PENTAX K-r ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(16705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ406

返信132

お気に入りに追加

標準

K30

2012/05/17 08:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:432件

近日中にK30という機種が出るみたいです。
スペックやカラバリ展開などを考えると、K-rのポジションのように思えますね。
K-5の後継機種はもう少し先でしょうか。

http://photorumors.com/2012/05/16/a-better-picture-of-the-pentax-k-30/

http://www.pentaxforums.com/news/pentax-k30-new-intro-level-dslr.html

16MP、ISO 25600、フルHD、防滴、3型液晶、秒間4コマ、2ダイヤル、リチウム/単三、1
8-55キットで799ユーロ (税込)など。

書込番号:14570938

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に112件の返信があります。


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/22 10:28(1年以上前)

ファインダー倍率0.92倍
ナチュラルブライトマットVフォーカシングスクリーン

う〜ん、K−5の下のクラスなのに同等のファインダー。
K−5、K−rの後継機種が楽しみになるスペックですね。

書込番号:14591398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/05/22 10:29(1年以上前)

K-5と比較

K-30 650g 130×97×71
K-5 740g 131×97×73

なんと、K-5サイズか!
100gほど軽いのがいいところでしょうか?

書込番号:14591401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/05/22 10:41(1年以上前)

デジカメWhatchにも載りました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120522_534384.html

ちなみに

> 天体撮影用のアクセサリー「アストロトレーサー」にも対応する。

となっていますが。O-GPSへ対応ではなくて、アストロトレーサーに対応なのね。^_^;

K-5と同じ仕組みのSRのようです。


さてさて、安くなっているK-5を買うか、それともK-30を買うか、悩む人も出るんじゃないでしょうか?

こうスペックが被ると、意外に早くK-5の後継も出るのか?

書込番号:14591422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2012/05/22 11:09(1年以上前)

販売は少し先の7月ですか。。。
K-5はすぐにディスコンになるみたいですから、5月中に最安値来るでしょう。
6月になると在庫は無くなっちゃうかもね。スペック的にはK-5超えている所もあるから、悩ましいでしょう。

となると、K-5後継機種の出るタイミングが気になりますが・・・
コストダウンしたK-300の噂もありますから
http://digicame-info.com/2012/02/cpk-r.html

2012/7

PENTAX Q・・・4万
K-01・・・5万
-----------------
K-30・・・8万

2012/12

PENTAX Q・・・4万
K-01・・・5万
-----------------
K-300・・・4万
K-30・・・7万
K-3・・・15万(もっと高くしてもいいと思います)

ですかね。
年内3台新機種は来るのでしょうか。
CP+で出したレンズもたくさんあるし、もしかするとK-3は来年ということで、
しばらくはAPS-Cフラッグシップ不在の期間が続くかもしれませんね。

書込番号:14591485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/22 11:48(1年以上前)

背面レイアウトがわかったのでK-5でちょっとシミュレーション

うーん AF AE-L の位置が微妙かなぁ
(K-r同様に1ボタンにしたのはコストダウン?)
K-5だと自然に握った親指のところにAE-Lが配置されているから違和感なく操作出来るけど
K-30の場所だと 親指の移動が大きくグリップが少し甘くなる
縦位置だとかなり窮屈になって手首まで影響してくる
(手の平が浮くので握り直しが必要だった)

なにより 親指を動かすと額を擦る(私は縦位置の時、親指が額に着いている)のでカメラが揺れてしまう

グリップ形状はK-5とそんなに変わっていないだろうから、この変更は不満かな

書込番号:14591574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/05/22 12:49(1年以上前)

>K-5はすぐにディスコンになるみたいですから、5月中に最安値来るでしょう。
>6月になると在庫は無くなっちゃうかもね。
K-3じゃなくてK-30の販売に合わせてK-5の生産中止が決定するんですか?
6月かぁ。もう一ヶ月延びないかな〜。

書込番号:14591775

ナイスクチコミ!1


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2012/05/22 12:55(1年以上前)


・単三バッテリーホルダー → D-BH109 ・・・K-rと同じ
・Li-ioバッテリー → D-LI109 ・・・K-rと同じ
・GPS -> Yes -> O-GPS1 とはあるが、アストレとは書いていない。
        これは、K-01のように後日対応かも。デジカメWatch記事はO-GPS1と
        発表されたので、アストレ対応と書いてしまったのかも。

K-rの後継機種ですね。
バッテリー容量がK-5のほぼ半分しかないK-rの不満点。これも継承か?
消費電力が大幅に減っているならば良し。

期待してます!

書込番号:14591791

ナイスクチコミ!1


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2012/05/22 14:48(1年以上前)

PENTAX US のプレス発表にはアストロトレーサー対応と書いてありましたね。

〜and an ASTROTRACER mode to eliminate light trails during astronomical photography in combination with the optional O-GPS1 GPS Unit〜

リモートコントロールにも対応するようで、どうやら本気モードの一台ですね。

書込番号:14592095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/05/22 17:50(1年以上前)

PENTAXフォーラムに突撃してこようかと思ったら、本日休みでした。

残念!!

書込番号:14592600

ナイスクチコミ!2


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/23 08:01(1年以上前)

防滴じゃなくて、防水やん。 

なんなのPENTAX、、 すごすぎ(汗

書込番号:14595027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/05/23 11:32(1年以上前)

ところでK-30の標準レンズって防水(あるいは防塵防滴)なんでしょうか?

書込番号:14595535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/23 11:46(1年以上前)

18−55は国によってかえているみたいですね
WR表記のあるのとないのがある

UKではWR
USでは非WR

18−135は当然どこでもWR(笑)

日本では…18−55WRにしてくると勝手に予想♪

書込番号:14595569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/05/23 12:04(1年以上前)

あふろべなと〜るさん ありがとうございます。
確かにリンク先の写真を見ると18−55WR有り無し両方載っていますね。
K-30は写真を見ても防水を前面に出しているような感じですから多少値が上がっても良い
のでsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WRを標準レンズにして欲しいですね。
わずか二万程度のレンズですから標準で付けようと思えば付けれそうな感じがします。
防水じゃない標準レンズ付けると知らない初心者だと知らずに水に濡らしてしまいそうですしね。

書込番号:14595618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/25 15:57(1年以上前)

機種不明

http://www.dpreview.com/previews/pentax-k-30/3
なんだかワクワクしますね

AFA ってSAFOX IXi+ AF 関係かな?

しかし、K-5後継機 とまた悩みも増える

書込番号:14603498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/26 18:12(1年以上前)

青空公務員さん、こんばんは。

AFAって、K-rにもあるAF.SとAF.Cをカメラが自動的に判断してくれるモードではないですか?

書込番号:14607837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/26 19:22(1年以上前)

まーないつ さん
言われてみるとそうですね

AF.A なんてお任せモード使ったこと無かったから頭の隅にも有りませんでした
しかし、ここでA S C 切り替えじゃなくAF.Aをオン・オフさせるってそういう需要も有るんですね

公式サイト
http://www.pentaximaging.com/dslr/K-30_Black

書込番号:14608055

ナイスクチコミ!1


藁々さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/27 17:09(1年以上前)


エントリー最強スペックですね。他社は戦々恐々でしょう。
生産能力、販売力そして宣伝費を相応に注ぎ込めは他社の同クラスは瀕死となるかもしれない。

これだけなら削除されないだろう。
しかし、おかしな発言に対して意見を言うと何故か削除される、ここの管理は意味不明だ!

書込番号:14611674

ナイスクチコミ!2


藁々さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/28 01:24(1年以上前)

>古くからペンタックス使いでしたがK-r買った最大の理由がこの赤外線通信
[14571868]
>じゃぁ、これ買うか?
>と言われると うーーーん
>前に書いたけど 赤外線通信が無いなら買わない
[14575222]
>しかし、K-5後継機 とまた悩みも増える
[14603498]

だから赤外付いていないから買わない宣言を自分自身でしたのだから、悩む理由がありません。
K-5のバリアンのスレでの異様に偏った意見といい、この人の発言は相当におかしいですぞ。
表向きの言葉使いが丁寧で一見まともそうに装っていれば、ここの管理は問題視しないようなので
こういうおかしな発言している人間の言葉を真に受けてしまう被害者が出ないように
こうやって注意喚起する事が必用になる。

もしこういう意見を排除するようでは利用者利益に反することをしているって事になりますね。

書込番号:14613637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/31 19:04(1年以上前)

圧倒的に軽いα230を・・・

ファインダー覗いてみての意見でしょうか。
まあ、ファインダーの出来なんか気にしないんでしょうか。

どうゆう所で軽量化になっちゃってるかは大事ですね。

腐ったデザインに腐ったシャッター音では いかにシャッターさえ押せば真ん中に写ってますよ! てカメラでも 撮影意欲が萎えて使えません。  まあ個人的にはですが。

書込番号:14626658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/01 12:07(1年以上前)

α230がいいカメラといっているわけではない
問題は昨今のペンタックスの姿勢でしょ
α230よりいい部分がいくらあっても100g増はだめでしょ

かつてME、MXで小型軽量のペンタックスと言われていた
面影はまったくなくなってしまっていた

K−5も近年の中級機がどんどん肥大化したからそのわりに
小型軽量に見えるというだけ

K−01もファインダーないくせになんであんなに重くなるのか理解できん

そしてK−30
やっと久々に本気で軽量化してきたペンタックス機
大歓迎しないわけにはいくまい♪

書込番号:14628960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信22

お気に入りに追加

標準

偶然の出会い

2012/05/15 01:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種
当機種

駐車場から

うっすら副虹

ドアップ!

お気に入りの場所

みなさんこんばんは。k-r歴約1年の初心者です!

先日早朝に、近所の山へ行って景色でも撮りに行こうと思い、車を走らせていると

雨がポタポタと・・・

戻ろうかな〜と思ったのですが、山の方を見ると綺麗な虹がお出迎え(副虹付き)

麓近くの駐車場へ停めて撮影準備!

k-rが濡れない様にタオルを乗っけてパシャリ!

気がついたら1時間位夢中で虹と戯れてました。

自分のお気に入りの場所にも虹が架かっているかな〜と思い、山の麓へ!

・・・ちょっと消えかかってました。(下の方で時間取りすぎたか!)

見慣れている景色でも、そこに自然界のアートが重なって、よりいっそう素敵なものを見せて

貰えました。

書込番号:14562560

ナイスクチコミ!32


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/15 01:56(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

nightbearさん

かなり素早い返信ありがとうございます!

>2重の虹わ、内側の虹と外側の虹で、色の並びが逆になるんだよね。

そうなんですか!初めて知りました。ますます神秘的です!k-rは雨でチョイと濡れちゃいま

した!自分もですが・・・

書込番号:14562625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/15 02:34(1年以上前)

えいえい0123さん
よーがんばった!K-r!

書込番号:14562679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/15 06:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

nightbearさん

駄作にコメントありがとうございます!

k-rがんばりました!

でも自分の腕が・・・もっと撮りまくって勉強したいと思います。

この日、もうちょっと上の方まで行ってきました。

書込番号:14562858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/15 06:54(1年以上前)

朝からいいもの見た!

今日はラッキーな1日になる!

書込番号:14562907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/15 07:10(1年以上前)

松永弾正さん はじめまして!

ラッキーな事ありますよ・・・多分・・・きっと!

自分は、癒しをもらいました。ъ( ゚ー^)

書込番号:14562935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/15 07:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

前に観たのは 最近では真冬です

飛んでいるのは コハクチョウ です


Wレインボー 久しぶりに観させていただきました m(_ _)m

書込番号:14562952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/15 07:40(1年以上前)

さすらいの「M」さん おはようございます

Wレインボー写真ありがとうございます!

くっきりWってますね!

自分も久しぶりに見たような気がします。

なかなか現れてくれませんね!だからいいのかな。

書込番号:14562980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/15 07:44(1年以上前)

きれいな虹ですね。撮影場所も虹に合っていると思います。

書込番号:14562985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/15 08:00(1年以上前)

じじかめさん

返信ありがとうございます。

間近で見るとかなり眩しい位でした。

自然と向き合う・・・癒しには最高ですね!

滝やダム、巨大建造物が恐いちょっと変わったk-r持ちです。

書込番号:14563016

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/15 08:37(1年以上前)

別機種

えいえい0123さん、おはようございます。
ラッキーでしたねぇ〜。いい虹の写真見せて頂きました。
自分が虹を見たのはいつだったか。
そういう時に限って、カメラ持ってなかったり、運転中だったり。
こんな人工の虹しか・・・

書込番号:14563099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/15 08:55(1年以上前)

久しく虹を見ていません。目の保養になりました。ありがとうございます。

書込番号:14563134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/15 11:18(1年以上前)

やむ1さん

white-tiigerさん

こんにちは。

>自分が虹を見たのはいつだったか。
そういう時に限って、カメラ持ってなかったり、運転中だったり。

いい景色に出会えても、カメラ持ってなかったり、車停める場所が無かったり・・・ありますね〜!虹は自分も最近いつ見たっけ〜?って感じです。人工で造られた物でも立派な虹ですよ!それにしてもくっきりした虹ですね〜!

>久しく虹を見ていません。目の保養になりました。ありがとうございます。

そう言って頂くと嬉しいです!ありがとうございます white-tiigerさん



書込番号:14563476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/15 12:51(1年以上前)

えいえい0123さん
どれもええ感じやん。

書込番号:14563733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/15 22:11(1年以上前)

えいえい0123さんこんばんは。

これは素晴らしい、きれいですね〜。
こればかりは撮ろうと思って撮れる物ではないからやはり「偶然の出会い」でしょうね。

書込番号:14565587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/16 00:07(1年以上前)

nightbearさん

ペンタでゴーゴーさん

こんばんは。

>どれもええ感じやん。

いえいえ、まだまだです!
手持ち水平がへたくそで、結構傾き写真が多いです・・・

>こればかりは撮ろうと思って撮れる物ではないからやはり「偶然の出会い」でしょうね。

雨が降ってきて、引き返さなくてよかったです!その後、少しですが晴れ間があり、新緑の美しさも味わって来ました。



書込番号:14566192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/16 04:52(1年以上前)

えいえい0123さん
わしもその事に関しては、
何とも言えんからな。

書込番号:14566610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/05/16 21:44(1年以上前)

えいえい0123さん、こんばんは。

ミラクルですねこの写真は。

こんな虹のアップ撮れるんですね。
新緑もまた綺麗だし。癒されました。

ラッキーな事が訪れるといいですね。







書込番号:14569470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/17 00:30(1年以上前)

nightbearさん こんばんは!

傾きは、自分の癖を知って直して行くようにがんばってみます!

なしゅらるさん はじめまして!

返信ありがとうございます!

新緑の中で深呼吸・・・気持ちいいものですね。
更にいい景色とめぐり合う為に、自然の中に入って探索していきたいと思います。
ラッキーな事がおこるかな?・・・

書込番号:14570336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 〜お月さまとダンス〜 

2012/05/17 22:20(1年以上前)

えいえい0123さん こんばんは。

美しい虹! ステキなサプライズですね。
それもお気に入りの場所でなんて、素晴らしいです。

私もこんな幸運に恵まれたいものです。

書込番号:14573580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/18 00:00(1年以上前)

moon-rise-lunaさん こんばんは!

これをきっかけに、ますます撮影が楽しくなってきました。

お気に入りのカメラで、お気に入りの所へ行って、神経集中して撮影・・・幸せです!

やはり、早朝がいいですね!



書込番号:14574051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

今日は小雨で暇でした。庭のサクランボの木に来る野鳥を撮ってみました。

書込番号:14560516

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/14 17:20(1年以上前)

こんにちは

せつない写真だね曇ってるからかな?
カメラの調子はいいですか?

書込番号:14560618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/14 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

すみません。鳥の名前まで教えていただき、ありがとうございました。
画像処理ソフトをうまく操作できず「小汚い写真」で申し訳ありません。
どのように画像処理すればいいのか…。なかなかうまくいきません。
やり直しても、こんなもんです。

書込番号:14560693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/14 17:54(1年以上前)

あまり拡大しすぎて荒れていますね
さくらんぼは木になっているもの今日食べましたよ

書込番号:14560695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/14 18:03(1年以上前)

ありがとうございました。拡大しすぎですね。分りました。

書込番号:14560720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/14 18:04(1年以上前)

別機種

すずめ

300ミリでしたら攻めてこれくらいは行きますよ

書込番号:14560724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/14 18:08(1年以上前)

あら・・最初の写真見たときホシムクドリかと思いましたが普通のムクドリですね。 残念でした。

書込番号:14560731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/14 18:24(1年以上前)

当機種

元の写真を一枚載せます。確かに拡大しすぎだと思います。

書込番号:14560771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/14 18:38(1年以上前)

別機種

アオゲラ

雨降りのようですのでSSも出てないのでピントが今一のようですね。 

もう少し天気がよければ良いのが撮れますよ(^^)

書込番号:14560810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/14 18:42(1年以上前)


 こんないい写真なのに、なぜ拡大したのかさっぱり解らん。

書込番号:14560827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/14 19:12(1年以上前)

私が3人目 さん

ありがとうございます。確かにピントがあまいです。
今度は、天気の良い日に撮りたいと思います。写真もアップして頂き感謝しています。


皆さんからは本当に貴重なご意見を頂き、感謝しています。よい勉強になりました。
ありがとうございました。


書込番号:14560897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/14 20:40(1年以上前)

3枚目の鳥(ムクドリ?)の羽が松の木みたいですね?

書込番号:14561219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/15 02:11(1年以上前)

なーんだ、元写真綺麗じゃん。  (y^^y)

書込番号:14562650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/05/15 04:14(1年以上前)

ホシムクドリは、こんな鳥です(コンデジの写真ですみません)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14396048/ImageID=1169410/

書込番号:14562765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/15 11:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日も雨でしたので、鳥を撮りました。

書込番号:14563455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/15 13:35(1年以上前)

当機種

画像処理してみました。これぐらいならいいでしょうか。

書込番号:14563864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/16 09:23(1年以上前)

機種不明

 いや、
 元絵の方が、断然いい。

書込番号:14567072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/16 12:49(1年以上前)

バリュードさん、こんにちは。

写真に線が引いてありますが、構図の見方でしょうか。
もし、良かったら本絵が良い訳を説明して頂けませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:14567676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/16 15:47(1年以上前)


 弱りましたね。
 言葉での説明は冗長になるので、線を引いてみたんですよ。

 私の場合、調和のとれた絵だなと思う写真には、補助線を当ててみると、
 やっぱりな、と納得する事が多い。
 こうすると個々人の主観ではなく、客観的な整合性によって、
 フレーム内に、各々のファクターがどう配置されているのかがわかる。

 まず大雑把に言って、上辺中央を頂点とするフレーム下辺左右の角からなる、
 大変安定した三角形が認められます。

 更に、対角線と対辺の中央点を起転とする補助線をいくつか引いてみると、
 この線に沿って、あるいはこの線によって囲まれた面の中に、
 バランスよく、ポイントとなる葉や木の実、メインの鳥などが収まっている。
 中でも、鳥の位置は補助線に沿った角度といい、
 中心点からやや上方にオフセットであることといい、また嘴と脚の並び方といい、
 見れば見るほど綺麗な構図で、まるで計算されて、そこにあるようです。

 だからどうなの? と言われても困るんですが、
 単に見た感じで、いいですよ、と述べるより、
 こういう一つの評価判断も、写真にはあるんじゃないかと思います。
 もちろんこれは、この写真の良さを語るほんの一例に過ぎません。
 

 

書込番号:14568181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 〜お月さまとダンス〜 

2012/05/17 22:30(1年以上前)

white-tiigerさん こんばんは。

お庭にさくらんぼの木があるなんて素敵ですねぇ。
さくらんぼの木は小鳥が食べに沢山集まると聞いたことがありましたが
あらあら、あっというまに丸坊主ですね!
小鳥ちゃんたちのオアシスですね。

来月、さくらんぼ狩りに行くこともあって
さくらんぼのお写真、楽しませていただきました。

書込番号:14573630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/17 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。今年はひときわ実をたくさんつけました。人間より鳥さんが良く食べてくれます。お蔭でいろんな野鳥が来ているようです。この来客たちをサクランボの木は快く引き受けているようです。サクランボの木は植えて18年目の若木です。また、来年が楽しみです。

書込番号:14573792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

斑点のようなものが

2012/05/14 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件
機種不明
機種不明

一番わかりやすくでていた画像です。セピアにすると余計に目立っていました。

同画像で赤丸の部分に斑点があります。

ゴールデンウイークごろまでに撮影した画像には特になかったんですが、先日撮影した画像すべてに斑点のようなものが写りこんでいるのに気が付きました。
ダストリムーブやミラーアップしてブロアで吹いたりしましたが改善がありません。
メーカーに修理に出すしかないでしょうか?

書込番号:14559756

ナイスクチコミ!1


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/05/14 10:44(1年以上前)

せっかくの写真残念です。

センサーのゴミですのでペンタフォーラムに持ち込みましょう。

この手のゴミはF値を絞るほど目立ってきますが、

写した写真ほぼ全てとなるとかなりの・・・w

なお、購入1年以内は無料で清掃してくれます。

下記のようなものもありますがおススメはしません。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/22/5113.html

書込番号:14559774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/14 10:44(1年以上前)

センサー(ローパスフィルター)についたゴミですね

レンズを外し、クリーニングモードにしてマウント部を下に向けて下からプロアでシュポシュポされるとたいていは取れます

この時、ブロアの先端はカメラ内には入れないように気をつけること
※間違ってブロア先端がセンサーに当たると壊れます
また、ボンベ式のエアダスターはカメラを壊すのでNGです

それでも取れなかったらSCへ出された方がよいです

書込番号:14559775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/14 11:00(1年以上前)

阿波の腹狸さん こんにちは

この時のレンズの絞りどの位だったのでしょうか?
絞り 開けた状態と 絞った状態で 汚れの状態が変わるのであれば イメージセンサーの汚れだと思います。
イメージセンサーの汚れ 取る物も市販されていますが 上手くいかない場合も聞きますのでメーカーでのクリーニングが一番安全で 確実だと思います。

書込番号:14559795

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/14 11:30(1年以上前)

こんにちは
撮像素子に付いたゴミですね。
ゴミには 油性と普通のゴミが有りますが、油性のゴミはブラワーでは取れませんので、
サービスセンターにお持ちになるのが最良です。
補償期間を過ぎると 有料に成りますし、フォーラムが近隣に無い場合は自分で掃除する方法も有ります。
私は、これを使っています(日本でも販売しています)。
http://www.youtube.com/watch?v=rMEDVevxXCQ

書込番号:14559850

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/05/14 11:35(1年以上前)

イメージセンサークリーニングキット(O-ICK1) でクリーニングしてはいかがでしょう。
簡単にゴミが取れるので重宝しております。
粘着性の汚れは取れませんが、通常のゴミなら簡単に取れてしまいます。
SCで取ってもらうのが一番だと思いますが、地方に住んでいると送らなきゃ行けませんし、
送るとしばらくは撮影出来なくなるので、自分でやるようになりました。
初めて使う時は怖いと思いますが、何度もペタペタしているうちに慣れちゃいます。

書込番号:14559860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/14 12:50(1年以上前)

これくらいならレタッチソフトで消せると思います
頻繁にレンズ交換をしないこと
下にむけてレンズ交換するなど注意が必要です
また清掃しても汚れますよ

書込番号:14560033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/05/14 13:02(1年以上前)

技術がないので基本オートでの撮影ですが見たところ絞り11〜18が多かったです。
昼休みにもブロアかけて試し撮りしましたが、8ぐらいではわかりませんが11〜だと同じでした。
やはりメーカー出ししかないようですね。
ありがとうございました。

書込番号:14560075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/14 15:18(1年以上前)

>撮影ですが見たところ絞り11〜18が多かったです

フィルム機と違いデジタルカメラの場合、絞りすぎは回折による悪影響で小絞りボケを起こしますから絞りは絞ってもF11までに留めておくのがいいかと思います

書込番号:14560376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/14 18:41(1年以上前)

機種不明

ごみ

ちょっとお借りしてみました
目立たなくなりましたもっと念入りにやればいいのですが

書込番号:14560823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/14 21:34(1年以上前)

みなさんがおっしゃるように,センサーについたごみだと思います.

皆さんのご意見と,私の経験を総合すると,以下の順番になるかと思います.

@ダストリムーバルを試す
Aイメージセンサーが下向きになるようにして,ブロワーでしゅぽしゅぽする.
Bそれで取れなければ,通称ぺったん棒(O-ICK1) を使って自分でクリーニングする.
C以上でほぼきれいになると思いますが,それでもダメ,あるいはBが怖い場合には,フォーラムに持ち込むかサービスセンターに送ってきれいにしてもらいましょう.

ちなみに,保障期間内(1年間)は無料ですが,それ以降は有料(1050円だったと思う)です.ついでに保障期間内なら,各部点検やファインダーの清掃もお願いするのもいいです.

さらにちなみに,ピックアップリペアサービスを利用すると,送料が往復(実質片道以下)で1050円かかりますが,業者さんが梱包までしてくれるそうです.

実を言うと,私自身のK20Dでは,時々Aを実行していますが,Bはやったことありません(やる必要がなかった).でも,ついでのときにCはしてましたので,そのおかげかもしれません.この2,3年はCもしてませんので,そろそろBをすることになることになるかも?

書込番号:14561477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/14 21:43(1年以上前)

ああ,ひとつ書き忘れました.

たしかに,レタッチソフトで消すことができます.
でも,それは根本的な解決になりませんので,大事な写真にゴミが写った時の救済策だと思っておいたほうがいいでしょう.

だって,全ての写真をレタッチするわけにはいかないでしょう?

私は気にせずばんばんレンズ交換するほうです.まあ,あまり絞らないってこともあると思いますが,幸いにもいままでゴミに悩まされたことがないので.

書込番号:14561520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/05/15 00:41(1年以上前)

(-^□^-)  K-r使用説明書の
315ページから319ページを読んでみて下さい

書込番号:14562462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/05/16 11:46(1年以上前)

みなさんいろいろ助言ありがとうございました。
イメージセンサークリーニングキット(O-ICK1)も検討してましたが、arenbeさん同様カメラ屋さんでもおすすめできないと言われました。
自分でセンサーにさわるのもこわいのでピックアップサービスに依頼しました。
過去の画像見てもオートで撮影したものは絞り11〜18が多いようなので絞りすぎないようにするには絞り優先で設定した方がよさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:14567430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN搭載メモリーカード

2012/05/11 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 M・Kさん
クチコミ投稿数:39件

どなたかk-rでFlashAirをお使いの方いらっしゃらないですか?
外出先で撮った写真をその場でタブレットにて確認したくて…
使っているタブレットがipadならdockから直接カメラを接続できるツールがあるようなんですが
使用しているのがblackberryのタブレットな為、マイナーすぎてそのようなツールが無く
もしかして無線LAN搭載メモリーカードなら飛ばせるのでは?と関心を寄せています

pentax機器での動作確認はQとOptio WG-1との事ですが
もしかしたら掲載されていないだけでk-rでも使えるのではないかなと淡い期待を込めて
質問させていただきます
どなたかよろしくおねがいします

ちなみにeye-fiは動作が怪しいらしいので今回はパスという事で…

書込番号:14548360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2012/05/11 14:08(1年以上前)

FlashAir は使っていませんが
Flucard PRO は使ってみました

転送先は au Android携帯 IS-03 です
携帯のブラウザから画像取り込みは問題なく出来ました
(少々手間が掛かります)

専用アプリ(有料)がありますが、撮った瞬間に転送出来ると謳いの
Flucard Shoot & View  を使ったところ、シャッターと同時にスマートフォンがフリーズします
メーカーサポートに質問していますが、2ヶ月たっても返事か来ないので
他のアプリは購入していないので使い勝手は判りません
(IS 03の問題かK-rの問題かは検証出来ていません

blackberryのアプリは無かったと思います

WiFiが使えるのなら
maxell AirStash Wi-Fi SDメモリーカードリーダー MAS-A02A が使えそうな気がします
現在K-rからスマホへは赤外線通信で転送していますが、K5用に試してみようかと思っています

直接の回答でなく申し訳ありません

書込番号:14548543

ナイスクチコミ!1


スレ主 M・Kさん
クチコミ投稿数:39件

2012/05/11 14:37(1年以上前)

青空公務員さん

情報ありがとうございます

しかしながら今回はFlashAIRについてのご回答のみいただきたいと思っております
申し訳ないですがよろしくお願いします。
話が脱線し収拾がつかなくなると困りますので…

書込番号:14548605

ナイスクチコミ!0


藁々さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 00:07(1年以上前)

M・Kさん

ナイスな対応素晴らしい!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=14507292/
M・Kさんはきっとでこのスレを見ていて、
スレの主旨と異なる内容に脱線させる、それも決まってネガティブな方向に話を反らす常習犯だと
知っていたのでしょう。

ここの管理はなっていないので、悪質なレスを繰り返す輩はスレ主が排除しないといけませんね。

それから後継機の情報があがったとたん、ネガティブ要素見つけて叩くのに必死で笑えます。
まだ発表もされていない機種なのに気が早いこと、
なんかの義務感に駆られているのか、お仕事なのか(爆笑)



その必死で見つけたK-30の叩きポントとは・・・

1.赤外線通信が無くなったこと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150293/SortID=14570938/#14571868
2.デエザインがデコッパチ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150293/SortID=14570938/#14575222
3.バリアングルが無いこと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150293/SortID=14570938/#14576287

で、もう打ち止めですか???

書込番号:14586169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

マニュアルレンズ

2012/05/09 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:1713件
当機種
当機種
当機種

天体写真用に買ったK-rです
でも、散歩カメラでは軽く小さいので重宝しています
地上を初めてSMC-m 80-200mm f4.5を付けて梅を撮ってきました
北海道は梅がまだ咲いています
ゴールデンウイークが桜の満開時期でしたので
同時期に咲く梅もまだ見られるんですよ
シャッター音は大きいですが、撮ったど〜と言った感じで
満足感はありますね
MFは苦手ですが、気楽に撮れる、いいカメラだと思います

書込番号:14541528

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/09 20:10(1年以上前)

ゴールデンウイークが過ぎても、梅が見られるとはさすが北国ですね?
関西でも、梅も桜も遅れましたが・・・

書込番号:14542190

ナイスクチコミ!4


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/09 23:42(1年以上前)

たらこのこさん、みなさん

今晩は、始めまして。
Kr+SMC M80mm-200mmF4.5の作例をありがとうございました。
北海道の花便りもありがとうございます。
私も80-200を持っていますが、すっかり防湿庫の肥やしになっています。
今度、使ってみようと思いました。
また作例を見せてください、お願いします。

書込番号:14543216

ナイスクチコミ!2


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2012/05/10 11:16(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

smc M80-200mm、200mmF4.5解放

SAMYANG14mmF2.8(4.0)

SAMYANG14mmF2.8(4.0)/入笠山にて

smcM80-200 zoomは私も現役で使っていますよ〜と言うことで貼ってみました。
ピントが決まると結構イケますね。今はカメラの高感度特性が良いので、
解放のF4.5ではなく、5.6辺りで撮影すると星にも使えそうです。
このころのレンズは作りが良いので何本か残してあります。

マニュアルレンズということでは、最近はSAMYANGが一番ですね。
驚異的なコスパです。先週撮影した天の川も貼っておきます。

高画素カメラ、速く来ると良いですね。
私的にはK-rクラスでも十分と言いますか、一番最適なのではないかと思っておりますが。

書込番号:14544460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1713件

2012/05/10 13:16(1年以上前)

じじかめさん、ffan930さん
今メインカメラが不在で、K−rを持ち出したのですが
200mmで手振れを気にしていました、が、とっても扱いやすくて
意外にぶれなかったでした

☆男さん,お久ぶりです、合い変らすきれいな野星写真ですね、最近やっと暖かくなってきましたので、夜空にも出ようと思います

書込番号:14544755

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング