PENTAX K-r レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

お買い得でしょうか?

2011/10/05 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

ショーウィンドウに飾られている展示品で、現品限りのK-rダブルズームキット(ホワイト)が値切り交渉したところ、49,900円になりました。
初めての買い物で勇気が出なかったのと、展示品ということでやめたほうがいいのかなというのが気になり、一度自宅に戻ってきてしまったのですが、この価格であれば展示品でもお買い得でしょうか?
皆さんのご意見を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13586228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/05 16:13(1年以上前)

誰でも触れるかたちの展示品は、やめたほうがいいと思います。

書込番号:13586246

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/05 16:16(1年以上前)

自分だったら、あと2,500円を安心料として拠出し、新品を通販しますね〜。

書込番号:13586253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/05 16:17(1年以上前)

在庫品ならお買い得だと思いますが、展示品だと・・・
ここの最安値より2600円しか安くないですし・・・

書込番号:13586261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/10/05 16:22(1年以上前)

ムーミンmamaさん こんにちは

 ショーケースに展示されて、お客さんが触れない様な物であれば、購入
 されても悪くないかもと思いますが、不特定多数の方々が触れる様な
 感じでの展示品ということであれば、もっと安くないとな〜と思います。

 新品との価格差を考えると、新品が良いかと思いますよ〜!

 展示品でも3万円を切っているのであれば購入しても良いかな〜と、私なら
 思いそうです〜^^;

書込番号:13586275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/05 16:38(1年以上前)

展示されてるカメラって、自分も色々と試したくて、結構乱暴に使いますよね。
ちょっと買いにくいですね。

書込番号:13586318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/05 16:40(1年以上前)

精神衛生上も良くないので新品買いましょ!悩むほどの価格差じゃないです^^

書込番号:13586327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/05 16:45(1年以上前)

どんなカメラでもそうですが、発売の初期ロッドの製品より、期間が経ってから製造された製品の方が、製品としての完成度があります。

ですので、多分、展示品は大概、初期ロッドのものが多いので、2500円のアップぐらいですと、新品を買われた方がいいと思います。

書込番号:13586346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/05 16:47(1年以上前)

ムーミンmamaさん こんにちは。

不特定多数の人が触っていない在庫品なら買いだと思いますが、そうでないなら中古と考えられた方が良いと思います。

書込番号:13586357

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/05 16:53(1年以上前)

2、3千円の差なら新品の方が絶対に良いと思う

書込番号:13586372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/05 17:11(1年以上前)

やめられた方がいいと思います。自分は3月にK−r W-ZKitを¥56,000で購入 約4,000Shotですがサブダイアルがすべるようになりました。つまり一度じゃなく何回もまわさないと目盛りが変わらないとゆうことです。全てではありません。F値変更は問題なし。
露出補正時に滑ります。自分はAe または Mの使用がほとんどなので気になります。どうせなら1年以内にもっと具合悪くなって欲しいとさえ思います。それとペンタの望遠はあまり良くないです。300mmでは周辺は流れるし、解像度は?K−rではノイズも目立つ。ただしK−rは非常に使い勝手の良い機材です。自分はKitレンズの不満からCanonにメインを移しましたが今でも気軽に持ち出せるのはK−rです。(先月組合の旅行で集合時間に遅れK−rを右手につかみ山道を約40分走りました。非常にグリップが良いです)青空もCanonでは出せないです。望遠ズームはシグマ、タムロンに安くていいのがあるので 標準レンズキットで安くて良いのを見つけてください。 えらそうなことを言っていますが、自分もデジ一初心者です。でもK−rは買って後悔は」しません。後悔するとしたら 沼にはまることです

書込番号:13586424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/10/05 17:12(1年以上前)

こんばんわ

某量販店で聞いた話では 人が触らなくてもライトの熱でゴムが痛むそうです

よほど価格の差がない限り避けた方が良さそうです

書込番号:13586429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/10/05 18:37(1年以上前)

皆様、短時間の間に親切に教えていただきありがとうございました。
週末の運動会に間に合わせたくて気持ちが焦ってしまっていました。

一応、鍵付きのショーウィンドウで、店員さんにお願いしないと触れないようになってはいるのですが、初期のものである可能性や、ライトの熱の影響などを考えるとちょっと心配になってきました。
皆様同じ意見でやめたほうがいいとのことですので、今回の展示処分品はやめておきます。

田舎なもので、実店舗ではほかに購入できる所がないのですが、すぐに発送可能な通販のお店を探そうと思いました。

amazonが安くてすぐに発送可能なので、amazonで購入しようかと思うのですが、やはりカメラ専門店のほうが良いのでしょうか?
皆様は購入をされる際、実店舗や、通販ならせめてカメラ専門店を選ばれるのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。


書込番号:13586728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/05 18:50(1年以上前)

ロッドのできるだけ新しいものが、ご希望ですと、カメラ専門店で注文されるか、商品の回転が速いヨドバシカメラやビックカメラのような量販店で、在庫でシリアスナンバーの新しい番号のものを買われるのがいいです。

やはり、店舗で買われる方が、少しの傷とか状態をチェックできるので、できるだけレンズもカメラも店舗で買うようにしています。

書込番号:13586768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/05 18:50(1年以上前)

デジタル一眼レフの購入が初めてでしたら、実店舗での購入がよろしいのでは?

その展示品を販売されているお店で、新品でいくらになるのか一度交渉してみてはどうでしょう?

余計なことかもしれませんが、自分でしたら『展示品』にいってしまいそうです。
もちろん\49,900.-そのままでは購入しませんが、それを元に交渉して値段が合えば買ってしまう可能性がありますね。
基本ジャンク買いの自分ですので参考にしないで下さい。

書込番号:13586771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/05 19:01(1年以上前)

失礼
宇宙コブラさんが
k-r レンズキット/オーダーカラー \39.900
との情報を上げられいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155351/SortID=13586504/

一度確認されてはどうでしょう?

書込番号:13586818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/10/05 19:02(1年以上前)

自分はアマゾンでも買いますが
カメラとレンズのセットとなると 多少高くてもカメラ屋で買います
でも 最近マップカメラでオリのPL2やマウントアダプターや
他のいろいろなアクセサリー含めて8万位ネットで買い物しました

梱包もしっかりしてたし 配送も早かったですね

安心できると思います

ただ自分東京住みなので 対応悪かったらすぐに店に行けるからいいや
って気もありましたから 安心感がスレ主様と違うかもしれません

ご参考までに

書込番号:13586822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/10/05 19:03(1年以上前)

ありがとうございます。
デジタル一眼レフカメラを買うのは初めてのことです。
何の知識もなく、おそらくずっとオートで撮影することになるかも・・・というレベルの者です。

やはり一番いいのは実店舗なのですね。

そこのカメラ屋さんにはK-rダズルズームキットはその展示品しかもう在庫がありませんと言われました。
ですので、実店舗での購入にこだわるならその展示品を買う、という選択しか無い状態です。
新品を、となると通販での購入になりそうです。


書込番号:13586826

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/10/05 20:00(1年以上前)

ムーミンmamaさん こんじちは

amazonで購入して下さい。

解らない事又は困った事を此処に書き込みするとベテランの方々が詳しく教えてくれますので

書込番号:13587070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/05 20:36(1年以上前)

こんばんは。
k-rは購入前にさんざん質問し、いじり倒した負い目?もあってヨドバシで買いました。その前のk-mは初デジ一でしたが、善は急げとアマゾンで買いました。レンズも何本かは買っています。
別に不都合な事も無かったです。
早く手に入れて慣れる方が良いと思います。

書込番号:13587235

ナイスクチコミ!0


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/05 20:48(1年以上前)

ムーミンmamaさん

K-r購入決定おめでとう!

通販に決まったようですが、ケース内の展示品であれば、かなり状態が良いと思います。交渉しておまけを要求してみると通販よりもお得な場合がありますよ。例えば、フィルターとかケースとか。また、店員さんと仲良くなると良いこともあります。(そんなことで私はお店一本ですが)

ところで、kazushopapaさん、K-5には逝かないんですか。まあ、コストパーフォーマンスから考えるとk−rがベストですが、K-5も良いですよ。

pen SL

書込番号:13587284

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点レンズ購入について

2011/09/29 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 *誌奈*さん
クチコミ投稿数:12件

k-r購入時にアドバイスを下さった方々ありがとうございます。
重さがネックだと思っていた一眼ですが、今では出掛けの際の必須アイテムとなっています。

今回は単焦点レンズについてアドバイスを頂けたらと思います。

自分で調べた結果、候補は以下の2種類になりました。
(予算は4万円まで)

@smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL
AFA50mmF1.4

悩んでいる点としては

@smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL
・値段がお手頃でオーダーカラーで好きな色を選べる。
・35mmなので、室外撮影にも幅広く活用できそう。
・デジタル用レンズなので、FA50mmF1.4より綺麗に写る。
(これは店員に聞いた話ですが、フィルム用とデジタル用のレンズを比べると
差が出てしまう事であり、決してFA50が綺麗に写らないという訳ではない)

AFA50mmF1.4
・絞りと開放での写りの違いが面白そう。
・ふんわりした写真が好きなので、開放で撮影してある写真が気に入った。
・レンズフードがついてないのが欠点?
 (追加購入時にお金がかかる)

室内撮影をメインに活用したいと考えています。
展示会や室内植物園等の撮影に使いたいので、焦点距離は50mmでも問題はないと私自身思っています。

また、ディズニーランドの夜のパレードをいつかは撮ってみたいです。
(近い場所ではないのでいつになるかは分りませんが…)
夜景撮影にはF値が低い方が使いやすいのかとも思っています。

この2つのレンズを使っている方、片方だけでも結構なので
それぞれの利点・欠点・魅力等を教えて頂けたらと思います。

書込番号:13561788

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/29 13:37(1年以上前)

こんにちは
レンズ購入で、先ず第一に留意すべき事は焦点距離!です。
今まで 撮られた画像の、撮影情報を見ると(画像ソフトで判ります)、よく使う焦点距離が判りますから、
その焦点距離に近い方を選ばれたら良いです。

書込番号:13561809

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/09/29 13:52(1年以上前)

その2本でオイラなら、

解放は柔らか、絞ればシャープなFA50mmにしますね。

正直DA35mmF2.4ALにはオーダーカラー以外の魅力を感じない・・・

むしろDA35mmF2.8Macroのほうが幅広く使えていいと思うのですが・・・。

書込番号:13561847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/29 14:09(1年以上前)

使用用途からみて、@でいいと思います。
それか、開放F/1.4がほしいのであれば、30mm F1.4 EX DC が良いと思います。
私は、後者の方をお勧め致したい。

http://kakaku.com/item/10505011536/

書込番号:13561905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2011/09/29 14:45(1年以上前)

こんにちは

個人的にはarenbeさんと似ていますが、もう少しだけ出してマクロ撮影もできるDA35mmF2.8Macroがオススメです。
DA 35mmF2.4を使った事がないので、なんともいえないのですが
半段の差F2.8とF2.4の差は、あんまり無いと思います〜
FA31mmリミも使っていますが、最近はDA35mmF2.8Macroのくっきりコッテリ感が好きでメインで使っております。

ただ、ふんわりが好きならFA系でもいいとは思いますが
そのあたりは、画像投稿サイトでレンズの違いで、どちらが好みの写りかってのを比較するといいと思います。

DA35mmF2.8Macroは、FA31mmリミと違ってテーブルフォトで料理とか写す時に、あと5cmとかが近寄れて便利です。風景とかもキレが良くて鮮やかに写る気がします。K-rとの相性はバッチリです(^o^)

書込番号:13561983

Goodアンサーナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/09/29 14:46(1年以上前)

*誌奈*さん、こんにちは。
悩まれている点、FA35mmを選択すれば解決するような・・・
FA35mmとDA35mmLは光学系は同じと言われています。
カラーリングについては無理ですが、
FA35mmはF2.0を使えるというメリットがあります。

室内撮影があるのであれば、50mmよりも35mmをオススメしたいです。
ただこれは部屋の広さにもよりますので、
キットレンズの35mm付近と50mm付近でファインダー覗いてみて、
実際に確認しておく必要があるかと思います。
例えば、家の中での撮影で、子供を撮る際に、
35mmであれば、部屋の雰囲気も入りますが、50mmだと子供がかなり大きくなります。

フードは、例えばヤフーショッピングの八仙堂さんのゴムフードなど、
こういったのを選択すれば、安価におさまりますよ。
私はFA35mmを持っていますが、八仙堂のゴムフードに変えて使ってます。
着け外しする必要ありませんし、ゴムで衝撃吸収にも。
邪魔なときは折りたたんでおけるので、結構便利だったりします。

以下にFA35mmの写真がありますので、
もしよろしければ、お時間のある時にでも参考までに。

http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-35.html

書込番号:13561987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/09/29 18:28(1年以上前)

*誌奈*さん、初めまして、こんばんは。
私も*誌奈*さん同様、どちらのレンズも良いとは思いますが、FA50の方がおすすめです。
ちょっとネガティブな理由ですが、キットレンズ(18-55)の50ミリ付近は開放f値が5.6と暗くボケも楽しみにくいし、かといって絞っても解像度も良くないからです。50ミリ付近をFA50にすると、劇的に改善し、単焦点の良さを堪能出来ます。
キットレンズの35ミリ付近はそれ程悪くないので、もう少し欲が出てからのお楽しみで良いかと。
(あくまでも、キットレンズと併用する前提で書いていますので、違っていたらすみません。)

書込番号:13562602

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/09/29 22:22(1年以上前)

*誌奈*さん  こんにちは

DA35mmF2.8Macroが、Pentax Online Shopのアウトレットで\39.800で売っていますのでお勧めですね。
展示会や室内植物園等の撮影に使いたいのですと寄って撮りたい時も有りますのでマクロは便利ですよ。


http://shop.pentax.jp/c/c5010/

http://shop.pentax.jp/g/gS0021730a/

書込番号:13563666

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/30 00:16(1年以上前)

*誌奈*さん、こんばんは。

DA35 Macro Limitedをお勧めしたいです。

換算52.5mmの標準レンズで、レンズ先2~3cmまで寄れていろんなシチュエーションで使えるので、
一つ目の単焦点にピッタリです。
DA35 F2.4と比べて、金属銅鏡の高質感、内蔵フードやQSF等の便利機能、所有感も使用感も格上だと思います。
ディズニーランドのパレードですが、K-rは高感度に強いので、F値は少し高くても大丈夫と思います。
(F2.4と2.8だと差は殆どないでしょうし。)

最後に、単焦点を決める際に、今まで撮った写真でよく使う焦点距離の物を基準にすると良いですよ。
キットのズームで普段よく使う(自然と使う)焦点距離辺りの単焦点を選ぶと、
ズーム出来ない単焦点でも違和感なく、すんなり使えるようになると思います。

良い初単焦点レンズの買い物ができると良いですね☆

書込番号:13564298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/09/30 00:38(1年以上前)

別機種

フードは別売りです。

まぁ、室内撮影が用途に有るならK-rの場合ではDA35mmF2.4ADでしょうなぁ…。

軽くて、価格の割にはそこそこ良く写る良いレンズだと思うので、最初の一本と言う事で購入されては如何ですかな?

私の場合は、K-rとDA35mmF2.4ADはセットの様な捉え方で使っていますな…。

ディズニーは、撮り方次第でしょうが、そちらは50ミリかもしれませんな。

書込番号:13564405

ナイスクチコミ!2


スレ主 *誌奈*さん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/01 21:38(1年以上前)

皆様、様々なアドバイス・URLありがとうございます。
とても参考になります。

DA35mmF2.8Macroは、マクロレンズの購入を後々考えていた私にとっては
とても魅力的なレンズでした。

しかしながら、室内・ディズニーの夜パレードを視野に入れると
少しでも明るいレンズがいいのでは。と思い込み
・smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL
・FA50mmF1.4
上記のレンズが候補にあがりました。
レンズは、キットレンズと併用する予定です。

ただ、いくらレンズが明るくても撮影しにくかったら意味ないですね…。
明るさばかりに捕らわれていましたので、自分がよく使う焦点距離を
もう一度しっかり見直したいと思います。

書込番号:13571355

ナイスクチコミ!2


yosuketさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 yoyomemo 

2011/10/03 16:10(1年以上前)

別機種
別機種

参考になるかはわかりませんが
この間ディズニーランドに出かけて、夜の撮影もしてきましたのでアップします。(※ちなみに撮影機材はソニーα900+16-35mmf2.8Zです。)
k-rも持っていったのですが、キットレンズを付けていた為、夜は撮影してませんでした(笑)

という訳で、f2.8の明るさの参考にという意味で見て頂ければと思います。(ISOは両方とも200。f=2.8です。)

個人的には、f2.8だと夜の撮影は「ギリギリできる」というような認識です。

@一枚目の遠くにパレードと城が見える写真ではシャッタースピードが1/4秒。。。コレだとツライです。かなりブレています。(いわゆる失敗写真なのでお恥ずかしいです(笑))
ISOを一段上げるごとにシャッタースピードが2倍にできるので、ISO800で1/16秒。。。これなら気合でブレを防止できるかもしれません。ISO1600まで許容できるなら1/32秒なので、割と気軽にシャッターが押せるかもしれません。

A二枚目の写真の様に光っている部分が大きく撮れる構図を選べば、割とブレなく撮れます。
こちらはISO200で1/13秒。。。ISO800なら1/52前後になると思いますので、結構手持ちでバシバシ撮れると思います。

f2.8で夜の撮影では、動きが速くない被写体ならなんとかギリギリ。。。ですかね。(もちろん人によりますけど)


ちなみに、f1.4のレンズを使っていたとしたら、f2.8に比べて理論上シャッタースピードが4倍稼げます。これならパレードの車の周りで踊っているキャラクター達の動きもとらえやすくなるかもしれませんね。

書込番号:13578495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/03 18:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

50mmF1.4もありますが、出番が多いのは30mmF1.4です。

遠くは50mmの方がよく写るかもしれませんが、

広角でしたらトリミングでけっこう対応できるかもしれません。



UPしたのはK-rの前の型のK−x+30mmF1.4です。

2枚目、4枚目トリミングしています。

ISO=1250〜2500。

書込番号:13578798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 *誌奈*さん
クチコミ投稿数:12件

2011/10/06 09:02(1年以上前)

写真をUPして下さってありがとうございます。
大変参考になります。

まずは自分のISO許容範囲を、探って行きたいと思います。
広角でのトリミングでも凄く綺麗に写ってますね。

レンズの性能だけを重視せず、様々な観点から撮影の方法を
もっと考えれるように頑張りたいと思います。

皆様、様々なアドバイス本当にありがとうございます。

書込番号:13589257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズームレンズに砂埃が…(涙)

2011/10/05 11:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

先月、K-r Wズームを購入した初心者です。


先日55-300レンズを付けて子供の運動会にさんかしましたが

北風&突風の砂嵐の中での撮影でした(汗)


帰宅後にブロアで砂埃を飛ばし、ウエスで拭いたのですが
レンズをズームしたり戻したりすると「ジャリジャリ」と嫌な音と
動きが少しスムーズではない気がします(涙)


ブロアで根気よく砂埃を飛ばせば改善せれますか?

Krとは永く付き合いたいのでご教授お願い致します
m(__)m

書込番号:13585404

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/05 11:19(1年以上前)

自分で清掃して改善すればいいですが、駄目ならSCか購入店へ持っていくしかないと思います

書込番号:13585419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/05 11:27(1年以上前)

>ブロアで根気よく砂埃を飛ばせば改善せれますか?

ほぼムリだと思います。
動きなどに影響があるようですから、メーカーに出されたほうがよろしいかと。
いくらくらいかかるかは、メーカーに確認してください。
保証期間中なら無償でやってくれるかもしれませんが。

小雨などのときもそうですが、レンズ部にタオルや布をかけて使われると多少は防げると思います。
(雨の時はやりますけど、
砂埃の中ではほとんど撮ったことがありませんので、やった記憶はありませんが、
何もしないよりはいいと思います。)

書込番号:13585441

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/05 11:50(1年以上前)

パパレンジャーさん こんにちは。

このズームは長さが伸びるタイプなので伸びた状態に砂がついたままでズームングしてしまい、中に砂が噛んでしまうと伸ばして拭く程度しか対処法は無いと思います。

あとはメーカーに清掃を依頼するか、音が無くなるまで気にしないで使用するしか無いと思います。

書込番号:13585500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/10/05 12:29(1年以上前)

ズーミングのねじ機構に砂が噛んでいるかも知れません。
スムーズに動くようになるまで使えば、砂で同機構を削ってガタを呼び込み、
レンズ相互の位置関係がずれて、画質への影響が心配です。

SCで点検されてください。しょうがないですね。写真優先。

書込番号:13585601

Goodアンサーナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/05 12:35(1年以上前)

55−300は18−55とは異なり、元々フォーカスリングがやや固めですがやはり砂の異物感が?

先月ご購入ということですので、カメラごと清掃を兼ねて点検してもらいましょう。無料です。

書込番号:13585631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/05 12:37(1年以上前)

こんにちは
砂が入って、スムースに動かないのは SC で清掃依頼しか有りません。
SC に、お持ちになるのが最良です。
対策は、
防塵、防滴で、レンズ長が変わらない=伸びないレンズを使う。
プロテクトカバーを使う。
ニコンに こんなのが有ります。
雨対策用ですが、砂塵にも良いと思います。
ロゴが入っていますので、似たようなのを探されたら良いです。
http://shop.nikon-image.com/front/Product120807152.do

書込番号:13585636

ナイスクチコミ!1


tscs01さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/05 12:37(1年以上前)

たぶん本体にも細かい砂が入り込んでいるのではないでしょうか。

書込番号:13585637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件 きまぐれanekenだいありー 

2011/10/05 12:39(1年以上前)

残念ながらK-rとそのキットレンズは防塵・防滴ではないので仕方ない部分があります。レンズだけでなくカメラもクリーニングに出したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:13585644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/05 12:44(1年以上前)

砂が入っているとすれば、動かしているほど、状態が悪くなる可能性があります。
あまり動かさずに、販売店か、メーカへ相談するのがよろしいと思われます。

書込番号:13585675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/05 12:55(1年以上前)

これぞ砂埃が多い環境でのズームレンズの泣き所ですよね。
私は砂埃が多い環境ではズームレンズの使用を避けるようにしていますが、
必要に迫られた時には壊れてもいいレンズか、インターナルフォーカシングタイプを使うようにしています。

砂が入ったレンズは自然回復することはまずありえませんので、
皆さんがご回答されているように、動かさずにSCへの持ち込みがベストかと思います。
無事に直ると良いですね(^^)

書込番号:13585721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/05 13:19(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

早速購入店へ行き、本体とレンズの両方を
清掃・点検に出したいと思います。


本来なら返答して頂いた皆さま方一人一人にお礼を申し上げたいのですが
この場で失礼いたします。
皆さま、ご教授ありがとうございました。

書込番号:13585788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

標準

購入しました。うふふ。

2011/10/02 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

購入しました。
カメラのキタムラで。

新作が出るかもって噂を見たので、もう少し待ったら安くなるのかなと思ったりもしたけど、
ここのみなさまに背中を押していただいて、我慢できませんでした(笑)

お取り寄せなのでまだ手元にはありませんが、楽しみ!
レンズフードを一緒に買って帰るつもりですが、他に必要なものってありますか?

SDカードは持ってます。
ストラップは付属品にありますか?
わくわくしてますo(^▽^)o

書込番号:13575748

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/02 22:35(1年以上前)

おめでとうございま〜すっ。
スチラップは付いていますよ。
http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/view.html

書込番号:13575904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/10/02 22:52(1年以上前)

うふふ^^おめでとうございます。

液晶モニター保護用ペッタンシートを張るのをお勧めします。
K-r届いたら真っ先に張れるように購入。
ハクバ製の性能がイイのがちょっとお高くても結局お得かなと思います。

4年前に張った*istDSのシートはビクともしてません。


>わくわくしてますo(^▽^)o
ファーストショットは何を撮りましょうか?
私の場合、最初に撮ったのが妻の洗濯モンでした。ww
うれしくて何気にシャッターを押したら写ってました。(泣

書込番号:13576008

ナイスクチコミ!6


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/10/02 23:12(1年以上前)

当機種
当機種

元画像

補正

りゅうこまきさん こんにちは

室内競技の剣道を撮影したいのですね。

その時はISOを上げてシャタースピードを1/800にして撮影すると良いのですが
ISOを上げるとノイズが出ますのでAdobe Photoshop Lightroom 3.5(ソフト)を購入して
RAWで撮影して補正すると綺麗な画像が出来ますよ。

添付画像は旭山動物園のアザラシ館「マリンウェイ(円柱水槽)」の画像でレンズは、付属のレンズキット18-55です。

書込番号:13576141

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/02 23:16(1年以上前)

k−rご購入おめでとうございます。

星空撮影を予定でしたらO-GPS1もぜひご検討を。

書込番号:13576173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/02 23:41(1年以上前)

K-r購入おめでとうございます。
ダブルズームレンズとのことなので、交換レンズを保護保管するためのウレタンケースがあると良いです。私は100円ショップでペットボトル用のものを購入しました。
ペットボトル用でも太目のものが良いです。でも合わなくても100円ですから惜しげがありませんね。100円ショップではいろいろヒントになるものがあります。
レンズ沼にはまるとドライボックスが必要になるかもしれませんが、それについては他の方がアドバイスしてくれると思います。

書込番号:13576322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2011/10/03 00:10(1年以上前)

花とオジさん

ストラップついてるんですね!
ありがとうございます。
とりあえず付属のストラップでしのいで、可愛いのを探します。


くりえいとmx5さん

保護シール、盲点でした!
買って帰ります!ありがとうございます。
最初に子供たちを写したいです。
洗濯物…奥様の頑張りと家族のあたたかさを撮影されたのですね(^_^)


itosin4さん

しまった(>_<)
帰省先でパソコンがないので姉のスマホで書き込みしたらHNが別人でした!
私は『カメラ女子予備軍』という名でお世話になってる者です。
でもせっかくなので、剣道写真、私も挑戦してみます(^_^)
姉より上手になったりして…
Photoshop使いなので、補正は得意分野です(^∇^)
ありがとうございました。


arenbeさん

星空撮影、憧れます☆
月も撮ってみたいなぁ。
カメラをゲットすると、別の欲が出てきますね!


みみっち・コムさん

なるほど、ペットボトルケースですね!
100円なら飽きたら買い替えられるし、いいですね。
そうか、レンズを持ち歩くこと、考えていませんでした。
レンズ沼もちょっとはまってみたいです。
いい情報、ありがとうございました。




書込番号:13576465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/03 01:30(1年以上前)

りゅうこまきさん
待ってる間の
わくわく感、どきどき感、たま単なー!
マイカラーフィルターもたのんます。

書込番号:13576757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/03 06:00(1年以上前)

購入おめでとうございます!!
いいなぁ〜(^^)
かくいう私は、もうk-rを買おうと決めていながら、財源確保に動いている最中でして、まだ買えていない者です(>_<)

「うふふ」って気持ち、なんかわかりますねー。いーなー(笑)

私もいち早くこのk-rでデジイチデビューを果たしたいです!

早く届くといいですねd=(^o^)=b
実際に撮影されてからの口コミもお待ちしてます♪

書込番号:13577042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/03 09:49(1年以上前)

りゅうこまきさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
待ってたら、数百から数千円の値動きはあるかもですが、
その待ってる間のシャッターチャンスは逃しますからねぇ。
その逃した期間の写真はプライスレス・・・(^o^;
価格差以上の価値があると思いますよ。届くの楽しみですねぇ。

レンズフードは、見た目少し悪いですが、個人的にはゴムフードオススメです。
ヤフーショッピングの八仙堂さんとか、結構安いですよ。
ゴムなんで、衝撃も吸収してくれますし、
付けっ放しで、簡単に折り畳みもできますから、
着け外しによる、ロックの磨り減りも起こりません。

SDカードはできれば予備があると安心です。
PC取り込み時にも影響してきますので、
Class6もしくはClass10、サンディスクor東芝orパナがあるといいですね。
ストラップは、付属のものもいいですが、
お好みのものでドレスアップしてみるのもいいかもしれませんね。
たすき掛けできるものなど、いろんな商品が出ています。

あとは、レンズガードと液晶フィルムがあるとより安心ですね。
追々、ブロア(大型で先に毛のついていないもの)など
メンテナンス用品は揃えていきましょう。

K-r手元に来ましたら、フォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:13577422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/03 11:33(1年以上前)

りゅうこまきさん、いやカメラ女子予備軍さん(で良いのですよね?)
こんにちは。

前回の『くだらない』(スレ主さん自称)のスレッド、とても
楽しかったです。

そして、今回の『うふふ』なご報告、待っていました。
心の中でスレ主さんに、紙ふぶきをまきましたよ。バンザ〜イ!!!

カメラはK-rでオーケイであ〜る。(なんちゃって。)

フョトショ使いとのこと、まさに鬼に金棒、猫にねこぱんち
(ちょっと、いや全然違うか。)ではないですか。
私はもっかフョトショ勉強中です。

お写真のアップ、楽しみにしておりま〜す。

↑くりえいとmx5 さん、ファーストショットが奥様の○○とは。(爆)
私は“何気に”ではなくあえてそうしようかなぁと言ったら、女房に
殴られました。『変態!』の言葉と共に。トホホ。

書込番号:13577700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2011/10/03 14:29(1年以上前)

k-r購入おめでとうございます。
僕も3ヶ月前にk-rのダブルズームセットを買ったんですが、カメラバックはいかがでしょうか?僕は超初心者でレンズを入れて持ち運ぶのにカメラバックを買いましたが、出かける度にk-rを持っていくので、いつもカメラバックに入れてます。

書込番号:13578234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/04 22:12(1年以上前)

りゅうこまきさん、aka、カメラ女子予備軍、こんばんは。

うふふ、K-r購入おめでとうございます☆
キタムラで購入されたので、液晶モニター保護シートをキタムラの店員さんに貼ってもらっては如何でしょう。

地元のキタムラでカメラを買った時はいつもお願いしてて。
たくさんのカメラに触れている店長クラスの方たちは、やっぱり上手です☆

書込番号:13583611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/10/05 01:12(1年以上前)

猫と田舎暮らしさん、ドモ。

>女房に殴られました
ガンバッテ撮ってみましょう。
角度を付けて、ゲージツ的にうふふな感じに撮ったり
逆光で透かしてみたり(露出補正はしっかりと
マクロであそこをUPでいってみたり(ピントはきっちりと
ほのか撮りでむふっと撮ってもイイし

あの...頭にかぶりながら撮るのは止めましょう。



りゅうこまきさん、おじさんレス許して。

書込番号:13584504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/05 07:24(1年以上前)

昔、イイ香り・・・
今、○いだけとか・・・

書込番号:13584927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます。

2011/09/29 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 音×2さん
クチコミ投稿数:20件

はじめまして。
現在コンデジしか使った事が無いのですが、デジ一デビューを考えています。
3歳になる子供と来月生まれてくる子供の写真をきれいに残したいと思っています。
3歳になるこはじっとしていないので、室内ではもーブレブレの写真ばかりです。
そこで機種選びになったのですが、当初はこのk−rとα55と考えていたのですが見れば見るほど盛り上がって若干でも上位機種がほしくなりなんとか手が出せる60Dもいいなと思っています。
いづれもwレンズ希望なのですが、しかし最近ちょっと冷静になってきまして60Dと他機種との価格差がちょっとネックになっています。
というのも、このど素人がこの価格差を使いこなせるのか、わかるのか、ということで入門機でも十分ではないかなと思い始めたからです。
しかし、その反面使い慣れて物足りなくなってもそうそう買い換える事も出来ない事を考えればなんとか手の届く60Dがいいかなとこれの繰り返しで疲れてきました。
実際どうなのでしょうか?かえるなら上位機種がいいと書き込みされたのも見ましたが、そこまで違うものなのかが知りたいのです。
宜しくお願いします。

書込番号:13561825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/09/29 14:01(1年以上前)

K-rにせよ、α55にせよ、60Dにせよ、コンデジと比べれば晃かに戦闘能力は高いですが、特に室内の動く子供撮りということになってくると、レンズキット+明るい単焦点が1本は欲しいところであると思います。

キヤノンの場合は、圧倒的に安価な50/F1.8や35/F2が候補に、ペンタックスの場合も35/F2やDA35/F2.4(?2.4でしたっけ?)あたりが候補に、α55の場合はDT35/F1.8が価格的にも描写的にも候補になってくると思います。それらレンズまで含めて予算内に入るものから選ばれると良いと思います。

あと、キヤノンのKiss系も戦闘能力はなかなか高いので、候補に入れられてもいいと思います。

書込番号:13561874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/09/29 14:01(1年以上前)

K−r+単焦点レンズもしくは、外付けフラッシュの購入どうですか。

書込番号:13561875

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/09/29 14:40(1年以上前)

動き回る子供の撮影なら、外付けストロボがおすすめです。
明るい単焦点レンズも限界があります。
シャッター速度をかせぐため、開放域で撮影すると、
ピントの合う範囲か狭くなり、難しい撮影にもなります。


自然な仕上がりのためにストロボの使用を避けているのなら、
バウンスすれば、かなり解消されます。

書込番号:13561976

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/09/29 14:54(1年以上前)

音×2さん、こんにちは。
来月お子さんが生まれるんですねぇ、楽しみですね。
音×2さんが今後どの程度デジイチに趣味として付き合っていくかだと思います。
上位機種のほうが、スペック的にも手助けしてくれる点が多く、
どうせなら最初から上位機種をという意見もありますが、
上位機種は、様々な機能があって、ボタン類も多く、
そして一般的に大きく重くなりますので、難しく感じるかも知れません。
店頭で触ってみて、上位機種の操作性・重量などが問題なさそうであれば、
いきなり上位機種から始めてもいいかも知れませんねぇ。

ペンタで考えた場合には、ぜひFA35mmF2、DA35mmF2.4L、FA50mmF1.4、
これらの単焦点レンズのうち、いずれか1本追加購入をオススメします。
屋内でのお子さんの撮影に、強力な味方になってくれますよ。
こういった単焦点レンズでも、手ぶれ補正が効くのが、
60D等にはない、K-rのメリットだと思います。

書込番号:13562008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/09/29 17:10(1年以上前)

別機種

K-xですが・・・。

音×2さん こんにちは

 現行のデジイチであれば、どのメーカーのどの機種でも綺麗に
 写るように思いますので、心配はないかもしれません^^;

 K−rではありませんが、pentaxK-xを購入した際には、子供とも
 相談して、子供の好きな色である緑をカラーオーダーで購入しま
 した。

 この様な事もあり、少なからず子供もカメラに興味を持ってくれ
 ており、K-xは大きくなったらあげる約束をしています〜(笑)

 K-rの場合であれば、同様な事も可能かと〜(笑)

 

書込番号:13562353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/29 17:32(1年以上前)

スレ主さん、皆さんこんばんは。

私はK-5とK200Dを使っております。
スペックだけ見るとα55も相当に良さそうですね。

K-rもα55も使った事が無いのでなんともいえませんが、
皆さんがおっしゃるように、デジイチ+単焦点の明るいレンズが
1本あれば、とりあえずははじめる事ができますよ。

腕があがってくれば自ずと新しいレンズやカメラが欲しくなってきます。
悲しい性です。

どこのメーカーでも、どの機種でも大丈夫ですよ!
ファインダー越しのやさしい眼差しを通して、
お子さんにもきっとその愛情が伝わり、素敵なお写真が
た〜くさん撮れると思いますよ!

書込番号:13562419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/09/29 18:06(1年以上前)

別機種
別機種

2歳だった頃の甥っ子

3歳になった甥っ子と7歳のお兄ちゃん

こんばんは。
お正月と春休みと夏休みに遊びに来る甥っ子たちの成長の記録を撮っている者です。
子供の写真って難しいですよね。
やはり動いてしまうので、ブレてしまうのです。
こればっかりはカメラだけではどうしようもありません。
撮る方もそれなりに成長しませんと。
――といいますのは、子供はカメラ目線だとポーズをとろうとするのですね。
サービス精神のようなものです。
でもカメラを意識させないようにすると、これがけっこう撮りやすいのですよ。
そんなわけで、カメラを意識させない撮り方をしてみてください。
それが出来れば、カメラはどんなものでも大丈夫だと思いますよv

写真はペンタックスのK-mと43mm Limitedというレンズで撮っています。

書込番号:13562510

ナイスクチコミ!3


スレ主 音×2さん
クチコミ投稿数:20件

2011/09/29 22:11(1年以上前)

皆様色々ありがとうございます。
単焦点レンズは必要そうですね。wレンズのセットだけでは室内は難しいのでしょうか。
でしたら検討したいと思います。
フラッシュについてはは考えてもいませんでした。
内蔵フラッシュとでは全然違う感じなのでしょうか。
色々勉強したいと思います。
ところで60Dは動体に強いと書かれていたのを見ましたがk−rとではどれほど違うのでしょうか?
先々運動会などのインベント等が多くなる事を考えるとやはり60Dの方が買い替えを考えず長く楽しめるのでしょうか?
最終的にはk−rか60Dのどちらかを選びたいと思ってます。


書込番号:13563594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/09/30 00:13(1年以上前)

こんばんは。私もk-rユーザーです。子供は小学生なので、可愛い盛りは過ぎてしまいました。3歳と生まれてくるお子さんの撮影、楽しんで下さい。
3歳ぐらいだと動きが活発で、室内で近距離からの撮影だと、相対的に移動量が大きいので、どんなカメラでも厳しいかと思います。
特に、カメラ(もしくは撮影者であるお父さん)に向かってくる動きはブレだけでなく、ピントが合わないと思います。
気にせず、まぐれを狙うか、少し離れたところから、カメラに気付いていない自然な表情を狙うと良いと思います。
屋外の運動会とかは、少し距離もありますし、明るいので、K-rの動体性能(AF)で問題ないです。
赤ちゃんの方は、35ミリの単焦点レンズで、K-rの高感度と手ブレ補正を生かして、ノーフラッシュで撮ってあげて下さい。
ではでは。

書込番号:13564290

ナイスクチコミ!2


スレ主 音×2さん
クチコミ投稿数:20件

2011/09/30 22:38(1年以上前)

kazushopapaさんありがとうございます。
このクラスのカメラでは飛び抜けた高感度を使えるようですが、これはどれくらい重宝するのでしょうか?
コンデジでフラッシュを使うとなんとも不自然な感じになりますよね。
かなり暗いなと感じてもノーフラッシュで使えるのでしょうか!

書込番号:13567601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/01 01:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ISO2500

AISO3200

BISO6400

CISO9000

音×2さん、再度こんばんは。
高感度は重宝しています。
ただ、状況によって外部ストロボのバウンスと使い分けられると、もっと良いかとは思います。
ちょっと極端かもしれませんが、ストロボは使いにくい状況でのISO1600超の写真を上げてみます。
諸般の事情により、顔が見えない写真ばかりですが、ご勘弁を。

書込番号:13568313

ナイスクチコミ!5


P-Krさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/10/01 06:31(1年以上前)

kazushopapaさん おはようございます。
音×2さん 横レス失礼します。

 子どもさんの写真素敵ですね。特にCがISO9000と聞いて驚いています。
どんなレンズで撮られたのか教えていただけますか。

書込番号:13568599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/10/01 11:01(1年以上前)

こんにちは。
正直なところ、k-rを買って半年ですので、自分としてはまだまだ高感度性能は使いこなし切れていない気もしています。
同じく高感度に強いk-xからお使いの方々のからのご意見も聞けると良いですね。
お尋ねのレンズはFA31です。保護フィルターを付けたままなので、ゴーストが出ちゃっています。
自分は持っていませんが、こちらで推薦されているDA35の方がもしかしたら良いのかも知れません。
ではでは。

書込番号:13569249

ナイスクチコミ!1


P-Krさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/10/02 12:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO10000で撮影 ざらついていますが凄い

ISO1250です。

ISO10000で撮影 LEDライトだけで撮影

ISO6400です

音×2さん こんにちは
 私も最近K-rを購入したものです。私の場合は、O-GPS1が使いたくてK-rを購入しましたが、k-rは軽く、セットレンズが2本もついて5万円という価格は驚きです。Kiss X5も使っていますが、K-rはKissに比べても優れているカメラですよ。

 私は、kazushopapaさんの高感度写真に驚いています。

>kazushopapaさん こんにちは
 FA31mmF1.8AL Limitedですね。凄いレンズ本体より高価なレンズはなかなか手が出せません(苦笑い)

 レンズの力のすごさを感じました。そこで、今朝早く、レンズに付いてる赤いマークが見えず困ったくらいの真っ暗な中でK-rの高感度撮影のテストをしました。
 古いsmc50mm f1.2をk-r付けて、ISO10000という信じられない高感度設定で撮影してみました。

(1)1枚目は、f1.2開放、ISO10000で撮ってみました。凄い写真に驚きました。
(2)2枚目は、f1.2開放、ISO1250です。3秒露光と子供さんの撮影には不向きですが、なめらかな画像です。
(3)3枚目は、真っ暗にして、そこにLEDライトで照らしてみました。f1.2開放ISO10000なら子供さんの撮影もできそうです。
(4)4枚目は、同じくf1.2開放、ISO6400です。ざらつきがかなり抑えられています。
 ピントはすべてLVでMICRO SHOVELに合わせています。

 音×2さん 是非K-r仲間に入ってください。

書込番号:13573409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2011/10/02 19:40(1年以上前)

kazushopapaさん、Pk-rさんこんばんは。
高感度の写真ですがすごいですね。
年内のデジ一デビューに向けて現在もまだ迷い中です。
実際にお店でk−r、60D、ついでにD5100もさわってきました。
カメラを持って撮っている姿を思い浮かべるとワクワクしてきます。
若干60Dの印象が良かった感じですが、高いだけの事はある感もありもう少し悩みたいと思います。
この高感度写真ですが、60D、D5100でも同じように撮れるのでしょうか?
誕生日の写真は大事ですよね。
私も子供のころは父親にフィルム一眼で沢山写真を撮ってもらいましたが、誕生日の写真は今でも思い出深い写真になっています。
そういえば、父親はキャノンのフィルム一眼を使ってましたがそのレンズはデジ一でも使えるのでしょうか?

書込番号:13574961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/10/03 16:13(1年以上前)

secondinpactさん こんにちは

 K-rの最高感度が、拡張してISO25600です〜。

http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/spec.html

 60Dの最高感度が、拡張してISO12800です〜。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/spec.html

 D5100の最高感度が、拡張してISO25600です〜。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5100/spec.htm


 60Dの場合では、最高感度に近いISO10000での撮影の場合であると、高感度
 ノイズがさらに厳しい事になりそうですね〜。

 D5100の場合ですと、高感度に強いsonyの1620画素のCMOSを使用しており
 K-5と同じCMOSだと思います。
 同じCMOSでも、各社の味付けが違うので微妙な差があると思いますが、同等
 以上になるのではと、思われます〜。

 K-rのCMOSは、高感度に優れていたK-xに使用していたsonyのCMOSを使用して
 いると思います〜。
 K-xと同じCMOSであっても、新しい機体の方がより作り込まれてノイズがさらに
 軽減されいる様に思います〜。

 金額だけみると、Wズームで5万円前半というのは、お買い得の様に思います。
 バリアブル液晶が良いのであれば、K-r以外の機種を選択するのが良いかと
 思います〜!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000141274.K0000240405.K0000150297

 60Dは、発売当初は7Dと50Dとのギャップで、あまり良い評価ではなかったと
 思います。
 しかし値段がこなれてきて、購入しやすい機種になって、評価が良くなって
 いると思います〜。

 60Dが気になっているということであれば、60Dにされておく方が良いかも
 しれません^^;

 私の考えですと、ミドルクラスのボディにキットレンズという組み合わせ
 よりも、エントリーモデルでレンズに少しお金をかける方が良い様に思って
 います〜!

書込番号:13578504

ナイスクチコミ!0


yosuketさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 yoyomemo 

2011/10/03 17:04(1年以上前)

機種不明

お子さんが誕生予定という事で、おめでとうございます♪
私も二番目の子どもが産まれる少し前に、デジタル一眼レフを購入しまして、誕生の撮影をするために明るいレンズを購入した経緯があります。

個人的にはWズームはいらないかなと思います。そのお金でできるだけ明るいレンズを購入する事をお勧めします。

添付しました写真は、ソニーα550+シグマ30mmf1.4でのノーフラッシュ撮影(ISO1600)です。
これは夜中の室内、分娩した部屋は間接照明一つだけのムーディーかつとても暗い部屋でした(妊婦がリラックスできることを最優先にしているとのことです。)
はっきり言って、この部屋では、f1.4のレンズを持ってなかったら何もまともなものは撮影できなかったと思います。

もし、誕生の瞬間を撮影したいのでしたら、まずは奥様にどんな部屋で出産するのか聞いておいた方が良いかもしれません。いわゆる手術室みたいな照明のたくさんある分娩室での出産ならばさほど明るさに気を付けなくてもいいかもしれませんが、世間で評判のいいクリニックなどでは、私の経験したように、超ムーディーな(笑)暗い部屋での撮影を余儀なくされると思います。

ちなみに、フラッシュ撮影はちょっと雰囲気的にNGでした。奥さんも助産師さんももの凄く一生懸命にお産をがんばっている傍で、バシバシフラッシュ焚くのはちょっと台無しですよね。

あと、産まれてからもとにかく最初は室内撮影ばかりだと思いますので、しかも仕事から帰って来た夜も多いかと思います。あと眠っている我が子に向かってフラッシュを浴びせるのも何となく可哀そうな気がしたので、そう考えると、明るいレンズの重要度が高いです。



それから、お悩みのカメラ本体については、k-rも本当にお勧めできますし、α55も安すぎるくらいに思います。本当に良い機種です。
60Dについては、私の中では若干中途半端な気がしてしまいます。kissの名前が取れただけと言ってはなんですが、エントリーなのか中級機なのか良く分からないというか。。。

ただ値段が絶妙なんですね。悩ましいですね。私の場合は、長く使いたくなるという観点なら、ちょっと欲張ってk-5に行きたいんですけどね。
(私は最初のデジタル一眼レフがソニーα550でしたが、k-5を試してみたとき、少し触っただけで感じる格上感に最初の一台はこれにすれば良かった。。。と若干後悔したりもしました(笑)これ以上APS機を増やすつもりはなかったので我慢しましたが。)

と長くなってしまいましたが、どのボディを買えば幸せになれるかは好みがあるので難しいのですが「Wズームキットを買うのならば、そのお金は明るいレンズに回した方が良い」と言わせてください。
Wズームの望遠レンズは、カメラが好きになれば絶対物足りなくなると思います。むしろ持っていなければ未練なく好きなレンズが買えるのになぁ。。。などと思ったりして。

書込番号:13578618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/10/03 18:41(1年以上前)

別機種

ISO4000

UPしたのはK-rの前の型のK-x+FA50mmF1.4です。

レンズ買われたほうが、室内ノーフラッシュの撮影ではキットレンズより撮影しやすいですよ。

書込番号:13578924

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 音×2さん
クチコミ投稿数:20件

2011/10/03 22:22(1年以上前)

secondimpact
実家のPCでアクセスした際弟のニックネームのままでした。

やはりレンズは大事なのですね。
ますます悩んでしまいます。
どうしてもボディの性能ばかりに目がいってしまいます。

アドバイスいただいた事も参考にしたいと思います。

書込番号:13579952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

安くなってきましたね。

2011/10/01 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 呆けさん
クチコミ投稿数:956件 木瓜2 の PHOTO HITO 

最安値が5万円を切った。そろそろ買い時かな?ただ、私の欲しいのは、レギュラーカラーの白! ・・・・ 同じ値段で買えるかしら。
 
すみませんが、私は無精なのでコメントを付けられても返事を返すことができません。
 
気分を悪くしないでね。

書込番号:13570876

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 呆けさん
クチコミ投稿数:956件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2011/10/01 19:46(1年以上前)

ここの口コミの欠点は、投稿した文を修正できないことです。
 
書き足りなかったので、もうひとつ。・・・


10月9日はりゅう座流星群(旧名ジャコビニ流星群)が極大になる。それまでに欲しいな。なお、星を撮るために、すでにO-GPS1は買ってある。

http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/index-j.shtml

書込番号:13570904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/01 19:59(1年以上前)

まさか5万を切るとは思いませんでした。5万円前半で止まってしまうのかなと思って見ていたのですが、ダブルズームキットでこの価格は安いですよね、少しビックリしました。

書込番号:13570946

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/01 20:15(1年以上前)

こんばんは。呆けさん

本当に随分と値下がりしましたね。
レギュラーカラーの白が同じ値段で買えるなら買いでしょうね。

ひろジャくんもお1ついかが?

書込番号:13570994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2011/10/01 21:35(1年以上前)

現役機種のダブルズームで5万円きり...
これって...安過ぎでしょ @_@;

書込番号:13571348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/10/02 11:29(1年以上前)

最安値が5万切っているって!ちなみにどこでですか?

書込番号:13573269

ナイスクチコミ!0


スレ主 呆けさん
クチコミ投稿数:956件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2011/10/02 23:01(1年以上前)

うーーーーん。5万円を切っているところが売り切れになったみたい。最安値が、51000円台になった。

ちなみに、買うつもりで、とある店に行ったら、52900円といわれた。先週行った時は、52800円と100円安い値段を提示してくれたのに。・・・で、当然買わずに帰りました。
 
私は、51000円を切ったら買うつもりです。ちなみに、krが出る前はkxでしたか、新機種発売前後は、kxの値段は5万円前後でした。

書込番号:13576062

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング