PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ260

返信56

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:70件

皆さんは、k-rは専用電池が基本になっていますが、専用電池使用を喜んでいる方も沢山いるのでしょうか?
私は、エネループ派なので専用電池のメリットがあまり理解できません。単3形バッテリーホルダー を3500円出して買う予定でしょうか?
皆さんの意見をお聞かせください。

単三電池(エネループ)の長所・短所
・撮影枚数2000枚ぐらい撮れます(k-m)。充電回数が1000回ととても長持ちです。
・電気漏れが少ないです。充電を繰り返してもヘタりにくいと思います。
・4本で1300円ぐらいで変えます。
・バッテリーが切れてもアルカリ電池をコンビニ購入し使用できます。

・若干、重量は重いです。

専用電池の長所・短所
・重量は軽いです。
・暗闇では挿入しやすいと思います。

・撮影枚数約560枚とやや少ないです。
・価格が6000千円前後?位じゃないでしょうか?
・充電回数?エネループより少ないと思います。充電を繰り返すとすぐにヘタると思います。
・予備バッテリーがないと切れないか外出中は気を使います。

書込番号:11895932

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に36件の返信があります。


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/13 21:48(1年以上前)

ポートでぽーとさん

ご意見はもっともだと思います。
ワタクシも購入者としての立場ならおまけで電池ケースをつけてもらう作戦は大賛成で
す!

しかしながら販売者の立場に立つなら
別売扱いの電池ケースをおまけでつけるのは難しいと思います。
何故ならわざわざ在庫としておいて置かなければ、
おまけとしてつけることが難しいからです。

売って利益を取るためならいざ知らず、
ただであげる為に在庫として置かないもんです。
特に量販店なら他におまけに出来る商品は山ほどあります。
(SDカード・カメラバッグ等)

ちょっとだけ販売店の仕組みも知ってるので書いてみました。

でも、電池ケースは付属品にして欲しいですよね〜

書込番号:11905396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/09/13 22:04(1年以上前)

おっしゃること、何となくわかる気がします。代案として、
ユーザー登録時に、予備バッテリーか電池ホルダーを選択して、ペンタックスから直送というのは?

書込番号:11905520

ナイスクチコミ!2


Ronda.comさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/14 14:40(1年以上前)

バッテリーホルダー高いですね。
ほとんどが箱代と流通費用の気がします。
本体に同梱だったら5百円アップ程度でつけられそうですが。

同梱にすればビニール袋に入れる程度で済みますから。

まだ発売前ですから、今からでも同梱(箱に入らなければ外付けでも)にしてほしいですね。

アクセサリー扱いだと置いてないお店があったり、在庫で残っちゃったり・・・
形が特殊なので他の機器と共用するのも難しい気もするなぁ。

書込番号:11908650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2010/09/14 19:59(1年以上前)

両方使えるのはいいことだけど・・
電池ホルダーが必要で・別売りでやや高い困りますね。
もし買うとしたら専用の予備バッテリーとどちら買うか迷います(^^;

仮にカメラ本体用とに別に電池をもう1セット持って小旅行に出かけるとすると・・

@専用バッテリーに、予備も専用バッテリー。
(撮影枚数も1番少なく、充電器も必要かも?いざって時単三電池が使えない!)
A専用バッテリーに、予備に単三電池と電池ホルダー。
(電池ホルダーがかさばる。)
B単三電池に、予備に専用バッテリー。
(本体は重くなるが、コンパクト。)
C単三電池に、予備も単三電池。
(現地で電池交換に手間がかかる。電池ホルダーがもう1個ほしくなる)


私ならB単三電池(エネループ)がメインで専用バッテリーが予備かな〜!

書込番号:11909748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2010/09/15 17:41(1年以上前)

スレ主様横レスいません。

ともあきひろさん販売側から見た在庫管理ですか!!盲点でした。

僕は、販売店の経験は無いのですが、在庫の管理の経験は有ります。

製造業の在庫はいつかはけるけど、販売店の在庫はなかなか無くならないと想像できます。

販売店の規模にもよりますが、バッテリーケースのスペース確かに無駄ですね。

おまけのSDカードなら、スペースの問題もなくなるし、在庫品出せば良いだけですからね。

参考になりました。

書込番号:11914226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2010/09/16 06:26(1年以上前)

単三仕様でよかったのにな〜

付属はエネループと充電器とかがよかったな。

電池ホルダー

初回特典とか期間限定、数量限定とかでつけてあげてはどうですか。

ペンタックスさん。

書込番号:11917409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/16 07:18(1年以上前)

PENTAX サイドでは、付属品扱いにて進行したものが、突然、HOYA 側から横ヤリが入り、電池ケースは、別買品になってしまったとか?

そんな 事情 では無いですよね〜っ、HOYA さん???

書込番号:11917482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/09/17 09:44(1年以上前)

連写性能が上がったのは専用バッテリーだからこそでしょう。
単3電池のままだと動力系の性能が発揮できないのでしょうね。
ライブビューや動画を使うなら単3電池は6本以上でないと厳しいと思います。

書込番号:11922909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/17 10:40(1年以上前)

↑単3x4本仕様やで

書込番号:11923053

ナイスクチコミ!3


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/17 16:16(1年以上前)

逆に、単三電池4本束ねたような形状の専用電池にすれば良かったのに・・・
って、充電器が大変か(^^;)

書込番号:11923980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2010/09/17 21:57(1年以上前)

CR-3V(単3電池2本分の大きさのリチュウム電池)のエネループ版出してもらって・・
2セット使用ての駄目かな?(^^;

書込番号:11925433

ナイスクチコミ!0


RX4さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/21 14:36(1年以上前)

スレ長くなりましたね。

今までistDSとK200DとK20DとK-xを使って居ました。専用電池と単三電池両方をそれぞれ使える機種達でしたが、DS以外はどちらかのみ使用可能でした。私は特にどっち派では無いです。

本題ですが、K-rに専用電池と単三電池アダプターが同梱されていて、本体価格がアダプター分高く売られていたとしたら、専用電池派の方はアダプター要らないからその分安くしろとカカクに書き込むかも知れませんね。アダプターが高いとおっしゃる方はバッテリーは別売りでどちらか選択式の方が良かったのでしょうか?と感じました。
どなたかおっしゃっていましたが、今後の製品に関する調査の意味合いも有るように感じますね。今後単三電池アダプターがそれ程売れないようなら、エントリーモデルも専用電池へ移行する可能性も高そうじゃないですか?

書込番号:11945399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/09/22 01:05(1年以上前)

>>今後の製品に関する調査の意味合いも有るように感じますね。今後単三電池アダプターがそれ程売>>れないようなら、エントリーモデルも専用電池へ移行する可能性も高そうじゃないですか?

調査ならいいのですが、基本が専用電池ですので、専用電池に傾くような気がします。
非常に困ります。乾電池が使えなくなるとPENTAXはユーザーを多く失う可能性すらあるのではないのでしょうか?
他社も高感度ノイズはかなり良くなってきています。α55はサンプル画像では、高感度・低感度も良さそうに見えます。乾電池が使えなることはPENTAXにこだわる理由が減り、大きな損失です。

書込番号:11948830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/30 23:54(1年以上前)

私もk−mからの買い替えで単3電池派だったので、早速アダプターを2つ購入してエネループを装着して使用してみました。
結論はデジカメスタディさんが仰るように電圧低下による連射速度とAF速度の低下が気になりました。

慣れればこんなものかと思うようになるでしょうが、専用バッテリーと使用して撮影した連射速度に慣れてしまうとエネループ4本仕様は若干遅く、ホントに予備用としてしか使えない気がしました。
発売までずっと待っていたので取り急ぎ感想をと思いまして投稿致します。

ちなみに私は専用バッテリーD-LI109の追加購入とアダプターを1つ売却することを検討しています。

書込番号:12140624

ナイスクチコミ!4


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/31 00:06(1年以上前)

単三電池アダプターなんて原価数十円じゃないのかなあ。やっぱり同梱して欲しいと思います。それともエネループ使うと連射速度が落ちるから、あまり使って欲しくなくて同梱しないんだろうか。

書込番号:12140706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/31 00:32(1年以上前)

別機種

アダプター自身はそこまで安物には見えませんがそれでも3500円は高いですね。
写真を撮って添付しておきます。

あいにくケータイ撮影ですが・・・

書込番号:12140857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2010/10/31 01:19(1年以上前)

投稿有難うございます。

連射速度とAF速度が落ちますか・・・エネループ派には残念な報告です。

低電圧でもAF速度の改善できないでしょうか・・・
と無理なお願いを考えてしまいました。でもエネループ仕様は継続して欲しいと願っています。

書込番号:12141148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2010/11/03 01:56(1年以上前)

そろそろK100Dsを買い替えようかと考えていた矢先、K-rの発表がありました。

検討しようとkakakuの掲示板で調べた時にこのスレッドを拝見し、ボディ・サイズも考慮して、私としてはK-xを購入しました。電池交換の際にK100Dsと同様の取り回しで使用できるため非常に快適です。

以前から掲示板上で専用電池を使用しての性能向上を期待する意見を目にしていたので今回の方向性もありかと思いますが、自分としては、今後の後継機について以下のように思います。

・ホルダーなしで単3(エネループ)を使用できる方が良い。
・今回のホルダーはちょっと値段が高い。
 (実物は見ていませんが作りはしっかりしているようですね。安くてちゃちなものよりは良いと思います。)
・単3(エネループ)使用時の連写性能、動画性能が専用電池より低下するのはやむを得ない。
・単3(エネループ)使用時の連写性能、AF性能、撮影可能枚数についてはK-xと同程度の性能は維持してほしい。
 (GRを引き合いに出している方がいましたが、GRで単4使用時の撮影枚数は30枚程度です。GRは、あれはあれで予備としていいですが、Kシリーズでは従来程度の性能(撮影枚数)は維持してほしいと思います。)

書込番号:12156514

ナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2010/11/04 00:29(1年以上前)

デジカメなんとかさん。

電気回路と電池のこともっとスタディしてから書き込みましょう。
恥ずかしいです。

書込番号:12161772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/11/04 00:49(1年以上前)

私は電気の事は全然わからないのですが、、、
連写やAF重視の時は専用バッテリー、それ以外の時はエネループという使い分けが出来るなら、今回のこの方式もとても良いアイデアだと感じました。
願わくば、k-5クラスも含め、ペンタックスの全部のデジタル一眼に採用して欲しいです。

書込番号:12161874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信34

お気に入りに追加

標準

カラーシュミレーター

2010/09/11 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:148件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

グリは黒より茶がシブい?

あえてトイカメラ仕様(^_^)

ガンバレ!タイガース!!

MAKKAも案外アリかも???

買う気は無いのに
すっかりシュミレーターで遊びまくっています。

何台も欲しくなってしまいそう…

書込番号:11893992

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2010/09/11 23:16(1年以上前)

どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・。さん、
>仏壇のお供え物として良さそうカラーリングですね^^

ウッ・・・  アクセサリーシューにセット出来る「線香立て」でも探しますか。

書込番号:11895579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2010/09/11 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

ムフ

ムフフ。。。

メタリック系がカコイイ◎

書込番号:11895718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/12 00:21(1年以上前)

K-rになってカラーが好い具合にこなれてきましたね。


色遊び(カラーシュミレーター)
カナーリ危険な遊びですよね。

書込番号:11895995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/12 00:21(1年以上前)

>ぼーたんさん
失礼しました^^
冗談です。
私もこのカラーリングは渋くて好きですよ。
でもこれを持つにはまだ早いかな^^

>線香立て
アクセサリーシューにご先祖様のお位牌でもセットしたらいかがでしょう。
ご先祖様の記念心霊写真が撮れるかも^^

書込番号:11896002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/12 00:43(1年以上前)

機種不明

お位牌K-r

冗談ついで。

書込番号:11896111

ナイスクチコミ!7


Mr426さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/12 00:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブラジル アルゼンチン スペイン 日本

フランス ドイツ イングランド イタリア

国旗カラーシリーズっす。

特に意味はないけど、サッカーの強い国(日本を除き;)をチョイスしてみました〜。
個人的にはドイツがシブイ。

書込番号:11896118

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2010/09/12 07:41(1年以上前)

どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・。さん
[11896111] 笑ってもた。 でも、これで写された人は・・・合掌。

(このジョークはこの辺で止めておきましょう)

書込番号:11896918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/12 12:44(1年以上前)

>ぼーたんさん
どうも(笑)

>(このジョークはこの辺で止めておきましょう)
そうですね^^
わたしはドリフのコントの、のりで載せましたが中には冗談が過ぎると気分を害される方
もいるでしょうから、このジョークは此で終わりたいと思います^^

ぼーたんさん、もし宜しければ又K-rをご披露下さい(私も参考にしたいので^^)

書込番号:11898204

ナイスクチコミ!1


Poko-nyanさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 14:17(1年以上前)

私なら、これがいいかも。
http://k-rumors.com/the-multicolor-k-r/

書込番号:11898556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/12 15:13(1年以上前)

白と黒のチェッカーフラッグ風なボディがあれば、見た人は眼を白黒させるかも?

書込番号:11898742

ナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/12 15:30(1年以上前)

K-rではゴールドが追加されましたが人気ないのかな?
私はK-xを買うときゴールドを希望していましたが無かったので、今回追加されてやった〜と思い、アンケートでもゴールドの追加を希望した記憶があるのですが、けっこうゴージャス?な色になりましたね。持ち歩くのちょっとはずかしいかも。本当はパナGH1のような明るいゴールドを想像していたのですけど。
K-rゴールド
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/392/685/html/002.jpg.html
パナGH1
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000027526.jpg

書込番号:11898812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/09/12 17:18(1年以上前)

このカメラは色を決めるのに時間がかかり 売れてくるのは秋以降になるのでは?その頃安くなるし。メーカーにとっては悲しい誤算かも。

書込番号:11899234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2010/09/12 17:20(1年以上前)

ゴールドの、このイミテーションぶりが最高にいい、と思ったのですが、町内で評判になったら家族がかわいそうなので、
ネイビーにしました。 安くなって、まだあったら「保存用」に欲しい。

書込番号:11899247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/12 17:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

なんちゃって LX

なんちゃって MZ

ZX900A6 …無理?

K-rゴールドカラー
第一印象は「おおっとぉ〜」でしょうか(笑)

>持ち歩くのちょっとはずかしいかも。

確かに持ってみたいけど少し照れますね。

ゴールドのボディ、レンズにグリップはブラウン
遠くから見たら往年の高級機「LXの限定ゴールド」に見え・・・ないかな。

ペンタックスの方もイメージされたんでしょうか。
発売前から盛り上がりますね(笑)

書込番号:11899258

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2010/09/12 23:54(1年以上前)

見てて楽しくなりますね。
mixiやブログでも百式やエヴァ、ここでも仮面ライダーなど
個々の年代で面白くさせて頂いています。

フォーラムや量販店でK-Xのカラーバリエーションを見て、カワイイ
と言っている女性も結構見かけますから良いと思います。

しっかりレンズ迄やるかwと思いましたけど、K-x時にここ迄やるなら
レンズもやれよと思ったので正常進化ですねw。

書込番号:11901558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2010/09/13 19:23(1年以上前)

ホンダファーン&ユーザーなんでこの色。

カカクコム勉強中なんですいません。

書込番号:11904592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2010/09/13 19:27(1年以上前)

機種不明

トリコロールホンダ

すいません。

画像添付初めてなので使い方間違っていました。

これでOK?

書込番号:11904610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/13 20:18(1年以上前)

いっぱい出ましたね。
皆さんのシュミレーター見ていくと想い描けるイメージが自由自在です。
楽しさは想像を超えてきました。
カラーレンズのおかげですね。

アクセサリーシュー乗せを合わせてくるとトンデモナク拡大です。

書込番号:11904836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/09/14 01:04(1年以上前)

K-xのカラーにあったカラーの中で、チェコレート、ベージュ、オリーブが好きでしてたが、K-rになって見事に全滅してました。
K-xのランキングでは、チェコレートは6位、オリーブは10位で、人気のあるほうの色だったのに、残念です。

書込番号:11906782

ナイスクチコミ!0


Ulitzenさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 U宙世紀な日々 

2010/09/14 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

マンセル時代のウィリアムズ

中嶋時代のロータス

こんばんは〜。

Biker's オヤジさんの3枚目がJPSロータスぽかったので私も。
ウィリアムズは、ロゴがCanon(赤色)だったら完璧?(ペンタ板ですみません^^;)

書込番号:11909505

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ397

返信48

お気に入りに追加

標準

立派な基本性能ですが(悲哀)

2010/09/11 12:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 白髪天さん
クチコミ投稿数:188件

お得意のてんこ盛り仕様ですな。
でも、おじさんはやはり質実剛健な黒くて重くて丈夫な、いかにも「機械」というカメラがいいなあ。もう付いていけそうにないです。

書込番号:11892613

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/12 01:52(1年以上前)

>ペンタックスはもう若い人しか相手にしてないのかもしれませんな。

相手にしてない訳ではないと思います。
ご存知のようにペンタックスは旧態の会社としては無くなったに等しい訳でしょうから、
今は生き残りのために新しいチャレンジをしてるのだと思います。
現実的にはペンタックスを昔から知ってる人より、
あまり知らなかった若い人の方が買うからではないでしょうか?
知ってる人も買ってくれるなら、それなりの物を作ると思います。

「出せば買う」じゃなく「買えば出す」ではないかと思います(^^;?…

書込番号:11896370

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/09/12 02:03(1年以上前)

年寄りの愚痴さん

>もうわしらの世代にはペンタックスは向いてないのかもしれませんな・・・。
>ペンタックスはもう若い人しか相手にしてないのかもしれませんな。

そんな、寂しいこと言わないでくださいよー
大丈夫ですって。

ゲームはおまけ
カラーについては本気ですね。
僕はカラバリ賛成ですが、黒が王道であることに
代わりはないと思いますよ。

書込番号:11896402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/12 02:11(1年以上前)

 普通に黒買えばいいじゃないですか。
というか、入門機の中では特におもちゃっぽいとは思いませんよ。
Kiss系なんかに比べたら、ずっと重厚な手応えだと思いますし。
ちなみに黒以外がオモチャっぽいのは確信犯でそうしてるんだと思います。
それがイヤなら黒買えば済む話。

書込番号:11896425

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/12 02:15(1年以上前)

> ペンタックスはもう若い人しか相手にしてないのかもしれませんな。

基本性能はK2〜3桁時代はいったい何だったの!? ってぐらいブラッシュされてるし、
カラーリングが多彩になっても黒×黒は以前と何も変わってないですし、
ゲーム機能なんかついてたって誰も損しないし、いったい何が不満なのやら。

本当に若い人しか相手にしないなら、今頃かつてペンタックスとシェア争いしていたシェア3位候補の某2社のように、
速攻でミラーと光学ファインダーを取っ払って一眼レフは半ば面倒見切れず状態になってると思いますよ。

Optioといえば、先日玩具ブロックと合体させた一方で、最近はI-10みたいな若い人は
絶対に元ネタわからないようなカメラを出したのが記憶に新しいですよね。

それでも若い人「しか」相手にしていないとのたまうとはずいぶんと我が儘ですね。
「欲しい機能がついたカメラ」じゃなくて「若い人向けの商品展開をしないメーカー」を望むのって
私にとってはものすごい謎でしょうがないです。ペンタックスの人もおじいさんを相手にするのは大変ですね。

書込番号:11896432

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/09/12 02:40(1年以上前)

飯食いに行って、店のメニュー全部が自分の好みじゃないと悲しい人なんですかね。

書込番号:11896481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2010/09/12 02:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

どちらが勝つかなワクワク

負けちゃった(T_T)

かっこいいロボットだ!

>>白髪天さん
>>年寄りの愚痴さん

年をとると頭が固くなるのですか?
悲しんでばかりでも仕方ないじゃないですか^^
前向きにいきましょうよ(*^^)v
2台買ってお子さんやお孫さんとゲームしてみたりするとか楽しいじゃないですか^^

書込番号:11896506

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/12 05:39(1年以上前)

毎度の新製品 発表 時期。

新しい製品を観て、頭の体操など いかがでしょう?

常に新鮮になれますょ。

今年のデジカメは、今までとは違った、新しい幕開けのような雰囲気・気配を感じますね。

よ〜やく、次のステップに上り詰めたという感じです。

楽しみが 一杯で、飽きない毎日を過ごせそうなのではないでしょうか?

書込番号:11896697

ナイスクチコミ!5


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/12 11:36(1年以上前)

まあ、考えようによっては、このカメラと対局にあるようなカメラがあってもいいんでしょうね。
携帯でもシンプルに徹したものが、高年齢層に受けてるようですし。
そんなカメラも結構受けるんじゃないでしょうかね?

書込番号:11897892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/12 14:14(1年以上前)

機種不明

こんなイメージで売り出してらどうでしょうか?

写真と同じで、見方や見る方向で違って見える部分もあると思います。
浮気して帰ったら、化粧や服装が派手になっていた程度の事だと思いますので、
大目に見てはどうかと思います。
もし、浮気した経験をお持ちならですが(^^;…

書込番号:11898547

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/12 14:20(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/imaging/filmcamera/35mm/mz-3/

ダメ押し…

書込番号:11898569

ナイスクチコミ!7


スレ主 白髪天さん
クチコミ投稿数:188件

2010/09/12 17:46(1年以上前)

ねねここさん、これってくすぐるなあ。
おじさんは匠っていう言葉にも弱いんだよね。

それにしてもよく出来てる。

書込番号:11899347

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/12 19:04(1年以上前)

ねねここさんに乗ってw

昔の645JAPAN みたいに漆塗りバージョンをだすといいかも。

個人的にはボカロバージョンも出して欲しかったw

書込番号:11899709

ナイスクチコミ!1


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 20:24(1年以上前)

こういう遊び心なカメラもあるし、K-7とか645Dみたいな硬派なカメラも作っているから
ペンタックスは凄いんですよ

書込番号:11900109

ナイスクチコミ!6


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2010/09/12 21:15(1年以上前)

機種不明

いや、昔もカラーだった?

全ては、時代の流れですよ。
昔は黒一色だった大相撲の褌だって、今や「カラーまわし」の時代なのですョ。 (xox)☆\(^^ )

書込番号:11900430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/12 21:48(1年以上前)

白髪天さん

クロスプロセスや銀残しなど載せてきていますが、
フィルム時代の職人気質がないとわざわざ載せないと思いますし、
初心者や若い人で知ってる人はごく一部だと思います。
2大メーカーのように新時代の仕上がりを追求してるのが普通ですので。

スペックで撮る左脳派か、感覚で撮る右脳派かで決めるといいかと思います…

書込番号:11900664

ナイスクチコミ!5


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/13 01:32(1年以上前)

K-5では、色ではなくてマテリアルバリエーションで行って欲しいですね。

真鍮、チタン、マグネシウム、エンプラ、ステンレス、木、カーボン からお選びいただけます。

みたいに。500台限定で、金メッキ、陶器、紙、ゴム。

書込番号:11901999

ナイスクチコミ!4


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2010/09/13 09:40(1年以上前)

機種不明

「若年層はデザインやカラーを重視する」というコンセプトで、このカメラは作られました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392685.html
おそらく白髪天さんは50代以上、このカメラの購入層としては意識されていないかも。 (-_-;)

書込番号:11902782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/09/13 09:54(1年以上前)

ははは。

色つきばかり見ているとわかりませんが。

K−rの黒。ごついでっせ!

基本性能はかなり硬派だと思います。

書込番号:11902828

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/13 12:08(1年以上前)

>おそらく白髪天さんは50代以上、このカメラの購入層としては意識されていないかも。 (-_-;)


http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/392/685/html/031.jpg.html

こちらのフリップの右下が、いままで使っていて新しく小型の物が欲しい層ですから、
ここに当てはまると思います。

http://www.digitalcamera.jp/

単純に初めて一眼を買う人が35%まで増えて、フィルム経験者が50%になった様ですから、
どちらにも合わせているという事だと思います。
海外では120色展開はしない訳ですから、ただ国内の売り方が派手なだけかと(^^;…

書込番号:11903205

ナイスクチコミ!4


スレ主 白髪天さん
クチコミ投稿数:188件

2010/09/14 01:50(1年以上前)

皆様、おしかり、はげましのお言葉いただきまして、ありがとうございました。
 よく見るとK-rは魅力的な黒色を出してますね。今年あちこちで鮮やかなカラーのK-xを持ち歩いている若い女性をよく見かけました。その姿が新鮮で魅力的であったし、おじさんにはまぶしかったです。カメラはより女性らしさを象徴するアイテムになっていくのかもしれませんね。おそらくK-rも美しい女性に似合うカメラだということだけは間違いないようです。
 

書込番号:11906931

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1500

返信155

お気に入りに追加

標準

なんか悲しいですな・・・。

2010/09/10 05:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

確かに色々進化してると思いますが・・・。
K-rには対戦ゲーム機能、Optio NB1000にはブロック玩具・・・。
昔からのペンタックスファンとしては、この方向性は受け入れがたいのですが。

書込番号:11886729

ナイスクチコミ!30


返信する

この間に135件の返信があります。


クチコミ投稿数:4件

2010/09/12 18:59(1年以上前)

http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2010/06/pentax-news.html
>「ペンタックスの規模では単独での事業継続は苦しい」と説明。
>この記事はインタビュー記事ですから、「記者」の意見や推測ではなく会社のトップ発言です。
>ゆえに、その重さは、「メガトン級」!(某元副大臣のマネ〜)

こんな記事が出るようではペンタックスはもうダメかもしれませぬなあ・・・。
小生はペンタックスファンであると同時にキヤノンファンでもありますが、
もうキヤノン一筋でいきますかな・・・。
悲しいですが・・・。

書込番号:11899682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/12 19:38(1年以上前)

スレヌシに少しだけ、ユーモアと教養があったらよかったのになぁ(苦笑)

書込番号:11899885

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/12 19:45(1年以上前)

やっぱ、変なのが多いわ>C(笑)

書込番号:11899911

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/12 20:05(1年以上前)

やっぱ、変なのが多いわ>M・ぺ(笑)言います。


年寄りの愚痴さん 
>もうキヤノン一筋でいきますかな・・・。
>悲しいですが・・・。

そうですね。

カメラ・レンズ・プリンター等自社開発しているので余裕感が違います言います。
Cを恐れる余りスレ主さんを揶揄しています言いますが、全て負け犬の遠吠えキャンキャンですので、お気にされませぬように言います。

余裕がないんですよ言います。C以外のウーザーさんは言います。:P

書込番号:11900011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/12 20:11(1年以上前)

ヨスミンサン

>年寄りの愚痴さんは、☆毘沙門天☆さんを肯定しているキヤノンユーザーです。

肯定もクソもウンコも言います。
正しい事言ってそこを突っつかれると激怒し、醜態サラシテイルのは
ここの住人言います。
嫌ならスルーすれば良いだけ言います。

理解できますか?言います。

書込番号:11900035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/09/12 20:17(1年以上前)

>なんか悲しいですな・・・。

一番悲しいのはスレ主のほうじゃったな。
アホくさ。

書込番号:11900065

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/12 20:26(1年以上前)

>@MoonLightさん

いえいえお気になさらずに
僕はキヤノンユーザーですが思い入れは特にないので(笑)
むしろ今のタイミングで新規にデジ1買うならキャノンはないです(笑)

単純に公正に評価はしたいだけです♪


でも興味深いのは高感度画質の評価ですかね
人によって評価が真逆になることが多いです
何を重視するかなのでしょうね

ノイズレスを求めるか、ノイズはあってもディテールが残っているのを求めるか…


どちらにするかでブランドの個性が出るところなのでしょう♪
(*´ω`)

書込番号:11900119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/09/12 20:28(1年以上前)

>年寄りの愚痴さん

とりあえずもうこのスレッドは解決済みにして〆てもらえませんかね。

正直、個人の好みの問題で一々スレッド建ててたらキリが無いので
こういう話題は個人のスペース(ブログ、ホームページ等)でやって欲しいものです。

書込番号:11900133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/12 20:38(1年以上前)

>コペ丸ムネ蔵さん

コンセプトカーの位置にすらいないかも(笑)
部品のひとつですからね(笑)

車で言えばマツダが毎回水素燃料ロータリーエンジンを展示するようなものでしょう

とまでいうとひどいかもですが(笑)
1億2000万画素はおそらく将来的には実用化されるでしょうから

きっと1/1.7インチで1400万画素のセンサーよりもピッチが狭いから
実用化はかなり難しいのだろうなああ(笑)

書込番号:11900198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 仮置き 

2010/09/12 23:31(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
>>車で言えばマツダが毎回水素燃料ロータリーエンジンを展示するようなものでしょう
>>とまでいうとひどいかもですが(笑)
>>1億2000万画素はおそらく将来的には実用化されるでしょうから
最初にゴメンナサイm(_ _)m
別に反故する訳ではないので…個人的感想等を言わせて下さいね(^^;
マツダの水素ロータリーは実は既にリース予約を開始始めてます…但し、交通時の水素補給が法的問題により設置が難しい為…関東の限られた地区だけだったと記憶します(^^;
カメラ業界で10年前位過去に300〜500万画素で二、三年位歩止まりの時期がありましたよね…あの当時電気屋でバイトしてたのですが…カメラに詳しい方に聞いた裏事情がありまして…
1.当時は印刷機の射出出来るドットが小さく出来ず、上げても無意味だった
2.カメラの画素数は上げれるけど、PCスペックが追いつかなかった。
3.様々な要因で写真を細かく見るとどうしても被写体のラインが何十にもブレてた
等の事情だったと思います(^^;
でもそうやって技術は進歩していきますが、どこかで『技術制約』に当たらなければ一億の世界を見れる日もきそうですね(^^)

>>きっと1/1.7インチで1400万画素のセンサーよりもピッチが狭いから
>>実用化はかなり難しいのだろうなああ(笑)
これも噂と私の主観の域ですが…実はC社さんって火の車になりそうで冷や冷やって知ってましたか?(^^;
キャノンの売り上げの大部分が海外での販売売り上げに依存しています。
でも10年の最初頃にはドルが90円前半、ユーロも150円近くの値段になってましたよね…
今じゃ、ドル84円、ユーロ106円と…輸出品の殆どは海外販売の価格上昇させてます…(^^;
円高効果で一番影響を受けるとカメラメーカーで顕著なのはC、N、S、O、の四社…
特に世界的にシェアを強く持つ企業は必死なんですよ…ユーザーがそこまで思ってか思わないでか…必死なんですよきっと(^^;
それに大企業は弱ったら最後、今は『赤い資本』に狙われちゃいますしね…メンドクサイですね(ーー;

書込番号:11901417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/12 23:47(1年以上前)

>マツダの水素ロータリーは実は既にリース予約を開始始めてます

これは凄いですねえ全然知りませんでした
そこまではいったんだ(笑)

まあ、そこまでしかいけないでしょうけどね…
世界的にハイブリッドからプラグインハイブリッドになり電気自動車って流れができつつありますからねえ
インフラ考えてもマツダのためだけに水素を普及させられるわけないし…
海外ならBMWも熱心でしたけどもね

内燃機関が大好きでマツダで水素ロータリー作ろうとか一時期思っていたのが懐かしいです(笑)

この円高はやばいですよねええ
また個人で輸入販売にでも手をだそうかなあ♪

書込番号:11901517

ナイスクチコミ!2


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/13 01:28(1年以上前)

akibowさん、インダストリアさんへ

645Dの時に、SDカードのデュアルスロットで開発者の方のインタビューだと思うんですけど、
jpgファイルのサイズ別に別々のスロットルに保存する事は出来るけど、禁止事項にしています。
もし、ユーザーからのニーズがあれば、検討しますと言っていたので技術的には可能なようです。
645Dとでは、処理の速度がだいぶ違うので一緒には出来ないとは思うんですけど、期待はします。
ブログにアップする為に、気合いを入れてデジタル一眼レフを使っているユーザーさんはいると思います。

書込番号:11901989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/13 12:26(1年以上前)

>とりあえずもうこのスレッドは解決済みにして〆てもらえませんかね。

そんな感じですね。
年寄りの愚痴さんもキヤノンだけにするという流れに持っていけたようですし(^^;?…

書込番号:11903267

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/13 17:52(1年以上前)

>こんな記事が出るようではペンタックスはもうダメかもしれませぬなあ・・・。

年寄りの愚痴さん、もう完全移行を決めた言いますなら
気にしないで下さい言います。

ココにこれ以上書き込みますとキョウシンさんにロックオンされる言います。 

書込番号:11904236

ナイスクチコミ!3


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/29 12:02(1年以上前)


デジタルカメラが特におもちゃぽくなってきたのは、
「いいものを永遠に」という企業姿勢がなくなったせいですね。
・・・売り上げに走る。

しかしドイツ製品は、顧客(ユーザー)の生活環境がハッピーになるよう
「ハイエンドクラスは最後までハイエンドの品質を崩さす」という
確固としたポリシーがあります。

もちろん、映画・ムービーの世界ですが。 でも襟を正すということ、
自社の消耗品であふれかえる有様をよくよく考えないと、
沈んでしまいますね。


写真が面白くなくなった・・・ こういうかたがたがフィルムに走る姿が
理解できます。



書込番号:11985867

ナイスクチコミ!2


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/29 17:14(1年以上前)

>「ハイエンドクラスは最後までハイエンドの品質を崩さす」という
>確固としたポリシーがあります。

K-rやOptioはハイエンドなんですか?

書込番号:11986755

ナイスクチコミ!3


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/29 21:50(1年以上前)



ニコンかキャノンしかわからないが、ただ一点、過剰なまでの産業廃棄が
起こってしまう。

海外の映画用カメラのほとんどは 再利用を考えています。
私が大学時代に購入した中古のARRI−2CVもいまだ、現役。
機能は基本に忠実で 画面ゆれ(レジストレーション)このピンを交換するだけで
いまや 数十年現役選手である。

同録には不向きなものの、エントリクラスではなく、いわば実用機でハイエンドではない。

こうしたことも理由にはあるが、高画素のカメラがいい・・・ という誤解もある。
フル35mmで1200万あれば十二分。



書込番号:11988016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/01 10:45(1年以上前)

☆毘沙門天☆さん

貴殿がCANONの高画素数で高スペックのカメラをお使いになろうが
僕が低画素のペンタのカメラを使おうが
そんな事はどうでも良いのですが。。。

> 肯定もクソもウンコも言います。
> 正しい事言ってそこを突っつかれると激怒し、醜態サラシテイルのは
> ここの住人言います。

もう少しまともな日本語をお使い下さい。
あと粘着やめたらどうですか?
まぁ。。。貴殿に何を言っても無駄なんでしょうけど

書込番号:11995079

ナイスクチコミ!11


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2010/10/03 10:58(1年以上前)

こばやん^^さん こんにちは

☆毘沙門天☆さんは9月19日をもって消滅しています。
代わりに9月20日から横文字のハンドルネームに切り替えていますが、今のところペンタックス板荒らしはしていないので、寝た子を起こす危険性もありますし、☆毘沙門天☆さん名義のハンドルネームへの返しはやめた方がよいと思います。

書込番号:12004571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/03 12:00(1年以上前)

ペンタックスは、LXとか良いカメラ作ってたし、何か
愛着が湧くっていうのは分かる気がしますね

規模が小さいんですから、差別化を計るしかないんだろうし
今後ますます苦しくなるんでしょうね

今の時代、統合に次ぐ統合ですから、そういった状況の中で
良く頑張っていると思いますね

そう思って応援したいものです

書込番号:12004874

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ365

返信44

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 BVBさん
クチコミ投稿数:523件

なんですか!! この正常進化ぶりは(怒)。
昨年のクリスマスに買った、超お気に入りのK-xが不憫でなりません。

今年のクリスマスはEFマウントのCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 を購入する計画でしたが、計画変更は必至の状態になってしまいました。

本当に困ります・・・・・・こんなに魅力的な機材を発表するなんて、ペンタックスは責任を感じているのでしょうか? 悪意さえ感じます(怒)。

更に、魅力的で安価な単焦点レンズまでカラバリで発売するとの事!!
本当に困ったものです。

嬉しくて、チョット怒ってみました。
発売が楽しみでです!!

書込番号:11886207

ナイスクチコミ!46


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/09/10 19:02(1年以上前)

kawase302
さんウインドーズ7
ホームプレミアムで動きましたよ
何かソフトが不足していますね
アドビリーダーとかスプリクトジャばとか

書込番号:11889014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 19:03(1年以上前)

本当にけしからん!
フォーサーズユーザーだけど浮気しそう(笑

書込番号:11889027

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/10 21:01(1年以上前)

>昨年のクリスマスに買った、超お気に入りのK-xが不憫でなりません。

このクラスは安いので新機種が出る度に買い換えればいいだけですね。と。

書込番号:11889517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/10 22:25(1年以上前)

いまさらこの機能で出しても、ミラーレス一眼より売れないんだろうな…

ペンタックスのやる事はいつも市場の新しいニーズから遅れている

書込番号:11889982

ナイスクチコミ!1


Poko-nyanさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 22:41(1年以上前)

カラーレンズを着けた感じはなかなかよさそうです。
http://www.digitalcamera.jp/

書込番号:11890086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/09/11 13:40(1年以上前)

BVBさん

ペンタックスK-Xが安いので、触手を伸ばしかけたのですが、K-rは、なかなか良さそう
です。私も困っています 笑。

AF調整も、エントリー機にして可能という事なので(その都度調整になりそうですが)
ペンタックスK10DとK100Dをドナドナ(安いけど)して、乗り換え検討です。

JPEGのサンプルを見る限り1200万画素の正常進化で、たぶん一番のノイズレスに感じます
し、RAWでの処理となると、もう少しキレ味も上がるでしょう。

書込番号:11892884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2010/09/11 13:40(1年以上前)

スレ主さんの仰る通りペンタックスはとんでもない事をしてくれました、
昨年の暮れ最後の日曜日に評判の良いK-Xを買って、
口コミ通り良いので嬉しくてレビューに末永く使います何て書いたばかりなのに
こんなにいい物出っしゃって、

古いコンデジ使ってる妻にK-xを渡して自分はK-rを使おうなんて自分に言い訳して
買いたく成りましたよ、
先ほどもカラーバリエーションで真剣に検討しちゃいました、

ペンタックスは本当に困った事をしてくれました。(爆)

書込番号:11892886

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2010/09/11 14:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

A

B

あーでもない、こーでもない…

し、しまった!! また今日もシミュレーションしちまった。

地味なのか派手なのかわからないぞ。

AかBか、どっちにする?

書込番号:11893112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/09/11 14:43(1年以上前)

追加ですが、ペンタックスのカメラのRAWは、DNGが選べるので、現像ソフトの対応を
待たずに使えるメリットがありますね。ただメモリーは高速の物を選ぶ必要がありますけど。

書込番号:11893148

ナイスクチコミ!1


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/11 15:38(1年以上前)

一票 左

書込番号:11893329

ナイスクチコミ!4


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/11 15:59(1年以上前)

ペンタックスすごいですね。
そのうち合体するかも知れませんね。・・・二眼・・ おぉー!!

書込番号:11893389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/11 20:39(1年以上前)

>右手が彼女さん 

Aは上品でよいですねええ
Bだと百式みたいでかっこいいです

2台買って気分で使い分けるのがよいかと思います
(*´ω`)

書込番号:11894564

ナイスクチコミ!5


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/11 20:56(1年以上前)


>VitaminVさん 

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/392/685/html/065.jpg.html
今回の発表会で合体は実現済みですw

書込番号:11894644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/09/11 23:14(1年以上前)

K-xがいっぱい売れたからこそK-rが生まれたのでしょう

初デジイチはこれにしようと思います

K-x買ってくださった皆様ありがとうございます

書込番号:11895561

ナイスクチコミ!8


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/12 00:07(1年以上前)



@もぞさん
情報ありがとうございます。コンデジは合体しましたね。連動は・・・しませんか(笑)。

一眼で合体が見たいですね。数台合体させると
・・・645の画素数を越えるかも(笑笑笑)。

書込番号:11895919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2010/09/13 13:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA35mmF2.4AL メタルブラウン

犬のように可愛い

上品ですね

キットズームでも



pen SLさん、あふろべなと〜るさん
ご意見ありがとうございました。

タイプAがなかなか好評ですので、この配色で検討してみます!

書込番号:11903429

ナイスクチコミ!2


PETTANXさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/13 22:19(1年以上前)

右手が彼女さん

茶色のレンズはヘンでっせ。どうみても。

グリップの色というか色温度と系統が合うてない。

と、思います。私は。

書込番号:11905638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/02/06 17:21(1年以上前)

これだけ、皆さんに期待されてデビューしたK-rなのに、生産中止。しかも、一眼レフとしてのK-rの後続機が未定。非常に、残念です。

書込番号:14115994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/02/06 17:59(1年以上前)

そうですか、それは非常に残念ですね。
個人的には後継機は出るとは思いますが、たぶんK-5の後継機との兼合いもあるのではと思います。
今度出るミラーレスも反応が今一ですし、他社もエントリークラスとミラーレスは別々に出している
所も多いですのでペンタだけ統合してしまうって事はない気もします。

書込番号:14116126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/02/06 19:12(1年以上前)

生産終了はある意味、時期的には既定路線でしょうね。
K-xほど成功したようには思えないので、次を用意するために止めたのだと思います。

次期機種が出ないのは、経営権が移ったからでしょうね。
ぎりぎりの10月に契約だったので、新製品の立ち上げが間に合わなかったものと推測します。それと、今後の製品戦略も含めて、見直しがあったのでしょう。

まあ、わざわざ掘り出すような話題ではないと思いますよ。

CP+でもどこまで具体的な未来像が示されるのか、不明ですから。

あまり過度に期待したり、落胆するのも、体に悪いかと。

ただし、リコーの戦略商品のひとつになっているのは確かだと思います。

書込番号:14116389

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

K200D使いには魅力的な後継機♪

2010/09/10 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 

K-r、いいですね〜♪
K-7が出たときもK-xが出たときも、なんとか我慢して「CCDの名機」K200Dを使い続けてきましたが、K-rはかな〜り物欲が刺激されてしまうスペックです。

外装デザインも、K-mやK-xの銀ラインがなくなり、「男が持っても似合う」マッシブで機能的なデザインになりました。
また、ペンタの普及機らしく単三乾電池も使用可能だし、K-xでは設定されていなかったボディ単体の販売もある・・・うう、やばいなあ。^^

私は出てくる絵がよくて使いやすければ、入門機OK、ペンタミラーOK、シングルダイアルOKです。
慢性金欠カタルの私は最上級機に縁がなく、135判でもLXではなくMXを使い続けていますし、6x6でもパチモン・ハッセルブラードのKiev88を愛用しています。^^;

K200D、いまだに低ISOでの撮影なら切れ味の良い写真が撮れますが、問題は暗所です。ノイズが少々多いし、AFも厳しい・・・
K-rなら、この不満点は解消されそうですね。詳細情報、実写情報が楽しみです。

でも・・・K-rでこんだけ魅力的になってると言うことは、K-5も凄いんだろうなあ、たまには最上級機を使ってみようと言う気分にさせてくれそうな予感もしています。^^

書込番号:11886118

ナイスクチコミ!8


返信する
くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2010/09/10 00:18(1年以上前)

blackfacesheepさんこんにちは!

K-rかなりよさそうですね!
私はK-m→K-7ときて他社にマウント変更してしまったのですが、
やっぱり写真を撮るのを1番楽しませてくれるのはペンタックスな気がします。

ペンタックス機もまた使いたいのですが、
私も慢性的な金欠のため、K-r or K-5の前に中古でK200DかK10D買ってしまうかもしれません(笑)

それにしても今回の発表を見てつくづく思いましたが、ペンタックスはユーザーのニーズに応えようとする姿勢が素晴らしいですね!!
レンズの色選択までできるなんて...

個人的にはカスタムイメージの「銀残し」が気になっています。
これってBleach Bypassってやつですよね?
HDRソフトをよく使うので、 Bleach Bypassができる専用のソフトを探していました。
効果がどの程度が気になります。

書込番号:11886198

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/09/10 00:42(1年以上前)

blackfacesheepさん、こんばんは。
K200Dもいい機種だとは思うのですが、K-rかなりヨサゲですねぇ〜。
CCDのK200D、そしてK-rかK-5?の2台体制、楽しそうですねぇ。
K-5がどんな感じで登場してくるのか楽しみですよね。

書込番号:11886304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 

2010/09/10 01:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Carl Zeiss Planar 1.4/50

Tamron 17-50mm/F2.8 A16

FA77mm/F1.8 Limited

FA31mm/F1.8 AL Limited

くーべさん、こんばんは。^^

K-rの正常進化振りには、「ペンタックス、写真好きな人間の心理がよくわかってるな〜」と、改めて嬉しくなってしまいました。

写真を撮るのに必要な要素は全て網羅して、値ごろ感のあるエントリー機として出す・・・まさしくK200Dの正統的後継機です。
しかも、硬派過ぎたK200Dとは違って、遊び心をくすぐる数々の試みも楽しいですから、K200Dよりははるかに良く売れそうな予感がします。^^

K200D、光量があるときのキレはCCDらしい気持ちの良い絵が出てきますので、低ISO専用で中古を手に入れられるのは良いアイデアかもしれません。
4枚ほど、K200Dによる駄作を貼っておきますね〜。4枚目はK200Dらしく、暗所ノイズそれなりに乗ってますねえ^^;

>個人的にはカスタムイメージの「銀残し」が気になっています。
>これってBleach Bypassってやつですよね?

そうそう、これこれ、渋いです〜。^^v
「ほのか」も良かったんですが、なんとBleach Bypassとは・・・写真好きにはたまらんカスタムイメージですね〜♪
こういうことをやってくれるから、ペンタックスって大好きです〜♪

書込番号:11886411

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 

2010/09/10 01:14(1年以上前)

やむ1さん、こんばんは。^^

K-r、かなりご機嫌な内容ですよね〜。
この分だと、K-5もかなり熟成されて、APS-C最強カメラになって登場しそうですね。
どちらも魅力ありそうで、ま〜ったく困ったもんです。

でも、K200Dは絶対に手放さないでしょうね〜、低ISO時のCCD機の抜けの良さ、防塵防滴の安心感がありますから、二台体制で使うだろうなあ。
あ、どっちか、もう買う気になってるなあ、俺。^^;;;

書込番号:11886430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/09/11 08:29(1年以上前)

blackface sheepさん始めまして
1枚目のプラナー
コシナのZKまうんとでしょうか
わたしはYCコンタックスヤハッセルブラッドを
K100DS イストDS2で使用しています
今後ともよろしくおねがいいたします

書込番号:11891675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 

2010/09/11 08:51(1年以上前)

星ももじろうさん、おはようございます。^^

私のプラナーは長野産のプラナーで、ZKですね。
ヤシコンに較べると、開放の描写がホワホワ、ソフトフォーカス・レンズみたいな味わいが面白いです。
でもF4以上に絞ると俄然しゃっきりしてくる「ツンデレ系」レンズですね〜♪ 

ハッセルのプラナーもアダプタ経由でお使いなんですか?豪快ですね〜。^^
私もばけぺん6x7用のレンズをアダプタ経由で、645、135判、APS-Cのデジタルへと、使いまわしてます。

今回のK-r、そしてK-5はよさげですね〜、物欲を刺激されてしまいます〜。
そのうち、K-2なんてのが出てくるのかな〜、まさかM-xとかL-xは出さないでしょうけど・・・^^;

こちらこそよろしくお願いしますね〜。^^

書込番号:11891757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/09/11 18:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

改造の参考画像

バリオゾナー28-70

はい今日は
YC〜ペンタックスのアダプターはどこを探してもありません
マウント改造していました

書込番号:11894060

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング