PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信53

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

K-rで撮った写真の作例スレッドを建てさせて頂きます。


テーマは <K-rで(わりと)最近撮った写真>です!

ノンジャンル、なんでもありです!
作品として素晴らしいものから、ちょっとシャッター押しただけの作品未満、失敗しちゃった〜、、まで
なんでもOK! 初心者の方からベテランの方までお気軽にお付き合いください。


別に桜スレッドがまた開いておりますが、こちらは桜以外で、という事で。


以下このスレッドのルールです。これに沿って引き続きみなさんでワイワイ楽しみましょう!


*写真投稿専用スレッドと致します。
*原則としてK-rで撮った写真のUPをお願いします。
別機種でもK-rと同時投稿ならばOKです。
*質問やアドバイス、お返事だけの発言は、他にスレッドを建ててください。


みなさんで、のんびり、和気あいあいと進めていければ幸いです。
皆さんの気軽な投稿をお待ちしております。


50レス頃におしまいとさせて頂きます。シーズン8へ続くかどうか全く未知数です。


*3月に新たに購入したDA21Limtedの画角と現在格闘中です。
どうにもならない写真というか、意味不明な写真をばんばんはってしまうかもしれません。


それではみなさんよろしくお願いします!

書込番号:16027855

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/17 22:38(1年以上前)

青空と自転車大好きさん、こんばんは。

おおほりこうえんですか? 抜けの良い写りですね!

書込番号:16028334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/04/18 02:13(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

多摩川

菜の花

こんにちは。
わりと最近の...で探したら、ひと月ほど前でした(^^;

全て多摩川の河川敷で撮りました。どれも同じ単焦点レンズです。

1枚目は、もうちょっと絞るか、手前の親子連れにピントを合わせたらよかったかな、などと今になって考えなおしています。

2枚目の菜の花は、ちょぼちょぼとしか群生していなかったので、どうやって背景をごまかそうか、あーだこーだと試行錯誤。
もっと寄りたかったのですが、このレンズではここまででした。

3枚目の鳩は、どんどん離れて行って小さくしか写せなかったので、思い切ってトリミングしてみました。

中望遠の単焦点レンズ一本だけを持って出かけので、画角の制約の中でどう撮るかを悩んだ、というか楽しんだ一日でした(^^;)

書込番号:16029047

ナイスクチコミ!3


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/04/18 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

kaid101204さん、私も帰ってから写真を見て、こう撮れば良かった、ああ撮れば良かったと反省ばかりです。

私の写真は、先月、伊豆に行ったときのものです。2枚目は飛行機?ヘリコプター?が写っています。




書込番号:16031245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/04/20 19:08(1年以上前)

当機種

東京モーターサイクルショー

呆けさん、こんにちは。

デジタルになって、撮ったその場で見て撮り直しできるようになっても、それで腕前が急に上達するわけではないですものね(^^;

バイクの写真は持っていくレンズの選択を間違えました。
もっと広角のレンズを持っていくべきでした。
バイクの周りには人が群がって混雑していて、引きで撮れませんでしたorz

書込番号:16039021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/04/21 01:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんわ。

他愛のない縦ショット4枚です。


モンスターケーブルさん

こんばんわ! はい、大濠公園です。
ヌケの良い写真、というか、天気とレンズのお陰ですね。このレンズ、スッキリくっきり
写る良いレンズだと思います。
モンスターケーブルさんも良かったらK-rでの写真を貼ってくださいね!


kaid101204さん

>どれも同じ単焦点

こういうカキコミを見るとついつい、意識して焦点距離を見てしまいませんか?
そうだとしたらPENTAXユーザーの共通項のひとつかもしれませんね。
で、、今回もそうですけど「77」とか「31」って見ると おぉおお〜 いいなああ〜 なんて。笑

二枚目、面白い構図ですね。優しさがいっぱいで良いです。


呆けさん

呆けさんでも反省が多いですか!?
うーん、、私は、、反省というか、、その反省すら ウキウキ楽しんじゃってる時があるので
一向に上達というか、きちんとした?写真が撮れるようにならないのかもしれませんです・・・。


書込番号:16040610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/21 13:36(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

アケビの花

食物連鎖

ホオジロも八重桜の上で

小鳥への接近術の練習でひねりなしのツグミです

こんにちは。

いつも散歩だけなのですが、ちょっと遠い場所・・・といっても車で20分くらいの距離ですが・・・で、K-r+300mmF4+1.7倍テレコンで相変わらずのものを撮ってみました。もう少し明るいと良かったのですが、ここ数日曇天で肌寒い陽気です(しかも今日は肌寒い雨!)

アケビの花はまだしも、子育てが始まったらしく小さなネズミかなんかを咥えたモズ、八重桜の上に止まるホオジロ、ちょっと前のただノートリで撮りたくて撮った、もうすぐさようならのツグミです。これではますます、広角レンズがまたまた、カメラバッグに入ったままですので、皆さんのアップされる写真楽しみにしています(笑)。

青空と自転車大好きさん、DA21Limitedの作例、じゃんじゃんアップして下さいね。

書込番号:16042113

ナイスクチコミ!3


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/04/21 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。私は、反省が多いですよ。

まず、余計なものが写っています。もう一歩も二歩も前に出ないと。いつも、だいぶトリミングをしています。・・・というか、トリミングをしないと良い写真になりません。

それと、最近、マニュアルレンズを使っているのでピントが合っていないことが多いものです。撮したら、すぐに裏面の液晶画面で確認すれば良いのですが、電池の持ちを気にして、つい帰ってから確認して反省です。


今回は、館林のつつじヶ丘公園です。ピントが合っているものを載せてみました。すべてトリミングをしています。レンズはsmc-a マクロ 50mm f2.8です。3枚目はかなりトリミングをしています。4枚目は構図は気に入っているのですがピントが合っていません。

書込番号:16043827

ナイスクチコミ!2


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/04/21 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

連続です。

アナログおじさん2009さん、本当によく近づけますね。先日、八重桜の写真を撮ったとき、カケスがたくさんいたのですが、近づくことができませんでした。

マクロレンズなので近づいて見ました。

2枚目、うまく虫にピントが合いました。しかし、おしべ・めしべにピントが合ったものはなかった。

書込番号:16043867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/21 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アリバイ的にK-rで山吹

コンドルじゃなく、カケスは飛んでゆく♪

今日もおバカでノートリ #1

左に同じ (ブレはご容赦)

呆けさん こんばんは。

カケスに反応してしまいました。うらやましい限りですが、花も小鳥もとなると当方の出る幕がございません(笑)。

最近カケスにはすっかり見放され、自然相手の写真撮影を実感しています。

接近に関しては、人慣れしている公園内では、挙動を変化させなければ結構近いところまで接近できると思いますのでお試しを(笑)。

今日の夕方他機で撮ったコゲラとカワセミですが、驚くべきことに、このカワセミ2m前に飛んできて小生とご対面するシーンがあり、換算800mmを使えませんでした。が、カケスは添付写真の通り、さっさと飛んでいってしまいました。

写真の話でなく恐縮です。

書込番号:16044473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/21 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

こちらもう〜んで恐縮です

スレ主様、たびたび済みません。K-rゼロで写真アップしてしまいました。お詫びにもなりませんが、今度こそアリバイ的にアップします。

お騒がせしました。

書込番号:16044567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/04/22 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もみぢさん

胃腸くん

街路木の木は キですか? ギですか?

タコウインナーみたいな花?

ヽ(*´∀`)ノ 近所の散歩
色はツユだく コントラストは背脂多め
シャープネスは麺硬めです

書込番号:16045721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/28 03:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

みなさん、こんにちは、はじめまして。

K-rは2年近く使っていますが、なかなかうまくなりません。
コンデジの方が楽に感じています。
(時間がない時はなおさら)

レンズはタムロンA09(28-75mm)です。
この日この場所では画角が狭くて、広く撮りたい時にもコンデジが活躍することに。

書込番号:16067603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/28 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C

皆さん、こんにちは!

連休前半は、通勤定期をフル活用の「東京散歩」で過ごしております。

今日は、毎日の通勤の通過駅であります、「田町駅の周辺」です。

新たな発見があり、有意義な一日でした。

4枚アップしておきます。(ただの乗り物系です)工夫なし。

書込番号:16070145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/04/28 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんわ。

またまた意味不明?な街角スナップです。
このレンズ(DA21リミ)の画角になかなか感覚が馴染まなくて、とにかく枚数を撮ろうと思ってます。
この写真を撮った頃(ってつい先日ですが)ぐらいからようやく少しこの画角が使い方によっては
面白いな、とか、スナップで撮るのに良いなと思えるようになってきました。
まだまだ精進しまーす。


アナログおじさん2009さん

どもです! はい、DA21Limで撮った写真、これからバンバンいきます!
このレンズ、、写り?描写? よく分からないけど、光の条件が揃えばかなり良いレンズなんだと感じます。
最近はこのレンズがかなり楽しいです〜


K-r0! おお、、凄い! 笑
ディスコンになって1年以上経つこの機種です。今更ここの板で機種限定しなくてもスレが
荒れたりする心配はないと思っているのですが、さりとて、皆さんが多機種の写真ばかりUPする
ようになってしまっても意味が無いので、一応、K-rで撮った写真と一緒にならば、多機種でも
どんどんUPして頂いて構わないと思ってます。
なので、じゃんじゃんUPしてくださーい! お気遣いありがとうございます。


呆けさん

うーん、、余計なものが入ってしまった、、という反省ですか、、、
私は、、その反省すらできていない(余計なものが写っている写真を見ても気が付かない事も・・汗)事が
多いかもしれません。。 うう、、、精進します。あ、いえ、反省もします。 (笑



書込番号:16070410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/04/28 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投しまーす。

このレンズ、、街中では特に縦位置で使う事が増えるなあ・・


が〜たんさん

散歩に300mmですか〜。
3枚目、面白いですねーー。これってやっぱり大口径だから写せるのでしょうか?
(いや、機材があっても私には無理かもしれないのは承知での質問ですが)

>シャープネスは麺硬めです

私の住む福岡では硬麺にも段階があって、硬め、バリカタ、ハリガネ、粉落とし、、とあるそうです。。。


ボケよりパンさん

はじめまして〜。
なかなか上手くならない、、って、、暗い所なのに、随分シャープな写真で凄く上手だと思います、、
私には無理そう・・・

コンデジの方が楽、、ですか。。
私もコンデジ大好きで、時に一番信頼?頼りにできるのは明るいレンズの着いたコンデジだったりします。
一方で、K-rに単焦点(DA35/F2.4)を着けていると、ほんと楽ちん、サクサク撮れて、その気軽さは
コンデジ以上だと感じます。電源ONから構図を決めてシャッター切るまでのリズムがコンデジより心地良いなって
感じます。
でも、単焦点レンズは今回貼ってくださったような場所では距離の問題から使いにくいかもしれないですしね。

またどんどん貼ってくださいね〜。


おしかけカメラマンさん

乗り物と、、最後は飛び物でしょうか? 笑
GW、のんびり散歩スナップ、良いですね〜。(私は休みがありません・・・泣)

これ、、レンズはなんですか?
16mmなんて広角、、上手に使われますね〜、、、私はまだまだ21mmですらうまく活かせません。。。

書込番号:16070505

ナイスクチコミ!2


惚けさん
クチコミ投稿数:40件

2013/04/29 15:31(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんにちは。

今回は、わたらせ渓谷鉄道ではなく、ちょっと遠征して只見線です。

わたらせ渓谷鉄道と違って、JRの車両は長いような気がします。

書込番号:16073008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/04/29 19:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年ははずれです

ちょっと遅かったです

奥久慈軍鶏

皆さん、こんばんは。

桜に未練を感じつつ、自分が風邪をひいたりしているうちに、もう4月も終わりですね。
この三連休ですが、どこにも出かけられず近所写真です。
4枚目は先月出かけた奥久慈で買った軍鶏(青空と自転車大好きさんが食べた鶏鍋も多分同じ)です。
DA21、ホントはもう少し寄れますがレンズが焼けてしまいます(笑)

おしかけカメラマンさん
私は帰りの寄り道(夕方)ぐらいしか知りませんが、浜松町〜品川あたりの運河沿い良い雰囲気ですね。

惚けさん
只見線はまだまだ雪が残っているのですね。
全線復旧したらまた乗りたいと思っていますが、先行きがちょっと心配です。
JR=20m、わたらせ渓谷鉄道は18mでしょうか?

書込番号:16073937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/29 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ソテツを見るとつい撮ってしまいます。

Aようやく葉っぱが出てきました。

Bツツジは盛りを過ぎていました。

C代わってフジが見頃でした。

皆さん、こんばんは

今日、関東地方では昨日までの北風もやみ、まあまあの撮影日和でした。
という訳で、具体的な目標も無いまま昨日同様の装備で、いざ、新宿御苑へ。
(今日は、無料開放なんです)

昨日同様の装備?とは・・・DA☆16−50ならいいんですが・・・・。
DA16−45と、DA70の2台体制です。

9時半くらいから約2時間公園内を歩いて、すっかりバテテしまいました。
(ズームの時は、やっぱり1台かなと反省しきりです)


kazusyopapaさん

いつも、暖かいコメントをくださいましてありがとうございます。
浜松町〜品川は、まだまだいいところがありそうです。
もっと、暖かくなったら、夕日など狙ってみたいと思います。

花粉症(しかも春、秋2回)で腰痛持ちのため、実現できるかは
神のもみぞ知るですが・・・。

書込番号:16074583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/29 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラは残念です

白ばらはどうも難しい

赤ならなんとか・・・

ハンカチの木です

kazushopapa さん

綴りを間違えてしまいました。
大変失礼いたしました。


皆様へ。

続投失礼いたします。

バラがちらほら咲き出しています。
連休明けぐらいが見頃かな〜 といったところです。

「ハンカチの木」が満開でした。

書込番号:16074758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/04/29 23:34(1年以上前)

当機種

このレンズだと通行人にモザイクが必要です

>青空と自転車大好きさん (-^〇^-)

DA★300mmは開放でも平気で使えますが
まぁ僅かに絞ってF4.5のボケ味でした
次の日にレンズを変えて
DA18-270mmはテレ側F6.3なので
F8に絞って撮影しましたが・・・・

同じ撮影者が同じカメラで同じ場所
でもレンズで変わるものですね〜
K-rとk-5では本人も見分けが付きませんが・・・

なので宝くじが当たったら
FA★300mmF2.8の中古が欲しいですね〜
中古でも軽く30万円オーバーですものね (^◇^;)

書込番号:16075103

ナイスクチコミ!2


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

旅行に行くのですが

2013/05/18 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

夏にオーストリア チェコの方に旅行に行く予定です。
カメラ レンズを持っていくことで悩んでいます。
コンデジは持って行きますが
旅もカメラも初心者なので いろいろ意見など聞かせてもらえれば・・

手持ちは
Nikon P310 (コンデジ
K-r
K-01

レンズは
ダブルズームキットレンズ 18-55 55-300の二本
PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
タムロン SP AF90mm F/2.8 (Model272E)
が主たる物で 普段はK-rにタムロン 01に35ミリを付けています
あまり重くなってもとか レンズ交換できるのかといろいろ考えてしまいます。
よろしく お願いします

書込番号:16147928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/05/18 21:08(1年以上前)

バッテリーが気になりますね。

充電器は向こうで使えるのかな?

書込番号:16147968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/18 21:35(1年以上前)

充電器は100-240V対応なので、訪問国のAC電源に対応したプラグを購入すれば変圧器は必要ないはずです。

私でしたら高感度性能に優れたK-01とサブにP310にしますね。
オーストリアやチェコの歴史的建造物を狙うなら18-55mmではやや広角側が物足りないかもしれませんね。シグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSMかシグマ10-20mm F3.5 EX DC HSM、TAMRONSP AF 10-24mm F/3.5-4.5あたりを追加購入されて、ポートレート用にPENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedおwお持ちになるのが良いように思います。望遠ズームの出番は少ないかも?

書込番号:16148069

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/18 22:30(1年以上前)

こんばんは。

旅行での使用でしたらズームが使いやすいと思いますので
私ならば18-55をメインにして
追加できるとしたら PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedがいいと思います。

ボディは使いたいほうでいいと思いますよ。

書込番号:16148319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2013/05/18 22:31(1年以上前)

海外旅行いいですね。

私ならK-r(単三ホルダー付)+18-55mmと、P310にします。

単三電池が使える安心感は大きいかと。

書込番号:16148326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/18 22:48(1年以上前)

いつかはフルサイズさん みなとまちのおじさんさん
素早い返答ありがとうございます。

コンセントアダプターは持って行くつもりです。
P310は予備バッテリー K-rは充電電池が予備としてありますが K-01には予備電池がありません。

広角レンズの方がいいのですね 新しいレンズ欲しいのですが旅費で手一杯ですかね^^;

書込番号:16148399

ナイスクチコミ!0


スレ主 万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/18 23:08(1年以上前)

Green。さん 佐藤コータローさん ありがとうございます。

単焦点レンズより ズームレンズの方が使いやすいのですね。

K-rに18-55付けて予備レンズとして35ミリ持って行くのが良さそうですね。

書込番号:16148487

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/18 23:21(1年以上前)

私ならK-rにレンズ2本か多くて3本
18-55に室内や夜の街の散策用として35mmF2.8マクロ
もう一本ならヨーロッパだと超広角が欲しくなるような気もしますので10-24や12-24などを追加

>コンセントアダプターは持って行くつもりです。

マルチタイプのプラグが一つあると世界のどこでも使えますよ

書込番号:16148550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/05/18 23:28(1年以上前)

私の場合、ニコンDX機2台+8-16mm/16-85mm/18-250mm、他に単、パナm4/3機+14mm、
コンデジ2-3台(ハイエンドと高倍率機)です。なお、外付けストロボも持参。以上が最低線です。

充電器は持参しますが、洗面のシェーバ用サービスコンセントが平行プラグ受けですから利用しています。
ない場合は、現地の眼鏡店でコンセント変換器調達が最も間違いがないので利用です。

書込番号:16148581

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/18 23:40(1年以上前)

こんばんは

そうですね、屋外で引けるスペースが有ればいいのですが、屋内では
広角側が欲しいです。
また、出来るだけシンプルな装備がよいと思います。
レンズ交換を必要としない装備です。

メインのデジ一プラス、押さえのコンデジ。

以上、イタリアへ行った時の感想です。

書込番号:16148638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/19 09:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

うさらネット師匠,おはようございます。
>ニコンDX機2台+8-16mm/16-85mm/18-250mm、他に単、パナm4/3機+14mm、コンデジ2-3台(ハイエンドと高倍率機)です。
>なお、外付けストロボも持参。以上が最低線です。
((゚Д゚≡゚Д゚))えっナニナニ?
凄い量の機材ですね( ̄д ̄;),
手荷物で客席に持ち込まれるのですか?

でないと,
飛行機に積み込む荷役の方,爆発物確認(?)のためなのか,座らせるためか,
カバンをかなりの勢いで「ガンッ」と置くので,
カメラ機材ヤバいですよね;。


スレ主さん
オーストリアですか,良いですね♪
早くお写真を拝見したいものです。

書込番号:16149791

ナイスクチコミ!1


スレ主 万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/19 15:30(1年以上前)

Frank.Flankerさん うさらネットさん ga-sa-reさん 超THE BEATLESファンさん
返信ありがとうございます。

いろいろ持って行きたい様な気にもなりますが
K-rに18-55を付けて 予備に35ミリというところでかすね

出発まで時間がありますので 何とか金策ができれば・・・
他にもいろいろそろえなきゃならない物もあるからなぁ
ジャンボ頼みかな^^;

書込番号:16150924

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/19 17:44(1年以上前)

こんにちは

御自分おひとりでの旅行であれば、交換レンズのとっかえひっかえも
有りだとは思いますが、ご家族での旅行で、スケジュールが詰まっているのであれば
出来るだけシンプルな装備がよいと感じます。
デジ一 + P310でいいと思います。
できれば私も、高倍率のズームを一本欲しいと思っているところです。
良い旅行となりますよう。

書込番号:16151413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/19 17:52(1年以上前)

仕事でよくヨーロッパに行きます。

ヨーロッパの小さな街では電源プラブの変換アダプタなどまず売っていません。確実に購入できるのは空港の売店です。Frank.Flankerさんがおっしゃっているように、マルチタイプのアダプタが便利ですが、私が以前購入した韓国製のマルチタイプのアダプタは一日で壊れました。単純な形状のアダプタがよろしいかと思います。私は使用するコンピュータがMacなので、コンピュータ用にはいつもこれ http://store.apple.com/jp/product/MB974ZM/B/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88?fnode=5a をスーツケースに放り込んであります。

レンズは18-55がよろしいかと思いますが、皆さんが指摘されているように、広角側は少し不足にお感じになるかもしれません。

書込番号:16151446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ135

返信75

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、おまたせ?しました!

それでは 桜専用スレを建てさせて頂きます!

皆さんがK-r<等>で撮った桜の写真を見せて下さい!

いつも私がスレッドを建てる時と同様ですが
素晴らしい作品は勿論、シャッター押しただけ〜 や、失敗しちゃった〜 など
どんな写真でも歓迎です。
行き場のない写真、、沢山ありますよね?
そんな写真もどんどん貼って頂けると嬉しいです。

・原則として写真投稿専用スレッドとします。議論質問などは別にスレを建ててください。
(K-rで撮った写真と一緒ならばOK!)


それではよろしくお願いします。

*4枚目の写真は昨年の桜です。実はK-rを買って初めてカメラを持って出掛けたのが
この桜祭りでした。K-rと桜は私にはなかなかな思い出深い関係があります。
今でも嬉しくて、ワクワク! ワクワク! しながらシャッター切っていたのが写真を
見ると思い出されます。

書込番号:15924708

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/03/22 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん、みなさんこんばんは。
桜の開花、あっという間に進んでいますね。

upさせていただくのは、昨日撮った千葉県松戸市の東漸寺のしだれ桜です。
関東では早く咲く桜なので、もう終盤でした。

皆様のお写真楽しみにしています。

書込番号:15924858

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/23 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写ルンですで撮ったみたい・・・汗

みなさん こんばんわ。

この週末、みなさん桜撮影に勤しまれているでしょうか? 笑


kazushopapaさん

いきなり 見事に綺麗な光景ですね!
私は 桜初日が ご覧のように生憎の天候でしたので、地味桜です。

書込番号:15928616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/23 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

縦の原本

横に切り取り

こういうの「私好み」で思わず・・・

みなさん こんばんは!

花粉症の私は、「桜撮りたし、花粉恐し」で悶々としています。
(今日は撮影日和ではなかったので、休養に充て、先週の靖国神社
 の写真をトリミングして遊んでいました)

ちょうど、青空・自転車さんの「私好み」の写真が掲載されました
ので、失礼を省みず手を加えてしまいました。ごめんなさい。

皆さんの素晴らしい桜を期待しています。

書込番号:15928865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/03/23 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

別の場所で 河津桜の一種?



こんばんわ、青空と自転車大好きさん

こちらのソメイヨシノはまだ蕾状態です。東京は既に満開のようですね。
唯一、家の近くで枝垂れ桜が咲いていたのを見つけて撮ってきました。
kazushopapaさんのように満開ではありませんが(五分咲き程度?)

おしかけカメラマンさん、
ビールの提灯に桜、風情があっていいですね。

まだまだ、K-rくんは現役で頑張ってますよん。(^^
作例はタムロン28-75oF2.8(A09)

書込番号:15929116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/03/24 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と自転車大好きさん、みなさん、こんばんは。

新しいスレ立ておめでとうございます。本当に春本番という感じですね。
朝、夕、桜の様子をうかがいに行ってきましたが、当地のソメイヨシノはまだ朝は2分咲きくらいだったのですが、1日で(正確には半日で)3分から4分咲きくらいまで咲き進みました。

明日の雨が心配ですが、今年はいつもより早く桜が咲いたため、ライトアップや屋台設置が間に合わないようで、堤や桜山がいつもよりすっきりした風景でした。

使用レンズはTamronの70300 F2.8 ですが、2枚目はなぜか夕陽の様子に引かれ、300mmF4+テレコンでした。

書込番号:15929892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2013/03/24 23:15(1年以上前)

当機種
別機種

桃の花

桃畑

青空と自転車大好きさん、みなさんこんばんは。

どれもみんなきれいな桜の画像ですね。
私は桜ではなく桃の花です。
自宅近くの(道路をはさんで向かい側です)桃畑に花が咲きはじめました。
2枚目は以前撮った桃畑です。

書込番号:15934355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/24 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんわ。

まだ少し 暗めの桜写真が続きますが・・・・


おしかけカメラマンさん

花粉症ですかぁ、、苦しいですよね〜。私も以前はそうだったんですけど、いつの間にか
あまり悩まされることが無くなってきました。

AFポイントを中央一点で、MFは(AFレンズでは)滅多に使わないせいもあり、私の写真は
全体に 誇り高き(笑)日の丸構図が多いのですが、、なるほどねえ、、と
トリミングして頂いたのを見て思いました。 こういう構図で撮るとなるとやはり
MFを使うほうが良いのでしょうか?
コントラストAFのコンデジだとかなりAFポイントを自由に動かせますが、K-rでは
できないですものね、、、

毎朝納豆さん

これまた美しい色ですね〜、河津桜、色がソメイヨシノに比してピンクが強いんですよね。
桜というイメージ?記憶色? に近い色でしょうか。


アナログおじさん2009さん

ほんと、一日であっという間に進みますね、桜の開花は。
まだかな?なんて気長に待ってると、もういい時期を過ぎてる、、なんて、、。
良い桜を撮れますように!
で、、ですよ、、2、3枚目は当然として、、1枚目、、綺麗ですねえ〜





書込番号:15934374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/24 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うーん、、イマイチ、、

連投、、鮮やかさに欠けますが、、、

ポテト小僧さん

こんばんわ〜
ももですか! 大好物です! 笑
桃も桜も 色が似てるからいいでしょ !
お、一枚目、マニュアルレンズですか?

書込番号:15934420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/24 23:34(1年以上前)

当機種
当機種

更に 今夜は連投!

つい先程撮ってきたものです。 2枚だけ。

まだ全然レンズが使いこなせません。
それと、けっこうな 後ピンかもしれません、、うーん。。

書込番号:15934469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/03/25 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。
このスレも賑やかになってきましたね。

青空と自転車大好きさんは暗いと書かれていらっしゃいますが、暗い背景に浮かぶ桜も風情があって好きです。
[15934469]の2枚目はもしかしてDA21でしょうか?

今回は、東漸寺に続いて行った六義園のしだれ桜です。
有名な所の上に、あまり工夫も無く撮っただけの写真ですみません。
PLフィルターを使ったせいか、東京にしては青すぎる空?

書込番号:15934842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/25 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

咲いている株

まだまだの株

今週末までOK?

おまけ

皆さん、こんばんは!

まず、入場料として4枚貼っておきます。

自宅から10分以内の手賀沼付近の桜です。

東京地方は満開のようですが、ここ千葉県北部地方は
個体によって差はありますが、1〜7分咲き程度ですね。

「これは」と思う株が見つからなかったので、ホワイト
バランスを変えてみたり、ストロボを焚いてみたりして
遊んでみました。


トリミングについてですが、

昔は「日の丸」で撮っておいて、引き伸ばし機の下に印画紙を置く
時に、いい具合?に構図を変えていました。

撮影時に構図を考えるのは当たり前のことですが、難しいことでも
あります。(ファインダの性能と視力が良くないと特に難しい)

@周囲360度から、カメラ(レンズ)のが画角分だけ切り取る
(フレーミング)

Aフレームに収めた画像を(後から)自分の好みに調整する
(構図)

こういうやり方も時にはありだと思います。(ね、ね)

書込番号:15937931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/25 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱり、、どこか日の丸、、汗

kazushopapaさん


写真へのコメントありがとうございます。生憎の天気の中、少しでも味のある?桜を
撮ってみたいと思いいろいろ試したものの、乏しい発想からはなかなか良いアイデアが
出て来ませんでしたが、見返してみると雨の雫滴る桜の花もなかなか良いものだなっって
思っていました。 そんな風に言って頂けて嬉しいです。

それと、はい! DA21limです!
背中を ドンドンと押してくださる方も居て(笑)PENTAX ON LINE SHOPのアウトレットで
少し安く出ていたので購入してしまいました〜。

これまでDA35/F2.4しか知らないので、なかなか難しい画角、レンズの性格だなあと
今は感じています。


おしかけカメラマンさん

入場料、確かに頂きました!
私はストロボは全然うまく使えないのですが(使う際にはFUJIのカメラのスーパー iフラッシュという機能に任せてます)この雨の中の桜撮影では いくつかのWBを試して遊びました。

今回の2、3枚目は電球色を使ってます。
絵画や写真のトリミングは、昔からある有効な技法の一つなのでしょうね。
まだまだ そこまで意識や気持ちが向きませんが、、、、

実は 日の丸構図が好きなのもあります・・・笑
だって、落ち着くんだもん、、シャッター切ってて。
今回の2〜4枚目も 日の丸、、、ですよねえええ。。

書込番号:15938706

ナイスクチコミ!1


万年亀さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/25 23:28(1年以上前)

当機種

青空と自転車大好きさん、みなさんこんばんは。
いつも楽しく 拝見させてもらってます。

Krを買ってカメラデビューした初心者です。
昨日 粘って撮れた一枚UPさせてもいます。

書込番号:15938713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/25 23:30(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

今宵も連投

最初の二枚は K-m+ SMC-M50 です

書込番号:15938723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/25 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

コラボ

また日の丸かよ・・・・汗

K-mです

万年亀さん

こんばんわ!
投稿時間が被りましたね!
桜とメジロ! 良いですね〜。
私も 初心者ですので、どんどん色んな写真を見せて頂けると嬉しいです!


と、ご挨拶に便乗して(日の丸だけど)さらに連投しまーす。

書込番号:15938757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/03/27 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し私も 明るめのを。

書込番号:15942936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/03/27 12:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。
ご近所のお寺の枝垂桜です。
今年はこの桜も1週間ほど早いです(^^)
この後のソメイヨシノも楽しみです。
私は、桜の八分咲きと時と落下盛んの時が大好きです。


書込番号:15944283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/03/28 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C

こんばんは。
前回upした六義園は山手線の駒込にあるのですが、その帰り「染井吉野桜まつり」の幟とポスターを見て、
「染井吉野」は駒込・巣鴨の北側一帯に広がっていた「染井村」にちなんだ名前であることを
恥づかしながら初めて知り、少し足を延ばしてみました。
@A駒込駅前の「染井吉野桜記念公園」にて
http://www.city.toshima.lg.jp/shisetsu/kouen_guide/001095.html
B都立染井霊園
Cついでに都電で王子の飛鳥山にも行ってみました。

書込番号:15950563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/03/28 23:33(1年以上前)

当機種

連投&質問、失礼します。
upした写真は、よく行くお寺に咲いているのですが、これは桜なんでしょうか?
毎朝納豆さんがupされたお写真と同じ品種のような違うような、、、
ご存じの方教えてください。

書込番号:15950730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 4travel 

2013/03/29 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

素敵なスレッドをみつけました!私もぜひ参加させてください^^

先日目黒川にて。

書込番号:15954582

ナイスクチコミ!3


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイヤル不具合 再発の可能性は?

2012/01/17 08:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

はじめまして。
昨日キタムラでK-r ダブルズームキット白×黒を購入しました。店頭展示品の最後の
1台という事で42800円。ピンクを3万円という方がいらっしゃいましたけど、それには
及ばないものの安かったー!
M42・タクマーレンズで遊ぶためのサブカメラなので状態は中古並みで良く、約3000
ショットの中古をきっちり1年保証付と考えればリスクの高い店頭展示品でも御の字です。
この性能のデジタル一眼レフがレンズ2本付いて43k円なんてすごいですね。
マスコットキーホルダーと電池ホルダーまで付けてもらい帰宅したところ、「あれ?
ダイヤルが・・・」こちらをご覧の方なら以下の説明は不要だと思います。
やっちゃいました。(笑)

早速修理に出したのですが、気になるのはダイヤル故障は再発するか?という事。
元のダイヤルは他の方と同様に軽く、修理後は硬くなるそうなので恐らく対策品に
交換されているかと思うのですが、K-r・K-x・K-5など同様の持病持ちの機種で修理後に
故障が再発する可能性は果たしてどのくらいあるのでしょう?


今考えてみればお店にある時から壊れてたんでしょうね。展示品とはいえ購入前から
壊れているとは思わず、迂闊でした。同じ店でジャンクカメラを漁る時は隅から隅まで
舐め回すんですけど・・・。
今ある後悔はただ一つ。「ああ、こんな事ならもっと値切れたのに!!」(笑)

書込番号:14032566

ナイスクチコミ!2


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/17 09:00(1年以上前)

購入し暫くしてダイヤル不具合発生しました。昨年四月に修理に出しその後は快調です。

書込番号:14032596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roodzさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 PHOTOHITO 

2012/01/17 09:07(1年以上前)

フィルムカメラ蒐集家さん>
こんにちは。
私は新品購入後、電子ダイアルの不具合が見つかりまして、SCへ送りました。
その後 ダイアルが硬くなったかどうかは実感として分かりませんが、今のところ再発はしておりません。

ただ、ここのクチコミなどでは 電子ダイアルにゴミが入り、接触不良で不具合を起こしたり、K-rをお持ちのブログを書かれている方は 初期不良(電子ダイアル不具合)が見つかり 修理後 再発された。
という事が描かれていましたので、起こりうることだと思います。

一年保証に入られているのであれば、保証が切れる前に一度電子ダイアルなどを含め、点検などを行ってもらうと良いのかもしれません。


確かに、ご購入される前に電子ダイアルの不具合にお気づきになっていれば3万円台には値切れていたかもしれませんね(´д`;)
私も最初は不具合にがっかりさせられましたが、修理後は、K-rを存分にお楽しみください。

書込番号:14032611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/17 10:12(1年以上前)

k-7ですが再発しました。

前後ダイアルともに不調になり前ダイアルは2回修理しましたね^^

電子ダイアルをどの程度酷使するかも関係しそうですね。

M42レンズいいですね〜!

オイラもインダスターの星レンズをいつか使ってみたいと思ってます。

書込番号:14032756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/01/17 15:42(1年以上前)

初期不良で修理してもらいました。

まだ2ヶ月程の使用なのですが快適に使えています(^.^)

明らかに以前とは精度も違います。

因みにK-7も同じ症状でしたがこちらも快適に使えていますよ

個人的にはMFレンズはK-7で使っています^^;

K-rのファインダーではピント合わせはきつかったです(汗)

書込番号:14033585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/18 10:47(1年以上前)

最近の機種ではK-7→K-5、K-x→K-rと使っていますが、K-rで1回ダイアル不具合が発生しました。
発売時の購入から2ヶ月、ショット数は約650程の時でした。

購入した店に修理に持ち込んだところ、即不良交換となりました。
交換した機体は前の機体に比べて少しですがダイアルのクリック感が強いような気がします。

それから1年と2ヶ月、稼働率があまり高くはないのもありますがトラブルは出ていません。
早く直ってくるといいですね。

書込番号:14036483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/01/18 18:10(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

PENTAX所有機総陣容

MacroTakumar 1:4/50mm

Takumar 1:3.5/100mm

中間返信です。

>kaz11さん、roodzさん、Biker's オヤジさん
修理後は快調ですか。やはり部品そのものを変えたようですね。
今回は購入即入院となってしまいましたけれども、保証が切れる前の12月頃に再度
点検に出してみようかと思います。価格は・・・そうですね、3万円台は確実だったかも
しれません。もしかしたら「故障品なので売れません」となっていた可能性も無きにしも
あらず、ですが・・・。それはそれで困った事に。

>arenbeさん
再発してしまいましたか!あらら・・・。
使用頻度は確かにそうだと思います。けど、ダイヤルってマニュアル撮影なら大抵
必ず使うじゃないですか。新部品の耐久性がどれだけあるのかわかりませんけど、
通常より弱いかもしれないと思っといた方がいいのは確かみたいですね。
M42レンズ、インダスターは一度手を出してみたいんですよ。ロシアや中国あたりの
カメラ・レンズは独特のユルさが魅力。何せ好きなレンズタイプは3群3枚の
トリプレット!って人ですから。(笑)
画像3枚目のタクマー100mmがトリプレットなんですけど、上手くハマると立体感があって
シャープさと柔らかさを兼ね備えた素晴らしい描写をしてくれます。
現在の所有機は画像のような感じで、35mm用レンズは数百〜数千円のジャンク漁りで
買ってきたものばかり。タクマーレンズはカビが食い込みにくいようで分解も簡単、薄い
糸カビが張った安いレンズがあれば喜んで!って感じですね。初代のマクロタクマーも
等倍撮影ができるので重宝しています。

>ピスタチオグリーンさん
>>K-rのファインダーではピント合わせはきつかったです(汗)

K-rに限らず現代のAF機は、そもそもMF撮影を想定していないのですから仕方ないですね。
ペンタミラーなんてAF化で実現したコストダウン技法ですから。理想を言えばペンタ
プリズム+スプリットプリズムスクリーンなんですけど、スクリーンの流用改造でも
しない限りペンタックスの上級機でもこれは実現できません。
フォーカスエイドとライブビューを適宜組み合わせる事でフォローは可能だと思います。

スレッドはもうちょっと閉じずにおこうかと思いますので、他にもご意見やご報告が
ありましたら、どうぞ。

書込番号:14037691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/18 19:27(1年以上前)

フィルムカメラ蒐集家 さん、スレタイと無関係ながら、AUTO 110、すごいですね。
何が、ってストロボ・コネクターのキャップ、全部揃ってますね。これはすごい。

Qちゃん、「見てくれ」はなかなかいいんですが、写りに関してはコンデジ未満の時があります。
その点、AUTO 110は素晴らしかったと思います。

それと、アップされた画像の一部は、フィルムカメラで写された物でしょうか?

書込番号:14037962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/01/18 20:37(1年以上前)

フィルムカメラ蒐集家さん

PENTAX K100DSuperの頃にスプリットスクリーンに変更したことがありますが露出が安定しないので止めた経験がありますf(^^;

85mm F1:1,4、55mm F1:1.2などはフォーカスエイドを使ってもきついのでK-7で使うようにしています。
135mm F1:2.5、50mm F1:1.4ならフォーカスエイドでMFもOKですよ(^^)v


修理の補足ですが
K-7のダイアル修理後は電源レバー+レリーズもしっかりした物になっていました。
このあたりはアッセンブリパーツなのかもしれないです。

書込番号:14038227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/01/20 17:52(1年以上前)

>ぼーたんさん
auto110は大好きで、非売品だったスケルトンモデル以外はアクセサリー類や取説、
パンフレット等も含めてだいたい揃えてしまいました。
一応実用前提なのでフィルムも確保済み。冷凍庫に十数本入ってます。

Qはサンプルを見るとそれほど悪くない印象ですけど、そんなに悪いです?
センサーサイズからして仕方ない一面はあるものの、あのボディサイズと指先に乗る
ちっちゃいレンズの魅力は捨てがたいものがありますね。
EVF採用でもいいので、ぜひ「auto110 Digital」登場を期待したいものです。
画像のカメラは全部同じですよ。Exifにレンズ情報を加えるついでに機種名を
変えて遊んでしまいました。XPはWindowsですし、7D MarkIIなんて出てませんよね。
当然、三枚目もEF-Mではないのです。(笑)

>ピスタチオグリーンさん
なるほど、参考になります。たしかにそのくらい大口径になると厳しそうですね・・・。
スプリットスクリーンは露出がダメでしたか。あれま。

※ベストアンサーを選ばせて頂きました。皆様ありがとうございました。

書込番号:14045831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/20 19:29(1年以上前)

別機種
別機種

AUTO 110、 Qのツーショット

ニコマート達

フィルムカメラ蒐集家 さん、こんばんは。

スレ違い承知で、もう一回だけレスさせて下さい。

撮影カメラの件、EXIF情報へのいたずらでしたか。真剣にネットで検索してしまいました(笑)。
それと、こんなキレイな画質のスキャナーがあるのなら、欲しいな、とか。

「Q」の画質、悪いわけでは決してありませんが、レンズのクセ・・・絞りと回折の絡みとか、で
油断すると、眠い絵になります。そんな時は、コンデジの方がよっぽど実用的、と思ってしまいます。

たまたま AUTO 110 のパンフレットがありましたので、Qとツーショットです。
私も少し収集癖がありまして、学生時代に愛用したニコマートFTnは中古屋でキレイなのを見つけると、
ついつい買ってしまいます。 使うわけではないのに。

書込番号:14046145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/01/28 18:35(1年以上前)

K-rが帰ってきたのでご報告です。
ダイヤルはとりあえず正常になりました。修理内容は基板とダイヤル部交換。
ただ、ダイヤル自体は軽いままでBiker's オヤジさんの仰っているクリック感の強いものとは
明らかに違うものですね。また、詳細に確認してみるとピントが合わない・・・。
前に5センチくらい外れてる。キットレンズでもM42各レンズでもおしなべて同じで、
AF微調整の調整範囲を超えてしまいます。こりゃダイヤル含めて再度修理送りですね。

修理伝票を見ると、修理先がペンタックスのサービスではなく日研テクノだったんですよ。
恐らくこれが原因かと思います。明日持って行く時は修理先を必ずペンタックスの
修理サービスでと伝えようかと。使えるのはいつになるやら・・・。

書込番号:14079078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/01/28 19:37(1年以上前)

フィルムカメラ蒐集家 さん、

そんなことがあるのですか。 ショックですね。
日研テクノ・・・よくキタムラカメラとの組み合わせで登場する名前ですね。

販売店の責任において、ぜひともメーカー送りして貰いましょう。
早期完治をお祈り申し上げます。

書込番号:14079324

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/01/28 20:27(1年以上前)

キタムラに修理に出すと、もれなく日研テクノになるみたいですね。
過去にもいろいろ話があったと思います。「日研テクノ キタムラ」でググって見てください。
日研テクノに関しては、ホントにあまりいい話は聞かないですねぇ。

実は私もとあるレンズのピント調整をマップカメラへ依頼をしています。
マップカメラも修理依頼先が日研テクノになってしまうので、話の種もかねて(笑)
どうなるか様子を見ています。

書込番号:14079519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/01/29 06:25(1年以上前)

おはようございます。
私は日研テクノ関連の評判は一応知ってたのですけど、それでも看板出してるそれなりに
実績のある修理業者。メーカーサービスであろうと外部業者であろうと、直ればそれで
良かったはずなのですが・・・。
ただ、今回の場合は保証期間中の購入即修理である事、部品が(恐らく)故障対策品に
交換されていないであろう事、センサーにゴミが多くてピントずれも大きく、
全体チェックがされていないであろう事から要再修理と判断しました。


一応、店にはダイヤル再交換とピント調整、全体チェックを必ずペンタックスで、と
伝えておきました。最初はスタッフ、「いやこれ、メーカーで修理しましたので」なんて
言ってたんですけどね。伝票を見れば修理先が日研テクノ東京営業所なのは一目瞭然。
「絶対にペンタックスに送って!日研テクノに送れば受け取りを拒否します」と
念押ししておきましたので、今回は大丈夫だと思います。
大丈夫だといいな。大丈夫かな?かな?かな?・・・???

書込番号:14081144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/17 11:14(1年以上前)

不具合情報出てます。
皆様も情報追記してはいかがでしょうか。

http://www.fuguai.com/problem/detail?cid=105&mid=13791&cmid=31325&cnid=41281

書込番号:16026102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの故障?

2013/03/17 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:64件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 4travel 

こんばんわ。
現在krには35mm2.8のmacroをつけっぱなしにしていまして
しばらくぶりにレンズキットについていたレンズをつけたんですが
シャッターがきれません!><
なんかのぞいた感じも暗くて絞りが動いいない気がします。。。
これはレンズの故障なのでしょうか??またいくらぐらいかかりますか?><
お時間があるときに回答おまちしています><

書込番号:15905359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/17 23:53(1年以上前)

こんにちは。

レンズがボディに、キチッと嵌っていないとか。。
レンズをボディから外し、レンズの絞りのボディとの連動レバーを、指で動かしてみられて、絞り羽根が動くかどうか試してみられたら如何でしょうか。

書込番号:15905408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 4travel 

2013/03/18 00:01(1年以上前)

アルカンシェルジュ様
こんにばんわ。いつも回答していただいてありがとうございます!
いま、絞りのところをいじってみたら撮影できたんですが、なんだかシャッターを押すと
2回音がなるとゆうか、連射してる感じがするんですが。。。これはなんでしょう??(´・_・`)

書込番号:15905442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/18 02:12(1年以上前)

ぽんであやこさん
メーカーに、電話!

書込番号:15905858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/18 02:35(1年以上前)

>>2回音がなるとゆうか、連射してる感じがするんですが。。。これはなんでしょう??(´・_・`)

それは、ファインダーを覗いての撮影でしょうか。それともライブビュー撮影でしょうか。
それで、1枚だけでなく複数枚、撮れてしまうのでしょうか。

もしかしたら、普段使われていたマクロレンズよりキットレンズはF値が暗いので、部屋の中では、シャッタースピードが遅くなり、2回鳴っているように聞こえたかも。。。

書込番号:15905890

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/18 12:11(1年以上前)

こんにちは
ライブビューで、液晶を見ながらの撮影でしょうか、この場合は2回音がします。
覗いて暗いのは、レンズの絞り羽根作動不良ですが(レンズ不良)、ボデイ側の点検が必要な場合もあります。
レンズ、ボデイの接点の清掃を先ずはされたら良いです。
改善しない場合は、点検依頼が最良です。
修理代は、見積もり依頼ですが1年の補償が切れているのですね。

書込番号:15906782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/03/22 09:25(1年以上前)

おはようございます。

今、私のK-rも同じような状態です。多分、ボディのミラーが完全に戻っていないのではないでしょうか?DAレンズだと問題ないのですが、オールドレンズや、FAレンズ、サードパーティーのレンズ(タムロン、シグマなど)だとシャッターが切れてもファインダーが暗かったり、ミラーがバタついて連射した時のような音がします。
電源を切るとミラーが元の位置に戻る音がします。
シャッターの音も大きく感じます。久しぶりにK-xをいらったらシャッター音がかなり小さく感じました。
私も修理に出そうか、それとも今年の新製品の動向を見て買い替えをするか悩み中です。
もちろんペンタックスで。
DAレンズだと問題ないので余計に困っています。

もし、違っていたらごめんなさい。

書込番号:15922557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5 4travel 

2013/03/22 19:01(1年以上前)


ライブビューではなくファインダーをのぞいた時のシャッター音なのです・・。

ちなみに武田のおじさん様とまったく同じ現象です。。。
35mm 2.8マクロをつけると全然何事も無かったかのように普通なんです。
ちなみにボディは新宿のサービスセンターで徹底的に掃除してもらっているし
点検出して戻ってきたばかりなので問題ないかと。。。

解決策は買い替えるしかないのかな・・・・。><

書込番号:15924153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/04/05 10:07(1年以上前)

すでに解決済みになってますが、、、

K-rのミラー機構は弱いですね。
私のカメラでも同じ現象を2回経験して、2回ミラー機構の修理をしました。
この問題はおそらく多発しているはずです。

ペンタックスのサービスに相談してみるのをお勧めします。
保障が切れていても無償で修理してくれる可能性がありそうに思います。

書込番号:15979829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/04/05 15:25(1年以上前)

皆さん。こんにちは。

今日、サービスセンターに修理に出しました。保証期間は過ぎていますが、保証期間内から症状が出ていると伝えましたら、その旨も記入の上保証書を添えて郵送して欲しいと言われましたので、どのような結果になるのやら・・・。

もし、無償ならメチャ嬉しいのですが、保証期間が過ぎている以上、過度の期待はせずにおきましょう。

ちさごんさん。こんにちは。

K-rはミラー機構が弱いのですね?やっぱり他の方も多数?同じ症状があるのですかね。
今までこのようなスレッドが無かったので希かと思っておりました。

超お気に入りのカメラなのでスッキリ治って来て欲しいと思っております。

数日前に問い合わせた時は修理に1万5千円程度かかるような返事をいただきましたので、他の方の参考になればと思います。

修理に1週間かかるそうなので、結果がでましたらまた報告をしたいとおもっております。

書込番号:15980634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2013/04/13 23:00(1年以上前)

私のK-r君もDA18-270・18-135・50-135・10-17などで同じ症状で
DA-L55-300・16-45・タム17-50・シグ8-16等では正常に使えます
全部のレンズではまだ試せてません
私も週明けに連絡してみます

K-5では為らないのになー もう1台のK-rとK-xも心配になってきました

書込番号:16012948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ158

返信59

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

K-rで撮った写真の作例スレッドを建てさせて頂きます。


テーマは <K-rで(わりと)最近撮った写真>です!

ノンジャンル、なんでもありです!
作品として素晴らしいものから、ちょっとシャッター押しただけの作品未満、
失敗しちゃった〜、、までなんでもOK!
初心者の方からベテランの方までお気軽にお付き合いください。


以下このスレッドのルールです。
これに沿って引き続きみなさんでワイワイ楽しみましょう!

*写真投稿専用スレッドと致します。
*原則としてK-rで撮った写真のUPをお願いします。
別機種でもK-rと同時投稿ならばOKです。
*質問やアドバイスだけの発言は、他にスレッドを建ててください。


みなさんで、のんびり、和気あいあいと進めていければ幸いです。
皆さんの気軽な投稿をお待ちしております。
スレ主(私)への挨拶は無用です。
投稿が近い方や、写真へのコメント等、それぞれに話しかけたりして頂ければとおもいます。



50レス頃におしまいとさせて頂きます。
(桜のシーズンになったら、桜スレも建てたいですね〜)

それでよろしくお願いします!
スレ主はあまり出てこないかもしれませんが、皆さんでどんどん進めてください!
(201年 2月21現在、K-rがお出かけしてて K-rで写真が撮れていません・・)


*脈絡不明な写真は去年撮ったものです。

書込番号:15798479

ナイスクチコミ!6


返信する
呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/02/22 00:31(1年以上前)

当機種
当機種

青空と自転車大好きさん、こんばんは。

新しいスレ立てをありがとうございます。良い写真はありませんが、早速なので、先日訪れた古い屋敷の写真を載せます。

1番目の写真は、すこし補正をしています。

書込番号:15798905

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/02/24 02:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アオジ

シメ・・・と申します

ルリビタキ ♂

3月中旬頃が見頃だそうです

青空と自転車大好きさん

新しいスレおめでとうございます。前のスレでは大変お世話になりました。

当方、Pentaxのテレコン、PEXTAX F1.7 × AF ADAPTERを最近購入して、ますます構図無視、小学生的ドアップ・対象接近大作戦に嵌ってしまい、反省のかけらもありませんが、お祝いということで(笑)。

小鳥さんたちはすべてノートリでアップしてみました・・・で、なんなの?というわけですがご容赦を。300mmF4+F,7×AF ADAPTER使用ですが、呆けさんのようにさりげなく木漏れ日を撮るにはまだ煩悩が多く、これを振り払おうと、梅まつりも始まった水戸偕楽園の梅なども写してはみましたが、いけません。

梅はこれから、腕もこれから(これまで?)です・・・笑。

書込番号:15808980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/02/24 02:34(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
当機種

たまにはこんなアングルで・・・

もう少しおバカにおつきあい下さい。こんな風に楽に撮れるんだったらもっと早く購入すべきだったと思います・・・接近テクニックが鈍るかもと心配ではありますが(笑)。

ひねりもなく、アダプターのレビュー報告風になってしまい失礼いたしました。

使用レンズは300mmF4に1.7倍テレコン、ノートリですが、大きく写ればいいってもんじゃないねという見本です(笑)。おまけに、梅まつり協賛なのか、今日は一段と小鳥たちはフレンドリーだったので、ちょっと調子に乗りすぎ、センサーにゴミが入っていたのも気がつかずです。

書込番号:15809051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/02/24 08:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベンチ

少年

狛亀

(-^〇^-) 亀有編

書込番号:15809702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/24 19:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その1

その2

その3

その4

皆さん、こんにちは!

先週ですが、葛西臨海公園に行って来ました。
水仙が見頃を迎えています。

梅は遅れているようで、何とか咲いている株を見つけて
撮ってきました。(今日あたりは咲いた株が増えているかも)

今日は、東京マラソンを撮ってきました。

先週の梅の写真をアップします。
(ホワイトバランスは「曇り」、白梅なのでプラス0.5補正です)

書込番号:15812275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/24 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと真面目に撮ってます

背景のポスターを重ねて・・・

みんな楽しそう

お隣にはパンもありました。

皆さん、こんにちは!

今日、開催された東京マラソンです。

強風で花粉症のため、30分くらいで退散しました。
ちょっと残念です。

涙ポロポロ・・・。

書込番号:15812877

ナイスクチコミ!3


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/02/24 22:19(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

今日は、すごい風でした。体感的には風速20m以上の風でした。利根川には渡し船が4カ所あると言いますが、そのうちの一番上流の渡し、群馬県伊勢崎市の「島村の渡し」に行ってきました。

風が強く、渡しは中止でした。

書込番号:15813194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/02/24 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コジュケイ

アカハラ

ジョウビタキ ♀

皆さん、相変わらず多彩な被写体を写されて、写真をアップされてますね。
当方、相変わらず鳥さんのノートリです。

それにしても本当に風が強い一日でしたね。森の中は梢がこすれて不気味な音を立てておりました。

書込番号:15813306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2013/02/24 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様撮影に励んでいらっしゃるようですね。
私も南房総まで水仙を撮りに行ってきました。
同じ県内ですが、ちょっとした旅行気分でした。
これから、梅や桜とまた楽しみですね。
> 青空と自転車大好きさん
  前スレではお気づかいありがとうございました。

書込番号:15813483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/02/25 02:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Km+SMC-M50/F1.4

高倍率のコンデジ

みなさん、こんばんわ。

沢山の投稿ありがとうございます!
私も! と思っても、K-rがようやく調整から戻ってきたばかりでまだ写真が撮れません。
ですので、蔵出しというか、、没になった倉庫から引っ張りだした、相変わらず意味不明な
写真たちです。 一枚だけ、季節感を、、と別機種(K-mとコンデジ)のものを混ぜます。


呆けさん

どうもです! スレ主を務めるのはさして苦はないのですが、K-rが調整中な事もあって
新スレを建てるのをちょっと躊躇してました。 でもこんなにみなさんが参加してくれて
嬉しいです。
引き続き、まったり楽しんでいきましょうね。 よろしくお願いします!


アナログおじさん2009さん

じ、、じつは、、私、テレコンってなんだか良くわかってなくて・・・汗
名前から察するに、高倍率化のための補助?レンズなのだろうと思いますが、どんなレンズ
でも付けられるのか? どうやって着けてるのか、、、、??
AFアダプターは本で調べられました。 マニュアルレンズがAF化できるようですね。
実焦点距離が伸びるようですけど、それもメリットかな?
AFの速さってどうなんでしょ?
それにしても、、鳥さん達、すごくアップで撮れますね!

私の写真ですけど、メジロ君は、コンデジでも撮れるようにとなのか、ファッションショーの
モデルのように動きながらも位置をあまり変えないで居てくれました。
春は生き物もフレンドリーになるのかな?

コジュケイ、、、なんかどこかで見たことがある鳥に見えます。珍しい鳥ですか?
それにしても、、500mmって、、スゴい。。


が〜たんさん


お、、こんなのあるんですね? 交番とかもあったりして!
それにしても、、麗子って年をとらないよなぁ、、、。


おしかけカメラマンさん

葛西臨海公園には私も何度か行ったことがあります!
植物が綺麗なんですか、、、知らなかったぁ〜。
マラソン、、みんな元気そうですね、、、寒いのにすごいなぁ
あ、縁側の方は、写真は4MBまでという制限があるようで、、残念です・・・。


kazushopapaさん

いつも、爽やかと優しさが一緒になった雰囲気の写真ですね〜
新しいレンズ、楽しまれていますか?



オールド単焦点、ちょっと長めのを買ってみようかと思うのですが、、、
135mmくらいだったら安くて良いのがありますかね? オススメなんてありますか?
いえ、、私は沼にははまらないつもりですが・・・・汗
本当は、換算35mm付近のレンズやDA50もしくはFA50(AFの使える50mmレンズという意味)も
欲しいのですが、、、。一本くらい、望遠もあっても良いかな・・・と。。



皆さんに報告。

先日K-rを調整に出しました。レンズ二本と一緒に。ピックアップサービスを利用しました。
先方に私のカメラが到着した歳と、調整が終わり発送される前にそれぞれ電話をサービスから
頂きました。 こういうのって、とっても良いサービスですよね。
特に、宅急便で送ったカメラが届いた時に 一報してくれるというのは、素敵なサービスだと
思いました。 (前回調整に送った時も同じサービスがありました)

書込番号:15814177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/02/25 19:40(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

MC SONNAR 135mmF3.5

Bayonetタクマー135mmF2.5

シグマ24mmF2.8スーパーワイドU

シグマ24mmF1.8

こんばんは!

なんとなく呼ばれた気がしたので(気のせい?(笑))。

>135mmくらいだったら安くて良いのがありますかね? オススメなんてありますか?
お任せください!いやというほど調べてますんで。以下お勧めです。

1.M42マウント
@SMCタクマー135mmF2.5 
スーパータクマーでは無いほうです。M42マウントの135mmではAのSONNARと双璧の高性能レンズ。1.5万円ぐらい。
AJENA ZEISS MC SONNAR 135mmF3.5
使ってます!良いです。さすがZEISS。1mまで寄れる接写能力強し。1.5万円ぐらい。
BSMCタクマー135mmF3.5
定番でとにかく安い!写りの評判も良し。6000円ぐらい。

2.Kマウント
CSMC-K(最初のKマウントレンズ)135mmF2.5
描写能力高い。(@のタクマーと同じ光学系)しかし、値段も高め。2万円弱。
DBayonet タクマー135mmF2.5
使ってます。海外輸出用モデルで、写りそこそこだが安価。8000円ぐらい。

135mmは値段差の少ないレンズなので、最高性能の@ACあたりがお勧めです。
低価格重視なら、BD。

>換算35mm付近のレンズ
はい。これも調べつくしてます。(笑)安価なものでお勧めは以下。

@シグマ24mmF2.8スーパーワイドU
MF版とAF版がありますが、どちらでも1万円以下。接写能力高く、楽しいレンズです。
当方ペンタ用にMF版を使ってます。
Aシグマ24mmF1.8
現行版レンズです。こちらは@よりもさらに寄れます。
中古なら2.5万円ぐらいかな?
α用で使用しています。
Bコシナ24mmF2.8MCマクロ
これも一万円以下で購入可能。MFレンズです。

24mmレンズはとても選択肢が少なく、他にリーズナブルな価格のレンズは無いと言ってよいです。

上記推奨したレンズの写真を貼りますね。(αも混じってます。すいません。)

書込番号:15816699

ナイスクチコミ!5


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/02/25 20:36(1年以上前)

当機種

こんばんは。

寒い日が続きますが、寒い中でもなんとなく日差しが、春めいてきているような気がします。写真は、少しトリミングしています。


>オールド単焦点、ちょっと長めのを買ってみようかと思うのですが、、、
>135mmくらいだったら安くて良いのがありますかね? オススメなんてありますか?

オールドといいまして、どのくらいのオールドでしょうか。沼に入り込むなら、ちさごんさんの書き込みにあるとおりですが、ちょっと試してみようというなら、ペンタックスのレンズ、それもマウントアダプターの必要ではないsmc-mのレンズが良いと思います。

私はキタムラの中古販売を利用しています。ただ、B級品であっても、一度、絞り羽根に油が滲んでいるのがありましたので、良く確認した方が良いと思います。
 ↓
http://search.net-chuko.com/?q=SMCM+135%2F3.5&sort=price&style=0&limit=60

前はレンズを買ったら「写真レンズ工房で調整を依頼すること」を勧めていましたが、今、サイトを覗くと「注)諸事情により少しの期間 修理受付は不可能です!」と小さく表示されています。

なお、ちょっと値段が高くなりますが、「中古レンズ」と「外国製」のアンド検索をするとそれなりに出てきます。

書込番号:15817002

ナイスクチコミ!4


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/02/25 20:45(1年以上前)

付け足し……なので、写真がありませんが許してね。

中古のレンズを買うときは、バルサム切れと曇りのあるものは避けた方が良いそうです。

なお、私は綺麗なレンズと思っていましたら、写真レンズ工房さんにバルサム切れがあると言われたことがあります。
 
それで、私は、オークションでレンズを求める気が起きません。だって、私のようなものが出品したらバルサム切れしたものを分からず美品として出品しますからね。

書込番号:15817048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/02/26 02:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

コンデジ

コンデジ

これもコンデジ・・

日本号

えー、、相変わらず K-rの写真が無いので、最初K-rは最後の一枚だけ、、。
脈絡のない一枚ですが・・・ごめんなさい。これは日本一の、、日本号です。
(黒田節にでてくる あれです)
1、2枚目の梅は日本一有名なウメの木です。


ちさごんさん

お出ましありがとうございます!沢山の情報感謝しまーす!
いや〜 詳しいですね〜!!


@SMCタクマー135mmF2.5 
スーパータクマーでは無い方、、との事ですが、なにか違うのでしょうか?
でも、お値段、1.5万円で高性能! なら魅力的ですね。

Aでも、、ブランド的に(汗)JENA ZEISS MC SONNAR 135mmF3.5も同じ価格なら
惹かれてしまいます。どんなのだろうと一度は、、、という気持ちというか。。

BSMCタクマー135mmF3.5
あーー、安い! これならちょっとだけの勇気で買えそう。。

うーーん、、でも、、探せるものならば、@かAも体験してみたいです・・・
実はまだマウントアダプターも持っていない(どれを買おうか迷ってます・・)ので
一緒に入手することを考えると、敢えてKマウントを外しても良いかな・・と。。
マヨネットタクマーはたしか数が少ないんですよね? (以前教えて頂きましたね)


で、さらにそそられてしまうのは

@シグマ24mmF2.8スーパーワイドU
これの AF版! そのお値段なら!
DA21リミを買おうかなあ、、でもなんとなく踏み切れないなあ、、なんて思っていた
事があるのですが、、シグマ24mmなんてあるんですね〜。。
スナップに使いたいのですが、私にはスナップだとAFの方が良いかな・・・。

現行版の方は、お値段的にちょっと・・・・うーん、、


呆けさん

アドバイスありがとうございます。
なるほど、、初心者が火傷を?する前に、ちょっと気をつけたほうが良いですね。
ご紹介いただいたキタムラの商品、、6千円〜 、、手頃な値段で結構あるんですね〜。

オールドレンズにどっぷりハマりたいというのではなく、ちょっと面白そうだから
という火遊び?みたいな気持ちですので、最初は安全なものから、、が良いのかな?

でもちさごんさんに教えてもらったツアイスなんて、、、なんか名前だけでも
(ミーハーでスミマセン・・・)惹かれるものがあります。一度は使ってみたいというか・・。

でも、中古で相当古いものですから修理もままならないんですね、、そりゃそうか。
バルサム切れは注意しても自分では(私には)判りそうにないです・・・
オイルにじみはやっぱりマズイですか、、。

キタムラ以外だと中古ってネットオークションくらいしか思いつかないのですが、、
(近所にそういうのを扱っているカメラ屋さんに心当たりも無いし・・)

でも 探すことから楽しめるかも! という気にもなります。

ちさごんさん、呆けさん、、本当にどうも有り難うございます!
また質問させて貰うかもしれませんのでその時はよろしくお願いします。

と、、取り敢えず ネットで情報収集に走りま〜す!

書込番号:15818671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/02/26 12:58(1年以上前)

こんちは。

タクマーには135mmF2.5というSpecのレンズが2種あるので、念のため注記しただけです。
SMCタクマーの135mmF2.5というレンズは一種類のみです。

もひとつ書き忘れですが、KマウントのSMC−K135mmF3.5というレンズもあるはずです。これもタクマーと同じ光学系のはずなので、悪くないはず。

オールドレンズはハイリスク、ハイリターンの遊びなので、そこは認識されていたほうがよいでしょうね。

キタムラとかフジヤ、マップなどでもオールドレンズは取り扱いしてるんですが、なかなか欲しいモデルはないのが実情です。
なので、私はいつもオークションで入手します。まあオールドレンズ以外のレンズもオークションなんですけどね。。。(苦笑)

オークションで”美品”とコメントされているレンズはまず間違いないと考えてよいです。
オークションには出展者を評価するシステムがありますので、もし”美品”と書いてあって、綺麗な品で無い場合、落札者にコテンパンに悪評価されますので。。。

そのリスクを追ってなおかつ”美品”とコメントしてるのは、本当に自信のある品だと考えられるわけなんですわ。

書込番号:15819971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/02/26 14:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりに参加させて下さい!

書込番号:15820224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/02/26 14:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゴースト入ってます…

最近では無いですが・・・

書込番号:15820241

ナイスクチコミ!5


waduck88さん
クチコミ投稿数:14件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2013/02/26 17:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨年6月撮影

ISO3200でも綺麗です。

昨年12月に所沢に里帰りした飛行可能なゼロ戦と同機

12月のマウイの夕暮れ

初めまして、
Krを購入してちょうど明日で丁度1年になりますので参加させていただきます。
写真を撮るのを楽しくさせる素晴らしいカメラですね。
皆さんこれからも宜しくお願いします。

書込番号:15820668

ナイスクチコミ!4


惚けさん
クチコミ投稿数:40件

2013/02/26 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

前スレでは49を踏んで新スレを催促しましたので、私も写真をアップします。アナログおじさん2009さんは鳥ですが、私は通称:わ鐵(わたらせ渓谷鉄道)です。

一枚目はフォトショップエレメントで修正しています。2枚目は元データです。色の修正のみでトリミングはしていません。暗いところの一発勝負でちょうど良いアングルでした。

ただ、30秒の露光時間の間にレンズに向かってカメラの左を車が通過しました。3枚目は逆方向の列車ですがシャッターを開いている間、車が脇を通過しませんでした。

書込番号:15821339

ナイスクチコミ!4


惚けさん
クチコミ投稿数:40件

2013/02/26 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続けての投稿です。上の写真を見ると、85mm前後のレンズが欲しい。

ところで、鳥に詳しい人に聴きたいのですが・・・。先日、わ鐵を撮りに行きましたら草木ダムの道路沿いに、カラスより大きい鷹(鷲)のような鳥がいました。

看板には大鷲が観測されるということでしたが、この鳥は大鷲なのでしょうか?

こんな写真を撮ると、アナログおじさん2009さんの鳥の写真は、良くあれだけよることができると感心します。こんな大きな被写体でも私はピントが全く合っていません。

レンズはダブルズームの望遠の方のズームレンズです。

書込番号:15821399

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング