
このページのスレッド一覧(全955スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
189 | 45 | 2011年2月26日 04:29 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2011年2月5日 12:12 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2011年2月6日 22:56 |
![]() |
6 | 4 | 2011年2月5日 07:28 |
![]() |
60 | 35 | 2011年2月15日 10:08 |
![]() ![]() |
96 | 22 | 2011年2月5日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

>マリンスノウさんへ
K-mオリーブは価格.comに2軒登録しているお店があるみたいですが、在庫していないのですかねぇ。
でもカメラのキタムラさんのネット中古(だったという記憶)で売られていましたよ。
まだまだ探せば手に入るかもしれません。
あの色は渋いですからねぇ。
書込番号:12615282
0点

↑は間違いでした。
K-mオリーブはフジヤカメラさんで3万3600円でした。
興味のある方はどうぞ。
書込番号:12615320
0点

アライカメラさんね。
楽天にも出てましたが、スペック的にスルーです。
SL愛好家さん、ありがとう。
書込番号:12615345
0点

カラバリの対象に入ってないおっさんばかりで話しても仕方ないのでは。
黒が一番無難な色であるのは確かですね
黒の次にホワイト、その次にピンクをよく見かけますよ
書込番号:12615739
4点

>用意されている色のセンスがすでにダメダメなので。
とりあえずあなた自宅のクローゼットの中の写真をUPしてみてください。
その上で、センスが悪いのがPENTAXなのかあなたなのか決めましょう。
書込番号:12616044
11点

ハービー山田さん
こんばんは。
>用意されている色のセンスがすでにダメダメなので。
同じ物でも持っている人によって、お洒落に見えたりダメダメに見えたりしますよね。
残念w
書込番号:12616110
2点

中古狙いにとっては、ダサい色が中古市場で格安になるかも、なんて期待します。自分は好きですが皆は嫌い。それなら買い得でしょう。因みに車は黄色。色がネックで格安でした。
書込番号:12616170
2点

>とりあえずあなた自宅のクローゼットの中の写真をUPしてみてください。
はあ
なんでお前に見せなきゃいけねーんだよ。
お前が見せろよ
書込番号:12616207
0点

スレ主としてカジ取りお願いよろしく。
>なんでお前に見せなきゃいけねーんだよ。
ハービーさんコウ返しちゃうとツマラナイ方向になっちゃいます。
相手の口車から下車しましょう。
書込番号:12616374
9点

> 買って一回つかったらもう使えないなんてことになってんじゃねーよな。
繰り返し使えますので、ご安心ください。
書込番号:12616852
4点

クローゼットよりもってるカメラ見せてほしいもんだw
書込番号:12617877
9点

本当に変な色ばっかり。
>変な色なら買わなければ
変な書き込みなら読まなければ。
こうなるでしょ。
書込番号:12629213
1点

変な書き込みかどうかは、読まなきゃわかんないから困るのよw
ニックネームだけでわかる場合は読みとばせるんだけどね
書込番号:12633408
4点

私はハービー山田さんの意見に全く賛成です。
せっかく色を選べるのに、選びたい色が無いとは、本当に残念です。
この色合いは、どの辺をターゲティングした結果でしょうか。若い女性なのかな?
あえて玩具っぽく見せたいのもわかるのですが、元気にしすぎてイタい感じです。
なので、私が買うなら結局黒になっちゃう。
チャレンジングな姿勢には共感できますので、
もっとクールな色や、オシャレな模様・柄、大人が持って格好良い、を今後期待します。
書込番号:12668862
0点

>もっとクールな色や、オシャレな模様・柄、大人が持って格好良い
私は機能ですが、K-7では高感度時の画質のことや、
K-xではピント調整機能、スーパーインポーズつけてほしいですと書いたところ、
次の機種では対応されていましたので、もっとクールな色や、オシャレな模様・柄を具体的に書かれたほうが望みはかなう可能性があるかもしれませんよ。
買う気があるならですけど。
とりあえず、新機種は値段を安くするためにスペックダウンだけはやめてほしいです。
(ゲームの機能はなくしていいですよ)
色は好みに合わなければ黒を選びますのでべつに気にしません。
書込番号:12668983
0点

よすみんさん
以前から、冷静で的確なコメントを参考にさせていただいてます。
さすが、チクリとするどい指摘です。
そうですね、漠然としたリクエストでは、買う気無しと思われますね。
でも、今のカラーラインナップは正直格好良いと思えないのです。
艶とメタリック感のあるオレンジやグリーン、グレーとか、プリウスのようなグレーブルーグリーン(?)、カーボン素材調(αがちょっとやってますね)とか、グレー系迷彩パターン、ドット柄、チェック柄(やりすぎ?)、実現不可かもですがスケルトン調とかはどうでしょう。
k-xのキャンディイエロー(グリーン?)は好きでした。
これからの一眼もデザインが良くないとだめでしょう。
日本メーカーはデザインを二の次にする傾向があるから、韓国のプロダクツに負けちゃうんですよ。
言いたい放題で失礼しました。喧嘩を売ってるわけではありませんので、ご容赦ください。
pentaxはデザインが良いので、もっと頑張ってほしいのです。
本当はK-7のボディデザインが超絶かっこいいので、欲しいのですが、高くて買えないのです(涙)。
書込番号:12669934
0点

ていうか、ハービー山田 さん、どっか行っちゃったのかな。
心の底で思っていても、怖くて言えなかった事、この人がさらっと言ってくれるから、ちょっと好きだったんだけどな。
代わりに、ハービーyamada さんが出てきたけど、同じ人かなぁ。ちょっとだけキャラが違う。
書込番号:12669984
0点

王様は裸だ。と叫んだ子どもを思い浮かべました。
But wired colors
確かにうちの小学低学年生が好むような色なんだと思います。クレヨーラカラーかイースターの卵色ですね。
もっとニュートラルな色があれば大人向けになるのでしょうね。具体的にはリコーCx5くらいの薄い色が希望です。
次回はぜひ中間色、出来れば薄め、柄無し、シンプルでミニマリスト向けでお願いします。私は白Kxです。
書込番号:12708130
0点

失礼。。。 But weird colors でした。ペンタックス様応援しています
書込番号:12708137
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
K−rボディ新品 白&黒 各1台限定で、39800円
JR大阪駅前地下の八尾富で2月3日に見ました。
昨日、黒が無くなってます。
あと、シグマの150-500mmペンタマウントが、3台のみ79800円でした。
5点

こんにちは。tomitanさん
JR大阪駅前地下の八百富さんは最近PENTAXが安いですね。
K−rボディ新品が白&黒各1台限定で39800円ですか。
シグマの150-500mmペンタマウントが3台のみ79800円も
魅力的なお値段ですね。
書込番号:12608612
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
ホワイト×ペールオレンジのオーダーカラー届きました。
早速探り探り撮影してみました。コンデジからの買い替えで
まだわからない機能がたくさんありますが楽しんでいきたいと思います。
質問です。
ライブビューでフォーカス時に拡大表示されるのをOFFにすることは可能でしょうか?
説明書をめくってみているのですが、たどり着けません。よろしくお願いいたします。
2点

http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k-r.pdf
P163
>INFOボタン
>2/4/6倍(フォーカスモードがMFモードになっていいるときは2/4/6/8/10)に拡大表示されます。
となっていますので、INFOボタンを押さなければ拡大表示されないのでは?
書込番号:12607061
2点

ayrbさん、こんばんは。
K-r持ってませんが、おそらくフォーカス時の拡大はoffにできないはずです。
どうやらこの拡大が大幅なコントラストAFのスピードアップの秘訣のようです。
(どこかで読んだPentaxのインタビューで言ってました)
店頭でK-xのライブビューでピント合わせしてみてください。
あまりの遅さにイライラすると思いますので、
コレに比べれば拡大されてもまぁしょうがないかって思えるはずです(笑)
>hotmanさん
スレ主さんの質問の拡大はinfoボタンでの拡大ではなく、
コントラストAF時に自動で合焦時まで測距点が拡大されることだと思います。
これはK-5, K-r独特の仕様ですね。
書込番号:12607150
5点

ayrbさん、こんばんは。
自分はK-5でK-r持ってませんが、ライブビューAF時の拡大はoffにできません。
センサーの一部データのみを使用することでコントラストAFのスピードアップを行ってるそうです。
拡大しないK-7のコントラストAFと比べると格段のスピードアップです。
自分も最初使った時ビックリしましたが、逆に何処にピントを合わせてるか分かりやすくて良いかも。
書込番号:12607382
0点

ayrbさん、こんばんは。
K-rご購入おめでとうございます。
ホワイト×ペールオレンジのカラーにストラップがとても素敵ですね(笑)。
さて、LVフォーカス時の拡大の件ですが、Circulo Polar さんの仰るとおりコントラストAFの場合の仕様でOFFには出来ないようです。
最初はAFのスピードの方に気を取られていましたが、少し慣れるといちいち拡大されるのが少し気になるようになりました。
マニュアルを見てもON/OFFの記述は無いようでしたので仕様と諦めました。
というよりも、すぐに慣れて気にならなくなった、というのが実際のところです(笑)。
ayrbさんもすぐに慣れると思いますよ。
書込番号:12607419
1点

OFFに出来ないのですね。回答ありがとうございました。
犬を撮っていると画面が茶色一色とか白一色になって見失っちゃうんです。
慣れるように頑張ってみます。
一眼レフは大きいし〜持ち歩くのにちょっと・・とミラーレスも考えていたのですが
かわいくて意外と毎日持ち歩けています。初心者向け・動きもの・といろいろアドバイスを
受けたのですが、カラーでテンションのあがるkrにして良かったです。
>hotmanさん
info押さない時の話だったんです。質問の書き方が悪くて申し訳ありません。
回答いただきありがとうございました。
>Circulo Polarさん
k-xのライブビューは確かに遅かったです。
AFが早いなら仕方ないですね。
>由々さん
使っていけば便利だと思う日が来るかもですね。
頑張って使いこなします。
>Biker's オヤジさん
初めての一眼レフなのでストラップも奮発してナチュラルな感じにしてみました。
今までのコンデジになかった機能なので気になっているだけかもしれませんね。
書込番号:12611890
0点

ayrbさん、
ライブビュー時の、オートフォーカスのスピードアップの副産物で、私はおもしろいと思ったし、特に邪魔にも思いませんでしたが、動体の場合、確かに、一瞬、被写体を見失いそうですね。
もしかしたら、画面は拡大しないで処理をする、ということが技術的に可能かもしれません。ペンタックスに要望だけでも、出してみてはいかがでしょうか?
本機種では無理でも、次機種で、表示画像の拡大する、しないを選べるようにしてくれるかもしれません。
ペンタックスは、けっこう、こまかいユーザの要望に答えてくれますよ。
書込番号:12616961
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
現在istDS2を使用していて買い替えを検討中ですが
以前電子ダイヤルの不具合の書き込みを拝見し躊躇しています。
吉祥寺のヨドバシカメラのデモ品の3台中2台に不具合(露出補正をするとプラス方向に勝手に動きコントロール出来ない)があり、又三鷹のコジマ電気でもデモ品が不具合です。
これだけ頻回に不具合品をみると躊躇ってしまいます。その他機能は文句無のですが…。
ご使用中の皆さまはいかが御使用でしょうか?
0点

ペンタはistDSの頃から、エントリー機で同じような症状ありますね。
私もK-rで、店頭デモ機で同じ症状のをみかけました。
中古購入したDSやk-xで、ダイヤル挙動が少し怪しいのに遭遇したことがあります。
他社のより耐久性はちょっと低そうですが、酷使しなければ大丈夫だと思います。新品で購入するのが安心ですね。
書込番号:12606605
1点

1月20日に電子ダイアル不具合で新品交換してから 2564枚 撮っていますが
今のところ不具合は出ていません
基本的にAvモード使いなので、不具合が出るなら早いほうが良いと思って
毎日ぐりぐり回しています
メーカーでその後対策が成されているのかは不明です
交換したボディも店在庫品で、店長曰く 同様の不具合が出る可能性は0とは言えない だそうです
因みに私のカメラは Photo ME Ver.0.8β2 によると 2011-09-19製造? と出ています
不具合頻度はどの位なんでしょうねぇ
当たり外れもあるでしょうが、1年以内ならSCで無償修理対応なので
でも、こういう場合は、通販より対面販売の方が安心出来るかも
(私の場合、購入から一ヶ月以上経っていましたが、無理を言って新品交換してもらいました)
書込番号:12607340
2点

ナマステおじさん さん、こんばんは。
>以前電子ダイヤルの不具合の書き込みを拝見し躊躇しています。
はい、私も一度書き込みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150297/SortID=12515956
私の場合、購入後2ヶ月で飛びまくるようになりました。
購入前にショップで触った機体は2台だけですが、不具合はありませんでした。
といっても買ったのが発売から2日目位なので当然ですよね(笑)。
このダイアルのトラブルはK-x、K-7等の機種でも発生しているみたいです。
行きつけのショップでは645Dでも1件出たと聞きました。
が、初期不良といえる類のものはそんなに頻発している訳でもないように感じています。
K-rの場合もトラブルは初期ロットの一部に留まっているのでは?と思います。
ここの書き込みでも、あまり後が続いていないみたいですしね。
もしトラブルに遭っても、メーカーの対応は良いみたいですし、あまり心配される事は
無いんじゃないかと思います。
書込番号:12607359
3点

皆様アドヴァイス戴き有難う御座います。
フィルム時代からずっとペンタックスを愛用して来た為レンズ達も全てペンタックスです。
従って一眼レフ購入は同社が優先されます。
k-r前向きに検討したいと思います。
書込番号:12607738
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
まあ人とコラボろうが会社とコラボろうが
そのファンしか基本買わないのだからどっちでもかまわんけども…
もうちょっと話題になる相手はいないのかな?
ドコモみたいに109ブランドとコラボとかか?(笑)
ラブボート、ロデオクラウン、リズリサ、ラヴィジュール
とかおもしろいかもしれん♪
(*´ω`)
書込番号:12605377
0点

ださっっ
デコしなきゃカワイくないと思う
ストラップも付属じゃだめだよねー
以上、にわかネカマの独り言でしたwww
書込番号:12606105
2点

この配色。センスないと思います。
はっきり言ってダメです!(怒)
DS2→K7(S)→K5とペンタックスユーザーしてるのがとても恥ずかしく思えてきました。(泣)
書込番号:12606328
3点

ミリタリー迷彩色なら欲しくなるかもしれません。
どうせなら最強のミルスペックでお願いします。
書込番号:12606344
1点

ナンで皆さん泣いたりオコッタリ。(シワ増えますョ
社台マニアさん、ありがと。
知ってます。(^^)
書込番号:12606725
1点

抽選になっただけまだ良いんじゃないですか?
毎度思いますけど、なんで「完全受注生産」で1-2週間募集すれば皆さん文句無いのに。
デザインをコラボレーションに頼るのも良いですけど、
メーカとしてデザインに自信がない裏返しのように感じます。
書込番号:12606746
0点

100台も売れるんでしょうか?
コレジャナイはほしかったけど、こちらは全く。。。
コラボはいいけど、相手間違っている気がします。
ちなみに、自分的にはKNIGHT2000モデルを作って欲しいです。
書込番号:12606844
2点

ふと考えてました。。。
(Bonnie Pink? これまた何で? もっと他の、旬なものとコラボすればいいのに。
今、何が旬だろう、、、、あ、GANTZとか? あの黒、かっこいいかも。 全部黒で、、、
あ、そしたら普通のカメラか。)
今日はちょっと疲れてるのかしら(笑)。
書込番号:12606974
1点

技術系のヲタ(上がり)のデザインセンスなんてたかが知れている。
カラバリという資産をどうマーケティングに活かすか、コラボは社内を説得するための戦術でもあるかなと想像します。
開発陣の本当の目的は、一眼レフをコンデジ並の広さと厚みで普及させることなんじゃないでしょうか。
今時、一般消費者に対して販売戦略なき商品開発などあり得ませんが、
「みんなに一眼レフで写真を撮る楽しさを知って欲しい!」
っていう、カメラ大好きな開発陣の素朴な願いが、一連の“イロモノ”シリーズの中にそっと込められている気がしてなりません。
書込番号:12606983
4点

mimamoruさん ワタシモそう思います
最近E-PLの板に出入りしてます、女子カメの市場がジワジワ浸透してる様が伺えます。
まぁあの形と大きさも起因してるのでしょうが、PRもなかなかにテレビでもみかけますし。
仲間内には一人しかいませんが、ペンタにはもっともっとガンバッテ欲しいです。
CP+のシグマがきになるん〜 ペンタミラーレスも発進するのでしょうか(・_・?)ハテ
ヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ_振れー振れーヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ_振れー振れーペンタックス
書込番号:12607534
1点

スレ主殿、皆様おはようございます。
昨夜は唐突で不快な書き込み、失礼しました。
カラバリは賛成だし売上上昇は更なる開発の原動力になるのでどんどん実施してほしいですが、CP+を来週に控えたこの時期に発信される情報としては少々不甲斐なく感じています。
そうした議論以外の内容に加え不特定多数を批判する書き込みに我慢できなかった次第です。とはいえ、心に余裕が無い状況で無理やり書き込みをした事に反省しております。
さて、CP+ではこのカラバリ展示(される?)の他に、あっと驚く発表があるのでしょうか?期待したいと思います。
書込番号:12607822
3点

みなさん、こんにちは。
Bonnie Pinkって結構過去の人になりつつあるような…
Bonnie Pinkも生き残りに必死なんでしょうか?
あ、ファンの人すみません。こういうコラボで人気が上がるといいですね。
Optio NB1000の企画は楽しいと思ったんですが、個人的に今回のコラボは企画的にもデザイン的にも外れって感じで残念です〜^^;
当たり外れがあってもこういう企画ってファンとしては楽しいですね☆
それからPentaxにはPopなデザインや企画もうれしいですが、FujiFinePix X100みたいないかにもってのも出してほしいです^^
書込番号:12609758
2点

普通に迷彩バージョンなら欲しいですね。
こんなんよりボーカロイドコラボした方が盛大に売れると思うのだが。
Kxにあったライトグリーンが無くなって悩んだけどうちのKrは緑/白ww
書込番号:12611311
0点

一目見てダサイと感じるこの商品は、とても的を得ていると思う。
ペンタックスの企業戦略はキャノン、ニコンと真っ向勝負ではなく、独自性を出すことによる住み分けなんだと。
世界に例えるなら、
キャノン、ニコン:アメリカ、ヨーロッパ
ソニー:中国
ペンタ:日本orスイス
というイメージ。
一部にしかウケなさそうなこの商品(カラバリやコレジャナイも)は、戦略に沿ったブランディングのためのマーケティングツールなのだろう。だから、コラボ相手も、AKBなどのメジャーどころではなく、ボニーピンクなんだろうね。
最初っから売って儲けようなんて気はなく(100台限定だし)、奇抜さが話題にさえなってくれれば、広告として大成功なんじゃない。
ペンタのカメラは基本性能がしっかりしているし、キャノンやニコンと住み分けで生き残っていくのじゃないだろうか。
書込番号:12612404
4点

ボニーピンクモデルとあるけど、本人はこのカメラを使う(っている)のかな?
興味のあるところです。
書込番号:12612899
0点

まーまー
ところで、これベースはK-rなんだから、グリップラバー交換できますよね。
今回は私見的にもパスしたいデザインなんですが、グリップの色を変えたら、イメージが変わってカッコ良くなるかも・・・
書込番号:12614828
0点

好き嫌いが分かれるとはいえ、1億2000万人の中でたった100人が買えば済む話だから問題ないと思うんですがね。
それに仮に赤字だとしても、広告費として考えれば大した損失ではありませんね。
グリップカラーは変更できるとは思いますが、商品価値としては下がる可能性もあるでしょうから、自身で使い切る覚悟を決められない方にはお奨めできないですね。
書込番号:12614910
0点

カラバリエが沢山あるなら、どうせならこれくらいのほうがいいと思いましたよ。
k-mオリーブ+k−rのカラバリエでペンタックスらしい感じ
書込番号:12615214
0点

これはカメラとしての配色で考えたのではなくて、
ターゲットになりそうなボニーピンク好きの女子のファッションに馴染むような配色を考えたんではないでしょうかね。
黒い上着に無地のシャツの私には絶対似合いませんが、派手目の色鮮やかなファッションをした若い女性には違和感なく似合いそうな気がします。
書込番号:12647301
1点

まだ売ってますね。100台売り切れるのだろうか。
ボニーピンクのサイトにはニュースとしては載ってるけど、本人がブログなどで積極的にアピールしてないし、コラボ相手が低体温すぎです。
私は篠原ともえさんあたりがよかったなあ。K-xのピンクを使ってたし、GRDで天文写真撮っていたりしてカメラに結構詳しそう。一般メディア向けの露出は少ないですが、アーチストとして確実に活動してるので「ペンタックス=アーチスト」というキャッチに合ってたのでは。
ボニーピンクのファンの皆さん、買ってください!
書込番号:12658577
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
私は今オリンパスのE-420を使っておりますが、今回、こちらのk-rに思いっきり惹かれております。
実際に展示品をいじっては、ますます欲しくなってきております。
で、初歩的な質問ですが、autoのポジションでのWBは変更できないのでしょうか。
今のE-420ではautoでもWBの変更は可能です。
結構autoでWBを晴れモードにして撮ることが多かったものですからこれが出来ないとなると
autoではあまり撮れなくなるのかなぁ・・・
本当は、bodyを白でグリップをブラウンにしたいのですが、主人が
「せっかくいろんな色があるんだからそんな地味な色はどうかな」
と言うので、ならばオーダーカラーではないピンクのレンズキットにして、
レンズを18-200のを買いたそうかなぁ、と思っています。
それではWBの件、お使いの方、よろしくお願いいたします。
2点

参考までに
OLYMPUS→Nikon→PENTAX→Canonの順にオートの融通が利かなくなってきます。
Nikon以降はほぼタイと言って良いレベルです。
OLYMPUSが異様に弄れると言った方が正しいかもしれません。
良い機会と思い、脱オートで。
書込番号:12602152
3点

そうですね。 今確認しましたが、「Auto Picture」モードでは「WB」の変更は出来ません。
「Scene」モードでも出来ないみたいです。
でも、カメラに勝手に決められるのも悔しいです。
シャッター速度優先オートや、絞り優先のオートで、こちらの指示に従わせる方が面白いですよ。
カメラは大概言うことを聞いてくれますから。
書込番号:12602481
2点

田舎のマリーさん
やってみました確かに、(~ヘ~;)ウーンできませんでしたね。
Circulo Polarさんが言うとおりなのですが、rのオートはシーンモードのマークが行ったり来たりします。
E-420のPで少し撮ってみてください、rのPの感覚が多少つかめるかと。(・_・)ン?
P=はプログラムオートでも、いろいろ変えられまモードですので ρ(⌒◇⌒)
ペンタックスワールド へようこそですぅ〜
( ̄ ̄ ̄________________________________ ̄ ̄ ̄)
冉(ぜん)でしたぁ〜
書込番号:12603047
0点

autoは何も考えたくない人か、考える能力のない人向けですから、wbを状況に応じて変更が可能な人ならば、そもそも使わない気がしますけど...
表現として絞り優先オートをメインに使い、シャッター速度だけ常に気を配るだけで、とりあえずは充分ですよね?
wbはいじりたいし、それが気になるけれど、その他は全自動が良いという発想が理解しにくいです。
書込番号:12603412
9点

詩織さんのいうことが、とても分かりやすいと思います。
ものいいが、少しきついけど。
そういえば、わたしの場合、Autoやら、Pやら、使ったことありません。
ほとんど、AかSです。たまにM。
なんのための一眼レフか?と思うし、
基本的に機械を信用してませんので。
ホワイトバランスにしても、結局、あとから、Rawから調整するし。
そういうことが、面倒ということなんでしょうか?
書込番号:12603472
3点

オートと言うと「初心者が最も失敗少なく撮れる」と言うものかと思います。
そう考えると、WBの戻し忘れなどの危険性が潜むE−420のオートは中途半端な気がします・・・
書込番号:12603995
7点

k-rのオートはオートピクチャーの事で、ピクチャーモードの中から自動選択されるモードです。ピクチャーモードは、そのピクチャー毎にカスタムイメージもホワイトバランスも固定。プログラムオートや絞り優先オートやシャッター優先オートだと自分で選べるかわりに悩んだり戻し忘れるリスクもあります。
そのあたりは好みや状況に応じて使い分ければ良くて、RAW併用で撮っておけば、気に入らない部分は、RAWから現像する時に変更すれば良いです。
蛇足ですが、多くの方は絞り優先モードをお好みのようですが、プログラムシフトの方が使いやすいと思いますけどね。
書込番号:12604239
1点

みなさま、いろいろとありがとうございます。
今日、BODY-白 グリップ-ピンク のレンズキットで予約してまいりました。
今回はOlympus機のautoモードでのWBの変更可がこちらのk-rでは出来なかったようなので
そのところを確認したくての質問だったのですが、
何と言うか・・・洗礼を受けてしまいました。
私もautoでばかり撮っているわけではありません。
>autoは何も考えたくない人か、考える能力のない人向けですから
そう言われてしまうと身も蓋もありませんね。
なぜ、上からの物言いなのでしょうか。
Circulo Polarさん、Autoで撮った写真でも人にあげるととても喜んでいたいているんですよ(^ー^)
カメラが届いたらいろいろと楽しみたいと思います。ありがとうございます。
花とオジさん、♪おじさん、あなたは優しい人ね♪ あの歌、ですね。
E-420ですが、電源OFFでAutoは、設定変更もすべてリセットされるんですよ。
なのでWBもAutoWBに戻っちゃいます。
arenbeさん、私はRAWでの撮影はしないんですよ。
って、せっかくの一眼なのに・・・って言われちゃうのかな。
kazushopapaさん、ありがとうございます。
プログラムシフトですね、手元に届いたら参考にさせていただきます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:12605471
6点

ご購入おめでとうございます。
ここは、素朴な質問をすると、揚げ足を取ったりとか、そんなことも知らないようでは、
とか仰る人が出現します。
所詮ニック・ネームの世界ですから、いいたい放題ですな。
だからと言って、今後二度と、価格.comを使わない、と言うのは勿体無いです。
そして、親切丁寧に回答してくださる方も、これまた必ず、いらっしゃいます。
今後、ご自身で一通り調べても、どうしても解らない事があれば、積極的に
利用しましょう!
書込番号:12605564
5点

ご購入おめでとうございます。
私もE-420とk-rを使っています。
自分はautoって使ったことがなく、E-420もk-rもプログラムか絞り優先で撮影してます。
E-420とk-rを撮り比べしてみたので、写真を貼っておきます。
E-420はビビッドでk-rは鮮やかモードで撮影しました。
実際の色に近いのはk-rだと思います。
ホワイトバランスの精度が高いと思うので、autoで撮っても問題ないと思います。
慣れてきたら、色々設定を変えて撮ってみるのも良いと思います。
k-rにはCTEという独自のホワイトバランスの設定があるので、是非使ってみてください。
書込番号:12606049
3点

田舎のマリーさん、k-rのご購入、おめでとうございます。
私も先日、安売りの情報をレスしたら、冷た〜くかつ、上から目線の返事が来ましたよ。
ものすごくカチン!ときて、もう二度と書き込みなんてするものか!と思ってましたが
同じ思いをしている田舎のマリーさんに、どうしても一言声をかけたくなり…
ぼ〜たんさんのおっしゃる通り、色んな人のいる世界ですから、お気になさらず…。
優しいお返事をして下さる人もたくさんいますよ。
私もつい先日k-rを購入したものの、オーダーカラーなので、まだ手元にないのです。
これが初めての一眼となる自分がエラソーな事は何一つ言えませんが、
手元に届いたら、自分なりの楽しみ方で、どんどん撮って覚えていきましょうね。
書込番号:12606338
5点

田舎のマリーさん、はじめまして。
>>autoは何も考えたくない人か、考える能力のない人向けですから
>そう言われてしまうと身も蓋もありませんね。
>なぜ、上からの物言いなのでしょうか。
気にしない気にしない♪ 笑ってやり過ごしましょ(^^)
カカクコム(クチコミ掲示板)には、ホントにたくさんの人が常駐してます。
重箱の隅を突付くような人、偉そうに言う人、人を馬鹿にするような人etc・・。
また、ぼーたんさんがおっしゃるように、親切丁寧に応えてくれる人、
優しく接してくれる人etc・・。味方になってくれる人もたくさん居られますよ。
そんなので落ち込んでちゃダメですよぉ(^^)
だいたい上から目線で発言する人って、もう根本からそういう性格だから、
あちこちのスレでも同じように上から目線で発言してますよ(苦笑)ほっときゃいいんです。
書込番号:12608066
4点

「私は初心者です」と言って、実は単なる「釣り」であったり、「荒らし」に来たり、
「ネガ・キャン」狙いだったり・・・そんな人が時々いらっしゃるので、それを見極める為に、
キャンキャンッと吠えることもありますがね。
善意の初参加の方が、嫌な印象を持たれて当サイトを去って行かれるのは寂しい限りです。
書込番号:12608110
2点

え〜っと
Depeche詩織さんは、ほとんど誰に対してもああいう高飛車な物言いです。
そもそも、ああいうキャラで売っている方なので、どうか気にされませんようにお願いします。
最近、強烈なキャラが少なくなってきた価格板において、ひろじゃさんとともに貴重な存在だと思います。
書込番号:12608178
4点

>そもそも、ああいうキャラで売っている方なので、
前から居てる人は分かってるんやろうけど、
初めて発言する人はそんなキャラかどうかなんて分からへんやん。
>貴重な存在だと思います。
貴重も何もあらへんやん。
初めての人に対して上からの物言いが失礼や言うてんねん。
書込番号:12608286
16点

田舎のマリーさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
困った時、あれこれ追い込んでいられない時、時間が無い時、
こんな時はAUTOがあると便利ですよね。
私も上位機種ですが、何度かグリーンモード使ったことあります。
そして、そういうときにPモードを使うときもあります。
なんでも先入観持って、皆が自分と同じと思うと、新たな世界見えませんよね。
ネットの世界、いろんな人いますから、取捨選択がいいと思います。
自分にとって無用な書き込みは見えないようにしましょう。
K-r届きましたら、フォトライフ楽しんでくださいね!!
書込番号:12608465
3点

でんでんTOWNさん
あなたの物言いも、相当、高飛車の様にわたしには感じられます。
相当気分を害しました。謝罪を求めます。
わたしは、スレ主様が、Depeche詩織さんが、どういう人かわからないと思ったから、説明申し上げ、気にすることはないと申し上げたまでで、すでにどう言う人かわかっているひとには、わざわざ説明する必要もないでしょう。
その事になにか問題がありますか?
説明願います。
そもそも、Depeche詩織さんの物言いに対して失礼と思うのなら、わたしに言わずに、Depeche詩織さんにいったらどうですか?
Depeche詩織さんの物言いに対して失礼なのかどうかについては、わたしはなにもコメントしていませんし、きかれてもいませんので、その事をどうこうと、わたしに言われても困ります。
まずは、謝罪してください。
書込番号:12609996
2点

みなさま、励ましのコメントありがとうございます。
気持ちが折れてしまった私は、お礼のコメント後に登録抹消してしまいました。
その後の励ましのコメントに、お礼をと思い登録しなおすことにしました。
キットレンズさんもE-420をお使いなんですね。
こうして見比べるとOlympusブルー、E-420のブルーは鮮やかですね。VIVIT設定ということもあるのでしょうけれど。
ぼーたんさん、あややのか〜さんさん、コンソメパンチィ♪さん、はるくんパバさん、でんでんTOWNさん、やむ1さん、
みなさん、励ましのコメントありがとうございます。
これしきのことで心折れる私もへたれではありますが、
>(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
とわざわざうたっているのですから、書き込む際には最低限のマナーを守っていけば
不毛なバトルも、それによって嫌な思いをすることも減るはずですね。
誰でも初めは初心者だったはず。自戒も込めて
実るほど 首を垂れる 稲穂かな
k-rのE-420とは違ったシャッター音、ピントが合う速さなど今からワクワクしています。
心優しきみなさま、本当にありがとうございました。
書込番号:12610006
9点

田舎のマリーさん、もとえ田舎のマリィさんお帰りなさい。
商品が届くまで、一定の時間が掛かります。
一日も早く届き、変化の早いこの時期の自然を撮り逃がすことが無いよう、お祈りします。
そして、覚悟を決めて、作例など投稿してください。 勉強になりますよ。
私はK-r(因みにネイビー×ブラウン+同色の35mm)片手に、毎日庭を徘徊し、季節の移ろいを楽しんでいます。
さーて、私が余計なことを書いて、これ以上ややこしくなっても申し訳ないです。 そろそろ退散します。
書込番号:12610322
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





