PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ホワイトボディを中古で入手しました。

2012/04/28 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:189件
当機種
当機種
当機種
当機種

着陸1

離陸1

着陸2

離陸2

題名の通りホワイトボディを中古で入手しました。
価格は29800円で衝動買い…。
条件は下記の通り
 ・中古美品
 ・バッテリーホルダー付き
 ・メーカー保証残り半年有り

デジタル一眼はK-7に続き2台目になります。
高感度撮影を試す為、K-rにTAMRON18-250mmを付けて最寄りの空港で旅客機を撮ってきました。
29800円のボディでこんな写真が撮れてしまったのは驚きです。

書込番号:14493039

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/28 03:25(1年以上前)

びっくりした

ホワイトボディっていうからどんがらのシャーシだけを手に入れて
ピカピカに磨きながら一人悦に入っているかと思った♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14493360

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/28 06:00(1年以上前)

4枚目の流し撮りナイスですやん!!><)/

書込番号:14493489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/04/28 08:22(1年以上前)

当機種

ドリームリフター

あふろべなと〜るさん
確かに自動車用語では「エンジンやシートなどの架装がされていない状態のボディー」の事を
ホワイトボディといいますけど…(-_-;)
白いK-rを手に入れましたという題名にすれば良かったかな…。

arenbeさん
ありがとうございます。
流し撮りに挑戦してみましたけどやはりISO6400ではノイズが多いですね。
反省です…。

書込番号:14493711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/28 08:27(1年以上前)

いえいえ、おちゃめにふざけてるだけなのでお気になさらず(笑)

でも29800なら絶対買いですね
ボディのみで26800円くらいなら見たことありましたが…
その値段なら僕も即決でしょう♪
(*´ω`)ノ

僕はむしろペンタックスの超高感度のノイズに惚れているので♪

書込番号:14493723

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 PENTAX K-r ボディの満足度4

2012/04/28 10:58(1年以上前)

幸か不幸か電池ホルダーは3000円以上しますから,
お買い得ですね。

そのうちK01が値下がりするでしょうが,
ファインダーの付いたこういう高性能な入門機は貴重です。

書込番号:14494136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/04/28 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あふろべなと〜るさん
K-rにしては衝撃的な値段でした(^o^)丿
シャッター回数も1400回程度でしたので使いこまれていないようです。

ryo78さん
仰る通りバッテリーホルダーは3000円以上しますね。購入の決め手になりました。
ライブビュー撮影はフォーカスのスピードが速いので使い易いと思いました。
乾電池で使用できる一眼レフは貴重ですね。

作例は全てDA35 Macro Limitedです。

書込番号:14496077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/03 11:52(1年以上前)

作例2例目、機体に後輪が収まる寸前の場面、こりゃいちばんどきどきすんだよね〜
3分の1秒で?ということは時速200キロ位?よくぶれないねえ〜
うまい!
でもファインダー撮影ですか?

書込番号:14515467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2012/05/03 16:49(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん

旅客機の流し撮りは全てファインダーと手持ちで撮りました。
ブレ写真を量産しましたが…。
流し撮りは難しいです。

書込番号:14516433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

標準

復縁(!?)

2012/04/29 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

昨年1月にK-rダブルズームキット[ホワイト]、純正バック付きで59,800円を購入。

その後、ニコンD-5100搭載のヴァリアングル液晶モニターに心引かれて、K-rは就職した甥へお祝いに半額で譲り… (^о^;)、
D-5100レンズキットとタムロン28o‐300oを購入しました。

しかし、D-5100は発色、合焦 (D-5100はレンズ内手振れ補正だが、K-rのボディ内手振れ補正の方がカリっと決まる)、その他、機能、性能、使いまわしが今ひとつしっくり来ませんでした。

“離縁した配偶者”への未練と後悔に苛まれる日々… 

K-rの評価が高止まりで安定している事と、生産中止の報を聞きつけ、この度、
“日焼けした(?!)”配偶者と復縁しました。

58,800円で… V(^〇^) 

D-5100は数年先の甥の昇進祝いにまた半額で譲ります… 

無理か… 

書込番号:14498486

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/29 13:02(1年以上前)

半額なんてセコい事しないでプレゼントですよ笑〜普通は

書込番号:14498503

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/29 13:15(1年以上前)

就職した甥さんから、半額の半額で買い戻したら?  (ー∇ー;)

甥さんもね、お祝いだって言われちゃったもんだから、断るわけにもいかないで、
大して欲しくないカメラにお金払わされちゃったって思ってるかもよ。  (^u^)

書込番号:14498548

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/29 13:29(1年以上前)


 お祝いなら新品じゃないの、普通わ。

書込番号:14498580

ナイスクチコミ!12


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2012/04/29 13:36(1年以上前)

甥は良い?

甥さんも誰かに譲ってるのかな。。^_^;

書込番号:14498602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/04/29 17:23(1年以上前)

機能は少なくとも基本は忠実
決して手を抜かないのがペンタックスですキャノン、ニコンのエントリーもモデルより数段いいです
惑わされることなかれ

書込番号:14499180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/29 20:07(1年以上前)

>甥さんも誰かに譲ってるのかな。。^_^;

追々、事実が判明するかと・・・

書込番号:14499641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/29 21:33(1年以上前)

離れてみて、やっぱりあの人は良い人だった・・
後悔してる。

と思われるカメラは素敵。

カメラは復縁出来るけどね〜(笑)
5万くらいで・・

まあ、それも高いか"""(^_^;)"""

書込番号:14500000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/04/29 22:13(1年以上前)



ルー出時太さん

復縁、良かったじゃないですか。

ひとつの機種だけを使ってるとその良さがなかなかわからない
ってことよくあると思います。今回、D5100を手に入れ使ってみ
て改めてK-rの良さを再認識されたことはとても勉強になったと
思いますよ。

D-5100も決して悪いカメラではないと思いますが・・・。

書込番号:14500203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/30 11:26(1年以上前)

良いカメラは一杯ありますけど、合う合わないというのがあるんですよね。
D800を買ったからといって合わない場合もあるでしょうし、
私など重くてはダメだしデーターも重いと面倒だし。
その辺りも含めて、K-rはバランスが整っていて、楽しくもあり、使いたくもなるしで、人気のある機種なんでしょうね。

いくら金を持っていても、性格が合わない人と結婚すれば辛いだけで(笑)

書込番号:14502087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種

みなさんこんばんは!

今日、K-r購入後 始めてこのカメラを携えて 一人小旅行(日帰り)へ出かけました。

カメラのレポートは 私がするまでもなく、沢山の皆さんの経験と英知がここには
ありますので、そちらにお任せ(だってまだ良くわからないのが本音ですが・・)
するとして、、

バッテリーの持ちについてです。

今日一日 バッテリー一個で済みました。

総シャッター回数 1389回(たぶん・・)+ 40秒の動画をひとつ !

内訳は、 JPEG 1073枚
RAW+ 313枚
夜景 HDR 1回
動画一回 約40秒 (156MB)
動くものを追いかけていたので、連写がとても多かったのと
動体から風景撮影に変わってからは 露出ブラケットを多く使いました。
こういう撮影方法ですからカタログ値と比較するのは無理ですが
これだけ撮影できるのは頼もしいです。

更に数十枚の写真を液晶で見たり、赤外線送信(2回)をしたりしましたが
未だにバッテリーは 1/3減った表示のままです。

因みにバッテリーは 新品からようやく4回ほど 充電と使用を繰り返したもので
活性化されてきたのでしょうね。

C社の入門デジイチと比べると バッテリーの持ちがイマイチとの評価もこのカメラには
あるようですが、、、確かにそうかもしれないけど、いづれにしろ一個のバッテリーで
充分のようです、私には。


で、残念な報告。
ファイダーを覗いていて、ん? あれ? ほそーーい 糸くずみたいなのがあるな・・・
中かな? 外かな? と どきどきしながら、軽くブロアでシュッシュッ、、、

げ、、ファインダーの中だ、、しかも 何故か2つに増えたし・・・・笑


今日撮った写真を一枚 UPします。 キットの標準ズームです。
これから整理しますが、、、即ゴミ箱行きになるのも結構ありそうです。

書込番号:14492259

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/04/27 23:06(1年以上前)

冬場に使うとこうはいかないでしょう
たぶん300枚ほどで終わると思います
気温が上がってきたせいでしょうエネループでも900枚は軽く行きますよ
何でもC社が優秀というのは大間違いです

書込番号:14492692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/04/28 03:38(1年以上前)

電池の もち具合が すごいですね〜


可変減光フィルタ 使ってますよ

PLフィルタを 2枚重ねた構造でしたので 自作も可能

作例をまた どこかで アップップ します。

書込番号:14493371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/04/28 19:10(1年以上前)

星ももじろうさん

>冬場に使うとこうはいかないでしょう

そうでしょうねえ・・・


>たぶん300枚ほどで終わると思います

そうなんですか?
暖かくなった昨日は、、1000枚を大きくオーバーして撮影できました。

書込番号:14495548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/04/28 19:17(1年以上前)

霧G☆彡。さん

こんにちは!

バッテリーの大きさ(外形、重量)から言えば、このK-rよりもキャノンのG12の
方が大きい感じがするのですが、G12でもここまでは撮影できないような気がします。
ズームなんかって結構バッテリー消費しそうですし、その点はコンパクズームより
デジイチの方が有利な面もあるのでしょう。


可変NDはおろか、あれ以来 早朝滝 へ一度挑戦しかけたきりになっています。
その時は、天候と眠さであえなく惨敗。

是非、可変式NDでの作品見せてください!

最近、構図の中の色の配置、配色に少し意識が行くように(ようやく)なってきたの
ですが、でも何がよくて、どうするべきなのか、、全然解らなくて、、
その度、以前頂いたアドバイスが頭の中に出てきます。シャッターは心で、、、ですね。

書込番号:14495575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/04/29 00:38(1年以上前)

もう少し 具体的に 言えば 奥行きを考えながら撮影すれば
おもしろい結果になると思います。

写真は、結果(撮影した後)が2次元ですので
2次元のものを3次元表現することで 良い結果がでるのでは???(経験上)

あと、人が もっとも感じる 配色関連も大切かと思います。

写真の基本的原理として 多重露出の時に
白い紙を撮影した後に 別のものを重ねても 白のみ

もちろん演算できるカメラ(1DX)は別物です。

すべて ご存知のことですよね!

書込番号:14496963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/04/29 08:00(1年以上前)

霧G☆彡。さん

おはようございます。

昨日撮影に出かけて、ふと目に付いたなんでもない街中の花壇にカメラを
向けていて、色々感じる事がありました。

拙い撮影テクニックよりも、構図に意識が最初はいっていたのですが
ファインダーの中で見える画に、疑問や自分の好みみたいなものが
少し明確に感じ取れました。とても面白いというか嬉しかったです。

それは撮影の設定でもなければ構図でもないのですが、あえて文字で
説明すると、何を自分が見ているのかという意識とその物の物の配置、
その上で配色、、、そんな感じです。

その中で、遠くに見えるものや、まさに奥行き感、花越しに見える
人影やら、、そういう事に意識を払いながらファインダーを覗く事が
楽しいのと、それを写真に撮れたらなあ・・・等、、今までよりも
ちょっとだけ気持ちが明確になったように思えました。

二次元上に現す三次元、、、意識を持って考えた事はありませんでした。
でも、確かに何か自分で気付きつつある気がします。
すぐに自分の写真やセンスに成長が現れるかどうか甚だ疑わしいのですが
暫く今の感覚をもう少し追いかけて見ます。感覚の輪郭がはっきりしてくれば
いいのですが・・・・

最近、色々気持ち任せで撮ったりしながら、どんどん味気ない写真を量産
してみたり、振り返ると過去の写真がもっとつまらないものに見えたり
するようになったり、、、何か変りつつあるんでしょうかね???


私のようなど素人のあがきに対して、いつも暖かいアドバイスを
ありがとうございます!

書込番号:14497637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/04/29 08:58(1年以上前)

カイロのような人間に なりましょうねん

書込番号:14497786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いざ海外へ!

2012/04/23 07:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

6月上旬頃、仕事でセイシェル諸島へ行くこととなりました。
あくまでも仕事なので、荷物の状況によっては難しいかもしれないのですが、可能なら愛機k-rを連れて行きたいと考えております。
そこで、海外に持っていくにあたっての注意や、これは持って行った方がいいもの等、アドバイスをいただけたら幸いです。
ちなみに持って行くのは本体とWズームキットの2本のレンズのみです。(高倍率のレンズの購入については財務省の審議を通りませんでした(^^;))
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14473996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/23 07:23(1年以上前)

充電器は海外でそのまま使えると思いますが、海外の電源コンセントの形状は日本と違います

その国のコンセントに合わせた変換プラグを持っていかれると良いです。
量販店にいけば売っていると思いますが、マルチタイプの変換プラグだとあらゆる国で使えますから、今後も外国に行くことがあるようならマルチタイプが良いかもしれません

書込番号:14474024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/23 07:34(1年以上前)

わきみんさん おはようございます。

コンセントの変換プラグも必要ですが、まさかの為に予備バッテリーと、十分な容量のSDカードも持って行かれると良いと思います。

書込番号:14474051

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4

2012/04/23 08:17(1年以上前)

単三の電池ホルダーを買われては。安心感が違いますよ。

あとは,それなりに盗難保険をかけておくことですね。

書込番号:14474138

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/23 08:18(1年以上前)

盗まれないように。

この機種は別売りだったかと。
単3電池用ホルダーを用意しておけば、まさかの時にいいかも。
(単3が使えるのは羨ましい。)

書込番号:14474144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/23 08:19(1年以上前)

完全にカブッてしまった・・・・・・・。

書込番号:14474146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/23 09:00(1年以上前)

ボディーが壊れたら?・・・・・と考えると予備ボディーを持っていきたくなりますね。また、レンズが壊れたら?・・・・・・と考えたら、同じレンズではなくても、その焦点域をカバーするものを予備としてもっていきたくなりますね。よって、少々トラブルが起こっても撮影に支障を来さないようにしようとすると、2台+5-6本程度は必要になってきます。

しかし、そんなことをしていたら機材にかかる費用は倍ほどになってしまいますし、重量もそうです。仕事で撮影に出かけるわけもないのに、こういうカメラの奴隷みたいな状態になってしまってはバカバカしいです。

それで、解決法はハイエンドのコンデジ。なるべく小型のものがいいでしょう。これなら、メインのシステムとは独立していますので、お互い、どちらが壊れても一方が残ります。もちろん、コンデジですので限界を感じるケースもありますが、条件のよい状態で撮影すればメインと比べて見劣りのしない(ボケはないが)写真が撮れるでしょう。

書込番号:14474242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/04/23 09:51(1年以上前)

コンデジも持って行かれるでしょうけど、そちらの充電器、メディアにも気遣いを。
道中、携行はウェストポーチで。

セイシェルは行ってみたい場所の一つです。

書込番号:14474354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/23 09:58(1年以上前)

水面反射を取り除く偏光(PL)フィルターがあると便利です
コントラストも調節できますよ

あとはトロピカル気分に浸れるムード音楽でイメージをふくらまそう
私のお薦めはコチラです
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%BA-%E9%AB%98%E4%B8%AD%E6%AD%A3%E7%BE%A9/dp/B0000566WX
「憧れのセイシェル諸島」なんか女性コーラスの官能的な甘い響きにもうメロメロよ♪
http://www.youtube.com/watch?v=sB7njiLOPYE&feature=related
携帯オーディオプレーヤーにしこんでおくと旅行中も楽しめますね

書込番号:14474378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2012/04/23 12:10(1年以上前)

わきみんさん、こんにちは。

私も少し前に似たような相談をしました[14288460]。

周辺機器については、既に皆さんからいろいろ有用な情報を挙げておられますので、観点を変えて私はDA12-24mmまたはDA15mm Ltdをおススメしておきます。広大な海の風景を撮るには広角が良いと思いますし、これらのレンズははキットレンズのカバー外の画角ですので、必ずや活躍すると思います(私なら望遠ズームはやめて、標準ズーム+どちらかにします)。
高倍率ズームは審議不通過とのことですが、既にお持ちのレンズのカバー外ということで、再度審議に挙げてみられては如何でしょう(笑)。

あと、周辺機器では私はプロテクトフィルターを追加しておきます。
南の島ということで、海撮りが多くなると思いますが、潮風と砂からレンズ前玉を守るためにプロテクトフィルターを付けておくに越したことはないと思います。フィルタ径は、標準ズームがφ52mm、望遠ズームがφ58mmですね。因みにDA12-24mmはφ77mm、DA15mmはφ49です。

良いご旅行(出張)を。

書込番号:14474740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2012/04/23 12:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんにちは

 うらやましいですねぇ
 私も、先月ハワイに行ったのですが、水が冷たくて、泳ぐことは出来ませんでした。
 で、せっかく持って行った、防水カメラ:Xactyを水に浸けて撮影・・・はしませんでした

 なので、水中撮影(水中からの撮影も含む)と予備カメラということで、防水コンデジを1つ
 持っていかれてはどうでしょう

 もちろん、予備電池+充電器(ただし、乾電池が使えるなら乾電池で十分)とAC形状変換プラグは必須です。

 欲を言えば、ぱぴぱんさんが書かれているように、広角系が1本欲しいですが・・・何もかも一度にはねぇ

書込番号:14474795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/04/23 12:49(1年以上前)

撮りたいものにもよるけど、夜も撮るなら、田舎だと暗いので三脚かストロボが欲しくなると思います。

海辺は夕暮れとか夜明けとかきれいですからね。

あえて一眼を持ち込むようなアーティスティックな写真なら三脚のほうが活躍すると思いますが、夜出る生き物とかだとストロボのほうがいいし。

書込番号:14474881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/23 13:53(1年以上前)

そういえば僕の時も望遠系はほとんど使わなかったなぁ

けいごんさん、顔が怖い…

書込番号:14475070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2012/04/23 13:58(1年以上前)

いとしのエリツィンさん

すんません、前に三脚のことで怒ったままでした・・・


あ、三脚は、スーツケースに入れてしまえば大丈夫ですが、
携行バッグに入れて、空港のセキュリティーを通ると、かならず引っかかりますよ

書込番号:14475085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/23 14:08(1年以上前)

>財務省の審議を通りませんでした


特別会計か機密費はないのでしょうか・・・・・・・・・?

書込番号:14475111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2012/04/23 21:40(1年以上前)

機種不明

こんばんは

 こんなんどないです! 価格.COM 最安値で22,500円
  Optio WG-1 GPS

 こんな写真も撮れるかも!

 (添付の写真はXacty&プール撮影ですが・・・)
 

書込番号:14476667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/04/23 21:57(1年以上前)

朝、質問をして、今見てみたらこんなにもアドバイスが!!
みなさん、本当にありがとうございます!!!

コンデジは1つあるのですが、嫁さん用で、出張中に子供の行事もあり、もっていくのはK−rオンリーが濃厚です。
新たにもう1つというのも、検討はしたのですが、事実K−rすら使いこなせていない現状から、あとあともったいなくなってしまうかなぁというのと、特別予算を組むのも難しい状況でして・・・(^^;

マルチプラグは必需ですね。まったく頭から抜けておりました。

予備バッテリーか、電池ホルダーも準備したいところですね。電池ホルダーが個人的には欲しいと考えているのですが、しかし、ホルダーだけにしてはやけに高い気がしますね・・・。

カメラに盗難保険ってかけれるんですね。知りませんでした。

プロテクタフィルターはつけているのですが、偏光とかもあるんですね。
ちょっと検討ですね。

三脚もいいですね。まだもってないので、これを機に買うことも考えているところですが、ちょっと荷物的に厳しくなりそうなので、まだ保留です。。。

本当にみなさん、ありがとうございました!!

仕事道具は可能な限り極限し、なんとしてもK−rを忍ばせて、撮影頑張ってきたいと思います。
うまく撮れればアップしてみたいと思いますので、また今後もよろしくお願いします。

書込番号:14476774

ナイスクチコミ!1


f1expertさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/25 19:18(1年以上前)

行き先を考えたら、私もサブカメラに防水タイプを推します。売れ残りの特価品でもいいかもしれませんよ。ただ、防水性能を維持するために、けっこう小うるさい能書きを守らなきゃいけないのが難点ですが。
変換プラグは必需品といえばそうなのですが、最近はホテルのコンセントがユニバーサルタイプになっていて日本のものがそのまま使えたりする場合もあります。また、洗面台に「髭剃り機専用」のコンセントがついてる場合がありまして、これが日本のものがそのまま入ったりします。数年前、オーストラリアに行った時はそのような事情で、変換プラグを持って行ったのですが全く使わずに帰ってきました。

あとはやっぱり・・・・・・「超広角」系が1本欲しいところですよねぇ(笑)。

書込番号:14484288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

展示品

2012/04/23 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 lapu-lapuさん
クチコミ投稿数:1件

昨日4月22日.三郷市のYAMADA電気で展示品 白とピンクこの2台だけ激安3万5千8百円で売っていました。

書込番号:14474692

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/23 12:10(1年以上前)

わたしは中古品をよく買います。安いからに他なりません。ふつう、カメラは丁寧に扱われますから中古だからといって不良品を掴まされるケースは希です。しかし、不特定多数のひとたちが触った展示品は基本ダメです。わけも分からず無茶な操作をされている可能性もありますし、展示台から転げ落ちた(ワイヤーで止まったでしょうが)ことがあるかもしれません。中古品は外観である程度は判断がつくものの、リスクが大きいと思います。展示中はちゃんど動作していたはずだから、だいじょうぶと考えられなくもないですが、中古愛用者のわたしでもパスします。もっとも、展示品といってもケースに入っていたものなら問題ありません。超お買い得です。

書込番号:14474741

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/04/23 12:26(1年以上前)

展示品、もう手に入らないモノが安価で、メーカー保証もあり、
この点はメリットでもありますが、
やはり、不特定多数の人が触る、しかもYAMADA電機の様な店舗だと、
子供達も知らずに触ってるというのもありますよね。
YAMADAで、HDDレコーダーの展示機を買ったことありますけど、
その時には、数カ月前に開店した新規店舗だったこと、
電源ケーブルが綺麗、未接続機であったことが確認できたためでした。
カメラは、この点確認しづらいので、
かなりハイリスクとも思えます、その価格であれば、私もパスすると思います。

書込番号:14474791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/23 12:31(1年以上前)

展示品・・・店頭展示品とショーケース内展示品の2通りを分けて考える必要があるかと。
もし購入されるのでしたら確認の上がよろしいのでは。

書込番号:14474813

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/23 13:14(1年以上前)

55-300付きのWズームなら考えちゃう値段ですが、

ただのレンズキットで展示品なら自分はPASSかな^^

書込番号:14474969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/23 13:25(1年以上前)

びみょ〜


書込番号:14475004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/23 13:47(1年以上前)

びみょ〜(´・ω・`)

まあ、都内の店ほどはあまりいじくられていなさげですけどね
29800円くらいなら俄然乗り気になるかもだが(笑)

書込番号:14475054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/23 15:22(1年以上前)

人それぞれでしょうが、私は中古は買いますが展示品は買いません。

書込番号:14475302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/04/23 18:22(1年以上前)



カメラではないですが自分は以前、ビデオデッキの展示品を購入したことが
ありますが2年程で動かなくなりました。以来、いくら安くても展示品には
手を出さなくなりました。

皆さん、仰っているように不特定多数の人がさわり中にはどうせ展示品だろう
ということでヒドイ扱いをする客もいたかもしれませんのでお勧めはできませんね。

キタムラの中古品かオークションで手に入れられた方がよろしいような。

書込番号:14475769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2012/04/25 12:11(1年以上前)

展示品とはいえ、欲しい方もいるかもしれないので とのスレ主さんの情報だと
思うのですが、それはそれでこういう場では意味のある情報だと思います。

中古品は場合によってはOKだけど、展示品はNGとの感覚、これは私も理解できます。
展示品って、個人の所有物と違った感覚で手に取り触る人が多いと思いますが
大事にしなきゃという感覚が少ない中で触れた個体に不安を感じるという事でしょうね。

でも、中古品って、、もしかしたら 展示品を買った中古かもしれないし・・・

というわけで、中古品となると個体によってかなりばらつきがあるという事を
理解して購入するのでしょうから、その中に 展示品を含めて捉えて、個体次第で
OKだったりNGだったりと考えた方が楽しいかなあ と思います。

あまり価値のない発言で失礼します。

書込番号:14483162

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

リバー サルフィルムについて

2012/04/24 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

今更なのですが、どうにか昔風の雰囲気で撮れないか?と思いリバー サルフィルムに本体の設定を変えてみました。
で、嫌なら後からソフトで設定を変えてナチュラルでも風景にでもすればいいかな〜、と。
で、気づいたのですが、これ出来ませんよね?

ソフトでナチュラルにしようとしたら、リバー サルフィルム混じりのナチュラルになりませんか?
ホノカとかでも同じです。

また、本体側をモノクロにして撮ってから、ソフトで他の設定にしようとしても、モノクロが混じった感じになりますよね?

ということは、元々の設定がかなり大事ということになりますよね?
まだ試してませんけど、ナチュラルで撮っておいてから、ソフトでリバー サルフィルムにした方が、後悔というかしないと思うんですよ。

今度、結婚式があるのですが、そういう失敗が許されない時に、本体側の設定でリバー サルフィルムにして撮ってしまうと、後から普通のナチュラルな仕上げに出来ない!のか?と思ったんです。

・・怖い。

でも、もしかして、一生懸命に細かく色合いなどを変えれば普通の写真(ナチュラル)になるのかもし知れませんが、かなり面倒だな・・、と思ったんです。

で、質問なんです。
私のやり方が間違ってますか?

本体側の設定をリバー サルフィルムにしておいても、ソフトでワンタッチとは言わないけど、簡単に、本体側で最初に設定でナチュラルなどにしておいたみたいに戻すことは出来ますか?

出来るなら、これからは元々本体側でリバー サルフィルムを使っていこうと思うのですが。

既出かも知れませんが、見当たらなかったので宜しくお願いします。

書込番号:14480119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2012/04/24 19:13(1年以上前)

失敗が許されない写真を撮るなら、RAWかRAW+で撮るのがおすすめじゃよ。
ファイルサイズが増えて最大撮影枚数が少なくなるが、失敗するよりましじゃよ。

書込番号:14480142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/04/24 19:47(1年以上前)

サル&タヌキさんに同意です。

RAW+JPEGで撮影するのが一番でしょう。

JPEGはリバーサルでもほのかでも、
好きな設定にして撮影を楽しむのが良いです。
たとえその結果が気に入らなかった場合でも
RAWファイルを後処理することでどうにかなります。

書込番号:14480289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件

2012/04/24 19:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

言葉足らずだったようですみません。

Raw+で撮ってるのです。
で、raw編集する際も、本体側でリバーサルにして撮った写真だと、
編集の際に、リバーサルの混じった編集(ナチュラルとか風景とか変えられる場所です)結果になると思うのですが・・。

何か私のやり方が違うのかな・・。

書込番号:14480335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/24 20:15(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやんさん こんばんは

RAWデーターは画像データーではなく画像データーになる前のデターのため カメラで設定していても 現像時に設定かえると 
前の設定から新しい設定に変りますので 設定が混ざることはありませんし カメラ設定は専用ソフト以外は 反映されなかったと思います

書込番号:14480433

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/04/24 20:17(1年以上前)

> 本体側をモノクロにして撮ってから、ソフトで他の設定にしようとしても、モノクロが混じった感じになりますよね?
> 編集の際に、リバーサルの混じった編集(ナチュラルとか風景とか変えられる場所です)結果になると思うのですが・・。

なりませんよ。
RAW自体はカスタムイメージやWBなどとは切り離されたデータです。
(光の強弱だけが記録されたデータ)
現像ソフトは RAWデータとは別になっているメタデータを参照して初期表示します。
※メタデータには WBやどのカスタムイメージが選ばれていたかなどが記録されています。

書込番号:14480446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件

2012/04/24 20:27(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

そうですよね・・

Rawは、あくまでもデーターでしかないですよね・・

分かってるのですがo(ToT)o

Rawで撮った写真も、ソフト開くとリバーサルになっているし、カスタムで変えると、リバーサルが混じったまま変わってしまうんですよ・・。

ん〜、何か設定があるのだろうか・・。

ちゃんと付属のソフトなんですけどね・・

色々とやってみます、ありがとうございます。

書込番号:14480488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/04/24 20:29(1年以上前)

> ソフト開くとリバーサルになっているし、カスタムで変えると、リバーサルが混じったまま変わってしまうんですよ・・。

もしそうなるのであればソフトのバグでしょうね。
ペンタに報告してバグを潰してもらいましょ (^^

書込番号:14480497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件

2012/04/24 20:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

本体をリバーサルにして撮ったもの

リバーサルで撮ったものをソフトでナチュラルに

本体側を元々ナチュラルにして撮ったもの

画像UPさせて頂きます。
二枚目と三枚目、同じナチュラルな筈なのに・・
二枚目はリバーサルが混じってる(T_T)

やはりソフトのバグですか・・。

でも、皆さんはこうならないのであれば私だけのオリジナルになるのだろうか(-_-;)

書込番号:14480573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/24 20:59(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやんさん 見本写真有難うございました

この写真見て ですけれどもカメラのモードを変えている と言うよりホワイトバランス自体が変っているように見えます。

ペンタは持っていないのですが ニコン・キヤノン・パナどのカメラのカラーモードでも この様に大きく色動くのは見たことありません。

書込番号:14480647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件

2012/04/24 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。

ホワイトバランスですか!
部屋の電気に元に撮ったのが原因!

というのとは、ホワイトバランスをオートではなく、何かに固定してやってみればいいと言うことですよね?

ちょっとやってみよう。

書込番号:14480674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/04/24 21:07(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやんさん

私ももとラボマン 2さんと同じ様な印象を持ちました。
「本体をリバーサルにして撮ったもの」と「本体側を元々ナチュラルにして撮ったもの」とでは
WBが異なるのでは無いでしょうか。
可能であれば室内ではなく太陽光でテストした方が良いと思います。
また WBは固定して撮影してみて下さい。
あるいは WBを同じにして現像してみるとか。

あと、本体でナチュラルに設定したものと現像でナチュラルに設定したものとでは色目が変わるかもしれません。
これはカメラとソフトでは現像エンジンが異なる為、全く同じ結果にならないからです。
※PDCU4は SILKYPIXの現像エンジンを使っているため

書込番号:14480699

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1240件

2012/04/24 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本体蛍光灯、リバーサル

本体蛍光灯、ナチュラル

本体蛍光灯リバーサルをソフトでナチュラル

蛍光灯をソフトで太陽光に

皆さんありがとうございます。
ホワイトバランスが狂っていたようです。

解決しました。

しかし、こうして見ると、リバーサルってナチュラルと違いはするけど、大きくは変わらないんですね(^。^;)

先程の写真みたいに、思い切り昔風に変わるのがリバーサルだと思ってました(T_T)
まさかWBが違うとは・・。
しかし、ナチュラルにするとWBはまた変わって・・・。

WBって結構不安定なんですね、初めて気づきました(汗。

スッキリしました、ありがとうございました。

書込番号:14480790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/24 21:32(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやんさん 

解決されたようで 良かったですね。

書込番号:14480843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件

2012/04/24 21:41(1年以上前)

もとラボマンさん、ありがとうございます。

試してみましたが、どうやらリバーサルの時だけWBが狂うようです。

一つ勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:14480903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/04/25 02:04(1年以上前)

PDCU4は様々な不具合があって適宜修正をされていますが、現時点での最新バージョンVer4.35にアップデートされていますか?
過去には、リバーサルフィルム関係でも修正がされているようですね。

(Windows版)
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/dc_utility4_win.html
(MacOS版)
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/dc_utility4_mac.html

書込番号:14482181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件

2012/04/25 07:56(1年以上前)

22bitさん、ありがとうございます。
暫くフォトショップを使っていたので、バージョンアップしていませんでした。
してみます、ありがとうございます。

書込番号:14482551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング