PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

秋バラを撮ってみました

2011/11/13 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 
当機種
当機種
当機種
当機種

秋バラを撮ってみました。品種のことや構図の定番なども知らないド素人の写真ですが、ご笑覧下さい。
場所は千葉県の「谷津バラ園」。人も少なく思う存分撮影できました。
http://218.219.81.118/konnamachi/kanko/yaturose/index.html
WBは太陽光、スポット測光のMモードで撮って、「ナチュラル」のまま、現像時に彩度を1〜2upしています。
レンズはFA77とF135です。

書込番号:13762675

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ67

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

ダブルズームキットで購入し約1ヶ月です。
4〜5年ぶりにキャノンEOS KISS DN からの買い替えで、想像以上のメカ的進化をびっくりしています。

しかしながら残念なことに「前ピン」なのです、前ピンと感じるのはWズームの広角ズームのほうで、望遠ズームではまったくそのようには感じません。
購入後10日で電子ダイヤル不具合のため修理センターに持ち込みまして、そのときに前ピンも調整して欲しいと伝えましたが、頑として「問題ないです」と認めません。

Wズームの広角ズームだけ前ピンになり、望遠ズームは問題ないというようなことは起こりえるのでしょうか?
その場合の調整は出来ますか?他の質問でもメーカーは前ピン(後ろピン)を認めようとしないというような書き込みを見たこともあり、どうアプローチすればいいか考えています。

参考画像は「ふるさと兵庫へ」の赤い字の「ふ」にセンター1点の測距点をセットして撮影していますが、「さと」辺りにピントが来ていると思うのですが?

もし、私の思い違いやこだわりすぎである場合もご指導いただけると嬉しいです。

書込番号:12443563

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/12/31 18:55(1年以上前)

当機種

参考画像の添付を失敗しましたので、再度いたします。

書込番号:12443571

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/12/31 19:06(1年以上前)

こんにちは
K-xを今年春に使ってました。
さて、画像の ふるさと〜野田さん へピントを合わせようとしたなら、前ピンではなくて正常におもうのですが?

書込番号:12443609

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/31 19:30(1年以上前)

こんばんは。

白熱灯では前ピンが報告されています。
その場合は、LVのコントラストAFを使うと
いいみたいです。

さて、私もAFは中央1点のみ使っていますが、
(K−x)
中央の( )の部分はピンポイントではなく、
意外と範囲が広いのです。
( )の下ギリギリで合焦した為ではないでしょうか?

日中の明るい時、ペットボトルを自分から
4.8m、5.0m、5.2mとずらして3本立てて、
真ん中をねらって撮影してみてください。

両脇は( )印にかからない様にしてください。

書込番号:12443687

ナイスクチコミ!5


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2010/12/31 20:16(1年以上前)

当機種

里いもさん、有難うございます。
う〜ん!やっぱり神経質になってましたかね?

ワインとチーズさん、突っ込んだ回答有難うございます。
ペットボトルのテストは是非やってみようと思います。

LVのほうは早速試してみました。
仰せの通り、こちらのほうが感覚的にしっくり合っています。
(同じように「ふ」にピントを持っていっています)

書込番号:12443813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/31 20:46(1年以上前)

tenten2048さん

以前、斜めからの近接撮影で前ピンと思ったレンズが後ピンだったことがあります。

斜めからの近接撮影は一つの目安でしかなく、色々な理由で前にずれたり、後ろにずれたりする場合があるので自分での判定は難しいと考えます。

ワインとチーズさんのおっしゃっているような、5mほど離れたところを撮影するテストを自然光で行う事をお勧めします。

また、ズーム・レンズはワイド端、中間点、テレ端でAFのピント位置が異なるので少なくとも35mm付近でもテストして総合的に考えることをお勧めします。

書込番号:12443933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2010/12/31 20:48(1年以上前)

こんばんは。

添付を拝見しますと、「さ」付近にピントがきているように見えます。
K-rのAFエリア[ ]の下の方でAFが行われたのではないでしょうか。。
DNと感覚が違うのでしょう。
[ ]マーク内の・・より近い物体に反応する感じだと思いますが、
ある程度触ると慣れると思います。

あと、屋内の近接撮影ですよね?
日中にもう少し距離をとってテストしてみては如何ですか? 結果が変わるかもしれません。
メーカーが正常と言っているものを無理に調整すると、おかしくなるかもしれません。

それと、余談です・・
「はやぶさ」と「みちびき」は良かったですが、
「あかつき」の軌道投入失敗は残念でした。

書込番号:12443947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/12/31 21:37(1年以上前)

別機種
別機種

位相差検出方式(ファインダー)

コントラスト検出方式(LV)

さて、もう少しで年越しですが
気になったので K-xでですが試してみました。
レンズはキットレンズのDA18−55mmで
焦点距離55mm 絞り5.6 にてテストしてます。
ミニ三脚使用 タイマーによるシャッター 
光源は、蛍光灯。
もちろん 手振れ補正はOFFです。

金定規の 60 にピントを合わせてます。

私のではどちらの方式もピント位置は変わらない気がします。


確か私も遊び半分でこのレンズでピント位置を試して 色々とやってみたことがありますが 今回のもそうですが素人考えややり方では
ピント位置が合ってるか外れてるのか 正確に試験できないかと思います。

K-rはたしか ピント微調整出来る機能がありますので
御自身でやってみるのもいいかとは思いますが。
望遠レンズ側が狂うかもしれませんね。
18−55レンズと55−300レンズの帳尻合うポイントが
見つかればいいですね。


書込番号:12444127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/01/01 00:46(1年以上前)

 自然光で、合焦ターゲットに正対してAFして前ピンかどうか
確認してください。
人工光で斜めのターゲットでのテストは、ちゃんとした結果なんて出ません。

http://nike.cocolog-nifty.com/blog/files/focuschart.pdf

こういうAFチェックシートを使ってやらないと、
本当に前ピンなのか分かりません。
ターゲットの左右のゼロのラインで、片方山折り、片方谷折りにして、
ターゲットに正対した状態で計れる様にするんです。

書込番号:12444858

ナイスクチコミ!7


yaeshinさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/02 08:28(1年以上前)

tenten2048さん

皆さんも書かれていますが、AFをテストするには、
光源の種類条件・ズーム位置条件・撮影対象の距離条件・対象と正対か斜向かのスケアリング条件 など
これらの条件により 大きく結果が異なってしまう事が知られています。
tenten2048さんが ピントにこだわって実際に撮影なさる場合の 最も頻度の高いシーンと条件を合わせた上で
AFテストしないと無意味かもしれません。

他社モデルに関する記事ではありますが、
適正なAF状態について や AF微調整について、
メーカー側の考え方が伺い知れるインタビュー記事がありますので、リンクしておきます。

デジカメ Watch 「ニコンD300【第6回】AF微調節の使い方」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/14/8469.html

書込番号:12449197

ナイスクチコミ!2


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/01/02 22:12(1年以上前)

皆さん回答有難うございます。

今回のことは卓上テストで前ピンが気になるのではなく、人物スナップでどうしてもピントがしっくり来ないのでいろいろ調べているうちに斜め撮影の簡易テストを知りました。

何度撮影しても55−300レンズでは、ほとんどの写真に思ったようにピントが来ています。
18−55は半数くらいがなんとなくピンボケです。
55−300のほうがカメラぶれでなんとなくボケが多いのならわかりもするのですが、こっちのほうがぶれもほとんど無くピントの感触も良いというのが納得できないところです。

sakurakaraさんの回答にあるように、前のカメラとの癖が違うんでしょうね。
慣れていかねばと思ったり、調整して欲しいなと思ったりです。

書込番号:12451888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/02 23:59(1年以上前)

別機種

甘々のカマキリ

tenten2048さん 

経緯をお話くださりありがとうございます。

ピントを評価する為に開放でテストされてると思いますが、18-55は、特に望遠端(55mm)では甘くなるはずです。その点は考慮されてますか?
そのような場合、甘い中にも芯(って言うらしい)は合っていませんか?

書込番号:12452514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/03 08:10(1年以上前)

tenten2048さん、おはようございます。

年末、年始に久しぶりにキットレンズの18-55mmを
使ってみました。

55-300mmは評判も非常にいいレンズなのですが、
18-55mmは解像度が低く、
特に広角の18mm〜24mmと、望遠端の55mmは厳しい
ものがあります。

屋外の明るい時で26mm〜50mmの範囲なら、
そこそこ写っている事もあるので、
ピンずれではなく、ワイドや望遠端、絞り開放に近いF値の
甘い描写が「ピンずれ」とお感じになるのかも知れません。

観光地では、キットレンズで撮影している方がほとんどです。
私はペンタックスに限らず、他のメーカーでも
入門機のキットレンズの性能を上げてくれたらな〜と思います。


書込番号:12453530

ナイスクチコミ!3


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/01/03 22:04(1年以上前)

キニスンさん、甘い中にも芯ですか?
甘い写真はピントが奥に抜けてるでもなく・・・なので前ピンなのかなと思っています。
55−300のほうでは人物顔のしわや髪の毛まで解像しているのも多々あるのですが、18−55のほうにはその辺までの解像したものが非常に少ないです。

ワインとチーズさん、そこまで詳しいことは一切知りませんでした。
と言うことは、レンズの限界なんですね。癖ともいえるのでしょうね。
たとえばDA-Lレンズが純正装着ですが、K7などの純正は「DA」レンズのようですが、これのほうが多少なりとも良いのでしょうか?
マシになるのでしたら、このくらいの出費なら購入する気にもなります。

とは言いましても買い替えの決断をした披露宴の撮影も済んでしまいましたので、このあとしばらくはスナップやホームページ用のシビアでない写真を主に撮るのであまり気にしないようにします。

書込番号:12456778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/01/04 02:17(1年以上前)

こんばんは

ピントの調整ですが、レンズごとに出来ます。
(K-5ではレンズごとに微調整出来ます。)
裏を返せば、広角ズームでは前ピンで望遠ズームではジャスピンもあり得ます。

メーカーにはボディと広角レンズをセットで見てもらうと良いと思います。
※ただし、ボディの方をいじると望遠レンズのピントも変わります
 メーカーがボディはOKと言ってますから広角レンズがいまいちなのでしょう。
 
蛇足なから、ライブビューのAF(コントラスト)とファインダーのAF(位相差)
のピント位置も機構的に別物なので違う事もあります。

  

書込番号:12458029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/04 03:35(1年以上前)

こんばんはtenten2048さん。

茶化していらっしゃる方もいますが、いい写真を撮りたいと
思うのは当たり前の事です。

K-7のキットレンズ18-55mmは、簡易防滴構造を採用しており
雨の中でも撮影できます。
私の知る範囲では、描写はあまり期待しない方がいいかも、、、

PENTAX-DA 35mmF2.4AL をおすすめします。
単焦点なので、ワイドやズームは出来ませんが、
評価は高いです。
http://digicame-info.com/2010/12/da-35mm-f24.html#more

キットレンズ18-55mmがピンずれと仮定して、ちゃんと調整されても
残念ながら、55-300mmの様な描写は期待できません。
金銭的にゆとりがあるなら、PENTAX-DA 35mmF2.4AL を、、、
きっと目からウロコだと思いますよ〜

書込番号:12458149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/01/04 12:39(1年以上前)

スレ主さん、明けましておめでとうございます。私の場合K−xですが、55−300の描写が甘かったので調整に出したのですが「後ピン」ということで、その後の55−300の描写はバッチリになりました。その後本体調整だったので、18−55もレンズ調整を依頼しましたが、18−55はいまひとつのままで、満足出来ずに結局タムロンのA16を購入しました。18−55も35ミリくらいならなかなか良い写りするのですが。
予算があって、純正なら18−135ミリの方が描写がいいと聞いています。
このレンズですばらしい作品を残している方もおられるので、個体差かもしれませんね。

書込番号:12459185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/04 17:34(1年以上前)

tenten2048さん

> キニスンさん、甘い中にも芯ですか?

カマキリの写真でご理解いただけないとすると、それ以上私が言葉を尽くしてもご理解いただくのは難しいと思います。ちなみに「甘い描写だがピントに芯がある」というのは以前雑誌のレンズ評価記事で読んだプロ写真家の言葉です。

> たとえばDA-Lレンズが純正装着ですが、K7などの純正は「DA」レンズのようですが、これのほうが多少なりとも良いのでしょうか?

なお、カマキリの写真は DA18-55mmF3.5-5.6AL WR です。
以前同じ光学系だと聞いたので作例として使いました。同レンズを買いなおしても改善はないと思いますよ。

今買いなおすなら、断然こちらです。私も購入予定です。

DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR


> 甘い写真はピントが奥に抜けてるでもなく・・・なので前ピンなのかなと思っています。

「披露宴の撮影」との事。披露宴では白熱灯光源が多いと思いますが、
だいぶ前にワインとチーズさんが
> 白熱灯では前ピンが報告されています。
とおっしゃっているのを認識・確認されましたか?
いちお、関連スレッドへのリンクを貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12325358/

書込番号:12460199

ナイスクチコミ!1


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/01/04 18:01(1年以上前)

シロメィさん有難うございます。
>メーカーがボディはOKと言ってますから広角レンズがいまいちなのでしょう
そんな気がしてきました。

ワインとチーズさん、5mはなれて三脚で撮影してみました。
結果は皆さんもおっしゃるとおり前ピンで無いような写りでした、しかしパソコン画面で拡大してみますと全体的にぼんやりしています、ここにピントがあっている!と言う状況でないのです。
この18−55レンズが外れなのではないかと思ってきました。
55−300ではやっぱりきちっとピントが捕らえられていました、それでも55に近いほうでは若干甘く300に近いほどくっきりでした。
このような個性があることを今回知りました。

キニスンさん。
白熱灯下でのこと、以前のカメラでは気になったことが無いので今まで知りませんでした。
感度が高くて室内が綺麗に写るのでこのカメラにした部分もあるのですがなんとも残念です。

正月もあけますので、18−55レンズでの写り以外はすべて気に入ってるので
も一度修理センターに掛け合ってみるつもりです。

皆様今までのご助言有難うございました。


書込番号:12460324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2011/01/04 18:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

DA L18-55mm 55mm焦点距離時のシャープさグラフ

DA L55-300mm 55mm焦点距離時のシャープさグラフ

18-55mmのレンズでもDAだけのもDAL DALU それとWRとありますが
どれも性能が違っています。
と言っても私もすべて持っているとかではないのですが スレ主さんと同じ
18-55mmのキットレンズは使っています。
このレンズは絞り値が開放付近では描写にシャープさはありません。
例えば参考にこういうレンズやカメラの性能をテストしているGANREFというサイトから http://ganref.jp/ 18-55mmレンズで焦点距離55mm 5.6と
55-300mmレンズの焦点距離55mm 5.6の写りのシャープさを比較するグラフ数値を見ると
55-300mmの焦点距離55mmのほうがシャープなことがわかります。(レンズの中央(緑)か中間平均(赤)のグラフを見ればいいかと)
数値が小さいほど 写りとしてはシャープな画像に写ることになります。

で、キットレンズのDA L18-55mmはf8辺りに絞る時にいちばんシャープさが出るようです。
もし、F5.6を多用であるならば レンズの性能でぼんやり感じるんではないかと私は思います。
勘違いなお話をしているようであれば申し訳ありません。

書込番号:12460516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2011/01/04 20:05(1年以上前)

miyabi1966さん

> 18-55mmのレンズでもDAだけのもDAL DALU それとWRとありますがどれも性能が違っています。

情報ありがとうございます。始めて知りました。。。

ついでにDA18-135mmも見たところ、やっぱりいいという事が分りました。

書込番号:12460943

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

池袋LABI \38,800+15%

2011/11/08 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 C181さん
クチコミ投稿数:57件

k-r レンズキット購入しました。
上野ヨドバシ:\39,800+10%

池袋ビックカメラ:完売

池袋LABI:\38,800+15%でした。

たまっていたポイントを消費したかったので、ポイントは要らないので現金値引きをもう少しとリクエストしましたが、現金値引きはこれ以上は無理ですとのことでした。
さほどゴネなくとも向こうから提示してきました。

購入は黒のレンズキットです。最初は在庫無しといわれましたが、やっぱりありますとの事で購入に踏み切りました。
ホワイト・ピンクはまだあったようです。

K100Dからの乗り換えをずーーと考えてましたが、ここでの生産中止情報と値段がかなり落ちてきたので行っちゃいました。

書込番号:13738028

ナイスクチコミ!4


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/11/08 10:19(1年以上前)

C181さん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
レンズキットでその価格、すっごいお買い得になってますねぇ。
K100Dからの乗り換えなんですね。K100Dは手放されるのでしょうか?
可能なら2台体制にして楽しまれるのもいいような気がします。
K-rでのフォトライフ、引き続き楽しんでくださいね。

書込番号:13738098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/08 15:44(1年以上前)

K-r 予想通りの価格になりました。

この手のカメラの価格帯は、昨今では、この位が妥当な水準です。

コスト・パフォーマンス?

この水準が適正です。

モノに拘りを持つ人なら安いと思うでしょうが。

書込番号:13738991

ナイスクチコミ!0


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/08 17:57(1年以上前)

K100Dは惜しかったな!このCCDは最高だからね!

書込番号:13739363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2011/11/08 21:20(1年以上前)

安すぎるカメラに不安を感じる。

まともに動くのでしょうか?

書込番号:13740265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/08 21:33(1年以上前)

買う気ないのに不安になる必要ないでしょうに。

書込番号:13740342

ナイスクチコミ!5


スレ主 C181さん
クチコミ投稿数:57件

2011/11/08 22:07(1年以上前)

>やむ1さん

一応、K100D売却が今回の資金源の一部なので。。。
ただ値段によっては持ち続けるかもしれませんね。

>★本当ですか?さん 
どう感じるかは個人の価値観ということで。
私はこの値段で買えてよかったと思うようにはしますがね。

>kent21さん
一応まだ手元にあります^^;

>俺は変わり者さん
保証書付きの新品ですからまともに動かなければメーカーが面倒みてくれるはずだと思っています。

>なおたむさん 
まあまあ^^;

書込番号:13740523

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/09 14:17(1年以上前)

C181さん、こんにちは。

K-r入手おめでとうございます!
友人が一年ほど前から使っていますが、性能は中級機並みですし、
前モデルのK-xとほぼ同じ素子のせいか、安定性も良いカメラのようです。

これからも楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:13743061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/10 07:48(1年以上前)

CCDカメラは持っていて損はないです。

書込番号:13746228

ナイスクチコミ!0


スレ主 C181さん
クチコミ投稿数:57件

2011/11/11 14:23(1年以上前)

亀レスお許しください。

>Pic-7さん
へたくそながら楽しんできます。
月末に友人の結婚式があるのでそこで♪

>安物買いkazuさん
カメラを2つも持って歩くタイプではないので、多分古い方は埃をかぶって忘れられてしまうと思います。
多分、新しいだけで満足して違いはわからない男ですのでwww

書込番号:13751616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/12 00:16(1年以上前)

C181さん

私もK100DSからの買い替えです。

情報ありがとうございました。
この口コミ見ておかげさまで昨日池袋LABIで購入できました。
39,800 ポイント16% で決着しました。

黒、白、ピンク全てありましたので購入したい方は参考になさってください。

C181さんはピントに違和感感じませんか?
当方の個体はどうも前ピンのようで、新宿フォーラムに持ち込み予定です。

書込番号:13754120

ナイスクチコミ!0


スレ主 C181さん
クチコミ投稿数:57件

2011/11/13 18:05(1年以上前)

>電気製品て難しいさん 

同じK-rユーザーですね♪
ピントは今のところ気になりませんねぇ。
若干前よりよくなった感の方があるかも位です。

書込番号:13761763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信51

お気に入りに追加

標準

AF問題が長引いています

2011/11/09 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5
当機種

もの凄い前ピン

AF問題に1ヶ月以上費やしています。レンズはDA35mmです。
UPした写真は測距点は中央1点ですが、誰が見ても異常なので、
9月29日にサービスに送りましたが、レンズは異常なし、
K-r本体は僅かに後ピンという診断ですが、勿論納得できません。

書込番号:13744638

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/09 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中央がボケて、下の枯葉にピントがきています

ジャスピンです

やはり中央がボケています

左手前にピントが来ています

1週間で戻ってきたので、すぐに、庭で試し撮りをしました。
(全てDA35mm、中央1点です)

書込番号:13744707

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/09 21:52(1年以上前)

当機種
当機種

再びサービスに出す前に、浪漫写真さんのアドバイスを貰って、UPした台を用意しました。
これをカメラに対して斜め45度に設置しました。

書込番号:13744758

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/09 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA35mm、前ピンぎみ

DAかなりの後ピン

シグマ50マクロ、後ピン

シグマ50マクロ、前ピン

等倍でないと、ちょっと解り辛いのですが、全て中央1点です。
1枚目は1番手前のビオフェルミンSを狙ってますが、
ピントは赤い台の角、つまりよりレンズに近い所です。
2枚目は、2番目のビタシーを狙っていますが、ピントは1番後ろのキンカンか、
さらにその後ろに来ています。
3枚目は、シグマ50マクロです。(UPする全ての写真は中央1点です)
狙いは1番前のビタシーですが、ピントはキンカンよりもっと後ろです。
4枚目は、狙いは2本目の新グロモントですが、ピントは1本目のビタシーにジャスピンです。

書込番号:13744892

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/09 22:27(1年以上前)

つまり、異なるレンズで、同じようにピントが暴れているのだから、
K-rのAFセンサーを疑ってみるのが常識ですが、サービスと話しても、
本体のチェックは何としてもやりたくない、という態度です。
仕方が無いので、DA35mmとこれらのファイルが入ったSDカードを送ったのですが、
前に上げた画像等は、シロートの雑な検証と言う事で、
問題にもされませんでした。

書込番号:13744979

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/09 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先週土曜日に3週間以上かかって、やっとレンズとSDカードがもどりました。
忙しかったので、昨日と今日チェックしてみました。
DA35mmは少し精度が良くなった様ですが、相変わらずたまにスポットのボケが出ます。
ふと思いついて、キットレンズの18−55mmを使って、LV で撮ってみました。
勿論、中央1点、コントラストAF です。

書込番号:13745042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2011/11/09 22:42(1年以上前)

ちょっとした、疑問なのですが…。

三脚を使ってもAFが暴れるのでしょうか。

書込番号:13745059

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/09 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コントラストAF

位相差AF

コントラストAF

位相差AF

今度は、位相差AF (ファインダー)とコントラストAF(LV)で、
撮り比べてみました。
その前に、さらに不思議な事は、LVを使っている時に、モニターの中の、
白い四角の測距点が、いつのまにか、右や右下に、かってに移動しているのです。

書込番号:13745106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/09 22:52(1年以上前)

私もピントで悩んだことがあります。

シグマのズームレンズですが、

四角い電池チェッカーの横に、コンベックスを置いて電池チェッカーにピントを合わしてレンズを4本撮りくらべてみたところ、

何mmずれているかわかりやすかったです。
(家族の者にやってもらいました)

結果5mmずれていました。

画像付きでシグマにメールしたところ、

シグマから送ってくださいとメールが着ましたが、面倒だったのでそのままです。

書込番号:13745118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/09 22:54(1年以上前)

過去スレもあったと思いますが、K-rは特定光源下で(外でも)前ピンになります。

私も何度もピントチェック、調整をしてもらいましたが改善されず。
これは不具合ではなく、SAFOX IXの性能のようです。(サポートやフォーラムで確認)
また、レンズによってもピンズレの発生確率が変わるように感じています。(比較的、DA35F2.4はズレやすいです)

K-rで唯一の致命的な泣き所だと個人的には感じています。(泣

入門機だけあって、多くのオーナーはキットレンズ(明るいレンズ以外)のせいか、
この件に気付いている人は少ないような気がします。

ちなみに、K-5で同様の現象はありませんが(今は)、
特定の色でピントが合わないという報告もあり、そちらは改善されていませんね。。(このまま行くような気がします)

という事で、私はK-rを使って撮るときはMFが殆どになってしまいました。

書込番号:13745130

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/09 23:08(1年以上前)

しんず79さん
よすみんさん
ひろすけさん
ご返信ありがとうございます。
写真に写っている通り、三脚を使ってSRをOFFです。
自分もシグマにこの50マクロを調整に出しましたが、トテモよいです。
ただどんなレンズでも暴れるというところがポイントです。
今日のLVと位相差の撮り比べを見ればお分かりでしょうが、
完全な晴天です。

書込番号:13745216

ナイスクチコミ!0


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/09 23:12(1年以上前)

>その前に、さらに不思議な事は、LVを使っている時に、モニターの中の、
>白い四角の測距点が、いつのまにか、右や右下に、かってに移動しているのです。

自分の経験(反省)からすると、勘違いというのもそれなりにあるものですが…
AFのモードがコンティニュアスになってて、何かを追尾しているとかいうオチは無しですよね?

書込番号:13745245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/09 23:23(1年以上前)

K20D+FA35mmF2もそんな感じだったので、シグマ30mmF1.4を買いました。

でFA35mmF2はほとんど使っていません。K-r、K-x、K-5では一度も。

書込番号:13745313

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/09 23:23(1年以上前)

さらに驚いたことは、ふと思いついて、PDCU4で撮影情報を見ると、
(私は常に中央1点ですが)位相差AFはカメラの表示でも、間違いなく中央1点なのに、
コントラストAFの方は、PDCU4の表示がセレクトになっているのです。
K-rのメニューの測距点切り替えの表示は常に、スポットなのに???

書込番号:13745314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/09 23:23(1年以上前)

sanyasanさん 災難でしたね

多分 サービスの方では もうこれ以上 サポートしない(したくない)の
かもしれませんね

アップしている写真を見させてもらい

ちょこっと気になるのは F値が小さいことですねー

F2.8以下は AFが苦手とするところですから

書込番号:13745317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/09 23:24(1年以上前)

自分の個体は、DA35lim DA35/2.4 DA70 で問題ないです。

そりゃあ、極たまには外れますが (;^_^

書込番号:13745326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/09 23:31(1年以上前)

斐光苑さん、返信ありがとうございます。
AFはシングルです。画像をご覧になればお分かりでしょうが、
動き物は皆無です。そういうオチの入り込む余地の無いところが、
極めて深刻なのです。

書込番号:13745369

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/09 23:37(1年以上前)

チバのカメラマンさん
常御の水さん
返信ありがとうございます。
LVを使った写真を見て下さい。
キットレンズの18−55mmです。

書込番号:13745388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/11/09 23:39(1年以上前)

AF5点モード試されたことありますか。

改善しないかもしれませんが、試してみてください。

書込番号:13745398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/09 23:39(1年以上前)

ちなみに、毎回、確実にピントがずれているのでしょうか?

書込番号:13745403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/09 23:45(1年以上前)

グダグタやってるのは時間の無駄。
m4/3にでも買い替えましょう。
コントラストAFに特化してるだけあって、精度は素晴らしいです。
使ってみたら、目から鱗ですよ(笑)

書込番号:13745430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフィルターについて教えて下さい。

2011/11/10 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

八百富さんでkrのオーダーカラーを注文して、まだ手元にはないのですが、レンズフィルターについて教えて下さい。

マルミのカラーフィルターの購入を検討してるのですが、これはレンズに装着したまま、写真を撮る時もずっと装着してるものなのでしょうか?
映像的に装着してない時と変わらないのでしょうか?
撮る度に取り外すのだとしたら面倒だなと思いまして…
レンズもオーダーカラー出来ると思ってたら出来なかったので、高校生の娘が使うにはブラックでは地味かなと…少しでも可愛く持たせてあげたいと思いまして。

また、サイズは52mmでいいのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:13747085

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/10 13:36(1年以上前)

できれば、逆光の時や夜は外したほうがいいと思います。

書込番号:13747120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/10 13:42(1年以上前)

サイズは52mmでOKです

フィルターはレンズ保護目的ですし撮影中も付けっぱなしです。
ただし夜景とか、花火とか、イルミネーション撮影では外さないとゴーストが発生しやすくなります

書込番号:13747137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2011/11/10 13:52(1年以上前)

じじかめさん、Frank.Flankerさん、早々にありがとうございます。

撮る場面によっては外した方がいいのですね。
検討してみます。
と言いながら、ワンポイントにカラーが入るだけでとても可愛くなりそうなので、既に何色にしようかな〜と自分が使うわけでもないのに楽しんでます。

装着してもファインダーを覗いた時や撮った画像に影響はないでしょうか?

書込番号:13747167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/10 13:57(1年以上前)

IVEMAMAさん こんにちは。

レンズの保護フィルターはサイズはおっしゃる通りで良いですし、通常は取り付けたままで撮影しレンズの汚れを防ぐものですが、極端な逆光や夜景等の撮影時は外された方が良いと思います。

純正のレンズフードも余分な光を防ぎますので、購入されて内蔵ストロボ撮影以外は常用されたら良いと思います。

書込番号:13747177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/11/10 14:36(1年以上前)

別機種

DA35mmF2.4の緑です〜!

IVEMAMAさん こんにちは

 >レンズもオーダーカラー出来ると思ってたら出来なかったので、
  高校生の娘が使うにはブラックでは地味かなと…少しでも
  可愛く持たせてあげたいと思いまして。

 現在カラーオーダーが可能なレンズは、DA35mmF2.4くらいしかないかと
 思います〜!

http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/feature_5.html

 本体を何色にされたのか判りませんが、DA35mmF2.4の購入も将来検討
 されて見てはどうでしょうか〜!

 ズームレンズではないですが、写る範囲は、キットレンズの焦点距離の
 指標を35mmに合わせてみれば、どの様な範囲が写るか確認できますので
 K-rが届きましたら、確認されてみてください〜!

 私はK-xのカラーオーダーですが、カラーオーダーでDA35mmF2.4を購入
 しました〜(笑)

 フィルターは、マルミのマイカラーフィルターのパールライムが付いて
 います〜。


 あとは中古で、キットレンズの色付きの物を購入してみるというのも
 良いかもしれません〜。
 問題はキットレンズがダブってしまう事ですね^^;

http://kakaku.com/used/camera/ca=1050/shop/19002/p2142501445671/

書込番号:13747284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2011/11/10 14:55(1年以上前)

写歴40年さん、ありがとうございます。
通常付けたままなのですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

C'mell に恋してさん、ありがとうございます。
画像までアップして頂きましてありがとうございます。
インパクト大ですね♪


>>現在カラーオーダーが可能なレンズは、DA35mmF2.4くらいしかないかと
 思います〜!

てっきり標準で付いてるレンズがカラーオーダー出来ると思ってたんです。
ペンタックスのHPでシュミレーションが出来たのでその気になってたのですが…
数日前、別注文という事を教えて頂きました^^;

この先、レンズの別購入は本人に任せます。なんせド素人なのでまず使いこなせるか^^;
今回、大学に合格したお祝いで急遽リクエストされたので…この先のオプションは使い方次第だと思います。

カラーは娘の希望でメタルブラウン×ホワイトです。
ほっこりカラーだそうです。
なのでカラーフィルターは、ブラウンにもホワイトにもレンズのブラックにも合う
赤が可愛いかな〜って思ってます♪


書込番号:13747348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/11/10 16:54(1年以上前)

IVEMAMAさん こんにちは

 >この先、レンズの別購入は本人に任せます。なんせド素人なので
  まず使いこなせるか^^;
  今回、大学に合格したお祝いで急遽リクエストされたので…
  この先のオプションは使い方次第だと思います。


 先に娘さんが大学に合格されおめでとうございます〜!
 そのリクエストでデジイチを購入してくださる親御さんという事で
 非常に羨ましいです〜(笑)
 
 K-rですが、使いやすい機種ですので、問題なく使いこなしてくれる事だと
 思いますよ〜!


 またDA35mmF2.4であれば、軽量小型で比較的F値が小さく使いやすいレンズ
 だと思います〜!

 キットレンズのDAL18-55mmF3.5-5.6との違いですが、DA35mmF2.4はズームする
 事ができませんので、自分の撮影位置を前後に動いて構図の調整したりする事
 になりますが、キットレンズよりも絵が良いです〜。

 またキットレンズの35mm付近でのF値はF4.5となっていますが、F2.4とF4.5を
 比較するとシャッター速度で4倍くらい変わってくると思います。
 室内はカメラにとっては比較的に暗い環境です。
 大抵はストロボを使用する事が多いですが、F値の小さいレンズを使用する事で、
 シャッター速度を上げる事ができますので、ノーストロボで雰囲気のある写真を
 写しやすくなったします。
 
 また、F値の値を小さくして撮影すると、ピントの合う範囲が狭くなるので背景を
 暈かした撮影などもできる様になります〜。


 カラバリを選択できるレンズというのは他社を見ても少なく、またこの様な多くの
 色を選択できるのはありません〜。

 ですので、結構お勧めだと思います〜!!

書込番号:13747685

ナイスクチコミ!0


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2011/11/10 20:21(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんばんは☆

>>先に娘さんが大学に合格されおめでとうございます〜!

ご丁寧にありがとうございますm(__)m
とりあえず一安心です。

レンズによっても色々と機能があるようで私には難しいです^^;

デジカメも去年買ってあげたのですが、なんとOptio P80なんです。
先にも述べたようにカメラに関してど素人なのにペンタックスを選んでるって…
ミーハーじゃなくて良かったです。

色々詳しく教えて頂きましてありがとうございました。

書込番号:13748442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2011/11/10 21:59(1年以上前)

IVEMAMAさん
こんばんは

お尋ねのフィルターはいわゆるプロテクトフィルターというものだと思います。
なぜレンズに保護フィルターが必要かというと、
レンズには光の透過率を高め、波長による光のずれを補正するために特殊なコーティングがレンズ面に施されていて、
これまではそれが大変繊細でキズがつきやすいものだったからです。

柔らか布で拭いただけでくずがついたりしますので、メーカでは汚れても自分で拭いたりせずにプロに任せてほしいというスタンスです。

そのため、光学的な特殊なフィルターでなくても、保護のためにプロテクトフィルターをつけていました。

ところが最近のレンズには、ペンタックスではSPコーティングというフッ素系の汚れがつきにくく、簡単に落とせて、硬くて傷がつきにくいコーティングをレンズ表面に施しています。

ほかの方がご指摘のように、フィルターをつけると逆光や夜景などでフレアやゴーストが出たりしますので、できれば付けないほうがいいものです。

これまでは、レンズの表面のコーティングを守るために「必要悪」として保護フィルターをつけていましたが、
SPコーティングの施されたレンズでは必要のないものになっています。

したがって、SPコーティングの施されたレンズには、必要のない、悪さをするものは買わないことをお勧めします。

もちろん、SPコーティングの施されていない古いレンズには、保護フィルターをつけて、
逆光や夜景を撮影するときなどにははずしてお使いになることをお勧めします。


書込番号:13748929

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2011/11/10 22:02(1年以上前)

申し遅れましたが、
レンズの保護や、逆光でのハレーションというものを防ぐために、
レンズにフードをお付けになることをお勧めします。


書込番号:13748951

ナイスクチコミ!1


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2011/11/11 08:17(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、ありがとうございます。

レンズフードというのもあるんですね。
付属品も色々揃えると結構な額になりますね^^;

フィルターとフードを同時に装着出来て保管しておく時も装着したままで良いんですかね?

書込番号:13750533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2011/11/11 13:08(1年以上前)

IVEMAMAさん 
こんにちは

よく読んでいただけるとお判りかと思いますが、
保護フィルターはよくないことをするので、このカメラのレンズには付けないほうがいいということです。
フィルターもお高いので、買わなければそれだけお財布にもやさしいかと思います。

もちろんお付けになるのはご自由ですが。
径が合えばレンズにフィルターをつけてその上にフードをつけることは可能です。

フードは普通、逆向きにレンズにつけてしまえるようになっています。
カメラを使うときに正しい向きにつけて使うようになっています。
もちろん、そのままでも保管して結構ですが、少しかさばります。


書込番号:13751364

ナイスクチコミ!1


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2011/11/11 13:21(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、度々ありがとうございます。
色々検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13751418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カシャカシャ音が。。。故障ですか?

2011/11/10 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:3件

超初心者です。教えて下さい!
昨日こちらの機種を購入後、初期設定(日本語/時刻など)して、SDを入れ、さあ撮ってみようと思い2〜3枚撮ったあと、シャッターを押すと「カシャカシャカシャ」と音がして、レンズをのぞくと音に合わせてシャッターがおりているようなんですが、SDに保存されているわけでもなく。。。
何かボタンを押すだけで何度もカシャカシャと音がします。

バッテリーを外してみたり、充電してみたりしてみましたが、直りません。

この現象は故障なのでしょうか?
買ったばかりすぎて大変落ち込んでいます。

もちろん落としたりということもありません。

書込番号:13749352

ナイスクチコミ!2


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/11/10 23:15(1年以上前)

これは故障ですね。
以前にも似たような現象で投稿がありました。
購入したての様ですから、初期不良交換してもらいましょう。

書込番号:13749392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/10 23:26(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました!
早速販売店へ交換の連絡をしてみます。

今週の末に友人の結婚式がったのでショックです。
すぐに壊れるのかな、、とも不安になりました。。

書込番号:13749476

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/10 23:28(1年以上前)

書かれている文章から、その現象は故障だと思います。
YouTubeのどこかに同じ現象の動画がありました。
基板のあたりの不具合なのかなぁ。。。
初期不良交換を購入店にお願いするのがいいと思います。

早く楽しいPhoto Lifeを始められると良いですね☆

書込番号:13749491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/11/10 23:30(1年以上前)

実は私のK-5も似たような故障で 7月にドック入りさせました。
露出補正ボタンやグリーンボタンを押すだけでシャッターが切れるという症状でしたよ。

書込番号:13749504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/11 00:03(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
オーダーで待ちに待っていたのでまた気長に待ちたいと思います!
聞いてもらって少し立ち直りました!!

書込番号:13749687

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング