PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
142

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

初デジイチ購入

2011/02/19 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 LUKE IKKUNさん
クチコミ投稿数:1件

今日、初のデジタル一眼レフカメラを買いました。カメラには以前から興味がありましたが、なかなか高価な買い物ですので、なかなか手がだせませんでした。
しかしながら、大学の春休みということで池袋LABIで7万円+ポイント15000点
で念願のデジイチ購入なりました!

おもに、風景をメインに撮影したいと思います。
在学中の時間のあるうちに、日本中をまわり、壮大な風景、一瞬をおさめていきたいとおもいます。

現在東京に住んでいます。
なので、べたではありますがレインボーブリッジなどの美しい夜景や、建設中のスカイツリーなど撮りたいと考えています。
実家が静岡なんで地理にうといので、
東京の撮影ポイント(風景、夜景)、東京といえばここ!ここからの眺めは素晴らしい!!といったポイントを(アクセス方法なども教えていただければなお、ありがたいですが)ぜひおしえてほしいです!!

また都内に限らず日本中のベタ、ないし隠れた美しい写真の撮れるポイントを教えてほしいです!!

書込番号:12676703

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/02/19 12:02(1年以上前)

購入おめでとうございます
岡山県和気町には日本一の藤公園玉野市には日本一広い藤公園広島県には島並み街道
山口県には大島星野哲郎記念館あり
岡山市には天下の3名園後楽園
備前市には閑谷学校
兵庫県には竹田津上跡宮崎には3っつの橋が見える高千穂峡

書込番号:12676844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/19 12:13(1年以上前)

初のデジタル一眼レフ、おめでとうございます♪

当方、東北の片田舎におりますので、撮影場所については存じませんが、
アドバイスを1つだけ。

ぷらっと、そのへんで撮影してみてください。
いつもと同じ風景も、デジタル一眼レフで切り取ってみると
思わぬ表情をみせるものです。
そういうものに気づけるということは、幸せなことなのかもしれません。
もちろん構図云々を気にされるのであればロケーションも大切ですが、
そんな普段使いの一瞬にK-rというポップなカメラは似合うと思っています。

大学という人生で最も長い自由(かもしれない)時間、どうぞ幸せなデジタル一眼生活を。

書込番号:12676881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/02/19 12:27(1年以上前)

有名どころの撮影ポイントも、たまにはいいんだろうけど、
そゆところは、創造性のないジイサン達にまかせたら?  (⌒▽⌒)

ちょこっと周りを見れば、面白そうな素材はいっぱいあるとおもうけどなー。  (^-^ゝ

書込番号:12676935

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/19 13:29(1年以上前)

東京タワーなら、その周辺の大門、虎の門や麻布、六本木方面に
歩いていくと色々と画的に楽しめる気がします(麻布行ったら有名な
タイヤキと、それが焼きあがるまで豆源の豆を食べれば味覚も楽しめ
ます)。

レインボーブリッジなら歩いて渡れますので、内海側を行けば東京タワー
もスカイツリーも見えます、反対側は羽田側が眺められます。
そしてお台場に行けばブラブラと撮りながら歩くには被写体に困りませ
ん。
(まあ、個人的には同じお台場に行くにも築地から勝鬨橋を渡って回っ
た方が画になりそうではあるんですが)

都心部は、有名スポットの周りを歩いた方が何かとも面白いですよ。

書込番号:12677179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/19 13:35(1年以上前)

思わず学生時代の頃を思い出しました。

バイトで買ったニコマートFTn(50mmF1.4付)を持って各地を周遊しましたが、一番感動したのは北海道でした。
お金も無く、当時「カニ族」と言われた格好で、周遊券を持ち、ユースホステルを転々とする旅でしたが、
内地では味わえない雄大な風景に圧倒されました。
利尻・礼文、天売・焼尻などの島々も、絵になる景色が眼下に広がっていました。

就職〜結婚すると、なかなかまとまった時間が取れません。 今の内にせいぜい旅をして、感性を磨いてください。
都心の風景は、いつでも撮れますから。

書込番号:12677203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/02/19 14:30(1年以上前)

機種不明

LUKE IKKUNさん

購入おめでとうございます。絵になる風景を撮るのも良いですが、皆さんの
ご意見のように、身近で目にとまる物を手当たり次第に撮るのも勉強になりますよ。

また大学生でしたら、友人のポートレイトを積極的に撮っておくと、年を取って
から感謝されるかも?(特に女性は)

東京ではベタベタですが、上野公園の桜は、撮影ポイントは多いですね。
K-rでしたら夜桜も撮れると思います。

書込番号:12677391

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/02/19 14:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

LUKE IKKUNさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
今しかできないこと。存分に楽しんでくださいね!!
カメラは違いますが、お台場とみなとみらいの写真を参考までに。
東京は夜景であれば、様々なスポットがありますね。
今本屋にも、東京の夜景特集のような本が売ってました。
読売旅行とかの雑誌がおいてあるところにあると思います。
ペンタのデジイチを購入されたということで、
少し経ったら、清掃兼ねて新宿のフォーラムに行ってみるのもイイかも。
フォーラムが入っているビルの展望スペースからの夜景もナカナカのものです。
あとは、汐留とかが結構オススメですかねぇ〜。
カレッタの展望スペースからの夜景もかなり綺麗です。

書込番号:12677500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/02/19 18:40(1年以上前)

私も昨年末にK-rを購入しました。良いカメラですよね。

先日7〜8年前に一人暮らしをしていた街を久々に訪れたところ当時景色が大きく変わっていました・・・。

でもその頃はカメラなんて興味もなかったので一切写真が残って無いですね。記憶のみです(笑)

近所の景色(良く利用する店・最寄り駅までの道程等)を撮影しておくと後々楽しさと懐かしさを感じることが出来ますよ。

スレ主さんが求めている撮影スポット情報とは全く別な話ですけどね。

書込番号:12678371

ナイスクチコミ!1


mimamoruさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/19 21:21(1年以上前)

出てないところで。
東京駅(両側とも!)。皇居周辺(二重橋・千鳥ヶ淵の桜など)。迎賓館。新宿西口新都心(ペンタックススクエアには必ず行きましょう!)。新宿御苑。国立競技場・美術館近辺。表参道。増上寺と東京タワー。高輪・品川近辺。羽田空港近辺。浅草。隅田川沿い。昭和記念公園。横田基地周辺。葛西臨海公園。TDL&S。
メジャースポットって、行くだけでテンション上がる効果ありますよね。
「写真撮影」でもなんでも、どんどん理由つけて出かけましょう!

マイナーなところでは、もと埋め立て地もロケーションとしては結構面白いかも。

電車などで一通り歩いたら、次は250ccぐらいのバイクで首都高速をぐるっと流して、撮影スポットを探してみることをオススメします。きっと相当面白いですよ!
K-rの高感度能力が、手持ちでも絞り込んで精細な風景写真を撮るのに強力な武器になると思います。

レイブリの上から竹芝桟橋と豊洲のフェリー埠頭、あるいはお台場と大井埠頭のガントリークレーン群を一枚に・・・なんてどうでしょう!?
(・・・撮れるのか?いろんな意味で)

書込番号:12679159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2011/02/19 22:03(1年以上前)

京都、奈良へ。
今年の桜であれば、3月末当たりは満開になります。(桜情報で確認してください)
清水寺から植物園まで歩くともう桜見たくないと言うほど見れます。
特に彼女と来れば感動の旅になるでしょう。
一人旅であれば歴史の重みを感じるでしょう。
いい旅を。

書込番号:12679452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/20 04:53(1年以上前)

東京で撮影場所を探すのに便利なサイト
(東京都公園協会による東京都の公園情報)
http://www.tokyo-park.or.jp/

夜景といえばゴロゴロあるけど、googleアースで探してみると参考になると思います。

書込番号:12680908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

電子ダイヤル不具合について

2011/02/04 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

現在istDS2を使用していて買い替えを検討中ですが
以前電子ダイヤルの不具合の書き込みを拝見し躊躇しています。
吉祥寺のヨドバシカメラのデモ品の3台中2台に不具合(露出補正をするとプラス方向に勝手に動きコントロール出来ない)があり、又三鷹のコジマ電気でもデモ品が不具合です。
これだけ頻回に不具合品をみると躊躇ってしまいます。その他機能は文句無のですが…。
ご使用中の皆さまはいかが御使用でしょうか?

書込番号:12606514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/04 22:53(1年以上前)

ペンタはistDSの頃から、エントリー機で同じような症状ありますね。
私もK-rで、店頭デモ機で同じ症状のをみかけました。
中古購入したDSやk-xで、ダイヤル挙動が少し怪しいのに遭遇したことがあります。

他社のより耐久性はちょっと低そうですが、酷使しなければ大丈夫だと思います。新品で購入するのが安心ですね。

書込番号:12606605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/02/05 01:46(1年以上前)

1月20日に電子ダイアル不具合で新品交換してから 2564枚 撮っていますが
今のところ不具合は出ていません
基本的にAvモード使いなので、不具合が出るなら早いほうが良いと思って
毎日ぐりぐり回しています

メーカーでその後対策が成されているのかは不明です
交換したボディも店在庫品で、店長曰く 同様の不具合が出る可能性は0とは言えない だそうです

因みに私のカメラは Photo ME Ver.0.8β2 によると 2011-09-19製造? と出ています
不具合頻度はどの位なんでしょうねぇ

当たり外れもあるでしょうが、1年以内ならSCで無償修理対応なので
でも、こういう場合は、通販より対面販売の方が安心出来るかも
(私の場合、購入から一ヶ月以上経っていましたが、無理を言って新品交換してもらいました)

書込番号:12607340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/05 01:56(1年以上前)

ナマステおじさん さん、こんばんは。

>以前電子ダイヤルの不具合の書き込みを拝見し躊躇しています。

はい、私も一度書き込みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150297/SortID=12515956

私の場合、購入後2ヶ月で飛びまくるようになりました。
購入前にショップで触った機体は2台だけですが、不具合はありませんでした。
といっても買ったのが発売から2日目位なので当然ですよね(笑)。

このダイアルのトラブルはK-x、K-7等の機種でも発生しているみたいです。
行きつけのショップでは645Dでも1件出たと聞きました。
が、初期不良といえる類のものはそんなに頻発している訳でもないように感じています。

K-rの場合もトラブルは初期ロットの一部に留まっているのでは?と思います。
ここの書き込みでも、あまり後が続いていないみたいですしね。
もしトラブルに遭っても、メーカーの対応は良いみたいですし、あまり心配される事は
無いんじゃないかと思います。

書込番号:12607359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/02/05 07:28(1年以上前)

皆様アドヴァイス戴き有難う御座います。
フィルム時代からずっとペンタックスを愛用して来た為レンズ達も全てペンタックスです。
従って一眼レフ購入は同社が優先されます。
k-r前向きに検討したいと思います。

書込番号:12607738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信17

お気に入りに追加

標準

アルファソリッドの対応

2011/01/31 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。はじめてのデジイチ、はじめてのネットショッピングで
アルファソリッドでk-rを買いました。
しかし、箱は封が空いていた上、ボディを傾けるとミラーがかたかたずれるという
素人でもわかる不良品でした。
さっそくサポートにメールしましたが、まったく返答いただけず、
初期不良だから返品や交換に応じてくれるだろうと返送しました。
そうしたらきょうになって、受付は平日の11-16時のみと書いてあると
逆切れされ、さらに未開封しか返品及び交換には応じられないとの一点張り。
どうやって未開封品を初期不良と見抜くのでしょうか。
そもそも箱が空いた品が来たのも不信感を増加させますし、
このアルファソリッドから購入したことを激しく後悔しています。
安い買い物ではないので、こちらの価格情報を参考に安値の店で買ってしまいましたが、
今後を考えても不安なので、アルファソリッドから買った品は返品し、
新たに近くの実店舗で買い直したいと思いますが、どうすれば誠実に対応いただけるでしょうか。
ご教授願えればと思います。助けてください。

書込番号:12586394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/31 14:37(1年以上前)

そこで泣き寝入りをするのが日本人の悪いクセというか、文化なのです。
まさに相手の思う壺なのです。
ショップ評価に確りとコメントを残しておきましょう!!

やはり現物を手にとって確認できる店舗で買うのがベストですね。
となると、カメラのキタムラのような専門店が良さそうですよ。
何としても支払った金額を取り戻せる事を祈っています。

書込番号:12586458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2011/01/31 14:44(1年以上前)

関係機関に相談したらどうじゃ。

http://www.kokusen.go.jp/

書込番号:12586481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/01/31 15:08(1年以上前)

折角のご購入で、不愉快な思いをされたことは残念ですね。
私は結構、価格.comのショップで買い物をしていますので、先輩としてアドバイスさせていただきます。

1.「返品(=キャンセル)」と初期不良による「交換」とは違います。
 キャンセルは、注文したけど気が変わった、などの場合で、送られてきた状態のままでないと受けて貰えないでしょう。
 このあたりは、大手の量販店で店頭買いした場合と通販とでは、大分違います。
 初期不良の場合は、あくまで正常品との「交換」になりますが、当社は初期不良交換をしないと規約に謳っていますので、
 メーカーとの交渉になります(メーカーの対応は早いし気持ち良い)。

2.ミラーがかたかたずれる→ほんとにミラーが動いていますか?
 当機は手振れ防止装置がボディ側にあって、カメラを揺するとコトコト音がします(これが仕様)。
 眼で見て、ミラーが動いているのなら、これは異常ですから、メーカーに連絡して交換して貰いましょう。

3.箱の開封についてですが、箱のフタにシールか何かで「封印」してあって、これが破られていたのでしょうか?
 そもそも、箱の中にある保証書に販売店印を押す為に、箱は開けるのが普通です。
 というか、最近箱自体には封印なんか無いと思いますが(ソフトなんかは厳重に封をしている)。
 商品が、明らかに誰かが一度使用した(指紋がべたべたとかキズがある)様な状態であったなら、
 販売店に交換を求めることになります(返品ではない)。

4.販売店に対するクレームは、それが聞き入れられない場合、「消費者センター」あたりに相談するのが良いと思います。

以上、思いつくまま書きましたが、参考にしてください。
通販との付き合い方は、事前に商品を確認しないでの買い物であるゆえに、腹を括ることが必要かと思います。
店頭より安く買えるメリットはありますから。

今回の件、無事に解決することを祈っております。

書込番号:12586529

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/31 15:44(1年以上前)

ぼーたんさんに1票。

(^.^)

書込番号:12586643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/31 16:57(1年以上前)

箱が最初から開いているのは保証書に捺印して元に戻したからですよね?
そこから先の開封作業をしたら返品不可と言う意味だとは思いますけど、ちょっと対応がダメな気はします。

ただし、通販のデメリットは初期不良が交換ではなくメーカー送りになる可能性が高い。
これに尽きると思っています。
店としては売っているだけで、後のサポートや対応はメーカーにお任せ、受付と発送の担当を置くだけで、在庫も最小限しかないので安く売れる。
何か文句あります?とでも言いたいのかな。

名前も出てますし、スレ主さんは二度とこの店では買わないと思います。
ミラーの件は本当に故障なの?写真を撮ったりファインダーを見ても変なんですか?と疑問の余地はかなりあります。
でも、不信感を持ってしまったら、ネットで状態が分からない人に大丈夫と言われても承服しにくいでしょう。

繰り返しますが、安売り店の通販で新品交換は難しく、してもらったらラッキーくらいの気分でいないとダメ。
安い買い物じゃないのだから慎重にと考えていたのならば、数千円の差でこの手の店をセレクトしたのが失敗です。
やはり少し高くても、せめて大手家電量販店で購入すれば、何かあれば在庫さえあればその場で交換でしたね。

気分は悪いと思いますが、店に返品や返金対応を迫って戦うよりも、メーカーに電話してサポートもしくは点検を申し出て(この時に店の名前を言っても無意味)それが終わってから安心して使ったらどうですか?

書込番号:12586858

ナイスクチコミ!5


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/31 18:49(1年以上前)

水道工事の時に法外な値段を請求された経験があります。その時は市のホームページに載っていた消費者生活センターに連絡してセンターから電話連絡してもらったところ半額近くになりました。
カメラ以外の例ですいません。支払い金額が戻ってくるのをお祈りしています。

書込番号:12587339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4

2011/01/31 19:51(1年以上前)

別機種

箱の封が開いていたって、どんな感じなんですか?
写真を添付しますけど、箱はテープとかで固定とかはされてませんよ。
ボディーを傾けるとカタカタ鳴るのは、センサーが動いてるのではないでしょうか?
k-rのセンサーは磁気で固定されるので、電源を入れてないと動くため音がしますよ。

書込番号:12587572

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/31 20:23(1年以上前)

スレ主の勘違い、商品にはまったく問題なかったに1票。

もしくは、何か他の商品購入時に、この店で悔しいことがあったのかい?

書込番号:12587732

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2011/01/31 20:40(1年以上前)

スレ主さんへ
少し気になるので書き込みします。

傾けるとミラーがカタカタとずれる というのは
目で見てずれてるのがわかるということでしょうか?
K-rは傾けると手振れ補正のためにセンサーがカタカタとずれる
音が出る事は普通のことなので それとの間違いではないでしょうか?
見当違いのことでしたら申し訳ありません。

書込番号:12587828

ナイスクチコミ!0


ropchipさん
クチコミ投稿数:5件 poco a poco  

2011/01/31 21:43(1年以上前)

私のK-rもカメラを傾けると中の方から「コトッ」という音がします。
最初は、中の部品が外れてしまったから音がするんだろうかと焦りましたが、ちゃんと写真は撮れていたので一体何の音なんだろうと気にしつつも特に気にはせず・・・。
後でわかったことですが、使用説明書に「手ぶれ補正機構SR搭載のため、構図の変更などでカメラを振ると音がしますが、故障ではありませんのでご安心ください。」と記載がありました。
その音なのではないでしょうか?
あと、私もネットショッピングでしたが、箱はテープなどで封はされていませんでしたよ。

書込番号:12588173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2011/01/31 23:51(1年以上前)

皆様、たくさんの貴重なご意見ありがとうございます。
お一人お一人にお礼を申し上げます。
箱にはたしかにテープなどは貼ってありませんでした。
ただ保証書には一切印は押してありませんでした。
わたしは最初にボディの緩衝材をはずし、チェックしたところ
中のミラー部分が左右にずれたため、これは初期不良だと思い
そのまましまい直して返送した次第です。
ボディを傾けると音が鳴るという点については、私も知らなかったので
もしかしたらあわてて勘違いした可能性はあります。
ただ、その点を差し引いても、その後の「売ったらあとは知ったこっちゃない」
というぞんざいなアルファソリッドの対応が許せなくて書き込みさせていただきました。

>さくら&富士さま
泣き寝入りしたくないんですが…。
今回の購入については、友人のk-rを触らせてもらって、
ある程度の特徴を頭に入れた上で購入を決めたので
お店じゃなくてもいいかな、と思ってしまったのが失敗でした。
今後も、参考になるご意見をいただけると幸いです。

>サル&タヌキさま
あまり事を荒げたくないのですが、どうしてもの場合は
相談させていただきます。ありがとうございます。

>ぼーたんさん
貴重なご意見ありがとうございます。
1については、たしかにHPに書かれていたので仕方ないと思います。
2、3については、先述の通りです。
腹をくくって買ったのですが、完全に裏目に出たようですね。

>Depeche詩織さま
保証書については、先述の通り印などはありませんでした。
切り取って使ってくださいという、店舗ではスタンプやシールとして
押される保証印が印刷された紙が1枚入っていただけです。
これについても、ダブルズームキットということでペンタックスの保証書は
ボディとレンズ2個の計3つついていたのに、紙は1枚だけでした。
アルファソリッドの対応がこのままでしたら、直接メーカーに修理を依頼するしか
ないと思っています。
ただこのままこの店で購入した事実と、保証書が1枚しかないなどの不信感は
ずっと残るので、せっかく楽しみにしていたデジイチライフに水を差された
いやな気持ちです。
貴重なご意見ありがとうございました。

>キットレンズさま
ご指摘ありがとうございます。確かにわたしの勘違いかもしれません。
ただ友人に内部などもいろいろ見せてもらったのですが、その際のミラーと
明らかに違ったので、初期不良だと思ってしまったということです。

>通勤時間の暇つぶしさま
投稿時にも書きました通り、今回はじめてネットショップを利用しました。
ほかに悔しいことはないのですが、今までの買い物では考えられないような
ひどい対応をされたので、その点が悔しくて書き込ませていただきました。

>miyabi1966さま、ropchipさま
ご指摘ありがとうございます。わたしが素人な故の勘違いの可能性はもちろんございます。
ただ先述の通り、友人のk-rのミラーと違う動きだったため、初期不良と思った次第です。
今後ともご指導よろしくお願いします。

書込番号:12588976

ナイスクチコミ!6


kaitennさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/01 08:50(1年以上前)

こんにちは

耳が痛いかもしれませんが
私も多分スレ主さんの勘違いだと思います

k-rは、もともと箱に封印などしていません
ペンタックスのカメラは、私の知る限り、すべて封印などしていません
開封済みか未開封か見分けるのは難しいいと思います
購入時に封印しているのはキヤノンだけですね

ミラーがずれるというのは、確かですか?
傾けただけでミラーがカタカタとずれるようであれば
多分、シャッターをきった際
通常とはまったく違うシャッター音がするはずです
お友達のk-rのカメラとシャッター音は違いましたか?

これまでの記載を見ますとスレ主さんの勘違いの可能性が高い気がします
逆にアルファソリッドのかたに同情してしまいます

アルファソリッドの規約を読みました
■返品・交換
商品到着より3営業日以内に連絡をいただき、商品未開封の場合のみ、返品をお受け致します。返金手続きには返金先のご連絡をアルファソリッドが確認した後、3日から7日程度のお時間をいただく場合がございます。
特注品(取り寄せ商品)につきましては、返品はお受け致しかねます。
注文商品と異なる商品が到着した場合は、到着日より3営業日以内にご利用者よりアルファソリッドにご連絡をいただけた場合、アルファソリッドにて調査確認のうえ可能な範囲内で速やかに対応を致します。
再販業者(印なし商品希望のご利用者も同義とします)からの返品・交換はいかなる事由をもちましてもお受け致しかねます。

■初期不良品・欠品の取り扱い
アルファソリッドはこれらの問題への対応を致しかねます。ご利用者はかかる問題が生じた際、直接メーカーサポートへ相談を行うものとします。

これを読みますと
返品は未開封の場合と書いていますね
購入者都合の返品は未開封の場合に限るというのは当然だと思います
初期不良はメーカー対応と書いています
通販の場合は多いですね

返品と初期不良返品はまったく違うものです
それを意図的に読み違えたスレ主さんはどうかと思います

そしてこのことを某大型掲示板にここへのリンクを貼り付けたのはだれでしょうか(私もそのリンクをたどってきました)
スレ主さんではないのですか?


私は一連の書き込みを読んで
モンスターカスタマーという言葉を思い出しました

書込番号:12589841

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/01 09:09(1年以上前)

おはようございます。 そうでしたか。
先輩面して、当たり前のことをくどくどと申してしまいました。
 
>中のミラー部分が左右にずれたため・・・

これは確かにおかしいですね。
ペンタックスの「お客様相談センター」へ連絡されてみては如何でしょうか?
http://www.pentax.jp/japan/support/product_tel.html
インターネットで問い合わせる方が、記録に残るので良いかと。
返事は1〜2日掛かるかもしれませんが、必ずアクションがあります。
その上で、指定される修理拠点に着払いで送る形になります。

私は、コンデジですが、ペンタックスに二機種で都合三回相談しました。
このうち、初期不良と思われる二回は新品交換。 一回は液晶ユニット交換(保証適用)でした。
いずれの場合も、相談センターの方の対応が良くて、しまいには気の毒になったくらいでした。
保証書はメーカーの保証書に販売店シールをクリップなどで「添える」だけでOKです。

通販ショッピングは、1,000円でも安く買うための手段。 不愉快と感じたショップは使わない。割り切りましょう。
(私は喧嘩したけど、安いのでまた利用したことがあります)

K-rは(私もユーザーですが)、軽くて使い易いカメラです。早く正常品をゲットされて、楽しまれてください。
K-rもそれを望んでいます。

書込番号:12589884

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/01 09:15(1年以上前)

通販を使う場合は、
その商品に付いて、知識が十分で無い物を買ってはいけません。
返品&初期故障=修理の規約をよく読む。
初期故障 或いは修理の場合は、メーカーのサービスセンターに持ち込むのが最良なんです(修理代は勿論無料です)。

今回の場合は、不具合=故障では無いかも知れないですね。
消費者センターに依頼しても、返品は無理でしょうね。
送り返したのを 返送して貰って、もし不具合が有るのならサービスセンターで修理が最良です。

書込番号:12589900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2011/02/01 10:49(1年以上前)

初期不良品と保証書に店舗印を押さない。

量販店コ○○(伏字禁止は良く知ってますが今回はあえて)でビデオカメラを購入しましたが
静止画に切り替えるとセンサーに汚れ、ビデオは日付が毎回消える等で初期不良で交換、
交換した物は望遠端で白く濁り又毎回日付が消えて毎回、日時設定。
二度もハズレを渡されたので保証書の件での不信感、不良品の再販売で店員を追及しましたら
やっと正常品を手にしました。
そして3台とも保証書に店の押印無しです。

K-xをヤマダで買ったときはシッカリ保証書に店の押印と日付を書いて有りました。
初期不良も無く正常品です。

コ○○は保証書に押印も日付も書かず初期不良品で戻って来た物をとぼけて
無知な客や気の弱い客日にちの経った客に渡せば初期不良で戻ってこないかも知れませんし、
保証書に店の押印や日付記入が無ければ新品として、
ネットの無店舗店に売却も出来ますよね・・・・・

今回の件で色々経験しました。
私は保証書に店の押印と日付を書かない所では怖くて買う気は無いです。

書込番号:12590153

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/02/01 13:11(1年以上前)

今回はお気の毒さまです。
通販会社も、場所によってはコスト削減で正社員もおかず
マニュアルのコピペ対応というの容易に想像がつきますね。

>>保証書には一切印は押してありませんでした

これは通販では案外普通だったりします。
代わりに納品書が入っていたと思います。
それと保証書を居一緒に持っていけばペンタフォーラムなどのサポートは問題ありません。
それ以前に発売して一年経ってないので保証書は不要ですけど^^

書込番号:12590601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/01 13:16(1年以上前)

そうですよね。
ネット通販でもこんなトラブルがあるのだから、ヤフオクなんてホント怖いですよ。
友人がこの前ヤフオクで単3形電池が使えるペンタックスのコンデジを新品(タイトルの表示)で落札したのですが、付属のアルカリ乾電池が本体に装填された状態で日付設定も行われていたという、中古品だったそうです。
ストア業者だと商品代金だけでは済まず、『消費税』を別途請求できる仕組みになっていますし、送料も別に掛かるなど、高い買い物になる事もあります。(『入札=落札』という即決価格というか、固定価格だと消費税は取れません。)
その他、詐欺事件も多発しているので、全く安心できるものではありませんね。

そういう点からもネットオークションの商品に関しては『新品』となっていても中古品という認識で、『中古品』はジャンクという認識で判断するのが賢明だと思います。

実際に手に取って確認できる店舗で買うのが安全ですね。

書込番号:12590612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信39

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

このカメラの購入を迷っているものです。

ダブルズームキットでレンズ2本と、シグマの18-200mmレンズ1本どちらがいいと思いますか?
前者はカラーバリエーションが選べる、後者は1本でいろいろできる、と迷っています。

書込番号:12529858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2011/01/19 00:57(1年以上前)

はじめまして
私ならWズームキットです

個人的な主観ですけど
高倍率ズームレンズの
広角のお粗末さ
望遠の透明感のなさ
は、
日頃単焦点レンズしか使わない私からすると
ちょっと使いたいとは思えないのです。
ここ2.3年で劇的に進化してたら
違うかもしれませんが…

書込番号:12529889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/19 00:58(1年以上前)

カメラは魅せる物ではなく、見せるものを写す物なので、18−200mmだと思います。

18−55mm と 70−300mm を使っていますが、
18−200mm を買いたいと思っています。
主な被写体は猫ですが、55mmでもう少し望遠が欲しいと思うことが多々あります。
レンズを交換している間にシャッターチャンスを逃すこともあります。

書込番号:12529891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/01/19 01:13(1年以上前)

こんにちは。

自分もWズームキットに一票でしょうか。
シグマの18−200の描写性能は分かりませんが、高倍率レンズでは総じて描写性能が期待できないのですが、旅行用とかに便利かなと思います。高倍率レンズでは、ペンタックスで最近出ましたDA18−135が、評判良さそうです。

http://review.kakaku.com/review/K0000152662/

あとWズームキットを押しました理由のもう一つが、DAL55−300が価格の割に描写の性能の評判が良さそうです。

書込番号:12529936

ナイスクチコミ!5


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/19 01:37(1年以上前)

見せるものを写す(だけの)高倍率ズームならコンデジも結構よいです。
http://kakaku.com/item/K0000081195/
http://kakaku.com/item/K0000139337/
200と300は結構違いますよ。
望遠ズームの写真は割と魅せられると思います。
http://photohito.com/lens/brands/pentax/model/smc_pentax-da_55-300mm_f4-5.8ed/order/popular/

書込番号:12529997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/01/19 01:49(1年以上前)

CIELちゃんさん

こんばんは。

一点ご注意を。
レンズのカラーバリエーションを選べるわけではありません。
ホワイト及びピンクのボディを選択した場合、
標準ズームのみが選択したボディカラーと同じになるだけです。
もちろん望遠ズームはボディ関係なくブラックのみです。

それはさておき、2択であればダブルズームにします。
理由は常時重いレンズ(18-200)をするよりも、
望遠ズームを必要な時だけ携行した方が良いと思うからです。

1本使いの利便性優先ならば、18-200をどうぞ。
同じSIGMAの高倍率ズームを買うのであれば、
18-250mm OS HSMがオススメですが、チョット割高に感じるでしょうか。

書込番号:12530032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/01/19 01:50(1年以上前)

スレ主様の用途が一番重要だと思います。

旅行等で少しでも荷物を減らしたいなら18-200が良いと思います。
高倍率ズームは俗に便利ズームとも呼ばれており、荷物を減らし、
1本で広角から望遠まで文字通り便利に使えるレンズなのです。

が、万能なレンズではありません。

レンズ2本分よりは軽いのですが、1本と考えると高倍率ズーム自体
は重く、ハンドリングは良くありません。
サポートする焦点距離が長いのでフォーカスの稼動域も広く、それ故
AFの動きは鈍いです(動き物はついていけません)。
コンパクトに纏める為にインナーフォーカスという焦点機構を使っていま
すが、これは近くを撮ると像が小さく見え、実際の焦点距離より短く感
じる事が多いです。

そしてなにより、Wズームキットレンズよりは描写が甘くなります。

逆に2本に分かれているWズームキットは個々のレンズ単体は軽快で、
フォーカスもそこそこ速く、描写もまあまあ良く、折角のレンズ交換式のカ
メラですので、こちらの方が醍醐味としても使い勝手があると思います。

そこで、最初に戻りますがスレ主様のカメラについての主用途は何でしょ
うか?
普段使いなら、ボディにレンズ1本付けて、もう1本交換レンズを入れら
れる、そこそこコンパクトな鞄は結構出てますし、最近のはおしゃれです。
そうではなく、やはり旅先の撮影がメインで荷物を1つでも減らしたいのな
ら便利ズームの18-200というのが定番でもあります。

実際は、どうなんでしょうか?

書込番号:12530034

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/19 06:45(1年以上前)


主様の用途次第ですね。

普通に使うには高倍率ズームはとても便利です。
お子様がおられるなら300mmの望遠はとても
ありがたい存在となります。

k-rの高感度であればF4-5.6でもかなりイケますよ。
(室内の暗い場所では高感度がありがたいです。)
WZKのDAL55-300mmはコストパフォーマンス抜群です。
レンズの換装が面倒で、300mmが不要なら18-200mmでしょうか。
個人的にはWZKをお薦め致します。

書込番号:12530303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/01/19 07:52(1年以上前)

ペンタックスユーザーではありませんが、、、


運動会、スポーツ、舞台などを写すのであれば、200までだとしんどいと、思います。
逆に、それらを撮る予定がないのであれば、18-200でもいいように思います。
最近のこのクラスのレンズもなかなかいい描写のようです。

ただし、シグマなどの社外品はそれなりのリスクがありますので、ビギナーにはお勧めしません。

書込番号:12530412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/01/19 08:07(1年以上前)

CIELちゃんさん
おはよ〜ございまぁ〜す

双方を単純に比較するには、余りにも性格に違いが有り過ぎます。
全体を通しての焦点域では同等なので迷って居るのだと思いますけど、撮影する被写体等の使用条件に依って、どちらが最良かが決まって来ます。
簡単な所では、撮影時に時間的余裕が有るのでしたら、Wズームどころか単焦点でも良いと思います。
しかし、時間的余裕の無い動きモノの撮影や、レンズ交換のちょっとした時間に依ってシャッターチャンスを逃したく無い場合は、ズームレンズを多用する以外には有りません。
18〜200等の高倍率ズームは、当然ながら画質云々は単焦点や低倍率ズームには及びませんが、撮れないよりは良く、写真を撮る目的からしたら、高倍率ズームが最適の場合が有ります。

CIELちゃんさんが撮ろうとして居る、被写体と撮影条件を考えてみて下さい。
自ずと答えは見つかると思います。
単純に焦点域と値段やデザインで決めてしまうと、後々後悔する事になってしまいますよ。

書込番号:12530447

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/01/19 08:16(1年以上前)

CIELちゃんさん、こんにちは。
どちらも一長一短ある選択ですね。
画質を少しでもと考え、また300mmまでの望遠が必要であればWZキット、
そうでなければ、シグマ18-200mmがレンズ選択としてはいいかと思います。
が、純正レンズは1本は持っておいたほうがいいと思いますよ。
トラブル時に、原因の切り分けが容易にできますし、
ボディとセットで、ペンタで面倒みてくれるという大きなメリットがあります。
そして、18-200mmは、2万しないで後からでも購入できますが、
WZキットの2本のレンズは、おそらく2万では購入できないでしょう。
最初はWZキットで初めて、後から必要と感じたら高倍率を買い足してはどうでしょうか。
旅行時1本だけとか、レンズ交換ができそうもないシーン等、
使い分け十分できるレンズだと思います。

書込番号:12530462

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/01/19 08:57(1年以上前)

純正レンズもいいけど
サードパーテイー製もいいですよ
できれば短焦点77ミリ
18-55くらいのズーム

書込番号:12530552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2011/01/19 09:07(1年以上前)

CIELちゃん さんの撮影スタイル(被写体)によりますね

お勧めとしては

レンズ交換って結構面倒なので標準ズームの望遠側55mmで足りるかどうかですね

僕の場合旅行等では足りません

他メーカーですが近くのお散歩用の最軽量セットの場合18−55にします

それ以上の外出の時には18−125を使います
(本当は200くらい欲しいのですが大きく重いので)

通常の望遠側が55mm程度でよければWズームもっと長くほしければ18−125〜270の高倍率ズームの選択が良いかと思います
(ただ レンズは大きく重いです、ボディとのバランスは・・・です)
画質についての批判があるかとおもいますが見られないほでではないですしレンズがなくて取れないよりマシです

※レンズ交換をどんどんして撮影を楽しみたかった場合は間違いなくWズームキットがお勧めです

書込番号:12530577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2011/01/19 09:23(1年以上前)

ダブルズームキットに1票。

描写も良いし、純正ならレンズ補正も効くし。

とりあえずダブルズームにして、後々必要と感じれば18-200mmの買い足しでどうでしょう?。

書込番号:12530620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/01/19 09:27(1年以上前)

レンズキット(標準ズームのみ) + 高倍率ズーム(シグマ18-200mmなど)をお勧めします。

@レンズ交換は意外に面倒臭く、高倍率ズーム一本はとても便利
A一方、スナップ用に、気軽に持ち出せる軽いレンズ(標準ズーム)も魅力
Bレンズキットとボディ単体との価格差は小さい(後から買うと高い)

ただし、オーダーカラーの場合、ズームレンズの色は揃えられないのでご注意。
(レンズキットの代わりに、ボディ+カラバリ35mm という選択もかっこいい)

書込番号:12530630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/19 09:52(1年以上前)

機種は違います(D80)がシグマ18-200osHSMを使っていますが、18-55の入門用標準ズームと
画質の差(ワイド四つ切りのプリント)は感じません。
但し、私の場合、望遠を使うのはなんちゃってマクロの場合ぐらいですから、
これから買うのならシグマ18-125にすると思います。
(私が18-200を買った時には、18-125は未だ発売されてませんでした。)

書込番号:12530699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/19 10:15(1年以上前)

シグマ(orタムロン)の18-200mmに一票。

キットレンズはいずれ使わなくなります。

18-200を使うと足りない(ほしい)部分が見えてくるので、
その時に、超広角だったり、明るい標準レンズだったり、マクロだったり、単焦点だったり、望遠だったりを買い足せばいいと思います。

わたしは、*istDL2+TAMRON A14(18-200)でデジイチデビューし、色々買い足してきました。

書込番号:12530761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/19 10:45(1年以上前)

CIELちゃんさん

他の方もおっしゃられていますが、使い道だと思います。
しかし、最初から何に使う?なんに、わかるわけありません。
カメラがあれば風景も撮りたいし、ネコや花も撮りたい…。

お勧めからいうとWズームキットです。

18-55mmは建物や室内、全体写真など。
55-300mmはポイント的にアップしたり、ネコ・鳥など。

対してシグマ18-200mmはニコンでOS無しを使っていますが、非常に便利です。
いずれは高倍率ズームがいいと思います。

とはいえ、お勧めしないのは、
1、この値段でWズームが手に入る。
 18-55mm、55-300mm共に軽く取り扱いがいい上に、55-300mmの出来がいい。
2、シグマは癖がある。
 他のレンズを使わなければ問題無いでしょうが、リングの回す方向が逆になります。
 出てくる絵もそれなりの癖が出ます。(歪みや色ずれ、周辺光の落ち)
3、無難
 少ないといっても純正以外だとトラブルが起きた時面倒。

レンズ交換が必要なのは欠点であり、利点でもあります。
ただし、旅行などが対象で、荷物を極力減らしたい場合はシグマを。
 
などなどから、まずはWズームを使われて、
よく使われる範囲でのレンズ追加をお勧めします。

書込番号:12530826

ナイスクチコミ!3


ayuzo28さん
クチコミ投稿数:21件 鮎帳 

2011/01/19 11:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

建物の中でも

庭のバナナをアップで撮ったり

遠くにいる野良猫さんを撮ったり

こんにちわ、はじめまして。

シグマ18-200、持ってます!
ボディは今はK100dなんですが、最近私もK-r欲しくてこちらをちょくちょくチェックし参考にさせていただいています。

私は、海外旅行用にあれこれレンズを持っていくのが重かったので、一本で済ませたいとこのレンズを購入しました。
重さはズッシリしているのですが(普段単焦点をよく使うので余計にそう感じたのかもしれません)やっぱり1本で色々なシーンに使えてとても便利でした。

(私も初心者でお恥ずかしいのですが、18-200で撮った写真張ってみます!汗)

建物など狭いところでも広角側にすればそこそこ収まってくれますし→1枚目の写真参考

思ったより被写体に近寄れるので、植物のアップも楽しいです。→2枚目の写真参考
これ以上アップにしてマクロっぽくしたければ、クローズアップフィルターをひとまず使っても楽しいですよ!

遠くにいる動物も、200mmあれば割と追えますし→3枚目の写真参考

一つ思うのは…いずれハマりだすときっと単焦点で欲しくなるレンズが出てくると思うんです。
個人的にはズームは便利ですけど、やっぱり単焦点のレンズの方が好みだなと思うものが多いので、初心者ならば余計にズームはひとまず1本手にして、どの焦点距離が自分の好みだろう?というのを模索して…っていう方が、無駄が無いような気がします。

もし私がトピ主さまであれば(もしくは家族や友達に聞かれたら!)、Wズームじゃなくてこのシグマ18-200か、DA 18-135にして、自分の使い道だと50mm周辺が心地よいなとか、植物撮ること多いからマクロレンズいこう!とか、ポートレート撮りたいから中望遠にしようかな〜とか、撮りたいものが固まってきたら2本目のレンズを選ぶ!っていう方向をおすすめすると思います。その方が楽しいように思います〜!

良いお買い物ができますように☆

新参者が長々…失礼しました(^▽^;)

書込番号:12530899

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/19 11:17(1年以上前)

CIELちゃんさん

どの様に使用されるのかイメージが湧かないので取り回しの観点のみです。以前キヤノンマウントでシグマ18-200を使ってましたが、首や肩からぶら下げて歩く時に勝手にズームが伸びて使いにくかったです。
ペンタックスのレンズは18-55も16-50も18-135も勝手に伸びる事は少なく使い易いです。

Wズームにして、後で高倍率が欲しくなったらDA18-135というのが良いと思います。
と言うか、私は高倍率としては18-135を選択しました。

書込番号:12530904

ナイスクチコミ!4


ayuzo28さん
クチコミ投稿数:21件 鮎帳 

2011/01/19 14:58(1年以上前)

ヨコですが…

>キニスンさん

もしご存知でしたらすみません!
シグマの18-200mm、持ち運び時にズームが伸びないようにロックボタンがついてますよ。
焦点距離が書いてある部分の近くです、まだお持ちでしたら次使う時には是非。
私も最初「困ったなぁ」と思っていて、途中で気付きました(笑

書込番号:12531569

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

k-rでの競馬撮影は?

2011/01/27 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件
別機種
別機種

初めて質問させて頂きます。
質問ですが、k-rダブルズームキットの望遠ズームレンズで、競馬のレースをうまく撮れますか?


去年の秋に、canonのEOS kiss X3で一眼レフデビューした初心者です。
撮れた写真には満足しているのですが、もう少し連射が速いものをと思い、
他の機種を検討中です。
撮影目的のメインは、競馬のレースなのですが、他社の比べると動体撮影が難しいようなので、
初心者の技術で、ピントのあったいい写真が撮れるか?不安です。
実際にk-rのAFでレース撮影されている方の意見を伺えればと思います。

A4サイズへの印刷で十分と思っていますし、コスト的に上位機種は考えていません。
よろしければ、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:12568167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/01/27 19:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

縦撮り

何故かF7.1

変体撮影場所@京都4角内回り

何処かで[平成の誤爆王]を呼んでる気がする   (。-ω-)ァァ

>雪のかけらさん

>実際にk-rのAFでレース撮影されている方の意見を伺えればと思います
>コスト的に上位機種は考えていません

じゃあ素直に諦めて下さい  (-д-`*)ウゥ-

競馬場のゴール前の方々のボディ・レンズを見れば
自ずと答えは出てきます  (-公-;)ムムッ

その撮影場所は[Canon][Nikon]の寡占状態でして
一例を挙げればボディは[Canon EOS40D]で
[EF400mm F2.8L IS USM]に[2倍のエクステンダー]で撮影してますし・・・  アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

彼らの主なレンズは
[EF400mm F2.8L IS USM]か[EF300mm F2.8L IS USM]ですので・・・  (・・;)


[EF400mm F2.8L IS USM]

http://kakaku.com/item/10501010020/spec/

[EF300mm F2.8L IS USM]

http://kakaku.com/item/10501010018/spec/



でも結局のところ、性能の良い道具は(撮影を楽にしてくれます)が
良い写真は(道具を使いこなしてこそ撮れるもの)だと思っていますし  
幾ら[AFの精度の高いカメラ]を使っても使いこなさなければ一緒だと云う事です  \_(*・ω・)ハイ、ココネ

でも阪神競馬場はゴール前は埒が高く撮り辛いので
[雪のかけらさん]の居る場所の方が撮り易いですね  (o^-^)o







[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2



書込番号:12568713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/28 10:46(1年以上前)

この手の話で、ここら近所では社台マニアさんの右に出る人はいません(笑)

機会がありましたらご享受ください m(_ _)m


…(駄文失礼)

書込番号:12571465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 20:13(1年以上前)

EOS 60Dという選択が常識的、重いのかな?

競馬ならK-rで大丈夫だけど、
AFポイントシングルでも5点オートでも
しっかり追わないとCanonより抜けやすいよ。

書込番号:12573378

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

値段が戻ってしまいました

2011/01/27 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:199件

本日、39800円でぽちっとしてしまいましたが、その後、急激な値上げ、何があったのでしょうか。
特にボディブラックは、品薄になっているようですが、買い替え需要で一気に無くなった感じでしょうか。

レンズキットは、まだ安い在庫が残っているようですから、卒業式に間に合わす必要がある方は、急いだ方が良いかも知れません。

ソニーも今年になってかなり値下げしているようですが、ペンタックスは在庫(年末商戦の売れ残り?)が掃けたので、値下げ競争から撤退なのでしょうか。

書込番号:12568574

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/27 18:43(1年以上前)

安かったカメラのキタムラの値段が上がって2番手のショップの価格が最安値になっただけでは?

キタムラの22日からのセール期間が終了しただけなのかも?

書込番号:12568605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2011/01/27 18:55(1年以上前)

>安かったカメラのキタムラの値段が上がって2番手のショップの価格が最安値になっただけでは?
いえいえ、安かった値段の店で在庫あり分も値上げしています。
キタムラの影響かも知れませんが、そもそもシェア統計や売上目標と在庫調整が値下げの原因のような気がします。

>キタムラの22日からのセール期間が終了しただけなのかも?
セールは、何故かやや値上げしつつ続いているようです。

書込番号:12568678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/27 19:11(1年以上前)

上げるか、下がるかは販売店の自由ですからね。

書込番号:12568743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/01/27 19:39(1年以上前)

アマゾンでオーダーカラーの価格を色を選択しながら較べると面白いです。

どうやら、オンラインショップはある程度の在庫を持ちながらやっているようで、その在庫がだぶついていると価格を下げ、在庫が適正になると価格を上げるような操作をしているように見えます。(もしくはキャンセル品があるとかな?)
しかも、キタムラはオーダーカラーすら販売していないし。

39800円の瞬間を見つけたいけど、その前にオーダーカラー全体を見張らないとまずそう。

書込番号:12568857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング