PENTAX K-r ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(16705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

セルフタイマー連写

2011/07/27 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:71件

実は先日5か月の子供と親子3人で部屋付露天風呂のホテルに宿泊しました。
親バカで、家族の入浴シーンのいい写真を撮りたくて、初代KISSを三脚に据えてセルフタイマーで撮りましたが、5か月の子供はなかなかいい顔してくれません。一回ごとに風呂から上がってセルフタイマーで撮影しましたが、かなり大変でした。
そこで思ったのですが、セルフタイマー連写ができればありがたいですよね。それも、タイマー間隔、連写回数ををセットできれば、風呂に浸かったままで50枚くらい撮れば1枚はナイスショットがあるんじゃないかなと・・・
そんな一眼はありますでしょうか?ちなみにこの機器はいかがでしょうか。
わがままな質問ですがお知恵を拝借お願いします。

書込番号:13301805

ナイスクチコミ!0


返信する
poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/27 15:15(1年以上前)

部屋付露天風呂?

書込番号:13301817

ナイスクチコミ!5


たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/27 15:17(1年以上前)

リモコンを使ったらどうでしょうか。

書込番号:13301822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/07/27 15:22(1年以上前)

インターバル撮影してみましょう。
使用説明書P151

書込番号:13301838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/27 15:30(1年以上前)

このカメラってリモコン使えたよね。  (c ̄− ̄)
リモコンをジップロックとかに入れて使えばいいんじゃないの?

書込番号:13301859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/27 15:36(1年以上前)

ワシもリモコン使ったらどうかと思いまっせ。
確か防水リモコン使えたはずじゃな。

http://shop.pentax.jp/g/gS0039892/

書込番号:13301878

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/27 15:42(1年以上前)

くりえいとmx5さんお勧めのインターバル撮影でいいと思います

書込番号:13301903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2011/07/27 15:43(1年以上前)

なるほど〜
リモコンっていう手がありましたね。
思いつかなかった〜ばかものでした〜
皆さん速いレスでありがとうございます。
リモコンで解決です!ありがとうございました。

書込番号:13301906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/27 15:52(1年以上前)

防水リモコンなんてあるんだねー、ペンタックスさんすごいー。  \(°o°;)/

インターバル撮影だと、いつ撮られるかわかんないから、
親子3人のお尻だけの写真になっちゃったりして。 [ωωω]

書込番号:13301918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/07/27 16:02(1年以上前)

キヤノンに不満がなければ、
キヤノンにも(?)インターバル設定ができるタイマーリモートコントローラーTC-80N3(有線です)
がありますが。

Kiss系、(50Dまでは使えたのに)60Dには使えないようですが、
50Dの中古、7Dあたりのボディとこれを買えば今お持ちのものは流用可能でしょう。


>リモコンで解決です!

リモコン操作時に、2秒セルフタイマーが使えなかったら、
ばかものさん はリモコン操作中の姿しか写りませんが、大丈夫ですか?

くれぐれも湿気、水没にはご注意ください。

書込番号:13301960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/07/27 16:55(1年以上前)

リモコンは、
・即レリーズ
・3秒後レリーズ
が選べるので大丈夫でしょう。

書込番号:13302102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2011/07/27 17:12(1年以上前)

ラッキー!
少し前にペンタックスのコンデジ「OPTIO WG1」も買ったのですが、問い合わせたら防水リモコンがこれにも対応しているようなので、防水リモコンを購入手配してよかったです。
本当にありがとうございました。

書込番号:13302147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/07/27 17:59(1年以上前)

ちなみに、、、
もう少し大きくなって、(スイッチを押すと光るオモチャに興味を持ち始めたら)、リモコン操作を子供自身にやらせると、良い表情が撮れると思いますよ。

書込番号:13302302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めて一眼レフを購入するのですが

2011/07/22 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:4件

PENTAX K-r レンズキットを購入する予定です。

一眼レフは初めてなので、本体の他に、

「これ買っておいたほうがいいよ」というものがあれば教えていただきたいです。

風景など静止しているものをメインに撮るつもりです。

よろしくお願いします。

書込番号:13284563

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/07/22 23:21(1年以上前)

1.SDカード
2.液晶保護フィルム
3.清掃用具
4.ドライボックス
5.小型三脚
6.レリーズコード
7.レンズの保護フィルター
8.C-PLフィルター
9.ストロボ
10.カメラバッグ

これだけ買えば、風景撮りにはまず困ることは少ないとは思いますなぁ…。

まずはご購入おめでとうございます。

撮影をお楽しみください。

書込番号:13284602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/07/22 23:23(1年以上前)

…!!

レリーズコードは非対応なので、リモコンとして下さい。

申し訳無いですな。

あとは予備バッテリーか3500円もするんですがネ、単三電池用ホルダー位ですかな?

書込番号:13284614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/07/22 23:35(1年以上前)

こんばんは。

私的に以下、必要なもの
・SDメモリカード
 できれば2枚。1枚は予備。
・ブロアー
 K-rは上位機と比べるとゴミが入り込みやすい?
・液晶保護フィルム
 傷防止&鼻油付着防止w
・カメラバッグ
 裸でバッグに放り込むのは気が引けるため。
 インナーバッグで可。

以下、あったらいいな。
・ドライボックス
 ホームセンターで売ってるパッキン付きのプラケースで代用可。
・除湿剤
 シリカゲル推奨。
・プロテクトフィルター
 レンズ保護。
・C-PLフィルター
 風景撮りに。

とりあえずこんなところでしょうか。
他にもあったらいいななものはたくさんあるのですが、
使っていくうちに必要性を感じてからでも遅くはないかと。

K-r、何気にたいしたやつなんで、楽しんでくださいね。

書込番号:13284659

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/07/22 23:46(1年以上前)

こんばんは

夕日:Reさん

馬鹿なオッサンさんと、かいざいくさん
お勧めの他に

レンズフードも考えてください

斜めからの光をさえぎる物なんですがレンズの保護にもなりますよ。


あとストロボは内蔵もされているので
必要と感じてからでもいいかもしれません。
まあレンズフードもそうですが。


購入後 作例お待ちしてます♪

書込番号:13284710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2011/07/22 23:52(1年以上前)

はじめまして こんばんは
最初はそんなに沢山買い込まなくても…(-.-;)

@UVフィルター(確か52mm径)
かC-PLフィルター(ちょっと高価)
ASDHCカード4〜8G…2枚
B乾燥剤.防カビ剤(混ざってるのもあります)
が最低必要
〜〜〜〜〜〜
C三脚
風景でスローシャッター(滝や渓流が流れてるような写真見たことあると思います)では必要
〜〜〜〜〜〜
Dソースチューブ(100均…ブロワーより安いし立てれる)
Eレンズフード(汎用品でも可)
F液晶保護シート
G保管用タッパーや防湿庫
H広角単焦点レンズなどの交換レンズ
I予備電池か単三アダプター
この辺からは、お好み&お財布と相談で

※一応
SDカードだけ買えば
レンズキットだけでも撮影は楽しめますよ!

書込番号:13284739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/23 00:16(1年以上前)

では、そろそろ、いいですか?

このページの右側に、初心者マークの付いた[選び方ガイド]があります。

FAQ(よくある質問と回答集)
Q.デジタル一眼カメラを買ったとき、一緒に買っておきたいアイテムは?
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3

もうイヤッというほど溜まっている過去ログを、クチコミ掲示板検索で
調べる路線は、今回は省略します。

書込番号:13284830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2011/07/23 00:49(1年以上前)

夕日:Reさん
こんばんは

逆に必要のない「買ってはいけない」ものを・・・いつものです(^^ゞ

○保護フィルター

最近のレンズは前面にSPコーティングという、硬くて、汚れのつきにくく、汚れを簡単に落とせるフッ素系のコーティングが施してあり、保護フィルターは百害あって一利もありません。
保護と、逆光対策に、フードを。最近、標準レンズには付属していません。

レンズメーカは別ですが・・・

○防湿庫、防湿ボックス、湿気取りなど。

最近のレンズは、硝材(いわゆる、レンズのガラスのことです)もよくなり、レンズを貼り合わせている接着剤もよくなり、コーティングも昔とは雲泥の差がありますので、ほとんど、カビが生えることはありません。
普通に(月2〜3回で結構)写真を撮って、光を通してあげれば、カビは生えてきません。
風通しのいいところで、埃をよけて、落下しないように保管してあれば、問題ありません。

そんなことにお金を使うなら、三脚やストロボを買ったほうが撮影の幅が広がります。
三脚はしっかりしたものを。ストロボは大きなものを。

もし、一年以上使わないようなレンズがたくさん溜まってきたら、そのとき考えてください(^^

あまり、アクセサリーを気にせずに、まずはシャッターを切って、写真ライフを楽しんでください(^^vぶぃ

 

書込番号:13284911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/23 05:45(1年以上前)

夕日:Reさん
買え無いもので、要るものは、有るけどな。

書込番号:13285278

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/23 07:53(1年以上前)

おはようございます。夕日:Reさん

僕ならば以下の物を奨めますね。

1.SDカード
2.フォトストレージ
3.メンテナンス用品(ブロアー・セーム皮)
4.ドライボックス
5.三脚(出来れば頑丈なタイプ)
6.レリーズ
7.レンズの保護フィルター
8.C-PLフィルター・NDフィルター
9.カメラバッグ

これだけ揃えば良いと思いますよ。

書込番号:13285454

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/23 12:39(1年以上前)

夕日:Reさん、こんにちは。

まずは。
1. SDHC(Class6以上でサンディスク、東芝、パナで)

最初からオススメ
1. 単三電池用ホルダー+エネループ
2. 液晶保護フィルム
3. レンズガード(無色MCフィルター)
4. レンズフード
5. ブロアー(大型で先に毛が付いていないもの)

おいおい用意していけばいいかな?
1. 予備のSDHCカード(最悪携帯のmicroSDでも可?)
2. 予備のエネループ(バッテリー+エネループでも可?)
3. 防湿ケース(食料品用のゴムパッキン付きでOK,防湿剤だけはカメラ用を!!)
4. カメラバッグorインナーケース(私はメッセンジャーバッグ+インナーです)
5. 三脚
6. リモコン
7. C-PLフィルター/ND8フィルター

こんなところでどうでしょうか。
K-r購入されたら、フォトライフ楽しんでくださいね!!

書込番号:13286271

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2011/07/23 19:13(1年以上前)

皆さん、薦めすぎです。
そんなに、最初から、要らないと思いますけど。いずれ、気がついたら、これくらいは揃っているものですが(^_^)

夕日:Reさん、

まずは、レンズキットを購入されたら、それだけで撮影に出かけてみては?
そのときに「これがあったらよかった」と思うものが、必要なものです。

SDカードがいっぱいになってしまったのなら、予備SDカードを、
バッテリーが切れて困ったら、予備バッテリーor単三ホルダーを、
液晶パネルに鼻の油が付いていやだなと思ったら、保護シールを、
レンズやボディが汚れたら、ブロワーやクロスや清掃キットを、
カメラを入れるかばんが必要と思ったら、カメラバックを、
やっぱり三脚が欲しいと思ったら、三脚を、

てな感じで、ちょっとずつ購入していくのも、また、楽しいものです。

書込番号:13287342

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/23 21:28(1年以上前)

僕はカメラを水平にするのが苦手なので、アクセサリーシューに取り付ける水準器を使っています。最近は超小型薄型もありますので、いかがでしょう。

後は双眼鏡。撮影にはあんまり関係無いけど、動物や鳥を見たりできて、現地での楽しみが倍増するかも?

書込番号:13287792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/23 22:49(1年以上前)

みなさんレスが早くてビックリしました!!
ありがとうございます。

SDカードはすでに8Gを持っているので、購入しません。予備は…追々足りなくなったときに買います。

予備バッテリーなどは、使っていてすぐ電池切れが起こりそうなら買おうと思います。

レンズ保護フィルターは購入します。犬を飼っているので、もし撮るときにレンズを引っ掻かれたりなめられたりする可能性があるので。サイズは52mmでいいのでしょうか…?

C-PLフィルターは…どんなものなのかよくわからないので今回は見送りで。

メンテナンス用品系は、汚れてから買っても大丈夫かな…?

歩きながら気ままに撮るつもりなので三脚は、見送ります。

ドライボックス、防湿庫…そんなものがあるのですね。初めて知りました!
レンズにカビが生えるのですか…気を付けなければ…
ホームセンターでケースを買いましょうかね。あと防湿剤も

液晶保護フィルムは買いません。今持っているデジカメにフィルムを付けたのですが、
画面がかなり見にくくなってしまったので。そして剥がせないw

レンズフード、ストロボは撮影しててほしいと思ったら買います。

カメラバックは専用のものじゃなくても、大丈夫ですよね?
ショルダーバッグを買うつもりです。

とりあえずはこんな感じにしようと思っています。
使っていくなかで、今後ほしいと思ったら買っていくつもりです。

みなさん大変参考になりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:13288143

ナイスクチコミ!3


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 various things 

2011/07/23 23:09(1年以上前)

そんな感じでokだと思います。

あと、普通のショルダーバックを使われるのであれば
こういうものがあるとカメラに傷がつかずいいですよ。

http://shop.kitamura.jp/files/fotophoto/innercase/index.html

書込番号:13288238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/23 23:12(1年以上前)

夕日:Reさん、今晩は。

…?の2点について。

K-rの標準ズームのフィルター径は、52mmで間違いありません。
メンテナンス用品系は、確かに汚れてから使う物ですがね。
汚れてから買って間に合うかどうかは、事によりけりです。
即座に対応しなければならない汚れは、想定外だから大丈夫
とは言ってられないのですよ。それでも、やっぱり大丈夫?

書込番号:13288254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/07/23 23:41(1年以上前)

?の2点についてはAABBさんと同意見です。
で、ちょっと1点だけ。

私も書き忘れたくせになんですが(浪漫写真さん、ありがとうございます)、
レンズフードは早めにご購入された方が良いかと思います。
というのも、フードがなくてもその必要性に気づかないからです。
フードがないと撮影状況によっては写真のコントラストが低下したりと
画質に悪影響がありますが、特に初めてデジタル一眼レフを使用される方だと、
出てきた画を見てそれに気づくことが難しいと思います。
それはPENTAXのコーティングが良いからでもあるのですが。
ですから「レンズにフードはつけるもの」ということを、
“感覚”として早めに身に着けた方が良いのではないかと。

以上、余計なおせっかいでした、、、

書込番号:13288368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/07/23 23:44(1年以上前)

la-ra6さん

これいいですね!
カメラを気にせず他のものを入れられそうです。

AABBさん

汚れが取れなくなってからではおそいですものね。
ブロアーやクリーニングペーパーなど買おうと思います。

書込番号:13288383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/24 00:07(1年以上前)

かいざいくさん

レンズフードを検索してみましたが、案外いいお値段しますね。
カメラに慣れてから、購入を検討しようかと思います。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:13288478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2011/07/24 00:15(1年以上前)

夕日:Reさん
こんばんは

もう一度言います。

いまのカメラやレンズはカビません!!!

皆さん!もしカビたならその写真をアップしてみて下さい!

書込番号:13288512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2011/07/24 00:40(1年以上前)

しつこいですが・・・・(^^ゞ

今のカメラやレンズがカビるというのはよく言えば「都市伝説」
悪く言えば・・・こちらはやめときます。

確かに私は40年前のカビたレンズを持っています。

それに私はカメラもレンズも「沼の住人」ですから、東洋リビングさんのお世話になってます。
防湿庫を全否定するつもりもありませんので、その点はお間違えなくm(_ _)m

書込番号:13288604

ナイスクチコミ!5


便器さん
クチコミ投稿数:88件 魚拓 

2011/07/25 22:33(1年以上前)

保護フィルターは必要無いわね
SPコーティングされてるから油性マジックで書かれてもヘッチャラよ

逆に保護フィルムは貼った方が良いわよ

書込番号:13295671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件

児童福祉施設で勤務していて、子どもたちの行事を私物のK100Dで撮影しています。

昨年、運動会を撮影したのですが、所有のレンズで一番の望遠レンズがFA77mmで小学校の運動場では長さが足りないというのを痛感しました。また、AFが遅いため運動会のような動きのある撮影ケースではピントを合わせることが一苦労で置きピンで何とか乗り切りました。

今年で5年目となるので、そろそろボディやレンズをステップアップさせたいなと考えていて、秋の運動会に一番必要な望遠レンズがセットされたK-r Wズームセットにするか、今秋までは望遠レンズ(DA 55-300)のみを購入し、ピントは置きピンで乗り切り、K-5が7万円程度まで値下がりした時点で購入しようか悩んでいます。

当面の予算が6〜7万円なので、K-rなら即購入できますし、一方で秋までにDA 55-300(3万)を購入し、残った予算とK-5の値下がり時期までに更に貯金をしてK-5を購入のどちらにしようか悩んでいます。

皆さんなら、この夏休みシーズンを含めて、「新しいシステムで早く使い込んだほうが特だよ!」と考えますか?それとも、「ボディをもうしばらく我慢できるなら我慢して望遠購入後に念願のK-5購入がベストがいいんじゃない?」と考えますか?

皆さんのカメラやレンズを購入する時の判断材料や基準などを教えてもらい参考にしたいと思ってます。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:13257567

ナイスクチコミ!1


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/07/15 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんくるセブンさん こんにちは

>当面の予算が6〜7万円なので、K-rなら即購入できますし、一方で秋までにDA 55-300(3万)を購入し、
>残った予算とK-5の値下がり時期までに更に貯金をしてK-5を購入のどちらにしようか悩んでいます。


K100DとK-rのAFを高感度を比べると断然にK-rの方が良いのでK-rWセットをお薦めしますね。
K-rは、オーダーカラーが選択出来ますので子供さん達の人気の色を選択して
運動会以外でも楽しく撮影出来ると思いますよ。

運動会でDA 55-300の撮影方法は、購入してから此処に質問すると沢山の人から
アドバイスが有りますので心配しないで下さい。

書込番号:13257761

Goodアンサーナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/15 22:12(1年以上前)

なんくるセブンさん、こんばんは。
昨年の運動会、置きピンでということですが、
焦点距離はおいておいて、トリミングしたとして、
満足いく写真が撮れましたか?
子供達の運動会とのことで、AFもそうですが、
連写とかも重要になってくるのではないでしょうか。
今K100Dをお使いということで、ワンダイヤルに問題はないと思われます。
ここは、K-rのWZキットを購入されたほうがいいと思いますよ。
今回のご相談内容からするに、K-5である必要性は少ないように感じました。

書込番号:13257798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/15 22:19(1年以上前)

なんくるセブンさん、今晩は。

前者をお薦めします。……えっと、前者は何でしたっけかな。
そうです、この夏休みシーズンを含めて、「新しいシステムで
早く使い込んだほうが特だよ!」、特別格別にお得だと思い
ます。

財政的な得ではなくて、k100Dからの移行は楽に行くとしても、
秋までに使い慣れておくのが安心確実と思う次第です。

職員として撮影するのですから、バッチャン先生と綽名が
ついても、問題はありませんね? バッチャンバッチャン
は、ペンタックスのお家芸ですからね。

細かい点は既に調べておられるでしょうし、コメントも
色々付くでしょうから、K100DとK-r Wズームセットでは、
全取っ替えが良い(単焦点レンズは使えます)とのみ、
申し上げておきます。

あ、もちろん、K100DにはK100Dの良さも味わいもあります。

書込番号:13257826

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/07/15 23:11(1年以上前)

こんばんは(*^_^*)

カラフルなk-rのホットシューにガチャの小さいk-rをつけたら子どもたちもお気に入りのカメラになりそうです♪

k-100Dsを使っていましたが、やはり総合的に最新機種の方がお勧めなのと小学校では300が欲しくなると思うので、一刻も早くという意味で前者です。

但し、後から見返してみると、CCD機もキリッとしたいい写りをしてたんですよね〜。
売らなければよかったと思うこともありますので、追加がお勧めかな(*^_^*)

書込番号:13258074

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/16 06:12(1年以上前)

なんくるセブンさん
なんくるセブンさんみたいに使ってるんやったら、
ギリギリまで待っても、ええんちゃうんかな?

書込番号:13258863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/07/16 09:29(1年以上前)

>itosin4さん
アドバイスありがとうございます。
なるほどオーダーカラーのボディだと子どもたちも自然と笑顔になるってヤツですね。確かに、無骨な黒ボディだとちょっぴり緊張しちゃうかもしれないですね。

>やむ1さん
助言ありがとうございます。
トリミングしてみるとピントが甘かったりしますね。動く被写体にはAFが弱いことと600万画素とスペック的にも厳しいですね。従って、K100DからはK-5もK-rも飛躍的な機能アップしていて、子どもたちの活動の写真であれば特にK-rでも問題なしということですね。

書込番号:13259257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/07/16 09:46(1年以上前)

>AABBさん
やはり飛躍的に進歩したK-rをいち早く使って、思い出を撮影することの方が断然有意義ということですか。そして、数多く撮影する中で秋の運動会や行楽シーズンに向けて更に使いこなしていくという作戦。説得力あります。

ところで、
 >K100DとK-r Wズームセットでは、全取っ替えが良い(単焦点レンズ
 >は使えます)とのみ、申し上げておきます。

とありますが、私は普段シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(2006年発売Ver 現行の一つ旧型)を使用していますが、このレンズでは今のK-rにはスペック不足になるのでしょうか。現行のレンズは単にモーターがついているだけでなく、光学スペックもアップしているのでしょうか?


>ふぃーね♪さん
ペンタユーザーの間で話題になったミニK-rですね。確かに、カメラにちょこんと乗っかっていると自然と笑みがこぼれそうですね。
K100Dはサブ機として、レンズ交換が難しい場面等で引き続き使っていきたいと思います。

書込番号:13259304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/07/16 16:12(1年以上前)

>nightbearさん

そうなんですよねぇ。コンテストに出展するから出来る限り良いスペックで!とかではなく、子どもたちの笑顔や好きな風景や家族をマイペースに撮っている状況なので、あと半年から1年程度は待てなくはないんですよね。

なので型落ちして十分安くなったK-5を購入してこれまでのK100Dとペンタックスほぼ最新の機能差をじっくり体感するというのも、捨てがたいと思っちゃうんですよねぇ。

この悩んでいる時間が「趣味の写真」という楽しみの一つなんでしょうね。う〜ん、悩みます(苦笑)

書込番号:13260387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/17 05:07(1年以上前)

なんくるセブンさん
それも、エンジョイ!やで。
しかーし!チャンスは、待った!無し!やで!

書込番号:13262541

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/07/17 17:22(1年以上前)

K-rのWキットが6万円。望遠ズーム以外を中古で売ると3万円程度(ソフマップなど)なので、差額はDA55-300を単品買いした場合と変わりません。
なので、K-rのWキットを購入。予算が溜まったら、望遠ズーム以外を売ってK5を購入すれば良いのではないでしょうか。

書込番号:13264278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/07/22 21:49(1年以上前)

多くの方々にアドバイスいただきありがとうございます。

皆さんのアドバイスの中で共通点がありました。
今、現在の写真を撮るシチュエーションの中で、K-5のスペックじゃないと撮れないものはなく、K-rのスペックでも十分満足できるものであるというのを再確認しました。

K-rの機能に満足ができなくなった時に、改めて中級クラスのカメラの購入検討をしようかと判断しました。

できれば、この夏休み期間内でぜひ手に入れて秋の運動会を迎えたいと思います。アドバイスいただいたすべての皆さんありがとうございました。

書込番号:13284195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/22 23:33(1年以上前)

なんくるセブンさん、またまた今晩は。

単焦点はFA77mmのことだったのですが、まだ他にもありそうに思えて、
ぼかしました。全取っ替えするくらいのつもりで、早くK-rをということ
ですので、もう当然のこことして、K100Dとの新旧入れ込みの楽しみも
追求なさるでしょう。

私がK-rを使うことにしたのも、DS2・K100D時代に十分には使って
やらなかったレンズを、新時代の(ちょっと大袈裟?)スペックで実力
発揮させてやろうという目論見があったからです。

やりましょう、新旧入れ込みの楽しみを十分に堪能しましょう。

書込番号:13284653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/23 05:33(1年以上前)

なんくるセブンさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13285267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 MON2170さん
クチコミ投稿数:315件

パナのTZ7ではAVCHD録画にも対応してくれたのですが、K-rでは如何でしょうか。
アマゾンで最もお買い得感があり、購入を検討しております。

ハイビジョン録画とJPEG連射に対応できればバッチリなのですが。
不満や問題無く使えたといったレビューがありましたら、お願いします。

書込番号:13271888

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/19 23:16(1年以上前)

MON2170さん、こんばんは。
K-rもそのSDHCも使っていないので、参考までにということで。
今の価格であれば、CLASS4を選択する理由って少ないような気がします。
連写後のバッファー開放までの時間もそうですし、
PCへの写真データの取り込みにしてもそうです。
より早いほうがいいかと思いますので、
白芝(東芝の白いSDHC)のClass10もしくはClass6を選択されたほうがいいかと思いますよ。
自己責任になってしまいますが、逆輸入品であればかなりお安く手に入ります。
自分はK10D/K-7/GF1で白芝使っていますが、
静止画・動画含めて、とくに問題となったことはありません。

書込番号:13273328

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/20 12:00(1年以上前)

私もパナGF2用に白芝4GB(クラス6)と、D7000の予備カードに白芝4GB(クラス10)を
使っています。

書込番号:13274812

ナイスクチコミ!0


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/07/20 19:45(1年以上前)

MON2170さん、こんばんわ。6月の末に、sandiskのclass10を買いました。今の所、調子は良いです。
私が調べた限りでは、(他社の1眼、コンデジ、質問サイト、等々)では、みなさん、
東芝(白芝)とsandiskを、すすめていました。
以前、私はtoranscendのclass6を使っていましたが、3ヶ月すぎぐらいから、画像が消える!という不具合が、
発生しました。タイムリーなシャッターチャンスで撮った画像が、1枚、1枚と消えて行き、
最後にはフォルダごと消えてしまいます。
調べてみると、以外に多くの所で発生している様です。(C社、P社、等)そして1番の原因は、
transcendの新しい物(白抜きのロゴのバックが赤)、2番目はバッファローでした。
前置きが長くなりましたが、そこで皆さんが、口をそろえて、勧めているのが、
東芝(白芝)とsandiskでした。
スレ主さんが、東芝をお考えなら、要求が連写対応、と言う事であれば、
やむ1さんがお勧めの、白芝のclass10が、最適ではないでしょうか。

書込番号:13276193

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 MON2170さん
クチコミ投稿数:315件

2011/07/21 19:40(1年以上前)

みなさま貴重な情報ありがとうございました。
手元にあったTransendの2GSDでも何とか連射はできました。書き込みに時間がかかっているようですが、内部バッファに保存してくれているようです。
今回は白芝8Gclass10を購入することにしました。楽天の最安値からです。アマゾンも安かったです。CLASS4でもいけそうですが、転送時の速度も意識してCLASS10にしました。
到着が楽しみです。

書込番号:13279968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信27

お気に入りに追加

標準

PENTAX Kシリーズについて

2011/07/13 03:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 naaoさん
クチコミ投稿数:195件


全くの素人の質問ですみませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけると助かります。

PENTAXのkシリーズ(?)はk-m、k-x、k-rと約1年ごとに新しく発売されますが、
この調子で行くと今年もこれから新しいタイプが出るのでしょうか?

k-rを購入しようと検討していましたが、購入した後
またすぐに新しいのがリリースされるのが心配で買い時を迷っています。

毎年新しくなりますが、スペックは大きく変わってきているのでしょうか?

一眼レフの購入検討が初めてでして、色々と教えていただけると幸いです。
皆さんご教示よろしくお願いします。

書込番号:13247914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/13 04:21(1年以上前)

ペンタックスは近年、ユーザーの声にレスポンスよく反応し徹底的に欠点をつぶしつつ
多色展開やアストロトレーサーなど嬉しいサプライズを提供し続けているブランドです

なので新機種の度にその進化は大きいかと思います

K−m→K−χでは
ライブビュー、多色展開&下克上な高感度画質など(笑)

K−χ→K−rでは
スーパーインポーズ、AF微調整、リチウムイオン&単三電池対応、アストロトレーサー対応など

というぐあいに着実に進化しています

でもモデルチェンジサイクルはいままで1年サイクルでしたが…
今期はQの発売もありますし、噂ではもう1機種ミラーレス…
これほど完成度の高いK−rですと少し先延ばしになるかもですね

書込番号:13247944

ナイスクチコミ!7


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/13 04:21(1年以上前)

>この調子で行くと今年もこれから新しいタイプが出るのでしょうか?

関係者以外、誰にも分からない事です。
また、関係者はこのような所では、絶対に情報は漏らしません。

仮に、購入直後に新型が出たとしても、購入した機種が使えなくなる訳では有りません。
現在でも、K-rではなく、価格が下がっているK-xを敢えて購入される人もいます。
もし、K-rを気に入ったなら、お求めになれば良いでしょう。

書込番号:13247945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/13 04:41(1年以上前)

naaoさん おはようございます。

今のカメラはPCと同じでデジタルの世界はどんどん進んでいるので、新機種を待っていたらいつまで経っても購入出来ないと思います。

あなたが欲しい時が買い時だと思いますし、K-rは現時点の価格の割にコストパフォーマンスが最高な機種だと思います。

書込番号:13247959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/13 07:36(1年以上前)

新機種が出るとしても、K-xからK-rに変わったほどの変化は無いかもしれませんね?

書込番号:13248152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/07/13 07:38(1年以上前)

多分、新型は出ると思いますがネ、出た直後は高くて買えないだろうし、悩んでいるとすぐ一年は過ぎるだろうから、K‐rの性能なら当分は長く使えるから今購入されてイイのではないですかな?

性能の進化度合いは、劇的な差は大きくないと感じますなぁ…。

書込番号:13248155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/13 07:59(1年以上前)

考えるに"K-r"で既にかなり満足できる機能になっている思います。
これ以上大きく基本性能がアップしたものを直ぐに出すのは、こと"エントリーモデル"では非常に難しいのでは?
もちろん、年数が経てば技術進歩に伴いよくなっていくものと考えますが、一足飛びには無理かと考えます。
そう考えて、今のK-rを見れば価格的に、非常にお買い得に思えてきませんか?

書込番号:13248196

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/07/13 08:12(1年以上前)

ペンタの場合は、一年でマイナーチェンジし、二年でモデルチェンジする感じかなと思ってます。
今度の機種は、モデルチェンジに為るのではないかな?

ただ、スペック的には、頭打ちの状態でしょうから其れほど大きな違いが出るのかと思ってしまいますね。
これは、どこのメーカーも同じでしょう(ミラーレス機は、未だに発展途上なので大幅に変わる可能性は有ると思いますが)

改良と思ってもAF性能程度しか思いつかないですね。
あとは、液晶を可動式にするとか・・・

書込番号:13248230

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/13 09:02(1年以上前)

naaoさん、こんにちは。
昔と違って、ペンタも情報操作がうまくなったってことでしょうか。
最近のモデルでは、直近になるまで、噂も出てきませんでしたね。
645Dに続きQもありますし、K-5/K-rもある程度のレベルに達してきてますから、
少しペースを落としてくるのかも知れませんね。
先行2社はそれよりも長いスパンでの投入のようなので、
その様な感じになっていくのかも知れません。

カメラ、欲しい時が買いどきだと思いますよ。
新しいカメラが出れば魅力もあると思うのですが、
その分、今のK-rの価格ではしばらく購入できないでしょう。
そして、その期間に過ぎ去るシャッターチャンスは、2度とありません。
K-rで納得できない部分があるのであれば、待つのもありだとは思いますが・・・
naaoさんにとって、いい選択ができるといいですね。

書込番号:13248333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/07/13 09:46(1年以上前)

前までは一年サイクルでしたがQや噂のミラーレスや、アストロレーサーのこともありますから後継機の発売は遅くなるのではないでしょうか

k-rは完成度が高いですから

k-rの後継機開発<Q、噂のミラーレス
とメーカーが判断したと思います
が、真相は誰にをわかりません

それなら早く買っちゃって楽しいフォトライフを満喫される方がいいと思います

書込番号:13248430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/07/13 10:06(1年以上前)

次期製品のことは誰にも分かりませんが、
ご自分のことは分かるかと思います。

予算・カメラが必要な時期・K-rに対する物欲、
これらを検討して今購入するか、いつ出るか分からない次期製品を待つか、
判断されればよろしいかと。

スペックについては、次期製品が現行機より劣るってことって、まずないと思います。
ただ「よりスペックの優れたものを!」って待っていると、
いつまでたっても買えません。
スペックについては、現状自分に必要なものがあるかどうかで判断あるいは妥協して
いいのではないでしょうか。

書込番号:13248482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/07/13 10:30(1年以上前)

naaoさん

ペンタックスはユーザーの要望を良く考えているメーカーだと思います。
K-x時の欠点はK-rで多くが解消されています。
次のモデルは単三電池がケースなしで対応できればいいなと思います。
しかし、アストロトレーサーなど、あっと言わせるような商品も出すメーカーですから、
次がどうなるか分かりませんが、興味は十分あります。

個人的にはK200Dの様にWRレンズが活きてくるエントリークラスの防塵防滴ボディが
復活するのが希望ですね。

書込番号:13248539

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/13 11:17(1年以上前)

こんにちは

今年はミラーレスの開発に忙しいでしょうし、身売りの話もあったり、K-xの時の不満点もK-rで解消してますし、噂も聞かないし、後継機の発売はないかもしれませんし、K-rの完成度がたかいだけに後継機が出てもそんなに大きな変化はないかもしれません

とは言ってもペンタックスの一部関係者以外は誰も分からないでしょうから想像です

デジタルものだので日進月歩は当たり前です、待てば新しいものが出てくるけど新しいものは高値で懐にやさしくない、なら発売から1年近くたってコスパの良くなったデジイチを買うのも賢い買い方です
ココでの昔からの格言があります
「欲しい時が買い時」
あと格言ではないけど「もっと早く買えば良かった」とか
今買えば、夏の花火とか、旅行に行くとか撮影が楽しめます、デジイチお持ちでないのなら、すぐにでも買われた方が後悔しなくてもすむかもしれません

書込番号:13248628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/13 18:29(1年以上前)

10年、待ってください。そのくらいの時間をかければ、御心配
の諸点は、確実に歴史的事実になっているでしょう。

掲示板での疑問点解消については、直接自分に語りかけて
貰わないと、どうでも納得出来ないという性向の方は確かに
おられますね。御心配の諸点は、端的に言って10ヶ月ばかり
の過去ログに、既出なのです。

全くの素人でも、60〜70ページの掲示板をジックリ遡ること
は出来るでしょう。ついでに具体的な事柄に関する疑問も
生まれるから、初心者さんを益すること大だと思います。

書込番号:13249615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2011/07/13 19:03(1年以上前)

別機種

ピンクのストラップを着けてみました

naaoさん こんばんは〜☆
次の機種がいつ頃出るのかなんて誰にもわからないけど
K-rって機能テンコモリやから満足できると思いますよん♪
早く買ってたくさん楽しんだ方がいいかも ^^
ただAFの音は大きくてビックリしちゃったけど ^^ヾ

書込番号:13249725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/13 23:42(1年以上前)

古い新製品をここの掲示板などで、突然、いぃよ、とか、買って良かった、などと感想を目にするようになったら、次期製品投入間近と思っていたほうが今までの推移から読み取れますね。

無駄に、意味無く、既存新製品の在庫をさばく為のご苦労などもあるのでしょうが。

そんな軽薄な意見に左右される方が何か、せつなを感じますね。

既存製品で十分なら、それを買えば良し。
新製品が良ければ、待てば必ず出てきますね。

機種の感想など無関係ですよ。

書込番号:13251012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/07/14 00:41(1年以上前)

K-rはいいカメラです。

しかし、急がなくていいのなら冬まで様子を見られたらどうですか。(今年の末日まで位)

勿論、新製品が発表されるかは分かりません。

K-m→K-x→K-rのサイクルがほぼ一年でした。もしかしたら。

次の改善点が分かりませんが。簡易防塵防滴になってくれるたら嬉しいですね。

もし、待ちきれなかったら、即購入されることを勧めます。

書込番号:13251245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/07/14 01:25(1年以上前)

こんばんは(*^_^*)

うーん、それは内部の中でも限られた人しかわからないと思います。
そう言っては身も蓋もないですが (^_^;)
社員の方にお会いする度に探りを入れますが「チラ」とも見せないですね(^_^;)

新しいのが出たとしても、k-rの登場時と同等以上のお値段でしょうし、
こなれるまで待たれるとまた次の機種が気になる…の堂々巡りかと。

ここは、スレ主さんが「こうしたい、こうは撮れますか」という撮影スタイルやご予算を提示されて、k-rが合うかお尋ねになってみては?

もし、それで踏ん切りがつかないのであれば、他社も含めた次機種を待たれたほうが、精神上安心かと思います(*^_^*)

参考までに、
私はクリスマスに売り出していた中で店員さんに勧められたカメラを選びました。
きっかけの日というのもいいかもしれませんよ(*^_^*)

書込番号:13251379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/14 05:14(1年以上前)

naaoさん
出るでえへん、
性能アップするか、せえへんか、
わからんけど
リコーとのかねあいが、有るからな。

書込番号:13251616

ナイスクチコミ!1


スレ主 naaoさん
クチコミ投稿数:195件

2011/07/14 15:48(1年以上前)


カキコしてくださったみなさん、
色々なご意見ありがとうございました!

k-rは良い製品で色々と改善された商品だということが分かりました。
買いたいとき、欲しいときがタイミングということも分かりました。

当初より価格もだいぶ下がっていますし、今が買い時ですね。
ちなみに価格.comに掲載されているshopよりも更に安く買えるサイト、場所などはあるのでしょうか?
ご情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、一緒に教えていただけると幸いです。

この度はお陰さまでとても為になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:13253031

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/14 23:23(1年以上前)

naaoさん、こんばんは。
タイミング合うと、例えばちょうど今、amazon.co.jpでは、
かなり安く売ってますねぇ。
ここ、たまにスゴイ安くして、すぐ価格戻すという常習犯ですけど。
あとは、楽天とかYahooとかで、探してみると、結構見つかりますよ。
もし、ここらでポイント貯めてたりすると、結構お買い得です。
期間限定ポイントとかもあるんで、注意が必要ですが。
あとは、ヨドバシとか、キタムラなど、
実店舗で交渉してみるのもありだと思いますよ。
店員さん次第ってところもありますが、当たると結構頑張ってくれます。

いいお買い物ができるといいですねぇ。

書込番号:13254702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/07/14 23:33(1年以上前)

最近はココを利用して、K-r(ミドリ)、DA35mmF2.4AD(キイロ)、D FA Macro100mmF2.8WRを購入しましたなぁ。

会員に成るとかなりお得かと思いますがネ。

参考:http://www.yaotomi.co.jp/

書込番号:13254753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/07/15 00:05(1年以上前)

PENTAXの実力だと、年末頃にもう一台カメラを出す能力はあると思います。ただし、それがKシリーズのエントリークラスの新型なのかどうかは外部の人にはわかりませんし、内部でも結構なトップシークレットのはずです。
まあ、順番からするとK-xの後継の小さなエントリー機ではないかと思いますが、噂のミラーレスなのかもしれません。
なので、タイミングを見ながら買ってしまうしか、方法はないでしょうね。

書込番号:13254879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/15 04:31(1年以上前)

naaoさん
そうなんよなー
エンジョイカメラセレクト!

書込番号:13255309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/16 08:11(1年以上前)

エントリー機のなかではKrは絶対おすすめにはいります。

後継機がまたカラバリがあっても今の好きな色は無くなるかもしれません。(Kxの欲しかった色がKrでは無かった・・)

どこぞのエントリー機みたいにデジタルフィルターつけただけでさも新型です!! とかで騙して売り出すようなこともないと思いますが。

新型がでても、どうしてもそっちが欲しいとなっても下取り交換なら出費も少なくてすみますし。

ぜひかわいい色えらんでいっぱい写真撮ってくださいね。

写真の発表が多いのがいかに楽しく写真が撮れるって証拠だと思います。



んで、tomさん

桜号 と ピントバッチリの写真 まだーーーーーーーー?

書込番号:13259078

ナイスクチコミ!4


スレ主 naaoさん
クチコミ投稿数:195件

2011/07/19 01:23(1年以上前)


みなさんの助言後押しのおかげで、K-rを躊躇なく購入することが出来ました!

まだ未知の世界ですが、伝わるような写真を沢山撮って、色々な所で発表出来たらと思います。

この度はありがとうございました!

書込番号:13270150

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/19 04:16(1年以上前)

naaoさん
ドレスアップもしたってやー

書込番号:13270286

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/19 23:30(1年以上前)

naaoさん、こんばんは。
K-r購入おめでとうございます。
いい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです!!
K-rでのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:13273390

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 毎度ド素人質問でスミマセン・・・

2011/07/19 07:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:162件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

ホントにすみません・・・

先ほど気付いたのですが、保存形式が"JPEG"と"RAW"保存と2種類あるようなのですが、何が違うのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13270410

ナイスクチコミ!2


返信する
Kモンさん
クチコミ投稿数:14件

2011/07/19 07:09(1年以上前)

JPEGが調理済みの料理、RAWが生の素材によく例えられます。

JPEGは画像ファイルなのですが、RAWは撮像素子から出たままの加工されて
いない生のデータファイルで、そのままでは見ることができません。

RAWはJPEG等に変換する手間が必要なのですが、その際の調理を自由に行える
という特徴がある訳ですね。

書込番号:13270421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/19 07:11(1年以上前)

JPEGは、不可逆圧縮処理をした画像(ファイルサイズは小さくなります)。
Rawは、名前の通り、生(加工していない)の画像。
編集ソフトで加工編集をする時は、Rawが良いです。
画像に圧縮をかけていない分、画像のファイルサイズは、
大きくなります。

書込番号:13270428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/19 07:39(1年以上前)

こちら↓が参考になると思います。
http://aska-sg.net/popeye/012_20040414.html
カメラから出力されたRAW画像は、JPG等とは違い汎用の画像ソフトでは
見る事が出来ません。
JPGなどに変換するには、専用のソフトで現像することが必要です。

書込番号:13270469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/19 09:01(1年以上前)

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/raw/what/

ご参考まで。

書込番号:13270603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/07/19 09:38(1年以上前)

なるほど!

つまり、撮影後にトリミングや色彩などをイジる場合はRAW形式で保存をかけるという認識で大丈夫でしょうか?

そして、イジる際には特別はソフトを要するという事で大丈夫でしょうか?

書込番号:13270687

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/19 10:32(1年以上前)

>イジる際には特別はソフトを要するという事で大丈夫でしょうか?

現像ソフトが必要です

書込番号:13270794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/19 10:52(1年以上前)

>イジる際には特別はソフトを要するという事で大丈夫でしょうか?

純正の現像ソフトがついていませんか?
PENTAX Digital Camera Utility 4

付属品なので、何処まで使えるかはわかりませんが。

書込番号:13270845

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/19 11:11(1年以上前)

>JPEG"と"RAW"保存と2種類あるようなのですが、何が違うのでしょうか?
こんにちは
違いを 一言で言いますと、JPEG は画像、RAW は画像では有りません!

RAW は 光の情報で色とかは無く、各画素が光の情報で積み上がっています。
カメラの設定は、別ファイルの中に情報として入っていています。
RAW_*** の *** の部分がそうです。
純正ソフトで開くと、カメラの設定を反映して画像を表示しますが、他社ソフトの場合は
そのソフトの(独自の)デフォルトの設定で表示します。

RAW の意味。、
調整耐性が有る。
RAW → JPEG の方が画質が良い。
画像ソフトの進化で、さらに画質が良く成る(可能性が有る)。

他社ソフトで、反映しないカメラの設定(RAW)。
ホワイトバランス(これは殆どのソフトが反映します)。
カラー設定、カラーフィルター類、モノクロ設定。
調整項目。
 ↓
輪郭協調
コントラスト
明るさ
彩度
色相

諧調補正機能
ノイズリダクション
色収差補正

RAW は、画像調整の為に有ると言っても過言では有りません。
先ずは、純正ソフト!

書込番号:13270886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/19 11:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みにくいのと

ピントやら

設定については

ご勘弁チョ

 説明は 皆様のようですが

最悪 本体でも 多少(現像)できますね(~ヘ~;)ウーン

ガンバッテください、私もRAW等という言葉最近知りましたm(_______)m

書込番号:13270961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/19 11:57(1年以上前)

皆さん親切ですね。

スレ主さんも、マニュアルくらい読めば良いのに。

書込番号:13270989

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/19 12:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

玄関先で

ちょこっと撮った

だけなのでm(__)m

これを撮ったのでした

引き続き・・・





( ̄ ̄ ̄______________________ ̄ ̄ ̄)

でした。

書込番号:13271007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/19 15:06(1年以上前)

MEGAめがねさん、ちょっと先回りをしておきます。

保存形式が"JPEG"と"RAW"保存と2種類あることが判って、それで
ホントにすみません・・・
ですからね。

P195の[記録形式を設定する]には、JPEG、RAW、RAW+があることは
判りましたか? RAW撮りは、実際にやってみなければ判らないと
いう以上に、やってみても判らない場合が多いですから。RAW現像
と抱き合わせです。

で、いつしか年も過ぎて、ようやく慣れた頃になって、P196の
[RAWファイルの形式を設定する]に出くわして、また一騒ぎ。
今まで散々PEFで撮ってきたのに、PEF/DNGを選択
しないで使ってきた自分って…等と駆け込まれても、面倒です。

DNGって…、とにかく試してみたら、如何でしょうかね。

書込番号:13271466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/07/19 18:21(1年以上前)

hotmanさん、じじかめさん
大変参考になりました。
図入りだと理解しやすく助かりました。


刻むぞ書き込みのビートさん
箱の下の方に眠っていました!
早速使ってみます!


モチ入りトラ焼きさん
もちろん自分でググったりして、なるべく自己解決を目指しています。
なかなか要領を得ない場合はコチラにお世話になっています。
どうかご勘弁を・・・

書込番号:13271992

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/19 18:30(1年以上前)

すみません
>輪郭協調
 ↓
輪郭強調

書込番号:13272031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/07/19 18:48(1年以上前)

というか、
違いについて質問されたからって、違いについてだけを回答してもしょうがない気がしますけど。
私はRAW(PEF)とJPEGの同時保存をお勧めします。
勿論異論はあると思いますけどね。

書込番号:13272087

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング