PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

標準色ですがk-rボディが4万切ってます。
ダブルズームもまずまずの値段です。

書込番号:12550827

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/23 19:05(1年以上前)

価格.comに登録しているネットショップも足並みを揃えて39800円にしていますね。
このまましばらく踏みとどまれるのか?
更に値を下げてくるのか?
気になりますねぇ〜。

書込番号:12551097

ナイスクチコミ!0


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2011/01/24 05:04(1年以上前)

さくら&富士さん、こんにちは。
価格コムのK-rボディの欄は少し下なので気付きませんでしたが、軒並み下がってますね。
オーダーカラー・ボディも5万切っていますので現時点で妥当な価格とは思います。
そろそろK-rゴールド/ブラウンを購入しようかなと思っています。でもブルー/ブルーと迷っているんですよね〜。

書込番号:12553442

ナイスクチコミ!1


柚子樹さん
クチコミ投稿数:22件

2011/01/24 08:57(1年以上前)

 カメラ キタムラWEDには
オーダー色がないですよね??
とても残念です。
店頭販売のオーダ色は、まだまだ高いように思えます。

書込番号:12553756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/01/24 10:59(1年以上前)

在庫処分ですかねえ?

もしかして、新色がCP+で発表されるんじゃないですか?

書込番号:12554085

ナイスクチコミ!0


レゴ〜さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 12:11(1年以上前)

昨日、カメラのキタムラ(店頭)で念願のK-rカラバリを購入しました^^
色はゴールド×ブラックです。
近くのキタムラではカラバリを選んでも39800円とかなりの
お得でした\

届くのに一ヶ月は待って欲しいと言われましたが
気にせず楽しみに待ってます〜

書込番号:12554273

ナイスクチコミ!0


TANETAさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/24 12:43(1年以上前)

>レゴ〜さん

どちらのキタムラですか?
その値段でしたら私もぜひカラバリしたいです。

書込番号:12554383

ナイスクチコミ!0


レゴ〜さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 21:10(1年以上前)

TANETAさん
はじめまして^^

カメラのキタムラはチェーン店なので
お近くのキタムラに足をのばしてみてはどうでしょうか?
意外とどこでもOKだったりして〜
あと、昨日だけが39800円で今は43000円になってます。
(インターネットショップと値段は同じだと
店員さんに言われました。)

書込番号:12556230

ナイスクチコミ!0


ayrbさん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/25 01:36(1年以上前)

私もキタムラで、
krカラバリオーダーの値段はネットショップのkrと同じだよ〜
と言われたので注文しました。(年明け注文だったのでまだ届いていませんが)

一度お近くの店舗へ問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:12557642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/25 08:41(1年以上前)

と言う事はオーダーカラーについてはキタムラが最強って事ですね!

有意義な情報感謝ですm(__)m

書込番号:12558127

ナイスクチコミ!0


柚子樹さん
クチコミ投稿数:22件

2011/01/25 09:40(1年以上前)

レゴーさん・ayrbさん

自宅の近くのキタムラでは
Wズームキットの値札88000円位
だったと思います。
値段交渉したら、キタムラWEB
価格と同額になるのでしょうか?

チェーン店といえど、場所によって
価格に差があると思いますが・・・

書込番号:12558278

ナイスクチコミ!0


レゴ〜さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 12:31(1年以上前)

柚子樹さん こんにちは〜

私が買った店頭(K-rのブース)には
「オーダーカラーを選んでも同額です」と小さくステッカーが
張ってありました。
ですので価格交渉しなくても、その値段でした。
(価格交渉しても値下げしてくれなかった・・・)

キタムラインターネットショップでは
K-rボディのみ「店頭価格と同等」となっているので
K-rボディは各店とも43000円で、後はカラバリできるか
できないかだと思います。
(レンズキットは店頭価格とは違いますと書いてます)
カラバリは店員との交渉orお店を変えてみる等で
頑張ってください^^
では良いお買い物を〜

書込番号:12558764

ナイスクチコミ!0


ayrbさん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/26 01:27(1年以上前)

私はWズームキットですが標準色と同じ価格でした。
もしかしてラッキーだったのかしら?

ネットショップにオーダーカラーの相談をしたとき
値段は店舗に確認してください、と言われたので店舗ごとの値段が
あるのかもしれませんね。

ちなみに中国地方の田舎のキタムラでした。

書込番号:12561926

ナイスクチコミ!0


柚子樹さん
クチコミ投稿数:22件

2011/01/26 09:01(1年以上前)


レゴーさん・ayrbさん

私は滋賀在住です。
やはり、場所によって違うのでしょう〜
仕方ありません。
値段交渉してみます。

書込番号:12562479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/26 10:18(1年以上前)

>値段は店舗に確認してください、と言われたので店舗ごとの値段が
あるのかもしれませんね。

この返答内容からも『この書き込みを従業員も見ている』と推測できますね。
たまたまレゴ〜さんは例外的にタイミングよく当たりくじを引いただけで、現実的にはなかなか難しいのかも知れませんね。
駆け引きを楽しんで下さい。

書込番号:12562642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

更新遅れ?

2011/01/23 04:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 Puppychanさん
クチコミ投稿数:26件

価格.com にも登録されているダイレクトハンズさんですが、売場を見ると65800円ぽいのですが...
カードが使えませんが、買いじゃないですかね ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:12548297

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/01/23 08:07(1年以上前)

カメラのキタムラの数店舗でも
68800円に下取り3000円でPOPがありました
 キタムラももちろんオーダーです

書込番号:12548556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 08:08(1年以上前)

業者乙

書込番号:12548561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/01/23 08:14(1年以上前)

K-rには詳しくないですけど、オーダカラーは、ちと高いのかと思いますよ。
あの兄さんは、しっかりしていると思いますので。
-----地味ですけど、良い店です。アキバ(末広町)で実店舗で便利ですね。

書込番号:12548577

ナイスクチコミ!1


スレ主 Puppychanさん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/23 10:44(1年以上前)

予想はしてましたが、やっぱり業者とかなんとか言われるのですね。
めんどくさいです…もう来ません。

書込番号:12549116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/01/23 11:17(1年以上前)

Puppychanさん、ナイスが4点も入ってますョ。^^
また来てください。

書込番号:12549238

ナイスクチコミ!6


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2011/01/23 12:49(1年以上前)

もともと価格情報の掲示板ですから、安売り情報は大歓迎です。
余計なチャチャを入れてくるお子様は、基本的に無視で良いでしょう。

書込番号:12549582

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2011/01/23 13:56(1年以上前)

お暇なときに、またお越しくださいね。

書込番号:12549848

ナイスクチコミ!2


スレ主 Puppychanさん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/23 18:15(1年以上前)

結局戻ってきてしまいました。。。
お騒がせしてすみませんでした。
ちなみに、先程チェックしたところ値段が元に戻っていました。
実は私自身まだk-rを所有してなく、色を迷い中だったので残念です。
暖かくなるまでには手にいれたいと思います(*^_^*)

書込番号:12550881

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/23 18:49(1年以上前)


おかえりなさい!

書込番号:12551028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入するか迷ってます。。

2011/01/22 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

今GF1を使っています。
GF1を凄く気に入ってるのですが、パンケーキレンズしかもっていないので、旅行や子供の運動会や行事のためにダブルズームキットを購入しようと考えています。

PENTAXのみなさんで、GF1と一緒に使ってる人はいますか??
使ってる方は、ペンタとパナを交互に使っても操作に戸惑うことはありませんか??

GF1をサブ扱いではなく、多分一緒に常に持ち歩くか、望遠が必要な時だけk-rを持ち出すと思うのですが、とっさに撮りたい時に操作とかは分かりずらいでしょうか?

本当は、パナのG2にしたほうが操作はやりやすいと思うのですが、k-rがとても可愛くて電気屋さんで触って更に欲しくなったので、思いきって聞いてみようと思いました。

パナとペンタで違うメーカーのものを買って、なにか困ることなどあれば教えてください。

あ、あと、電気屋さんで触った時に、シャッターを押すとカシャンカシャン!と何回も音がしました。
早めに押したりしましたが二回は鳴りました。
連写でもなかったです。

なんでかわかる方いますか?

書込番号:12547175

ナイスクチコミ!0


返信する
ひげ陸さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/22 22:57(1年以上前)

スレ主さんに便乗させてください。すみません。

私もPEN(E-P1)とRICOH CX4を持っているのですが、検討しています・・・。

購入した場合、使い分けはできるでしょうか?
それとも持ち腐ってしまうでしょうか:;

書込番号:12547209

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/01/22 22:58(1年以上前)

はな108さん、こんばんは。
機種はちょっと違いますが、K-7をメインで使ってて、
昨年末にGF1をサブ機として買い足しました。
K-7は2ダイヤルでGF1は1ダイヤルなんで、ちょっと不便に感じるところはあります。
が、K-rはGF1と同じ1ダイヤルです。
同じようなモードで撮影されるのであれば、戸惑うことないと思いますよ!!
結構操作性は似ていると思います。
2回カシャカシャは、ひょっとしたら、ブラケットに設定されていたかもですね。
GF1にK-r WZキットの買い足し、適材適所で楽しめると思います。
いい選択だと思いますよ!!

書込番号:12547216

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/01/22 23:05(1年以上前)

ひげ陸さん、こんばんは。
E-P1とCX4は触った程度で使ったことないんでなんとも。
でもK-rと、それら2機種とでは、分野が違うといってもいいようなカメラなんで、
どんなモノを撮影されるかにもよりますが、十分使い分けできると思いますよ。
持ち腐れの危険性としては、K-rが大きくて邪魔に感じる時くらいでしょうか。
これは店頭で試せますので、じっくり時間かけて触ってみた方がいいと思いますよ。

書込番号:12547252

ナイスクチコミ!1


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2011/01/22 23:07(1年以上前)

やむ1さん

お返事ありがとうございます。

アートフィルターでクロスプロセスとかありますよね?
そういうのは積極的に使って行きたいと思ってます。
K-rも、GF1と同じようにダイヤルで露出補正できたり絞りを変えたりもできるのでしょうか?

2回カシャカシャはブラケットだったんですね!前にKxを触った時も同じようになって、普通に撮れなかったので諦めたんです。
教えてもらってよかったです(^O^)

書込番号:12547273

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2011/01/22 23:16(1年以上前)

こんばんは

連写されたのはオートブラケティング機能が有効になっていたのだと想います。オートブラケティング機能とは、露出補正を一定に変化させながら規定の枚数の連写を行う機能ですが、露出の判断が難しいと感じたり、シビアな露出の設定が必要と感じた際に利用することで、露出の失敗を減少させることが出来ると考えられます。勿論、万能ではないと想いますけど。

これと同様の考え方でホワイトバランスブラケティングと言う機能が搭載されたカメラもあります。こちらは室内のミックス光源などで、ホワイトバランスの正しい設定が困難と感じた際に有効と考えられる機能です。


異なるメーカーのレンズ交換式カメラを使用する場合は、操作方法に戸惑う場面もあるかも知れませんが、その点は慣れの様な気がします。っと言うより、同一のメーカーのモデル同士でも操作感が大きく異なる物もありますので。それよりも、レンズやアクセサリーが共用では無くなると想いますので、入り用な物が増えてきた場合に煩わしくなったり、出費が嵩むなどのデメリットはあると想います。

書込番号:12547321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/01/22 23:17(1年以上前)

>早めに押したりしましたが二回は鳴りました。

LV使われました?

取り説です↓

http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k-r.pdf

書込番号:12547326

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/01/22 23:22(1年以上前)

露出補正は、むしろK-rの方が操作しやすいと思います。
露出補正ボタン押しながらダイヤルぐりぐりです。
GF1はダイヤル押して露出補正と切り替えですよね。
私にとって、このダイヤルが少し押しにくく、
GF1の改善希望点だったりします。

書込番号:12547361

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/01/22 23:34(1年以上前)

私もよすみんさんに一票です。

LV(液晶画面を見て撮る方法)

オートブラケティングですとシャターを押し続けて3回音がします。

書込番号:12547426

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2011/01/22 23:41(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

ダイヤルはGF1より使いやすいみたいで…よけいほしくなってきました☆彡

LVだと、必ずオートブラケットになるんですか?マイナス補正とプラス補正と標準の三枚が保存されるのですか?

書込番号:12547473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/01/22 23:58(1年以上前)

LVで必ずオートブラケットにはなりません。

パナのG2でも良いと思いますが、高感度画質はK-rの方が良いとおもいます。

ISOはご存知でしょうか? 

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP342JP343&q=iso%e3%81%a8%e3%81%af+%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9

G2のISO3200の画質とK-rの12800と同じぐらいに見えました。

機種を選んで画像を2回クリックで拡大

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

操作は慣れれば大丈夫だとおもいますよ。

書込番号:12547558

ナイスクチコミ!1


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2011/01/23 00:03(1年以上前)

よすみんさん

ありがとうございます☆彡
同じISOでも全然違うんですね!!

krに固まってきました。
アドバイスありがとうございます☆彡

書込番号:12547584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/23 00:06(1年以上前)

K-xでもライブビューのときは2回鳴りますね、k-r などは液晶見ながら撮るよりファインダー覗いて撮った方が撮りやすいと思うんですが、

書込番号:12547594

ナイスクチコミ!2


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2011/01/23 00:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます☆彡

だいたい固まってきました。
また聞きたいのですが、日中の陽射しが強い日にはファインダーがとても役立つんですよね?

では日中以外では、みなさんLV撮影ですか?

私はファインダーを覗いて撮ることに慣れてないのでLV撮影が多くなると思うんですけど、LV撮影のデメリットを教えてもらえますか?

あとLV撮影でオートブラケットになるとのことですが、オフにしたらシャッター音一回になりますか?

書込番号:12547618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/23 00:26(1年以上前)

Lvはあんまり使わないですね。僕は夜は1枚撮ったら綺麗に撮れてるか見て、ダメだったら撮り直します、

K-r の場合望遠を使いながらLvはしにくいと思います、ダブルズームレンズキットのDA L55mm-300mmはパンケーキレンズとは違い長いですのでファインダーに慣れてもらった方がいいと思いました。

何れにせよk-rはイイカメラですよ(^.^)ノ

駄文失礼しました。

書込番号:12547703

ナイスクチコミ!2


スレ主 はな108さん
クチコミ投稿数:144件

2011/01/23 00:34(1年以上前)

そうですね!
やっぱりファインダーを覗いて撮るようにします☆彡
姉がGH1の望遠を持っていて使わせてもらったとき、そういえば自然にファインダーを覗いていたので大丈夫そうです★

krの値段が底値になるのはまだまだ先ですよねぇ。。
様子を見ながらまてるまで待とうと思います。

書込番号:12547732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2011/01/23 00:43(1年以上前)

はな108さん、こんばんは。

LV撮影について勘違いされていると思います。
LV撮影時にはシャッターを切る際にミラーが上がって下がってするので
必ずガシャガシャと2回音がします。
2回音がしました、という理由に対する答えはこれで合っていると思います。

次にオートブラケット:これは3枚連続で明るさを変えて撮影する方法です。
シャッターを押し続けると3枚撮れますが、途中で離せばそこで止まります。
ファインダー撮影でもLVでも別途設定が必要です。
LVにしたからといって自動でブラケットになることはありません。

ということで、
>あとLV撮影でオートブラケットになるとのことですが、オフにしたらシャッター音一回になりますか?
への答えはLVにしている限り、1枚撮影でも音は複数回します、です。
逆にファインダーを使用しているなら音は1回になります。

>では日中以外では、みなさんLV撮影ですか?
>私はファインダーを覗いて撮ることに慣れてないのでLV撮影が多くなると思うんですけど、
>LV撮影のデメリットを教えてもらえますか?

僕は日中でも夜間でも基本ファインダー撮影です。
LV撮影のデメリットは腕を突き出して撮影するので、不安定になって手振れしやすくなることです。
(それ以外にもK-7、K-xではコントラストAFが遅すぎるってのもありますが、K-5、K-rは早いですね)
ファインダー撮影の場合は顔・左手(カメラとレンズを下から支える)・右手(軽く握って安定させる)の
3点で支えられるので手振れはしにくくなりますね。

ファインダー撮影は使ってればすぐに慣れますよ。
ただ、ローアングルやハイアングル等ファインダーでは構えづらい時とか
三脚に据えて画面拡大してより正確なピント合わせをしたい時にLV撮影はとっても便利だと思ってます。
あとはカメラを構えると身構えられちゃう時にLVで撮影すると自然な表情が撮れたりとか。

ただし、僕がファインダー撮影をメインにする最大の理由はその方が楽しいからです。
それでもLV使った方がいい画が撮れるなら迷わずにLVを使いますね。
ご自身の気分と場面に合った使い方をすればいいと思いますよ〜。

書込番号:12547773

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/01/23 00:56(1年以上前)

はな108さん、こんばんは。
底値とはいいませんが、K-rもだいぶ安くなってるようですね。
先日こんなスレッドもありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150293/SortID=12528461/

K-rが出た後、恐らく底値?K-x WZキットが43,800ってのをよく見ました。
K-rは初値がK-xより1万程度高いんで、K-xと同等と仮定した場合、
次期モデルが出たら5万ちょいまで行くかも知れません。
しかし、まだまだ先の話だと思います。

お子さんがいらっしゃるとのこと、GF1で撮れなかったような写真が撮れると思います。
個人的には、少しの値下がり待つよりも、早めに手にいれて、
使い倒した方がお得だと思いますよ!!

書込番号:12547829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/23 06:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんなのを使って

こんなふうに〜

はな108さん ようこそペンタワールドへ

GF2でパナのほうが新規なのですが、とくに戸惑いはありません・・不慣れはありますけど。

持ち歩けるのであれば一緒のほうが、いろんな撮影に対応可能(・_・)......ン?
自分は複数台になっていますけど・・・┗(-_-;)┛オ・・オモイ・・・

G2にしたほうが良いかと思うのですが、k-rがとても可愛くて・・というのであればどぞ。

違うメーカーのものつかうと、困ることは他の機種(メーカー)も気になる。。自分だけかぁ〜

カシャカシャはもうすでにご承知ですね。 ('◇')ゞ

ひげ陸さん 大丈夫ですよ(⌒^⌒)b

自分も最近PEN(E-PL1)とRICOH CX1・3・4を持っていますので。(⌒◇⌒)ノ.はいーっ

書込番号:12548367

ナイスクチコミ!1


孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/23 06:48(1年以上前)

こんにちは、K-rいいと思います。

パナGH1、G2からペンタにマウント替しました。最初はK-xの高感度がほしく追加購入だったのですがミラーレス機とは違う部分に惹かれてしまい、K-x→k-7リミ→k-5ときてしまいました。
自分はパナとペンタ(K-x)で操作時に戸惑う事はありませんでした。(K-rならモード切替ダイヤルがパナ機と似ているので戸惑わないと思います。いきなりK-5だと迷うかも)

ちなみに私はK-rゴールドを追加購入予定にしています。

書込番号:12548409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/23 11:06(1年以上前)

>はな108さんさん

  LV撮影はCirculo Polarさんが言われるように、必ず2回シャッター
  が切れます。これはK-rのライブビュー(LV)撮影の仕組みがそうなってるので
  そういうもんだとおもってください。(簡単に言うと1眼レフの仕組みが、
  もともとライブビュー優先ではなく、ファインダー優先で設計されている。
  ライブビューはオマケ機能に近い)

  ちなみにGF1などのミラーレス機はカメラの中にミラーが入ってないので
  シャッター音は1回です。(ライブビューはオマケ機能ではなく主要機能)


  ライブビューのデメリットは、

  1.腕をのばして撮影するので手ぶれしやすく不安定。大きなレンズを
    つけたときに特に不安定になりやすい。ファインダー撮影は顔に
    カメラをつけて撮影するので、安定する。

  2.老眼が入ると、ライブビューよりファインダーの方が見やすい。
    (老眼だと液晶を目から離さないといけないので、液晶自体が
     小さくなって見にくい)

  3.さくさく撮るのに向いていない。ファインダーの方が、撮影物に
    照準を素早く合わせられる。また、撮影対象を追いかけて撮影
    するのも追いかけやすい。

  4.ファインダーの方が撮影対象(被写体)に集中しやすい。
    (被写体以外見えなくなるので。ただ、両目を開けて撮影出来る
     上級者は事情が変わるかもしれないです)

  5.ライブビューは電池の消耗が激しい。ファインダー撮影では撮影に
    ほとんど電気を使わないので、電池の持ちを気にせずに撮影できます。
    (ファインダーだとエネループ充電池で1500枚程度撮影可能。付属の
     リチウム充電池だと2700枚程度撮影可能です)

  6.ライブビューよりファインダーの方が撮影していて気分が乗る。
    ポートレート撮影(人物撮影・モデルさん撮影)なんかでは、
    ファインダーの方が撮影していて気分が乗ります。一瞬の表情を
    捉えるのもファインダーの方がやりやすいです。


  逆にライブビューのメリットは、

  1.顔の油で液晶が汚れない。

  2.シビアなピント合わせに向く。ポートレートで目にピントを合わせる
    ような用途には向いていません(モデルも撮影者も動くのでピントが
    ずれる)が、三脚を設置して花や風景を撮るのには非常に向いて
    います。

  3.他人にカメラを貸して撮影してもらうときに、貸した相手が撮影に
    迷わない。ファインダーは慣れてない人が多くて、カメラを貸すと
    「分からん!」とカメラを突っ返す人もいます。


  こんなところではないかと思います。ご参考まで。

書込番号:12549201

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

上野東照宮で試し撮り

2011/01/22 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんにちは。
昨日午後、東京上野の東照宮付近で試し撮りしてきましたので、一部を
アップします。

K10→Km→Krと変遷してきた感じからすると、明るめに写る傾向はKmと
変わっていないなぁという印象です。(あくまで私の基準です)
K5はどうなんでしょうね(ちょっと気になります)

マイナス0.5〜1.0補正したくらいが、私にとってはちょうどいいですね。

ちょうど建て替え(修繕)中で、バックは絵でした)
近くの花園神社の梅が綺麗でしたよ。(レンズは、いずれもDA21です)



書込番号:12544400

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/22 16:02(1年以上前)

もう紅梅が満開ですね。
大阪は、まだ早咲きの品種しか咲いてません。

書込番号:12545193

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/22 17:58(1年以上前)

こんにちは。おしかけカメラマンさん

上野東照宮では梅がもう見頃ですか。
じじかめさんの言うように大阪では早咲きの
品種しか咲いてませんよ。

来月くらいが見頃だと思いますが。

書込番号:12545694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度4

2011/01/22 19:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

上野東照宮の牡丹園に試し撮りに行ってきました。
レンズはΣ17-70 f2.8-4.5です。

今日一日使ってみて、とても使いやすいカメラだと思いました。

書込番号:12546147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件

2011/01/22 21:38(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。

大阪って、東京より暖かいのかと思ってました。

K-rは、Pモードのままでも電子ダイヤルで絞り・シャッター速度が変えられて
便利ですよね!(絞りからいくか、シャッターからいくか迷った時に重宝します)

書込番号:12546746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 頑張れ!PENTAX & HOYA

2011/01/22 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

今朝こんなニュースが!http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/company_affiliation/株主の皆さんも必死でしょうが御理解お願いします!PENTAX頑張れ!

書込番号:12543684

ナイスクチコミ!8


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2011/01/22 09:30(1年以上前)

提訴なんかして身内で揉めごとを増やすと、株価が下がりさらに損害が増えると思う…。 (-_-;)

書込番号:12543772

ナイスクチコミ!8


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/22 09:49(1年以上前)

嫌ですねぇ・・・
目先の利益ばっかり追求する人は。

書込番号:12543832

ナイスクチコミ!4


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/22 09:56(1年以上前)

創業家と経営陣の内輪もめですか。パナやサンヨーといい創業家の扱いというのも大手は大変ですな。まあ、価格.com掲示板主旨やK-r製品とは関係ないですな。
Yahoo!ファイナンスの掲示板もあるようなのでそちらのネタでしょう。

書込番号:12543865

ナイスクチコミ!6


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/22 10:08(1年以上前)

吸収合併の時点で、株主総会等で了解を得てるんじゃないんですか?
しかも、いまさら何をいってるんだ。
賠償請求額が2103億円?!

って、ここ、K-r でしたね。
失礼しました。

書込番号:12543922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/22 10:12(1年以上前)

ほやほや! いろんな人がいるのですね?

書込番号:12543944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/01/22 10:29(1年以上前)

昨年退任した元最高技術責任者への提訴要求の場合、株価って影響あるのでしょうか。

関連記事

HOYA好調9月中間営業益4割増

純利益が138.8%増の339億1600万円。

HOYAの新デジタル一眼レフ、ボディなど配色1440通り=好みのデザイン拡充 っていうのが目にはいりました。

といあえず関連記事はポジティブですね。

書込番号:12544000

ナイスクチコミ!5


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/22 10:58(1年以上前)

あくまで想像ですが、HOYAはPENTAXを買収したっきりで、カメラの開発・販売は旧PENTAXに任せるのみのように思います。

別に目先の利益ではなく、買収によりシナジー効果を創出するビジョンと、それを実現するためのアクションがないと株主は納得出来ないでしょう。

書込番号:12544090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/22 11:27(1年以上前)

別のスレッドにも書きましたが元の記事はこれですね。

http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a3%e8%a3%ef%a3%f9%a3%e1&k=201101/2011012100840

この訴訟を起こした山中裕氏は確かに少数株主ですが、株式保有比率はたったの"1%未満"です。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=ankkhU8OyLbk

たった1%未満の株主が、時価総額8369億円のHOYAに対して、なぜ2103億円の賠償請求が出来るのか、私としては謎なのですが。。。

要するに、只の外野のヤジなのではないでしょうか??
まあいずれ立ち消えるでしょうから、無視していい内容でしょう。

書込番号:12544223

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/01/22 12:11(1年以上前)

買収してから生産体制のテコ入れで、ベトナム工場の近所にHOYAのレンズ工場を作るなどをしていますし、内視鏡を含めた医療機器事業の一体化、コア技術である光学技術部のHOYA本体への編入による技術のグループ内での有効活用などをやっているようですよ。
光学研究所は新卒採用も行っているようですし、レンズメーカとして中核技術に育てるつもりだと思います。

CMの復活など、地道にテコ入れ中というところでしょう。

売上と収益も、原材料が不振なときにデジカメが支えるなど、いいシナジー効果が出てきたのではないか?と見ていますけど。

書込番号:12544389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2011/01/22 13:38(1年以上前)

皆様いろいろなご意見ありがとうございます!僕は経済にはうとい人間なのにK-rにこんなスレ立ててすいませんでした。細かな事情はわかりませんがPENTAXのK-rファンとして、このような事がきっかけでPENTAXのパフォーマンスが低下しないように切に願います。PENTAXのユーザーへの対応・製品へのこだわりが今後も末永く続くように願うばかりです。

書込番号:12544718

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/22 16:24(1年以上前)

要するに、只の外野のヤジなのではないでしょうか??
>>>>>

その通りでしょうね。
その程度も押さえ込めないのはガバナンス(企業統治能力)の欠如ですね。
頑張って下さい。
やっぱ良い選手(PENTAX)も良いチームにいないと、走れないでしょ。
自分で自分のためのチームをもてればいいのに。

書込番号:12545271

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/22 16:27(1年以上前)

ソニーと組めたミノルタは事業運営が安定しているだけでも幸せかもしれませんね。
これ、あくまで消費者からみたことで、元ミノルタ社員が今ソニー社員になって幸せかどうかはわかりませんけども。。。

書込番号:12545289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/01/22 16:39(1年以上前)

ソニーですか?
確かワースト経営者に選出された企業ですよね。

書込番号:12545333

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/22 16:50(1年以上前)

ストリンガーは会ったことがないのでわかりません。
学生時代の友人や仕事で何人か会っていますが、みんな良さそうな感じだけど。
庵原さんもすごいパワフルで素晴らしい人でした。

ミノルタの人も明日からソニーのバッジをつける時は、胸が躍ったような気がします。
PENTAXの人が明日からHOYAのバッジをつける時も胸が、躍ったのかな?
これ、実際に会って聞いたことはありませんので、私の想像です。

書込番号:12545395

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2011/01/22 21:59(1年以上前)

> PENTAXの人が明日からHOYAのバッジをつける時も胸が、躍ったのかな?
どうでしょうね?
そう思わない人の方が多いんじゃないかなあ。
私の会社も、同業の、より大手の会社に吸収合併されたんですけど、今でも、心のどこかで、前の会社を引きずってますね。

書込番号:12546862

ナイスクチコミ!3


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/22 22:39(1年以上前)

皆さん

k-5の板の方にも、同じようなものがあります。興味がある方は、そちらの情報を。タイトルはセンセーショナルできわ物ですが。

1)株主代表訴訟は会社の経営者(取締役など)への訴訟で、会社に賠償を請求するものではありません。つまり、この訴訟がHOYAから金が出ていく話ではありません。元最高技術責任者に、HOYAに対して金を払えと言っているので、逆ですね。

2)買収の損出が2000億円と言うのは、PENTAXに支払ったお金と借入金の継承のお金です。普通は、負債と資産との差で、損出か利益かを判断するので、PENTAXの工場や特許などの資産のプラス分を差し引きます。また、PENTEAX部門の出している利益を資産価値換算して、更に資産分を加えます。2009年は、かなりの黒字でしたので、相当金額の資産価値があると思います。従って、損得ではプラスになり、この訴訟の維持は困難と思います。

3)株主代表訴訟では、決定判断の合理性を問われますが、まっとうな社内稟議書があり、取締役会で承認されている場合は、ほとんど原告側に勝ち目はありません。買収後にPENTAX部門の売上が半分にでもなれば、色々と間違った判断があったので、それを問うとのことになるかもしれませんが、今の黒字の事業収益ではまず問題化しないと思います。

4)以上のことから、これは申立人のいやがらせ的な活動でしょうね。それは、個人に2000億円も支払えとの訴訟の無意味さからも理解できると思います。

まあ、金額が大きいので、マスコミも書いているだけと思います。

pen SL

書込番号:12547113

ナイスクチコミ!9


芭南さん
クチコミ投稿数:65件

2011/02/03 09:54(1年以上前)

利益追求の為 ペンタ内部はもちろん、HOYA内部製造職で膨大な退職強要が行なわれている。
工程の請負化による人員削減、製造工場海外移転による人員削減 日本の大企業は現状どこも同じようなことしているとは思うがそんな会社で本当に良い物なんて、この先出きるのであろうか?

書込番号:12599241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/02/03 10:20(1年以上前)

HOYAは確か従業員の8割が外国人という多国籍企業だったはずですし、PENTAXも合併以前に主力工場はセブとベトナムに出てしまっています。国内生産に対するノスタルジーもいいですが、ちょっとここでは趣旨が違うかと。

ちなみに、セキュリティ部門ですが、HOYAになって俄然モチベーションアップしているようですよ。

http://www.mavic.ne.jp/index.php/module/MavicColumn?entry_id=701

「日本のものづくり」と単純にいいますが、単純に日本で作っているからいいというわけではありません。工場やもっと大きな組織の中でノウハウを共有しつつ、現場の一人ひとりが向上心を持って信頼性を高め、そして企画側が魅力的な製品のコンセプトを示せるから競争力があるわけで、その努力を惜しめば、会社すら存続は危ないです。
あの好調を維持したトレハロースの林原でさえ、おかしくなるわけで。

ちなみに、セブの工員さんも、ベトナムの工員さんも日本の工員さんに負けず劣らず、器用で努力家ですよ。そうでなければ、フレキシブルなセルラインの海外展開なんてできませんから。

書込番号:12599307

ナイスクチコミ!4


芭南さん
クチコミ投稿数:65件

2011/02/08 15:44(1年以上前)

たしかに、海外移転に関してはHOYAの社員としてのものづくりだから技術的にも教育がしっかりされていてよいのですが、現状国内生産工場では、ほとんんどの部門において工程請負化となっており、製造員の定着率も長くて4,5年 不良率も増しているのが現実で、不良品がもれているのも現実だと思うのですが、どうでしょうか? このスレとは直接関係の無い話題ですので私からはここまでとさせていただきます。

書込番号:12624563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます・・・

2011/01/21 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 Tai-Hさん
クチコミ投稿数:12件

初めて投稿します。
現在K100Dを使用しており、K-rを購入予定なのですが、
ボディのみ、レンズキット、Wズームのどれを購入するべきか悩んでおります。

所有レンズはDA18−55、FAJ75-300 とオールドレンズ数本です。

悩んでいるポイントは、
ボディのみだと安上がり♪
でもレンズキットのボディ同色は捨てがたい!
(40前のおっさんですがピンク希望なもんで・・・)
今後FAJ75-300でいいのか??

DA35mmF2.4ALも購入予定になっていますが、どのタイプを
購入するかによって時期が変わります・・・・。

みなさんならどうしますか?私の背中を押してください!お願いします!!

書込番号:12541173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/21 19:42(1年以上前)

所有しているレンズは望遠もあるようなので、ボディをお勧めします。

書込番号:12541318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/01/21 20:02(1年以上前)

ここで見る限り、ボディ単体とレンズキットの価格差は約8,000円(最安値で)。
ピンクで揃えたいならレンズキットでしょ。

書込番号:12541401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/01/21 20:07(1年以上前)

趣味の話ですし、実用一点張りでは面白くありません!
とことん拘るべきですよ!!

ピンクがお好みでしたらK-rもオーダーカラーで、当然レンズもピンクで
ビシっとキメるべきです。
そして折角ですから小型軽量化したDA55-300も楽しむのは当然の
展開でしょう!

ならば、K-r Wズームキット以外にスレ主様が選ぶべき物があるように
は私には到底思えません!!
是非とも、拘りを貫いたカメラとレンズで、楽しく色んな物を撮ってください。

書込番号:12541419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PolarisLXさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/21 20:19(1年以上前)

Tai-Hさんこんにちは^^

ペンタのデジ一は遊び心満載でたのしいですね〜♪
遊び心を優先してレンズキットに一票いれておきますね。
いっそ中古(そうそう出てこないとは思いますが…)で
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101203_411171.html
にいってもいいと思います!

DA35mmF2.4ALも設計は真面目なとてもいいレンズです。すべて買い揃えましょう!
お背中の押し具合、こんなものでいいでしょうか?^^


私はistDSとK100Dを使っていますがistDSのファインダーのよさ(値段の割には!ですが)から離れられずにいまだに現役で買い換えるタイミングを逃しっぱなしです(^-^;

書込番号:12541461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/21 20:25(1年以上前)

こんばんは〜。
DA18-55mmとDA18-55mmUとでは光学系が違います。
ペンタックスは有効画素数が1000万を越えた時にキットレンズの光学系を変えてUタイプのものを市場投下しました。
600万画素では問題のなかったDA18-55mmでも1000万画素を越えてくると像の滲みが出るようです。
なのでK10D以降のペンタックスのキットレンズにはDA18-55mmUと同じものが使われています。
当然K-rのキットレンズであるDAL18-55mmもDA18-55mmUと同じ光学系です。
なのでキットレンズはまず買われた方がいいかと思います。

書込番号:12541484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/01/21 20:29(1年以上前)

吾輩もひろジャさん同様に
k-rボディのみの購入をお勧めします。

現在、手持ちのレンズをk-rで使って見て
それから好みのレンズを選ぶのもこれまた悩ましく
楽しい時間となるでしょう。

ちなみに吾輩もK-rボティのみを購入しました。
今なら何と43500円で手に入るのですから、羨ましいたら
ありゃしない(笑)

書込番号:12541500

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tai-Hさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/21 21:59(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

ボディ(ピンク)の価格には惹かれますが(4万円を切ってる!)
望遠レンズが気になります。
今のところFAJ75-300に不満はないのですが
DA55-300は使用したことがないので、AFスピードや、音、もちろん写りが
どれだけ違うのでしょう?

これからもペンタックスユーザーでありつづけたいと考えているのですが、
長い目でみるとやはり望遠レンズも一新させるべきでしょうか?

書込番号:12541967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/01/21 22:08(1年以上前)

私なら、機台の色に拘りが有るなら、今回は、本体自体はWズームキットを購入し、DA35F2.4を追加でまとめて購入しますがネ…。

その上で、旧標準ズーム及び古いFA超望遠ズームと撮り比べて、自分にとって「イイ物」を残して、後は売却でイイのではないですかな?

まぁ、標準ズームは、当然新型の方が優れていると思うので、Wズームを買う意味はあると思いますなぁ。

書込番号:12542031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/01/21 22:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

今晩わ
【PENTAX 単焦点レンズ沼】に両足を捕られ身動きのとれない者です  ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...

>Tai-Hさん

>長い目でみるとやはり望遠レンズも一新させるべきでしょうか?


[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の爆撃希望ですか? o(゚◇゚o)ホエ?


[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]

http://kakaku.com/item/10504511916/spec/




[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2



書込番号:12542089

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tai-Hさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/21 22:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

皆様の意見を参考に検討した結果、Wズームにきめました。
新旧レンズで撮り比べてみて、どれが自分の好みか見極めていきたいと思います。

答えていただきました皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:12542237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/01/22 07:38(1年以上前)

ポスターカラーでレンズをぬりましょう
オールドレンズなんかピンクにぬるときっと新鮮かもしれません

書込番号:12543506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング