PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 虹雲さん
クチコミ投稿数:53件

5年ほど前にD80を購入してからNikon一筋で今年の初めにD700にステップアップしましたが、以前友人から借りたk-mの画に惚れてしまい、いつかはPENTAXのオーナーに・・・との思いを抱いてきました。
D80の代替を検討するにあたり、これまで慣れ親しんだNikon機ではなく、兼ねてから希望だったPENTAX機を導入する決心をし、k-rとK-5とで迷いましたがレンズ購入費用のことも考え、先日k-rを購入いたしました。

これまでも基本的にRAW撮りでしたので、k-rもRAWで撮っておりますが、現像には付属のPENTAX Digital Camera Utility 4が必要ということで、早速インストールいたしました。
現像ソフトはCapture NX2しか使ったことがありませんので、比較のしようがないのですが、このPENTAX Digital Camera Utility 4を使ってみて、付属のソフトにしてはよくてきており、あまりこだわりがなければ、これでも十分?という気もしましたが、やはりちゃんとした現像ソフト(SILKYPIX Developer Studio Proを検討しています)を導入した方が幅が広がるといいますか・・・ソフトの性能の根本が違い失敗写真も加工次第でなんとか様になったり、いろんな加工を楽しめたりするのか・・・といろいろ考えると悩むところです。

写真の用途としては、自身の写真ブログにアップするのが中心です。
現像ソフト購入は予算に含めておりまして兼ねてから気になっていたSILKYPIX Developer Studio Proを導入して、Nikon機で撮ったものも同ソフトで現像することにし、Capture NX2の使用をやめて、現像ソフトの一本化という狙いもあります。

PENTAX機をお使いの皆さんはどの現像ソフトを使っておられるのでしょうか?
初めてのPENTAX機で分からないことだらけですので、そのソフトを実際使用されての感想や、現像ソフトに対する考え方や導入に関するアドバイスを頂ければと思います。

書込番号:12112070

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/25 12:40(1年以上前)

SILKYPIXは、体験版がありますので、そちらで試してみるのが良いと思います。

私も同じように付属ソフトか市販ソフトか悩みました。
lightroomとSILKYPIXの体験版を使って色々と試しましたが、
結局、付属ソフトを使っています。

なぜ、付属ソフトになったかというと、市販ソフトでパラメータを弄らず現像すると、カメラのJPEG撮りと同じ色にならなかったからです。
パラメータを弄れば、近づくと思いますが、めんどくさがり屋の私には無理です(汗
あと、私の場合、RAWは失敗写真の救済が主ってのもあります。

あとは、気分的な問題ですが、現像ソフトで弄ったら、それは、お気に入りカメラの写真ではなく、現像ソフトの写真ではないのか?
という、変な考えからですかね(笑

書込番号:12112410

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/25 13:24(1年以上前)

仕事柄Photoshopで画像をいじくり倒しておりましたが、今では(自分で撮った画に関しては)付属ソフトのPENTAX Digital Camera Utirily 4でRAW現像をするのみです。たまにZoner Photo Studio 12でHDR合成をしたりもします。
付属ソフトにはレベル補正がありませんが、トーンカーブも(一応)使えますので差し当たって困ることはありません。
HDのフラグメンテーションに気を使っていれば当方の環境ではさくさく動いてくれていますし。(Windows XP,Phenom II X4 945+Mem4GB)

私もNikon機でCapture NX2を使った経験がありますが、Photoshopに馴染んでいたせいか性に合いませんでした。そういう人間の証言ですのでご注意を。
以上、参考までに。

書込番号:12112568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/10/25 16:55(1年以上前)

>現像ソフトの一本化という狙いもあります。

管理の面では便利で効率的だと思います。NIKONでもPENTAXでも同じ画を得たいなら
外部ソフトしかありません。ですが、虹雲さんの場合

>k-mの画に惚れ

ということですから、むしろメーカーによる味付けの違いが重要なんじゃないでしょうか。
であれば、純正ソフトでしょう。SILKYで現像すればSILKYの画になります。
(外部ソフトでも、カメラメーカーの画の傾向を反映させるソフトとそうでないものがあるようですが。)

自分も、動作の遅さや、ホワイトバランスの調整に関しては不満もありますが、DCU4使ってます。
SILKYと同じファインカラーコントローラも使えますし、表現の幅という面では十分と感じます。
もちろん、上位の市販ソフトはより多機能で快適だとは思いますが、具体的な不満が出てから検討すればよいように思います。

書込番号:12113213

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 虹雲さん
クチコミ投稿数:53件

2010/10/25 20:40(1年以上前)

ご回答頂いた皆さま、貴重なお時間を割いて頂き感謝致します。


van halen 1978さんへ 

>現像ソフトで弄ったら、それは、お気に入りカメラの写真ではなく、現像ソフトの写真ではないのか?

現像をする際、ソフトの画にならぬようにしてきました。
カメラの個性が無くなるような加工は好きではありませんから、現像ソフトに依存するのも良くないと思っています。



ハイゼンベルクカッツェさんへ

仰るように、PENTAX Digital Camera Utility 4でも事足りる気がしました。



gintaroさんへ

>SILKYで現像すればSILKYの画になります。

そこまで個性が無くなるのですね・・・。
撮り手の個性もさることながら、カメラの個性が出なければ、PENTAX機を導入した意味が無くなってしまいます。
Nikonの個性、PENTAXの個性を楽しむには、ソフトを統一するべきでないかもしれませんね。



PENTAX Digital Camera Utility 4が使えるのか・・・という疑問もありましたが、皆さんのお答えを拝見しますと、必要十分という気がいたしましたので、当面PENTAX Digital Camera Utility 4を使いつつ、必要と感じれば外部ソフトを検討してみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:12114232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/10/26 08:48(1年以上前)

虹雲さん

締められていますが、私はK-rを、いまのところDNGで撮って、アドビ
ライトルーム3.2か、古いフォトショップCS3で処理しています。

DNGで撮影しておくと、RAW展開ソフトが対応前に複数試せるので便利
です。

またライトルーム3.2(フォトショップCS5も)になって、ノイズの低減
が相当強力になったので、K-rのノイズレスがより実感できますよ。

書込番号:12116698

ナイスクチコミ!0


スレ主 虹雲さん
クチコミ投稿数:53件

2010/10/26 12:51(1年以上前)

ぷーさんです。さん

貴重なご意見ありがとうございます。
アドビのソフトは使ったことがないのですが、Lightroom3はかなり評判がいいみたいですね。
PENTAX Digital Camera Utility 4を使用してみて、不足を感じたら各メーカーのトライアル版を試してみて最終的に判断したいと思います。

お時間を割いて頂きありがとうございました。

書込番号:12117381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/26 18:46(1年以上前)

もう蛇足かもしれませんが。。

もし今後、他社の現像ソフト試されるようになった時は、Capture one 5にはご注意を。ソフト側の不具合でk-xのDNGが、最新Ver.でもカラーバランス異常で修正不可です。k-rはまだ手元にきてないし、k-xもペンタックスの独自Rawなら大丈夫か、は確認してないのですが。。k-7は平気なのに、不思議。。

自分の場合は他社から乗換え(この段階からrawが複数フォーマット)だったんですが、PCのインストール容量が不足で。。複数フォーマット使用の、痛いところでもあります。

ホントはペンタックスのソフト、使いたいんですが。PC買い替えはイタいです。。そのお金あったら、レンズ買いたいです。。むしろk-5を。。

書込番号:12118515

ナイスクチコミ!1


スレ主 虹雲さん
クチコミ投稿数:53件

2010/10/26 22:26(1年以上前)

akiaki_mayさん

アドバイスありがとうございます。
Capture one 5は使えないのですか・・・。
現像ソフトのスリム化もいいですが、そういうこともありえるのですね。
勉強になります。
私の身分ではソフトは決して安い買い物ではありませんので、慎重に選びたいと思います。

貴重なお時間を割いて頂き、ありがとうございました。

書込番号:12119695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらが幸せになれるかな。

2010/10/23 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:196件
別機種
別機種
別機種

コスモス

コスモス2

向日葵とコスモス

小遣い貯めてK-5まで11月末に届きます。
決めかねています。
K-100D問題なく使えます。
パスポートの期限も問題なし。

1.サウンドミュージックの舞台へ旅するか(オーストリア航空券66000円往復)
2.K-r+35mmF2.4レンズ+海外旅行(台湾航空券14000円往復)
3.K-5(旅行なし)
さてどちらが幸せになれるか検討しています。
皆さんならどうしますか?

書込番号:12105078

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/10/23 23:35(1年以上前)

私だったらオーストリア!
何故かと言えば、一番達成するのに時間を要するというか覚悟も要る。
異国の見慣れない素晴しい写真も撮れそう。忘れられない思い出も残る。

まぁあとは、いい歳なんだから自分で決めて下さいな(笑)。

書込番号:12105153

ナイスクチコミ!10


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/23 23:44(1年以上前)

notogadaisukiさん

こんばんは
K-100D十分良いカメラお持ちじゃないですか。


てなわけで1番をお勧めします。

書込番号:12105221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/10/23 23:44(1年以上前)

notogadaisukiさん こんにちは

 2番のK-r+DA35mmF2.4+海外旅行でどうでしょう〜!

書込番号:12105226

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/23 23:55(1年以上前)

>1.サウンドミュージックの舞台へ旅するか(オーストリア航空券66000円往復)

絶対にこっち!

オーストリアに行っている間にK−5は安くなると思いますじゃ♪

書込番号:12105289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/10/24 00:03(1年以上前)

1ですね。
プラス高感度に強いコンデジを買って、k100Dと共に持って行きます。

書込番号:12105330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2010/10/24 00:05(1年以上前)

カルロスゴンさん
K-rの板で質問しているのにK-rを押してもらえると期待したのですが。
グラグラ迷います。

書込番号:12105341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2010/10/24 00:08(1年以上前)

45の人さん
アンマリです。
K-rの板ですからK-rの背中を押してください。

書込番号:12105353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2010/10/24 00:09(1年以上前)

C'mell に恋してさん 
希望のK-rやっと出てきました。
背中を押していただいて有難うございます。

書込番号:12105359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2010/10/24 00:13(1年以上前)

マリンスノウさん 
あなたもですか?
う〜〜
どうしよう。

書込番号:12105380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/24 00:15(1年以上前)

K−rの板ですが、K−5が比較検討候補に入っていたモンで。。。
スンマソン。m(_ _)m

書込番号:12105386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/24 00:19(1年以上前)

やっぱり一番幸せなのはK-rを持ってオーストリアですね。私も旅行好きですが旅行代と何か物を買うお金は別物と考えてます。旅行は帰ってきてからも余韻に浸れるし、絶対に行くべきだと思います。そこに無理をして(何かどうしようもない出費が出たと思って)K-rを持って行っていい写真が取れたら言う事ないですよ!旅はプライスレス!

書込番号:12105406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2010/10/24 00:19(1年以上前)

kazushopapaさん 
あなたもですか?
ここK-rの板ですよね。(悲しい)

書込番号:12105408

ナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/24 00:25(1年以上前)

K−rを進めてくれないことに不満があからさまですが

あんまりとか
あなたもですかとか
背中を押してくださいとか
悲しいとか

質問する前にK−rを買われてください。
好きなとこに旅行に行かれてください。

どれを選んでも幸せはこないでしょうね。そういう価値観の持ち主のように思いますが。

書込番号:12105447

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:196件

2010/10/24 00:31(1年以上前)

マリンスノウさん 
K-r安くなる来年2月買って3月台湾、10月オーストリア旅行ですね。
航空券あればホテルはすぐに見つかります。

書込番号:12105471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2010/10/24 00:34(1年以上前)

チャック・ノリスケさん 
K-r買って旅に出ます。

書込番号:12105490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2010/10/24 00:35(1年以上前)

あば〜さん 
そうですね。
K-r買って旅に出ます。

書込番号:12105496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/24 04:03(1年以上前)

旅行は無しになりますがK−5を買いましょう^^
K−5は一年後には多分生産打ち切りで1〜2年の内なくなってしまいますが旅行は
、お金を貯めれば、また何時でもいけます(サウンドミュージックの舞台は分かりませんが)。
旅行は逃げませんがK-5は逃げていきます(いずれ消えます)
K−rは底値の在庫処分で買うのも宜しいでしょう^^

書込番号:12105974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/10/24 04:34(1年以上前)

おはようございます

>notogadaisukiさん

>さてどちらが幸せになれるか検討しています

「迷ったら両方逝く」が([PENTAX]の流儀)では? (´-ノo-`)ボソッ...





[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア


書込番号:12105995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2010/10/24 07:20(1年以上前)

どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・。さん 
K-5は扱いきれないです。高感度はあまり使わない。
のでK-rにします。
フルサイズになれば買います。

書込番号:12106212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2010/10/24 07:24(1年以上前)

社台マニアさん
K-100D傷だらけです。
買い替えの時期でした。
派手な色のK-r買います。
フルサイズまでにK-rで腕を磨きます。

書込番号:12106221

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんに質問です

2010/10/23 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:10件

皆さんにk-rの年末の価格予想
をお願いします。

それ見て買う時期決めようかな
・・と思います。

書込番号:12104064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度4 休止中 

2010/10/23 21:05(1年以上前)

当たるも当たらぬも八卦。

年末に5.5万円にはならず、6万は切ると予言。
(人気がありそうなので、切るのは厳しい線かな〜)

書込番号:12104170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/23 22:05(1年以上前)

>当たるも当たらぬも八卦。

「×8」なんですか?

定価が「オープン」なんでよく分からないわ!

書込番号:12104501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/10/23 22:48(1年以上前)

オーダーカラーの場合安売り店が在庫を持たないので極端に安くはならないと思いますよ
それより納期に時間がかかるので年末年始に使う予定ならば早めのオーダーをしたほうがいいような気が.........

書込番号:12104807

ナイスクチコミ!2


jet55さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/26 02:15(1年以上前)

マリンスノウさん
少しは日本語勉強しましょう。

書込番号:12116213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/26 02:19(1年以上前)

ジョークのつもりなんだが。。。

書込番号:12116220

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

「カスタムイメージ」機能について

2010/10/23 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 辛酸者さん
クチコミ投稿数:30件

k-r にはデジタルフィルターやクロスプロセスなどいろんな遊べる機能が満載で楽しそうですね。その中でもカスタムイメージの「銀残し」に大変興味があります。カタログの小さな作例でしか見ていませんが、この機能だけでも k-r が欲しくなってしまいました。実際に使用しての感想や作例をご紹介していただけると嬉しいです。
k-r の価格がもう少しこなれるのを待つか、ひょっとしたらPENTAXのコンデジに同じ機能が搭載される(?)のを待つか。でもやっぱりもう少し実例を見たいなと思いまして。よろしくお願いします。

書込番号:12102946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2010/10/23 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナチュラル

 ほのか

 銀残し

リバーサルフィルム

こんな感じです。
作例として相応しくないかも知れませんが、銀残しはくすんだ感じに仕上がります。
オブジェとか人物、建造物とかに使うと、独特の雰囲気が出るのではないでしょうか。

書込番号:12103068

Goodアンサーナイスクチコミ!3


shang!さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 リヨン食い倒れ 

2010/10/23 18:32(1年以上前)

辛酸者さん、こんにちは

K-7ユーザーですが、ファームアップで銀残しを追加してくれないかなと思ってます。

で、人様の作例ですがこんなのがありますね。

銀残し
http://pentax.photoble.net/?exif=101017037
風景
http://pentax.photoble.net/?exif=101017036
リバーサルフィルム
http://pentax.photoble.net/?exif=101017038

モノクロの似合う風景、被写体に銀残しが似合うかなと思っています。

書込番号:12103481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/24 01:48(1年以上前)

別機種

目はぼかしてありますが。

機種はK-5ですが。

なかなか合う画が見つからず。
でもハマると凄く良いなぁと思ってます。

書込番号:12105763

ナイスクチコミ!4


Pure☆さん
クチコミ投稿数:26件 Pure☆写真館 

2010/10/24 06:19(1年以上前)

写真共有サイトで「銀残し」で検索すると出てきますので、以下のリンクからどうぞ。

フォト蔵
http://photozou.jp/photo/search_result?whose=&copyright=&cc_license=&keyword=%E9%8A%80%E6%AE%8B%E3%81%97&is_video=

PHOTOHITO
http://photohito.com/search/photo/?value=%E9%8A%80%E6%AE%8B%E3%81%97&cameratype[]=1&camera-maker=6&lenstype=0&mount=0&lens-maker=0&focallength_from=0&focallength_to=0&pref=0&area=0
↑途中で途切れているのでコピーして貼り付けてください

いちおうフォト蔵には私も K-5 の写真をアップしてますが、
参考になるかどうか・・・

銀残しは、夜の撮影にはけっこうあう印象です。
あと、高感度ノイズがほかのカスタムイメージに比べて目立たない感じがします。

書込番号:12106113

ナイスクチコミ!1


スレ主 辛酸者さん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/24 09:11(1年以上前)

なるほど、被写体によって効果は様々なんですね。

>ぼーたんさん
わかりやすい作例ありがとうございます。ほかのフィルターもなかなか味わい深いですね。

>shang!さん
おっしゃるように色のめりはりがあまりない被写体だと効果的かもしれません。
効果が最大限生きる被写体を探すのも楽しそう。

>なおたむさん
K-5 にも「銀残し」があるんですか。
素敵な写真ですね。どういう背景があるのか興味がわきます。

>Pure☆さん
いろいろ参考になります。
高感度ノイズですか、さすが実機をお持ちの方でないとわからないコメント大変役に立ちます。


みなさんのお話を聞いて、「銀残し」にすればなんでもかんでも魅力的な写真になるのではないということがよくわかりました。奥が深いというか、その効果についてよく理解し自分なりの完成イメージを持って被写体を選べば楽しい作品に仕上がるのかも知れません。コメントしていただいたみなさん感謝です。

書込番号:12106502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

納品が遅いなぁ

2010/10/21 09:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:5件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度4

ネットで10月7日に注文したのですが
まだ お取り寄せ中です
カラーオーダーするとこんなに遅いものでしょうかね
k−mを持っているからいいようなものの
こんなに待たされたら紅葉シーズン終わっちゃうようぉ〜

書込番号:12092290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/21 10:57(1年以上前)

納期は受注から2週間程度とされていますので、
もうそろそろ販売店に到着、その後発送とするならば、あと2〜3日ってところだと思いますよ。

書込番号:12092573

ナイスクチコミ!1


純とろさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/21 11:07(1年以上前)

□地&○地さん、お気持ちお察し致します。

ペンタックスさんも、新発売分(初回出荷分?)に関しては
少しばかりストックを作っておいても良さそうな気はしますね。

オーダー各色100台程度?(あくまでも初回出荷分)
後はK-xと同様、随時注文受けてから生産すればよいと思います。

要するにグリップをつける前の状態でストックしておけば
後は注文色のグリップをつけるだけなので
多少なりとも納期は早くなるのでは?
(何度も言いますが、あくまでも初回出荷分に関してはね・・)

余談ですが、液晶テレビのエコポイントを申請して、
通知が来るまで1ヵ月半かかりましたからσ(^^; 2週間なら早い方?

書込番号:12092605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/21 12:33(1年以上前)

『キットモデルもご用意しました』なんてのがあればいいのでは?
納期が早くなると思いますので・・・。

書込番号:12092877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/21 12:48(1年以上前)

K-xのときは、ちょっきり2週間で届きました。
もうすぐ届くでしょう。

書込番号:12092940

ナイスクチコミ!2


mnptsさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/21 12:52(1年以上前)

かげろっさんのおっしゃる通りだと思います。

カタログにも「2週間程度で販売店まで納品」となっているので、

通販だとそれから発送すると思われます。

しかも、2週間程度なので店への納品が15〜16日は許容範囲かもしれません。

書込番号:12092955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/21 12:59(1年以上前)

販売店も、ある程度、または、何曜日に、メーカーに発注と言うことになれば、週末にかかりますので、もしかすると、週明けになってしまうと、2週間+4日くらいは、見ておかないといけないかもしれないですね。こんかいのK-rは、9月末までが、一つの境目かもしれないです。
まあ、今週いっぱいは、待って日曜日あたりに、問い合わせてみるのが良いのでは?

書込番号:12092991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/21 13:28(1年以上前)

あれです、きっと初デートで女の子が15分くらい遅れてくるのと一緒です。もしや、計画的犯行の可能性も!?

。。三連休あったので、営業日含めて考えると、明日ぐらいには連絡あるかと。。

書込番号:12093100

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/10/21 14:37(1年以上前)

待たされた分、喜びもひとしおでしょうね!

書込番号:12093316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度4

2010/10/21 21:04(1年以上前)

急に寒くなってきたせいか
気持があせってるようです
ちなみにシルバーボディにブラウンのグリップにしました
もう少し待つ楽しみと 納得です ありがとう

書込番号:12094857

ナイスクチコミ!0


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/22 02:53(1年以上前)

こんばんは。
私はK-xの時ですが、発表になりすぐに行き付けのカメラ屋でオーダーカラーで予約、発売後1ヶ月以上経ってから納品になりました。
かなり早い段階で予約したのに、これだけ待たされたので買う気が無くなりかけましたよ。
K-rはまだ注文してませんが、そのうち買おうと思ってます。

書込番号:12096496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 17:15(1年以上前)

蛇足ですが、アマゾンにシルバー×ブラック、レッド×イエロー、ブラック×ブラウンなんかのオーダーカラーの在庫がちらほらあるみたいです。待てない人は探してみてもいいかもしれません。

書込番号:12103129

ナイスクチコミ!1


taka428さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/23 17:23(1年以上前)

色によって違うのかもしれませんが…
私は10月8日に注文して、15日に受け取りました。
ちなみにボディ赤/グリップ黒です。

書込番号:12103169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/26 14:40(1年以上前)

スレ主さん最後の書き込みから5日経つけどK−rきたんでしょうか?

書込番号:12117731

ナイスクチコミ!3


やす007さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/30 15:13(1年以上前)

初めまして
私は本日、15日にキタムラで注文した赤を受け取りましたょ。

書込番号:12137609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

低感度も高感度もGooですよ〜

2010/10/21 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 
当機種
当機種
当機種
当機種

K-5の高感度性能が話題になっていますが、K-rもなかなかの実力ですね。
とあるイベント会場でスナップ撮影してみました。
1〜2枚目は低感度で、3〜4枚目は高感度で撮影。

使用したレンズは
DA40mm Limited, DA21mm Limited,
Sigma17-70mmの3本です。

他に所有しているK-xよりも低感度での発色が良くなりました。
人物の肌色もきれいです。かつてのK20Dを彷彿とさせてくれます。

ISO4000以上の高感度(NRデフォルト)では輪郭はやや甘くなりますが、
ポートレイトでも十分実用になると感じました。暗部のノイズも目立ちません。
K-5ほどのキレはないかもしれませんが、私の用途では十分な性能です。
良い買い物をしました(*^_^*)

書込番号:12091295

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/21 16:32(1年以上前)

K-rとK-5では、同じプロセスのソニー製 新型CMOSが搭載されていますから、画素数こそ違えどほぼ同じかと。

高感度耐性なども同じだと思います。
ただ、K-5で採用している画像処理辺りが、ちょっと違っている感じは受けます。

RAWでなら、ほぼ一緒でしょうね。

書込番号:12093716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/22 14:13(1年以上前)

はじめましてです。
感度4000の最後の一枚、ライブとしては多少照明条件良いかもしれませんが、すごい。。撮る人の腕ももちろんあってのこととは思いますが。背景これなら、けっこうノイズきそうなカンジなのに。。あと、5000と4000は、NRの設定同じですか?露出補正の関係な気もしますが。。
進化って、恐ろしいですね。ウチの納品楽しみです。

書込番号:12097987

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2010/10/22 15:13(1年以上前)

@価格.tomさん
最近のPENTAはすごいですね。どんどん良くなってきます。
SONY新型センサーの威力もあるでしょうが、企業全体の意気込みが
伝わってくるような製品です。K-5もいずれ追加購入するかもしれませんが、
現状ではK-rで十分なように感じます。

akiaki_mayさん
ライブの写真ですが、NRはいずれもデフォルトです。
説明し忘れていたのですが、3枚目だけステージから遠かったので
40mmで撮影したものを等倍付近までトリミングしています。
なので3枚目だけ若干ノイズが強調されていますが、
全体リサイズなら4枚目と同様、ノイズはほぼ見えなくなると思います。
逆を言えばISO5000の高感度でも等倍鑑賞に堪えうる画質、
ということになるかもしれません。

エントリークラスでこの高性能。いやはやすごい時代になったものです。

書込番号:12098172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/22 15:48(1年以上前)

店頭で、両機種をいじくって見ました。

その感想ですが、なにげにK-rの機動性が思いのほか良かった。
また、K-5ですが、とっさの時、すばやく撮影というには不向きという感じ。
片手に握り締めて共に歩くには、K-rが勝っているような。

ただ、K-5 色々いじくれるので機械いじりの大好きな男子にはたまらない、一品。

CMOSプロセスが大幅に変化し、ADコン内臓タイプが相当にロー・ノイズに寄与している感じを受けます。

ここまで上がった性能が、現在のスタンダードですね。

書込番号:12098273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2010/10/22 18:26(1年以上前)

K-100Dユーザーです。
ISO5000でこの低ノイズですか。すごいですね。
これは欲しい!と感じます。
もっと高感度のときの写真も見てみたいです。

書込番号:12098788

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング