
このページのスレッド一覧(全955スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2010年12月9日 22:18 |
![]() |
57 | 28 | 2010年12月12日 12:46 |
![]() |
47 | 19 | 2010年12月11日 22:55 |
![]() |
17 | 12 | 2010年12月7日 01:13 |
![]() |
22 | 3 | 2010年12月5日 08:04 |
![]() |
30 | 9 | 2010年12月4日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ
現在の最安値イートレンドで、今し方発注しました。
ボディのみのブラックカラーだけおまけで電池ホルダーが付いてきます!
売価3,700円ほどの電池ホルダーがおまけということは、ボディの価格が実質45,000円
ということです。
年末までにそれくらいには下がるかも知れませんが、クリスマス前には手に入れたかったし
ね。
代金もすぐに入金処理したので明日には発送されるのかな。
ということは、早ければ水曜日には手元に・・・待ち遠しい。
いやぁ、ワクワクしますね。
でも電池ホルダーは在庫切れになってましたが後から別便で届くのでしょうか。
まさか商品が全て揃うまで発送しないなんてことはないよね・・・?
6点

こんばんは
電池ホルダー、、、、あるといいですよねぇ。
標準で付けてくれたら、、、、と思う人はきっと多いはずw
書込番号:12331193
1点

そうですよね、なくても困ることは少ないとは思いますが
あればイザと言う時は役立つのかも。
私も標準添付品で付いていても良さそうな代物だと思います。
書込番号:12331241
0点

chaabooさん、こんにちは。
K-rご購入おめでとうございます!
>年末までにそれくらいには下がるかも知れませんが、クリスマス前には手に入れたかったしね。
そうですね。欲しいとき、必要なときが買い時だと思います。時間はお金では買えませんので。使い方をある程度マスターする時間も必要ですし。
どんどん撮って楽しんで下さい。良い写真が撮られましたら是非アップ下さいね。
良い写真ライフを!
書込番号:12332155
0点

chaabooさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
欲しい時に買っちゃう、我慢するよりずっといいと思います!!
でも、電池ホルダーが在庫切れというのが気になりますね。
店舗に確認されたほうがいいのではないでしょうか。
早く手元に届くといいですねぇ。
K-rでのフォトライフ楽しんでくださいね。
書込番号:12332333
0点

さすがに最安値で電池パックサービスではすぐに売り切れたようで
朝の時点で一旦品切れになってましたね。
で、先ほど商品発送の連絡がありました。
明日には届きそうだけど不在で受け取れないかも!?
しかもオマケの電池パックはやはり品切れで別便での発送だそうです。
タムロンの90mmマクロもヤフオクで落としたし、SDHCカードも明日届くし準備万端です。
今持っているK100DSを手放すのは寂しいですが、知人に譲る事になっているので暫し別れを惜しんで手入れしたやろうと思います。
書込番号:12334687
1点

電池ホルダーの付属、これが最低条件でしょう。
まだまだ高値のK-r。
売れ行き次第では、方向転換も有り得ますぞ。
そこで見ている、保谷さん。
書込番号:12334860
0点

発送から3日で手元に届きました。
今から箱を開けて楽しみたいと思います。
さて、購入時点でのコメントに
「ガイドブックと電池ホルダーをサービス」
と書いてあったと記憶。
電池ホルダーは届いたけどガイドブックは届いてません。
発注した商品はすべて別便で届いたので、ガイドブックも別便で届くのかな?
それとも私の記憶違い?
書込番号:12343752
1点

chaabooさん、こんにちは。
K-r届きましたか。おめでとうございます。ワクワク時間の始まりですね。
>ガイドブックと電池ホルダーをサービス
「ガイドブック」というのは、ムックの解説本でしょうか。であればK-rは出ていませんよね。K-5もK-xも出てなかったと思います。
もしスレ主さんのご記憶違いでなければ、問い合わせされてみてはいかがでしょう。評判の悪いお店ではないようですので。
書込番号:12343811
1点

ぱぴばんさん、ありがとうございます。
お店には問い合わせのメールを投げました。
私の記憶が正しいのか・・・
もし同じタイミングで購入された方がいましたらと思いまして。
PENTAXのムック本は少ないですからね。
何か薄っぺらいデジイチ入門の冊子でも届くのかなぁと思ってました。
書込番号:12344197
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ
先日子供が生まれたのですが、動きまわる子供を写すのに一眼レフカメラの購入を考えています。
デジカメでもいいのかもしれませんが、持っているデジカメだと速さについていけずにぶれてしまったりするため、デジカメのほうがいいのかなぁ?と思っています。
CMでやっていたK-rに興味がありますが、色に惑わされているだけ?
初心者向きの一眼レフは何がお勧めですか?
まったく知識のない人間ですが、色々教えてくださったらたすかります♪
よろしくお願いいたします。
5点

>初心者向きの一眼レフは何がお勧めですか?
ニコンのD3100は初心者向けに作られたモデルです。初心者にはいいカメラかもしれないのでおすすめします。
書込番号:12330267
1点

このK-rも、エントリーモデルなので、大丈夫ですよ。
それにお子さんが気を引く色にするのも、写真を撮るのには良いかもしれないですね。
書込番号:12330298
6点

まゆげるげさん、こんばんは。
色に惑わされてはいませんよ〜 (^^
K-rは買って後悔しない素晴らしい機種です。
初心者の方が簡単に使えるカメラでございますよ。
書込番号:12330300
6点

現行の一眼レフ入門機では,K-rが一押しです。
ライブビューのAFが飛びぬけて早いので,コンパクトデジカメのように,背面の液晶を見ながらの撮影も楽々です。
高感度にも強いので,室内でもフラッシュを使わずに綺麗に撮れますよ。
書込番号:12330387
6点

>>動きまわる子供を写すのに一眼レフカメラの購入を考えています。
部屋で動くお子様を、写されるのでしたら、速いシャッタースピードで綺麗に写せるカメラがいいです。
あまり光量のない部屋での撮影で、速いシャッタースピードを稼ぐには、高感度性能がいいカメラとF値の明るいレンズがオススメです。
この秋に発売されたカメラは高感度性能が優れたものが多く、K−rもその一つです。
これにF値の明るい単焦点レンズ、手頃な価格のペンタックスのDA35oF2,4は、如何でしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000161599/
書込番号:12330410
5点

まゆげるげさん こんにちは
K-rは、クラスを超えた性能のエントリーデジタル一眼レフ との評価ですよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101202_410993.html
今は室内での撮影が多いと思いますので私は明るい単焦点レンズの購入をお薦めで
周りをボケた画像が撮れて動きまわる子供さんもシャッタースピードを速くする事も出来ますので
良いですよ。 望遠レンズは、外で遊ぶ様に成ってから購入か予算が有る時は、
K-r Wレンズキットと単焦点レンズを購入すると良いですよ。
明るい単焦点レンズ-DA 35mmF2.4ALの購入をお勧めしますね。
カメラの設定、写し方等は、購入してから此処に書き込みするとペンタックスユーザーの方々が
優しく教えてくれますので心配いりませんよ。
書込番号:12330424
5点

元来私は、ニコンファン・ニコンユーザーですが、本機はスレ主さんの使用目的に、
いちばん適ったカメラだと思います。
ペンタツクス機は、使い手に何故か暖かい・優しい感じ、がしています。
機能は必要十分です。
書込番号:12330587
4点

ぜひカラーバリエーションで悩んでwペンタックスにおいでよ。
書込番号:12330627
3点

皆さん、ありがとうございます♪
おひとりづつにお礼したいのですが、予想外にたくさんの方からお返事いただけたので、まとめてのお礼にさせてください!
ありがとうございました!
一つ疑問があるのですが、K-rの商品一覧をみると、
「本体」「レンズセット」という感じのものがあるのですが、一眼レフってレンズは別売りなのですか?
初歩的な質問で申し訳ありません!
それと、露出度(?)やピントなどは素人でも合わせる(という表現でいいのでしょうか?)られるものなのでしょうか・・・?
書込番号:12331669
0点

まゆげるげさん
一眼レフは用途によって様々なレンズが用意されており、
その中から必要なレンズを取り付けて使用するようになっています。
「本体」ってのはボディーのみの販売でしょうね。
既にレンズを持っている人はこの「本体」だけを買うのですよ。
初めての購入ならレンズもセットになっているものを購入して下さい。
ピントについてはAF(オートフォーカス)が機能しますし、
露出についてもフルオートで撮れるようになっています。
また、少し慣れて来たら自分で露出を変更して明るめに撮るとか
少し暗めに撮る事も出来ます。
ある意味コンパクトデジカメと変わらないですよ (^^
ご安心を♪
書込番号:12331710
1点

まゆげるげさん おは
大丈夫です全部自動でやってくれます、ご安心くださいあとは皆さんにその都度ご相談なされば良いかと。
自分も初心者で年取ってから始めましたので、いまだよく言葉もわかりませんがなんとかやっています(孫撮り)。
σ(^_^;ワタシ?はピンクを使っていますよぉ〜
書込番号:12331715
3点

>>「本体」「レンズセット」という感じのものがあるのですが、一眼レフってレンズは別売りなのですか?
本体だけを単独で購入すると、別でKマウント対応のレンズを購入することになります。
レンズセットで、本体とレンズと合わせて購入すると、別々で購入するよりも、幾分、安く購入することが出来ます。
一眼レフの良い所は、気に入ったレンズを使用したり、その時のシチュエーションで組み合わせを変えることができる所です。
>>それと、露出度(?)やピントなどは素人でも合わせる(という表現でいいのでしょうか?)られるものなのでしょうか・・・?
AFレンズを装着していますと、露出やピントは自動で合わせてくれます。
また、御自身で、露出やピントを、合わせることもできます。それは使っているうちに直ぐに慣れますし、それがし易いのが一眼レフカメラのいい所です。
書込番号:12331723
1点

>CMでやっていたK-rに興味があります・・・
空から降ってきた時に、テレビに手を突っ込むと取れるかも?
書込番号:12333014
0点

>テレビに手を突っ込むと取れるかも?
突き指して怪我します^^。
世の中には真に受ける人がいるのでご注意を(^^;)
書込番号:12333672
1点

エントリークラスの一眼では、性能から言えばソニーのα55が一番高機能だと思います。
α55はk-rの上位機種であるk-5とも競える基本性能を備えているカメラです。
性能か見た目(カラーバリエーション)のどちらを重視するかで、決められるといいのではないでしょうか。
書込番号:12334308
1点


まゆげるげさん、こんにちは。
一眼レフは、露出もピントも基本的にはコンパクトデジタルカメラと同じように全自動で写すことが出来ます。
赤ちゃんを写すのなら、k-rはけっこうよいと思いますよ。
他の人も勧めていますが、レンズキット(セット)の他に、
35mmF2.4のレンズも買うのがおすすめです。
室内で被写体ぶれが気になるようでしたら、35mmF2.4のレンズを付けて、さらに、
スポーツモード(走っている絵)にダイアルを合わせるとぶれが少なくしやすいと思います。
あとは、外付けストロボも買えば、天井バウンスと言って、
フラッシュだけ上に折り曲げて天井に向けて光らせて、
その反射光を使って自然な感じで撮る方法もあり、そうするとぶれも防げますし、
普通のフラッシュと全く違って、柔らかく素敵な感じで撮れますよ。
でも、ひとつ、コンパクトデジタルカメラと大きく違う点は、
普通に撮ってもピントが合う範囲がコンパクトデジタルカメラよりも狭いので、
今まで気にならなかったような、例えばちょっと背景とかにピントが合ってしまったような
小さい失敗写真などのボケが強調されてしまう場合があり、
今まではなんとか使えた”小失敗”の写真が
一眼レフでは明らかにピンぼけの”大失敗”の写真となってしまう場合もあります。
部屋の中で子供を大きめに少し斜めから写すと左の目にピントが合っているのに、
右目にはピントが合っていない、とかなるくらいなのです。
ピンぼけが目立つようになってしまうので、シャッター半押しした時点で、
自分のあって欲しいところにピントが合っていそうだなということを
ご自分の目で確認した方が失敗が減らせます。
シャッター半押しした段階で、どこにピントが合ったかのマークも点灯しますし、
明らかに変なところにピントが合っていれば、見て気付くはずなので、変だと思ったら
構図を変えて再度シャッターを押し直せば大丈夫だと思います。
カメラの設定を変えて、真ん中にしかピントが合わないようにして、
ピントを合わせたいところを真ん中に持ってきて(目印があります)
シャッター半押しでピントを合わせてからそのまま構図を変えて撮るという方法もあります。
そうやるとピントを合わせたいところに簡単に合わせるという方法もあります。
でもね、まずは始めてみることだと思います。
使うだけなら一眼レフは誰でも使えるので、上達したくなったら少しずつ覚えていけばよいと思います。
特に暗いところとかではコンパクトデジタルカメラよりもずっと良い写真が撮りやすいですよ。
K-r は、外装の色も色々選べて良いし、他社製品と較べても進んでいるところも多いし、
とてもおすすめです。
(逆に、安いですが、旧モデルのK-x は色々劣るため、今買うなら勧めません。あくまでK-r です。)
素敵な写真がたくさん撮っていけるといいですね。
書込番号:12335313
0点

またまたまとめてのお礼で申し訳ありません!!
皆さん、ありがとうございます
すごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく参考になりました!
私は一応まだ20代なので(年は関係ないのか・・・。)、ものすごい高いカメラは購入できないので、K-r位の値段なら頑張って娘のために飼ってもいいかなーとか思っていたのですが、色々オプション品をつけなくちゃいけないようなら、ちょっと悩みものですね・・・。
でもでも、PENTAXユーザー(そうじゃなくても、一眼レフ愛好家)の皆さんの親切な方が多いのにはほっこりさせていただきました!
K-rは、機能やスペックなども悪くなさそうなので、第一候補で考えたいと思います☆
しかし、ピントの範囲が狭い・・・というのは難しそうですね・・・。
買って使ってみないと何とも言えないとは思うのですが・・・。
ド素人でも扱える代物なのかが未知数ですが、年明けに購入方向で考えたいと思います♪
書込番号:12348106
3点

まゆげるげさん、こんばんは。
お子さん誕生とのこと、おめでとうございます。
K-rのキットレンズがあれば、お子さんが小さい間は十分対応可能だと思いますよ。
予算的に厳しい場合には、K-xという手もありますが、
カラーが限られてきちゃいますね。
可能であれば、店頭に行ってみて、実際にお子さん撮ってみてください。
ほとんどオートでも、かなり綺麗に撮れると思います。
将来的には望遠レンズを購入すれば、運動会とかにもそのまま使えます。
(全部オートの設定は店員さんにやってもらってくださいね、
たまに変わった設定がされてて、へんてこなことになってる展示機もあります)
知人の話ですが、これまでコンデジしか使ったこと無い方が、
最近K-xのWZキット購入し、先日バスケの試合撮りに行って、
よくわからないままに、スポーツモードで撮って、
すっごいいい写真が撮れたと感動していました。
本人に頑張る気があれば応えてくれるカメラだと思いますよ!!
書込番号:12348522
0点

初めまして。
今お使いになっているデジカメですが、望遠(Tele)側を使いますか?
それとも、ワイド(Wide) 側で近寄って撮るのが多いですか?
デジタル一眼レフは、レンズと本体が別売りなのです。
まゆげるげさんが、どういう写真が好みか/多いかを考えて、レンズを選ばなければなりません。
写真に写る範囲は、レンズに焦点距離 で決まります。
ダブルズームキットなら、
1つのレンズは、ワイド側〜中間。もう一つは、真ん中あたりからTele側です。
ですので、撮りたい範囲によってレンズを交換する必要があります。
この辺、デジタル一眼レフカメラを購入する前に考えたら良いと思います。
実はWideからTeleまでを1本で対応できるレンズもありますが、大きくて重くて、高いです。
(大きい、重い、高い の感じ方は人それぞれですが、私はそう感じます。)
ちょっとだけでも、考えてみてください。
また、今お使いのデジカメでブレブレになる場合でも、一眼レフではきちんと撮れる場合が多いと思いますが、期待通りかどうかは使ってみないと分かりません。
まゆげるげさんが、超初心者とのことでしたので、このようにお答えいたします。
K-rをはじめ、最近発売されたカメラの性能は、数年前では超高性能だったレベルの話で、まぁ5年前に40万円だった性能と同じぐらいと考えても良いかも知れません。ならば、陳腐化する性能よりも好きなカラーを選んだ方が絶対によいと思います。K-rは色や付加機能で売っているイメージが強いですが、基本性能はものすごく高い機種です。
添付写真は、先日産まれた娘 生後8日目です。
(翌日の検査で黄疸とのことで再入院しました・・)
Pentax K-7で撮影しましたが、K-rでも同等以上に撮れるでしょう。
また、動き回る相手に対しては、K-rの方が優れています。
懐に余裕があったら、あの色の組み合わせが欲しいなぁ というのはあります。
書込番号:12348902
0点

たびたびありがとうございます♪
初心者でも扱えそうな機種のようですね!
今度店頭に行って、お勧めの通り撮ってみたいともいます!
しかし、レンズが色々な種類があるというのはどういうことなのでしょうか・・・?
普段望遠orワイドというのは、近くで撮ることが多いか、遠くから撮ることが多いか・・・ということでしょうか・・・?
正直半々です。
というか、私のイメージだと、一眼レフは俊敏な動きについていける=すぐに撮れる・・・というイメージなのですが、レンズをその都度つけ変えなければいけないとなると、たとえば公園で遊んでいる子供を撮るとすると、遠くから駆け寄ってくる娘を撮りたいときは、途中でレンズを変えなくちゃいけないということでしょうか???
となると、オールマイティに使いこなすにはやっぱりデジカメのほうがいいってことでしょうか?
う〜ん・・・・。
今まで通りデジカメのほうがいいのかな?
買っても宝の持ち腐れになってしまうような気がしてきました(笑)
書込番号:12350246
0点

最初は余りレンズの交換に拘らなくてもいいと思いますよ^^
ダブルズームのレンズキットで暫く行けると思います。
ただレンズの交換面倒臭いといわれるのなら此なんかオススメです^^
http://kakaku.com/item/K0000152662/
描写性能は確かに単焦点レンズに比べれば今一ですが(といってもコンデジに比べれば全然い
いです)18〜200(300)あたりのレンズなら、付け替えの必要は無く、殆どのシーンで18〜200
(300)あたりのレンズ一本で行けるはずです。
レンズによってはAFが今一ですがK−rで子供の撮影程度なら全然問題無いと思います。
お安いものもあります^^
http://kakaku.com/specsearch/1050/
レンズの交換はカメラになれてきたら、考えればいい事だと思いますよ^^
書込番号:12350558
1点

あっしつれい。
下のリンク先、間違いでした(^^;)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511357.10505511813.10505011967.10505011375
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015293.K0000152662.10504511885
書込番号:12350576
0点

確かに「カンタンに対処出来る」といえば、コンデジ(コンパクト・デジカメ)に軍配があがるかも知れません。
が、よりキレイに、より感動的に、より素早く撮りたい、とすれば一眼タイプが上だと思います。
Wズームレンズキットのズームレンズは広角〜中くらいの望遠、中くらいの望遠〜超望遠の二種類が付いていますが、
この二本で大抵の場面に対処出来ます。
途中でレンズを付け替えることもありますが、慣れの問題で、付け替えることで、コンデジとは格の違う写真が撮れます。
本体に付いているストロボ(フラッシュ)も、通常の撮影では十分です。
最近のコンデジにも、一眼タイプに匹敵するような機種がありますが、値段も結構高くなります。
今まで、コンデジを使っておられて、不満を感じておられるなら、ここは一眼レフをお勧めしますね。
と、ここまで書いているうちに、どざえも〜ん゜・(/Д`)・゜・。 さんと、かぶっちゃいました。
書込番号:12350598
1点

ぼーたんさん
こりゃこりゃ失礼(^_^;)
書込番号:12350635
0点

まゆげるげさん、こんにちは。
とりあえず俊敏な対応が可能で撮れればいいということであれば、
K-rのボディだけ買って、タムロンかシグマの18-200mmか、
もしくは28-300mm、見つかればペンタックスかタムロンの18-250mm。
この辺りをセットに購入されると、1本で、コンデジよりもサクサクと撮れますよ。
ただ、このような高倍率ズーム(広角から望遠までいける)は、
レンズ設計に無理な点があるので、どうしてもAFが多少遅くなったり、
画質が悪くなったりします(といってもコンデジよりもかなりいいと思いますが)。
一眼レフのレンズが多数あるのは、適材適所、
そのシーンに向いたレンズを付け替えて楽しむことができる、これだと思います。
レンズをその都度付け替えることもできますが、
今日はこれ1本でと、その日の行動を想像して、1本に決めてそれで通すこともできます。
もちろんレスポンス良く、写りもいいです。
キットレンズでも、コンデジの3倍ズームと同じような使い方はできますよ。
正直、可能であればK-rに最近出たDA18-135mmがあれば、
ほとんどのシーンはこなせるのではないかと思われます。
ただ、ボディ+レンズで10万円コースになっちゃいますね。
書込番号:12350783
2点

まゆげるげさんは超カメラ初心者ということですし、デジ一は子供の写真を撮るためであり
デジ一を買って画質を追求したり色々揃えて楽しもうって方とは違うのでしょう。
一般の余りカメラに興味のない方はレンズを揃えて楽しむ方より、レンズキットか18-200mm辺
りの一本で終わる方のほうが圧倒的に多いと聞いたことがありますが、まゆげるげさん、そのタイ
プの方でしょうね。
だったらやはり18〜200から300あたりのレンズ一本で済ました方がいいと思います。
壊れるまで使うんだったらDA18-135mm辺りを奮発して、まあ運動会で子供を撮りたいという機会
が来たら望遠ズーム一本かえば済むことでしょう。
上を見れば価格は跳ね上がるばかりですから、私なら価格的にもお手頃な此をオススメしますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011375.10505011967
ここの方はオタクばかりだから初心者にとっては難しいことばかり言いますが、余り難しく考えることはないですよ。
分からなければカメラのキタムラの店員に聞けば親切に教えてくれるでしょう。
書込番号:12351800
2点

まゆげるげさん、今日は。
レンズは、何が良いんでしょうね。
お買い得、ということからすると、ダブルズームキットかな?
(非常に、個人的な感想です)
子どもを撮ったことが無いので、ハッキリとは分かりませんが、
(他の方の意見も聞いてみないと…)
家の中では、標準ズーム(18mm-55mm)で撮影できそうに思います。
公園などで撮るときは、望遠ズーム(55mm-300mm)中心で、いける、かな?
以下、細かいことを書いておきます。
標準ズームは、室内だとレンズが暗めなんですけれど、K-rの性能であれば写真が取れると思います。
(今、カーテンを閉め切った部屋で、となりの部屋からの蛍光灯の光で写せるか見てみましたが、一応写せます(昼間なので、カーテン(藍色)を通した光も入ってます)。
感度が高くなるので(6400)、少し画像は荒れますし、シャッタースピードが遅く(1/30)なってしまいますが…。
子どもの寝顔も、隣りの部屋からの明かりで撮れないことはなさそう。
私のカメラは、K-xですので、K-rならこれよりも暗さには強いものと思います)
ただ、標準ズームだと、きれいな背景のボケが出ませんし、よりきれいに写すと言うことなら、皆さんが言われている「ペンタックスのDA35oF2.4」の方がよいかもしれません(不満が出たら、後で購入と言う手も)。
(ちなみにK-xの「動体」と言うモードで
室内の普通の蛍光灯の下で撮影すると(カーテンを閉め切り)、
ピントが合うまで約1秒、感度は6400か3200(K-xだと少し写真がきたなくなるかも。K-rなら、そこそこきれいに撮れる範囲(らしい))、シャッター速度は1/160秒でした。(あっ、標準ズームです)
これなら、子どもさんの写真取れそうには思いますが…)
室外で望遠ズームを使った場合、55mmである程度全体を撮影可だと思います。
遠くは300mmなどで…。
ただ、背景がボケ易いので、背景も含めてカッチリ写したい時は、標準ズームが良いかも知れませんね。
写真1は、望遠ズームの55mmで写したもの(ボケの出やすい設定です。設定を変えたら、多分後ろをぼかさずに写すこともできるとは思います)
写真2は、望遠ズームの150mmで、背景をぼかして写したもの。
写真3は、標準ズーム、屋外なら、大抵はこんな感じで、全体がボケずに写ります。
写真4は、鴨川にいるカモ(?)を望遠ズームの最大(300mm)で写したもの。ファインダーをのぞくと、この大きさに見えます。距離は5mくらい(?)…。
少し離れていても、子どもさんのアップを撮影できそうに思います。
あと、どざえも〜んさんの言われているレンズ、中古でもよくある感じです。
キタムラの店舗が近くにあれば、ネットの中古はその店で受け取ることができます(送料無料で、現物を確認して購入を決めることができる(らしい))。
私も、18−200mm(シグマ)の並品を14800円で予約しました。
まだ、近くのキタムラに来ていないので、どの様に受け取るのかは、まだよく分かっていません(汗)。
→http://www.net-chuko.com/buy/list.do?kind=4&details=25&maker=0055&keyword=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&price=20&condition=&x=59&y=9&shop=&ob=&lc=
シグマのレンズ、
18−200mmは重さが、405g
18−125mmは重さが、490g
で、ちょっと重いです。
カメラ本体は、電池込みで600gくらい、キットレンズは、(はっきり分かりませんが)
標準ズームは、200gかそれより軽い(軽いです)。
望遠ズームは、400gかそれより軽い(ちょっと重いです)。
K-xだと、標準ズームをつけたくらいが、ちょうど重さのバランスがいい感じです。
書込番号:12355837
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
カメラの色も何カットか出てくる女の子も可愛いですよね〜(●^o^●)
カメラを積む作業は大変そうでした!信号機のシーンはあんな風に撮っているんですね(@^^)/~~~
どこかの屋上でしょうか?風が強そうでしたが、映像では女の子の髪が自然になびいていて、
スタッフの皆さまの努力がうかがえるメイキングですね。
8点

>空からカメラ降ってこないかなぁw
けが人が続出すると思います(冗談が利かない人間です)。
書込番号:12329159
4点

みなさん、初めまして
電産さん
>けが人が続出すると思います(冗談が利かない人間です)。
あの落下速度なら、何とかよけれると思います(気が利かない人間です)。
書込番号:12329226
7点

こんばんは〜。
これ↓ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=7T9mxNT7I24
個人的にはダルメシアンがK-rを追って目線を下げた時にスタッフの方々が「おー」と感嘆の声をあげているところが好きです。
書込番号:12329480
2点

>かわいいですよね〜
えっ...あたし? (x_@;)☆\(^^ ) ポカン!
書込番号:12330140
3点

知ってました。K-rって降臨の略なんですよ? (x_@;)☆\(^^ ) ポカン!
書込番号:12330662
6点

>K-rって降臨の略なんですよ?
へ〜〜〜
って、すぐに信じてしまう私^^
書込番号:12333656
1点

>~(・・ )~〜 さん って、どう発音したらいいの?
どんなに「かわいい」のと思ってブログ拝見しましたけど・・・楽しいですね。
書込番号:12333677
1点

ぼーたんさん、初めまして
>>~(・・ )~〜 さん って、どう発音したらいいの?
たぶん「~(・・ )~〜 」さんだと思います。
書込番号:12333727
1点

バーテン左京次 さん、ご親切にありがとうございます。
舌を噛みそうな発音ですねー。
書込番号:12333745
2点

>舌を噛みそうな発音ですねー。
(笑)一本取られました(笑)
レスありがとうございました
書込番号:12333842
1点

>~(・・ )~〜 さん って、どう発音したらいいの?
んとね...あたしも...知りたいわ ^^;;;
書込番号:12338641
1点

ですから「~(・・ )~〜 」さんだと思うんですが・・・
それはともかく、~(・・ )~〜さんには失礼かもしれませんが、
なんとなく「ぱたぱた」とか「ひらひら」とか「ぴよぴよ」と言う感じがしたので、
勝手に私は「ぴよぴよさん」と呼んでいます。
書込番号:12341365
1点

私も「ぱたぱた」か「ひらひら」とかイメージしてました^^
ただ似たような顔文字は見た覚えはあるのですが似たような物はこれかな^^
へ(~-~へ)〜
m(~-~m)〜
ウラメシヤー ヘ( ̄ー ̄ヘ)〜〜〜〜〜〜 へへへへへ
書込番号:12341701
3点

いじってくれて おおきに♪ ^^
スレ主様 脱線してゴメンナサイ m(_ _;)m
書込番号:12345933
1点

いえいえ~(゜ε゜ )~〜
ってCMみなくなりましたね。
最近見た人います?
書込番号:12351922
0点

キムチとタクアンさん、ありがとうございます。
東京では、まだやっているんですね〜^^
こっちは、たまたまタイミングが悪いのか全然見ませんね。
田舎だからかな?
やはり未確認飛行物体(K−r)だから中々遭遇しないんですね(^^)
書込番号:12353583
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
https://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/productone.aspx?pno=91746
http://www.toy-side3.com/catalog/product_info.php?products_id=6065
http://item.rakuten.co.jp/bigbe/40525/
上のページで「K-r」ミニチュアマスコットの予約を受け付けています。
3月下旬に入荷予定らしいので、ガチャガチャに登場するのもその頃でしょうか?
「K-x」のガチャガチャを探しているのですが、ペンタックスフォーラムで
一度チャレンジして以来取り扱い場所が見つからないです、、、
5点

今晩わ
>じぇにゅさん
>上のページで「K-r」ミニチュアマスコットの予約を受け付けています
これは[卸売]ではないでしょうか? (・_・?)
>「K-x」のガチャガチャを探している
僕も1ヶ所しか知りませんが残り僅かでしたから、もう無いでしょうねぇ (。-ω-)ァァ
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
書込番号:12326842
1点

>社台マニアさん
こんばんは。
いつも写真を拝見しています。
「卸売」ということは一般の人は購入できないということでしょうか?
いずれにしても50個は多過ぎなので、ガチャガチャで運試しです。
「K-x」ミニチュアマスコットのホワイトを入手されたのですね、羨ましい。
ブラック、ホワイト、ベージュが欲しかったのですが、ファーラムで
チャレンジしたときはチョコレート、レッド、ピンクでした。
ブラック、ホワイトは「K-r」でも入手できますが、ベージュはないので、、、
書込番号:12327042
0点

再度今晩わ
>じぇにゅさん
>「卸売」ということは一般の人は購入できないということでしょうか?
でも「一般の方はお断り」とは書いてませんねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
>「K-x」ミニチュアマスコットのホワイトを入手されたのですね、羨ましい
ガチャガチャの場所を教えて貰った友達も
一回で[PENTAX K-x ホワイト]が出たそうです (´⊂_`*)ナノサー1
では
書込番号:12327107
0点

えーと…本来は店舗用の袋詰めですが、一般消費者でも普通に買えると思います。
ある世界ではフルコンプのために箱買いは普通ですので…
K-xの場合も1袋50個でした。20種でしたので、2セットできて、あとの10個はメタルカラーじゃ無いのがダブってます。
K-rは12種なので、4セットできて、2個あまり。グリップ付けかえるにしても4セットは多すぎですね。周りにペンタユーザーが居るなら共同購入が良いかもしれません。
書込番号:12327338
2点

またオークションで高値で取引されるんじゃろな。
書込番号:12327590
1点

じぇにゅさん、みなさん、こんにちは。
K-xに続き、K-rもガチャガチャ出るんですね。
私はラッキーだったのか、たまたま1箇所見つけ、
場所柄あまり興味が無かったのか、数日存在し続け、
2度もガチャをしに行ってしまいました。
コレジャナイVer.に応募するために3個セットでガチャを。
いらないカラーを子供達にあげてたら、
写真のような状態になってしまいました・・・・
K-rの形状はK-7にも似てるんで、黒が欲しいなぁ〜。
また3月になったらK-rガチャ探しが始まりそうですね。
書込番号:12327699
4点

先月オープンしたヨドバシ/京都にk-xの「ガチャガチャ」があったという書込みがありました。
書込番号:12327844
0点

>asd333さん
一応買えるんですね。でも、さすがに50個は多いです。
>サル&タヌキさん
オークションで高値がついてるんですか。
お目当ての色があればそっちのほうが効率がいいかもしれませんね。
>やむ1さん
「K-x」のクリスマスツリー、かわいいですね〜。ナイスアイデアです。
>じじかめさん
関東在住のため、さすがに京都までは無理です、、、
書込番号:12328499
0点

情報ありがとうございます。 とりあえず予約しちゃいました。
K-xのは、地方だからか、どこのガチャにも見当たりません。
折角K-rバージョンが出るなら・・・と「大人買い」します(恥)。
要らない個体は、天井からテグスで吊るします。
書込番号:12329222
3点

スレ主さんが挙げてくれた最初のリンク先で画像が見れますが,レンズ部分がより本物っぽくなってますね。
欲しいです。。
書込番号:12329512
0点

欲しくてヨドバシ京都に来ましたが…
…ありませんでした(;_;)
書込番号:12329594
1点

みなさま、返信ありがとうございました。
ミニチュアマスコットの人気が高いことが良く分かりましたので、
「K-r」版が発売されたら心してかかりたいと思います(笑)
書込番号:12331598
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
まだ入金しかしていないので手元にはありませんが
購入の喜びから思わず書き込みしてしまいました。笑
この掲示板の書き込みなど参考にしながら、楽しいカメラ生活をスタートさせたいと思います。
個人的な報告なのに舞い上がって書き込んですいません。汗
ですがどうぞk-r所持の後輩として何かあったときはご教示のほどよろしくお願いします。
10点

のぶ族ののぶをさん、こんにちは。
K-rご購入おめでとうございます!
K-rは一応エントリ機種ということになっていますが、カラバリのあるその外観に似合わず機能/性能とも中級機に匹敵するポテンシャルを持っていると思います。
どんどん撮ってカメラ生活をエンジョイして下さい。
私自身はお役に立てるとは思いませんが、PENTAX板の皆さんは親切な方ばかりですので、何かお困りのことがあれば遠慮なくご相談されれば良いと思います。
また、お写真のアップもお待ちしています。
良い写真ライフを!
書込番号:12321234
5点

おはようございます〜。
私はK-mなのですが、カメラって人生を楽しくさせてくれますね。
私からはブレの限界を知る楽しさをプレゼントします。
K-rは高感度が使えるので無用な長物かもしれませんが、K-mでは大切なことでして(汗)。
キットレンズでの手ブレは私はシャッター速度1/8秒までならほぼ確実に止めることが出来ます。
これ、大切なことなんですよ。
いざとなった時の自分の手ブレの限界点を知っておくと失敗写真が少なくなりますから。
モードダイヤルをTvにしてシャッター速度の調整をしながら確認するのですけどね。
もっとも、ペンタさんは手ブレしそうなシャッター速度になると自動的に感度を上げてくれるのですが。
それでもそのペンタさんも万能ではないので、自分の手ブレの限界点を知っておくのは失敗写真をなるべく作らないためには必要だと私は思っています。
早くK-rがお手元に届くといいですね。
よいカメラライフをv
書込番号:12322140
5点

ぱぴばんさん、SL愛好家さん、おはようございます。
返信ありがとうございます。
昨日入金を済ませてからずっと届くのが楽しみで仕方ありません。
いろいろな方が撮影された写真を見ながら期待に胸をふくらませております。
こんなにわくわくする買い物をしたのは久しぶりです。笑
>自分の手ブレの限界点を知っておくのは失敗写真をなるべく作らないためには必要だと私は思っています。
まずはいっぱいカメラに触れながら自分の力を把握してカメラライフをエンジョイしたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:12322450
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

楽しいから,いいじゃありませんか。
笑いましょう^^;
書込番号:12313470
3点

情報ドモです。
日経のですから被っちゃいません。
書込番号:12313536
3点

ザリガニワークス ブログより
・予約開始は12/24のお昼から
・顔の手書きはもとより,本体の量産が難しく,今回も少量ですみません
とのことです。
詳細は
http://ameblo.jp/zariganiworks/entry-10725323776.html
書込番号:12317709
0点

>顔の手書きはもとより,本体の量産が難しく
ちょこっとお高い価格ですが
手間を考慮するとサービス価格の様に感じてきました。
ペンタさんにとっては大きな営業効果になっている様ですね。
書込番号:12319516
0点

こんばんは。
コレジャナイに似合う「カメラーマン」も再販してほしいです〜(^O^)
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=39895
書込番号:12319993
3点

今度はカメラーウーマンが良いと思いまーす。超ミニの...☆\(__)
書込番号:12320063
3点

超ミニ賛同!☆\(__)
でも頭がコレジャナイロボ・・・(^^;)
書込番号:12320108
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





