PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信53

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

K-rで撮った写真の作例スレッドを建てさせて頂きます。


テーマは <K-rで(わりと)最近撮った写真>です!

ノンジャンル、なんでもありです!
作品として素晴らしいものから、ちょっとシャッター押しただけの作品未満、失敗しちゃった〜、、まで
なんでもOK! 初心者の方からベテランの方までお気軽にお付き合いください。


別に桜スレッドがまた開いておりますが、こちらは桜以外で、という事で。


以下このスレッドのルールです。これに沿って引き続きみなさんでワイワイ楽しみましょう!


*写真投稿専用スレッドと致します。
*原則としてK-rで撮った写真のUPをお願いします。
別機種でもK-rと同時投稿ならばOKです。
*質問やアドバイス、お返事だけの発言は、他にスレッドを建ててください。


みなさんで、のんびり、和気あいあいと進めていければ幸いです。
皆さんの気軽な投稿をお待ちしております。


50レス頃におしまいとさせて頂きます。シーズン8へ続くかどうか全く未知数です。


*3月に新たに購入したDA21Limtedの画角と現在格闘中です。
どうにもならない写真というか、意味不明な写真をばんばんはってしまうかもしれません。


それではみなさんよろしくお願いします!

書込番号:16027855

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に33件の返信があります。


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/05/05 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんこんばんは

おしかけカメラマンさん
ひたち海浜公園は私も子供連れで良く行きましたが、すごい賑わいですね。
多分駐車場も相当の順番待ちでしょうから、電車+バスで正解です。
ちなみに(ご存じかもしれませんが)春と秋の土休日は「ときわ路パス」という切符があり、かなりお得です。
「牛島の藤」は東武野田線の「藤の牛島」駅から10分ぐらいです。
http://www.ushijimanofuji.co.jp/genzai.html
今年は人が多くて撮れなかった上からの写真(去年は小雨がちで人が少なかった)を貼ります。
2枚目は今日親戚の子供連れで行った手賀沼での記念写真バックの藤棚です。(DA21)
ローカルな話題で恐縮です。

青空と自転車大好きさん
いつもコメントありがとうございます。
チューリップ、視点が低くて新鮮です。今年は撮りそびれてしまいました。

ボケよりパンさん
同じカメラを使っていても、人によりいろんな被写体があると思います。
このスレの趣旨だと思いますが、好きなものを撮ってじゃんじゃんUPしましょう(笑)

書込番号:16099680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/06 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バスの中

チューリップ

藤もありました

ローカル線

皆さん、連投失礼します。

調子に乗って、DA21です。特に広くもなっていませんが。
(ただ撮っただけです・・・。スナップって感じ)


Kazushopapaさん
情報、ありがとうございます。

藤の写真、うま過ぎ!

書込番号:16099775

ナイスクチコミ!1


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/05/06 08:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。

私も惚けさんのように只見線を撮ってみました。列車がもうちょい川の方に寄っていた方が良かったのかと反省です。それとちょっとピントがはっきりしません。

棚田は、栃尾のしだれ桜の里です。4枚目は、4月28日に撮りました。太陽の光が入った方が良いのか悪いのか分かりません。

書込番号:16100659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/06 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銀座はなんとなく絵になる?

A自転車

B有楽町

C鳥と亀が写っていますが・・・

皆さん、こんばんは!

GWも今日で終わり。明日からは仕事です。
と、いうことで、今日はDA21だけ持って(カメラは?と言うツッコミは無しよ)
都内徘徊の旅へ。

初めは、有楽町(銀座)で一枚。
次が、日比谷で自転車。
(横断歩道が水平になるよう補正しています)
その次は、珍しい花の咲いた街路樹と女性のポスター。
(あの木何の木、気になる木)
最後が、日比谷公園。
(飛びものが写っていますが、21じゃ、ねぇ。

青空・自転車さんのDA21購入にあたっては、背中を強く押した手前
今日は改めてDA21が本当に「お散歩レンズ」なのか検証してみました。

あくまでも、「作例」としてご覧ください。

書込番号:16102869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/06 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん どもです!

じゃあ私も調子に乗って 21mmを!

画角活かしてない感じですが、、、スミマセ・・

書込番号:16103809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/06 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

21mm 連投〜

書込番号:16103821

ナイスクチコミ!2


waduck88さん
クチコミ投稿数:14件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/07 12:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さん こんにちは、
福岡の街角の写真、すごく懐かしく拝見させていただきました。
みなさんの素敵な写真、楽しく拝見させていただいております。

SIGMAの18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSMを購入し早速我が家の裏庭の薔薇を撮りました。

書込番号:16105432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/05/09 01:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
GWも終わってしまいましたが、仕事に行くのがもったいないような晴天が続いています。
先日UPした牛島の帰途に寄った野田の清水公園の花いろいろです。
まぁどちらかというと花をめでるというより子供連れで遊びに来ている人が圧倒的でした。

書込番号:16111860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2013/05/09 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オオヨシキリ  うるさいのでギョギョシとも

ヒバリ 

モズは枯れ木じゃなくても

なぜか旅立たない白鳥です

こんばんは。

常連の皆さん精力的に撮影されていますね。皆さんの写真を楽しませていただいております。こちらは散歩コースから外れてちょっと小鳥を追ってみましたが、いけません。やる気だけが先行して勇み足というやつです。気配を消さねば・・・ピンぼけ連発恐縮です。

今日は大きな木の下で過ごしましたが、何となく写したい気分になり、K-r用の広角レンズは所持していませんでしたので、コンデジで記録しました。何種類かの小鳥がいたこともあって、大きな木は何となく味わいがあるなあと再認識しました。

書込番号:16114315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/09 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんわ。

博多界隈で拾い集めてきました・・・汗

書込番号:16114550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/09 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投しまーす。

こちらは 八女市 黒木の藤棚です。
お粗末な撮影ですが、、、、、

書込番号:16114580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/09 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

藤棚の下と外とでは、色が違うんですよね〜。。
あーー、むずかし。


waduck88さん


どもです! ええーーっと、、お久しぶり、、ですよね? はじめましてじゃなくて。。

福岡に以前いらしたんですかぁ〜。
博多界隈、、見る人がみたら絵になる風景、光景が沢山あるんでしょうね。
私にはなかなか上手く拾い集められませんが。

高倍率ズームレンズでの花の撮影ですか。 綺麗ですね〜。
あんまりレンズの良さなんて私は引き出せてないんだろうなあ〜。


kazushopapaさん

いつもながら、優しん色合いですね。 どぎつくなくて、ほんわりした色と雰囲気、お上手ですね。
こういうのって、人柄が現れるんでしょうか〜?


アナログおじさん2009さん

今回の、、どれも穏やかさとすっきり感とが良いです!
鳥さんの撮影なのでしょうけど、いつもよりもどこか<鳥の居る風景>の雰囲気が強いように
感じました。(ナマイキ言ってすみません・・)

コンデジも良いものですよね。私もK-rを持ち出すときでも必ず持っています。
私が撮る被写体だと、K-rでないと撮れないものよりもコンデジじゃないと撮れないものの方が
もしかしたら多いかも・・・

書込番号:16114659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/05/11 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ明るかったのでFA28-105ズーム

暗くなってきたので50ミリ単焦点

下高井戸

三軒茶屋

こんばんは。
昨晩ですが、会社帰りに寄り道して東急世田谷線の乗り鉄&撮り鉄に遠征?してきました。
夕暮れの雰囲気を狙ってみたのですが、なかなか難しいですね。
街並みの風景はもっと難しいです。

青空と自転車大好きさん
いつもコメントありがとうございます。
藤の色、透明感も綺麗に出ていますね。
DA21、使いこなしていらっしゃるようで何よりです。

書込番号:16122954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/16 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色も構図も絞りも、、ムズカシ・・・

引き続き 藤棚の藤を。



kazushopapaさん

緑色の電車、、こんなのが三軒茶屋のあたりって走ってるんですか?
以前、ちょこちょこ三茶の辺りに出かけてたんですけど、全然しらなかった〜。


書込番号:16140770

ナイスクチコミ!1


惚けさん
クチコミ投稿数:40件

2013/05/16 21:56(1年以上前)

当機種
当機種

最近、誰も投稿しないので・・・・。

そろそろ田植えの時期かと思い、わたらせ渓谷鉄道に行ってきました。トリミングと補正を少ししています。

今週末も撮りに行きたいが、かみさんの許可がでそうにない。


書込番号:16140794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/16 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

他機種、、安直に色が出るなあ・・

藤棚の下で拾いました。

書込番号:16140797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/16 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

れんとーー。

夜の藤です。
ライトアップされていたんですけど、そのライトが色んな種類の電灯だったので、色がさらに難しいことに
なってました。。


惚けさん

投稿が被ったようですね!
今回の写真、、広角でも(って変な表現かもしれませんが)絞り込んで撮るんですね〜。
遠景までちゃんと解像させてかつ動きモノをおさえるって、難しそ〜。

書込番号:16140819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/18 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

意味なく近所にて


このスレも50までレスが来ました。
さてさて、引き続き、次のシーズンへ行った物かどうか、、、、

のんびり行きましょうか〜

書込番号:16148525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/05/19 22:13(1年以上前)

当機種

こんばんは。
シーズン7を継続される、と勝手に(笑)解釈して、昨日撮った写真を貼ります。

書込番号:16152571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/22 02:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kazushopapaさん

投稿どうもありがとうございます。


うーーん、、のんびりですが、次のスレを建てても 参加してくださる方達はいらっしゃいますね??

というわけで新スレ、行きましょう!

書込番号:16161651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

旅行に行くのですが

2013/05/18 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

夏にオーストリア チェコの方に旅行に行く予定です。
カメラ レンズを持っていくことで悩んでいます。
コンデジは持って行きますが
旅もカメラも初心者なので いろいろ意見など聞かせてもらえれば・・

手持ちは
Nikon P310 (コンデジ
K-r
K-01

レンズは
ダブルズームキットレンズ 18-55 55-300の二本
PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
タムロン SP AF90mm F/2.8 (Model272E)
が主たる物で 普段はK-rにタムロン 01に35ミリを付けています
あまり重くなってもとか レンズ交換できるのかといろいろ考えてしまいます。
よろしく お願いします

書込番号:16147928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/05/18 21:08(1年以上前)

バッテリーが気になりますね。

充電器は向こうで使えるのかな?

書込番号:16147968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/18 21:35(1年以上前)

充電器は100-240V対応なので、訪問国のAC電源に対応したプラグを購入すれば変圧器は必要ないはずです。

私でしたら高感度性能に優れたK-01とサブにP310にしますね。
オーストリアやチェコの歴史的建造物を狙うなら18-55mmではやや広角側が物足りないかもしれませんね。シグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSMかシグマ10-20mm F3.5 EX DC HSM、TAMRONSP AF 10-24mm F/3.5-4.5あたりを追加購入されて、ポートレート用にPENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedおwお持ちになるのが良いように思います。望遠ズームの出番は少ないかも?

書込番号:16148069

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/18 22:30(1年以上前)

こんばんは。

旅行での使用でしたらズームが使いやすいと思いますので
私ならば18-55をメインにして
追加できるとしたら PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedがいいと思います。

ボディは使いたいほうでいいと思いますよ。

書込番号:16148319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2013/05/18 22:31(1年以上前)

海外旅行いいですね。

私ならK-r(単三ホルダー付)+18-55mmと、P310にします。

単三電池が使える安心感は大きいかと。

書込番号:16148326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/18 22:48(1年以上前)

いつかはフルサイズさん みなとまちのおじさんさん
素早い返答ありがとうございます。

コンセントアダプターは持って行くつもりです。
P310は予備バッテリー K-rは充電電池が予備としてありますが K-01には予備電池がありません。

広角レンズの方がいいのですね 新しいレンズ欲しいのですが旅費で手一杯ですかね^^;

書込番号:16148399

ナイスクチコミ!0


スレ主 万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/18 23:08(1年以上前)

Green。さん 佐藤コータローさん ありがとうございます。

単焦点レンズより ズームレンズの方が使いやすいのですね。

K-rに18-55付けて予備レンズとして35ミリ持って行くのが良さそうですね。

書込番号:16148487

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/18 23:21(1年以上前)

私ならK-rにレンズ2本か多くて3本
18-55に室内や夜の街の散策用として35mmF2.8マクロ
もう一本ならヨーロッパだと超広角が欲しくなるような気もしますので10-24や12-24などを追加

>コンセントアダプターは持って行くつもりです。

マルチタイプのプラグが一つあると世界のどこでも使えますよ

書込番号:16148550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/05/18 23:28(1年以上前)

私の場合、ニコンDX機2台+8-16mm/16-85mm/18-250mm、他に単、パナm4/3機+14mm、
コンデジ2-3台(ハイエンドと高倍率機)です。なお、外付けストロボも持参。以上が最低線です。

充電器は持参しますが、洗面のシェーバ用サービスコンセントが平行プラグ受けですから利用しています。
ない場合は、現地の眼鏡店でコンセント変換器調達が最も間違いがないので利用です。

書込番号:16148581

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/18 23:40(1年以上前)

こんばんは

そうですね、屋外で引けるスペースが有ればいいのですが、屋内では
広角側が欲しいです。
また、出来るだけシンプルな装備がよいと思います。
レンズ交換を必要としない装備です。

メインのデジ一プラス、押さえのコンデジ。

以上、イタリアへ行った時の感想です。

書込番号:16148638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/19 09:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

うさらネット師匠,おはようございます。
>ニコンDX機2台+8-16mm/16-85mm/18-250mm、他に単、パナm4/3機+14mm、コンデジ2-3台(ハイエンドと高倍率機)です。
>なお、外付けストロボも持参。以上が最低線です。
((゚Д゚≡゚Д゚))えっナニナニ?
凄い量の機材ですね( ̄д ̄;),
手荷物で客席に持ち込まれるのですか?

でないと,
飛行機に積み込む荷役の方,爆発物確認(?)のためなのか,座らせるためか,
カバンをかなりの勢いで「ガンッ」と置くので,
カメラ機材ヤバいですよね;。


スレ主さん
オーストリアですか,良いですね♪
早くお写真を拝見したいものです。

書込番号:16149791

ナイスクチコミ!1


スレ主 万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/19 15:30(1年以上前)

Frank.Flankerさん うさらネットさん ga-sa-reさん 超THE BEATLESファンさん
返信ありがとうございます。

いろいろ持って行きたい様な気にもなりますが
K-rに18-55を付けて 予備に35ミリというところでかすね

出発まで時間がありますので 何とか金策ができれば・・・
他にもいろいろそろえなきゃならない物もあるからなぁ
ジャンボ頼みかな^^;

書込番号:16150924

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/19 17:44(1年以上前)

こんにちは

御自分おひとりでの旅行であれば、交換レンズのとっかえひっかえも
有りだとは思いますが、ご家族での旅行で、スケジュールが詰まっているのであれば
出来るだけシンプルな装備がよいと感じます。
デジ一 + P310でいいと思います。
できれば私も、高倍率のズームを一本欲しいと思っているところです。
良い旅行となりますよう。

書込番号:16151413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/19 17:52(1年以上前)

仕事でよくヨーロッパに行きます。

ヨーロッパの小さな街では電源プラブの変換アダプタなどまず売っていません。確実に購入できるのは空港の売店です。Frank.Flankerさんがおっしゃっているように、マルチタイプのアダプタが便利ですが、私が以前購入した韓国製のマルチタイプのアダプタは一日で壊れました。単純な形状のアダプタがよろしいかと思います。私は使用するコンピュータがMacなので、コンピュータ用にはいつもこれ http://store.apple.com/jp/product/MB974ZM/B/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88?fnode=5a をスーツケースに放り込んであります。

レンズは18-55がよろしいかと思いますが、皆さんが指摘されているように、広角側は少し不足にお感じになるかもしれません。

書込番号:16151446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ135

返信75

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、おまたせ?しました!

それでは 桜専用スレを建てさせて頂きます!

皆さんがK-r<等>で撮った桜の写真を見せて下さい!

いつも私がスレッドを建てる時と同様ですが
素晴らしい作品は勿論、シャッター押しただけ〜 や、失敗しちゃった〜 など
どんな写真でも歓迎です。
行き場のない写真、、沢山ありますよね?
そんな写真もどんどん貼って頂けると嬉しいです。

・原則として写真投稿専用スレッドとします。議論質問などは別にスレを建ててください。
(K-rで撮った写真と一緒ならばOK!)


それではよろしくお願いします。

*4枚目の写真は昨年の桜です。実はK-rを買って初めてカメラを持って出掛けたのが
この桜祭りでした。K-rと桜は私にはなかなかな思い出深い関係があります。
今でも嬉しくて、ワクワク! ワクワク! しながらシャッター切っていたのが写真を
見ると思い出されます。

書込番号:15924708

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に55件の返信があります。


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/04/17 21:02(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

コンパクトカメラで

みなさんこんばんわ。

今回、一枚だけ別のカメラで撮った写真が混ざってます。


そろそろみなさんの 桜写真が底をつきかけているのでしょうか?


惚けさん

鉄道写真、どれもいつもカッコイイというか 雰囲気ある写真ですね。


kazushopapaさん

ほんと、皆さんの写真、それぞれで色々楽しませていただいてます。
太子町ですか! 袋田の滝で有名な、、、
私も過去に二度ほど訪れたことがあります。
鶏鍋が美味かったのと、袋田の滝の上の方まで登って、流れ行く紅葉の綺麗だったのが
とても記憶に残ってます。


kaid101204さん

桜トンネルですね〜 こういうの良いですね!
写真を撮るのも、実際に歩くのも。


さてさて、もうしばらく、まだこのスレは開けておきましょう。
でも、ノンジャンルスレも建てないと 写真を貼って頂けないかもしれないので
そろそろ、ノンジャンルスレも建てて、並行していきたいとおもいます。
桜写真をまだお持ちの方はどんどん貼ってくださいね〜

書込番号:16027809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/04/17 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近所の公園にて

おまけ

みなさまこんばんは。
もう桜は厳しいかなと思っていたのですが、近所の公園ではまだ咲いていました。
今日はあいにくの曇り空で青空をバックにとはいきませんでした。
お目汚しですいませんがアップします。
三枚目はおまけです(笑)

書込番号:16028213

ナイスクチコミ!1


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/04/21 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

レンタローのパパさん、八重桜ですね。しかし、3枚目は?・・・・

桜というとソメイヨシノ一色になってしまった感じですが、これが終わると八重桜の季節になります。

桜の名所というとソメイヨシノですが、私は色の濃い八重桜の方が好きです。写真は、たまたま寄った牧場のソフトクリーム屋にありました。

私の知っている八重桜のところ。

群馬県:渋川市の白井宿、28日が八重桜祭りというが、今年は、全般的に早いので大丈夫かな。
http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/matsuri/shiraiyado_yae.html

書込番号:16040438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/04/21 01:36(1年以上前)

当機種

みなさん こんばんわ。


少しお気に入り、、「桜!」って写真でもないですけど。。。

書込番号:16040570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/04/21 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりに夜の連投です。

はじめて撮った夜桜でしたが、、なかなか 艶っぽい写真にはなりませんね〜。
また、このレンズを使うのが実質始めてだったというのもありますが・・・。。

書込番号:16040580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/04/21 01:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

更に連投!

・・・スミマセン、、汗


レンタローのパパさん

こんばんわ、綺麗に咲いてますね!
ソメイヨシノよりも枝垂れ桜?八重桜?は比較的長く、遅い時期まで楽しめるようですので
機会があったらまた撮って見せて下さいね〜
二枚目、、良いですね〜


呆けさん

ソメイヨシノは勿論綺麗なんですが、空の色と数で随分と左右される感じですよね。
ソメイヨシノは千鳥ヶ淵が私は大好きです。お堀のこちらと向こう側という遠近が
余計に桜を綺麗に見せてくれるように思いました。

でも、あんなに沢山で遠近感、立体感?の出せる場所はそうはありませんが、
これが、八重桜、そして河津桜となると、色が少し濃いので、結構目を楽しませて
くれやすい気がしてます。

でも、どれにしても桜のシーズン、、なんかウキウキしませんか?
そういう桜が私は大好きです。

書込番号:16040596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/04/28 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

めっきりと桜の投稿がなくなりましたね〜。

もうそろそろ、皆さんの桜シーズンは終わったのでしょうか?

もう暫くのあいだ、このスレは開けておきますね。

書込番号:16070288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/04/28 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投しまーす。

書込番号:16070316

ナイスクチコミ!1


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/04/29 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

新潟県の栃尾にあるしだれ桜です。何人かが撮りに来ていたので有名なのかも知れません。

ただ、左に小屋、右に案看板があるので、これを避けて撮るのは結構大変でした。

これが最後の桜かなぁ〜

書込番号:16071947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/03 03:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ少し写真があるのではりまーす。


呆けさん

呆けさんの方ももう桜は終わりですか?
看板避けたりって、意外と難しいですよね。。。
私は気にしない事にしてしまう場合も多いです・・・・汗

書込番号:16087740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/03 03:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投〜。

書込番号:16087745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2013/05/04 03:45(1年以上前)

別機種
別機種

桜といえば桜ですが・・・・今年もカワセミとのコラボ失敗です!残り少ないんですけど(笑)。ソメイヨシノなどと比べると、八重はどうしてもちょっと重いので人気薄ですね。

書込番号:16091775

ナイスクチコミ!1


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/05/06 08:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アナログおじさん2009さん、おはようございます。

ソメイヨシノは華やかなので人気なんでしょうね。しかし、八重も良いですね。なんで、八重桜の桜の名所を作らないのだろう?

今回の写真は、私としては今年最後のさくらです。場所は前回と同じ新潟県:栃尾です。カメラの露出が狂っているようで、すべてアンダーでしたので補正をしています。それとトリミングもね。

一枚目は白っぽい色なので、鬱金桜かも知れません。(というか、白っぽい桜はこれしか知りません。)

書込番号:16100601

ナイスクチコミ!0


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/05/06 12:36(1年以上前)

当機種

連投です。

ゆきとさくらと氷です。トリミング、補正等していません。


地元のおばぁちゃん、曰わく、さくらは満開なのですが、花のつぼみを鳥に食べられ、例年より寂しい桜だそうです。

書込番号:16101415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2013/05/08 02:32(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

まだまだ頑張る八重桜

立夏というのに後ろを通りがかるのは・・・・

K-rは換算1050mmでボーグ専用になりつつあります(笑)

みなさん、こんばんは。

鬱金桜は最初アイボリーというかクリーム色がなかなか繊細な気がして、まじめに撮ろうとするのですが、今年も風が強すぎたりで、記録写真に終わってしまいました。

呆けさん
蕾の内に桜を食べてしまうのは多分、ウソではないかと思います。胸が赤くひそひそひそとささやくような鳴き声を交わす、妙齢の女性の雰囲気を持っていて、当方好みの小鳥なのですが、桜の名所では2月か3月頃に桜のつぼみを食べるということでとても評判が悪く・・・(笑)。VTRはどこかにあるはずなのですが、遠い昔撮影したものなのですぐ出てこず残念です。

最初桜のつぼみを食べるウソを見たときは、おやじギャグよろしく、ウソ〜とびっくりしましたが、本に書いてあったことは残念ながら真実でした。鳥好きとしてはウソを選びたいのですが桜の魅力にも抗しがたく・・・。

八重桜は最初ピンクだったのですが、昨日見たら白くなっておりましたので、鬱金桜かどうか識別は桜に詳しい方の解説を待ちましょうか?。雪景色の中の桜、当地では滅多に目にしませんが、本当に精力的にあちらこちら撮影されておりますね。見習わねば・・・・と言いつつ先日もボーグ片手に、気がつけば最近出現したアジサシをと、無駄な抵抗をしておりました。アップしたアジサシは横2048を1024にトリミングしております。


書込番号:16108150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/09 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八重桜は、艶やかですよね〜。
期間も長くて、楽しませてくれる度合いは ソメイヨシノに劣らないように思います。

書込番号:16114714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/09 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう一ヶ月も前になるんですよねぇ、、、

書込番号:16114747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/09 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そろそろ桜も みなさんオシマイでしょうか、、、

ついつい貼ってしまいました。。

書込番号:16114767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2013/05/12 14:53(1年以上前)

当機種

また来年 ( ; _ ; )ノ~~

スレ主様、皆様、こんにちは。
全国的には桜の時季はとっくに過ぎてしまった事と思います。
当地、青森県八戸市では4月23日頃に咲き始め、現在はもう殆んど散ってしまいました。
今年の桜シーズンは、雨が降らない日は猛烈な風、風が吹かない日は雨と、お天気に恵まれませんでした。
青空を背景に撮影された皆様の写真をうらやましく拝見しました。

5月6日に北海道の松前町で開花宣言が出されました。
桜前線は津軽海峡を渡り、今頃は北海道がちょうど見頃を迎えているのではないかと思います。

今年K−rで撮った桜は、今朝、出勤途中に撮ったこの一枚だけです。(DA70mm Limited)
花もほとんど残っておらず、残る花びらも傷み始めていますが、散りゆく桜を惜しみ、一枚貼らせていただきます。

書込番号:16125130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/05/13 13:08(1年以上前)

別機種
機種不明
当機種
当機種

おっぺけぺえさん


こんにちわ。
今年は天候に恵まれませんでしたか〜。
風や雨、、それぞれの風景は写せるとしても、<日本の桜>という雰囲気の
写真を撮るのにはやはり青空に恵まれたいですよね。
是非来年 頑張ってください!


さてみなさんの桜を沢山楽しませて頂きましたが、そろそろこのスレも終わりしようかと
思います。 もしまだ桜写真があるよ〜 って方は引き続きノンジャンルスレッド
< 皆さんが(わりと)最近 K-rで撮った写真>の方へ貼って頂けると幸いです。

皆さんそれぞれの桜、ありがとうございました。
来年、またお会いできるでしょうか??

書込番号:16128494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイヤル不具合 再発の可能性は?

2012/01/17 08:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

はじめまして。
昨日キタムラでK-r ダブルズームキット白×黒を購入しました。店頭展示品の最後の
1台という事で42800円。ピンクを3万円という方がいらっしゃいましたけど、それには
及ばないものの安かったー!
M42・タクマーレンズで遊ぶためのサブカメラなので状態は中古並みで良く、約3000
ショットの中古をきっちり1年保証付と考えればリスクの高い店頭展示品でも御の字です。
この性能のデジタル一眼レフがレンズ2本付いて43k円なんてすごいですね。
マスコットキーホルダーと電池ホルダーまで付けてもらい帰宅したところ、「あれ?
ダイヤルが・・・」こちらをご覧の方なら以下の説明は不要だと思います。
やっちゃいました。(笑)

早速修理に出したのですが、気になるのはダイヤル故障は再発するか?という事。
元のダイヤルは他の方と同様に軽く、修理後は硬くなるそうなので恐らく対策品に
交換されているかと思うのですが、K-r・K-x・K-5など同様の持病持ちの機種で修理後に
故障が再発する可能性は果たしてどのくらいあるのでしょう?


今考えてみればお店にある時から壊れてたんでしょうね。展示品とはいえ購入前から
壊れているとは思わず、迂闊でした。同じ店でジャンクカメラを漁る時は隅から隅まで
舐め回すんですけど・・・。
今ある後悔はただ一つ。「ああ、こんな事ならもっと値切れたのに!!」(笑)

書込番号:14032566

ナイスクチコミ!2


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/17 09:00(1年以上前)

購入し暫くしてダイヤル不具合発生しました。昨年四月に修理に出しその後は快調です。

書込番号:14032596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roodzさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 PHOTOHITO 

2012/01/17 09:07(1年以上前)

フィルムカメラ蒐集家さん>
こんにちは。
私は新品購入後、電子ダイアルの不具合が見つかりまして、SCへ送りました。
その後 ダイアルが硬くなったかどうかは実感として分かりませんが、今のところ再発はしておりません。

ただ、ここのクチコミなどでは 電子ダイアルにゴミが入り、接触不良で不具合を起こしたり、K-rをお持ちのブログを書かれている方は 初期不良(電子ダイアル不具合)が見つかり 修理後 再発された。
という事が描かれていましたので、起こりうることだと思います。

一年保証に入られているのであれば、保証が切れる前に一度電子ダイアルなどを含め、点検などを行ってもらうと良いのかもしれません。


確かに、ご購入される前に電子ダイアルの不具合にお気づきになっていれば3万円台には値切れていたかもしれませんね(´д`;)
私も最初は不具合にがっかりさせられましたが、修理後は、K-rを存分にお楽しみください。

書込番号:14032611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/17 10:12(1年以上前)

k-7ですが再発しました。

前後ダイアルともに不調になり前ダイアルは2回修理しましたね^^

電子ダイアルをどの程度酷使するかも関係しそうですね。

M42レンズいいですね〜!

オイラもインダスターの星レンズをいつか使ってみたいと思ってます。

書込番号:14032756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/01/17 15:42(1年以上前)

初期不良で修理してもらいました。

まだ2ヶ月程の使用なのですが快適に使えています(^.^)

明らかに以前とは精度も違います。

因みにK-7も同じ症状でしたがこちらも快適に使えていますよ

個人的にはMFレンズはK-7で使っています^^;

K-rのファインダーではピント合わせはきつかったです(汗)

書込番号:14033585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/18 10:47(1年以上前)

最近の機種ではK-7→K-5、K-x→K-rと使っていますが、K-rで1回ダイアル不具合が発生しました。
発売時の購入から2ヶ月、ショット数は約650程の時でした。

購入した店に修理に持ち込んだところ、即不良交換となりました。
交換した機体は前の機体に比べて少しですがダイアルのクリック感が強いような気がします。

それから1年と2ヶ月、稼働率があまり高くはないのもありますがトラブルは出ていません。
早く直ってくるといいですね。

書込番号:14036483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/01/18 18:10(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

PENTAX所有機総陣容

MacroTakumar 1:4/50mm

Takumar 1:3.5/100mm

中間返信です。

>kaz11さん、roodzさん、Biker's オヤジさん
修理後は快調ですか。やはり部品そのものを変えたようですね。
今回は購入即入院となってしまいましたけれども、保証が切れる前の12月頃に再度
点検に出してみようかと思います。価格は・・・そうですね、3万円台は確実だったかも
しれません。もしかしたら「故障品なので売れません」となっていた可能性も無きにしも
あらず、ですが・・・。それはそれで困った事に。

>arenbeさん
再発してしまいましたか!あらら・・・。
使用頻度は確かにそうだと思います。けど、ダイヤルってマニュアル撮影なら大抵
必ず使うじゃないですか。新部品の耐久性がどれだけあるのかわかりませんけど、
通常より弱いかもしれないと思っといた方がいいのは確かみたいですね。
M42レンズ、インダスターは一度手を出してみたいんですよ。ロシアや中国あたりの
カメラ・レンズは独特のユルさが魅力。何せ好きなレンズタイプは3群3枚の
トリプレット!って人ですから。(笑)
画像3枚目のタクマー100mmがトリプレットなんですけど、上手くハマると立体感があって
シャープさと柔らかさを兼ね備えた素晴らしい描写をしてくれます。
現在の所有機は画像のような感じで、35mm用レンズは数百〜数千円のジャンク漁りで
買ってきたものばかり。タクマーレンズはカビが食い込みにくいようで分解も簡単、薄い
糸カビが張った安いレンズがあれば喜んで!って感じですね。初代のマクロタクマーも
等倍撮影ができるので重宝しています。

>ピスタチオグリーンさん
>>K-rのファインダーではピント合わせはきつかったです(汗)

K-rに限らず現代のAF機は、そもそもMF撮影を想定していないのですから仕方ないですね。
ペンタミラーなんてAF化で実現したコストダウン技法ですから。理想を言えばペンタ
プリズム+スプリットプリズムスクリーンなんですけど、スクリーンの流用改造でも
しない限りペンタックスの上級機でもこれは実現できません。
フォーカスエイドとライブビューを適宜組み合わせる事でフォローは可能だと思います。

スレッドはもうちょっと閉じずにおこうかと思いますので、他にもご意見やご報告が
ありましたら、どうぞ。

書込番号:14037691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/18 19:27(1年以上前)

フィルムカメラ蒐集家 さん、スレタイと無関係ながら、AUTO 110、すごいですね。
何が、ってストロボ・コネクターのキャップ、全部揃ってますね。これはすごい。

Qちゃん、「見てくれ」はなかなかいいんですが、写りに関してはコンデジ未満の時があります。
その点、AUTO 110は素晴らしかったと思います。

それと、アップされた画像の一部は、フィルムカメラで写された物でしょうか?

書込番号:14037962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/01/18 20:37(1年以上前)

フィルムカメラ蒐集家さん

PENTAX K100DSuperの頃にスプリットスクリーンに変更したことがありますが露出が安定しないので止めた経験がありますf(^^;

85mm F1:1,4、55mm F1:1.2などはフォーカスエイドを使ってもきついのでK-7で使うようにしています。
135mm F1:2.5、50mm F1:1.4ならフォーカスエイドでMFもOKですよ(^^)v


修理の補足ですが
K-7のダイアル修理後は電源レバー+レリーズもしっかりした物になっていました。
このあたりはアッセンブリパーツなのかもしれないです。

書込番号:14038227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/01/20 17:52(1年以上前)

>ぼーたんさん
auto110は大好きで、非売品だったスケルトンモデル以外はアクセサリー類や取説、
パンフレット等も含めてだいたい揃えてしまいました。
一応実用前提なのでフィルムも確保済み。冷凍庫に十数本入ってます。

Qはサンプルを見るとそれほど悪くない印象ですけど、そんなに悪いです?
センサーサイズからして仕方ない一面はあるものの、あのボディサイズと指先に乗る
ちっちゃいレンズの魅力は捨てがたいものがありますね。
EVF採用でもいいので、ぜひ「auto110 Digital」登場を期待したいものです。
画像のカメラは全部同じですよ。Exifにレンズ情報を加えるついでに機種名を
変えて遊んでしまいました。XPはWindowsですし、7D MarkIIなんて出てませんよね。
当然、三枚目もEF-Mではないのです。(笑)

>ピスタチオグリーンさん
なるほど、参考になります。たしかにそのくらい大口径になると厳しそうですね・・・。
スプリットスクリーンは露出がダメでしたか。あれま。

※ベストアンサーを選ばせて頂きました。皆様ありがとうございました。

書込番号:14045831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/20 19:29(1年以上前)

別機種
別機種

AUTO 110、 Qのツーショット

ニコマート達

フィルムカメラ蒐集家 さん、こんばんは。

スレ違い承知で、もう一回だけレスさせて下さい。

撮影カメラの件、EXIF情報へのいたずらでしたか。真剣にネットで検索してしまいました(笑)。
それと、こんなキレイな画質のスキャナーがあるのなら、欲しいな、とか。

「Q」の画質、悪いわけでは決してありませんが、レンズのクセ・・・絞りと回折の絡みとか、で
油断すると、眠い絵になります。そんな時は、コンデジの方がよっぽど実用的、と思ってしまいます。

たまたま AUTO 110 のパンフレットがありましたので、Qとツーショットです。
私も少し収集癖がありまして、学生時代に愛用したニコマートFTnは中古屋でキレイなのを見つけると、
ついつい買ってしまいます。 使うわけではないのに。

書込番号:14046145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/01/28 18:35(1年以上前)

K-rが帰ってきたのでご報告です。
ダイヤルはとりあえず正常になりました。修理内容は基板とダイヤル部交換。
ただ、ダイヤル自体は軽いままでBiker's オヤジさんの仰っているクリック感の強いものとは
明らかに違うものですね。また、詳細に確認してみるとピントが合わない・・・。
前に5センチくらい外れてる。キットレンズでもM42各レンズでもおしなべて同じで、
AF微調整の調整範囲を超えてしまいます。こりゃダイヤル含めて再度修理送りですね。

修理伝票を見ると、修理先がペンタックスのサービスではなく日研テクノだったんですよ。
恐らくこれが原因かと思います。明日持って行く時は修理先を必ずペンタックスの
修理サービスでと伝えようかと。使えるのはいつになるやら・・・。

書込番号:14079078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/28 19:37(1年以上前)

フィルムカメラ蒐集家 さん、

そんなことがあるのですか。 ショックですね。
日研テクノ・・・よくキタムラカメラとの組み合わせで登場する名前ですね。

販売店の責任において、ぜひともメーカー送りして貰いましょう。
早期完治をお祈り申し上げます。

書込番号:14079324

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/01/28 20:27(1年以上前)

キタムラに修理に出すと、もれなく日研テクノになるみたいですね。
過去にもいろいろ話があったと思います。「日研テクノ キタムラ」でググって見てください。
日研テクノに関しては、ホントにあまりいい話は聞かないですねぇ。

実は私もとあるレンズのピント調整をマップカメラへ依頼をしています。
マップカメラも修理依頼先が日研テクノになってしまうので、話の種もかねて(笑)
どうなるか様子を見ています。

書込番号:14079519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/01/29 06:25(1年以上前)

おはようございます。
私は日研テクノ関連の評判は一応知ってたのですけど、それでも看板出してるそれなりに
実績のある修理業者。メーカーサービスであろうと外部業者であろうと、直ればそれで
良かったはずなのですが・・・。
ただ、今回の場合は保証期間中の購入即修理である事、部品が(恐らく)故障対策品に
交換されていないであろう事、センサーにゴミが多くてピントずれも大きく、
全体チェックがされていないであろう事から要再修理と判断しました。


一応、店にはダイヤル再交換とピント調整、全体チェックを必ずペンタックスで、と
伝えておきました。最初はスタッフ、「いやこれ、メーカーで修理しましたので」なんて
言ってたんですけどね。伝票を見れば修理先が日研テクノ東京営業所なのは一目瞭然。
「絶対にペンタックスに送って!日研テクノに送れば受け取りを拒否します」と
念押ししておきましたので、今回は大丈夫だと思います。
大丈夫だといいな。大丈夫かな?かな?かな?・・・???

書込番号:14081144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/17 11:14(1年以上前)

不具合情報出てます。
皆様も情報追記してはいかがでしょうか。

http://www.fuguai.com/problem/detail?cid=105&mid=13791&cmid=31325&cnid=41281

書込番号:16026102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの故障?

2013/03/17 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:64件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 4travel 

こんばんわ。
現在krには35mm2.8のmacroをつけっぱなしにしていまして
しばらくぶりにレンズキットについていたレンズをつけたんですが
シャッターがきれません!><
なんかのぞいた感じも暗くて絞りが動いいない気がします。。。
これはレンズの故障なのでしょうか??またいくらぐらいかかりますか?><
お時間があるときに回答おまちしています><

書込番号:15905359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/17 23:53(1年以上前)

こんにちは。

レンズがボディに、キチッと嵌っていないとか。。
レンズをボディから外し、レンズの絞りのボディとの連動レバーを、指で動かしてみられて、絞り羽根が動くかどうか試してみられたら如何でしょうか。

書込番号:15905408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 4travel 

2013/03/18 00:01(1年以上前)

アルカンシェルジュ様
こんにばんわ。いつも回答していただいてありがとうございます!
いま、絞りのところをいじってみたら撮影できたんですが、なんだかシャッターを押すと
2回音がなるとゆうか、連射してる感じがするんですが。。。これはなんでしょう??(´・_・`)

書込番号:15905442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/18 02:12(1年以上前)

ぽんであやこさん
メーカーに、電話!

書込番号:15905858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/18 02:35(1年以上前)

>>2回音がなるとゆうか、連射してる感じがするんですが。。。これはなんでしょう??(´・_・`)

それは、ファインダーを覗いての撮影でしょうか。それともライブビュー撮影でしょうか。
それで、1枚だけでなく複数枚、撮れてしまうのでしょうか。

もしかしたら、普段使われていたマクロレンズよりキットレンズはF値が暗いので、部屋の中では、シャッタースピードが遅くなり、2回鳴っているように聞こえたかも。。。

書込番号:15905890

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/18 12:11(1年以上前)

こんにちは
ライブビューで、液晶を見ながらの撮影でしょうか、この場合は2回音がします。
覗いて暗いのは、レンズの絞り羽根作動不良ですが(レンズ不良)、ボデイ側の点検が必要な場合もあります。
レンズ、ボデイの接点の清掃を先ずはされたら良いです。
改善しない場合は、点検依頼が最良です。
修理代は、見積もり依頼ですが1年の補償が切れているのですね。

書込番号:15906782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/03/22 09:25(1年以上前)

おはようございます。

今、私のK-rも同じような状態です。多分、ボディのミラーが完全に戻っていないのではないでしょうか?DAレンズだと問題ないのですが、オールドレンズや、FAレンズ、サードパーティーのレンズ(タムロン、シグマなど)だとシャッターが切れてもファインダーが暗かったり、ミラーがバタついて連射した時のような音がします。
電源を切るとミラーが元の位置に戻る音がします。
シャッターの音も大きく感じます。久しぶりにK-xをいらったらシャッター音がかなり小さく感じました。
私も修理に出そうか、それとも今年の新製品の動向を見て買い替えをするか悩み中です。
もちろんペンタックスで。
DAレンズだと問題ないので余計に困っています。

もし、違っていたらごめんなさい。

書込番号:15922557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 4travel 

2013/03/22 19:01(1年以上前)


ライブビューではなくファインダーをのぞいた時のシャッター音なのです・・。

ちなみに武田のおじさん様とまったく同じ現象です。。。
35mm 2.8マクロをつけると全然何事も無かったかのように普通なんです。
ちなみにボディは新宿のサービスセンターで徹底的に掃除してもらっているし
点検出して戻ってきたばかりなので問題ないかと。。。

解決策は買い替えるしかないのかな・・・・。><

書込番号:15924153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/04/05 10:07(1年以上前)

すでに解決済みになってますが、、、

K-rのミラー機構は弱いですね。
私のカメラでも同じ現象を2回経験して、2回ミラー機構の修理をしました。
この問題はおそらく多発しているはずです。

ペンタックスのサービスに相談してみるのをお勧めします。
保障が切れていても無償で修理してくれる可能性がありそうに思います。

書込番号:15979829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/04/05 15:25(1年以上前)

皆さん。こんにちは。

今日、サービスセンターに修理に出しました。保証期間は過ぎていますが、保証期間内から症状が出ていると伝えましたら、その旨も記入の上保証書を添えて郵送して欲しいと言われましたので、どのような結果になるのやら・・・。

もし、無償ならメチャ嬉しいのですが、保証期間が過ぎている以上、過度の期待はせずにおきましょう。

ちさごんさん。こんにちは。

K-rはミラー機構が弱いのですね?やっぱり他の方も多数?同じ症状があるのですかね。
今までこのようなスレッドが無かったので希かと思っておりました。

超お気に入りのカメラなのでスッキリ治って来て欲しいと思っております。

数日前に問い合わせた時は修理に1万5千円程度かかるような返事をいただきましたので、他の方の参考になればと思います。

修理に1週間かかるそうなので、結果がでましたらまた報告をしたいとおもっております。

書込番号:15980634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/04/13 23:00(1年以上前)

私のK-r君もDA18-270・18-135・50-135・10-17などで同じ症状で
DA-L55-300・16-45・タム17-50・シグ8-16等では正常に使えます
全部のレンズではまだ試せてません
私も週明けに連絡してみます

K-5では為らないのになー もう1台のK-rとK-xも心配になってきました

書込番号:16012948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ158

返信59

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

K-rで撮った写真の作例スレッドを建てさせて頂きます。


テーマは <K-rで(わりと)最近撮った写真>です!

ノンジャンル、なんでもありです!
作品として素晴らしいものから、ちょっとシャッター押しただけの作品未満、
失敗しちゃった〜、、までなんでもOK!
初心者の方からベテランの方までお気軽にお付き合いください。


以下このスレッドのルールです。
これに沿って引き続きみなさんでワイワイ楽しみましょう!

*写真投稿専用スレッドと致します。
*原則としてK-rで撮った写真のUPをお願いします。
別機種でもK-rと同時投稿ならばOKです。
*質問やアドバイスだけの発言は、他にスレッドを建ててください。


みなさんで、のんびり、和気あいあいと進めていければ幸いです。
皆さんの気軽な投稿をお待ちしております。
スレ主(私)への挨拶は無用です。
投稿が近い方や、写真へのコメント等、それぞれに話しかけたりして頂ければとおもいます。



50レス頃におしまいとさせて頂きます。
(桜のシーズンになったら、桜スレも建てたいですね〜)

それでよろしくお願いします!
スレ主はあまり出てこないかもしれませんが、皆さんでどんどん進めてください!
(201年 2月21現在、K-rがお出かけしてて K-rで写真が撮れていません・・)


*脈絡不明な写真は去年撮ったものです。

書込番号:15798479

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に39件の返信があります。


惚けさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/11 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。呆けさん、こちらこそよろしくお願いします。

車の光が入った光の軌跡は、日の入り一時間後くらいの時間です。NDフィルターを使用したうっすらと赤い光が写っている写真(後の写真)は、日の入り1時間前です。

おちゃるまるさん、kazushopapaさん、
わたらせ渓谷鉄道は、家から車で2時間くらいのところで、山あい及び古い車両と被写体としては良いところで、私は好きなところです。

今度の写真は、去年の7月、沢入駅(そうりえき)のあじさい祭りの一コマです。二枚目の反省点は、被写体はミニトレイと女の子だけとし、ミニトレインをバックにしてぼかし、女の子にピントを合わせて「小さなカメラマン」という題にすれば良かったかな…と思いました。


書込番号:15880421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/12 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K-rファンのみなさん こんばんわ。


惚けさん

80mm前後、、と言うことは、ペンタックス屈指のFA・・ではダメなんですか??
私にはレンズが高すぎますが、、汗
テールライトは、、、、これは言われなくても気がつくんじゃないかなって思いますが
赤い線がいい雰囲気を作っているように思いますよ〜


おちゃるまるさん

わぁ、マクロレンズ二本もお持ちなんですね〜。
やっぱり一本は持ってた方が楽しいかな〜、、ってずっと思っているのですが
結局一本も持ってません。どの写真もあわ〜ぃ感じで優しくて良いですね。


呆けさん

1枚目、3枚目このレンズは いわゆるキットのレンズでしょうか?
一枚目は枝の先まできっちり描かれていて、それが優しい夕空とあわさって良い感じ!


kazushopapaさん

うわーー、こちらも100mmマクロだ!
いつもながらホンワリ優しい写真ですね〜。


アナログおじさん2009さん

え?500mm? なんか凄い!
でも梅の写真は やっぱり優しいなぁ〜。



皆さんの梅に比べて、どうも私の梅の写真は 撮っただけ〜 って感じですね 笑
でも、まあ、そういうのも良いでしょ、この板には! と、無理やり、、、汗


ところで、みなさん、写真を随分リサイズしてからUPされているようですね。
私は撮影の時点で、Jpeg 6Mを多用してますので、そのままUPしたりしてます。

書込番号:15880846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/12 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんわ。

全部キットレンズです。
4枚目はお気に入りなんですが・・・・

このキットレンズ、、この頃になってようやく、難しさを解ってきました。

暫くずっとDA35/F2.4を使っていたのが(故あってそのレンズが今は手元にありません)
キットレンズに変えてみると、なかなか思った明るさ?発色? にならないです。
最初の頃は、特に何も感じないで使っていたのですが、良く晴れた日中に使うと
なかなか奥が深いレンズなのかなって実感して来ました。

ところで、K-rのカラー設定に、<鮮やか>等いくつかの設定の中に
「キー」と「コントラスト」というのがありますが、これはどう使い分ければ
いいのでしょうか?

解らないんだったら使わなくていいよ、、って言うのが正答
なんでしょうけど、、そこをなんとか! だれか教えてくださ〜い。
キーとコントラストの違いがよく解りません・・・。

書込番号:15884645

ナイスクチコミ!2


k.su0004さん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/14 04:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近の写真で・・・

K-r+タムA14の初心者向けの組み合わせでの写真です。

東京シティーマラソン2枚

某公園でいきなり伸びを始めた猫ちゃん。
前で撮影の方は驚いてシャッターきれなかったようです??

書込番号:15889544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/14 22:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

基本 設定変更なし

鮮やか コントラスト 最大

鮮やか コントラスト 最小

k.su0004さん

こんばんは。どれもコミカルで楽しい写真ですね
ねこさんはひょっとして臨月?お腹がとっても大きいような・・・^^


青空と自転車大好きさん

こんばんは。
私もズームレンズは苦手です・・単焦点よりある意味難しいですよね・・^^;
F2.8通しとかのズームだともっと楽なんでしょうかねえ・・

私的には1枚目もいいなあ。

ところで、

>「キー」と「コントラスト」というのがありますが、これはどう使い分ければ

ですが、
「キー」=いわゆるハイキー、ローキーを調整するもの。
露出補正ボタンと同じ?働きのようで、写真全体の明るさを制御。
「コントラスト」=明暗差の調整、でしょうか。

サンプル(借り物Qちゃん(*^_^*))アップしますね。


あと、100ミリマクロはWRじゃ無いやつで、WRを買った方から安く譲っていただいたのでした^^
WRみたいにくっきりは映らないぽいですが、ほんわかしてこれはこれでいいかな、と思います。
花撮りとかマクロレンズいいと思いますよ〜青空と自転車大好きさんも是非一本。

書込番号:15892781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/14 23:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鮮やか キー 最大

鮮やか キー 最小

鮮やかデフォルト 露出補正ボタン 最大

鮮やかデフォルト 露出補正ボタン 最小

青空と自転車大好きさん

続きです。
最初の2枚はコントラストは変えずに、キーだけ変えてみました。
あとの2枚は鮮やかの設定はデフォルトのまま、露出補正ボタン(+/-)を変更してみました。こちらのほうが調整範囲は鮮やかのキー変更より広いみたいです。

ぜんぜん関係ないですが、Q面白いですね。K-r毎日携行は難しいけどQなら持ち歩けますねえ。
画質もセンサーサイズを考えるとすごいのが撮れたりしますし。

書込番号:15892845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/16 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おちゃまるさん

どうもありがとうございまーす!
なんとなく キー と コントラストの 似て非なる部分が理解できたと思います。
コントラストはあくまでも 「差」で キーは 単純に全体の 明るさ/暗さ と理解しておきます。

キットレンズを使う時に以前より望遠ズーム(DA55-300)を使う時はコントラストを高めに
設定したほうが(特に望遠端寄り)良い感じでしたが、キーというのを見つけてこれも
使ってみたら良いかなと思いました。



というわけで、先日の散歩スナップの続きです。ちょっと眠い感じがしますか?

書込番号:15900073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/16 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投!

引き続き、同日の 散歩スナップです。


k.su0004さん

こんにちわ。
タムA14って何の事なのか解らず調べたらタムロンの18-200というズームレンズなんだと
わかりました。
初心者用の組み合わせはおろか、、その名前も知らない私がスレ主やってるような
スレですが、よろしければまた写真を貼ってください。



最近、マニュアル135mmレンズを遊び?で買ってみようかと物色中ななのは以前書いた
とおりですが、ここへ来て唯一のAF単焦点というか私の唯一のキット以外のAFレンズ
であるDA35/F2.4が手元から居なくなり、、うーーーん、、と唸っている毎日です。

DA21をポチるか、、、、

書込番号:15900344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/17 08:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

Cすべて皇居です

DA21・・・  私のお散歩レンズ

ポチ・・・

書込番号:15901893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/17 09:18(1年以上前)

当機種
当機種

@聖地新宿

Aフィルター遊び

連投

DA21

背中押しますよ!

書込番号:15901970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/17 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

電力交差点(意味不

スパーク!

おしかけカメラマンさん

どもです〜 いやあ、背中を押されてしまって・・・・
ペンタのアウトレットで 34800円 これが絶対的には安いかどうかは判りませんが
他で売られている値段からすると 今ならお買い得! でしょうかね?


私の常用?基本?レンズは、DA35/F2.4で決まりだったんですけどね、、ほんとに良いレンズ
だと思います。 でもそれが居なくなってしまったので、、、、。
じゃあ、第二世代の常用レンズになるもの、、、ということで今回はあえて ちさごんさんに
教えてもらったレンズ達ではなく、軽くて、小さくて、AFで、というのを大前提に、、、。

うーん、、初のLimレンズとしては良いかもなぁ〜。
でも、この値段だと、K-01のレンズキット(DA40)が買えたりするしなぁ、、、笑
いやいや、やはり一本くらいはK-r用にAF単焦点が必要だし・・・。。

何をごちゃごちゃ 言ってんねん! って 怒らないでね 汗


私は今回のような、っていうかいつものような 拙い写真が多いんですけど、、DA21って
使えるかなあ

書込番号:15904765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/18 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

SONYの旧いコンデジ

あ、そろそろ 50レスとなりましたが、このスレもう少し続けましょう。

今年は 桜の開花が各地で例年より早いようです。
このスレをもう少し伸ばして、次は、桜スレを建てようかな って思ってます。

書込番号:15905656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/18 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

@靖国神社標準木の看板

A5輪以上咲いたので「東京地方開花宣言」

Bこれは別の種類

こんにちは!

私、DA21は良く使ってはいますが、本当は35ミリが欲しいんです。

ただ、DA40も既にあるので、購入を躊躇しています。

35ミリ、いいですよね!
(昔は50ミリ前後が「標準」でしたから、今は35あたりが使いやすそう)

「桜スレ」期待しています。

と言いながら、フライング気味に少しアップします。(新鮮なうちに)

書込番号:15908267

ナイスクチコミ!2


惚けさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/18 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。 相変わらず、わたらせ渓谷鐵道の写真です。

一枚目は、ここは何度か撮影したのですが、最適な時間帯が分からず、やっとそれなりになりました。露出を一段暗くすればよかった。レンズは、smc-m200mmです。

二枚目、三枚目は再度の挑戦です。やっと、カメラの脇を車が通りませんでした。レンズはマウントアダプター使用で、645の75mm f2.8です。

書込番号:15909043

ナイスクチコミ!1


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/03/19 20:14(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

そろそろ桜のスレを立てようという今日この頃ですが、山の里ではまだまだ寒い日が続いています。山の里を散歩していたら、盆栽の梅が咲き出したところです。二枚目の花は・・・? 私は花の種類が分からない。

レンズは、青空と自転車大好きさんが手放した DA 35mmF2.4AL です。このレンズは被写体に結構よれるので重宝しています。

書込番号:15912032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/19 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

じゃあ 私も〜っと DA35/F2.4です。

皆さんこんばんわ!


おしかけカメラマンさん

35mm(換算50mm付近)の画角で写真の練習をするって意味が、私はこのレンズで解りました。
ほんとに良い画角だと思います。狭くない、広くない、、普通に撮るとどうにも面白くない
空間が写る。。
だから、引く、寄る、縦にする、、って動きがとても楽しいです。
PENTAXだけでも35mm付近のレンズは数種類ありますが・・・・
(続きます・・・)


惚けさん

645のレンズって大きいイメージがあるのですが、、、
それにしても面白いですね、光の線が写ってるのって。
以前、80mm付近のレンズ、、って書かれていましたけど、その645用のレンズに決めた
のでしょうか? 一枚目もかっこいいです!


呆けさん

そーですよねぇ〜、このレンズ、、他を知らないので断言は出来ませんがある意味では
PENTAXの数種あるこの画角付近のレンズの中で最も使い勝手の良い、使いやすい、気軽に
使えるレンズなのではないでしょうか。
そこそこ寄れる、写りは不満なし、軽い、AFも速い。比較的安い。
他のレンズを入手したとしても、やっぱりこのお気軽、お手軽レンズは持っていたいなと
思います。


というわけで、、、数日うちに桜スレッドを建てまーーす。
そちらも是非お付き合いくださいませ〜。

書込番号:15912934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/03/20 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。
私の身近でも桜が咲き始めましたが、先週末撮った梅の写真を駆け込みupします。
場所は、東京青梅市梅の公園です。天気も良くかなりの人でにぎわっていました。
今回はDFA100WRを望遠レンズ的に、背景を取り込むように使ってみました。(1、3枚目)
2枚目はDA16−45で、広角〜やや長めの標準までカバーする便利さが気にいっています。

書込番号:15917102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/21 01:52(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん こんばんわ

桜スレッドまで もうわずか! みなさん写真をストックしておいてください!


kazushopapaさん

おお、kazushopapaさんらしい(と勝手に思ってます)写真がキターっ!

二枚目のレンズですが、、こういうところへ出かけて風景を撮るときには重宝しそうな
レンズですね〜、、今日、桜を撮りに初めての場所へ行ってそれを実感しました。
(私はキットレンズです)

ところで、どなたか教えて下さい。(別スレにしたほうがいいのかな?)

今回の二枚ですが、RAW+で撮影した写真です。

一枚目はJPEG撮影

二枚目は RAWから現像、パラメーターはJPEGのものをそっくりコピー。

現像ソフトはPDCU4です。

さて、良く見ると、一枚目のほうが桜の花びらが細かく描写されているように思うのですが
この違いはなぜなのでしょう?(RAW現像する瞬間に画面で桜が もやっと変化するので
作業していると違いがとても目につきます)

いろいろ試してて、はたと気がついたのは、もしかして、PDCU4にはFシャープネスって
なくて、普通のシャープネスしかないのでしょうか? そしてその事がこの二枚の違いに
なっているのでしょうか?

書込番号:15918178

ナイスクチコミ!0


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/03/21 22:34(1年以上前)

当機種

こんばんは。

春の花というと桜が代表的ですが、最近、新潟では雪割草が盛んに愛でられるようになりました。
撮影地は、大崎の雪割草の里です。家族と行ったのでユックリ撮れずピントが甘いです。

大崎雪割草の里
http://www.pref.niigata.lg.jp/kashiwazaki_kikaku/1266444016253.html

書込番号:15921166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/22 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんわ。

呆けさん

雪割草ですか、、名前は聞いたことがありましたが、名前と花がはじめて一致しました。
これもDA35/F23.4でしょうか?
ピント、、悪く無いと思うのですが、ダメなんでしょうか?





さて、
桜スレッドを建てましたので、こちらのノンジャンルスレッドは一旦終了とさせて頂きます。

桜スレッドの後、引き続き ノンジャンルスレッドを建てようかな〜、どうしようかなぁ〜


写真は、昨年の桜です。K-rを買って初めて撮りに出かけたのがこの桜でした。
露出補正は忘れる、思い出したら補正しっぱなし、、という一日でしたが今でも
とても楽しい時間だったのが思い出されます。

もうすぐ私が K-rを買って1年ですが、本当に楽しいカメラです。

僕を夢中にさせる一眼

ペンタックスさん、次のキャッチルレーズはこれでどう?
(過去に使われてる可能性大ですね)


それでは、桜スレッドで引き続きよろしくお願いします。
このスレに参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:15924780

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング