PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

バースディケーキ!?

2011/10/16 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 
当機種
当機種
当機種

都営交通100周年を記念して、都電荒川線をバースディケーキ風の花電車が走っています。
あと10/23、10/30の2回あるようです。
鉄道にあまり興味がない方でも楽しめるのではないでしょうか?
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/toden/2011/tdn_i_201109202_h.html

書込番号:13637325

ナイスクチコミ!11


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/16 23:25(1年以上前)

荒川線は一日乗車券が400円ですから休日の散歩にも最適ですね^^

一週間前くらいに見に行きましたが荒川車庫の人の多さに驚きました。

書込番号:13637720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/10/17 00:15(1年以上前)

すんごいの作っちゃいましたね。
レンホーさんに怒られちゃいそーです。

10/30に行ってみようかな。(夕方が良さそう

書込番号:13637982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/17 10:16(1年以上前)

kazushopapaさん
ええなー・・・

書込番号:13638912

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/17 12:54(1年以上前)

kazushopapaさん、こんにちは。
写真拝見しました、夜のバースデーケーキがいい感じですねぇ。
こんなのが走ってるんですね。撮りに行きたいなぁ。
でも荒川線側は遠いからなぁ・・・

書込番号:13639402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2011/10/17 16:23(1年以上前)

レンホーさんじゃなく石原さん?
石原さんは賛成かな・・・

書込番号:13639989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/18 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

arenbeさん
くりえいとmx5さん
nightbearさん
やむ1さん
gda_hisashiさん
コメントありがとうございます。
昼間から撮り始めましたが、やはり夕方から夜が良いです。移動はもちろん一日乗車券で。
電力消費も一番落ち着いている時期だと思いますし、人も集まってくるので良いのでは(笑)
お客さんを乗せるのではないので停留所では徐行するだけで止まらないのが(夜間撮影時)の難点ですが、
その代わり路面電車なので大きな道路での信号待ちでは停車します。
2〜4枚目の王子・飛鳥山の歩道橋なんか良いと思うのですが、この日は見事にトラックがかぶってしまいました。
一斉に溜息が、、、、ここで停止する車なんて滅多にいないと思いますが、、
花電車以外にもレトロ調の車両なんかも走っているので飽きません。
ご興味のある方は、ペンタックスのカメラ持参で、安全に気をつけて楽しんでください。

書込番号:13642290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/10/18 08:55(1年以上前)

不要物を消すソフトが有りました
平原を走る馬が消えてバックのみになった写真でコマーシャルしていました
これでトラックを消されたらとおもいます

書込番号:13642944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/18 09:48(1年以上前)

kazushopapaさん
路面な・・・阪堺・・・

書込番号:13643101

ナイスクチコミ!1


7star39さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/30 19:30(1年以上前)

kazushopapaさん情報ありがとうございます。
今日30日行って来ました。
曇りを信じていってきましたが、ちょっとポツって降ってきましたが無事撮れました。

夜は帰りが遅くなるのでとっとと帰ってきました。

書込番号:13699792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/30 20:49(1年以上前)

7star39さん、嬉しいご返信ありがとうございます。何よりです。
ヒマヒマスターさんの立ち上げられたスレにも素敵な作例を上げられていますね〜。
ユーザー同志、これからも楽しく情報交換していきましょう。
以前、FA31でのスレも拝見しているので、そちらのお写真も楽しみにしています。

書込番号:13700141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいました〜d=(^o^)=b

2011/10/27 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

つ、ついに、買っちゃいました!!

やったよー(笑)

買ったものの、今から夜行バスにて移動するため、初撮影は明日からです(^^;

ここでいろいろな方々にアドバイスをもらい、また同じ悩みを抱える方のスレや、レビューを参考に、ついに購入に至りましたので、まずはご報告させていただきます。

また撮影方法等、いろいろご教授願うこともありますので、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:13686510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/27 22:48(1年以上前)

k−rご購入おめでとうございます。

カメラなんて習うより慣れろっす><)/

明日の初撮り楽しみですね!作例もよろしく!w

書込番号:13687149

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/27 23:24(1年以上前)

おめでとうございます。

初撮りは景気づけに連写しちゃってください。

気分が盛り上がると思います。

書込番号:13687396

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/10/27 23:38(1年以上前)

いっぱい嬉しさが伝わってきます。
おめでとうございます。

ところで、お買い忘れているものはないですか?
私なら下記は必須と感じます。
SDカード
レンズ用フード
液晶モニター保護用シート

明日から撮影って...バッテリー充電してるかなぁ?

書込番号:13687478

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/27 23:52(1年以上前)

ありがとうございます。

とりあえず8GのSDカード、レンズプロテクター、液晶保護フィルムは買いました。
バスの座席にコンセントがあるので、充電は抜かりありません(^^)v

レンズフードについては、本日は買いませんでしたが、購入するつもりです!

書込番号:13687541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/10/27 23:56(1年以上前)

とりあえず万全のようですね。
後は...良ーく寝られますように。(いってらっしゃい

書込番号:13687563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/10/28 00:30(1年以上前)

わきみんさん こんばんはー☆

ご購入おめでとうございます ^^v
素早い決断力と行動力に脱帽です
今頃はバスの中でしょうか...今夜はしっかり寝て
明日は思いっきり楽しんでくださいませ
楽しいお写真撮れましたら是非アップして下さいね〜 ^^

書込番号:13687736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/28 01:53(1年以上前)

わきみんさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:13688010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2011/10/28 06:43(1年以上前)

おめでとうございます!
もうすぐ到着地でしょうか。写りといい色の豊かさといい、帰ってパソコンで写真を見た時、またまた感動するのでいっぱい撮ってきてくださいね!雅とか銀残しとかでカッコよく撮るなど、できる機能が満載なので楽しみまくってくださいね!

書込番号:13688230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/28 06:53(1年以上前)

わきみんさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

デジタルカメラは撮る楽しみと、撮った画像をPCに取り込み見たり、RAWで撮った場合はいろんな風に現像する楽しみなどいろんな楽しみがあります。

撮りたい物をたくさんお撮りください。

書込番号:13688239

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/28 08:01(1年以上前)

わきみんさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
手元にカメラあるのに、すぐに撮影できないってもどかしいですね。
SDカードは、是非予備でもう1枚購入をオススメします。
メディアエラー等で、撮影できなくなったりしたら、困りますしね。
少しのエラーで、画像救出可能なケースもあるようですが、
使い続けることで、よりひどくなっていくことも考えられます。
今日が初日かな?
K-rでのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:13688391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/28 20:26(1年以上前)

当機種
当機種

みなとみらい♪

インターコンチネンタルホテル!!

こんばんわ!

早速、と言いますか、そもそもの予定ではなかったのですが、私は撮影したく、妻は現実逃避をしたく、子どもははしゃぎたく(?)、思いたって、横浜へ旅行にきちゃいました!

やはり、一眼レフは違いますね!!

シャッターをきるごとに感動しまくりです(笑)

まだまだオートか、シーン別でしか撮影してませんが、画像も違いますね!

かんど〜(^^)

早速、k-rに決めた決定打となった赤外線で、2Mにして携帯に転送したものをアップさせていただきます。

明日もばしばし撮って、まずはカメラに慣れたいと思います。

書込番号:13690676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/29 06:15(1年以上前)

わきみんさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13692474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 12:48(1年以上前)

>わきみんさん 
>早速、k-rに決めた決定打となった赤外線で、2Mにして携帯に転送したものをアップさせていただきます。

K−r購入、おめでとうございます。
PC環境がなくても携帯からこんな風にして転送することが出来るんですね。
知りませんでした。

カメラは使い倒してなんぼです。撮る楽しさと、後で見る楽しさ、画像を加工する楽しさと、一粒で3度も美味しい道具です。
良い写真を撮ろうとする向上心が芽生えるとまた更に違う楽しさも・・・。

バシバシ撮って写真を楽しんでください。
エンジョイ、フォトライフ!

書込番号:13693589

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/30 00:21(1年以上前)

わきみんさん、こんばんは。
横浜に旅行に来られているんですねぇ。
今日も一杯写真撮れましたかぁ〜?
可能なら、大さん橋にもぜひ行ってみてもらいたいです。
横浜の夜景に、運良ければ豪華客船も見れます。
山下公園も近いんで、結構遊べますヨォ〜。
続報楽しみに待ってます!!

書込番号:13696420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/30 00:41(1年以上前)

わきみんさん、k-rご購入おめでとうございます。
赤外線通信が出来る携帯、羨ましいです。
早速高感度で夜景も撮られているようですね。色々と撮って楽しんでください。

書込番号:13696495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/30 01:10(1年以上前)

機種不明

わきみんさん

K-rで撮ると、ほんとにきれいに撮れて驚きますよね。

でも私はそこ、思うようにきれいに撮れませんでした。
まだ難しいです。

ところで、カメラの日付が1年ずれている
(2010年になっている)ようです。

書込番号:13696593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/30 01:50(1年以上前)

あいやー(^^;
日付はこんなところで指摘されるとは思いもよらず(>_<)
お恥ずかしい限りです(^^;

私のアップした写真はたいした絵ではないのですが、その大したことない絵ですら、感動できるのが一眼レフの素晴らしさなんでしょうね(^^)
子どもメインなのでなかなか上手く撮れてもアップできないのですが、風景なんかもいろいろチャレンジして、皆さんからレクチャーを受けたいと思います。

書込番号:13696713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのマニュアルレンズ

2011/10/23 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:125件
当機種
当機種
別機種
当機種

こんばんは。

先日はこの板でいろいろと教えていただき、おかげさまで大変充実したカメラライフを過ごしています。

ところで、最近ふとしたことから手に入れたマニュアルレンズ(SMC PENTAX-M MACRO 1:4 100mm)でマニュアルに目覚めてしまい、FALimitedを虎視眈々と窺いつつも、お安いマニュアルレンズで遊んでみようと思っています。

ズームは十分に足りているので単焦点の広角〜中望遠のレンズで、オススメをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
ただ、FALimitedが買えちゃうような値段がするものは除外でお願いします…。

またSMC PENTAX-M MACRO 1:4 100mmについて、素性について調べてみても良くわかりません。
何かご存知でしたら、こちらもお願いします。

書込番号:13668702

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/23 20:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K-5+RIKENON1:2/50mm

RIKENON1:2/50mm

RIKENON1:2/50mm

スーパータクマー1:8/55

モリタニさん、皆さんこんばんは。

私もマニュアルレンズは好きでたまに使っています。
写真はリコーの『RIKENON1:2/50mm』です。
3千円ほどで購入しました。
外装はプラスチックでいかにもチープな感じですが、
肝心の写りはなかなかだと思います。

おまけでスーパータクマー1:8/55のもアップしてみます。
(こちらはマウントアダプターKを使用して装着しています。)

いずれも昔の標準レンズなので比較的安価に入手できると思いますよ。
雨や曇り空の日にはなぜかマニュアルレンズを使いたくなります…

書込番号:13668896

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/23 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

三脚立てて真面目に撮りました。

手持ちで適当に。

モリタニさん、猫と田舎暮らしさん、こんばんは。
お勧めするほど色々は持っていませんが、私からはA200をエントリーします。
Aシリーズの単焦点はずっと探していますが、人気があるせいかなかなか出ないし出ても意外と高いです。(泣)
9月末に6000円で見つけたので即GETしました。

書込番号:13669522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/10/23 22:46(1年以上前)

ロシア製のindustarやMC Volna とかいかが?
これからイルミネーションの時期なので(´Д`)
M42なのでアダプターいりますけどねー。
個性的なレンズですよ>゜)))彡

書込番号:13669673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/23 23:22(1年以上前)

機種不明

安価な中古ですがSMC-M 50mmF1.4を使っています
75mmになりますし、何といっても明るいのがいいですね
ボケも最高

書込番号:13669881

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/10/23 23:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 NOKTON58mm (F1.6)

 NOKTON58mm (F5.6)

 PENTAX-A24mm


モリタニさん、こんにちは。

前スレで「レンズ沼にはご注意を!」と警告したのが、完全に無駄になっているようですね(笑)。

で、私のおススメレンズは、Voigtlander NOKTON58mmです。F2以下での蕩けるようなボケ味と絞った時のカッチリした描写が両立した素晴らしいレンズです。
残念ながらKマウントは既に一年前にディスコンになってしまい、中古(含オークション)でもなかなか目にすることのないレンズですが、探し回ってでも使ってみる価値のあるレンズだと思います(品薄なので値段はソコソコしますが)。

あと、PENTAX純正レンズではA24mmもたまに使ってます。現行の単焦点ラインナップの穴(DA21mmとFA31mmの間がちょっと空いている)を埋めるために入手しましたが、デジタルでも結構使えるレンズだという印象です。

良い買い物をして下さい。

書込番号:13670086

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/24 07:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SMC 28o F3,5

RIKENON 28oF2,8

Carl Zeiss Jena PANCOLAR 50mmF1.8

A645 120mm F4 MACRO

モリタニさん、こんにちは。

PENTAXの昔のマニュアルレンズが好きでよく使っています。
タクマーレンズの次のKマウントレンズの描写がいいと感じています。

1枚目、SMC 28mm F3.5
2枚目、RIKENON 28oF2.8
3枚目、マウントアダプターKを装着で、Carl Zeiss Jena PANCOLAR 50mmF1.8

4枚目、645レンズ用アダプターKを装着で、A645 120mm F4 MACRO


書込番号:13670850

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/24 12:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

RIKENON50mm

RIKENON50mm

アポラン90mm

アポラン90mm:中日優勝記念^^;

モリタニさん、こんにちは。
最近はあまり持ち出す機会ないんですけど、
私もたまにマニュアルレンズで楽しんでいます。
猫と田舎暮らしさんと同じになりますが、
リコーになったことですし、リケノン50mmF2オススメです。
幾つかバージョンがあるようですが、どうやら初期のものがいいらしいです。

あとは、ちょっと焦点距離似てしまいますが、
フォクトレンダーのアポラン90mmF3.5もいいですよ。
NOKTON58mmF1.4も素晴らしいです(欲しいんですけど買い時逃しましたTT)。
あとはウルトロン40mmであれば、今でも新品が手に入ります!!

書込番号:13671706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件

2011/10/24 23:24(1年以上前)

皆様、お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

いろんなレンズを作例つきでご紹介いただき、大変参考になりました。

ぱぴばんさんのVoigtlander NOKTON58mm、蕩けるようなボケ味というのにとても惹かれていますが、入手困難なのですね…。
まあ、気長に探してみたいと思います。

迸るリビドーさんがご紹介くださったロシアンレンズ。よく禁断のロシアンレンズという言葉を聞きますが、ここまで沼に嵌ってしまったからには(笑)、いつかお目にかかりたいと思います。

とりあえずは、まだまだ肝心の腕のほうが未熟ですので、たらこのこさんのSMC-M 50mmF1.4や、リケノンが比較的入手が容易のようですし、そちらから始めてみたいと思います。

今日またスレを立てさせていただいていますが、実はK-rを壊してしまいまして…(泣)。

レンズ資金も含めて、また金策の日々が続きそうです…。

書込番号:13674362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2011/10/30 01:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

あれから着々とレンズが増えまして、マニュアルレンズでは、
・SuperTakumar55mmF1.8
・PENTAX-M135mmF3.5
・Rikenon50mmF2
・SuperTakumar35mmF3.5
そして
・PENTAX-M MACRO100mmF4
と言うラインナップになっております。

実はこれまでオートフォーカスを含めて35mmはもっておらず、今日初めて35mmを持ち出して使ったのですが、あまりの使いやすさにびっくりしてしまいました。
標準と言われる所以が初めてわかりました。

今日はK10Dにマウントアダプター装着で35mmF3.5、K20DにMACRO100mmF4で新宿〜新宿御苑を散策してまいりました。

願わくは35mm、もう少し明るいのも試してみたいですね。
結構な値段がしそうですが…。

マニュアルレンズ、もう抜けられないかもしれません…。

書込番号:13696569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 使用可能でしょうか?

2011/10/28 10:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 smile♪さん
クチコミ投稿数:42件

他社UN製品をK-rダブルズームキットで使えるか知りたいのでわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

@UNのラバーレンズフード
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lens_hood/index.html

この中の
☆ラバーレンズフード   (52mm)UN-5152と(58mm)UN-5158
☆ワイドマチックラバーレンズフード  UN-5352(52mm)
☆テレマチックラバーレンズフード   UN-5058(58mm) UN-5052(52mm)

AUNのレンズキャップ
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lens_hood/index.html

この中の
☆ワンタッチレンズキャップ(落下防止紐付き) UNX-9505(52mm) UNX-9507(58mm)

書込番号:13688771

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/28 10:29(1年以上前)

おはようございます。

フードはフィルター溝にねじ込み式になりますが
フードもレンズキャップも使えますよ。

サイズだけは間違いのないように…。

書込番号:13688796

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/28 10:42(1年以上前)

ラバーレンズフードは深さの違うものを使うとケラレがでますので、標準ズームに(52mm)UN-5152を使うと広角側ではケラレます

標準ズーム用は
>☆ワイドマチックラバーレンズフード  UN-5352(52mm)

望遠ズームは
>(58mm)UN-5158 
を使うか

>☆テレマチックラバーレンズフード   UN-5058(58mm) 
を折りたたんで使うかでしょう

レンズキャップは標準用が52mmで望遠用が58mmであれば問題ないでしょう

書込番号:13688831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/28 11:23(1年以上前)

smile♪さん こんにちは。

標準ズームは52o望遠ズームは58oのフィルター径なので、ねじ込み式の汎用商品はどれでも取り付ける事は可能だと思います。

但しフードがケラれるかどうかは、微妙な問題なので実際にカメラに取り付けてテストするのが、良いと思います。

書込番号:13688942

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/29 04:16(1年以上前)

機種不明

メーカー指定でないフードを使う場合、実験精神が必要です。特に、ネジ枠が厚いとそこでケラれる場合があります。逆に、写真のように、UNの望遠用フードが35mmレンズにも使えた例もあります。

答えになっていませんが。。。

書込番号:13692368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信35

お気に入りに追加

標準

k-rを購入しようか迷っています。

2011/10/23 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

現在K-rとK-xの組み合わせで使っています。
たまにk-r+K20Dです。

K−rで十分満足していますが、何かのイベントなどは2台持っていくことが多く、比較するとK-xやK20Dよりk-rの方が使いやすいので、

K-rをもう一台でもいいかなと思ったりしていますが、ずっとK-5が気になっているのでK-5にしようかなと思ったりしています。

ミラーレス機の購入もず〜と検討中で、k-5を買ったらしばらくミラーレスは買えません。(ソニー機かオリンパス機)

k-5とK-rとの差4万はどう思われますか?

さらに、

K-5の購入も迷っているのですが、タムロン18-250mmがあるので、
18-135mmキットかボディのみかも迷っています。

おすすめなどあればご意見お聞かせください。

書込番号:13668424

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/23 19:59(1年以上前)

別機種

う〜ん、悩ましいニャ〜。K-5+DA55-300

こんばんは。
価格差4万円。
つまりK−5一台でK-rが二台買えるほどの差ですよね。
う〜ん、悩ましい!

ここはK−rを追加して、K−5の後継機を狙うという手もありかなぁ?

以上、ごく個人的で感想でした。

追伸。それにしてもK-rはずいぶんとお安くなりましたね。
私も欲しい〜!!!(金+ブラウンのカラーで)

書込番号:13668670

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/10/23 20:03(1年以上前)

イベントなどで急に雨が降ってくる事が有りませんか

その時の為にK-5+防滴レンズの購入が良いと思いますよ。
どのレンズにするかは予算しだいで

書込番号:13668701

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/23 20:27(1年以上前)

私ならまずNEXを購入して使ってみてから考えます。

それで満足いかなければK-xを売却し、K-5またはK-rもしくは後継機や他機種の購入を考えます。
(色違いのK-rも魅了がありますが、やはりK-5は欲しいし・・悩みますよね)

一度に持っていけるのは2台までとして、運用をよく考えてみてください。
ところで、「18-135mmキットかボディのみかも迷っています」との事なので、あまり予算に縛りが無いようにも思えますが(笑)

書込番号:13668842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/10/23 22:04(1年以上前)

猫と田舎暮らしさん返信ありがとうございます。

後継機すごく気になっています。

今月には発表されるかなと期待していましたが今年中に新製品はでなさそうですね。

買うのは後継機の発表をまってからにしようと思っていたのですが、近々にイベントがあので今週中に決める予定です。

K-rがお買い得感が高いので本当に迷います。

itosin4さん返信ありがとうございます。

運動会が雨でした。

確かにK-5の防滴魅力です。

防滴レンズDA 50-200mm F4-5.6ED WRがあるので、K-5なら雨でも問題なし?

理想は55-300mmを防滴化してほしいです。けっこう需要ありそうですけど。

ついでにk-5のホワイトバランスブラケット機能も気になっています。

78000円なら迷わなかったかも…
 
只今さん返信ありがとうございます。

確かに、ミラーレス買ってから考えても良いかもしれませんね。

ただ、α NEX-5Nがミラーレスでは一番の候補ですが、

オリンパスのレンズが3本と外付けフラッシュがあるので、

Lite E-PL1s ダブルズームキットとα NEX-5Nと迷い中…


カメラは半年ぐらい値下がり期待と、不具合の有無で様子見しますすので、
発売してから間がないα NEX-5N様子見しています。

書込番号:13669419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/10/23 22:54(1年以上前)

K-xとk20Dを処分してk-5!!
もしくは売ったのを貯金してk- 1!!
悩ましス(´Д`)

書込番号:13669730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/23 23:52(1年以上前)

2台持っていく理由にもよると思うけど必要性が高いのなら、似て非なるK-X+K-rの組み合わせを続ける必然性も無いと思うので、
素朴にk-xをk-rに置き換えれば良いのではと思います。下取りも多少は値がつくとすれば、4万はかからないと思いますし。
K-5とかミラーレスの必要性はわかりませんが、K20Dとの入れ替えをどうするかでゆっくり考えれば良いと思います。

書込番号:13670046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/24 10:31(1年以上前)

よすみんさん
クチコミ見て感じたんやけど
差が感じんのちゃうんかな?

書込番号:13671318

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/24 12:07(1年以上前)

こんにちは。

4万円の差は大きいですね。
k-rに不満がないのでしたら
もう一台k-rでいいと思います。

k-5の後継機を待ちましょう。

書込番号:13671592

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/24 12:27(1年以上前)

よすみんさん、こんにちは。
Green。さんも書かれていますが、
今のK-rに何かしらの不満な点ありますか?
防塵防滴やファインダー等含めて。
その不満点がどうしても我慢出来ないのであればK-5だと思いますが、
そうでないのであれば、価格差もありますし、ここはK-rがいいと思います。
2台持ち出す時、やはり同一機種で操作性の統一は助かると思いますよ。
K-5買って、ソレに慣れてしまうと、次はK-5をもう一台となってしまうかも・・・
で、来るべきK-3を待ちましょう!!

書込番号:13671655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/24 17:29(1年以上前)

買う人は買い。
買わない人は買わない。

値段など、その人の感覚。

1000万円がポケット・マネー感覚の人もいれば、1万円が高いと感じる人も実在する。

それぞれ、違う。

他人に聞いてどうするつもり?

書込番号:13672523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/10/24 19:21(1年以上前)

迸るリビドーさん返信ありがとうございます。

k- 1ってどんな機種になるのでしょう。

K-xとk20D処分あまりしたくないのですが、下取りいくらになるのか気になります。


kazushopapaさん返信ありがとうございます。

レンズ交換を外でしないので2台持ち歩いています。

ミラーレスはコンデジのかわりにと考えています。

nightbearさん返信ありがとうございます。

4万の差は大きいです。

Green。さん 

やむ1さん 返信ありがとうございます。

K-rの不満はTAVモードがない、レンズのピント調整機能がk-rは1つで交換してもそのままになってしまうのがけっこうめんどくさいんです。

k-5の機能で、

ホワイトバランスブラケット、電子水準器、構図微調整機能が気になっています。

高感度画質も気になっています。

以前、

K-5の高感度画質の良さでK-5に決めましたと書いたことがありますが、レンズを2本衝動買いしてしまったのでK-rを購入してしまいました^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12211576/

★本当ですか?さん返信ありがとうございます。

知らない情報や、目からうろこ的な回答をいただけることがあるので、

たまに、変な質問させてもらっています。

この質問では只今さんの

>私ならまずNEXを購入して使ってみてから考えます。

という返信で、ミラーレス買ってから考えても良いかもと思ったりしています。

書込番号:13672902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/24 19:30(1年以上前)

よすみんさん、こんにちは。
いつも相談に乗って頂きありがたく思います。

現在K−5かK−rを、K−xに追加しようと考えています、

逆質問で申し訳ありません、K−xをK−rに置き換えるのでしたら、
その理由を差し支えなければ、教えて下さい m(__)m

K−5にするなら解りますが、K−rに置き換えるメリットは
どの様なものなのでしょうか? 

書込番号:13672932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/10/24 20:08(1年以上前)

ワインとチーズさん返信ありがとうございます。

K-xの不満点はスーパーインポーズが省かれている、

ピント調整の項目がない。
ピント調整がボディでできるようですが、面倒です。
したことがありません。

電池交換の手間。
(K-rの予備電池も買ったため)

気のせいかK-xよりK-rの方がAFの能力が高い気がしています。

助光、液晶がK-rの方が綺麗、LVのAF速度が遅いこと。

連写が遅い分K-xよりK-rの方が動体に向いていることです。


k-rにするメリットはK-rの予備電池もあり

価格が安いので、浮いた予算でミラーレスの購入も検討できることです。

それにK-5に比べて軽いのもメリットです。

書込番号:13673085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/25 00:31(1年以上前)

よすみんさん、ありがとうございます。
K-xとK-r両方を使われている方に、どの部分の進化が特に有効であったか
お聞きしたかったもので、、、

大変参考になりました。
一時K-5に決めかけていたのですが、また悩む楽しみが出来ました (笑)

書込番号:13674741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/25 00:32(1年以上前)

どうしても今欲しいというのであれば、K-rでしょう。
K-5と、K-rとの画質の差などほとんどありませんて。

むしろ、他社製が気になりだしている時期。
もはや、2400万画素が当たり前な時代かと。

そう考えると、今ならK-5よりもK-rでしょう。
そしてまた、リコーペンタックスでもこの二機種が表舞台に無いのも気がかりだ。

K-5を薦めている方の思考が信じられないな〜。
K-5を薦めるのであれば、リコーペンタックス製としての次期K-?を待たれた方が良いでしょう。
今ならK-rです。

書込番号:13674742

ナイスクチコミ!1


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/25 08:31(1年以上前)

おはようございます。

私なら、無理してでもK5を買います。
同じメーカーなら、機種が異なってもそれほど操作性に迷うこともないと思います。

機種が異なることにより、撮影の幅が広がると考えられるからです。

今日は、軽い方が良いとか、防塵があった方が良いとか、高感度がいりそうだとか。また、スレぬしさんが書かれているように、水準器は役に立つと思います。2台使うにしても、広角はこちらに、望遠はこちらにした方が(グリップ感も含めて)使いやすいと言うことになると思います。

同じもの2台よりずっと撮影がしやすくなると思います。

K5の後継機のことを言われている方も多いようですが、K5は絶対的な性能としてかなりのものと思われます。どのような後継機種が発売されても、現役で通用すると思います。

書込番号:13675488

ナイスクチコミ!2


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/25 08:44(1年以上前)

追レスです。

他の方のレスに反論するのは趣味ではないのですが。

キャノンのフルサイズ機が1800万画素に統一されようとしています。これをどのように受け止めるかということも重要かも。K5の現状の画素数を考える際に考慮する題材になるとは思います。

書込番号:13675515

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/25 09:22(1年以上前)

よすみんさん、こんにちは。
K-rの不満点、結構あるのですね。
過去K-5に一度は決められたということもあるようなので、
今後長い目で見たら、K-5を今回買ってしまった方が、満足できるかもですね。

自分はK-7メインで使ってて、サブでGF1持ち歩いています。
ミラーレスは、いつも持ち出せるという意味では非常に助かってます。
比較的綺麗な写真も撮れますので、コンデジ・携帯よりも満足感高いかと。
まぁ、その分、多少重くなってしまいますが・・・
NEXもレンズがやっと出てきたようなんで、
まずはこちらを買ってみるのも、いいかも知れませんね。

書込番号:13675599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/25 09:29(1年以上前)

よすみんさん
金額だけの差やと思うんやったら
安い方買っといた方が、ええで。


書込番号:13675624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/25 13:09(1年以上前)

新製品が出たら、しまった!!!  ってなことに。

どうぞ、ご自由に。

夜が明けないことは無い。
新製品が出ないことも無い。

太陽が上がり続けることも無い。
新製品が新製品として続けられることも無い。
いずれ、旧製品へ。

コンデジ感覚で使用出来るカメラが一台あると大変便利。
画質の差は、コンデジとは比較にならないほど良い。
ど素人でも判断出来た。

書込番号:13676301

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ100

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS Kiss X5 とK−r

2011/10/25 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4

E−PL1sを使っていますが,やはり画質にこだわりが出てきたのと,
仕事でのストレスを武器に初めての一眼レフの購入を考えています。

EOS Kiss X5 とK−rが予算的にも,射程範囲なのですが,
いまいちどちらがいのか決めかねています。

使用目的は,子どものスナップや散歩程度です。
キャノンは50mmの1万円以下のまき餌レンズがあるということで,惹かれますが,
値段と価格ドットコムの評価,それに自分のちょっとアンチな性格でペンタにもひかれています。

どちらを購入すべきか。背中を押していただける情報をいただけるとありがたいです。

書込番号:13679071

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/26 00:04(1年以上前)

ちょっとアンチというのならK-rでいいのかも
ペンタックスには他社にないユニークな単焦点が多いですし

書込番号:13679128

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/10/26 00:16(1年以上前)

 キヤノンユーザーですが、バリアングルが必要なくて、望遠も300ミリまであれば十分であれば、K-rでいいと思います。

書込番号:13679184

ナイスクチコミ!9


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/10/26 00:32(1年以上前)

K−rが気になるのであればK−rを買うべきです。

趣味の道具(カメラ)はこだわりを持って購入されるのが趣味を長く続けれると僕は思います。

書込番号:13679253

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/26 00:37(1年以上前)

ryo78さん、こんばんは。
お子さんのスナップに散歩用ということで、
どちらの機種を使っても、満足のいく写真は撮れるのではないでしょうか。
実際に手に持って、触ってみてしっくりくる方とか、
後々使ってみたいレンズがある方とか、
Canonとペンタで、結構出てくる写真って違うと思います、
多数ネット上で写真見て、お気に入りの色合いの写真が多い方など、
こういった面で、選んでみてはいかがでしょうか。

1万まで安くはありませんが、ペンタのDA35mmF2.4はカラーも選べて、
写りもよく安価なのでオススメ出来ますよ。
ちょっとお高くなってしまった、FA35mmと同じ光学系と言われていて、
このFA35mmは一部では隠れ★レンズとも呼ばれていたりします。
あとは、中古になってしまいますが、古いKマウントレンズや、
M42マウントのレンズ(こちらはアダプタ必要)も使えます。
数百から数千円で手に入るものもありますね。
そして、これらが手ブレ補正を効かせて使えるのもK-rのメリットでしょうか。
キヤノンの50mmだと、手ブレ補正は付いていません。

書込番号:13679286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/26 00:39(1年以上前)

私も白のK−rが良いと思います。お持ちのE−PL1sのボディカラーは白ですか?そうでしたら、白のK−rに縁を感じます。

書込番号:13679296

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/26 00:44(1年以上前)

アンチを自称するなら購入するk−rもコレありえないなオーダーカラーでよろしくです^^

書込番号:13679319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/26 00:52(1年以上前)

動画に興味がおありなら、圧倒的にkiss5だと思います。
50mm F1.8だけで感涙ものの動画が残せますよ。

書込番号:13679349

ナイスクチコミ!3


chomon@さん
クチコミ投稿数:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/26 00:55(1年以上前)

ryo78さん

K-r板で背中を押せということなので是非K-rをお勧めします(笑)
当方もX5と迷いこちらの掲示板で皆様方からアドバイス頂きK-rにしました。主な撮影対象は風景、旅先でのスナップ、星(今後)などです。

性能はもう皆さんが指摘しているとおり、折り紙つきなので心配ありません。
何より最近感じてるのK-rの魅力は気軽に持ち出したくなるカメラだなということです。他社にないこのカラーバリエーション(私は標準のホワイトですが...)はファッションの一部としてそれに愛着もわくでしょうからきっとお散歩に持って行きたくなりますよー♪私もあまのじゃくなのでマイノリティのK-rを持ち出すと周りの注目を浴びて、所有欲がなおさら増しますvvどんないいカメラでも持ち出さなければ宝の持ち腐れですからねー。K-rはそんな気にさせてくれるカメラですよ。

もちろんX5も素敵なカメラだと思いますので、是非量販店などで試し撮りするなどして吟味してください。最後は相性だと思いますので。

書込番号:13679368

ナイスクチコミ!9


はるMk2さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/26 01:17(1年以上前)

撒き餌レンズ素敵な響きですね〜
しかし、本体価格Wズームキットなら、ココの最安価格で1万以上の差が有りますよね。
ですので、50mm F1.8の代金とで、K-rを買われた場合約2万円程度のレンズが選べるんですよね。
やむ1さんがおっしゃられてるDA35mmF2.4が、ギリギリ買えるか買えないか…です。実際買えません(ブラック)最安で122円オーバー><
あと、WZキット買われた場合は、K−rの方が、望遠が300mmとお得感は有ります。

まぁ〜どちらが良いかは謎ですが、1つの考え方としてご提案させて頂きます。

書込番号:13679436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/26 06:43(1年以上前)

将来(身売り?)の心配が嫌なら一寸我慢してEOS Kiss X5が好いと思います。

書込番号:13679815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/10/26 07:32(1年以上前)

EF50mmF1.8Uでは、安い高い以前に室内撮りでは、長いでしょうなぁ…。
EOS KissX5と比べると、バリアングルモニターが無いコトを除けば、AF周りを始めとして高速連写機能、高感度性能、画像調整機能、ホールディング性能、専用電池の持ち等、優れていますなぁ…。
コレで、更に価格が安いので、オーダーカラーでもキマリでしょうなぁ。
レンズは、サスガに9800円はムリですが、DA35mmF2.4があり、コレなら焦点距離も適正でカラーも選べるので、コーディネートが楽しめるでしょうなぁ。(コレで、EOS KissX5と撒き餌のセットと同額位?)

操作性は好みが分かれるので何とも云えませんがね。

ゆっくり検討されると良いでしょうなぁ…。

書込番号:13679910

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/26 07:54(1年以上前)

EF50mmF1.8Uなんかで単焦点を語られたら他のレンズたちが迷惑です。

未だに一眼レフでちゃんと動画が撮れると思ってる人もいるんですね。
置きピンしかできないのに・・・

書込番号:13679960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/26 08:03(1年以上前)

機種はお好きなほうでいいと思います。

私なら動画は重要でないので、同じ価格でもk-rにします。
(ビデオ並みに撮れれば重要視しますがそうでないので)
キヤノンを買うなら60D以上の機種がおすすめです。。

レンズのおすすめは、

ペンタ用の50mmの単焦点レンズ買いましたが、30mmの単焦点レンズの方が稼働率ははるかに高いです。

野外でも。

特に室内で子供撮りは、50mmではちょっと長すぎるんです。
(うちの部屋は10畳が1部屋、6畳と8畳がほとんです。)
さらに、

キヤノンはセンサーがペンタより1割りほど小さいので同じ50mmでも、

ペンタよりさらに撮影できる範囲が小さくなってしまいます。

単焦点レンズを買われる場合30mmぐらいのほうが良いとおもいますよ。

それか、

30mmぐらいのものと50mmぐらいのものを、両方買われてもいいかもしれません。

書込番号:13679983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/26 08:32(1年以上前)

基本的には、カメラ店店頭などで実際に使われてみて気に入った方でよいのでは?
K-rの方はカラーバリエーションも豊富ですね、それもねらい目になるかもしれません。

書込番号:13680062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/26 10:14(1年以上前)

使う予定のレンズが見つかれば、どちらでも好きなほうでいいと思います。

書込番号:13680317

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/26 11:27(1年以上前)

>子どものスナップや散歩程度です。
こんにちは
ペンタックスは、画質に独特な感じが有りますが、この感じが好みの方にはこれしかないですね。
もう 色々調べられたでしょうし、決断有るのみ!ですね。

書込番号:13680525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/10/26 13:20(1年以上前)

別機種

緑一色です!

ryo78さん こんにちは

 >使用目的は,子どものスナップや散歩程度です。

 私はk-rでなく、k-xを購入する時に家族3人で話合いをしました〜。

 私が好きな色は、オレンジ。
 妻は、ピンク。
 子供は、グリーン。

 最終的には、子供にカメラに興味を持って欲しいという事もあり、子供の
 好きなグリーンを選択〜!!
 その後、DA35mmF2.4のグリーンを購入し、グリップも緑に交換しました。
 よって、緑一色仕様になっています〜(笑)
 
 またk-xを購入する際には子供に大きくなったらこのカメラをあげるからね〜
 と言ってあります〜。
 なので子供にとっては、MYカメラの様な感覚の様です〜(笑)

 k-rは、このような選択の仕方もできる珍しいカメラではと思いますよ〜!

書込番号:13680890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/26 17:21(1年以上前)

E−PL1sをお使いということは、かなりの遣い手でしょうから、k-rで良いと思いますよ。kiss系は一眼初心者とキャノンを知り尽くした超上級者向けというイメージですね。

私も子供のパパラッチと記念撮影オンリーですが、k-rはとても使いやすいです。
買ってから気付きましたが6連写/秒は子供撮りには重宝しますよ。

ペンタックスはAFが〜とよく言われていますが、私が必ず半押しするからなのか、外すことがほぼないです。運動会も計1100枚くらい撮りましたが、ピンボケは中抜け含め10枚無かったと思います。最近のAFは凄いですね。飛ぶ鳥やハエを撮ったことがないので最高かどうかは何とも言えませんが子供なら十分でしょう。飛ぶ鳥にしても5年前のK100dでも撮れたので撮れるはずだと思いますが…

大きな違いは画素数ですね。これは関心がないので何とも言えませんが、私は画素数少なめが好みなので迷いなくk-rでした。1200万画素もあれば、A3プリントも余裕ですし、実際のプリントは四切までしかしませんので。ここらへんの画素数と序列についてはキャノンファンは詳しいですよね。

ということで、折角こちらへ迷い込まれたので、k-rを押しておきました。しかしながら、ペンタックスの写真とキャノンの絵とは、結構方向性が違いますので作例をじっくり見比べて貰って納得のいく買い物をしてもらえればと思います。

ちなみに私の家族は全員調教済みなのでペンタックスの写真を見て「普通」と言います。「独特」なのかなあ

書込番号:13681500

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/26 19:06(1年以上前)

>キャノンは50mmの1万円以下のまき餌レンズがあるということで,惹かれますが

キヤノン EF50mmF1.8U 最安価格(税込):\8,400

http://kakaku.com/item/10501010010/

http://ganref.jp/items/lens/canon/73/capability


ペンタックス FA50mmF1.4 最安価格(税込):\33,800

http://kakaku.com/item/10504510370/

http://ganref.jp/items/lens/pentax/213/capability


価格3倍以上違うのに性能は変わらず・・・
スレ主さんはお目が高く、良い点にお気づきですね

書込番号:13681851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/26 19:59(1年以上前)

こんばんは。

私も撒き餌に食らいついた一人です。パクッ!
でもすぐにカメラごと売り払ってペンタックス(K200D)に乗り換えました。

私は自他共に認めるアマノジャクのせいかはわかりませんが、
首からKISSをぶら下げているいる自分が妙に恥ずかしくなり、かつ
あまりにも簡単に撮れ過ぎる為に1年も使わないで飽きてしまいました。
(車も5台ほど乗り換えていますが、全てマニュアル車です。やっぱ変わり者?)

ペンタックスにしてからは写真を撮ることそのものにハマッてしまい、
レンズもかれこれ10本以上はあるはずです。(数えていません。)
K−5も買い増しし2台のカメラでさらに楽しくなりました。

アンチな性格を自負されるのであればもうペンタックスできまりですね!
そうでなくてもK-rはコストパフォーマンスも含めベストチョイスだと
思いますよ。


書込番号:13682067

ナイスクチコミ!9


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング