
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
88 | 19 | 2011年11月7日 19:29 |
![]() ![]() |
90 | 17 | 2011年10月30日 01:50 |
![]() ![]() |
27 | 7 | 2011年10月25日 18:41 |
![]() |
27 | 35 | 2011年10月28日 13:48 |
![]() |
5 | 5 | 2011年10月22日 22:37 |
![]() |
3 | 13 | 2011年10月21日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
11月3日の文化の日にヨドバシカメラ京都店で白のWズームキットを買いました。
k−xのWズームキットを1年前に買っているので、ボディのみかレンズキットを
買いたかったのですが、既に在庫が無くWズームキットも白と黒が2台ずつしか無い
とのことで、予算オーバーでしたが、買ってしまいました。
担当して下さった、ペンタックスから出向で来ている方もすごく丁寧で感じが良かったので
買うきっかけの一つとなりました。
その方曰く、k−rはあまりにも値段が安くなり過ぎてやむなく早期に生産終了となった
とのことでした。
でも、この値段だからこそ僕はk−rやk−xと出会えたので複雑な心境です。
単なる購入報告でした・・・<(_ _)>
14点

こんばんは。
>k−rはあまりにも値段が安くなり過ぎてやむなく早期に生産終了となったとのことでした。
何だか泣ける話じゃないですか。。。
ワタシたち消費者のために安くカメラを提供してくれたってことですよね。(多分)
>でも、この値段だからこそ僕はk−rやk−xと出会えたので複雑な心境です。
この出会いは、きっとワタシたちの写真ライフを充実した素敵なものにしてくれると信じています。
....でも、ワタシはK-rはお勧めしますが、自分では持っていません。(核爆)
DS2台、DS2、K-10D、K-20D、K-7、K-5と使ってきたし、レンズもいっぱい買ってきたので許してね♪
ペンタックス。好きですよ♪
書込番号:13732681
8点

生産終了?
ホントですか?
ペンタックスオンラインではまだオーダーカラー受け付けているのに…
ホントなら悲しい…
(´・ω・`)
書込番号:13732722
3点

しんじ☆ミさん、こんばんは。
K-rの入手おめでとうございます。
運命的な出会いですね☆
>k−rはあまりにも値段が安くなり過ぎてやむなく早期に生産終了となった
「良いものより安く」を間違った方向に追求しすぎた日本消費社会の残念な結果です…
不況の原因の一つでしょうか。
@「良いものより安く」⇒ A「メーカーはコストカット」⇒ B「人件費カット」=リストラ Or 給料下がるも含まれる ⇒
C「消費するお金減る」 ⇒ D「更にものが売れなくなる」 ⇒ E「さらなるコストカット」 …続く。
この負のスパイラルを早く抜け出さないと、です〜^^;
書込番号:13732731
6点

ウ〜ム? そういえば「生産終了」のアナウンスあったっけ?
もしかして、これは「スクープ」なのかな?
書込番号:13732823
1点

皆さん書き込みありがとうございます。
生産終了件ですが、最初に在庫確認でヨドバシカメラに電話したときに聞いた情報です、
それで確認のために、お客様センターに問い合わせて聞いたのと、
大阪のサービスセンター経由で営業部に聞いてもらったのと同じ「生産終了」という
回答でした。
レギュラーカラーはレンズキットは既に10月で終わりで、Wズームは11月末で終わり、
オーダーカラーは、11月中は受付するがそれ以降は未定とのことでした。
書込番号:13732903
8点

しんじ☆ミさん、☆男です。
にゃ、ニャニー?! アナウンスも無く、次期製品のリークも無く生産中止〜?
昨年、発売当日に¥74,500.-で白のボディーのみを買いました。
今、K-5のボディーが8万を切って来ているので、K-r後継機を出すにしてもK-5と
価格が近すぎてマズイですね。確かに在庫僅少とか、残り数台などの店が多いようですが、
何か後継機の情報ってありましたっけ?
まあ、時期から行けばそろそろでしょうが、リコーとくっ付いてじっくりと新製品
を練っているものと信じています。
645DとQはあの写真に載っていますが、K-5 , K-r は載っていませんでしたね。
ハッキリ言ってQなんかどうでもいいから、Kマウントに注力して欲しいです。
K-x, K-r , K-5 と全部買って使い倒している身として、Kの継承はMustですよ。
価格対性能比でk-rは素晴らしいカメラです。
安くなり過ぎちゃったから仕方なく生産中止だなんて、口が裂けても言うべき
言葉ではないですね。その販売員は失格だね。
大丈夫だと思いますが、何か情報ありませんか?
悲しいけど、初めて怒っちゃいました。
書込番号:13733088
8点

>ハッキリ言ってQなんかどうでもいいから、Kマウントに注力して欲しいです。
同感です。
書込番号:13733141
6点

☆男さん、こんばんは。
お怒りのところ、失礼します。
☆男さんの仰ることよ〜くわかりますが、値下がり続ける今の市場と消費者動向では、生産しても赤字となってしまい、
中止は致し方ないのかもしれません。
家電業界のTV生産もPanasonic、Sony、日立等、生産中止や減産に踏み切るようですし。
この際、値下がりしまくるカメラボディの開発よりも、値が安定しやすいレンズ開発に力を注いで欲しいです!
・各レンズの円形絞り化
・DA★標準ズームの再開発
・DA★広角単焦点
・DAレンズ群のWR化、DCモーター搭載化
・FA LimitedのQSFS搭載、etc.etc...
Kマウントから新しいレンズがたくさん発表されますように!!
書込番号:13733144
3点

僕も、安くなり過ぎちゃったから仕方なく生産中止は
変だと思います。
おろし価格下げなきゃいいだけだと思うのですが
アナウンスなし、新製品の話もなしに ??? も同感です
どうなっているんでしょうね。
k-rの後継機なしでペンタックス稼げないと思うので
ちかぢか 発表あるのかな?
書込番号:13733207
3点

>よすみんさん
Qなんかホント、少ない開発リソースの食い潰しの失敗企画だと思います。
こんなモノ開発するならKマウントレンズを充実するべきと強く感じます。
>Pic-7さん
私が怒っちゃったのは、営業末端まで統率が取れていないであろう、その販売員の言動です。
それから、現行ユーザに次期製品のリークもアナウンスも無く生産を打ち切るという
経営判断。リコーと一緒になって気が抜けたかと見透かします。
(あくまでも、K-rが生産中止、しかも”安くなり過ぎちゃったから”が本当ならです)
K-rの開発陣は、相当に頑張ってこのカメラを作った筈です。
1年経てば底値になることなど分かり切ったことであり、来店したお客様に対しては
”次期製品も開発が進んでいるとは思いますが、まだ現場販売員までは情報が来ておりません”
などと言いながら現行製品を売る。
それを”安くなり過ぎたから生産中止になっちゃいました〜”なんて馬鹿じゃねーの?
と思う訳です。それを言わせている営業中枢がボケているということです。
そろそろ次のアレが出そうだけど、現行機種は煮詰まっているし安いしなあー・・・
そう思わせて在庫を売り尽くすんですよ。
Kマウントレンズの拡充は本当に望みます。
例えばDA55-300mmのWR化とか高剛性化とか、Pic-7さんがお書きになられている内容などです。
しかし、それもこれも魅力的なKマウントボディーが継承されてこそですね。
次期の情報なく打ち切りという判断に対し、非常に怒りをおぼえている訳です。
あの写真の意味はどういうことなの?
書込番号:13733249
3点

☆男さん、こんばんは。
確かに販売員の発言は軽率で、☆男さんのご意見に賛同します。
軽率な発言をしたのは派遣社員とか外部の方なのでしょうか。
そのへんの情報リーク云々の教育って、派遣社員までは行き届かない事が多いと思います。
正社員であればよっぽど出来ない(イタイ)人じゃないと言わないのではないかなって思います。(希望します^^;)
ちなみに、日本の企業は派遣社員に対しての機密保持徹底が相当甘い様に思います。
結構コアな情報に触れることができる方もいますし。(ここまであくまで推論です。)
一消費者としてはレンズをちょこちょこ買いながら、Bodyが売れて健全な経営が出来る様見守るくらいしか出来ないのですがね^^;
書込番号:13733282
2点

私はK−rが11月いっぱいで生産終了してしまうと聞いたので
PENTAXのお客様相談センターにメールで問い合わせました。
担当の方の返事によると
レギュラーカラーは販売店の在庫のみの販売、
オーダーカラーは11月中なら注文可能だそうです。
年末か年始あたりに買いたいなぁ・・・と思っていたんですが
慌ててカラーを決め、注文した次第です。笑。
書込番号:13733500
6点

生産中止は、噂どころじゃなくて本当だったんですね。
自分が買った店でも(5日の土曜に買いました)レンズキットは在庫がなかったため、なぜかと聞いたらメーカーから入ってこないとだけ言われたので、レビューでは噂とだけ書いたんですが。
この値段では確かに苦しいのかも知れませんし、安値で潜っても大手メーカーとは勝負にならないと言う判断なんでしょうかね。せめてオーダーカラー(まだ安くなりすぎてない)だけでも継続をお願いしたいモノです。
書込番号:13733715
2点

皆さん、おはようございます。
単なる購入報告をしたつもりだったんですが・・・
たくさんの書き込みがあってびっくりしています。
生産終了の件は、皆さんも仰っているようにHPとかどこにも載ってないので、
生産終了中止を望む声が大きくなれば中止になるかなぁと淡い期待もあります。
年末商戦の時季に売れやすい入門機が在庫限りっていうのも不思議なモンですし。
僕がk−r購入に踏み切った理由は、後継機種発売による生産終了では無かったことで、
このままだと、ペンタックスの入門機を手に入れるチャンスがしばらく無くなるかも知れないと思ったからです。
「価格が安くなったから〜・・・」の件ですが、僕がしつこく理由聞いたから困って
言われたのかも知れません。
何せk−rコーナーで30分以上も僕の相手をして下さいましたから^^;
僕は販売員と客の話は、ある意味オフレコであるべきものかなと思っています。
つい、感じの良かった販売員の方のことを書きたくて、書いてしまいました。
こういった公の掲示板に書き込むことでは無かったと反省しています。
書込番号:13733948
4点

しんじ☆ミさん。
K-r Wズームキットのご購入おめでとうございます!
本来これを先に言わなければなりませんでした。ごめんなさい。
せっかくの購入レポなのに、私の書き込みで不快な思いをされていると思います。
しんじ☆ミさんがくれた情報はとても重要なもので、感謝致します。
現在私も白いK-rを使っていますので、これからも良い写真を撮っていきましょう。
私が怒っちゃた内容については別スレを立てますので、どうかご容赦ください。m(__)m
書込番号:13734187
4点

購入おめでとうございます!
そして自分も1週間前にオーダーカラーを購入し、
到着を待っていたところこの書き込みで、ビックリ!!です。
でも自分は天体写真入門用に買ったので、
良い買い物をしたと思ってます〜!
書込番号:13734440
2点

☆男さん。
ありがとうございます。
実は、k−r購入の理由の大きな部分で☆男さんが掲示板やHPで掲載されている
星の写真を拝見しているうちに、僕もアストロレーサーを使って撮影したいと思うように
なったからです。(残念ながらk−xは未対応なので・・・)
不快な気持ちになったなんてことは全然ありません。
メーカーからのアナウンスが無いのは少々不親切だと僕も感じています。
ボーナスでたら買おうとか、クリスマスプレゼントにとか考えている人もいるだろうに
と思ってしまいます。(僕もその一人でした)
ただ、販売員さんとの会話は、不用意に書き込まなければ良かったと
反省しているところです。
購入への最後の一押しは、その販売員さんの接客態度がすごく良かったからでしたので
有難く思っています。
次こそZEISSさん
ありがとうございます。
そして、ご購入おめでとうございます。
僕も天体写真(星景写真)を細々と撮っています。
次はGPSユニットが欲しいなと思っていますが、
予算が無いので少し我慢です^^;
書込番号:13734616
2点

しんじ☆ミさん
恐縮です。
”ここだけの話ですが・・・” は、
尾ひれを付けて広がって行くものです。
言い換えれば公には発表できないが、そこはかとなく広がって欲しい時に使いますね。
しんじ☆ミさんが気遣う必要はありませんよ。
それを言ったということは、公にされても良いということと同義です。
書込番号:13735396
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
つ、ついに、買っちゃいました!!
やったよー(笑)
買ったものの、今から夜行バスにて移動するため、初撮影は明日からです(^^;
ここでいろいろな方々にアドバイスをもらい、また同じ悩みを抱える方のスレや、レビューを参考に、ついに購入に至りましたので、まずはご報告させていただきます。
また撮影方法等、いろいろご教授願うこともありますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:13686510 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

k−rご購入おめでとうございます。
カメラなんて習うより慣れろっす><)/
明日の初撮り楽しみですね!作例もよろしく!w
書込番号:13687149
8点

おめでとうございます。
初撮りは景気づけに連写しちゃってください。
気分が盛り上がると思います。
書込番号:13687396
8点

いっぱい嬉しさが伝わってきます。
おめでとうございます。
ところで、お買い忘れているものはないですか?
私なら下記は必須と感じます。
SDカード
レンズ用フード
液晶モニター保護用シート
明日から撮影って...バッテリー充電してるかなぁ?
書込番号:13687478
8点

ありがとうございます。
とりあえず8GのSDカード、レンズプロテクター、液晶保護フィルムは買いました。
バスの座席にコンセントがあるので、充電は抜かりありません(^^)v
レンズフードについては、本日は買いませんでしたが、購入するつもりです!
書込番号:13687541 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とりあえず万全のようですね。
後は...良ーく寝られますように。(いってらっしゃい
書込番号:13687563
5点

わきみんさん こんばんはー☆
ご購入おめでとうございます ^^v
素早い決断力と行動力に脱帽です
今頃はバスの中でしょうか...今夜はしっかり寝て
明日は思いっきり楽しんでくださいませ
楽しいお写真撮れましたら是非アップして下さいね〜 ^^
書込番号:13687736
4点

わきみんさん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:13688010
3点

おめでとうございます!
もうすぐ到着地でしょうか。写りといい色の豊かさといい、帰ってパソコンで写真を見た時、またまた感動するのでいっぱい撮ってきてくださいね!雅とか銀残しとかでカッコよく撮るなど、できる機能が満載なので楽しみまくってくださいね!
書込番号:13688230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わきみんさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
デジタルカメラは撮る楽しみと、撮った画像をPCに取り込み見たり、RAWで撮った場合はいろんな風に現像する楽しみなどいろんな楽しみがあります。
撮りたい物をたくさんお撮りください。
書込番号:13688239
4点

わきみんさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
手元にカメラあるのに、すぐに撮影できないってもどかしいですね。
SDカードは、是非予備でもう1枚購入をオススメします。
メディアエラー等で、撮影できなくなったりしたら、困りますしね。
少しのエラーで、画像救出可能なケースもあるようですが、
使い続けることで、よりひどくなっていくことも考えられます。
今日が初日かな?
K-rでのフォトライフ楽しんでくださいね。
書込番号:13688391
4点

こんばんわ!
早速、と言いますか、そもそもの予定ではなかったのですが、私は撮影したく、妻は現実逃避をしたく、子どもははしゃぎたく(?)、思いたって、横浜へ旅行にきちゃいました!
やはり、一眼レフは違いますね!!
シャッターをきるごとに感動しまくりです(笑)
まだまだオートか、シーン別でしか撮影してませんが、画像も違いますね!
かんど〜(^^)
早速、k-rに決めた決定打となった赤外線で、2Mにして携帯に転送したものをアップさせていただきます。
明日もばしばし撮って、まずはカメラに慣れたいと思います。
書込番号:13690676 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

わきみんさん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:13692474
2点

>わきみんさん
>早速、k-rに決めた決定打となった赤外線で、2Mにして携帯に転送したものをアップさせていただきます。
K−r購入、おめでとうございます。
PC環境がなくても携帯からこんな風にして転送することが出来るんですね。
知りませんでした。
カメラは使い倒してなんぼです。撮る楽しさと、後で見る楽しさ、画像を加工する楽しさと、一粒で3度も美味しい道具です。
良い写真を撮ろうとする向上心が芽生えるとまた更に違う楽しさも・・・。
バシバシ撮って写真を楽しんでください。
エンジョイ、フォトライフ!
書込番号:13693589
2点

わきみんさん、こんばんは。
横浜に旅行に来られているんですねぇ。
今日も一杯写真撮れましたかぁ〜?
可能なら、大さん橋にもぜひ行ってみてもらいたいです。
横浜の夜景に、運良ければ豪華客船も見れます。
山下公園も近いんで、結構遊べますヨォ〜。
続報楽しみに待ってます!!
書込番号:13696420
2点

わきみんさん、k-rご購入おめでとうございます。
赤外線通信が出来る携帯、羨ましいです。
早速高感度で夜景も撮られているようですね。色々と撮って楽しんでください。
書込番号:13696495
2点

わきみんさん
K-rで撮ると、ほんとにきれいに撮れて驚きますよね。
でも私はそこ、思うようにきれいに撮れませんでした。
まだ難しいです。
ところで、カメラの日付が1年ずれている
(2010年になっている)ようです。
書込番号:13696593
2点

あいやー(^^;
日付はこんなところで指摘されるとは思いもよらず(>_<)
お恥ずかしい限りです(^^;
私のアップした写真はたいした絵ではないのですが、その大したことない絵ですら、感動できるのが一眼レフの素晴らしさなんでしょうね(^^)
子どもメインなのでなかなか上手く撮れてもアップできないのですが、風景なんかもいろいろチャレンジして、皆さんからレクチャーを受けたいと思います。
書込番号:13696713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

真面目な進化、コストパフォーマンスがとても良いし、キットレンズもかなり良いように思っています。
書込番号:13668748
6点

K-r(ホワイト)ユーザーです。
自分の持ってるカメラが満足度1位って何気に嬉しいものですね^^
カラバリのが話題になるカメラですが、機能面などでもとても優れた
良いカメラだという証拠だと思いますよ。
買って良かったって改めて実感できます^^
書込番号:13669661
4点

ふふふ。当然の評価ですね(´Д`)
我が百式君が一番カッコイイような……
書込番号:13669693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

只今さん
A快速特急さん
迸るリビドーさん
こんばんは。 自分の持っているカメラが一番になるって良いもんですよね。
ただ、満足度が一番ということは、それだけ持っている人が多いということで、私は人と違うものを持っているんだ!!・・・ということで威張れないのが、反面、寂しい。
しかし、これは贅沢なことだ!!・・・と言われそう。
書込番号:13673830
0点

今のkrが壊れても、またkrを買うかも知れない(笑。
書込番号:13676966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

呆けさん こんにちわ^^
>ただ、満足度が一番ということは、それだけ持っている人が多いということで、私は人と違うものを持っているんだ!!・・・ということで威張れないのが、反面、寂しい。
満足度が高いのと、持ってる人が多いとは比例してないと思いますよ^^
ここ最近はK-r持っていろんな所に出掛けてますが、ほとんどがキヤノン&ニコンばっかり^^;
ペンタのカメラなんて全く見かけません。
異彩を放つ白いボディのカメラ・・・ 結構注目されます☆
少なくとも自分は人と違うのを持ってるんだって満足してますよ^^v
発色も素直です☆
書込番号:13677257
0点

こんばんは。
K-rユーザーの皆さんおめでとうございま〜す!
やっぱり1位は嬉しいですよね。
私のK200Dが1位になったときは嬉しくてそのページの(PCモニターの)
写真を撮ったぐらいです。
↑私もA快速特急さんと同じようにペンタ機にはほとんど出会うことが
ないですよ。
他人のペンタ機を見かけら思わずついていきたくなります。(これってストーカー?)
カラフルなカメラを見たらこちらまで愉快な気持ちになりますよ〜。
書込番号:13677309
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
現在K-rとK-xの組み合わせで使っています。
たまにk-r+K20Dです。
K−rで十分満足していますが、何かのイベントなどは2台持っていくことが多く、比較するとK-xやK20Dよりk-rの方が使いやすいので、
K-rをもう一台でもいいかなと思ったりしていますが、ずっとK-5が気になっているのでK-5にしようかなと思ったりしています。
ミラーレス機の購入もず〜と検討中で、k-5を買ったらしばらくミラーレスは買えません。(ソニー機かオリンパス機)
k-5とK-rとの差4万はどう思われますか?
さらに、
K-5の購入も迷っているのですが、タムロン18-250mmがあるので、
18-135mmキットかボディのみかも迷っています。
おすすめなどあればご意見お聞かせください。
1点

こんばんは。
価格差4万円。
つまりK−5一台でK-rが二台買えるほどの差ですよね。
う〜ん、悩ましい!
ここはK−rを追加して、K−5の後継機を狙うという手もありかなぁ?
以上、ごく個人的で感想でした。
追伸。それにしてもK-rはずいぶんとお安くなりましたね。
私も欲しい〜!!!(金+ブラウンのカラーで)
書込番号:13668670
2点

イベントなどで急に雨が降ってくる事が有りませんか
その時の為にK-5+防滴レンズの購入が良いと思いますよ。
どのレンズにするかは予算しだいで
書込番号:13668701
2点

私ならまずNEXを購入して使ってみてから考えます。
それで満足いかなければK-xを売却し、K-5またはK-rもしくは後継機や他機種の購入を考えます。
(色違いのK-rも魅了がありますが、やはりK-5は欲しいし・・悩みますよね)
一度に持っていけるのは2台までとして、運用をよく考えてみてください。
ところで、「18-135mmキットかボディのみかも迷っています」との事なので、あまり予算に縛りが無いようにも思えますが(笑)
書込番号:13668842
1点

猫と田舎暮らしさん返信ありがとうございます。
後継機すごく気になっています。
今月には発表されるかなと期待していましたが今年中に新製品はでなさそうですね。
買うのは後継機の発表をまってからにしようと思っていたのですが、近々にイベントがあので今週中に決める予定です。
K-rがお買い得感が高いので本当に迷います。
itosin4さん返信ありがとうございます。
運動会が雨でした。
確かにK-5の防滴魅力です。
防滴レンズDA 50-200mm F4-5.6ED WRがあるので、K-5なら雨でも問題なし?
理想は55-300mmを防滴化してほしいです。けっこう需要ありそうですけど。
ついでにk-5のホワイトバランスブラケット機能も気になっています。
78000円なら迷わなかったかも…
只今さん返信ありがとうございます。
確かに、ミラーレス買ってから考えても良いかもしれませんね。
ただ、α NEX-5Nがミラーレスでは一番の候補ですが、
オリンパスのレンズが3本と外付けフラッシュがあるので、
Lite E-PL1s ダブルズームキットとα NEX-5Nと迷い中…
カメラは半年ぐらい値下がり期待と、不具合の有無で様子見しますすので、
発売してから間がないα NEX-5N様子見しています。
書込番号:13669419
1点

K-xとk20Dを処分してk-5!!
もしくは売ったのを貯金してk- 1!!
悩ましス(´Д`)
書込番号:13669730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2台持っていく理由にもよると思うけど必要性が高いのなら、似て非なるK-X+K-rの組み合わせを続ける必然性も無いと思うので、
素朴にk-xをk-rに置き換えれば良いのではと思います。下取りも多少は値がつくとすれば、4万はかからないと思いますし。
K-5とかミラーレスの必要性はわかりませんが、K20Dとの入れ替えをどうするかでゆっくり考えれば良いと思います。
書込番号:13670046
2点

よすみんさん
クチコミ見て感じたんやけど
差が感じんのちゃうんかな?
書込番号:13671318
0点

こんにちは。
4万円の差は大きいですね。
k-rに不満がないのでしたら
もう一台k-rでいいと思います。
k-5の後継機を待ちましょう。
書込番号:13671592
0点

よすみんさん、こんにちは。
Green。さんも書かれていますが、
今のK-rに何かしらの不満な点ありますか?
防塵防滴やファインダー等含めて。
その不満点がどうしても我慢出来ないのであればK-5だと思いますが、
そうでないのであれば、価格差もありますし、ここはK-rがいいと思います。
2台持ち出す時、やはり同一機種で操作性の統一は助かると思いますよ。
K-5買って、ソレに慣れてしまうと、次はK-5をもう一台となってしまうかも・・・
で、来るべきK-3を待ちましょう!!
書込番号:13671655
2点

買う人は買い。
買わない人は買わない。
値段など、その人の感覚。
1000万円がポケット・マネー感覚の人もいれば、1万円が高いと感じる人も実在する。
それぞれ、違う。
他人に聞いてどうするつもり?
書込番号:13672523
2点

迸るリビドーさん返信ありがとうございます。
k- 1ってどんな機種になるのでしょう。
K-xとk20D処分あまりしたくないのですが、下取りいくらになるのか気になります。
kazushopapaさん返信ありがとうございます。
レンズ交換を外でしないので2台持ち歩いています。
ミラーレスはコンデジのかわりにと考えています。
nightbearさん返信ありがとうございます。
4万の差は大きいです。
Green。さん
やむ1さん 返信ありがとうございます。
K-rの不満はTAVモードがない、レンズのピント調整機能がk-rは1つで交換してもそのままになってしまうのがけっこうめんどくさいんです。
k-5の機能で、
ホワイトバランスブラケット、電子水準器、構図微調整機能が気になっています。
高感度画質も気になっています。
以前、
K-5の高感度画質の良さでK-5に決めましたと書いたことがありますが、レンズを2本衝動買いしてしまったのでK-rを購入してしまいました^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12211576/
★本当ですか?さん返信ありがとうございます。
知らない情報や、目からうろこ的な回答をいただけることがあるので、
たまに、変な質問させてもらっています。
この質問では只今さんの
>私ならまずNEXを購入して使ってみてから考えます。
という返信で、ミラーレス買ってから考えても良いかもと思ったりしています。
書込番号:13672902
0点

よすみんさん、こんにちは。
いつも相談に乗って頂きありがたく思います。
現在K−5かK−rを、K−xに追加しようと考えています、
逆質問で申し訳ありません、K−xをK−rに置き換えるのでしたら、
その理由を差し支えなければ、教えて下さい m(__)m
K−5にするなら解りますが、K−rに置き換えるメリットは
どの様なものなのでしょうか?
書込番号:13672932
0点

ワインとチーズさん返信ありがとうございます。
K-xの不満点はスーパーインポーズが省かれている、
ピント調整の項目がない。
ピント調整がボディでできるようですが、面倒です。
したことがありません。
電池交換の手間。
(K-rの予備電池も買ったため)
気のせいかK-xよりK-rの方がAFの能力が高い気がしています。
助光、液晶がK-rの方が綺麗、LVのAF速度が遅いこと。
連写が遅い分K-xよりK-rの方が動体に向いていることです。
k-rにするメリットはK-rの予備電池もあり
価格が安いので、浮いた予算でミラーレスの購入も検討できることです。
それにK-5に比べて軽いのもメリットです。
書込番号:13673085
1点

よすみんさん、ありがとうございます。
K-xとK-r両方を使われている方に、どの部分の進化が特に有効であったか
お聞きしたかったもので、、、
大変参考になりました。
一時K-5に決めかけていたのですが、また悩む楽しみが出来ました (笑)
書込番号:13674741
1点

どうしても今欲しいというのであれば、K-rでしょう。
K-5と、K-rとの画質の差などほとんどありませんて。
むしろ、他社製が気になりだしている時期。
もはや、2400万画素が当たり前な時代かと。
そう考えると、今ならK-5よりもK-rでしょう。
そしてまた、リコーペンタックスでもこの二機種が表舞台に無いのも気がかりだ。
K-5を薦めている方の思考が信じられないな〜。
K-5を薦めるのであれば、リコーペンタックス製としての次期K-?を待たれた方が良いでしょう。
今ならK-rです。
書込番号:13674742
1点

おはようございます。
私なら、無理してでもK5を買います。
同じメーカーなら、機種が異なってもそれほど操作性に迷うこともないと思います。
機種が異なることにより、撮影の幅が広がると考えられるからです。
今日は、軽い方が良いとか、防塵があった方が良いとか、高感度がいりそうだとか。また、スレぬしさんが書かれているように、水準器は役に立つと思います。2台使うにしても、広角はこちらに、望遠はこちらにした方が(グリップ感も含めて)使いやすいと言うことになると思います。
同じもの2台よりずっと撮影がしやすくなると思います。
K5の後継機のことを言われている方も多いようですが、K5は絶対的な性能としてかなりのものと思われます。どのような後継機種が発売されても、現役で通用すると思います。
書込番号:13675488
2点

追レスです。
他の方のレスに反論するのは趣味ではないのですが。
キャノンのフルサイズ機が1800万画素に統一されようとしています。これをどのように受け止めるかということも重要かも。K5の現状の画素数を考える際に考慮する題材になるとは思います。
書込番号:13675515
2点

よすみんさん、こんにちは。
K-rの不満点、結構あるのですね。
過去K-5に一度は決められたということもあるようなので、
今後長い目で見たら、K-5を今回買ってしまった方が、満足できるかもですね。
自分はK-7メインで使ってて、サブでGF1持ち歩いています。
ミラーレスは、いつも持ち出せるという意味では非常に助かってます。
比較的綺麗な写真も撮れますので、コンデジ・携帯よりも満足感高いかと。
まぁ、その分、多少重くなってしまいますが・・・
NEXもレンズがやっと出てきたようなんで、
まずはこちらを買ってみるのも、いいかも知れませんね。
書込番号:13675599
1点

よすみんさん
金額だけの差やと思うんやったら
安い方買っといた方が、ええで。
書込番号:13675624
1点

新製品が出たら、しまった!!! ってなことに。
どうぞ、ご自由に。
夜が明けないことは無い。
新製品が出ないことも無い。
太陽が上がり続けることも無い。
新製品が新製品として続けられることも無い。
いずれ、旧製品へ。
コンデジ感覚で使用出来るカメラが一台あると大変便利。
画質の差は、コンデジとは比較にならないほど良い。
ど素人でも判断出来た。
書込番号:13676301
1点

こんばんは。
確かにk-rとミラーレスの2台購入も魅力的ですね。
しかし、K-5の質感や性能も捨て難い…。
私も悩みます…(笑)
書込番号:13677032
0点

返信ありがとうございます。
新製品がでても半年ぐらい値下がり期待と、不具合の有無で様子見しますすので大丈夫です。
自分の考えをまとめました。
一番ほしいのはα NEX-5Nダブルレンズキット
高感度画質がK-5よりよく見えました。
ただよく見えた画像は、レンズがキットレンズではなさそう。
70mmのF4だったのでシグマ70mmF2.8マクロだろうか。
α NEX-5N最安値よりもう1万安ければ即決。
次K−5
あらためて比較すると、高感度画質がK-rとけっこう違いました。K-5のほうが全然良い。
AFもK-rよりよさそう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13360431/#13368631
K-5が78000円なら即決。
次にK-r
次がLite E-PL1s ダブルズームキット
その次がK-5+18-135mm
けっこうお買い得?
タムロンの18-250mmがあるので使うのか疑問。
今日か明日ぐらいには決めたいと思います。
色々ご意見ありがとうございました。
書込番号:13677149
0点

ミラーレスが気になっていてK-xもK20Dも現役なら、ミラーレスのお買い得なやつだけ(GF2あたり?)を先に買うのもありかもね。
お茶を濁す様に思えるかもしれないけど、冷静に考える時間は稼げると思います。
意外とミラーレスとの二台使いで満足しちゃったりして( ^ー゜)b
ケータイは打ち辛いね。現在ネット環境にないもんで。
書込番号:13677165
0点

よすみんさん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:13677400
0点

ミラーレスずっとほしいなと思っているんですが、
買いそびれています。GF1の20mmmF1.7はほしいなと思ったときには5万台に値上がり、
一度だいぶ安くなったα NEX-5Dの購入決めかけたときに、NEX-5Nの高感度画質に魅かれてしまいα NEX-5Dの購入をやめました。
現在NEX-5Nの値下がりを待っています。
無くてもそんなに困りはしないので。
それから、
GF2よりLite E-PL1の方が高感度の画質が好みでした。
それに、Lite E-PL1s ダブルズームキットにはmmf-2が付属したような気がします。
(付属しなかったら候補から除外です)
書込番号:13677404
0点

よすみんさん
欲しい時に、買わんと
色が無くなったりするからな。
書込番号:13677411
0点

よすみんさん、こんばんは。
MMF-2が付属するのは、E-PL1のようですね。
E-PL1sは、M.ZUIKOが付属しているようなんで、
MMF-2は付いていないのではないかと思いますよ。
この望遠レンズの変更も、
E-PL1からE-PL1sになった違いの一つだったようです。
NEXは素子サイズがAPS-Cなので、ボディ小さくても、
レンズが大きくなってしまうのは、注意が必要なところですね。
書込番号:13679372
1点

返信ありがとうございます。
色は白か黒でいいので大丈夫です。
MMF-2の付属E-PL1では確認していました。
E-PL1sないんですね。残念です…
NEXのズームレンズ大きいですね。
一応Wにしますが、16mmのレンズをつけっぱなしにするつもりをしています。
ただ16mmなんかあんまりよくなさそう。
(NEXまだ買いませんが)
書込番号:13680000
0点

よすみんさん
色の方は、問題無しやね。
書込番号:13680745
0点

NEXの16mmは少々難点有りです。
大きい標準ズームのほうが良い写りをします。
書込番号:13681508
0点

返信ありがとうございます。
>NEXの16mmは少々難点有りです。
>大きい標準ズームのほうが良い写りをします。
それはこまりました。
しばらくα NEX-5Nは購入しないので、じっくり考えたいと思います。
今回はK-5に決めようと思います。
みなさん色々ご意見ありがとうございました。
書込番号:13683053
0点

よすみんさん
K5に決められたようで。
一点追加
当然ご存じのことと思いますが、KrのRawが12bitに対し、K5は14bit。
あまり、レタッチは使われないのかも知れませんが、レタッチするときは14bitが大いに役立ちます。(12bitでもレタッチで飛び飛びになった階調を後で補完してとりあえず滑らかにすることは可能ですが)
色々な板を見て、あまり14bitのことを気にされる方がいないことを少し不思議に感じてます。
ご参考に。
書込番号:13684004
0点

よすみんさん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:13689391
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
16日にダブルズームセット(オーダーカラー)で注文しました!!!
ここで皆さんに色々教えて頂いて本当にありがたく感謝しております。
29日〜30日に旅行行くので連れて行きたいけどちょっと納期きびしいかな?!
さてさて、本題ですが携帯するのに普段使いのバックにインナークッションを入れたいと
思っています。
お手数ですがズームレンズを取り付けたときに本体+レンズの長さを教えてください。
カタログ上の本体厚さとレンズ長さだと18cmくらいかと思いますが、
グリップ部が一番厚さがあるので実際の長さはもう少し短いんじゃないかと思っていますが・・・
よろしくお願いします。
1点

キャップをつけて標準ズームで約14cmといったところです。
書込番号:13663746
1点

私も測ってみました。フィルター付けて14.5センチメートルでした。
書込番号:13663802
1点

あ、文章が途中で終わっていました、すみません。
望遠ズームを装着した状態では19cm程です。ご参考まで。
ではでは。
書込番号:13663807
1点

早速ありがとうございます。
キットの望遠ズームレンズ「DA L 55-300mm F4-5.8 ED」で19cm
になるんですかね〜
けっこう長くなりますね・・・
書込番号:13663852
0点

もちろん、DA L 55-300mm F4-5.8 EDです。
確かにけっこう長くなりますが、
これでものNikonの同等品より1cmほど短いんですよ。
書込番号:13664425
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
週末に現物をみて購入を考えていますが、ここ数日価格を見てると今朝から急に価格が上昇しているように感じますが変動ってこんなもんなんでしょうか?最安値から二番手までの差がすごい開いて、最安値近辺のほとんどの販売店が5k以上上がっていました。これって底打った?のか週末だから?他に何か要因がある?
書込番号:13625152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイの洪水でなんらかの影響を受けていて品薄が予測される、とか?
書込番号:13625211
1点

当たってないかもしれませんが
リコーへの身売りの影響かも?
また、ベトナム、フィリピンには子会社があるけれど、タイにはないようです
http://www.ricoh.co.jp/release/2011/1001_1.html
書込番号:13625253
0点

売価変動の要因はわかりませんが...
ここに登録されていないお店でも安いところはあるみたいです
例えば 八百富写真機店さん http://www.yaotomi.co.jp/
探せばもっと安いお店が見つかるかも ^^
いいお買い物ができるといいですね
書込番号:13625265
0点

リコーとくっついて、10月7日頃に後継機種発表か!と噂されていましたが
結局空振りに終わったのが関係あるんでしょうかね???
次の噂は1月ですが、これも怪しい。
でも、後継機種がまだなら、またきっと安くなるでしょう。
イヤ、なってほしい!!!私もまだ買っていないので・・・
D3100みたいにダブルズームが46000円台にならないかなーなどと期待しています。
書込番号:13625383
0点

私もαyamanekoさんと同じで、タイの洪水の影響で、今後の仕入れが不安定に
なっているせいかな〜と思っています^^;
書込番号:13625443
0点

競合他社のタマ切れの影響か、それを予測しての動きなんじゃ?
販売店が考えてのことだとは思いますが。
書込番号:13625807
0点

こんばんは。
>今朝から急に価格が上昇しているように感じますが・・・・
黒とピンクは、本当だ!! しかし、白は、まだ、\51,596です。買うなら今のうちかな。
書込番号:13626356
0点

決算期が終わったからではないんでしょうか?
CAPAだったかな?ベトナムの最新工場のリポートが載っていて、かなりの最新設備を備えた工場でした。
年末に下がれば○良いですね〜
書込番号:13627788
0点

みなさんご意見ありがとうございます。
少し値を戻している販売店も出てきましたが・・・
悩んでいるうちにこれまたしばらく高値圏が続きそうな気もします・・・
それならwズームきっとをやめて、望遠レンズのみ他社製というのも
選択肢にしようかなと思ったりもしています。
主に子供の運動会や行事などで望遠かつ動きがあるものが中心で考えた場合、
@キットの望遠レンズ
AシグマAPO 70-300mm F4-5.6
BタムロンAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17)
これらを比較したときの長短を教えてください。
内容が変わってスイマセン。
書込番号:13628813
0点

なかなか同クラスの焦点距離が同じレンズを持っている方は極まれだとおもいます。
↓で判断されてはどうでしょう。
シグマ
http://review.kakaku.com/review/10505011403/
http://ganref.jp/items/lens/sigma/169/capability/sharpness?fl=300.0
ちなみに、シグマのAPOありなしでは色収差などで違いがでるようです。
タムロン
http://review.kakaku.com/review/10505511530/
http://ganref.jp/items/lens/tamron/281/capability/sharpness?fl=300.0
書込番号:13629244
0点

tmyk1206さん、こんにちは。
やはり安値で買いたい所ではありますが、
少々高くても、買ってしまって使い倒せば、
その価値はその差額以上になると思いますよ。
特にお子さんの撮影とのこと、過ぎ去る時間は待ってくれませんから。
(1)のDAL55-300mmは写り好評なDA55-300mmと光学系同じです。
55mm開始と、他よりも守備範囲が広いのも嬉しいところですね。
ただ、DA55-300mm使ってて感じるのは250-300mmは多少甘くなるように思います。
焦点域次第ではDA55-300mmを超えているというレポートもありました、
(2)のシグマAPO70-300mmもいい選択だと思います。
望遠域ではDA55-300mmよりもいい写りをするのではないでしょうか。
安いAPO表記なしのレンズもありますが、屋外逆光気味の写真もありえるでしょうから、
APO表記ありを選択しましょう。
(3)のタムロンのは、スミマセン、情報持っていません。
私のオススメは(1)→(2)の順です。
運動会では、なるべくレンズ交換はしたくないですね。
弁当の時など、近いところでは55mm開始でも長い場合があります。
可能ならコンデジ等、もう1台持っていった方がいいと思いますよ。
書込番号:13629808
1点

他のサイトからの情報ですが、
k-rはダブルズームキット以外は生産中止
ボディのみ、レンズキットは在庫限り
とのことです。
もしこれが本当だとしたら、これの影響かと。
新製品、出るのか⁉
K-rのためにボーナスを心待ちにしているので、それまで在庫と価格もってほしいなー
書込番号:13631266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん色々ありがとうございました!16日に八尾富さんでオーダーカラーのダブルズームで頼みました!!
29日から旅行行くのにはちょっと間に合わない感じですが楽しみに待っています。
また色々教えてください。
今はケースやバックどうしようか悩んでいます〜
書込番号:13657879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





