PENTAX K-r ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(16705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 nasiyaさん
クチコミ投稿数:38件

はじめまして
k−xの頃からたまにこちらを拝見させて頂き
はや一年。ようやくお小遣いからこつこつためて、購入資金がたまりつつあります。
k−rダブルズームキットを購入予定ですが、
    (4歳と2歳の子供と、日常の生活おもに草木や花、風景などを撮影したいです)
他に用意する必要のあるもので優先順位の高いものから教えて頂けますでしょうか?
ちなみにデジタル一眼初購入です。
一応頭の中にあるのは、バック、SDカード位ですが・・・。
フードや、フィルターなどは必要でしょうか??
そもそもどんな効果があるものなのか、恥ずかしながら良く分からないもので・・・。
そのほかオススメもあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12751145

ナイスクチコミ!1


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/03/06 22:28(1年以上前)

レンズフードは購入して付けた方がレンズの保護に成りますので購入をお薦めしますね。

書込番号:12751259

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/03/06 22:45(1年以上前)

nasiyaさん、こんばんは。
K-rを購入されるとのこと。
まずはSDHC(Class10かClass6の信頼性の高いものを)を。
8GBか16GBもあれば十分でしょう。できれば予備含めて2枚あるといいですね。
とりあえず、これで撮影には出られるかと思います。
予備電池として、エネループセットがあるとイイかも知れません。
ただし、K-rの場合、単三ホルダーが別途必要になります。
続いて保護系、液晶フィルムに、保護フィルター、フードはあった方が安心ですね。

そして、お気に入りのバッグ。これは普段使ってるものに、
クッションボックスを別途入れるというのも手です。
私は普段メッセンジャーバッグに、このボックスを入れて使ってます。
そして、カメラ使わない時には、通勤カバンとして使っています。

保管は、風通しのいいところに。バッグの中の保管は避けましょう。
できれば、防湿ケース(カメラ用や食品用のゴムパッキン付きの物)、
これに機器用(衣類用はNGです)の防湿剤を入れて保管すると安心ですね。
最後にメンテ用にブロアーとクロスがあるといいかと思います。

K-rでのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:12751391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/03/06 23:10(1年以上前)

1)レンズフード
本来は、フレアー(ハレーション)と言う画質劣化を防ぐために、イメージサークル(映像が写る範囲)の外から入ってくる「有害光線」を遮断する為に付けるモノです。
・・・が、しかし・・・それほど効果の高いモノでもなく。。。
実際は、手でかざしたり、黒い紙などでハレ切りした方が効果的です。
なので・・・レンズの保護目的やファッション的に付けている人の方が多いかな??^_^;

2)レンズフィルター
コレも、本来は、フィルターに色を付けたり、特定の光線をさえぎったりして(UVカットフィルター、偏光フィルター等)画像の色味やコントラスト等に変化を付ける為のモノですが・・・
デジタルにでは、パソコンのソフトで簡単に色味やコントラストの調整が出来てしまうので・・・フィルム時代に比べるとフィルターワークによる撮影テクニックは廃れてます。。。
コレまた、レンズの保護目的で装着する「プロテクトフィルター」を装着するのがほとんどでしょう。。。

つまり・・・フードもフィルターも・・・本来は画質を向上させる道具だったのですが。。。
現在は「レンズの保護目的」で装着するケースがほとんどだと思います^_^;。。。

書込番号:12751558

ナイスクチコミ!1


スレ主 nasiyaさん
クチコミ投稿数:38件

2011/03/06 23:38(1年以上前)

itosin4さん こんばんは

ありがとうございます。
レンズフードですね、了解です。メモメモ
日差しを避けたりする効果もあるんですかね?


やむ1さん こんばんは

SD→SDHCですね。それほど容量の大きくないものを2枚ほど
用意しようと思っていました。(大量の枚数の写真を管理できる自身が無いので・・・。
徐々に慣れていきたいです)
保管法など詳しく教えて頂いてありがとうございます。


#4001さん こんばんは
機能的な事・・・。なるほど、本来そういった効果があるものなのですね。
しかし最近ではレンズの保護目的での使用という事で。
フードは私的には格好いいなーと思うのですが、見た目がごつくなるので
子供たちが身構えてしまうかなと・・・。
フィルターの方がシンプルですね。 
使い分けが必要ですかね?
検討してみたいと思います。


皆様、素早い返信ありがとうございます。

実は嫁がむかしフィルム一眼で挫折しており(キャノンEOSkiss)
共通の趣味が無い私たちの楽しみにもなればと密かにたくらんでおります

書込番号:12751760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/03/07 00:20(1年以上前)

保護フィルターはキットレンズ以外つけています。フードはつけたりつけなかったりです。

フードやフィルターは、カメラ買って必要と感じてからでもよいかもしれません。

今なら三星カメラで K-rダブルズームキットが52,800円になっていますがいかがですか。(黒、白、ピンク)

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=4&catesel=2


質問便乗させてください。

>これに機器用(衣類用はNGです)の防湿剤を入れて保管すると安心ですね

防湿剤衣類用使っているかも…

やむ1さんもしよければ、衣類用はNGの理由をおしえてください。

書込番号:12752027

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/03/07 00:26(1年以上前)

よすみんさん>
私も過去こちらの掲示板で教えて頂いたことなんですが、
防湿剤には種類があって、それが衣類用と機器用では違うと、
衣類用は「塩化カルシウム」を含んでるものがあり、
それが機器には悪影響があるといったことでした。
ある程度吸った湿気を排出することがあり、
これが塩分が含まれているとかだったかな?
100均とかに売ってるような防湿剤は、気を付けたほうがよさそうです。
防湿剤だけは、できればカメラ用を使われることをオススメします。

書込番号:12752057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/03/07 00:51(1年以上前)

やむ1さん

ためになりました。
ありがとうございます。

僕が使っている、お菓子用のも大丈夫か確認しなくてはです。

書込番号:12752182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/03/07 07:38(1年以上前)

やむ1さん早速の返信ありがとうございます。

ニトムズの除湿生活を入れていました… 

すぐに交換したいと思います。

書込番号:12752707

ナイスクチコミ!0


スレ主 nasiyaさん
クチコミ投稿数:38件

2011/03/07 07:49(1年以上前)

よすみんさん

レスありがとうございます。
そうですね。まずは本体ゲットが重要ですね。
特価情報ありがとうございます。


やむ1さん
浪漫写真さん

なるほど〜 塩化カルシウムはまずそうですね。
融雪材などで高速道路などでバンバンまいてるやつですね。
危うく海苔とかに入ってるやつ再利用するところでした(汗)



みなさま、情報ありがとうございます。
「ポチッ」する日も近そうです
購入時にはまた報告させて頂ます。今後もよろしくお願いします。

書込番号:12752725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/03/07 08:45(1年以上前)

ご予算は、如何程でしょうかな?

お子さんの撮影には、ダブルズームでイイとは思いますがネ、花(花畑や花壇を?それとも、花をアップで??コレだけでも変わりますがネ。)や風景となるとそれなりの装備とレンズが必要でしょうなぁ…。

私なら、機種を決めたら、ナカナカ継ぎ足し購入と言うのは辛いので、一気に揃えてしまう方がイイと思いますなぁ。

必要装備は以下の通り。

1.レンズフード(ダブルズームキットの場合):ハレーション等を最低限抑えるためには必須
2.SDカード:コレが無いと話にならないので必須
3.保護フィルター:安いものですから、購入すべきでしょうなぁ。
4.クリーニングキット:大手量販店に行き、キット化されている物が有るのでソレでイイと思いますな。整備は必要ですな。
5.カメラバッグ:レンズが二本ですと運用上は有る方がイイでしょうなぁ。クランプラーの6ミリオンダラー辺り如何ですかな?


ココからは有ればイイと言う物ですがネ。
三脚:耐重量3キロもあればK-rに普及型レンズの場合は間に合うので各社製品から選べばいいでしょうなぁ。家族写真、風景写真、花を撮る等、有れば非常に役に立つでしょうなぁ。

ストロボ:AF360FGZ。高感度が使えるとは云え、有る方が絶対にイイと思いますな、特にお子さん(乳幼児には直射は良くないですがネ。)には…。

ドライボックス:長くK-rを使うなら保管対策も必要ですな。ワタシの様に「土日カメラマン」ならですがネ。

レンズシステムは、以下の通りですな。
個人的には、予算次第ですが、ダブルズームは勧めませんな。

DA17-70F4SDM
DA55-300F4-5.8
DFA100F2.8マクロWR
DA10-17F3.5-4.5FishEye

予算の関係上、どうしてもダブルしか選択肢が無いと云うのなら最低でもマクロは花や中望遠単焦点として使えて、唯一のF2.8大口径レンズとなるので購入を勧めますな。

必須以外の物と、レンズについては「サイフ」と相談の上でユックリ検討されるとイイでしょうなぁ…。

書込番号:12752831

ナイスクチコミ!1


スレ主 nasiyaさん
クチコミ投稿数:38件

2011/03/07 17:11(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん

色々と提案して頂いてありがとうございます。
一応メインは子供撮りで考えていまして・・・。
草花というのは、私家業が農業でして、nasiyaのネームどうり
梨を栽培しておりその作業記録といいますか、病害虫
(トリミングで判別がつけばよい)ですとか
作業風景を記録できればいいかと。

まず標準レンズで試してみようかなとおもっています。

正直いうと予算的にもDズームキットで一杯一杯なんですけどね(恥)
将来的にはマクロとかフィッシュアイレンズ、使ってみたいとは思っています。
後は子供の成長に合わせて、システムアップしていきたいかなと。

と、現時点では考えておりますが、甘いでしょうか??

バック、良い感じですねぇ、カメラバック市場も結構広い?
ゆっくり調べてみたいと思います。
恐らく次のステップはバッグになりそうです。

ってまだ本体ゲットしてないので、もうちょっと考えてみますね。

書込番号:12754499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/03/07 21:12(1年以上前)

やむ1さんの
除湿剤について吾輩もちょっとばかり気になりました。
衣類ケースを使用しお菓子の乾燥剤を入れてましたので。

でも、お菓子や海苔に入っているものは生石灰(酸化カルシウム)
を使用しているので機器に影響ないようですね。但し水分を含むと
発熱する性質があるのでこの点は注意が必要みたいです。

ちなみにカメラやレンズなどの防湿剤も生石灰(酸化カルシウム)
を使っているようです。

とはいえ、防湿庫はやはりあった方が何かと安心できるかと思います。

スレ主様、失礼しました。

書込番号:12755565

ナイスクチコミ!0


スレ主 nasiyaさん
クチコミ投稿数:38件

2011/03/07 21:39(1年以上前)

毎朝納豆さん

こんばんわ。
いえいえ、私なんかみなさんが突っ込んでいなかったら
深く考えずに防湿材使っていたと思いますので、かえって助かりました。

書込番号:12755734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-rかK-5か&K-rシルバーの質感

2011/03/06 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 mikyoさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。一眼は使った事がない初心者です。
近頃一眼が欲しくてずっと迷っています。
先日カメラ屋巡りをしてやっぱりデザイン的にK-rかK-5が欲しいと思いました。
一眼の知識も殆どありませんので、本を買ったり皆様の写真を見たりして一眼ゲットへの下準備(笑)をしています。

皆様にお聞きしたいのですが、初心者にはK-rとK-5はどちらがお勧めですか?

自分的にはK-5の質感が凄く好きだったのですが、予算的に考えるとK-rを買ってレンズを買い増しした方が得策なのか…等と悩んでいます。

あと、K-rのオーダーカラーのシルバーはペンタックスのページでは暗めのシルバーに見えるのですが、実際もあのような色ですか?あと触った質感はどのような感じでしょう?(K-rを買うならボディーシルバーのグリップ黒がいいなー。とか思ってます。)

主に風景や空を撮る事が多いです。
今コンデジはSIGMAのDP2sを使っています。

お暇な方がいらっしゃれば、ご返答下されば嬉しいです。

長々とすみません。

書込番号:12749501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/03/06 17:25(1年以上前)

ヒマなのでレスします。

予算として K-5+レンズ の余裕があるのであれば、K-5をお勧めします。
迷った時は「新しい物、上位の物」です。
もちろん、K-rで使い倒すほど練習してから・・・というのも有りです。
どちらも「新しい機種」ですから。

それから、K-rのシルバー、実機の画像はまだ見てないような・・・。
ただ、展示機を撮ってくれた方がいましたのでご参考に。
仕上げはマットのような気がします。 テカテカでは無さそうなので。

このスレ↓の中ほどに出てきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150293/SortID=12080483/

書込番号:12749586

ナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/06 17:32(1年以上前)

まずはK-rと何本かのレンズをそろえて撮りまくる、という手もあります。
そのあと、K-5後継機へステップアップしてもよろしいかと。

K-rシルバー×黒グリップは結構しぶい、かっこいいと思います。
K-xのときより金属っぽいシルバーで、シルバーのFAリミテッドレンズともよく合います。
http://nekonomestill2.blog32.fc2.com/blog-entry-378.html

書込番号:12749616

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikyoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/06 17:49(1年以上前)

ぼーたんさん、Yu_chanさん、返信有難うございます!

最初はK-rで!と思ってたのですが、実機を触ってみてK-5のあの触った感触が迷うきっかけになってしまいまして…(笑)
でもK-5を買うとレンズの買い足しは大分先回しになってしまう予感がします。(汗)

これから写真を撮っていく上でやっぱりK-r+レンズ買い足しの方が満足出来ますかね…?

シルバー、やっぱいい感じですね!マットな質感だったら尚幸せなんですが、分かりますか?(昔衝動買いしたOptio 750zを思い出しました。笑)

質問ばっかですみません。

書込番号:12749688

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/03/06 17:52(1年以上前)

k−rシルバーの色は結構評判いいみたいですよ。

ただしk−5と異なる質感の安っぽさやシャッター音に耐えられますかね。

書込番号:12749695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/03/06 18:01(1年以上前)

こんばんは(*^_^*)

K-rの質感は、色味によって感じが違うと思います。シルバーはちょっと高級な感じはしますが、やはりプラはプラです。
そこが我慢できたらというのと、将来的に星を撮ることがないならK-rで問題ないです。
K-rでも工夫すれば撮れますが、それが時間的に制限になってきます。

ですが、質感やフィーリングを大事にしていらっしゃるならK-5だと思います。 DP2sを選んでいらっしゃるなら特にそう思います。

書込番号:12749741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/03/06 18:10(1年以上前)

別に、どちらでも使えると思いますなぁ…。

シルバーはかなり明るい銀で、K-5シルバーが落ち着いた銀だと感じましたがネ。

書込番号:12749786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 photohito 

2011/03/06 18:19(1年以上前)

撮影の実質的な点を考えると、K-r+レンズ買い足しに一票なのですが、
>実機を触ってみてK-5のあの触った感触が迷うきっかけになってしまいまして…(笑)
K-rを購入したとして、K-5の所有欲はずっとついて離れないような気がします。

1)いずれK-5も購入する気で「K-r+レンズ」を購入する。

2)K-5を購入してまずは所有欲は満たしておき、必要なものは時間がかかっても少しずつ買い足していく。

K-5を忘れる事が出来るかという点を重視してみました。

※ペンタクスではありませんが、私の場合デジタル一眼レフ初購入の際、
予算の関係からKiss X2を購入しましたが、購入時迷っていた50Dが忘れられずにその後発売された7Dを買い足しました。

7D購入までは、本当に欲しい欲しい病が大変でした。

書込番号:12749823

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/03/06 18:21(1年以上前)

K-rはリモートケーブルが使用できません。購入するならそれだけはご承知置きください。必要かどうかは人それぞれです。

書込番号:12749835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2011/03/06 18:23(1年以上前)

別機種

この色をみよぉーっ







(-_-;)ホントカ・・・・・オイ                        K5で


m(__)m

書込番号:12749844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/03/06 18:36(1年以上前)

mikyoさん、こんにちは。

『K-r+レンズ買い増し』vs『K-5』、悩ましいですね。
写真を決めるのはやっぱりレンズだとの考えに立てば前者でしょうし、撮ることを楽しむのであれば後者だと思います。
K-rをすればK-5が気になるでしょうし、K-5にすると気になるレンズで悶々とすることになるかもしれません。

で、質感も満足し得、レンズ予算も確保出来る提案を・・・。
『K-7+レンズ買い増し』は如何でしょうか。
K-7とK-5は基本的にボディは同じですので質感は変わらないと思います。機能/性能的な主な差としては撮像素子の画素数,連写性能,AF速度/確実性,高感度性能がありますが、主に撮られるのが「風景や空」であればK-7でも充分楽しめると思います。但し、「空」と仰るのが星空であれば話はちょっと変わってきますが。

ボディ単体の価格.com最安値を比較すると、
 ・K-r:約4万円  ・K-7:約5.5万円   ・K-5:約9.4万円
K-rに1.5万円足せばK-5の質感は得られ、且つ約4万円をレンズ買い増しに使えます。


良い買い物をして下さい。

書込番号:12749923

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikyoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/06 18:50(1年以上前)

arenbeさん、ふぃーね♪さん、馬鹿なオッサンさん、Orc Saburouさん、電産さん、冉(ぜん)爺ちゃんさん、ぱぴばんさん、返信有難うございます!

arenbeさん>質感はダントツK-5なのですが…シャッター音も堪えられない程のものなんですか?そこまで気にして触って来なかったので…。

ふぃーね♪さん>将来的に、星や月も撮ってみたいです!となればK-5の方が良いって事ですよね。因みに星を撮る際のお勧めレンズを教えて下されば嬉しいです!

馬鹿なオッサンさん>明るいシルバーなんですね。ペンタックスのページでは暗いシルバーに見えたので。買って違った!となるのは悲しいので、分かって良かったです!

Orc Saburouさん>欲しい欲しい病恐るべし!ですね。なんかK-5が頭から離れません。(笑) 取り敢えず我慢してK-r+レンズ買い足ししようと思いきや、ローン組んでもK-5+レンズ一本位…とか考えてしまいます。

電産さん>リモートケーブル、やはり使えた方がいいんですか?無知ですみません…。

冉(ぜん)爺ちゃんさん>750z!うちの750zは写真に緑や白のブツブツ出たりするようになってお蔵入りになりました。(涙)

ぱぴばんさん>新たな選択肢ですね!K-7ですか!K-7のクチコミとか見てみます!星は撮ってみたいのですが、K-7も星撮るのには向かないって事ですか?

書込番号:12750000

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/03/06 19:03(1年以上前)

所詮は色つきかめらとK-5。
比べるまでもないと思います。
初デジイチとのことで、他メーカーも検討されるの「も」良いと思いますよ。

書込番号:12750082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 photohito 

2011/03/06 19:10(1年以上前)

mikyoさん、

K-5良さそうですよね!
実は私もK-5欲しいんです^^;

しかし他マウント体勢は経済的負担を考えると無理なので、
指をくわえて見てるだけなのです。

基本キヤノンレンズ買い足しは進めて、K-5とレンズ1本限定で買ってしまおうかと何度も思いますが、
ペンタックスのレンズはこれっきりとはいかなくなるでしょうから・・・・。



書込番号:12750120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/03/06 19:26(1年以上前)

こんばんわ、mikyoさん

スレ主さんと同じようにコンデジからデジイチ(K-x)
を始めた者です。

あくまでも個人的意見ですがK-rから始められるのがよろしい
かと思います。K-5はワンランク上の機種なのでいきなりでは
多少、無理がある感じがします。

提案としまして、まずK-rを購入して予算内で必要なレンズを
揃え、段々と使い勝手がわかるようになってからK-5を購入する
のがベストかと思います。半年或いは1年位でしょうか。そして
可能ならK-rとK-5のダブルマウント体制をお勧めします。

書込番号:12750190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/03/06 19:42(1年以上前)

これは「ツッコミ」です。

K-rもK-5も同じマウントですから、「ダブル・マウント」と言わないのでは?
「2台体勢」でしょう。

(ツッコンでみたけど、ちょっと不安・・・間違ってませんように)

書込番号:12750288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/03/06 19:57(1年以上前)

ぼーたんさん

吾輩と同じようにこの時間、ヒマなんですね。(笑)
でも、ぼーたんさんの仰る通りかと思います。

K-rとK-5の2台体制に訂正させていただきます。謝々

でも2台体勢→2台体制 どっちが正解?

書込番号:12750343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/03/06 20:25(1年以上前)

こんばんは(*^_^*)

電産さんが書いていらっしゃるように、K-rにはケーブルレリーズがないので、連写をし続けるのに制約があるのです。 それが高感度で長時間星を流す撮影(合成)には大変です。
また、星を撮るとなると、気温低下のバッテリー問題もあります。
その点、K-5ならBGがありますのでK-rより持ちます。

ただ、星の分野ではキヤノンやニコンには及びません。 ピントチェックの為にLV液晶で拡大して見ることがありますが、シャギーが出て見辛いこと、開放から使える単焦点広角レンズが殆どないと思います。望遠ならDA200とかがあるんですけど…
ですので星に拘るおつもりでしたら最初から他メーカーをお勧めします。
もうちょっと気軽でもいいと仰るならペンタでも撮れます。

K-7で星はお勧めし辛いです。私はK-7より高感度に強いK-xを買い足したクチですので…

個人的にはペンタらしくて割とどんなシーンでも使えるFA31をお勧めしたいところですが、
DP2sの35mm換算41mmと近いところもあるので、風景や空ということで広角で尚且つ質感も素敵なDA15はいかがでしょう?
開放F値は4と暗めですが、ある程度絞れる状況であれば星景に使えると思います。
DA15は波打ちが少ないので星景には向いているとフォーラムでお勧めいただいたレンズでもあります(*^_^*)

因みに、DP2sの最長シャッタースピードは15秒だったと思いますが、
スレ主さんのISO許容度とシャッタースピードの組み合わせが合うなら、これでも星はかなりいい感じで撮れますよ(*^_^*)LVがザラザラですけど…(^_^;)

携帯からなので申し訳ないですが、リンクにK-xとFA31の連写合成の星光跡写真、K-5とDA15写真(星景ではなく夕闇の富士山とボートです)、K-rシルバーの写真があると思いますのでご参考にしていただければと思います(*^_^*)

書込番号:12750483

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikyoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/06 20:50(1年以上前)

皆様、沢山の返信有難うございます!
金銭的にはK-rとは分かっているんですけど、K-5が忘れられない…優柔不断ですみません。


kawase302さん>他メーカーも見てみたのですが、見た目がやはりK-rかK-5が好きだったので…。他メーカーでお勧めがあれば教えて下さると嬉しいです。

Orc Saburouさん>K-5、初心者だし高いからK-rでいいや♪とか思ってたんですが、実機を触って質感にヤラれました。(笑)
悩みまくりです…。

毎朝納豆さん>一眼買ったら単焦点とマクロレンズが欲しいと思ってますので、金銭的に考えてもK-rにレンズ買い足しが無難な感じですね…。

ふぃーね♪さん>貴重な情報有難うございます!夢が広がります!いつかは星を撮ってみたいと思ってますので、参考になります。DA15…欲しいレンズが増えました。(笑)
DP2sで星は考えませんでした!今度試してみます!


書込番号:12750636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/03/06 20:51(1年以上前)

mikyoさん、こんにちは。

>K-7も星撮るのには向かないって事ですか
私の認識では、高感度性能はK-5>K-r>K-7です。被写体によっても変わってくると思いますが、誤解を恐れずに言うとK-5のISO12800とK-7のISO1600が同じくらいでしょうか。
星を撮るときには、開放で使うのではなくてある程度絞れるほうがシャープに写すことができるでしょうし、シャッター速度/絞り値の設定自由度もK-5の方が上だと思います。

充分光量がある風景であればK-7でも充分かとは思いますが、星空を考えておられるならK-7は選択肢から外されたほうが良いかもしれません。

書込番号:12750648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/03/06 21:04(1年以上前)

何度もすみません(^_^;)

DA15はDP2sに足りない広角を意識したレンズ選択になります。
DP2sのレスポンスのゆっくりさなどを補うとか、ある程度範囲をカバーされるつもりでしたら、やはりキットの18-135がお勧めです(*^_^*)

ペンタレンズ中でAFが早く、簡易防滴で、キットレンズにしては描写も良いです。

書込番号:12750736

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

追伸

2011/03/06 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

すみません。画像がupされていませんでした。

書込番号:12748711

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/06 14:06(1年以上前)

別機種

時々この近辺で撮影してます

sanyasanさん 

ご購入おめでとうございます!
ワタクシもK-rは欲しくて仕方ない一人です。
upされた画像がご近所さんのようなので、親近感が沸きました!

子連れのk-m持ちがいたら声かけてくださいm(_ _)m

書込番号:12748773

ナイスクチコミ!3


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/03/06 14:41(1年以上前)

こんにちわ、ともあきひろさん。同じ水戸市内なのですね。こちらこそよろしくお願いします。昨日は、偕楽園のライトアップでしたね。私は残念ながらいけませんでした。
近いうちに、偕楽園の梅は、撮りに行きたいと思っています。

書込番号:12748897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

みなさん、K-rを購入していますね。私も…

2011/03/06 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

去年から、購入予定でしたが、やっとおととい手に入れました。正直、うれしいですね。
全くの1眼シロートというより、カメラシロートですが、(以前、友人にプレゼントする為に
K-mを買って、試し撮りをした時に、ペンタの色にまいってしまったのです。)K-rとK-5の掲示板が、立ち上がってから、毎日3回は、クチコミを読み、55-300のクチコミを読み、少しは知識を頭に入れていたのですが、設定画面を見たとたん、やはり唖然としてしまいました。ただ、実践あるのみ、と頭を切り替えて、オートとシーンモードを使ってとりあえず、撮ってみました。upした電車の写真は、本当は、朝日でオレンジに輝く線路を撮りたかったのですが、構えたら突然、電車が入ってきてあせりました。朝日モードで暗い中、向かってくる電車を撮れるのか?と迷いましたが、かまわずシャッターを何枚か切った結果がこれです。電車は、少しボケていますが、雰囲気が出ていればと思いupしました。4枚目の写真は、私の好きなペンタの、青い空と白い雲が、出てくれなかったので、55-300の試し撮りになってしまいました。まだ設定については、何も分かっていないので、徐々に勉強しますが、大切な事を1つだけ、教えて欲しいのです。しばらくは、Wズームのキットレンズを勉強して行くつもりですが、状況によって、思ったよりも頻繁に、レンズ交換が(しかも屋外で)必要です。勿論、無風状態で清潔な場所を選んでいますが、レンズ交換の時に、何か大事なアドバイスがあったら、教えていただきたいのです。DA18-250を購入すれば簡単なのでしょうが、今はお金が無いのと、ペンタが歴代のエントリー機にこのWズームを付けてきたのは、まずこれでカメラというものを、学んで下さい、と言っている様に思えます。

書込番号:12748685

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/03/06 14:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 昨日からの書き込みで、四人目ですね。売れてるんだなー。(改行)
(改行)
レンズ交換の時は、仰るように、ホコリっぽくないところで、心を落ち着かせて、「静かに行うこと」。(改行)
またカメラのマウント部を下向きに、ってのがよく言われています。 ゴミが中に落ちないように。(改行)
(改行)
ローパス・フィルターのゴミはいつか必ず付いてきますので、空などを撮って目立つようになったら(改行)
サービスへ持ち込むか、ご自身で取り除くかになります。

・・・適宜「改行」すると、読み易くなります。

書込番号:12748781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/03/06 14:20(1年以上前)

【追伸】
別のスレで「追伸」として画像をUpされていますが、当初のスレに、ご自身が「返信」すれば、
迷子にならなくなります。

ところで、「ひたち」の写真、旅情をそそる、いい雰囲気が出てますね。
こんなのに乗って、どこか遠くへ行きたい・・・by ジェリー・藤尾。

書込番号:12748812

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/03/06 16:35(1年以上前)

こんにちわ、ぼーたんさん。適切なアドバイスありがとうございます。
この板の使い方も慣れていなくて、upしたはずの画像が、無いのであせってしまったのです。
ぼーたんさんのおっしゃる通り、返信すれば良かったのですね。
後で私も気がつきましたが、遅かったです。残念。ただ、1つ知識が増えました。
夢中で撮った拙い写真を、ほめてくださって、ありがとうございます。

書込番号:12749324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/03/06 16:44(1年以上前)

いえ、こわーい「監視人さん」が来られる前に、「先手」を打たせて貰いました。

今日は天気も悪く、殆んど一日中PCの前に座っています。
早く、撮りに行きたーい。 失礼しました。

書込番号:12749372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/03/06 17:24(1年以上前)

こんにちは、sanyasanさん

念願のK-rご購入おめでとうございます。一昨日
届いたばかりということですから今もウキウキ気分かと思います。

朝日に照らされた「ひたち」の写真、レールがオレンジ色に光り
とてもよい雰囲気を出していると思います。また撮影ポイントも
いいですね。

屋外でのレンズ交換は自分は車の中だけで一度も外ではやったこと
はありませんが、ぼーたんさんの仰るとおりかと思います。そして
焦ってはいけませんができるだけ素早く行うようにした方が良いと
思います。

書込番号:12749577

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件 PENTAX K-r ボディの満足度5

2011/03/06 19:42(1年以上前)

こんにちわ、毎朝納豆さん。返信ありがとうございます。
K-rで飛翔撮影… 美しい作品を拝見させてもらってます。
よく比較される望遠ですから、キットレンズの55-300でも、これから私の努力しだいでは、
毎朝納豆さんの様な作品が出来るはず?(あくまで理屈の上では)と思いますので、
がんばってみます。

書込番号:12750285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

以前K-xを使っていて,約2年ぶりにペンタに戻ってきました。
昨日,K-rを入手しました。

そこで教えていただきたいのですが…。
K-xの時は,電源を入れると「ゴトゴトッ」という音と共に,センサーのダストリダクションが働いていました。
ところが,K-rにはそれがありません。
メニューでも,どこから設定すればよいのか分かりません。

K-rになったら,超音波振動などに進化しているのでしょうか??

初歩的な質問で申し訳ありませんが,どなたか教えて下さい。
前書き込みも検索したのですが,分かりませんでしたので…

書込番号:12747341

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2011/03/06 07:44(1年以上前)

すみません,自己レスです。

起動時のダストリダクション機能,見つかりました。
大変お騒がせしました。

書込番号:12747368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/03/06 09:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 立て続けにお三方の購入報告です。

ニコンやキヤノンと違って、ペンタックスには、親しみやすい何かがあるような気がします。

せいぜい楽しまれて、お仲間を増やして下さい。

書込番号:12747718

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

k-r購入しました

2011/03/05 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 
当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C

私も昨日購入しました。色は黒です。
K-mと*istDを使用していて、高感度やAFに期待しての買い増しです。

本日、近所のお寺で早速試し撮りしてみました。
ピクチャーモード好きですので、そのあたりを中心に、、、

@はピクチャーモードの「風景」k-mよりやや明るめな気がしました。
Aはマニュアルモードでカスタムイメージ「雅」。
K-mと違ってグリーンボターンがあるので、*istD並みとは行かないまでも、マニュアルも
やり易いです。コントロールパネルからの測光方法切り替えも◎
Bマクロというほどの倍率じゃないけど、マクロモードで。
Cピクチャーモードの「標準」=「鮮やか」

肝心の高感度やAF、それにCTEなど楽しみにしていた機能はこれからのお楽しみです。

この機種の先輩の皆さま、同期の皆さま、よろしくお願いいたします。

書込番号:12746240

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r ボディのオーナーPENTAX K-r ボディの満足度5

2011/03/05 23:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 作例、まるで「桃源郷」のようですね。

私はニコン・ファンであると自認していますが、緻密で軽快なistDに惹かれて、今はK-rの稼働率が
一番高くなっています。 軽くて、カラー・コーディネート出来て、なおかつ実用的です。

これから春本番。 被写体には事欠かない季節です。 マクロレンズなど足して、楽しまれて下さい。

書込番号:12746404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2011/03/06 00:01(1年以上前)

kazushopapaさん、ご購入おめでとうございます。

私もk-rを購入しようと考えており、今日電気屋でカタログを貰ったついでに弄ってきました。

カタログでK-5とK-rを比較すると、基本的な機能の多くはK-rで網羅しているので、自分にはこれで十分だと思っています。

k-rの購入目的は、娘の小学校の卒業式と中学の入学式を撮ること、趣味でやっているホームページの写真を撮るためですが、部屋でストロボやレンズ等のカメラ機材を広げていたら、娘に感づかれたみたいで学校に「来るな」と言われました。

年頃になるとこんなものですかね、卒業式にお父さんには来て貰いたくないらしいです、とほほ。

書込番号:12746442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件

2011/03/06 01:44(1年以上前)

はぁ〜!!!すごいです。お写真、とっても素敵☆
こんなに美しく撮ってもらって、お花達もうれしいでしょうねぇ。

私もピクチャーモード、早く使えるようになりたいな。

書込番号:12746886

ナイスクチコミ!1


黒兵衛さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 黒兵衛の小屋 

2011/03/06 02:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
またひとり同期が増えてうれしいです。
リアルタイムのこうした作例を拝見すると、ほんとに春はそこまで来ているんだなあと実感できます。

私も昨日初めてカスタムイメージを一通りいじってみました。
Exifデータには載らないので、「鮮やか」だったか「雅」だったかそれとも「風景」だったか、後で見てわからなくて往生しました。(^^ゞ
デジタル化してもメモ帳が必要とは。なんかうまい方法はないもんでしょうかねえ。

サンダーバード55号さん
>年頃になるとこんなものですかね、卒業式にお父さんには来て貰いたくないらしいです

お気持ちお察しします。
そんなもんらしいですよ。よく耳にします。運動会もだめって。
うちは幸いそういうことはありませんでしたが、もう大人になって家族イベントの機会もなく。
カメラ機材を購入する口実がなくなるのが痛いです。


書込番号:12746976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2011/03/06 10:57(1年以上前)

こんにちは

黒兵衛さま

>Exifデータには載らないので、「鮮やか」だったか「雅」だったかそれとも「風景」だったか、後で見てわからなくて往生しました。(^^ゞ
>デジタル化してもメモ帳が必要とは。なんかうまい方法はないもんでしょうかねえ。

一番手軽に確認する方法は、『再生』ボタンで確認したい写真を表示しておいて、『INFO』ボタンを何回か押すと、撮影時の詳細なデータが表示されますよ。たぶん、この方法が一番AFポイントをどこを選んだとか、詳細な情報が一番見やすく表示してくれます。

付属ソフトのPENTAX Digital Camera Utilityでも確認できますよ。
覚羅はブログにデータを載せたいときは、PDCUを使って確認しています。

書込番号:12747996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/03/06 13:06(1年以上前)

購入おめでとうございます。ホント春らしい写真ですね。

私もK-rでは少数派の黒です(笑)

書込番号:12748538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/03/06 17:08(1年以上前)

こんにちは、kazushopapaさん

K-rご購入おめでとうございます。
吾輩も同じく訳あって黒にした者です。(K-xと2マウント)

>高感度やAFに期待しての買い増しです。

決してその期待を裏切らない、使っていくうちに
その良さを実感できるものと思います。

書込番号:12749491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/03/07 00:09(1年以上前)

当機種

こんばんは。沢山のレスありがとうごさいます。

ぼーたん様
>これから春本番。 被写体には事欠かない季節です。 マクロレンズなど足して、楽しまれて下さい。
そうなんですよね。ボディがヒト段落したので、次はレンズですね。
50ミリは持っているのですが、今100ミリを狙っています。

サンダーバード55号様
初めまして。我が家は小学生の男の子2人なので、被写体としての可愛さは段々限界が、、
娘さんだとずっと楽しめますよね。
目立ちにくい黒にされるのか、娘さんにも喜ばれるカラーにされるのか、どちらでしょうか?

iichiko513様
ご購入おめでとうございます。日本ではもちろん、海外だとものすごく注目されるでしょうね。
お写真も楽しみにしています。

黒兵衛様
覚羅(カグラ)様
こんばんは。私もk-mの時から付属ソフトで見ています。
撮影情報の一覧をcsv形式でファイル保存したりも出来て便利です。
今後とも、情報交換よろしくお願いいたします。

青プラス様
ありがとうございます。黒は少数派なんですかね(笑)
将来、グリップ交換って手もあるのかな、なんて気もしています。

毎朝納豆様
k-xに続いて、k-rでも意欲的なお写真、大変刺激を受けています。
>同じく訳あって黒にした
意味深ですね。

このカメラを買って帰った一昨日は家内の機嫌がかなり悪かったのですが、
今日、下の子供のサッカーの応援に行くというので、このカメラを持たせたら、
まぁまぁ撮れたようで、上機嫌でした。大したカメラ性能だと思います。
(家内は一眼レフ触ったことがある程度なので、シーンモード「キッズ」に設定し、
28-200のズームを付けて渡しました。)

書込番号:12751943

ナイスクチコミ!2


黒兵衛さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 黒兵衛の小屋 

2011/03/07 00:49(1年以上前)

覚羅(カグラ)さん
>付属ソフトのPENTAX Digital Camera Utilityでも確認できますよ。

ありがとうございます!
そのためにこのソフトがあるんですね。(違)
これでもうメモ帳とはお別れできそうです。

人様のスレでまたひとつ得をしました。♪


スレ主様
>まぁまぁ撮れたようで、上機嫌でした。大したカメラ性能だと思います。

ということはアップされた画像は奥様が?! まあまあどころじゃないですか。
K-rはさておいて、腕の方も大したものです!

書込番号:12752173

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング