とカメラ関係だけでとんでもない荷物なのでこれも何とかしたいんです。
欲張りですみません。


>動画でステレオまで拡張性を考えるとK-rではなくk-5が
>良いかもしれないですね・・・。

そうですね。
以下のようなマイクをつけようかと妄想だけ進んでいます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9902.html

今のところの解決案は以下のとおりです。
・普段  K-5のみで短時間記録動画も対応
・運動会 K-5+ビデオ(レンタル?)
・発表会 K-5 or ビデオ
・島旅行 K-5 HD対応コンデジ+防水プロテクタ (+予備)

一眼に動画は不要という方が多いですが、
うちのような家族連れには家族の期待もありビデオ優先にされてしまいます。
そのため一眼が持ち出せないなんてこともあります。
撮影だけでに出かけるなんてなかなかできません。
一眼動画の今後に期待しています。
*対応できるころには子供が大きくなっていらなくなってるかも。。。。

書込番号:12223279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/11/16 09:23(1年以上前)

pyon_pyonさん こんにちは

 >うちのような家族連れには家族の期待もありビデオ優先にされてしまいます。
  そのため一眼が持ち出せないなんてこともあります。

 我が家の場合ですと、私がデジイチ優先していますが、必要がある時はムービー
 も持ち出しますね。

 その為、小学生の子供のイベント撮影の際に、ムービーとムービー用の三脚と
 デジイチを私が持って撮影に望むという事もありました(笑)

 ムービーに関しては三脚に付けて、定点撮影の様にし放置(笑)
 デジイチを持って動き回って撮影という感じでした〜。

 あと思ったのが、最近のムービーは軽量小型の物もあるので、交換レンズよりも
 軽量な物もある事を考えると、ムービーはムービーでも良いような気もしてきます。
 パナのムービーのHDC-TM35-Wなんかですと、使用時でもキットレンズ(DAL18-55mm)
 の重さですし、サイズもキットレンズよりも少し長くなったくらいです。

 交換レンズが1本増えた感じでムービーを足すか、もしくは交換レンズを1本減らして
 ムービーを入れるかでも良いかもな〜という感じがしています^^;


http://panasonic.jp/dvc/tm35/

 

書込番号:12223977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2010/11/16 13:37(1年以上前)

pyon_pyonさん、こんにちは。


>K-5もフルHDだと25fpsのようです。

失礼いたしました(^^ゞ


私も動画機能を強化したく、家内でも撮れるようにと
SONY サイバーショット DSC-WX5 の購入を考えているのですが、

同じ日に撮影したものを、同じフォルダーに入れて(ペンタとソニー)
撮影時刻順で並べてしまうと、動画の形式が違うため、
同じソフトで動画を動かせないハズ、不便そうです。

ちなみにペンタのソフトは、動画混じりのスライドショーが
出来ますか?
判らないので、フジのソフトを使ってます。


いろいろ悩ましいものです。

書込番号:12224823

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyon_pyonさん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/23 01:42(1年以上前)

C'mell に恋してさん

返信いただいたのを気付いていませんでした。

>パナのムービーのHDC-TM35-W
http://panasonic.jp/dvc/tm35/

紹介ありがとうございます。
確かに小さいですね。値段も手ごろで結構良さそうです。

ただ、一眼、ビデオ、コンデジ(+プロテクタ)一気に新調は厳しいです。
 

ワインとチーズさん

返信ありがとうございます。

>私も動画機能を強化したく、家内でも撮れるようにと
>SONY サイバーショット DSC-WX5 の購入を考えているのですが、

私もWX5に純正プロテクタがあれば即買ってました。
高角のひずみや音も少し気になります。
動画デジカメはパナのTZ10後継まで待とうと思います。


まだK-5かK-rか決めかねていますが、年内にはいずれかに決めるつもりです。


書込番号:12259393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

納品されましたか?

2010/11/22 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 ふぉぶさん
クチコミ投稿数:32件

11月上旬にオーダーカラーで購入された方々、もう納品されましたか?

書込番号:12256384

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/11/22 21:13(1年以上前)

機種不明

11月の9日に発注し、21日に届きました。お店はチャンプカメラです。
色はブルー&グリーンです。
DA35も一緒に発注したのですが、こちらはもう一週間納期がかかるそうです。
このお店はとても対応がよく、お奨めです。

書込番号:12257494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 主鉄写日記 

2010/11/22 21:40(1年以上前)

別機種

水没させてしまったK-xの後釜として
11月の3日の夜、アライカメラさんに発注し
20日に受け取りました。
色はブラック&ブラウンの地味カラーですが
K-xより角ばったデザインにとてもよく似合います。

書込番号:12257689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

購入して約1ヶ月そろそろイルミネーションの動画撮影の練習の為に室内で練習していたら真中やや下に緑色のような輝点を1ヶ所発見してしまったような気がします。
確認の為に暗い所を撮影した静止画では無いようです。
D7000のクチコミで少し前に結構取り上げられていて同じことかと心配です。
今、製造元のサポートセンターにメールで連絡した所ですが、こういう現象が発生している方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:12247239

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/21 06:13(1年以上前)

ピクセルマッピングすれば無くなると思いますが

書込番号:12248395

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/11/21 10:34(1年以上前)

Flank.Flanker様へ
今朝、取説読みながら早速試してみました。
改善されてホットピクセルが無くなりました。
追伸 D7000のところで初期不良が発生している旨のクチコミがありましたがこのマッピング
(周囲の情報を活用して補完する機能だと思いますが)方法はD7000ではアドバイスがなかった
ような気がします。出来ないわけがないはずですが?
ありがとうございました、本日か今週の天気の良い時によみうりランドのジュエルミネーション撮影をしてみようと思います。
初心者なもので今後も困ることがあった時は投稿させていただくことがあると思うのでその時は宜しくお願いします。

書込番号:12249173

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

標準

すでにゲットされた方へ

2010/10/14 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:10件

k-r購入予定のものです。
既に所有されている方に質問です。

k-rには「赤外線通信」という機能が新しく
追加されていますが、具体的にどのような
操作でデータの転送が可能なんでしようか?


書込番号:12059828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/10/14 21:41(1年以上前)

今晩わ

>初心者でーーすさん

>具体的にどのような操作でデータの転送が可能なんでしようか?

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-r/feature_4.html

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-r/faq.html

FAQに「赤外線通信(IrSimple/IrSS)で何ができますか?」と有り

「もう1台のK-rや赤外線通信機能を搭載した携帯電話等と画像を送受信したり、
K-r同士で画像を使ってゲームをしたりできます。」と返答されてます ∩`・◇・)


この内容から察するに(携帯電話の赤外線通信機能)とほぼ同じと考えられますが
残念ながら所有してないので詳細までは解りかねます  (-д-`*)ウゥ-





[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア


書込番号:12060407

ナイスクチコミ!2


EJ1riderさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2010/10/14 22:59(1年以上前)

取扱説明書の244ページに、記載されていました。

1,再生モードで送信する画像を選ぶ
2,再生メニューで赤外線通信を選ぶ
3,オートリサイズ(2M以下、0.3M以下、リサイズしない)を選ぶ
4,送受信


大体の流れはこのような感じみたいです。

実際に送受信はしませんでしたが、再生画面から操作してみたところそんなにめんどくさくはありませんでした。

書込番号:12060957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/10/14 23:09(1年以上前)

こんにちは

赤外線通信を使った対戦はやってないですが、とりあえず携帯電話に画像を赤外線通信で送る検証をちょうどブログに載せた所です。

使い方は、携帯同士でデータを送るのと同じような操作です。
3つぐらい送信に入る手順ありますが、普通に使うなら、撮った写真で赤外線通信で送りたい画像を再生させておいた時に、menuボタンか、下ボタンを押すと赤外線通信の項目があります。
送受信できるようです。受信はしたことがないですが、送信は2Mか0.3Mサイズにリサイズしたデータを送ります。
なので、パソコンに赤外線ポートの機器を付けたとしても、画像データをリサイズせずにSDカードを抜かずにやりとりってのはできません。

書込番号:12061013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/10/14 23:17(1年以上前)

この機能は凄く魅力的ですよね!
旅行先から絵葉書みたいに、一眼の写真を送れるなんて。
何でK-5にはつけなかったんでしょうね。

書込番号:12061060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2010/10/14 23:28(1年以上前)

この機能は魅力的です。出先で携帯電話経由で画像をアップする等、使い道はいろいろありそうです。

この為にK-rを選択したくなりました。

書込番号:12061129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/10/14 23:31(1年以上前)

すいません。リサイズOFFだと、大きいサイズで送れるんですね。
勘違いしておりましたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

書込番号:12061149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/10/15 06:04(1年以上前)

ついでに、K-r以外で撮った写真のデータを送信できるかテストしてみました。

ペンタックスのカメラで撮った写真は再生できるので、送信できました。
ペンタックス以外のカメラで撮った再生できるできないに限らず画像データとして選択できるデータは送信できました。

受信機能があるので、他のカメラで撮った画像も受信できるんでしょうね。

SDカードをmicroSDカードを使っていれば撮った写真を携帯から見たりメールに添付したりできるんでしょうが、少しでも高速なSDカードをK-rで使っていたら赤外線通信で携帯に送れるのは助かりますね(^^)

書込番号:12062078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2010/10/15 10:57(1年以上前)

目玉の赤外通信機能ですが、拡張I/Oとして機能出来るのでしょうか?
もし、出来るのであれば、ソフト開発にて面白い使い方も出来るのでは?

単なる画像転送だけでは直ぐに飽きてしまうでしょう。
メーカー提供の開発ソフト環境整備も必要かな?

書込番号:12062749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/10/17 20:02(1年以上前)

赤外線通信やってみました。RAWは、一度JPEGに展開しないとダメですが、2Mでも快適
に携帯電話に送れます。携帯で見る画像も美しいですよ。ブログ用途で使えそうです。

書込番号:12075191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/17 18:45(1年以上前)

追加で質問ですが、データ送信できる携帯はどちらのメーカーの物でしょうか?


書込番号:12231258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/11/17 20:09(1年以上前)

こんにちは

携帯の送受信については、携帯が赤外線の送受信機能がついていれば基本的には送受信できると思います。たぶんプロトコルは同じだと思うので。

なので、メーカーと言うよりは、携帯に送信機能がついているかが重要かと思います。

書込番号:12231703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/17 21:41(1年以上前)

覚羅(カグラ)さん、ありがとうございます。

実は、今日KRをゲットして赤外線通信をやってみたのですが
(携帯はFOMA・・無論、赤外線機能付き)送信が出来ない状態です。

ペンタックスホーラムに確認したのですが、携帯の問題
とのことでした・・・。

せっかくの機能なのに・・・

書込番号:12232183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/11/17 22:04(1年以上前)

こんにちは

手持ちのソフトバンクの934SHですが、テストしてみました。
携帯から送信してみて、先にK-r側を受信体勢にしておいたら、ちゃんと新しいフォルダを作ってK-rで受信していました。表示はできませんでしたが(^-^;
SDカードをパソコンに突っ込んでみたら、ちゃんと表示できました。

あと、ペンタックスに連絡されているので、間違えてないと思いますが、
K-rの赤外線ポートはSDカードを入れるのと反対側のPC/AV端子があるほうってのは大丈夫ですよね?(^-^;

書込番号:12232347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/18 08:29(1年以上前)

覚羅さん、ありがとうございます。

「K-r赤外線による高速無線通信方式「IrSimpleの赤外線ポートはSDカードを入れるのと反対側のPC/AV端子があるほうってのは大丈夫ですよね・・」

間違いなく反対側のPC/AV端子にポートを向けています。

ドコモの赤外線による高速無線通信方式(IRMC)とK-rの赤外線による
高速無線通信方式(IrSimple IrSS)との規格が合わないため送信不可
という説明でしたが、買う側としては買う時にそこまで分からない
というのが正直な気持ち(赤外線通信機能が付いていればよい)でして
なんとなく凹みますね・・・だから、fomaの携帯は駄目ですね・・・・






)  

書込番号:12234236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/11/19 09:36(1年以上前)

そうなんですねぇ〜

携帯のアドレス交換の時に、交換できないって話は聞いた事がないので、赤外線通信は規格が同じプロトコルを使っているものだと思い込んでおりました(^-^;

ハード的に無理なら仕方ないですが、ソフトウエア的に解決できるなら、是非K-5のファームアップみたいにK-rでもバージョンアップで対応できるといいですよねぇ〜

書込番号:12239050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/19 11:05(1年以上前)

覚羅さん、ありがとうございます。

>ハード的に無理なら仕方ないですが、ソフトウエア的に解決できるなら、是非K-5のファームアップみたいにK-rでもバージョンアップで対応できるといいですよねぇ〜・・・・

確かにそうしてもらうと、全ての赤外線通信機能が付いた携帯への画像送信が
可能になるわけですから、ユーザーとしてはとても便利になりますね、
昨日、ペンタックスのサービスセンターにこの件で電話したら「この手の質問
は来ています・・」と言ってましたから、折角の機能が宝の持ち腐れ
になっている人がいるんだな・・と確信した次第です。

K-rのこの機能(赤外線通信機能)はこのカメラの目玉商品的機能ですから
なんとかしてほしいな・・・と思っています。

ペンタックスさん・・この板見てくんないかな・・・・

書込番号:12239294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/19 16:10(1年以上前)

高速ではない赤外線通信にも対応するとなれば、
ファイルサイズの制限つけないととてもじゃないけど
遅くて使い物にならないのでは?

書込番号:12240271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/20 18:24(1年以上前)

K-rでの赤外線機能 朗報ですね〜
FUJI機でよく使ってます。
友達から画像をもらったりあげたりするの楽しいですよ。
カメラに赤外線通信が付いているというだけでほぼ全員に驚かれます。
デジイチと携帯で通信してたらさらに驚かれそうです(笑)


ところで、スレ主様
赤外線通信について
この板で質問させていただいてもよろしいでしょうか。

もしよろしければ次の書き込みのときに質問させていただきます。

書込番号:12245588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

特価すぎて不安に…

2010/11/16 02:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 happy61さん
クチコミ投稿数:4件

こちらのダブルレンズキットの購入検討を考えていて、週末にでもお店に見に行こうと思っていたのですが(まだ実機を見ていません;;)
先ほどケーズデンキのサイトを見に行ってみたところ、ダブルレンズキットのブラックのみ『3台限り 49,800円』となっていました。

本来はオーダーカラーでカスタマイズするか、レギュラーカラーでもホワイトを狙っていてブラックは全く考えていなかったのですがあまりの特価に思わず震えながら注文してしまいました。

案の定即刻完売してしまったようで、もうこの価格では載っていませんが本当によかったのか急に不安になってしまいました。

色を妥協したこと・実機を見ていないこと(ただ機能的に絶対コレと決めていましたが)が
不安材料になっているんですが、この価格は相当お得だったんですよね…?

せめてグリップの色は交換サービス利用で変えようかと思っているんですが、
このくらいの価格は近いうちに他のカラバリでもあり得るんでしょうか。
だとしたら返品も考えてしまいます。。。

自分勝手な質問ですが、皆さんのご意見お聞かせください。

書込番号:12223351

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 happy61さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/16 02:36(1年以上前)

上記の間違い修正です。

【誤】ダブルレンズキット
【正】ダブルズームキット

よろしくお願いします。

書込番号:12223361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/16 02:37(1年以上前)

K-x(旧型)の処分価格ではないでしょうか?
http://www.ksdenkiweb.com/detal_page/detal_page.php?jan_code=4961333159468

書込番号:12223366

ナイスクチコミ!4


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/11/16 02:40(1年以上前)

happy61さん こんにちは

ケーズデンキのサイトを見たら購入したのは、K-xの方ですね。
これなら在庫処理で安く買えますね。

本当にK-xで良いのかもう一度検討して下さい。

書込番号:12223367

ナイスクチコミ!3


スレ主 happy61さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/16 02:47(1年以上前)

>秋葉⇔神保町さん、itosin4さん
ご回答ありがとうございます。

仰るとおり商品を間違えていました…
きちんと確認せずお騒がせして申し訳ありませんでした。
すぐキャンセルの連絡入れましたが、お二人に教えていただけなければこのまま購入するところでした。
お恥ずかしいです。

本当にありがとうございました。

書込番号:12223375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/11/16 03:42(1年以上前)

いやー『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』ですね
 
危うく無駄遣いするとこでしたねー 
 
聞かなくて間違いに気づかずにK−xが届くことを考えたら恐ろしいですね
 
よかったです

書込番号:12223426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/16 08:04(1年以上前)

レンズキットの間違いかと思いましたが、機種違いでしたか。

書込番号:12223772

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy61さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/16 20:39(1年以上前)

>ぽぽぽいさん、じじかめさん
機種違いでした。
本当に知らずにk-xが届いたときのことを考えると怖いです。
勉強になりました。



今日某家電店に電話で値段を聞いたところダブルズームキットで83,800円くらいだそうで
実際足を運べばもう少し安くなりそうな気はしますがムラウチ(楽天市場)での78,708円で手を打とうかとも考えています。

重ねて質問ですが、みなさんは専用ケースなども一緒に購入されていますか?
一眼レフ初購入なので何も分からないんですが、アドバイス頂ければと思います。

書込番号:12226405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/11/16 20:58(1年以上前)

専用ケース。 私は持っていませんが、多分皆さんも使っていないと思います。
むしろ、カメラ・バッグ・・・レンズ付き本体と、もう一本交換レンズが収納可能な物・・・は必要かと。
これまた、色んなメーカーから色んな種類の物が出てますので、選択に悩まれると思います。

書込番号:12226536

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/17 01:28(1年以上前)

専用ケース、私はK-r用ではないですが、昔買ったPENTAXカメラ用に2個持っています。

初めて買ったデジタル一眼レフ*istD用のと、奥さん用に買った*istDs用のとです。
お手軽撮影用に交換レンズ無しで普通の鞄に放り込む時には
レンズを付けたカメラだけが入る専用ケースがあると便利です。
私は通勤鞄にも入れたりするので、カメラはK-5に代替わりしましたが、*istD専用ケースの稼働率が高いです。
場合によっては交換レンズ1,2本もレンズケースに入れて汎用鞄に放り込みます。

ただ、撮影時には多くの交換レンズと共に常にカメラバッグを使うというのであれば単体ケースは不要ですね。
私も本格的な撮影に行く時はクッションの入った大きなカメラバッグを使うので、カメラ専用ケースは使いません。

専用ケースはPENTAXのロゴも入っていて安い汎用ケースよりも質感は高くて満足感も高いのですが、
値段だけはべらぼうに高いですね。レジで値段聞いて驚きました。
純正の見た目にこだわりがなければ汎用ケースでも良いかも知れません。

ちなみに、私は初めて買った一眼レフカメラ(銀塩Z-1P)ではカメラバッグがおまけで付いてきました。

書込番号:12228376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/17 14:47(1年以上前)

名前の付けかたが分かりにくいので
初心者が間違えるのは無理からぬことだと思います。
怖いですね。
何でこんな紛らわしい名前にするんでしょうね。
mとかxとかrとか
どれがどれだか、分かんなくなっても仕方ないと思いますよ。
実際に間違って買ってしまった人、全国にはたくさんいると思います。
最初から廉価機はもうK-mという名前で統一しておいて、あとに付ける番号で区別した方が混乱が少ないと思います。
単純に例えば
初代がK-m【1000】
二代目がK-m【2000】
三代目がK-m【3000】とかね。
rとかxとかよりもずっと混同が少なくてどれが新しくてどれが古いのか一目瞭然だと思います。

書込番号:12230278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/17 17:52(1年以上前)

キャノンのD30とかも紛らわしいな。
中古で見かけると一瞬ビックリするわ。
50Dから60Dも違う意味で紛らわしいよなw

ニコンもどれがどれだかわかりにくい。
一桁がプロ用て感じはわかるねんけど。
二桁は使い切ってお終いなんやろね。

書込番号:12230984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2010/11/17 18:47(1年以上前)

あはははは…
各メーカーのモデルって紛らわしいですよね
ニコンの2桁は打ち止めみたいッス(>_<)

書込番号:12231273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/17 21:24(1年以上前)

その点アルファベットはまだいっぱいあるからこの機種の後継はかなり先まで心配ないですねw

書込番号:12232074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スーパーインポーズ

2010/11/10 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

こんにちは
基本的な質問ですいません。

一度はKxを購入しようと考えたのですが、結婚するため彼女にカメラ購入を仕分けされてしまい諦めましたが、未だに諦めがつかないでいます。

そして、最近Krが出たことで欲しいなという思いが、強くなり価格コムを頻繁に見てます。

それで疑問に思ったのが、スーパーインポーズの有無なんですが、あった方がいいんですか?

ちなみに、ネオ一を使ってますが、ファインダーではなくライブビューで撮影してますが、ライブビューでも必要な機能なのでしょうか?

カタログを読みましたが、理解出来なかったので、教えてください。

書込番号:12195715

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/11/10 21:33(1年以上前)

三度の飯よりSRHさん、こんばんは。
人それぞれという他ないですね。
インポーズのないK-xでも、ライブビュー時には、
ちゃんとフォーカスポイント表示されます。
また選択も液晶を見ながらだったら表示されます。
ファインダー撮影の際に、フォーカスポイントAUTOで撮っている場合、
何処にピントが合ったのかわからない、
ファインダー見ながらフォーカスポイントの移動がわかりづらい、
といったところがよく言われるデメリットですね。
これらが気にならない、中央1点で使う、ライブビューで使う、
こういう場合には、あまり気にならない機能とも言えます。
ただ、K-xのライブビューは、K-r程高速AFじゃないと思いますので、
その点は注意が必要ですね。

もしまだお近くの店頭にK-xが並んでいたら、
ファインダー覗いて、他の機種と比べて試してみるといいと思いますよ。
三度の飯よりSRHさんにとって必要かどうかは、
三度の飯よりSRHさん自身にしかわからないと思います。
K-r購入できるといいですねぇ。

書込番号:12195822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/10 21:33(1年以上前)

こんばんは〜。
スーパーインポーズはファインダーを覗いた時にどこにピントが合っているのかを教えてくれる機能です。
べつにこれがないと写真が撮れないわけではないので、なくてもたいした問題はありません。
ただしカメラは購入した段階ではカメラが勝手にどこにピントを合わせるか決めてしまうように設定されています。
なのでそうした設定の時にスーパーインポーズがないと、どこにピントが合っているのか分からなくなる危険性があります。
個人的に私は中央一点でピントを合わせてから構図を決めているので、この機能は必要としていないのですけどね。

ライブビューは電池の消費が激しいので、あまりオススメは出来ません。
K-rではかなり早くなりましたが、それでもまだまだライブビューだけで写真を撮るのは難しいですから。
三脚にカメラをセットして動かないものを撮る時なんかに重宝するとは聞きますが。

K-xにしてもK-rにしても白いモデルがあるので、「ほら、ウエディングドレスみたい」と彼女さんを説得されてはどうでしょうか。
ちなみに白いレンズも発売されますから、こちらもあわせるとますます花嫁さんになりますね。
グリップを白に換えたら完全にバージンロード仕様ですね。
説得、頑張ってくださいね〜〜〜v

書込番号:12195825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 21:45(1年以上前)

やむ1さんありがとうございます。
文章で理解できました。
自分の場合だと必要ないなと思います。
ただ、AFがKxよりKrの方が早いという事はやっぱりKrの方がいいみたいですね。

Kxがヤマダにあるのですが、壊れているのか、電源が入らないので、比べようがないです。

Krもカタログのみなので、価格コムを参考にします。

KxとKrの違いってスーパーインポーズとAFの他に何かありますか?

書込番号:12195900

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2010/11/10 21:49(1年以上前)

あった方が直感的に使い易いです。
ですが、ピントの山が視認できるなら無くても困りません。

書込番号:12195930

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/11/10 21:58(1年以上前)

KxとKrの違いってスーパーインポーズとAFの他に何かありますか?

K-rの方が高感度(暗い所の撮影)が良くなり、連写が速くなりましたね。

書込番号:12195996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 22:09(1年以上前)

SL愛好家さん、ありがとうございます。

SL愛好家さんのように中央1点に設定して撮影すれば、インポーズがなくても大丈夫のように思います。

ちなみに、自分はダンサーを撮影してます。

確かにファインダーを覗いての方が電池の消耗が少ないみたいですが、ファインダーを覗いての撮影では、体に障害があるため構えにくいので、どうしてもライブビューの方が楽なんです。

インポーズがなくても大丈夫であれば、Kxにして単焦点レンズの300ミリを購入しようと考えています。

彼女を説得したら、「私との結婚とカメラどっちがいいの」と言われたので、今は様子を伺ってます。

書込番号:12196072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 22:20(1年以上前)

raven 0さんありがとうございます。
ピントの山を視認でよめないのですが、中央1点でもダメですか?

書込番号:12196159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 22:24(1年以上前)

itosin4さんありがとうございます。

高感度と連写のスピードが早くなったんですね。
そう考えると、やっぱりKrですかね?

書込番号:12196189

ナイスクチコミ!0


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2010/11/10 22:29(1年以上前)

K-x, K-r 両方使っていますが、明らかにK-xの方が劣る点はないように思います。
AFはK-xも速い部類に属すると思います。K-rは若干さらに速くなったかな。

K-rは確かに性能が向上していますが、今なら安くなったK-xを購入した方が、
余ったお金をレンズ資金に回せるので、そちらの方が有意義かと。

スーパーインポーズはあれば便利ですが、なくて困ったことはありません。
私は中央1点しか使いませんので。

ただ、ライブビューを多用してコンデジみたいに液晶を見ながら撮りたいならば、
K-rを選ぶべきです。ライブビュー時のAFは異次元の速さですから。

書込番号:12196221

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/11/10 22:31(1年以上前)

スレ主さま
スーパーインポーズは私としては必ず必要としないものなのですが
あって当たり前という方もおられるのでなんとも言い切れないところです。

それよりも重要なことが スレ主さんがLV(ライブビュー)による撮影を主にされるということになると K-xはやめておくべきと思います。LV時のコントラストオートフォーカス速度は遅いです(位相差オートフォーカスに設定してしてフォーカス速度を速くすることも出来ますが・・)
ライブビューを基本に使われるなら K-r ですよ。

あと、K-xとK-rの違いでLVに関わる重要な違いは
液晶モニターが K-x 23万ドット が  K-r 92万ドットに向上。
良い液晶があるとマニュアルピント合わせ時にピント合わせ差が歴然ですよ。

書込番号:12196233

ナイスクチコミ!6


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/11/10 22:34(1年以上前)

三度の飯よりSRHさん こんにちは

カメラのキタムラでカメラをレンタルして婚約者を撮って画像を見せると納得しますよ。
将来の子供さんの記念写真をこの様に写して残すのだと言って下さい。

写し方は、店員さんに聞くと良いですね。

書込番号:12196264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 23:07(1年以上前)

Vision_42さん、ありがとうございます。

古いけど、普通にエネループも使えるので、Kxもいいかなと思えてきました。

ただ、コンデジのように撮影するにはKrの方がいいみたいなので、悩んでます。

書込番号:12196516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 23:19(1年以上前)

miyabi1966さん、Vision_42さんと同様の意見ありがとうございます。

やっぱりライブビューだと遅いのですね…
ちなみに、遅さはネオ一ぐらいですかね?

マニュアルでピントを合わせたりする事やマニュアルでフォーカスを合わせたりする事は、左手に障害があるのでしないですね。

書込番号:12196586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 23:29(1年以上前)

itosin4さん、ありがとうございます。

カメラのキタムラでカメラをレンタル出来るんですか?

itosin4さんの言うように行動をしたとしても多分ですが「子供が生まれてからでいい」とへそ曲がりなので言われます。

そもそも二人の結婚資金が予算ギリギリなので、言われても仕方ないんですけど…

書込番号:12196649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2010/11/10 23:51(1年以上前)

itosin4さん、とりあえず説得するのは、金額同様様子見ていこうと思います。

書込番号:12196774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/11/10 23:59(1年以上前)

別機種

ハワイアンズ

こんばんは
三度の飯よりSRHさん

僕もハワイアンズに行く機会があるので(プールですけど…)
前回の書き込み興味深く拝見していました。

>確かにファインダーを覗いての方が電池の消耗が少ないみたいですが、ファインダーを覗いての撮影では、
>体に障害があるため構えにくいので、どうしてもライブビューの方が楽なんです。

k-xではライブビューでのステージ撮影は無理です。(遅いので静物でないと)
k-rなら行けると思いますが(ライブビュー点けっぱなしは無理)、ソニーのα55(発熱の問題あり)、パナソニックのGH2(高感度はk-rの方が強そう)
等も一度、実機で確認されると良いと思います。


ファインダーで撮る事ができれば良いのですけど


>インポーズがなくても大丈夫であれば、Kxにして単焦点レンズの300ミリを購入しようと考えています。

短焦点の300ミリは書き間違えだといいのですが
一度、ダブルズームを購入してどの辺りの焦点距離が
必要か確認してからの方が間違えが無くていいと思います。

僕がハワイアンズに行った時の写真なのですがこの時の焦点距離は
35mm換算で60mm〜70mmぐらいだと思います。なのでご注意ください

書込番号:12196813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2010/11/11 00:27(1年以上前)

浪漫写真さん、ありがとうございます。
SRHでハワイアンズだと分かってくれる方がいてビックリです!

やはり、Kxでは無理ですか…

Krでもライブビュー点けっぱなしだと無理ですか…

ネオ一でファインダーでも撮れるのですが、一眼の場合ズームアップを左手でするとなると気になってしまい撮影に集中できないような気がします。
それと実機で確認出来ればいいんですが、近くにKxやKrが置いてないため、確認出来ません。


焦点距離が60〜70との事ですが、自分はネオ一の26倍ズームで最大になるので、300ミリぐらいあった方が良いかと思ったんですが…

ちなみに、浪漫写真さんのような全体ではなく、個々の写真を撮ってます。

スレに写真の添付の仕方が分かれば、ネオ一で撮った写真を添付出来るのですが、携帯ではムリなんですかね?

書込番号:12196956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/11/11 00:56(1年以上前)

別機種

位相差オートフォーカス方式設定時画面

K-xのライブビュー時のフォーカス速度ですが
例えば
遠景から 近景(物)を撮ろうと合わせるのに 大体ですが5秒ほどは
掛かります。(K-x持っていますので)
同じような距離にフォーカスを合わせ直すようなことであれば数秒で出来ますが・・。


ただ、K-xとK-rでは金銭的な差も大きいですので
もうひとつK-xのライブビューでフォーカス速度を速めるには
先にも書きましたが、
メニュー → 3 → ライブビュー → AF方式 → 位相差オートフォーカス選択(一番下のグリッドの塊りのようなアイコン選択)
これで、液晶を見ながらでも オートフォーカス速度は 1秒と掛かりません。
ただし、フォーカスを合わす一瞬 画面がブラックアウト(真っ暗に)なります。
良い点は この設定の場合は液晶画面にスーパーインポーズ同様のグリッド(測距点)表示がされますし、フォーカスポイントの選択を目視確認出来ます。

書込番号:12197090

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/11/11 01:02(1年以上前)

別機種

左に赤く温度計が出ます

三度の飯よりSRHさん

レスありがとうございます。

>Krでもライブビュー点けっぱなしだと無理ですか…
どのくらいでライブビューができなくなるか確認してみました。
機種はk-7です。

大体5分に一回ぐらいカシャっとミラーアップが自動で終了します。
4回目ぐらい目にLVボタンを再押ししたのですが
画面に温度計が出ていました。(づっとは無理なのはやっぱ温度なんですね)
出ててもファインダーでなら撮影大丈夫です。
小まめに電源落とせばまったく問題はありません。
k-rも似たような物とすると点けっぱなしは20分ぐらいと思います。

300mmだと換算で450mmとなるのでかなりの望遠です。
個人を大きく撮っておられる事は理解していましたが
ダブルズームで確認されてからが良いと思います。

書込番号:12197101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2010/11/11 02:35(1年以上前)

miyabi1966さん、分かりやすく丁寧に教えて頂きありがとうございます。

購入にあたっての案ですが

1…Kxのダブルズームレンズキットを購入する

2…Krのダブルズームレンズキットを今の値段で購入する
3…Krのダブルズームレンズキットを値段が下がるまでもう少し待って購入する

miyabi1966さん的には、どれがよいと思いますか?

書込番号:12197322

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング