PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

ペンタックス下にしようかと思ったのですが、
K-rに続くものかな?という気がするので、こちらに失礼します。
リコー、やっぱK-rの後ろ考えてるっぽいですね。
来年までにとか。どんなのが出てくるのか、楽しみですねぇ。

「リコー、普及価格のデジカメ一眼レフ ペンタックスブランドで」
http://s.nikkei.com/HUAU92

書込番号:14416999

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/10 09:30(1年以上前)

k-01と競合しないような機種になるのでしょうね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000340248.K0000150296

書込番号:14417027

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/10 10:05(1年以上前)

バリアングルが付いただけのk−rだっらガッカリしちゃう^^

書込番号:14417111

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/10 11:52(1年以上前)

やむ1さん、ご無沙汰しています。

日経の記事だけに信憑性が高いですね。
K-r後継機はあきらめていただけに率直にうれしいです。

書込番号:14417370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/04/10 12:28(1年以上前)

リコーは普及価格でもしっかりしたモノを出してくるので、
Pentaxユーザには朗報になるでしょう。
まして、再編後、第一弾でこけられないし。

書込番号:14417474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/10 12:44(1年以上前)

一眼デジカメ?
レンズ交換式カメラ?

ん?

どこに一眼レフカメラと書いてあるんだろうか。スマホからだと読み取れないなぁ。


ペンqの後継ではないですよね?

書込番号:14417543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2012/04/10 12:48(1年以上前)

「リコー、普及価格のデジカメ一眼レフ ペンタックスブランドで」

継続してもダメなものはダメやんさん、タイトルにしっかりと一眼レフと!!
リコーになっての、第一弾一眼レフカメラになりますね。
どんなものが出てくるのか、すっごい楽しみです。

書込番号:14417565

ナイスクチコミ!2


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2012/04/10 12:53(1年以上前)

あれぇ〜、タイトル変わってますねぇ(ToT)
Googleとかで検索すると、このタイトルで出てきます。

「リコー、普及価格のデジカメ一眼レフ ペンタックスブランドで」

ってことは・・・レフじゃないのかなぁ・・・
ちょっと心配になってきた。

書込番号:14417579

ナイスクチコミ!0


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/10 13:13(1年以上前)

文意からはエントリー一眼レフのように読めますね。

低価格機ということで、やや不安ですが、日本市場でも通用する機種をお願いしたい。

あと、ミラーショックとか液晶の構造とかダイヤルとか、問題の指摘されてる部分は、この機に一新して欲しいところです。

書込番号:14417643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/04/10 13:53(1年以上前)

レンズ交換式GR一眼なら売れそうですが(^^;?…

書込番号:14417737

ナイスクチコミ!1


里平さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/10 19:46(1年以上前)

先週、ヨドバシ秋葉店の店員さんにk-r後継機について尋ねたところ、案外あっさりと「年内中には出てくると思います」との答えが帰ってきましたので、記事の信憑性も高いのではないでしょうか。

また先日、桜を見に行った際に、意外に一眼レフのエントリー機を持っている人が多く、ミラーレス流行りとは言え、エントリー一眼の市場もまだまだ健全なのかと思いました。

従って、k-r後継機は期待すべき話と思います。

書込番号:14418813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/10 20:23(1年以上前)

私も一眼は見ましたが、ミラーレスはほとんど見ないですね。

たまに女性が持ってる程度で。

まあ、まだ出始めたばかりで信用がないかな、と。それに、今使ってるカメラが壊れないのに、ミラーレスを買い足すかな?とも思うし、
今までのレンズが無駄になる〜とも思います。

あっ!ペンqもそうだけど、k01もミラーレスでしたっけ?
だとしたら、ペンqは自然消滅しそうな・・。

そもそも、ペンqみたいなミラーレスはファインダーついてるのかしら?

ということで、ミラーレス、ペンqの後継なんて、出たばかりでまだ出ないでしょうし、k-01の後継も出ないでしょうね。

K-rの後継かk-5の後継か・・。

両方出てもいいと思うし、期待しますね。

特に高感度に関しては、常用6400まで可能にして欲しいです。

ん?k-5では、6400常用いけるのかな?

何だか纏まらなくなってしまった・・

書込番号:14418996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/12 00:41(1年以上前)

ペン太のボディは
写りに関しては手を抜きませんからね〜
どの後継機だろうとニューモデルは歓迎です

K−rも早くに生産が終わりましたから
どんどん後継機を発表してもらいたいです
舶来のカメラみたいに
シャッターボタンまで
細かくオーダー出来るなら
買っちゃいそうですね♪

書込番号:14424601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/04/12 09:49(1年以上前)

もう知っている人いないかもしれないけど

昔のXR500を思い出す

基本に忠実なシンプルなカメラで良い

単3仕様で良いし無理して小さくしなくて良い

ミラーレスでAPS−CのオーソドックスなKマウントカメラを低価格で

ミラーが無くボデイが厚い訳だからボデイ内にコンバータレンズを入れてAPS−C画像を
小さな受光素子でコストダウンなんてのも可能?

書込番号:14425439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 mametitiさん
クチコミ投稿数:7件

一眼レフカメラを初めて買いました。
k-rの外見に一目惚れでしたので調べてみたら在庫が全くないとのこと…
他から取り寄せてもらい、ダブルズームレンズキットをやっとの思いで購入出来ました!

これから使うにあたって聞きたいことがあります。

1、元々の付属品以外に購入したほうがいいものはありますか?

2、主に自然、風景、街並み(風景で一括りかな…?)を撮りたいと思っています。
  「こうしたらうまく撮れるかも!」等のアドバイスをお聞きしたいです。

3、写真家の皆さんの補足的なものがあれば、是非教えてもらいたいです。


色々な返事があればと思っております。
閲覧有難う御座いました。

書込番号:14413143

ナイスクチコミ!4


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/09 12:07(1年以上前)

こんにちは
メディア_SD 。
ブラワー、レンズクリーニング用の液&ペーパーとか。
三脚。
予備電池。
レンズ保護フィルター。

カメラ遊遊塾
http://dowjow.com/workshop/

書込番号:14413167

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/09 12:21(1年以上前)

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
最低限度SDメモリーカード4GB程度、動画されるなら8GB以上、クラス6以上がいいでしょう。
本体と標準ズームそれに望遠ズームも持ち歩くとすれば、カメラバッグが欲しいですね。
大きさはお店でお確かめください。

書込番号:14413212

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/09 12:26(1年以上前)

書き忘れました。

>「こうしたらうまく撮れるかも!」

光の状態(順光か、斜めからの順光か、逆光か)を経験から知ること、それに露出補正を使えるようになるといいですね。

書込番号:14413239

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/09 12:30(1年以上前)

1.
メモリーカードは必須です(クラス6あるいはクラス10のSDHCカード8GB以上かな?)
あとはレンズ1本につき1個のプロテクトフィルター
液晶ガードフィルム
レンズクリーニングキット

2.
風景は三脚とレリーズもしくは2秒セルフタイマーを使って、F8〜F11くらいに絞って撮るのがいいと思います

書込番号:14413253

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/09 12:36(1年以上前)

mametitiさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。

1,
SDHCカード、8GB程度Class6or10のを予備含めて2枚。
可能ならメーカー推奨のパナ・東芝・サンから選択されたほうがいいと思います。
(でもサンディスクは避けた方がいいかも、パナの掲示板で知りました
http://review.kakaku.com/review/K0000232125/ReviewCD=482051/)
あとはブロアやクロス等のメンテ用品はあった方がいいかも。
液晶保護(シート)とレンズ保護(MCフィルタ)は、お好みに合わせて。
私は付けることをオススメです。
あとは、バッグ(インナーケース買ってお気に入りのバッグに入れても可)、
三脚・一脚は必要に応じて。
エネループ使える電池ケースはあると、将来的には助かる場面もあるかも。

2,
これはもう、ネット・本等いっぱい写真見て、
まずはお気に入りの写真を真似てみることから始めてみてはどうでしょうか。
自分が遊びに行く場所を、Googleの画像検索等で調べて、
イメージしておくといいかと思います。
あとは、徐々にカメラの使い方含めて、K-rに慣れて行きましょう。
K-rはカスタムイメージの雅やほのか、リバーサルフィルム。
そしてホワイトバランスにCTE。そしてHDRと、面白い機能満載です。
この辺りを組み合わせて使ってみると、面白い写真撮れるかも知れませんね。

それでは、K-rでのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。
いい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:14413270

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/09 12:47(1年以上前)

mametitiさん こんにちは。

まずあなたが一回の撮影で撮るのに十分な容量のサンディスクや東芝パナソニックなど信頼されたメーカーのクラス10のSDカード2枚と、レンズを指紋などで汚すと清掃に気をつけなくてはならないのでレンズ保護フィルターダブルズーム分2枚、電化製品なので電池の持ちは良いものの万が一電池が無くなるとただの雑貨になってしまうので予備バッテリーがあると良いと思います。

そのほかは清掃用のクロスとブロアーの他にお好きなカメラバッグが有ると良い思います。

デジカメはいくら撮ってもお金がかかる訳ではないので数多く撮る事と、被写体の何をどんな風に撮りたいかを考えて撮られると良いと思います。

書込番号:14413308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/04/09 12:57(1年以上前)

mametitiさん

こんにちわ!
私もこのカメラを買ったばかり&初めてのデジイチです。
多分、 mametitiさんは私と同様にカメラ初心者なのではないかと勝手に解釈して
書きますね。


@ 絶対にすぐに必要なもの。
SDカード (4GB〜8GB程度で充分だと思います)
レンズを単体で持ち歩くためのケース(百円ショップで適当なもの探しましょう)

A すぐに ほぼ必ず必要になるもの
ブローワー、レンズを綺麗にする道具(いろいろありますのでカメラ屋さんで
教えてもらうといいでしょう。クリーニング液とレンズ用ペーパーで数百円です)


とりあえず、これだけで良いのではないでしょうか?
あと、折角のカメラですから、液晶保護フィルムを貼ると気持ちの上でも安心かも
しれませんね。


B やがて(比較的近い将来)必要に感じてくるかも知れないもの。
カメラケース もしくは カメラバッグ
予備バッテリー


C その先 さらに欲しくなるかも、あると良いと思うかも知れないもの。
PLフィルター/NDフィルター
三脚
カメラストラップ(付属のものは私は少し短く感じます)

(単焦点)レンズ・・・・え? (笑)


風景撮影の技術ですが、私も初心者で何も人に教える程詳しくありません。
ただ、本当に実感するのは、先の方も書かれていますように「露出補正」です。
風景撮影という事であれば尚更これは是非!


今までに露出補正をして撮影経験がお有りでないなら、その変化・違いを感じ取り
やすいように、カメラの設定で露出補正を <1/2ステップづつ> に設定しておいて
撮影時に、適当に +にしたり- にしたりして撮って、違いを見比べてみましょう。
(オートブラケットという機能がありますので、それを利用されると更に楽に
露出補正違いの写真が撮れますよ)


用品の購入ですが、最初はあまり物を増やさずに始めて面白み、興味が増してくるに
連れいろんな物を試したくなる、欲しくなると思いますので、それにあわせて必要に
なったものを購入していくのが無駄も少なく、どんなものを買うのか自分で調べて
納得して買われるのが良いと思います。それがで、知識を増やしてくれる一番の
方法だと私は思います。
まずはK-rで どんどん写真を撮りましょう!

ちなみに私はまだこのカメラのケースも、カメラバッグも持っておりません。
先日外へ持ちだした際には、カメラを厚手の柔らかい布でくるんで、さらに
それをナイロンのバッグ(エコバッグみたいなの)に入れ、それを他の物と
一緒にいつも持っているバッグに入れて出かけました。(ややこしくてすみません)


初心者のアドバイスで拙いものですが、参考になれば幸いです。

書込番号:14413349

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/09 12:58(1年以上前)

風景ならサーキュラーPLフィルターも定番ですねえ
青空をより深い青に撮影できますし
葉っぱの反射を抑えられるので緑も引き締まります♪
(*´ω`)ノ

キットレンズだと前玉が回転するのだったかな?
まあ、それでも使えないわけではないが

書込番号:14413354

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/09 13:10(1年以上前)

mametitiさん こんにちは

最低限必要なのは SDカードが有れば撮影できますが メンテ用の大型ブロアー・レンズペンなど レンズ保護の為の プロテクターフィルター・背面液晶保護フィルムが有ると安心して使えます。
後は 必要に応じ追加していくと良いと思いますよ

風景写真は 色々な人の写真見ながら 色々考えて自分のイメージに合うような写真に近づけるように撮ることも良いと思います。

でも最初は何も考えず いろいろな物撮る事により 面白いもの撮れる場合が有りますので まずは カメラよく持ち歩き どんな物でもシャッター押すことが重要だと思います。

書込番号:14413399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/09 13:40(1年以上前)

皆さん、色々と書いてくれていますが、とりあえずは「sdhcカード(4G)」だけで大丈夫です。
これが一番安価です。

後は、お金に合わせて買い足していけば問題なし。

18〜の小さい方だけ持ち歩き撮影に出掛けて見るといいです。

最初から色々と揃えなければならないと決めつけると、楽しさの前にウンザリすると思うんですよ。

せっかくの小型一眼なのだから、カメラにsdhcだけ入れて、暫くお楽しみになるといいと思います。

風景撮りに関しては、コツというか、自分がどこで納得するかにかかっていると思います。

で、結局は、レベルは上がれど、いつまでも納得出来ず・・(笑)

しかし、最初にコンデジから、k-rにステップアップし、撮った写真を液晶で見た時の、あまりの綺麗さには衝撃を受けましたね。

あり得ないと思ったほどに綺麗でした。

あの感激を味わうには、次は何にステップアップすればいいのか"""(^_^;)"""

それに悩むほど、k-rは良い機種だと思いますよ。楽しんで下さいね♪

因みに、こな機種を買い、結構たちますが、後悔しないので、素晴らしい機種です♪

書込番号:14413495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/09 14:00(1年以上前)

外見に一目惚れですか〜
それはそれはベリーハッピー♪

1は皆さんがすでにあげているとおりです。

2はいろいろあるけど、やっぱり主題を明確にすることですかね。
 必ずしも全体を写す必要はなく一番見せたい部分が際立つように切り取る。
 人工的で目障りなものは画面内に入れないか、ぼかしてしまう。
 色がかぶらないようにしたり、主題が引立つような背景を選ぶ。
 主役と脇役に差をつけたほうがストレートに魅力が伝わりやすいですからね。
 トリミングもできますが、バランスの良い被写体の配置と水平にも気をつけて。

3は一眼の醍醐味である単焦点レンズをお薦めします。
 せっかく一眼レフを始めたのなら1本は欲しいアイテムですね。
 ズームだと出不精になりがちですが単焦点ならコンパクトで気軽に持ち出せます。
 暗い場所でのノーフラッシュ撮影や背景などを大きくぼかしたい時にも効果大です。
 スナップなら人間の視野に近い30mm付近の焦点距離がいいですね。
 自然、風景、街並みなら15mm、21mm、35mmがいいですよ。



書込番号:14413577

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/09 14:49(1年以上前)

k−rご購入おめでとうございます!

生産終了のまさにギリギリセーフでしたね〜^^

1,2,はみんさんおススメのとおりです。

3、の補足的に、これから半年、1年とキットレンズを使っていくと、

必ずもっと良い写真撮れないかな〜となります。これはカメラマンの病気です^^

そうなると必然的に新しいレンズということになります。

その時に撮影した画像データを見返して、

何mmあたりの距離で撮ったのが多いかな?と確認してみてください。

一番多い距離、それがスレ主さんの得意(好きな)な焦点距離です。

その焦点距離の単焦点レンズなり★レンズを買い増しましょう!!

書込番号:14413701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/04/09 14:54(1年以上前)

デジ一初心者ですが、、、

RAW撮りするとあっという間に10GB越えちゃうので、32GBくらいのをお勧めしますが、、、
AmazonでSanDiskの95MB/s平行モノ (3.6k円くらい) 買いましたが、今のところ問題なく使えてます。
読み出し速度は (価格が跳ね上がらない範囲で) 速いほうがいいです。PCに転送するときに結構待たされるので。

予備電池、カメラが取り出しやすいケース(ショルダーかチェスト)、レンズ清掃キットは必須。レンズケースはカメラケースのストラップに通すタイプをお勧め。カメラバッグを小さくできてフィールドで取り扱いやすくなります。で、カメラはハンドストラップにすると、邪魔になりません。(ケースにベルトがないと撮影のときに邪魔に、、、)

風景に限らずなんでもそうなんですけど、画角の制約があると最初のうちは撮りづらいと思うので、予算が許すならフィッシュアイ〜200mmくらいまであると色々と遊べます。
特に街中は、広い範囲を収めたいという欲求が出てくると思うので、ウルトラワイドがあるといいですね。直線が直線に写るレンズが四角いもの向きです。
風景含めたブツ撮りもするならフィッシュアイも面白いです。こっちは丸いもの向き。

偏向フィルターは葉っぱの反射を抑えて絵を引き締めるために、NDフィルターはシャッター速度を遅くして水の流れを撮るために使います。

風景はお天気の影響を強く受けるので、天気を狙って出かけるといいですね。現像である程度誤魔化せますけど、やっぱり見栄えでお天道様には負けます。同じシーンでも時刻によって違う絵になりますので時間を変えて何回も撮ってみるのも手です。

あとは、とにかくシャッターを切ること。ファインダーを覗いたときに「やっぱりイマイチだな」と思うことがあってもシャッターを切りましょう。一期一会です。撮影者が意図しない要素で良い絵になることがあります。運も腕のうち。

デジカメで風景撮りは難しいです。直接見たときの感覚を伝えることがほとんどできません。デジカメ自体が遠景を苦手とするので、なんらかの作り込みがないと見栄えのする絵にならないように思います。うちのレンズがいまいちなだけかもしれませんが。
実はお花をやってる人は (カメラの操作はヘタクソでも) 写真がうまかったりします。もちろん絵を描く人もうまいでしょうね。風景を切り取る創造性が必要なようです。

一番いいのは、一緒に出かけていって一緒に撮れる相棒を用意することかな? 自分が気づかなかったものを撮ってたり、構図が参考になったりと、自分にやれることがまだまだあるんだと気づかされます。

書込番号:14413711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/04/09 20:34(1年以上前)

スレ主様こんばんは♪

僕も昨年の暮れに購入した初心者です。買った方が良いものですが、

・初心者用の入門書(ちょっと大きめの書店で何冊か見比べてみて下さい)

・レンズ用のフード

・K-rのミニチュアマスコット(笑)

ミニチュアマスコットはオークションで売ってますので気が向いたらどうぞ(笑)

入門書とフードはあった方が良いと思います♪あとはいっぱい撮って色々と試してみるしか上手くならないと思います。

それと他の方が仰っていますが、僕は100均でペットボトルの入れ物を買ってレンズ用のケースに使ってます。

これから欲しいものがいっぱい出てくると思いますのでお店に足を運んで色々と見てみると良いと思います(^-^)v

書込番号:14414811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/09 21:53(1年以上前)

レンズにカビが生える前に防湿庫の用意を

書込番号:14415274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/10 00:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

レンズフード

18-55mmに着けてみた

55-300mmでボディ装着

キット品はコスト対策で蓋まで違う

(o゚▽゚)o こんばんわぁ〜
やはりレンズフードと蓋ですね

撮影する時に周りのライバルを見て
そこの部分でカメラの扱い方も
見えてきますからね
屋外でも室内でもレンズフードは
バカに出来ませんよ


キットレンズの「L」が付くタイプは
ラインナップの交換レンズと
微妙に品番が違うので注意して下さい

DA L18-55mmF3.5-5.6AL (キットレンズ)
レンズフード PH-RBA52

DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR (別売りレンズ)
レンズフード PH-RBC52 

別売りのWRは簡易防滴構造なので
キットレンズとは防水シーリング等で
形状が違ってきます

DA L55-300mmF4-5.8ED はどうだったかな?
DA 55-300mmF4-5.8ED と品番が違うので
ごめんなさい(^^;)忘れました
一応、お店で聞いてみて下さい(汗)

レンズ先端のレンズキャップ
レンズ先端の反対側マウントキャップや
ボディマウントもキット品とは違います
1枚数百円なので取替えるだけでも
気持ちが引き締まりますよ♪

書込番号:14416050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/10 05:13(1年以上前)

mametitiさん
エンジョイ!

書込番号:14416583

ナイスクチコミ!0


スレ主 mametitiさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/10 09:01(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

皆さんのアドバイス等を参考にして検討したいと思います。

何事も経験が必要ですね。自分の納得のいくようにカメラを扱っていきたいと思います。

ご返信助かりました。
ありがとうございました!

(丁寧な返信を沢山頂いたので、ベストアンサーは決められませんでした‥スイマセン)

書込番号:14416965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/10 13:44(1年以上前)

mametitiさん
おう!

書込番号:14417721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/10 14:23(1年以上前)

おう!

書込番号:14417820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonでもついに最終処分です。

2012/04/09 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:45件

ここ、2.3日の間に徐々に値下がりしています。
レンズキットもなくなりました。
あと、各色、一台づつのようです。
中古並みの値段になった今、記念に手に入れておきたいところです。
ちなみに私は、青と金色を持っています。

書込番号:14411851

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

測光方式について

2012/04/08 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

既出かも知れませんが、お願いします。

測光方式を変えることが多くなってきた私ですが、一々メニューから入り、あ〜だこ〜だとやるのが面倒で、面倒で。
K-rは、ワンタッチ、またはツータッチで方式を変えること出来ましたっけ?

グリーンボタンとか、他にも何か簡単に出来るようになる方法があったら教えて下さい。

書込番号:14408572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r レンズキットの満足度5

2012/04/08 11:45(1年以上前)

ワンタッチではないですが、私はINFOキーから入って設定しています。

書込番号:14408633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/04/08 11:57(1年以上前)

私もINFOボタンからです。

書込番号:14408676

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1240件

2012/04/08 12:04(1年以上前)

お早い回答ありがとうございます。

INFOボタン!忘れてました。これの方が速いですね。

助かりました、ありがとうございます。

書込番号:14408701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ185

返信40

お気に入りに追加

標準

k-rで撮った桜の写真をUPしませんか?

2012/04/08 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 
当機種
当機種
当機種
当機種

@本堂前の枝垂れ桜

A枝垂れ桜の下から

B本堂へ至る門

C本堂裏の広場にて

k-rユーザーの皆様、こんばんは。
東京でも桜が見頃となり、桜を撮られているk-rユーザーの皆様も多いことと思います。
折角ですので写真をupしてみませんか?

拙作は千葉県松戸の東漸寺http://tozenji.sakura.ne.jp/で撮影したものです。
午前中は晴天に恵まれましたので、ホワイトバランス「CTE」とカスタムイメージ「雅」の組み合わせで、
濃い目に撮ってみました。レンズはBのみFA77、他はDA16-45です。

書込番号:14407234

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/08 15:35(1年以上前)

こんにちは(^^ゞ

k−r+タムA09です。
A09は本日初めての使用です。
普段はシグマの30mmf1.4を使っているもので。

A09は色乗りがいいですね。ペンタ程ではないけど。
撮って出しでも充分と思いましたが、編集しちゃいました(^。^;)

10点満点評価と感想など貰えると、勉強になって嬉しいです♪

書込番号:14409355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/08 15:50(1年以上前)

機種不明

すみません、貼り忘れてたみたいです。

書込番号:14409406

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/08 18:31(1年以上前)

そんなに画像を縮小しなくてもいいんじゃないんですかね?

書込番号:14410015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/08 19:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん、どのくらいの縮小をしてるのですかね?
あまり深く考えてなかった(^。^;)

このくらいなら大丈夫かな?

書込番号:14410133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/04/08 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

駅名標

駅名標2

桜の中を駆ける電車

関西の名所、山中渓にて。人多い多い(汗)

書込番号:14410495

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:90件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度4

2012/04/08 21:02(1年以上前)

当機種

千葉県松戸市の本土寺です。k-r+DAL18-55です。

書込番号:14410700

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/04/08 21:46(1年以上前)

当機種
当機種



こんばんわ、kazushopapaさん。

先ほど、K-r+A09の組合せで夜桜を撮ってきました。
東京は満開、こちらはまだ5分咲きのところが多いです。

三脚持っていけばいいのに面倒くさいので手持ちで撮っちゃいましたぁ。(^^

書込番号:14410951

ナイスクチコミ!6


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2012/04/08 22:54(1年以上前)

当機種

kazushopapaさん、今晩は。

松戸は満開なのですね。水戸は殆んどの桜が、
まだ一分も咲いていません。
今日は市内の桜の多い所を廻ってみて、一本だけ見つけました。

桜ばかりはキットレンズの限界を感じますね。
さっぱり色気が無いです。

DA16-45は大分以前から私も探していますが、
B級品というのが、どの程度か判らないので躊躇しています。

書込番号:14411432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/04/09 02:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kazushopapaさん

こんばんは。私もUPさせて頂きます。
初めてK-rを使ってみた日の撮影で、とても皆さんの作品に並べられる
ようなものではありませんが、このスレッドを見て K-rを買った嬉しさから
うずうずしてしまい・・・・・

すべてキットの標準ズームです。
まだ露出補正の程度が解らない上に、補正しっぱなしで忘れてたりしていて
明るさで失敗の連続です・・・

書込番号:14412167

ナイスクチコミ!7


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2012/04/09 05:58(1年以上前)

kazushopapaさん、お早うございます。

横からすみません。昨日はキットレンズでは限界、
等と思わず泣き言を言ってしまいましたが、
今朝、下の青空と自転車大好きさんの作品を見たら、
見事にキットレンズを使いこなしていて、
自分の写真が恥ずかしくなりました。

何の工夫もせずに、レンズのせいにするのはゴーマンですね。

反省してもっと良い写真を撮ってみます。

書込番号:14412348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/04/09 12:29(1年以上前)

当機種
当機種

・・みなさんスミマセン、、また投稿させて頂きます。
やはり キットの標準ズームです。



sanyasanさん

え?え? ええ??

ほんとに、わけわからず、絞り優先とかPモードでシフトして、こんなもんか??と
思いながらシャッター切ってるだけの初日でした。
あまりのK-rの軽快さに嬉しくなって、このレンズは絞り込んだほうが・・・という
皆さんのアドバイスも頭からすっ飛んでました(汗)
これからカメラの使いこなし、レンズの事、写真の事を皆さんに教わろうなんて
思っている身ですのでいきなりハードル上げないでください。 笑

でもなんだか褒められたみたいで嬉しいのが本音です〜。
今後とも宜しくお願いします! ^^

書込番号:14413247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/09 15:58(1年以上前)

機種不明

桜なのにモノクロ(笑)

書込番号:14413886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/04/09 16:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その1

その2

デジタルフィルターレトロ

デジタルフィルタートイカメラ

昨年7月にこちらで相談させていただいたデジイチ初心者です〜。

今年は本当に桜の開花が遅かったですね。
さっそくご近所の公園で撮ってきました♪
デジタルフィルター処理したものもアップします。
みなさんのアドバイスがいただけると嬉しいです。

書込番号:14413970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/09 18:15(1年以上前)

当機種
当機種

さくらんぼと勘違い

これは芝桜だぢょ

>k-rで撮った桜の写真をUPしませんか?

(o゜◇゜)ノあ〜ぃ




書込番号:14414248

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/04/09 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは!

沢山あるので(笑)ちょっと貼らせてもらいます。

レンズはXR RIKENON50mmF2です。

書込番号:14415520

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/10 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DAL18-55

DAL55-300

DAL55-300

DAL55-300

kazushopapaさん、皆様初めまして。
最近デジイチデビューしました、まだまだ難しく失敗写真の連続です。

キットレンズのみの撮影で、望遠なんちゃってマクロが多く恥ずかしいのですが(マクロレンズが欲しいなぁ)。
皆さんの素晴らしい写真を見比べではため息ばかりですが、とりあえずupさせていただきました。

咲き始めの写真ばかりです、満開時は仕事ばかりで撮影いけなかった〜(涙)

書込番号:14416121

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/10 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お、おじさんがぁ〜

パパ、揺れるから押さえといてね

この日のお気に入り

kazushopapaさん、こんばんは。

皆さん春の暖かさや柔らかな風の感じられる写真ですね〜。

私も先日家族で出掛けてきました。
生憎少し肌寒く、ほとんど曇り空でしたが、娘と一緒に大阪歴史博物館と大阪城公園を
歩き回ってきました。

添付の写真は小5の次女がK-r+タムロンA16で撮ったものです。
この日初めて露出補正とボケ具合の変化を簡単に教えたので、
彼女なりに考えて撮っていたようです(笑)。

書込番号:14419212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/04/11 01:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さま、こんばんは。たくさんのお写真のUPで、桜満開となりました。
晴天/曇天/夜桜。遠景/クローズアップ。生真面目な写真/楽しい写真。色々な撮り方があるものだと感じ入っています。

◎継続してもダメなものはダメやんさん
一番乗り、ありがとうございます。評価などおこがましいですが、提灯の写真お花見らしい雰囲気が素敵です。
きわめて個人的には京急が一緒に写っている写真が好きです。モノクロは光を読む力をつけるのに良いらしいですね。
私もいつかチャレンジしてみたいです。

◎岸和田民さん
紅葉にひきつづき、鉄道写真をありがとうございます。阪和線、旧型国電や旧型電機の時代に一度行ってみたかったです。
今後も安全に気をつけられてよろしくお願い致します。

◎キットレンズさん
曇天でもうまくまとめられていらっしゃいますね。ちなみに本土寺と東漸寺は程近く、午前と午後ですがニアミスしています。
もしかすると6月のあじさいの時期にお会いするかもしれませんね。

◎毎朝納豆さん
昨年は、毎朝納豆さんがスレを立てて下さったんですよね。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150293/SortID=12889077/
手持ち夜桜も手軽なようで感度の上げ方と絞り込みのバランスの取り方が難しいでしょう、流石です。

◎sanyasanさん
昔から何気なく?そこに根づいている桜って良いですね。水戸ではこれからとのこと、良い桜を探してご披露ください。
DA16-45ですが、まだそんなに古いレンズじゃないのでABあたりも見つかるような気がします。
横レスでも何でも有りでユーザーどうしの交流お願いします。

◎青空と自転車大好きさん
K-rのご購入おめでとうございます。主題の際立たせ方が絶妙ですね。
自分の感覚では、液晶で見たときに露出がオーバー気味に見えても実際にはほぼ適正露出と
いうことが多い気がします。ただ白飛びしてしまうのは嫌なので、若干アンダー気味で撮って現像時に微調整するようにしています。
正直なところ、分割測光の自動露出を適切に補正するのはかえって難しいので、露出にこだわるならスポットか中央重点の方が
やりやすいのではと思います。


◎こぎたんさん
アップのお写真、露出はもちろんピントもきっちりと撮っていらっしゃいますね。桜の花って柔らかいのか僅かな風でも
揺れてしまうのでアップは難しく感じています。それとデジタルフィルター、恥ずかしながら殆ど使っていないので勉強になります。

◎が〜たんさん
楽しいお写真ありがとうございます。肖像権?とかは大丈夫なんでしょうか?

◎ちさごんさん
淡い色彩を見事に表現されていらっしゃいますね。XR RIKENON50mmF2、手頃な価格で素晴らしい写りって話で探していますが
全然見つかりません(泣)。使い手を選ぶのでしょうか。

◎ペンタでゴーゴーさん
咲き初めの桜、「いよいよ春」って期待感があって満開とはまた違う良さがある気がします。
とても素敵に撮られていらっしゃると思いますけど。

◎Biker's オヤジさん
お嬢さんかなり本格的に撮られるんですね。特に3枚目は私も気に入りました。1枚目もおじさんさえいなければ凄く良いですね。
ご自身は*istDですか(笑)

予報では関東は明日(もう今日ですが)荒天で桜はそろそろ見おさめとのことでしたので、慌てて「常盤平さくら通り」
(日本の道百選にも選ばれています)に撮りに行って、2時間程悪戦苦闘してきました。

引き続き皆さまのお写真お待ちしております!

書込番号:14420663

ナイスクチコミ!5


波千鳥さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロン205mmズーム

Westaner50mm

自作というか改造レンズ280mmぐらい

k-rを買ってまだ5ヶ月ですが、昨日から調子がおかしくなりまして、
本日、修理工場行きになりました(涙)
もっといろんなシチュエーションの桜を撮りたかったけれど
来年までおあずけです。

手持ちのMFでばかりとっているのでぶれ写真量産しまくりでーす。
でもMF楽しいな♪

書込番号:14423408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/04/11 21:07(1年以上前)

当機種
別機種



こんばんわ、kazushopapaさん

>昨年は、毎朝納豆さんがスレを立てて下さったんですよね。
覚えていて下さったんですね。感謝、感激で胸がジ〜ンとなりました。ありがとうございます。

あの時のA16ですが実は片ボケてまして大分経ってからメーカーに出して気付いた次第で
あの状態でスレを立て作例をアップしていたと思うとまことにお恥ずかしい限りです。

それにしても今年の桜は開花のタイミングとこっちの休みとの兼ね合いがまるで合わず予定が
定まりませんでした。
山手に行けばまだ撮れそうな気もしますので皆さんの作例にも刺激されて、もうちょっと撮って
みたくなりました。(^^

一枚目はDA18-135WR
二枚目はK-rではなくてすみませんが片ボケが治った本来のA16の写りかと思います。




書込番号:14423586

ナイスクチコミ!3


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーに関して

2012/04/06 14:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件


付属のバッテリーしか持ってないのですが、月末に一週間ほどハワイに行くのですが、一日中カメラを使用する訳ではないです。


ホテルで充電器は普通に使用できますか?
また電池ホルダーは必要ですか?

書込番号:14399961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/06 15:04(1年以上前)

スレ主さん
>ホテルで充電器は普通に使用できますか?
絶対できます。みんなデジカメや携帯もってますから、あって当たり前。

>また電池ホルダーは必要ですか?
これ何のことですか。

予備電池は持たず、撮影枚数を加減するということでしたら充電器だけ持っていけばだいじょうぶです。あと、お土産は、コナのコーヒーを希望します。


書込番号:14399993

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/06 15:07(1年以上前)

こんにちは。

>ホテルで充電器は普通に使用できますか?

普通に使用できますよ。
コンセントによってアース用に穴が3つあったりしますが問題なく使用できます。

>また電池ホルダーは必要ですか?

電池ホルダーとは何のことでしょうか?


書込番号:14400001

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/06 15:10(1年以上前)

充電器自体は海外でも使用可能でしょう

ただ海外のコンセントは日本とは形式が違うので変換フラグが必要になりますが、ハワイのホテルだと日本のコンセントと同一タイプのも備わっているはず

私は海外に行くときには万能のマルチタイプの変換プラグを持っていきます

書込番号:14400008

ナイスクチコミ!1


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/06 15:10(1年以上前)

てんでんこさん
始めまして!

情報ありがとうございます。

電池ホルダーですが、エネループや単三電池を使用可能にするものです。

なんせ先日購入した一眼レフ初心者でして、無駄に電池の消耗がはげしく不安に思って居て質問させてもらいました。

書込番号:14400010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/06 15:10(1年以上前)

持ってる充電器のプラグが、ハワイのコンセントに合うかどかってことでしょ?
で、結論として、合う。

乾電池(含むエネループとか)を使わなければ、電池ホルダーは要らないでしょう。
使うならいるでしょう。充電器の方が軽いでしょう。心配なら持っていけばいいでしょう。

書込番号:14400014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2012/04/06 15:11(1年以上前)

電池ホルダーはあれば便利ですよ!
エネループ使用の方が純正バッテリーより持ちは良いです。
ただ重量は少し重くなります。

書込番号:14400016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/06 16:12(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/faq.html

FAQの下のほう(電池・電源関係)に記載されています。

書込番号:14400168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/06 16:34(1年以上前)

スレ主さん

電池ホルダー = 単3電池を使うためのアダプターですね。
これがあるなら予備電池がなくてもなんとかなりますね。
持っていかれることをお奨めします。

アメリカのコンセント形状は日本と同一です。
また、電圧は110〜120Vですので、日本仕様のものでだいじょうぶです。
(このへんのことは、ここの常連に訊くより、ググッたほうが信頼性のある回答が得られると思います)

ついでながら、「アメリカのコンセントが日本のそれと似ている」のではなく、「日本のが、アメリカに似ている」のです。歴史的なことを考えれば、それが当然だとおわかりいただけると思います。

書込番号:14400219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/06 16:42(1年以上前)

上の発言の訂正

日米のコンセント形状が「似ている」といいましたが、実質的に「同一」です。
「どっちがどっちのマネをした」というような話をしたかったのですが、そのことに気を取られて不適切な語句を使ってしまいました。ご理解ご容赦ください。

書込番号:14400239

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/06 16:51(1年以上前)

こんにちは
ハワイの、電源プラグの形状は日本と同じで、電圧は110-120Vと日本より若干高いです。
携帯電話、デジタルカメラ、ビデオ、ノートブックPCの充電器は普通240Vまで対応しているものがほとんどです。
充電器&ACアダプターに、記載がありますが240Vまで対応している場合は何も用意する必要はありません。

書込番号:14400266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/06 17:22(1年以上前)

アメリカからもってきた電化製品のプラグが
日本のコンセントに入らなくてびっくりした。  (」゜ロ゜)」

よーく見たら、アメリカのプラグわ、2本のうち1本が太いのに気がついた。  (*^o^*)
日本のプラグって2本とも同じ太さなんだね。  (^-^ゝ

書込番号:14400373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/04/06 20:29(1年以上前)

確かスレ主様は、小さな男の子がいらっしゃるのでは?
これから電池を使うおもちゃがどんどん増えると思いますので、カメラの為だけでなく、エネループの導入をおすすめします。
私自身は充電時間も短いエネループを常用、付属品のバッテリーは予備として持ち歩いています。
K-rは使い方(高速連写やライブビューの多用)によってはバッテリーの減りが激しいので、予備は必要です。電池フォルダーあるうちに入手をお勧めします。

書込番号:14401027

ナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r レンズキットの満足度5

2012/04/06 21:23(1年以上前)

充電器自体はフリー電源タイプで100V-240Vの範囲で使えますから
プラグ形状さえ合わせればどこの国でも使えます。
USA圏であれば日本のプラグ形状がそのまま使えます。

日本の壁のコンセントも左右で穴の大きさ(長さ)が違います。
ラインとニュートラルで左右の区別がされています。
弱電製品のプラグではあまりその区別はされていないのでプラグ形状が左右同じですが、
工業向け製品などでは左右で長さが違います。

私も予備用にバッテリーホルダーを使っています。
自己責任ですがヤフオクなどで D-BH109 の代替品が安く売っています。

書込番号:14401233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/07 01:29(1年以上前)

 エネループに限らず、単三型電池ってのは形状が転がり易いことを含め、
 携帯した場合ほんとに始末が悪い。

 カメラ周辺では、出来れば扱いたくないモノの代表だ。

 予備バッテリーを、もうひとつ用意するほうがよっぽど賢い。
 できれば3個用意して、ナンバーを振り、
 ひとつはカメラに、もうひとつはスペアとして携帯する。
 残り一つを、常にチャージしておく。
 これをローテーションで回すのが、もっともストレスがない。

書込番号:14402507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/04/07 02:15(1年以上前)

カメラにしか使えない専用電池を複数用意するなど賢くない。汎用性のある電池を常に充電状態にしておいて使い回するのが最もストレスがない。転がるのが嫌なら百均の電池ケースにでも入れれば良い。

書込番号:14402593

ナイスクチコミ!5


スレ主 Raito0510さん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/07 03:54(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
m(_ _)m 書き込みを見てますと、自身の生活スタイルや価値観で専用バッテリーか電池ホルダーに別れてるような気がしました。

確かに、エネループや単三電池はかさばるし不便ではありますが汎用性としては自分の場合は現状エネループがすでにあります。

他の用途に使える事がやはり1番大きいと思うので電池ホルダー安いの買います(^_^;)

あんがい付属してそうなものが高値なんで…

書込番号:14402714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2012/04/08 13:23(1年以上前)

単三電池フォルダーは形状的にゴロゴロしていてバッグに入れるにしても収まりが悪いのは確かです。
なので、通常はカメラの電池室に入れてしまえば邪魔になりません。(笑)
専用バッテリーは予備としてバッグの取り出しやすいところにでも入れておきます。
万一撮影中にエネループが切れてしまっても、電池フォルダーごと専用バッテリーと交換するだけなので、
手間はかかりません。
充電器はエネループのものだけを持っていきます。
だいたい2〜3時間で充電出来るので、宿について寝るまでには充電完了。
専用バッテリーはエネループが切れてしまって充電完了するまで使うだけなので、
1週間程度の旅行なら充電する必要もありません。
これでも心配ならエネループをもう1セット持っていくか、アルカリ電池現地調達に委ねる手もあります。
アホかもしれませんが、こういった感じで運用していて、特に不便や不都合を感じたことはありません。

書込番号:14408941

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング