
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 7 | 2011年7月12日 01:22 |
![]() ![]() |
24 | 11 | 2011年7月9日 13:13 |
![]() |
34 | 7 | 2011年7月10日 20:54 |
![]() |
77 | 28 | 2011年7月4日 14:18 |
![]() ![]() |
29 | 14 | 2011年7月2日 23:11 |
![]() |
6 | 3 | 2011年6月27日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
K-rユーザの皆さんこんちには。daluです。
今月上旬に念願のK-rホワイトを入手し、早速撮りまくろうと息巻いていた矢先、肝心のSDカードやレンズフィルタ等を書い忘れていた事に気付き、慌てて追加手配(SandiskExtreme16GB、ケンコーPRO1D)して、遅ればせながら昨日ようやくデビュー戦を果たしました。
と言っても、まずは家の庭先でたまたま見つけたカマキリの赤ちゃん(2〜3p程度)に18-55でにじり寄っての、なんともこじんまりとしたデビュー作となりましたが、購入報告の際に色々な方から励ましのお言葉を頂いたので、お目汚しながら投稿させて頂いた次第です。容量が4MBを超えていたのでトリミングしてあります。(実は、彼の目線の先には、これも5o程のバッタの赤ちゃんがおり、生まれながらにして、食うか食われるかの熾烈な生存競争を繰り広げていました。その緊迫感が伝わればと思いますが・・・。)
カメラの操作方法が殆ど判らないので、できるだけ頭部に合焦させ、周囲ができるだけボケます様にと念じながら(殆ど精神論)、手持でシャッターを切りましたが、いかんせん相手が小さいので四苦八苦でした。
耳学問では、F値がどうで、シャッタースピードがどうでと、判っていたつもりでしたが、いざとなるとなかなか思うようにいかず、改めて奥の深を感じております。
これからは、ドンドン実戦をこなして、また良い写真が撮れたら投稿したいと思います。
9点

daluさん、こんにちは。
K-rご購入おめでとうございます!
デビュー戦とのことですが、アップされたお写真は見事に蟷螂の複眼にピントが来ていますね。とても上手く撮れていると思います。
あとはたくさん撮って、いろいろ試して下さい。Av(絞り優先)モードを使って同じ被写体で絞りを変えて撮るとボケのイメージが掴めると思います。
私はK-rユーザではありませんし参考というほどの写真ではありませんが、ムシ撮りにチャレンジした結果をアップしておきます。レンズは準マクロ(アポラン90mm+クローズアップレンズ)です。
良い写真ライフを!
書込番号:13238013
4点

daluさん。PENTAX K-r ダブルズームキット 御購入おめでとうございます。
もし本当に御存知なければ、いや、そんな筈はないと思いますが、念のため。
容量が4MBを超えていたのでトリミング、とありますが、容量や寸法の縮小
(リサイズ)とトリミングは別ですので、一部をカットしなくても4MBにすること
は可能です。
編集意図として彼の目線の先をカットしたのか(元々含まれていないのか)、
容量削減のための苦肉の策か、どちらとも解釈出来ましたので悪しからず。
前スレッドでの予定より、少し早く到着したようですね。標準の18-55mmは、
寄れるのでマクロ的に撮れて、ちょっと得した気分になれます。ほのかで
かそけき風情をとらえてくれるのも、知る人ぞ知る(知らない人は誰も知ら
ない)美点です。
書込番号:13238126
3点

こんばんわ、daluさん。
デビュー戦のわりにはピントもバッチシで上手に撮られてると思いますよ。
ダブルズームセットを購入しても結構、いろんな物が必要でレンズフードなども
入れると一万円程余分にかかってしまいますね。
周囲をもっとボカシたかったらF値を下げた方が(数字の少ない方に)よりボケますよ。
また、55-300レンズを使うのもいいかもしれません。
これから先になるかとは思いますが虫や花などをもっと寄って撮りたい場合はマクロ
レンズが必要になってくると思います。(解像度も高いし撮影の世界がぐんと広がります。)
これからもいろいろと頑張って下さいね。
蟷螂の写真と言うことで載せてみました。(手持ち、ノートリ、ノーリサイズ)
書込番号:13238867
5点

daluさん
こんばんは
k-rデビューおめでとうございます。
前のスレッドからどうしてるのかなぁ
なんて思っていましたが
SDとかが無かったのですね。
確かに無いと撮れませんね・・・
デビュー作なのに綺麗に撮れてますね。
小さいのに大きく撮れて
このレンズってこんなに寄れるんだったんだと
思いしらされました。
また写真お待ちしてます。
書込番号:13239903
2点

daluさん
チャレンジフォトライフ!
書込番号:13240135
1点

daluさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
SDカードに関しましては、できましたら予備1枚の準備をオススメします。
写真データを記憶しておく大事な部分、SDカードの不具合で写真が撮れない、
これを避けるためです。SDカードのトラブルはちょくちょく聞きますので。
これだけ小さい対象物で、カマキリだけにピントを、
背景はぼかしてとなると、かなり難しいですね。
アングル的にかなり下から、カマキリと同じ目線で狙うか、
マクロレンズなどを別途用意して、もっと寄るかでしょうか。
オススメはAvモードです。まずはこれを使えるようになるといいと思いますよ。
F値をコントロールして、被写界深度を調整します。
より早いSSではF値を小さく、広く(深く?)ピントを合わせたい場合には、
F値を大きくする。まずはこの2点を意識して使ってみましょう。
(F値はあまり大きくしすぎないように、回折ボケが発生します、F13程度までで)
露出はカメラがコントロールしてくれます。
Tvモードは、早いSSだとF値を開けられず暗い写真になったりしがちですが、
Avモードは、そういった意味での失敗はありません。
SS遅くなる際の手ブレ・被写体ブレには要注意ですが。
(写真が暗い・明るいといった場合には、ここに露出補正を加えられるといいかと思います)
これからもK-rでのフォトライフ楽しんでくださいね。
書込番号:13240552
2点

daluです。色々なレスを頂き有難うございます。中にはお褒めの言葉を頂いた方もあり恐縮です。これからも、精進してゆきたいと思います。
ぱびばんさん、サンプル画像ありがとうございます。○○モードとかの余裕もなく、訳も分からず機械任せにパシャパシャしたので、F値は自分でもビックリのF11になってしまいました。いくら暗目のキットレンズだとしても、ありえない値ですね。きっと今度からはAvモードでチャレンジしたいと思います。アップ頂いたバッタの赤ちゃんも、細部まで描写できていてキレイですね。
AABBさん、アドバイスありがとうございます。実は、両方当たっております。オリジナルの画像は、もっと広範囲に写っており、何となく間延びした感じだったので、敢えてトリミングしたのもあるのですが、結局は4MB以上でエラーになったのでやむなくという面が主因でした。これからは、ノートリで容量圧縮できる方法を習得したいと思います。
毎朝納豆さん。迫力のあるなカマキリの写真をアップ頂きありがとうございます。まさに虫撮では、こんな感じの写真が取れたらと思います。当面は、マクロレンズを購入出来そうにも無いので、18-55で、Avモードを念頭に勉強したいと思います。
浪漫写真さん。ご無沙汰です。その節はハシビロコウの写真ありがとうございました。私は大阪府在住で、近くには天王寺動物園があるため、これに匹敵する人相(?)の悪い、ヒクイドリというのを、今度撮って来たいと思います。
やむ一さん、ご無沙汰です。
Avモードというのを知らず闇雲に撮っていたので、これからはボケの出方を意識しながら、自分なりに満足のいくボケ味を探求したいと思います。
改めて、色々と励ましのお言葉を頂いた方々、ありがとうございました。
書込番号:13243933
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
ちょっと前に質問させてもらった、トミスラフ・ポンテです。
八百富さんでダブルズーム+赤の単焦点をポチッと
しちゃいました。ここの最安よりも安く買えたし満足です。
これで当面僕には死角がないはず(腕以外は)。
その節はみなさんホントにありがとうございました。
いまから届くのが待ち遠しいです。2週間かぁ、長い。・°°・(>_<)・°°・。
9点

トミスラフ・ポンテさん こんばんは〜☆
死角のないオーダーカラーのご購入おめでと〜ございます♪
2週間なんて...あっという間ですよ ^^
実は...あたしも八百富写真機店さんで購入しました ^^
白+ピンクのオーダーカラーがジャスト2週間で届きました〜☆
ここって会員登録するとめっちゃ安いですね ^^v
書込番号:13229833
3点

ご購入おめでとうございます。
先輩ぶって偉そうにアドバイスを一つだけ。
カメラの操作に少し慣れたら、是非レンズ交換の練習を。(落としても大丈夫なような場所で)
実はペンタックスの一眼レフはレンズを着脱する為に押すボタンが絶妙な場所にあって、カメラをグリップしたまま、右手の中指で押せます。その状態で左手でレンズを扱うと、レンズ交換がとてもスムース。
是非、三本のレンズを臨機応変に使い分けて、お子さんの可愛い瞬間を沢山残して下さい。
書込番号:13229848
1点

トミスラフ・ポンテさん。
PENTAX K-r ダブルズームキット 御購入おめでとうございます。
赤の単焦点というと、結局どっちにされたのでしょうか。
2週間、死角は無くても焦がれ死に、てのは縁起でもない話。
四角四面の世の中を、丸く写すK-r。お次は魚眼とござ〜い。
お後が宜しいようで。
書込番号:13229856
5点

トミスラフ・ポンテさん こんにちは
Wズームで購入されたんですね〜!
購入おめでとうございます〜!
書込番号:13230030
2点

トミスラフ・ポンテさん、こんにちは。
K-r Wズームキット+DA35mmご購入おめでとうございます!
K-rはエントリ機にカテゴライズされていますが、機能/性能は中級機に劣らないコストパフォーマンスに優れたカメラだと思います。それに一度にレンズが3本も…。室内撮りにはDA35mm、お散歩にはDA L18-55mm、運動会などのイベントにはDA L55-300mmと確かに死角はないですね。たくさん撮って楽しんで下さい。
また、到着までの2週間の間に、SDカードの準備やレンズプロテクターやフード等のアクセサリを検討されては如何でしょう。先に小物を揃えておけば、到着後すぐに活躍させられると思います。
良い写真ライフを!
書込番号:13230407
2点

トミスラフ・ポンテさん、こんばんは。
K-r WZキット、購入おめでとうございますぅ。
そしてDA35mmF2.4Lも最初からいかれるとは、さすがです。
届くの楽しみですねぇ。
届いたら、いっぱいお子さんの写真撮ってあげてくださいねぇ。
書込番号:13230512
2点

トミスラフ・ポンテさん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:13231411
0点

トミスラフ・ポンテさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
単焦点同時購入という事でダブルズームだけを使用していては解らない単焦点の良さを満喫してください。
但し単の良いレンズがたくさんありますので、罠にはまらないように注意してください。
書込番号:13231484
0点

いまから届くのをただただ待ってるのもつまらないので、
SDカードだとかアクセサリを揃えたいのです。
SDカード、レンズプロテクターは買うのですが、
レンズフードもあったほうがいいですか?
それ以外にもこれは買っといた方がいいよってものが
あったら教えてください。よろしくお願いします。
あ、あとニンジャストラップを使ってる人がいたら使い勝手
を教えていただけるとうれしいです。
書込番号:13232265
0点

屋内で使われるなら、バウンス可能な外付けストロボが便利です。
それと、週に一度でも使われるなら通気の良い所に吊しておけば保管状態にはそんなに気を使わなくても大丈夫ですが、そうでなければ許される範囲での大きめの防湿庫とかでカビや埃を防いだ方が良いですよ。
携行するのに、バックは如何されますか?
書込番号:13232456
0点

トミスラフ・ポンテさん
フード有った方が、ええで。
ニンジャストラップ?
書込番号:13232604
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
今までD7000で動きものを撮っていましたが今回K-rで。
天候は曇りのち雨でしたが屋外であれば十分かなと思いました。
合掌速度は少しD7000より遅いとは思いますが感覚程度のような気もします。
AF-Cも思ったよりは食いついていきました。
4枚ともトリミングのみしています。
13点

>合掌速度は
南〜無〜
(揚げ足取りの駄レス、失礼しました。)
書込番号:13225172
7点

少しフレアっぽいですね。
ピンは来てるように見えますけど。
駄レス失礼しました(^^)
書込番号:13225209
1点

<αyamanekoさん
合掌→合焦 失礼しました。
<AE84さん
そうですね、あくまでお手軽機とゆうことでk−rにはタムA14つけっぱなしで持っていきましたので厳しいい。
書込番号:13225326
2点

ジョンのび夫さん こんにちは
サンプルUPして頂き感謝します〜!
質問なのですが、撮影に関しての詳細を教えて頂けると嬉しいです〜!
例えば、
K-r+tamron18-200mm
測光方法:評価測光
AF測定点:AUTO11点
AF-C
感度ISO200
AVモード:F8固定
の様な撮影時の設定などを書き込みいただけると嬉しいです〜!
また、すべての写真がトリミングという事ですので、トリミング前の元絵も
Upして頂けると嬉しいです〜!
書込番号:13225461
5点

ジョンのび夫さん、初めまして。ワンコいいですね〜。K-rのAF素晴らしいですか、いいですね〜。
私も愛犬を綺麗に撮りたいです。
書込番号:13226275
3点

返信ありがとうございます。
箇条書きになりますがデータを記載しておきます。
・撮影モード 絞り優先モードF8
・画質 12M、三ツ星
・分割測光、11点AF、AF-C、ホワイトバランス=オート
・露出補正なし、カスタムイメージ=雅(ファインシャープネス+2)
・手振れ補正=ON(連続してシャッターをきったため手振れ補正間に合わず)
・レンズはタムロンA14 18-200mmF3,5-6,3
こんな感じです。SSがある程度でて数段絞ることだけ考えての撮影ですのであまり参考にはならないかもしれませんが・・
1枚目は別カットトリミング、2,3枚目は元画像です。
書込番号:13230653
2点

ジョンのび夫さん こんにちは
書き込み遅くなりまして、申し訳ありませんでした〜!
元絵のUPありがとうございます〜!
AF測定点が11点だったので、少々ビックリ〜!
結構11点だと厳しいかもと思っていたのですが、結構いけてますね〜!
書込番号:13238698
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

ミノルタがコニカと一緒になったとき、コニカミノルタってロゴは嫌だと騒いでいたのを思い出しますね〜
別にK-5じゃなくて、R-5でも良いと思うけど。R-rはさすがに無いかな〜。
書込番号:13201672
1点

予定では、「ペンタツクスイメージングシステム梶vなる会社に、人ごと移り、
そしてその株式をリコーが取得するとのこと。
ひょっとすると、リコーの各カメラの方が、この新会社で作られることになり、カメラは全て
Pentaxブランドになる、とも考えられます。
業績が悪くなれば、この株式をどこぞのファンドに売れば、リコーはカメラ事業から手を引く事が
出来ます。リコーの名前を傷つけずに。
書込番号:13201675
5点

そう言えば、リコーの35mmフイルム一眼レフって、Kマウントでしたよね。
セントルイスのCM、思い出しちゃいました。^^
書込番号:13201734
5点

HOYAの医療機器関係はPENTAXブランドを使用するそうですね。しかし一番の心配はPENTAXのQとRICOHのGXRの事です。QとGXRは合体してPENTAXブランドで発売されるのかな?
書込番号:13201894
1点


選択肢が多いのは買う側にはとくにマイナスは感じませんが。
多い方がむしろメリットのほうが多そうですけど、
多いと買う側にどんなデメリットがあるのでしょう。
書込番号:13202111
1点

↑
買う側にとっては、差しあたり多くて何の問題も無いでしょうが、
作る側にとっては、過当競争では早晩経営が成り立たなくなります。
メーカーも努力が報われるようでないと…、長期的にはユーザーにも影響が及びます。
書込番号:13202228
4点

Chubouさんはメーカーのかたですか。
>長期的にはユーザーにも影響が及びます。
どんな影響でしょう。
私は買う側なんで、
メーカーが少ない方がデメリットが多そうに感じますが。
価格や機能の出し惜しみとか。
書込番号:13202323
7点

chubouさんご提示の円グラフだけで見るに、
パナとオリの連合は既成路線として、ニコンとカシオかな?新リコーはフジと組むとそれなりの勢力に。どのブランドでも良いから、Kマウントのフィルム一眼出してくれないかな?
書込番号:13202423
1点

個人的にはカシオと組んでもらって(画質はいまいちでしたが)カシオの機能をペンタのデジ一に付けてほしかったです。
リコーはどんな良い機能があるのでしょう。
書込番号:13202477
0点

リコーといえば”マクロ”ですね。
他の一眼レフには無いがコンデジにはある”マクロボタン”
ズームレンズ全域でマクロ可能・・・なーんて良いと思います(笑)。
書込番号:13202534
1点

私が初めて手にした一眼レフは,リコーのXR500。Kマウントです。懐かしい!そのカメラ,2000年まで無事に生きていました。天体を撮影するのに買った広角レンズを,いまのK-rでも使っています。リコーがペンタのブランドを大切にしてくれると嬉しいです。
書込番号:13202608
7点

わかった! 新機種は X-r だ?!
いや冗談はさておき、Kマウント採用一眼レフの XR シリーズで名を馳せた RICOH がカメラ事業から手を引いて何年経ったでしょう? こんなところで Kマウントに再び関わるとは運命を感じてしまいますね。
今後も永く PENTAX ブランドと Kマウント が続くことを祈っています。
書込番号:13203415
3点

リコーは利口だからペンタックスのKマウントを使います。
両社の技術が合体してさらなる良いカメラを造ってくれると信じます。
信じる者は救われます。
書込番号:13203726
1点

次は、リコー&ペンタックスとカシオが技術提携をしてくれないかなぁ。そうすれば、コンデジが面白くなる。一眼には影響はないのかな?
書込番号:13205761
1点

あ。昼間、リコーの人と話したら、どちらが買収されたのかわからないと話しているそうですよ。
書込番号:13206086
2点

確かにカメラ事業の規模だけみるとペンタの方が大きいものな
リコーの人の方がやりにくそう(^^;
書込番号:13206132
3点

コンパクトについては、リコーの方がずっと上と感じてたんですが、違うんですか?
書込番号:13206631
0点

どちらのメーカーもCMのセンスはとても良いですね。
カメラのCMというとタレントばかりの印象が強く残ってしまう事も多いのですが、
確実にカメラの魅力(ポジション)を伝えてる気がしています。
ハイテクも良いけれど、持っていてホッとできる製品(カメラ)作りを目指すのも良いのではないかと思います。
‪PENTAX K-r
http://www.youtube.com/watch?v=4MbGQah3PU8&feature=related
‪RICOH GRD3
http://www.youtube.com/watch?v=TBSk_Q8XYGU
書込番号:13208145
1点

私としてな、一眼がPENTAX/コンデジがRICOH、
QのスタンダードレンズがPENTAX/ユニークレンズがリケノン、がいいですね。
(Optioもエポックメイキングな機種のあるデジカメブランドでしたが、そろそろ引退かな。)
(※「R+数字」という一眼はまずあり得ません;Laicaの型番です。)
書込番号:13213362
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
昨年末に購入した地デジTVのエコポイントを一旦商品券に変えてから現金化し、さて、なにを買おうかと思案し始めてから早半年、以前から興味のあった一眼レフに狙いを定めて物色し、本日とうとうK-rホワイトWズームをポチっとしちゃいました(商品到着は3〜4週間後らしく、たいへん待遠しいです)。
この半年、いろんなメーカのカタログを集めて自分なりに研究し、このサイトの皆様のご意見も非常に参考にさせて頂き、良い買物が出来たと満足しています。見た目からして、気軽に連れ出せそうなフレンドリーさがGoodだと思います。
また、商品が届いたら、拙い写真ですが、投稿させて頂きます。
仲間入り出来たのが嬉しくて思わず書き込んでしまいました。
12点

dalu さん。
購入、おめでとうございます。到着がまちどおしいですね。その間は「あれを撮ってみよう」「これも撮ってみよう」と、計画をふくらませておいてください。到着したら、気軽に連れ出して、楽しい写真をたくさん撮ってください。投稿を楽しみにしています。
ペンタの仲間が増えて、私もうれしいです。
書込番号:13191417
3点

daluさん
こんばんは
ご購入おめでとうございます♪
商品到着まで3〜4週間って本当に長いですね。
楽しいカメラなので楽しみにしていてください。
写真のアップお待ちしています。
書込番号:13191443
4点

今日も元気でビールがうまいさん、浪漫写真さん、コメント有難うございます。基本は子供達の写真がメインになりますが、それ以外にも、風景や生物等、色々チャレンジしてみたいと思います。浪漫写真さんの貼って頂いた鳥の写真、何だか背筋がゾクゾクしそうな迫力がありますね。
書込番号:13191950
0点

daluさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
私は欲しいものがあると待つなどは出来ない性格なので、在庫のあるところまで探しに行ってしまいますが、カラー物は待ちでしょうがないでしょうね。
良い写真をたくさん撮って画像アップをお願いします。
書込番号:13191986
1点

daluさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
半年悩んでポチッたK-r、きっと満足いくものと思いますよ。
早く手元に届くといいですねぇ。
daluさんの作例をみれる日を楽しみにしています。
K-r届きましたら、フォトライフ楽しんでくださいね!!
書込番号:13192309
1点

daluさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
いいカメラを手にされましたね。
どんどんいい写真を撮って下さい。
くれぐれも、レンズの沼にはご用心を。
書込番号:13193014
1点

daluさん
こんばんは
迫力があると言って頂き 光栄です。
ならばということで、さらにアップの写真貼りますね。
写真は前回のも含めてダブルズームの望遠の方のレンズで撮ったものです。
書込番号:13195588
1点

写歴40年さん、やむ1さん、コメントありがとうございます。すこしづつ勉強しながら楽しみたいと思います。
white-tiigerさん、ご忠告ありがとうございます。レンズ沼の噂はよく聞きます。ズボズボとハマれる財力があれば良いのですが、残念ながら今の所その心配は無さそうです。トホホ(死語)。
浪漫写真さん、なんという名前の鳥か知りませんが、いかにもふてぶてしい面構えですね。確か、絶滅したドードー鳥というのがこんな感じだった気がしますが・・・。
これだけのアップでも107.5との事ですので、300もあればかなり遠方のものもクッキリと捉えられそうで楽しみです。
書込番号:13195692
1点

daluさん
こんばんは
>いかにもふてぶてしい面構えですね。確か、絶滅したドードー鳥というのがこんな感じだった気がしますが・
いわれてみれば絶滅した大型鳥類のイメージありますね。
「ハシビロコウ」というアフリカの鳥で
上野の動物園にいます。
見ての通り、大きなくちばしと、表情が何ともいえないことからか
結構人気物みたいです。
僕もこの鳥が目当てで動物園に入りました。
書込番号:13199273
0点

浪漫写真さん、なるほどハシビロコウですか。見たことも聞いたことも無いですが、Webで調べたら、相当ユニークな鳥ですね。アニメに出てくる悪役ギャングみたいなドスの効いた面構えで、尚且つものすごい頭でっかち。しかも、人間の子供を見ると威嚇してくるらしく、性格も相当のワルの様ですね。
書込番号:13204625
1点


し
照明写真というよりは
指名手配の写真(笑)
書込番号:13205168
3点

おぉ〜。ここまで来ると、ドスがどうこうというレベルを越えて、もはやヤンキーですね。メンチ切られただけで、思わずサイフを出してしまいそうです(笑)。
ところで、ひとつ良いお話があります。
私の注文したK-rホワイト君が、本日出荷されたとのメールが来ました。3〜4週間待ちとのお話だったので、とても嬉しい誤算で、初めはどこに連れて行こうか、色々と考え中です。
注文した途端にペンタックス身売りとのニュースが出てガビ〜ン(死語)という感じでしたが、それはそれとして、モノ自体は良いと思うので、良い写真が撮れたら、PHOTOHITOに投稿したいと思います。
書込番号:13206697
1点

Frank.Flankerさん
ナイス突っ込みです!。
「指名手配」の方がふさわしい言葉です。
daluさん
k-rが明日か明後日にでも届きそうで、よかったですね♪
届く時間にもよりますが、近所にでも撮影に
出る事ができればいいですね。
書込番号:13207037
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
あとで追加発売された迷彩柄もいいんですが・・・
どうせ追加で出してくれるなら現行の白x白だと微妙に色味が違い、
どちらかと言うと白xベージュっぽくなってるので完全体の白x白
出してくれませんかねぇ・・・あと別売のフードも・・・笑
1点

グリップは手垢で汚れるんでメーカーも気を使ったのかもしれませんね(笑)
書込番号:13185197
3点

>グリップは手垢で汚れるんでメーカーも気を使ったのかもしれませんね(笑)
なるほど! 鋭い!!
レンズまで真っ白白にできるのに、妙にグリップだけ冴えないのは何で?、と思ってました…。
書込番号:13185269
1点

やっぱり手垢対策ですかねぇ・・・予想はしてましたが・・・(笑)
でも、それは使い手が気にすればいい訳で・・・嫌なら買わないでしょ・・・(笑)
ボコボコしてたら凹みに垢が詰まるので、ツルツル仕上げで出たら使用後に毎回雑巾で
拭き上げます。(笑)
毎回手を洗ってから握りしめれば手垢減らせますので選択の自由が欲しい!(笑)
書込番号:13185572
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





