PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
142

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

満足度が少ない件

2010/11/28 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:28件

k-rの満足度の掲示板の書き込み数少ないですね…

多分オーダーカラーと基本色あわせて11個あるからだと思うんですが。l
…これって、どうにかならないんですかね?

価格コムを参考に買う人も多いと思うし折角良いカメラなので、満足度の書き込み数が
1件とかだとなんだか寂しい気がします…

書込番号:12291912

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/11/28 22:26(1年以上前)

こんばんは。
価格コムは、前は掲示板のほうもばらばらでしたが、掲示板のほうは上手く名寄せできるようになりました。確かに、同じレンズキット、同じダブルズームキットなのに色が違うだけでレビューがばらばらというのも意味がないことですのでそのうち名寄せしてくれるかも知れませんね。

書込番号:12291929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2010/11/28 23:15(1年以上前)

仰るとおりです。
今さーっと調べてみたら、

  ボディのみ   4種類/レビュー2件
  レンズキット  4種類/レビュー3件
  Wズームキット 4種類/レビュー4件

で、「種類ごと」にレビューが反映されるようになっています。
そもそも、合計9件しかレビューが無いのも寂しいですが、基本は同じなので、「名寄せ」して欲しいですね。

私のレビューも、なんか、さらしものにあっているようで、恥ずかしい日々を送っています。

書込番号:12292302

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/28 23:29(1年以上前)

分散といのもあるかもしれませんが、
単純にk−xに売り上げを食われてるんではないでしょうか?
ここの売り上げランクにも反映されてますし(信憑性は謎ですが)

書込番号:12292395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/11/29 00:14(1年以上前)

カラー毎にバラバラになっているから、売上げランクも分散されて下位低迷。
カキコミもレビューも売上げも一緒にまとめて良いと思う。
まあ、一見ラインナップが豊富に見えるからいいのだけれどね(笑)。

書込番号:12292677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/29 10:32(1年以上前)

買ってない人も書き込めるレビューの満足度など、必要でしょうか?

書込番号:12293903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2010/11/29 11:44(1年以上前)

参考にする・しないは読む人の自由。
私の場合、意味の無いレスよりは、はるかに参考になって来ました。

書込番号:12294100

ナイスクチコミ!4


Carroさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度4

2010/11/29 13:40(1年以上前)

>>じじかめさん
一読したらレビュアーが商品を購入しているかどうかはだいたいわかりますよ。
じじかめさんはどちらの情報を参考にされているのでしょうか?
個人的にはメーカーから試作機や新製品の提供を受け、広告料を頂戴している専門誌などの情報よりは参考になると思いますよ。

書込番号:12294519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/11/29 14:09(1年以上前)

じじかめさんからの返信はないでしょう。そういう人じゃないし(笑)。  ←煽ってみる

書込番号:12294618

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラによる露出値の違い

2010/11/22 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:104件

長年使っていたistDSからK-rに買い換えました。
実は、夏に一目ぼれしてNEX-5も買ったのですが、この新しい2機種で同じ被写体をほぼ同じ条件(焦点距離同一、スポット測光、カスタムイメージ等はナチュラルやスタンダード等)で撮影した場合に設定される露出値が異なっているのに気づきました。
具体的には、絞り、感度を同じにした場合、K-rの方が1/2段分ほどシャッター速度が遅いのです。
K-rのレンズを換えてみても、被写体を変えてみても、結果は明らかには変わりませんでした。
測光を分割測光にすると差はさらに広がる傾向で、最大1段分くらい違うことがあります。
では、K-rの方が画像が明るいかといえば、どちらかというと逆にNEX-5の方が明るい感じがします。
いくつも試しているわけではないのですが、メーカーやカメラが違えばこうしたことはありうることなのでしょうか?
ちなみにぐぐって見たら、個人のブログですが、K-7とD300sの比較で同じようにK-7の方がシャッター速度が遅くなるという記事がありました。
ペンタックスのカメラがそういう傾向なのか、単なる偶然なのか分かりませんが、ちょっと気になったので投稿してみました。

書込番号:12258546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/23 00:00(1年以上前)

メーカーどころか、同じメーカー内の同じシリーズでも実行感度や
測光傾向に違いが出ることは、良くある事のようです。
こちらの掲示板ですと以前、Nikon D3 と D3sで実行感度に差が
有る(同じ感度、露出にした場合の写りが違う)と検証されていた
方が居るようです。

そしてK-5はどうも、かなり実行感度が高いようで同じ感度、露出
でも、1/3〜1段他のカメラより明るめに写るようです。
測光に付いてはK-5もK-7と同じ測光センサーにしているようです
のでK-7と同じような露出傾向とは思います。

書込番号:12258847

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/11/23 01:01(1年以上前)

こちらを見てもPENTAXのシャッター速度は遅い傾向ですね。(写真によっては結構大きな差があります。)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091225_339741.html
理由はよくわかりません。
・表記ISO値と実際のISO値の間に差がある
・表記F値と実際のF値の間に差がある
・レンズがF値の割に暗い
等が考えられますが、実効感度に関しては、PENTAXは比較的正確と言われてますので、違うような気がします。
同じレンズ(マウントアダプタを介するとか、シグマのマウント違いとか)で比べてみるともう少しはっきりするかもしれません。

書込番号:12259224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 nejimakidori_blog 

2010/11/23 01:52(1年以上前)

ISO値やF値は一定の基準で統一してもらわないと困りますが、露出値は各社まちまちで当然ではないでしょうか?
元々、唯一の正解はないのですから。白い紙も黒い紙も同じ明るさの灰色にするって考え方自体が正解とも思えないですよね。
ましてや現実の三次元世界で何が適正露出かは考え方次第ですよね。
ちなみにペンタックスは機種ごとに違っています^^;

書込番号:12259426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2010/11/23 21:33(1年以上前)

コメントいただいた皆様ありがとうございます。
gintaroさん書き込みのリンク先を見てみましたが、同じ絞り、感度でも、K−7はキャノン、ニコンの機種より、シャッター速度が遅く設定される傾向があるみたいですね。
比べれば気にはなりますが、与えられた値を自分なりに解釈して工夫して撮るのが一眼の面白さですので、せっかく6年ぶりに買い換えたK−rですので、新機能を満喫して楽しみたいと思います。

書込番号:12264248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ225

返信71

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 monn3313さん
クチコミ投稿数:15件

動きの早いペットを撮影したくて色々調べています。

ペンタックスのKrは第一候補だったのですが、店頭でファインダーを覗いてみて他社のカメラよりも少し暗くみえるのが気になりました。
ニコンのD3100やキャノンのEOS−Kiss−X4のフアインダー越しに見える画像は、明るくて鮮明なのにKrだと少し暗くてはっきり見えなかったんです。

目が悪いので少しでも明るいほうが撮影しやすいのではと、少し迷っています。
一度買うと高いものですし、そうそう買い換えるわけに行かないのでアドバイスしていただければ嬉しいです。

書込番号:12258116

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に51件の返信があります。


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/12/10 13:49(1年以上前)

別機種
機種不明

K-xですが単焦点レンズつかって撮りました。iso4000、f3.2、1/60秒

私はどんな場面もほとんどavモードで、適当にISOを調節して撮っています。

見ていませんが参考になるかもしれません↓

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=4h&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP342JP343&q=%e5%ae%a4%e5%86%85%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88+%e6%92%ae%e5%bd%b1+%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af

露出ブラケットも有効かもしれません。試してみてください。

バーテン左京次さん

K-rも「発行禁止」モード(名前はストロボオフですけど)ありますし、

ストロボを自動発行にしていない場合、どのモードもフラッシュ無しで撮れると思います。




まえから気になっているのですが、

K−rはMモードのときにISOオートにできるのでしょうか?

どなたか教えていただけるとありがたいのですが。

(展示品がケースに入っていて試せなかったので…)

書込番号:12346656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/10 16:51(1年以上前)

よすみんさん
レスありがとうございます。チワワ?ちゃん、かわいいですね。

>K-rも「発行禁止」モード(名前はストロボオフですけど)ありますし、
>ストロボを自動発行にしていない場合、どのモードもフラッシュ無しで撮れると思います。
言葉足らずでスイマセン。
k-rの使用説明書をダウンロードし、確認しました。
ストロボオフはモードダイヤルで選択するやつですよね。

私が言いたかった発光禁止モードは、ペットモードを選択している時なんかに
コンデジなんかと同じ感じで、十字キーの下ボタンで発光禁止マークを選択できれば、
初心者に分かりやすいのでは、と言う事です。
まあ手動発光を選択すればいいんですが・・・・・

あと、リンク先の「ペットの撮り方(室内編)」まだちゃんと見てませんが
私にも参考になりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:12347194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/12/10 21:40(1年以上前)

理解しました。


一応ですが、
ペットモードでは、操作手順として十字キーの下ボタン→ストロボ手動を選択しておくと、

自分でストロボを使うか使わないかは決められます。
(私の場合ストロボは常にこの設定)

ついでにその画面ではストロボの強さも設定できます。



ここからは素朴な疑問ですが、

ストロボ手動を選択しておけばフラッシュは発光しないので、

ストロボオフのモードダイヤルの存在意味ってあるの?って思っています。

バーテン左京次さんがおっしゃる、コンデジなんかと同じ感じで、十字キーの下ボタンで発光禁止マーク

の代わりなのかな?

どうせなら、TAvモードつけてほしかったです。

まったく使用したことが無いのでストロボオフモードの良さを理解していないだけかもしれませんが…

書込番号:12348259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/11 01:01(1年以上前)

バーテン左京次さん,こんばんわ^^
>これが噂の「ミニチュア位牌マスコット」ですかー・・・・
>もう発売されてるのでしょうか?
いえいえ之は私が勝手に作った合成写真ですので、商品としては存在しません(って分かっていると思うけど)
冗談は無視して、真面目なお話に戻ってください(^^;)

書込番号:12349242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/12 02:23(1年以上前)

よすみんさん
>ストロボ手動を選択しておけばフラッシュは発光しないので、
>ストロボオフのモードダイヤルの存在意味ってあるの?って思っています。
そうですねー。本当ですねー(笑)
説明書で確認しましたが、ストロボオフモードだと
ストロボポップアップボタンを押してもポップアップしないとありました。
んんーーどうなんでしょう。混乱してきました(悲)

たぶん私も使うときは、よすみんさんと同じに設定(手動発光)にすると思うので
ストロボオフモードは使わないような気がします。


どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・。さん
レスありがとうございます
分かってはいたんですが、あまりに傑作だと思い、書き込んでしまいました
でももし本当に発売されたら、私一個は欲しいです(笑)

あと、カメラ好きの方の位牌として、あのままカメラとセットで作れば
結構喜ばれるのではと本気で思います。

また、「ミニチュア位牌マスコット」をつけると、混雑する撮影場所なんかでは
半径1メートルぐらい他の方が離れてくれそうで、場所取りに役立つのではと思います。
適当に戒名を書けば、より一層の効果が・・・・
ちょっと冗談がきつすぎますが・・・・・

書込番号:12354469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/12/12 09:18(1年以上前)

Re:よすみんさま

>K-rも「発光禁止」モード(名前はストロボオフですけど)ありますし、
o┤*´Д`*├o アァー
そんなプリセットモードありますね。忘れてた(笑)
全然使わないので、ピクチャーモードとシーンモードに合わせてみましたが、
基本的に、これらのモードは基本的にレンズの開放値に近い(一部は初期設定値、料理ならF2.4〜)みたいな設定値になるみたいですね。
なので、ISOの上限の設定を決めておいて、グリーンボタン隣の[+/-]ボタンで露出を+−で明るい暗いを調整するぐらいですね。
なので、ちょっと使うと露出モード(P/Sv/Tv/Av/M)で手動発光を使うようになるとプリセットモードは殆ど使わないですよね(^-^;

個人的にはAvとPモードの違いが良く分かってません(^^;)
K-rになって、グリーンボタンをグリーンボタンに設定しているので、絞りとかをリセットできるのがいいのかな?
K-xまでは、グリーンボタンを測距点中央復帰を使っていたので、その機能を復活がして欲しいですけどね。F8とかから一瞬でも早く開放値にしたいとかよりは、電子ダイヤルで直すので慣れているから、あんまり手間に思わないんですけどね〜。
これを書いていて思ったのですが、グリーンボタンで中央復帰が復活したら、測距点セレクトモードが10秒ぐらいだけ選ばれて、自動でWBとかISOとかを選ぶ方に戻ってくれるといいな〜って思いました。ok長押しで戻るのもあってokです。
測距点セレクトモードにしていると、WBを変えたい時にokを長押ししてモードを切り替えるのがメンドクサイというか、変えようとして測距点が左に移動して、しまったと思って戻してok長押しして、WB変更。そして、次に測距点を選ぼうとしてファインダーを覗いてボタンを押すけど測距点が動かない?ってファインダーから目を離して背面液晶を見るとISOを変えるモードとかになっていてガッカリみたいな。
個人的には、レンズ補正を使ってクイックビューの表示が遅いより、こっちの使い難さの方がガッカリします。


>まえから気になっているのですが、
>K−rはMモードのときにISOオートにできるのでしょうか?
 K-rもMモードでは絞りとシャッタースピードを自分で変えるので、ISOは固定で、露出の設定値が最適値に近いようになるんじゃないですかねぇ〜。
 個人的にはISOオートの方が便利だとは思うんですが、そうすると極端に露出オーバーとかには不便かなと思いますが、そんな時はISOを固定にした方にすればいいですもんね。

書込番号:12355072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/12/13 00:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

Mモード時にISOオートできないようですね。

Mモードでフラッシュを使用する場合はあまり問題は無いのですが、フラッシュなしの場合使い勝手が悪くなります。

K-xのレビューで、 TAvモードがほしかった。無理ならMモード時にISOオートができるようにしてほしかった。

次はスーパーインポーズつけてほしいです。

ピント調整がボディでできるようですが、面倒です。 ピント調整の項目を作って欲しかった。 と書きました。

ピントがずれているレンズが3本あるのでピント調整機能はぜったいほしいと思っていました。

個人的にはスーパーインポーズと、ピント調整機能がK-rには付いたのでかなりK-xより魅力的です。

Pモードは使ったことがありません。機会があれは使ってみようと思います。

書込番号:12359038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/13 17:28(1年以上前)

>バーテン左京次さん
う〜ん、冗談で作った物をほしがるとは・・・
変わってますね〜         バーテン左京次さん(^^;)

>あと、カメラ好きの方の位牌として、あのままカメラとセットで作れば
>結構喜ばれるのではと本気で思います。
でもまあ供養のためにと言うことなら、売れるかもしれませんね^^
高野山には、亡くなられた方が関わった物とか好きな物を墓の形にしたものがありますからね。

http://www41.tok2.com/home/kanihei5/kouyasan.html

書込番号:12361633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/14 13:30(1年以上前)

どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・。さん、こんにちは。
高野山のリンク、ありがとうございます。
私の喜びそうなものを、よく御存じで・・・・

私は実家が和歌山でして、高野山には納骨などで何回か行ってますので
奥の院のロケットだとかシロアリ供養碑、福助なんかはよく覚えています。
(初めて見た時はビックリしました)

ただ1ページ目はだいたい見た記憶が有るのですが
2ページ目は見たことないものだらけですねー。
特に無縁塚が凄いですね。
いつになるか分かりませんが、今度行った時に確認しようと思います。

有益な情報ありがとうございました。(合掌)

書込番号:12365726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/14 20:42(1年以上前)

バーテン左京次さん、こんばんわ^^
>私は実家が和歌山でして、高野山には納骨などで何回か行ってますので
そうですか、私は和歌山県在住ではありませんが和歌山県は好きで何回かいっています^^
もちろん高野山にも5回ほど行っています。

確かに高野山の奥の院に行くまでにある、お墓は珍しいものが多いですね。
奥の院まで30分前後ですが珍しい墓が多いので見ながらだと1時間以上掛かってしまいます。
東西に二本の道がありますから帰りも反対の道も見ていくので2時間以上掛かってしまいます^^
墓地って大体気味が悪い感じがするのですが高野山は全然そんな感じがしません^^

私も珍しい墓は一通りは見たはずですが覚えがないものもあるので忘れているみたいですね。

書込番号:12367357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/12/14 23:43(1年以上前)

スレ主さん、もうカメラは届きましたか?
最近私も、軽快で実力のあるK-rばかり使っていて、ニコン共が妬いています(笑)。

なんかこのスレの居心地が良いみたいで、スレ主さんそっちのけでワイワイガヤガヤやってますね。
かく言う私も土座衛門さんに用があって書いています。
どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・。 さん、そうでしたか。お墓フェチでいらっしゃいましたか。
どおりで「お位牌マスコット」がすぐ出てきたのですね。
私は先日、3月発売予定の「K-rミニチュア」を「箱買い」(12種類50個)してしまいました。
「お位牌」バージョンがあれば・・・買ってしまうでしょうね。

書込番号:12368671

ナイスクチコミ!4


スレ主 monn3313さん
クチコミ投稿数:15件

2010/12/15 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ぼーたんさん・皆さん、今晩は。
皆様の書き込みを参考にしつつ、かつ楽しみながら見ています。

一昨日、なばなの里へいきまして念願のデジイチの撮影をしてきました。
生憎の雨でしたが頑張って撮影してきました。
最初の写真はイルミネーションです、今年のテーマは富士と海で、イルカがとんでいました。綺麗でしたよ〜

イルミネーションはSCNボタンの夜景で撮影し、お花のアップはマクロボタンで撮ってます。
KrはフジのFinePix F10で撮りました。

昨夜は添付のソフトをPCにインストールして画像を取り込もうとしましたが、
うまくいかず…おかしいなあと思ってよく読んでみると、画像の取り込みはできず、編集や加工をするソフトでした。
結局コンデジで使っていた便利なソフトも立ち上がってこず、PCに入っていた使いにくくて時間のかかるので取り込んで、疲れました。

機械に弱いので新しい物を使う時は疲れます…



書込番号:12369159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/15 08:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

実際にあるんですね^^

おまけ。かわいいお墓?です^^

ぼーたんさん,おはようございます^^
逆にぼーたんさんに冷やかされてしまいましたね(ぼーたんさんの逆襲?^^)

>お墓フェチでいらっしゃいましたか。
ばれちゃいましたか(^ ^;)ゞ
というのは冗談ですが、高野山のお墓は別格ですね。
ただ神社仏閣とか、其処にある仏像を見に行くのは好きですので似たようなものかもしれないですね^^
バーテン左京次さんに言われたからかもしれませんが位牌カメラが高野山にあっても不思議じゃあないかも^^

>私は先日、3月発売予定の「K-rミニチュア」を「箱買い」(12種類50個)してしまいました。
おおっ凄い( °o°) 大人買いですね〜、羨ましい。又来たら見せて下さい^^


monn3313さん、おはよう御座います。

綺麗に撮れてますね〜。もう少し画像が大きくてもいいのではないかと。
控えめですね、十分綺麗に撮れていると思いますよ。

>結局コンデジで使っていた便利なソフトも立ち上がってこず
メモリーカードを差し込むと自動的に立ち上がって画像を取り込んでくれるソフトですね。たぶん^^
立ち上がらないのは後でいれたペンタのソフトが優先になってしまっているのでしょう。
ペンタのソフトを削除するか、コンデジのソフトを削除して再インストールしましょう。
たぶんコンデジのソフトが優先で立ち上がるようになると思いますよ^^

書込番号:12369790

ナイスクチコミ!2


スレ主 monn3313さん
クチコミ投稿数:15件

2010/12/15 08:53(1年以上前)

どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・。さん おはようございます。

カメラ型のお墓、すごいですね!
きっと故人の方はよほど好きだったんでしょうね〜

ソフトの件ありがとうございます。
やってみます。

PCのマイピクチャーで保存した画像のサイズがすごく大きくて、縮小したんですが
やはり小さすぎましたね。アップできるサイズの限度が書いてあったので心配でかなり縮小してしまいました。
コンデジの画像と変わらないです…

また今度じっくりとやってみます。

書込番号:12369828

ナイスクチコミ!2


スレ主 monn3313さん
クチコミ投稿数:15件

2010/12/15 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主です、すいません又教えてください。
感度やシャッター速度を変えて色んな撮影の練習をしていました。
再びオートで撮影すると、シャッター速度がとても遅くしか働かなくなってしまいました。

これはどういうことでしょうか?
オートだったらカメラが判断して最適な撮影してくれると思うのですけど…

それからもう一点お聞きします。
撮影して再生ボタンで確認しますよね、時々真っ黒で見えないのがあるんです。
これはなんでしょうか?

すいません、基本的な事だと思うんですが宜しくお願いします。

書込番号:12372935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/12/15 23:49(1年以上前)

monn3313さん

k-rで撮影楽しまれてますね♪

シャッタースピードが遅くなる理由なんですが
よくわからないのでとりあえず
マニュアルのP310のリセットを試してみてはどうですか?


それから真っ黒いのは多分「真っ黒く」撮ってしまったのだろうと
思います。
色々いじればそんな事もあるでしょう(笑)

元通りになるといいですね。

書込番号:12373075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/16 00:47(1年以上前)

monn3313さん
AUTOでのシャッター速度が遅くなる一番の原因で考えられることは暗い所での撮影
>感度や
感度をいじったようなので、感度を低感度のISO100とか200に固定しているか
感度のAUTOでの上限設定を低めに(ISO400)設定してしまっていると暗い所
で撮影するとシャッター速度が遅くなってしまいます。

書込番号:12373293

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/12/16 00:48(1年以上前)

monn3313さん こんにちは

>感度やシャッター速度を変えて色んな撮影の練習をしていました。
>再びオートで撮影すると、シャッター速度がとても遅くしか働かなくなってしまいました。

露出補正を明るくするとシャッター速度が遅く成りますので露出補正を0に戻して下さい。
オートにしても露出補正は戻りませんので常に確認して下さい。
前のレスの画像と今回のレスで13日撮影はすべて露出補正1.3でシャッター速度が遅く成っています。

書込番号:12373297

ナイスクチコミ!4


baldarfinさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:24件 MP3をいい音で聴きたい! 

2010/12/16 14:08(1年以上前)

monn3313さん、今日は。

撮影した後に再生ボタンを押しても、液晶画面が真っ暗。
これは、私もたびたびあります(K-xですけれど)

撮影してから、すぐに再生ボタンを押されてませんか?
カメラがSDカードにデータを書き込んでいる途中(もしかしたら、書き込んだ直後も?)だと、液晶画面が真っ暗になるみたいですよ。
(あと、取った写真を処理するための時間も必要ですが、K-xだと0.5秒かそれ以下みたいなので、大きな影響は無さそうです)

写真1枚の大きさは、12M(スーパーファイン)だと、6〜7MBくらい。
RAWで撮影すると、1枚が20MBくらいあります。

SDカードにクラスが書いてませんでしょうか?
クラス2なら、1秒あたりの読み書き速度が2MB以上。
クラス4なら、1秒あたりの読み書き速度が4MB以上。
と言う風になってます。
(メーカーによったら、表示よりかなり速いものもあるみたいですけれど)

クラス2のSDカードを使い、12M(スーパーファイン)で撮影すると、写真1枚分を書き込むのに、3秒くらいかかる計算になります。
撮影した後すぐに再生ボタンを押すと、SDカードに書き込んでいる途中に押してしまうことになりそうです。

私の場合は、クラスの表示のない古いSDカードです。
6Mのスーパーファインで撮影してます(1枚あたり3MBくらい)
写真1枚を書き込むのに、3〜5秒くらいかかっている感じです。

書込番号:12375008

ナイスクチコミ!1


スレ主 monn3313さん
クチコミ投稿数:15件

2010/12/16 22:27(1年以上前)

当機種

皆様、ありがとうございました。

浪漫写真さん 、『真っ黒く撮ってしまう』そんなこともあるんですね〜
いじくりすぎてカメラがおかしくなったのかも?とも思ってしましました。

どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・さん 
ISOを200に固定していました。
全然気がつかずにやっていたようです…

itosin4さん 。
露出を0に直しました。
これもさわってるうちに、なってしまったようです。

baldarfinさん 、
詳しい説明ありがとうございます。

本当に初心者でお恥ずかしいです。
取説を見ても分からず、ほんとに助かりました。

ペンタックスは親切な方が多いから色々聞けるという書き込みを、どこかで見たんですが
ほんとですね♪

ありがとうございました。


書込番号:12377046

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

納品されましたか?

2010/11/22 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 ふぉぶさん
クチコミ投稿数:32件

11月上旬にオーダーカラーで購入された方々、もう納品されましたか?

書込番号:12256384

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/11/22 21:13(1年以上前)

機種不明

11月の9日に発注し、21日に届きました。お店はチャンプカメラです。
色はブルー&グリーンです。
DA35も一緒に発注したのですが、こちらはもう一週間納期がかかるそうです。
このお店はとても対応がよく、お奨めです。

書込番号:12257494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 主鉄写日記 

2010/11/22 21:40(1年以上前)

別機種

水没させてしまったK-xの後釜として
11月の3日の夜、アライカメラさんに発注し
20日に受け取りました。
色はブラック&ブラウンの地味カラーですが
K-xより角ばったデザインにとてもよく似合います。

書込番号:12257689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

特価すぎて不安に…

2010/11/16 02:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 happy61さん
クチコミ投稿数:4件

こちらのダブルレンズキットの購入検討を考えていて、週末にでもお店に見に行こうと思っていたのですが(まだ実機を見ていません;;)
先ほどケーズデンキのサイトを見に行ってみたところ、ダブルレンズキットのブラックのみ『3台限り 49,800円』となっていました。

本来はオーダーカラーでカスタマイズするか、レギュラーカラーでもホワイトを狙っていてブラックは全く考えていなかったのですがあまりの特価に思わず震えながら注文してしまいました。

案の定即刻完売してしまったようで、もうこの価格では載っていませんが本当によかったのか急に不安になってしまいました。

色を妥協したこと・実機を見ていないこと(ただ機能的に絶対コレと決めていましたが)が
不安材料になっているんですが、この価格は相当お得だったんですよね…?

せめてグリップの色は交換サービス利用で変えようかと思っているんですが、
このくらいの価格は近いうちに他のカラバリでもあり得るんでしょうか。
だとしたら返品も考えてしまいます。。。

自分勝手な質問ですが、皆さんのご意見お聞かせください。

書込番号:12223351

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 happy61さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/16 02:36(1年以上前)

上記の間違い修正です。

【誤】ダブルレンズキット
【正】ダブルズームキット

よろしくお願いします。

書込番号:12223361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/16 02:37(1年以上前)

K-x(旧型)の処分価格ではないでしょうか?
http://www.ksdenkiweb.com/detal_page/detal_page.php?jan_code=4961333159468

書込番号:12223366

ナイスクチコミ!4


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/11/16 02:40(1年以上前)

happy61さん こんにちは

ケーズデンキのサイトを見たら購入したのは、K-xの方ですね。
これなら在庫処理で安く買えますね。

本当にK-xで良いのかもう一度検討して下さい。

書込番号:12223367

ナイスクチコミ!3


スレ主 happy61さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/16 02:47(1年以上前)

>秋葉⇔神保町さん、itosin4さん
ご回答ありがとうございます。

仰るとおり商品を間違えていました…
きちんと確認せずお騒がせして申し訳ありませんでした。
すぐキャンセルの連絡入れましたが、お二人に教えていただけなければこのまま購入するところでした。
お恥ずかしいです。

本当にありがとうございました。

書込番号:12223375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/11/16 03:42(1年以上前)

いやー『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』ですね
 
危うく無駄遣いするとこでしたねー 
 
聞かなくて間違いに気づかずにK−xが届くことを考えたら恐ろしいですね
 
よかったです

書込番号:12223426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/16 08:04(1年以上前)

レンズキットの間違いかと思いましたが、機種違いでしたか。

書込番号:12223772

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy61さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/16 20:39(1年以上前)

>ぽぽぽいさん、じじかめさん
機種違いでした。
本当に知らずにk-xが届いたときのことを考えると怖いです。
勉強になりました。



今日某家電店に電話で値段を聞いたところダブルズームキットで83,800円くらいだそうで
実際足を運べばもう少し安くなりそうな気はしますがムラウチ(楽天市場)での78,708円で手を打とうかとも考えています。

重ねて質問ですが、みなさんは専用ケースなども一緒に購入されていますか?
一眼レフ初購入なので何も分からないんですが、アドバイス頂ければと思います。

書込番号:12226405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/11/16 20:58(1年以上前)

専用ケース。 私は持っていませんが、多分皆さんも使っていないと思います。
むしろ、カメラ・バッグ・・・レンズ付き本体と、もう一本交換レンズが収納可能な物・・・は必要かと。
これまた、色んなメーカーから色んな種類の物が出てますので、選択に悩まれると思います。

書込番号:12226536

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/17 01:28(1年以上前)

専用ケース、私はK-r用ではないですが、昔買ったPENTAXカメラ用に2個持っています。

初めて買ったデジタル一眼レフ*istD用のと、奥さん用に買った*istDs用のとです。
お手軽撮影用に交換レンズ無しで普通の鞄に放り込む時には
レンズを付けたカメラだけが入る専用ケースがあると便利です。
私は通勤鞄にも入れたりするので、カメラはK-5に代替わりしましたが、*istD専用ケースの稼働率が高いです。
場合によっては交換レンズ1,2本もレンズケースに入れて汎用鞄に放り込みます。

ただ、撮影時には多くの交換レンズと共に常にカメラバッグを使うというのであれば単体ケースは不要ですね。
私も本格的な撮影に行く時はクッションの入った大きなカメラバッグを使うので、カメラ専用ケースは使いません。

専用ケースはPENTAXのロゴも入っていて安い汎用ケースよりも質感は高くて満足感も高いのですが、
値段だけはべらぼうに高いですね。レジで値段聞いて驚きました。
純正の見た目にこだわりがなければ汎用ケースでも良いかも知れません。

ちなみに、私は初めて買った一眼レフカメラ(銀塩Z-1P)ではカメラバッグがおまけで付いてきました。

書込番号:12228376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/17 14:47(1年以上前)

名前の付けかたが分かりにくいので
初心者が間違えるのは無理からぬことだと思います。
怖いですね。
何でこんな紛らわしい名前にするんでしょうね。
mとかxとかrとか
どれがどれだか、分かんなくなっても仕方ないと思いますよ。
実際に間違って買ってしまった人、全国にはたくさんいると思います。
最初から廉価機はもうK-mという名前で統一しておいて、あとに付ける番号で区別した方が混乱が少ないと思います。
単純に例えば
初代がK-m【1000】
二代目がK-m【2000】
三代目がK-m【3000】とかね。
rとかxとかよりもずっと混同が少なくてどれが新しくてどれが古いのか一目瞭然だと思います。

書込番号:12230278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/17 17:52(1年以上前)

キャノンのD30とかも紛らわしいな。
中古で見かけると一瞬ビックリするわ。
50Dから60Dも違う意味で紛らわしいよなw

ニコンもどれがどれだかわかりにくい。
一桁がプロ用て感じはわかるねんけど。
二桁は使い切ってお終いなんやろね。

書込番号:12230984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2010/11/17 18:47(1年以上前)

あはははは…
各メーカーのモデルって紛らわしいですよね
ニコンの2桁は打ち止めみたいッス(>_<)

書込番号:12231273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/17 21:24(1年以上前)

その点アルファベットはまだいっぱいあるからこの機種の後継はかなり先まで心配ないですねw

書込番号:12232074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんに質問です

2010/10/23 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:10件

皆さんにk-rの年末の価格予想
をお願いします。

それ見て買う時期決めようかな
・・と思います。

書込番号:12104064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度4 休止中 

2010/10/23 21:05(1年以上前)

当たるも当たらぬも八卦。

年末に5.5万円にはならず、6万は切ると予言。
(人気がありそうなので、切るのは厳しい線かな〜)

書込番号:12104170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/23 22:05(1年以上前)

>当たるも当たらぬも八卦。

「×8」なんですか?

定価が「オープン」なんでよく分からないわ!

書込番号:12104501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/10/23 22:48(1年以上前)

オーダーカラーの場合安売り店が在庫を持たないので極端に安くはならないと思いますよ
それより納期に時間がかかるので年末年始に使う予定ならば早めのオーダーをしたほうがいいような気が.........

書込番号:12104807

ナイスクチコミ!2


jet55さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/26 02:15(1年以上前)

マリンスノウさん
少しは日本語勉強しましょう。

書込番号:12116213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/26 02:19(1年以上前)

ジョークのつもりなんだが。。。

書込番号:12116220

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング