PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信18

お気に入りに追加

標準

これ見て気持ち高ぶらせましょう!?

2010/10/04 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 miyabi na blog 

K-rを手にしたときのイメージトレーニングです。
見てください。
すでに見られてる場合や既出の場合はすいません。

K-r イメージビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=g2EdYbLRLEU

ワクワクします。
もうスグ発売ですね、私はK-x持ちなので今回はパスですが・・・。
ライブビューAFも早いし、入門カメラとしてもさらに勧めやすくなりますね。

書込番号:12010989

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2010/10/04 19:08(1年以上前)

こんばんは〜。
なんだかK-rの軍艦部を見ているとAOCOのロゴをいれたくなるのですよねぇ。
あのとがり具合がなんとも…。
案外K-rのデザインはAP発売50周年を記念して発表されたコンセプトモデルが土台だったりして。

書込番号:12011035

ナイスクチコミ!3


LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/04 19:19(1年以上前)

k-rが買えるのは、やはり毛が有る人だけでしょうね

書込番号:12011087

ナイスクチコミ!22


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 miyabi na blog 

2010/10/04 19:23(1年以上前)

ペンタ部にAOCOロゴ入り 限定モデル? 
懐かしい昔ながらのペンタファンは喜ぶでしょうねー。
隠し技で 起動時 液晶画面に AOCO ロゴが出てくるとか?w

書込番号:12011097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/04 19:36(1年以上前)

> k-rが買えるのは、やはり毛が有る人だけでしょうね

K−9 が出るまで待ってください

書込番号:12011169

ナイスクチコミ!26


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/10/04 20:00(1年以上前)

うしろのギャルにピントが!ありすぎて怖い。

書込番号:12011278

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 miyabi na blog 

2010/10/04 20:11(1年以上前)

この男性
バイク乗り三人を撮る振りして、後ろの女性を撮ることに笑ってしまいましたねーw
盗み撮りテクニック??(笑)

書込番号:12011325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/10/04 22:05(1年以上前)

カッコ良過ぎ〜〜〜♪♪♪

ホワイトもスタイリッシュじゃない!

書込番号:12012026

ナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/04 23:14(1年以上前)

AP発売50周年を記念して発表されたコンセプトモデルってこれですか?(笑)
「ペンタックス、クラシック調デジタル一眼レフのコンセプトモデル」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/01/6368.html
これ見て私もペンタ部を横から見るとK-rと似てるなーと思ってました。
でも正面から見るとちょっとかわいく感じますが。

書込番号:12012500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/05 00:40(1年以上前)

LensPlusさんとZ−1大好きさんの息の合った漫才に座布団です。(笑

ふと思ったのですが、
最後のカットでK-rの液晶画面にメリーゴーランドのシーンが映っていますよね。
これはつまり、あのシーンがK-rで撮影されたって事を意味しているのでしょうか?
さらに想像を膨らませるならば、
あのムービー全体もK-rで撮影されたという事を暗に示しているのでしょうか??
とろけるようなボケ味が綺麗だなぁと感じながら見ていましたからとても気になります。
もしそうだとしたら嬉しいですね。

書込番号:12012991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/05 13:24(1年以上前)

> k-rが買えるのは、やはり毛が有る人だけでしょうね

毛のない人もケっこう買うと思います。

書込番号:12014613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/05 13:34(1年以上前)

K-7,K-5の兄弟分というのがコンセプトじゃないかと。。。

カメレオンカメラ(RS1000)の動画も見ました?

書込番号:12014652

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 miyabi na blog 

2010/10/05 18:31(1年以上前)

みなさん こんばんはー。

Pentax 愛さん
いい男がホワイトのK-rをもつとさまになります。
日本人男性が持つと 何様? 貴様ぁ! と、様にならないことが多いのはなぜでしょう?(笑)

Yu_chanさん
記念モデルは、K-rがK-x同様に爆発的に売れれば やってもらいたいですね。でも、K-5でやるほうが記念モデルは売れそうな気がします。

のぶウサギさん
言われてみると、K-r本体で撮った動画のような気がします。
最後のほうで 男性がK-rで撮った動画を確認してますが、その動画とイメージビデオ本編に使われてる動画は同じですね。
本当は、どうなんでしょうか?  気になる・・・。

じじかめさん
リアップ 使うと毛が生えますw

LensPlusさんも リアップ使って毛を生やせてくださいw

沼の住人さん
RS1000も見ましたよ。
かっこいいですね。
やはりCMって購買意欲を高める手段ですよね。
特に海外のCMは良すぎます。

書込番号:12015625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/06 18:54(1年以上前)

あれー この動画見ると
他の国では赤がメインで発売されるのかなあ
日本はピンクだけど
やっぱり赤の方がいいような気が・・・

書込番号:12019953

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 miyabi na blog 

2010/10/06 19:01(1年以上前)

そう言われれば そうですねー。
ピンクじゃなくレッド。
ピンクはやはりガラパゴス日本のためでしょうねー。

書込番号:12019980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/10/06 22:00(1年以上前)

明日発売なのに、フライング書き込みも無いですね〜。
あと、オフィシャルページの作例も無いまま発売ですね(笑)

明日から、初日購入の方の試写のupが楽しみですね(^o^)

書込番号:12020904

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 miyabi na blog 

2010/10/06 22:16(1年以上前)

ホントですね、やけにひっそり。
あれ、作例もないですねー。

発売延期とかって情報ないですよね?

書込番号:12021017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/06 22:38(1年以上前)

「フライング販売してないかなー?」と思いながら夕方にビックカメラへ。
しかしモックどころかポスターも見当たらず…。
(あったのかもしれないけれど私は見つけられませんでした。)
本当に発売日前日??って感じでしたよ。

また明日行ってきます。

書込番号:12021166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/10/08 00:38(1年以上前)

今回からお祭り騒ぎは自粛したのかも知れませんね。

でも、詳しいカタログの一つや二つは有ってもよさそうだと思いますが?

全国展開も、だいぶ時間差が出そうな雰囲気。

書込番号:12026450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 Bf109K-14さん
クチコミ投稿数:10件

主な価格比較サイトで最安値を調べてみました。

ペンタックス/PENTAX 単3形バッテリーホルダー D-BH109 ヤマダ電機WEB.COMにて\2,800
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3181313013

ペンタックス/PENTAX 充電式リチウムイオンバッテリー D-LI109 ヤマダ電機WEB.COMにて\4,400
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3181310012

書込番号:12024452

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1500

返信155

お気に入りに追加

標準

なんか悲しいですな・・・。

2010/09/10 05:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

確かに色々進化してると思いますが・・・。
K-rには対戦ゲーム機能、Optio NB1000にはブロック玩具・・・。
昔からのペンタックスファンとしては、この方向性は受け入れがたいのですが。

書込番号:11886729

ナイスクチコミ!30


返信する

この間に135件の返信があります。


クチコミ投稿数:4件

2010/09/12 18:59(1年以上前)

http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2010/06/pentax-news.html
>「ペンタックスの規模では単独での事業継続は苦しい」と説明。
>この記事はインタビュー記事ですから、「記者」の意見や推測ではなく会社のトップ発言です。
>ゆえに、その重さは、「メガトン級」!(某元副大臣のマネ〜)

こんな記事が出るようではペンタックスはもうダメかもしれませぬなあ・・・。
小生はペンタックスファンであると同時にキヤノンファンでもありますが、
もうキヤノン一筋でいきますかな・・・。
悲しいですが・・・。

書込番号:11899682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/12 19:38(1年以上前)

スレヌシに少しだけ、ユーモアと教養があったらよかったのになぁ(苦笑)

書込番号:11899885

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/12 19:45(1年以上前)

やっぱ、変なのが多いわ>C(笑)

書込番号:11899911

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/12 20:05(1年以上前)

やっぱ、変なのが多いわ>M・ぺ(笑)言います。


年寄りの愚痴さん 
>もうキヤノン一筋でいきますかな・・・。
>悲しいですが・・・。

そうですね。

カメラ・レンズ・プリンター等自社開発しているので余裕感が違います言います。
Cを恐れる余りスレ主さんを揶揄しています言いますが、全て負け犬の遠吠えキャンキャンですので、お気にされませぬように言います。

余裕がないんですよ言います。C以外のウーザーさんは言います。:P

書込番号:11900011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/12 20:11(1年以上前)

ヨスミンサン

>年寄りの愚痴さんは、☆毘沙門天☆さんを肯定しているキヤノンユーザーです。

肯定もクソもウンコも言います。
正しい事言ってそこを突っつかれると激怒し、醜態サラシテイルのは
ここの住人言います。
嫌ならスルーすれば良いだけ言います。

理解できますか?言います。

書込番号:11900035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/09/12 20:17(1年以上前)

>なんか悲しいですな・・・。

一番悲しいのはスレ主のほうじゃったな。
アホくさ。

書込番号:11900065

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/12 20:26(1年以上前)

>@MoonLightさん

いえいえお気になさらずに
僕はキヤノンユーザーですが思い入れは特にないので(笑)
むしろ今のタイミングで新規にデジ1買うならキャノンはないです(笑)

単純に公正に評価はしたいだけです♪


でも興味深いのは高感度画質の評価ですかね
人によって評価が真逆になることが多いです
何を重視するかなのでしょうね

ノイズレスを求めるか、ノイズはあってもディテールが残っているのを求めるか…


どちらにするかでブランドの個性が出るところなのでしょう♪
(*´ω`)

書込番号:11900119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/09/12 20:28(1年以上前)

>年寄りの愚痴さん

とりあえずもうこのスレッドは解決済みにして〆てもらえませんかね。

正直、個人の好みの問題で一々スレッド建ててたらキリが無いので
こういう話題は個人のスペース(ブログ、ホームページ等)でやって欲しいものです。

書込番号:11900133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/12 20:38(1年以上前)

>コペ丸ムネ蔵さん

コンセプトカーの位置にすらいないかも(笑)
部品のひとつですからね(笑)

車で言えばマツダが毎回水素燃料ロータリーエンジンを展示するようなものでしょう

とまでいうとひどいかもですが(笑)
1億2000万画素はおそらく将来的には実用化されるでしょうから

きっと1/1.7インチで1400万画素のセンサーよりもピッチが狭いから
実用化はかなり難しいのだろうなああ(笑)

書込番号:11900198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 仮置き 

2010/09/12 23:31(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
>>車で言えばマツダが毎回水素燃料ロータリーエンジンを展示するようなものでしょう
>>とまでいうとひどいかもですが(笑)
>>1億2000万画素はおそらく将来的には実用化されるでしょうから
最初にゴメンナサイm(_ _)m
別に反故する訳ではないので…個人的感想等を言わせて下さいね(^^;
マツダの水素ロータリーは実は既にリース予約を開始始めてます…但し、交通時の水素補給が法的問題により設置が難しい為…関東の限られた地区だけだったと記憶します(^^;
カメラ業界で10年前位過去に300〜500万画素で二、三年位歩止まりの時期がありましたよね…あの当時電気屋でバイトしてたのですが…カメラに詳しい方に聞いた裏事情がありまして…
1.当時は印刷機の射出出来るドットが小さく出来ず、上げても無意味だった
2.カメラの画素数は上げれるけど、PCスペックが追いつかなかった。
3.様々な要因で写真を細かく見るとどうしても被写体のラインが何十にもブレてた
等の事情だったと思います(^^;
でもそうやって技術は進歩していきますが、どこかで『技術制約』に当たらなければ一億の世界を見れる日もきそうですね(^^)

>>きっと1/1.7インチで1400万画素のセンサーよりもピッチが狭いから
>>実用化はかなり難しいのだろうなああ(笑)
これも噂と私の主観の域ですが…実はC社さんって火の車になりそうで冷や冷やって知ってましたか?(^^;
キャノンの売り上げの大部分が海外での販売売り上げに依存しています。
でも10年の最初頃にはドルが90円前半、ユーロも150円近くの値段になってましたよね…
今じゃ、ドル84円、ユーロ106円と…輸出品の殆どは海外販売の価格上昇させてます…(^^;
円高効果で一番影響を受けるとカメラメーカーで顕著なのはC、N、S、O、の四社…
特に世界的にシェアを強く持つ企業は必死なんですよ…ユーザーがそこまで思ってか思わないでか…必死なんですよきっと(^^;
それに大企業は弱ったら最後、今は『赤い資本』に狙われちゃいますしね…メンドクサイですね(ーー;

書込番号:11901417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/12 23:47(1年以上前)

>マツダの水素ロータリーは実は既にリース予約を開始始めてます

これは凄いですねえ全然知りませんでした
そこまではいったんだ(笑)

まあ、そこまでしかいけないでしょうけどね…
世界的にハイブリッドからプラグインハイブリッドになり電気自動車って流れができつつありますからねえ
インフラ考えてもマツダのためだけに水素を普及させられるわけないし…
海外ならBMWも熱心でしたけどもね

内燃機関が大好きでマツダで水素ロータリー作ろうとか一時期思っていたのが懐かしいです(笑)

この円高はやばいですよねええ
また個人で輸入販売にでも手をだそうかなあ♪

書込番号:11901517

ナイスクチコミ!2


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/13 01:28(1年以上前)

akibowさん、インダストリアさんへ

645Dの時に、SDカードのデュアルスロットで開発者の方のインタビューだと思うんですけど、
jpgファイルのサイズ別に別々のスロットルに保存する事は出来るけど、禁止事項にしています。
もし、ユーザーからのニーズがあれば、検討しますと言っていたので技術的には可能なようです。
645Dとでは、処理の速度がだいぶ違うので一緒には出来ないとは思うんですけど、期待はします。
ブログにアップする為に、気合いを入れてデジタル一眼レフを使っているユーザーさんはいると思います。

書込番号:11901989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/13 12:26(1年以上前)

>とりあえずもうこのスレッドは解決済みにして〆てもらえませんかね。

そんな感じですね。
年寄りの愚痴さんもキヤノンだけにするという流れに持っていけたようですし(^^;?…

書込番号:11903267

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/13 17:52(1年以上前)

>こんな記事が出るようではペンタックスはもうダメかもしれませぬなあ・・・。

年寄りの愚痴さん、もう完全移行を決めた言いますなら
気にしないで下さい言います。

ココにこれ以上書き込みますとキョウシンさんにロックオンされる言います。 

書込番号:11904236

ナイスクチコミ!3


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/29 12:02(1年以上前)


デジタルカメラが特におもちゃぽくなってきたのは、
「いいものを永遠に」という企業姿勢がなくなったせいですね。
・・・売り上げに走る。

しかしドイツ製品は、顧客(ユーザー)の生活環境がハッピーになるよう
「ハイエンドクラスは最後までハイエンドの品質を崩さす」という
確固としたポリシーがあります。

もちろん、映画・ムービーの世界ですが。 でも襟を正すということ、
自社の消耗品であふれかえる有様をよくよく考えないと、
沈んでしまいますね。


写真が面白くなくなった・・・ こういうかたがたがフィルムに走る姿が
理解できます。



書込番号:11985867

ナイスクチコミ!2


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/29 17:14(1年以上前)

>「ハイエンドクラスは最後までハイエンドの品質を崩さす」という
>確固としたポリシーがあります。

K-rやOptioはハイエンドなんですか?

書込番号:11986755

ナイスクチコミ!3


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/29 21:50(1年以上前)



ニコンかキャノンしかわからないが、ただ一点、過剰なまでの産業廃棄が
起こってしまう。

海外の映画用カメラのほとんどは 再利用を考えています。
私が大学時代に購入した中古のARRI−2CVもいまだ、現役。
機能は基本に忠実で 画面ゆれ(レジストレーション)このピンを交換するだけで
いまや 数十年現役選手である。

同録には不向きなものの、エントリクラスではなく、いわば実用機でハイエンドではない。

こうしたことも理由にはあるが、高画素のカメラがいい・・・ という誤解もある。
フル35mmで1200万あれば十二分。



書込番号:11988016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/01 10:45(1年以上前)

☆毘沙門天☆さん

貴殿がCANONの高画素数で高スペックのカメラをお使いになろうが
僕が低画素のペンタのカメラを使おうが
そんな事はどうでも良いのですが。。。

> 肯定もクソもウンコも言います。
> 正しい事言ってそこを突っつかれると激怒し、醜態サラシテイルのは
> ここの住人言います。

もう少しまともな日本語をお使い下さい。
あと粘着やめたらどうですか?
まぁ。。。貴殿に何を言っても無駄なんでしょうけど

書込番号:11995079

ナイスクチコミ!11


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2010/10/03 10:58(1年以上前)

こばやん^^さん こんにちは

☆毘沙門天☆さんは9月19日をもって消滅しています。
代わりに9月20日から横文字のハンドルネームに切り替えていますが、今のところペンタックス板荒らしはしていないので、寝た子を起こす危険性もありますし、☆毘沙門天☆さん名義のハンドルネームへの返しはやめた方がよいと思います。

書込番号:12004571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/03 12:00(1年以上前)

ペンタックスは、LXとか良いカメラ作ってたし、何か
愛着が湧くっていうのは分かる気がしますね

規模が小さいんですから、差別化を計るしかないんだろうし
今後ますます苦しくなるんでしょうね

今の時代、統合に次ぐ統合ですから、そういった状況の中で
良く頑張っていると思いますね

そう思って応援したいものです

書込番号:12004874

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

どうでもいい事ですが…

2010/09/26 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 zero00さん
クチコミ投稿数:41件

さっき、口コミ数が777だった…すいません…
 でも、K−rは欲しいですね〜^^

書込番号:11970011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/26 00:20(1年以上前)

いまウチで見えているのは”747件”です。(どこぞのひこーきみたいな数

書込番号:11970039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/09/26 00:23(1年以上前)

くりえいとmx5さんの書き込みで779になってますよ。

書込番号:11970050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/26 00:28(1年以上前)

えぇー779!?どーでもよくないなこれって。(ぱーぷる*ぶらっくカッコイイです

書込番号:11970078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/26 11:03(1年以上前)

>さっき、口コミ数が777だった…すいません…

エンターキーか何か押すと、賞品が出たりして・・・(?)

書込番号:11971505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/26 15:12(1年以上前)

>エンターキーか何か押すと、賞品が出たりして・・・(?)
賞品が画面表示されるだけ・・・だったりして。

書込番号:11972482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2010/10/01 18:40(1年以上前)

どうでもいい事ですが・・・、PENTAXデジカメ、買いましょうね!

幸せになりましょうね!

書込番号:11996344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/02 03:59(1年以上前)

ペンタックスはどうしてあんなにユーザーに親切でフレンドリーなのですか。
ペンタックスとHOYAは体質があわないように感じていましたが、ペンタックス事業部はHOYAにうまく内包されてペンタックス魂を守っているように思います。
ペンタックスほど良心的なメーカーはそうそうはないでしょう。

ペンタックスを褒めてみました。

書込番号:11998528

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ76

返信22

お気に入りに追加

標準

発売日決定〜

2010/09/28 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:16件

10月7日(木)だよん

ワクワク。。。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/index.html

書込番号:11981048

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に2件の返信があります。


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/28 14:26(1年以上前)

10月の3連休にあわせてくれたんじゃないですか。

私も小旅行を計画しているのでよかったと思います。とりあえずK−7との2台体制で出かけてきます。

書込番号:11981783

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/28 15:15(1年以上前)

「〜大メーカーと同じことをやっていても、我々は勝てません。」

「〜10人に1人しか理解されなくとも、そのひとりがペンタックスを選んでくれればシェアは10%です。」

この辺にペンタの今後が見えますね。

書込番号:11981909

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/28 16:30(1年以上前)

発売日が決まって良かったですね。でも、そのため、k-5が、発売日が遅くならないと良いのですが!
ほぼ同じ頃に、ニコンのD7000が、出ますので、できればそっちも早く出してほしいな〜
週末、言ってみようかな?

書込番号:11982126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/28 17:36(1年以上前)

あ〜、言葉足らずだ!k-5も、下旬の中では、20日頃出てきてほしいんです

書込番号:11982357

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/28 19:09(1年以上前)

あ〜コレ欲しいです。

K−xのJPEG画像が予想以上に好みだったのでAF等が強化されたK−rにも期待しています。

発売日には買えませんが、評判を見つつ年度末までには手に入れたいと思っています。

書込番号:11982705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/28 20:07(1年以上前)

ムムっ。予想外に早いですね。

今回は、オーダーカラーでもレギュラーと値段があまり変わらない。
モックでも実際の色合いを確認してから買いたいし、早く欲しい気持ちもあるし。

東京フォーラム行ける人が羨ましいです ヾ(^_^;

書込番号:11982935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2010/09/28 20:58(1年以上前)

思ったより発売日が早くて嬉しいです。

ちょっとずれますが、

このサイトのK-rレビューを参考にしようと思っていますが、
レビューは色ごとに見ないといけなのかな?

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_251/

それなら不親切に感じます。

付属のレンズなどで分けるのはいいとして、できれば色でレビューは分けないでほしいです。

書込番号:11983187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2010/09/28 23:26(1年以上前)

>レビューは色ごとに見ないといけなのかな?

思わず爆笑しましたっ。
K-xはボディ、レンズキット、ダブルレンズキット・・・で括っていますね。
「○○色を買いましたー」とか。
K-mのoliveは単独で。

釣られたかな?

書込番号:11984157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2010/09/29 00:59(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_251/e2001l/

つりでは無いです。

レビュー自分が買った色にみなさん書かれるとおもいます。

K-m白もオリーブもK20Dも色で分かれています。

K-rのレビューも色ごとに分かれそうなので、レビューがみずらいというか、見るのに手間がかかりそうなんで不親切だと思いました。

ほんとに、できれば色でレビューは分けないでほしいと願っています。

書込番号:11984654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2010/09/29 01:25(1年以上前)

結構、早く販売されるのですね。

HPに作例が出てこないのでやきもきしてます(笑)
パンフレットもまだ出来ないから
とり合えずな感じでした。

早く作例とパンフレット作って
ワクワクさせて欲しいです。

書込番号:11984737

ナイスクチコミ!1


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2010/09/29 07:49(1年以上前)

おおおおお!

発売日決定おめでとうございます♪
何と来週の木曜日じゃないですか〜

Kー5予約中ですが、Kーrがこんなに早く発売されたら買ってしまいそうです…(^_^;)

書込番号:11985272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/29 08:03(1年以上前)

進化したK-r発売日決定おめでとうさんです。(拍手☆!☆!☆!

書込番号:11985312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/09/29 09:59(1年以上前)

o┤*´Д`*├o アァー

10月中旬に表示が戻ってるww

書込番号:11985594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/29 10:19(1年以上前)

↑ん?

覚羅(カグラ)さん、

製品情報のページは10月7日(木)発売から変わってませんよ。

安心してください(笑)

あと1週間と少し、楽しみですね〜

書込番号:11985645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/09/29 10:22(1年以上前)

あれ?本当だ。

さっき見たときは、中旬に戻っていたので、ちょっと延びるのかな〜って思ったのですが(^^;;

戻ってますね(^-^;

書込番号:11985650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2010/09/29 13:21(1年以上前)

オーダーカラーの出荷は10月10日以降だそうです。

10日に入荷した方はラッキーで、「順次出荷」でしょうね。
人気のバリエーションは時間がかかり、そうでもないものは、以外に早いとか。

私は渋い「おじん色」を予約しましたから、早いかも。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100929_396759.html

書込番号:11986159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/29 21:10(1年以上前)

「なお、オーダーカラーの発売日は10月10日。ただし、初回出荷対象は9月27日ペンタックス受注分まで。 」

だそうで。

K100Dから乗換えでネイビー×ブラックを昨日28日にポチっとしました。フジヤカメラで67,800円(税込)でした。
ついでにDA21mm limitedも衝動買い、、、

沼まっしぐらです。

書込番号:11987774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2010/09/30 20:21(1年以上前)

こんなのありました◎

http://www.youtube.com/watch?v=g2EdYbLRLEU

ワクワク。。。

書込番号:11992424

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 23:47(1年以上前)

YouTubeのPV(CM?)カッコいいですね。
K-mを使い始めてまだ半年も経たないのに
動画見てると欲しくなって来ちゃいます。(^^;

書込番号:11993682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/10/01 13:38(1年以上前)

新しいPENTAXで〜す!

古いデジカメ、売っぱらちゃって高性能PENTAXデジカメを購入しましょうね!

み〜んな、幸せになれますよ。

だめょ、他社のデジカメなんかと比較しちゃ。

PENTAXだけ見てればいいの :<><>:

発売日が来るなんて幸せな気分だわ〜。

書込番号:11995588

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

オーダーカラーのDA L 18-55mmF3.5-5.6AL

2010/09/26 03:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:113件

オーダーカラーでいろいろ遊んでいて気付いたのですが、レンズキットを選んだ際の標準レンズ
(DA L 18-55mmF3.5-5.6AL)はブラックしか選べないんですね。注意書きで以下のような記述が
ありました。

ーーーーーーーーーーーーーー
オーダーカラーのDA L 18-55mmF3.5-5.6AL(標準ズームレンズ)は、ブラックとなります。
※ダブルズームキットのDA L 55-300mm F4-5.8ED(望遠ズームレンズ)もブラックとなります。
ーーーーーーーーーーーーーー

55-300mmは用意してないからしょうがないですが、せめて18-55mmはレギュラーで用意している
ホワイトやピンクも選べるようにするといいと思うんですがね。みなさんどう思われますか?

書込番号:11970579

ナイスクチコミ!1


返信する
asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/26 04:33(1年以上前)

カッカクさん こんばんは。

「 DA L18-55mmF3.5-5.6ALのカラーはホワイト、ピンクを除きすべてブラックになります」

ボディカラーがホワイト、ピンクなら、オーダーカラーも同色が付くはずですよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392157.html

書込番号:11970641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/26 08:06(1年以上前)

その発想は目から鱗かも。。

K-xオーダーカラーの時、白レンズが欲しかったので。

書込番号:11970909

ナイスクチコミ!1


Mr426さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/26 10:25(1年以上前)

>asd333さん
>ボディカラーがホワイト、ピンクなら、オーダーカラーも同色が付くはずですよ。

たぶんスレ主さんは、レギュラーカラー以外のボディ色を選んだ時でも、
せっかくあるのだから白・ピンクのレンズが選べればいいのに・・・という事を
仰りたいのでは?と思います。


せっかくDA35mmが全色揃っているので、多少割高でもいいので標準キットの
DAL18-55mmも揃えてくれればうれしかったなぁ〜。

書込番号:11971372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/09/26 13:41(1年以上前)

どうせなら、35mmより18-55mmの方のカラーを充実した方が良かったのでは?
大多数の人は、レンズキットを選ぶでしょうから。

書込番号:11972136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/09/26 13:51(1年以上前)

>>都会のオアシスさん

それじゃレンズ沼に入ってもらえないからでしょう。

書込番号:11972167

ナイスクチコミ!6


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/26 14:31(1年以上前)

Mr426さん どうもです。

なるほど〜。
そちらの発想はなかったです。DA35の多色展開だけでもよくやってくれたと思ってますので。
注文がさらに混乱しそう…

書込番号:11972308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2010/09/27 02:08(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

私の意図はMr426さんの書かれているとおりなのですが、デジカメWatchの文面には

--------------
 また、K-xのオーダーカラーに付属する標準ズームレンズ「DA L 18-55mm F3.5-5.6 AL」は
一律でブラックだったが、K-rではボディがホワイトかピンクであれば同色のレンズを付属する
ようにした。
--------------

と書かれていますね。つまり、自由に色を選択できるわけではないけれど、レギュラーカラー
(のボディとグリップの組合せ)でなくとも、ボディがレギュラーと同じホワイトかピンク
だったら、その色のレンズを付けてくれるってことですよね。

PENTAXのサイトではオーダーカラーで注文すると有無を言わさず黒にします、って書かれてる
ようなんですけどね。どちらが正しいんでしょうね?

書込番号:11975587

ナイスクチコミ!0


Mr426さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/27 02:37(1年以上前)

カラーシミュレータでは、ボディが白orピンクであれば
グリップが何色でも、ちゃんとレンズも同じ色になりますので
心配ないと思いますよ。
デジカメwatchの内容で良いと思います。

K-xの時はグリップ替えただけでもオーダー扱いで黒レンズ
固定でしたもんね。

書込番号:11975632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2010/09/28 01:17(1年以上前)

Mr426さん

確かに購入一歩手前の画像ではホワイトボディならホワイトレンズが付いているようですが、
同じページで先日ご紹介したような記述(グレーの領域にある“オーダーカラーについて”と
書いてあるところにあります)があり、矛盾しているように思います。

ちなみにこの前のページの画像ではホワイトボディでもブラックレンズが付いています。
でも最初のシミュレータでは、レンズを18-55mmにするとちゃんとボディと同じ色になりますね。

どなたか購入された方はいませんかね?
まぁ、ほんとに買うことになったらPENTAXに確認すればいいんですが、今後同じように疑問に
思う方もいるかなぁと思って。

書込番号:11980165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/09/28 01:57(1年以上前)

別機種
別機種

白レンズ

ピンクレンズ

カッカクさん

カタログによれば大丈夫なようです。
添付した写真の上に書いてあります。

書込番号:11980248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2010/09/29 00:50(1年以上前)

浪漫写真さん

これなら間違いないですね。情報ありがとうございます。

皆さん、安心して買いましょう!

書込番号:11984615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/09/29 22:27(1年以上前)

一台と言わず、二台三台と買ってください。

とってもリーズナブルですから。

PENTAXを買いましょうね!

書込番号:11988276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング