PENTAX K-r ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(16705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ103

返信49

お気に入りに追加

標準

どうも外れを買ってしまったようだ

2011/05/26 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件
当機種
機種不明
当機種
機種不明

5月23日に購入したが画質云々以前に暗く写る。

若干薄曇りの結構明るい昼時に撮ったが夕立でも来そうな雰囲気。

昨日サポセンに伝えたら全数検査して出荷してますって。

AFだとピントも甘いし何これ状態。

しかたがないので今日修理依頼をしてきた。

書込番号:13054671

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/05/26 19:59(1年以上前)


ネオ一眼使ってりゃいいよ
外れなのはカメラじゃなくてユーザーの方だな

書込番号:13054692

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/26 20:10(1年以上前)

うーん・・・薄曇りって言っても・・・・。
一枚目と三枚目、結構絞ってますけど、意図的な設定ですか?
オート設定じゃ無いとして、もっと絞り開けるとか、薄曇りの
度合いによってISO上げるとかできません?
カメラの問題では無い様な気がします・・・。
マジで初期不良だとしたらゴメンナサイです。

書込番号:13054735

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/26 20:12(1年以上前)

何を修理するのでしょう?
カメラ側の設定が不適切だと思いますが。

書込番号:13054741

ナイスクチコミ!10


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件

2011/05/26 20:13(1年以上前)

もう3日もいじりたおして設定も変えてやってみたがだめ、
今日、カメラ店で店員立会いの上で症状を確認しました。

書込番号:13054746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/26 20:15(1年以上前)

ゴメンなさい・・・
オートピクチャーモードで撮られているみたいですねっ ^^;;;
あとは測光モードの設定変更か、ISOオートにしても
ダメでしょうか?

書込番号:13054755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2011/05/26 20:18(1年以上前)

スポット測光じゃそんなもんじゃないのかい。

書込番号:13054767

ナイスクチコミ!3


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件

2011/05/26 20:18(1年以上前)

ほとんど全て試したがカメラ側が勝手に暗くしてしまう。
もっともフルマニュアルで撮れば問題はない。

書込番号:13054769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/26 20:23(1年以上前)

そうでしたか・・・(^^;;;
折角買ったものが初期でそうだと・・・嬉しさ半減ですねぇ。
でも、自分なら修理依頼はせず初期不良として新品交換頼むかな・・・。
(店員と立ち会いで症状確認したなら尚更です)
これに懲りずに修理完了なり、新品交換後は楽しんで下さいよ(^^)/

書込番号:13054791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/05/26 20:26(1年以上前)

>若干薄曇りの結構明るい昼時

ここがポイントかもね?
中央重点平均測光でも、明るい空に引っ張られて、露出不足になったんでしょ。  (・・)>
プラスに露出補正しましょ。  d(-_^)

書込番号:13054810

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/26 20:28(1年以上前)

白看板がグレー
全くもって正常な気配

ハズレだ!
と思っているのは、
購入者よりもカメラかもしれないですね…

書込番号:13054819

ナイスクチコミ!10


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件

2011/05/26 20:31(1年以上前)

3日間散々試し撮りをした結果結構気に入っておりますので
調整が終るのを楽しみにしております。

書込番号:13054833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/05/26 20:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F7.1 +1

F4 −0.3

F4 −2

今晩わ

>moonbikeさん

>AFだとピントも甘いし何これ状態

画像のISOが共に[200]ですから撮影の設定は(感度優先自動露出)でしょうか? (。-ω-)ァァ


画像のISOが[200]で1枚目が(F10)、3枚目が(F14)と絞って撮られてますから
その点が気になります   (^▽^;)







[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2






書込番号:13054850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/26 20:38(1年以上前)

スレ主さん
こんばんは、、

んー確かに少し暗いですね、中央重点であったとしてもいささか暗い。

ちなみに私のK-rは逆に明るすぎてしまい、キーを−2で使っていました、
さすがに不便を感じたのでサービスと画像とメールのやりとりをしていました、。

いよいよ明日修理出し、という時にどうせリセットされて返ってくるし、、と思いまして
カメラ側のリセットをしました。
すると露出は正常に戻り、グレー18%の標準的露出になりました。

もし修理をお出しする前でしたら1度お試し下さい。

書込番号:13054864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2011/05/26 20:42(1年以上前)

おっと見間違えとった。すまんすまん。
スポット測光じゃなくて、中央重点測光じゃったな。それでもそんなもんじゃないかいの。

書込番号:13054879

ナイスクチコミ!3


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件

2011/05/26 21:06(1年以上前)

ペンタバカ さん

貴重なアドバイスありがとうございます。
AFも若干ずれているような気がしましたのついでに点検をお願いしました。
メジャーを写してみると微調整でー5位が丁度良いように感じましたが
何せ素人なのでおまかせしました。

書込番号:13054992

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/26 21:21(1年以上前)

ところで、カメラ店の店員さんはどこを修理すると言ったのですか?

書込番号:13055056

ナイスクチコミ!2


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件

2011/05/26 21:31(1年以上前)

VallVill さん

店員さんは現象だけを確認してもらいカメラはサポート送りです。
サポートセンターさんから何らかの返答はあると思います。

書込番号:13055100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/26 21:35(1年以上前)

カメラによって、適正露出って結構変わりますからね。
普段から少しプラス補正されたらどうでしょう。

書込番号:13055119

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/26 21:49(1年以上前)

それだったら、初期不良ということで
ご購入店で新品交換の方がよかったと思います。

書込番号:13055202

ナイスクチコミ!2


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/26 21:53(1年以上前)

こんばんは。
設定について一言。
D-Range:ハイライトがONになっていますので白とびしないようにアンダーぎみになります。
D-Range:シャドーが中になっていますがコントラストが少なくぱっとしないものになります。
それとキヤノンのカメラと比較するとオートでの撮影ではアンダーな画像と感じると思います。

もともとこのCMOSはk-xのころからシャープネスが低いため皆さんかなり強く入れます。
シャープネス:3、更にファインシャープネス:ONで試してください。
注意:オートピクチャーだとファインシャープネスの設定が出来ないかもしれません。
それとレンズですが18-55は55mmで撮影すると18mmで撮影した時より
シャープネスが下がります。
オートの風景は結構自動で絞りを絞ってくれます。ここまで絞らなくてもと良く思います。

曇りの日の撮影ではなおの事暗く写ると思います。
私の経験ですがご参考になれば良いと思います。

書込番号:13055224

ナイスクチコミ!2


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ79

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 専用ガイドブック的な物

2011/05/28 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22件

はじめまして。
先日念願のK-r購入しました。
やっと週末が来て初撮影は傘さして庭を少し…

で、コンデジからのレベルアップでデジイチ購入したのですが…
他のメーカーの機種ではイロイロ専用のガイドブックを見かけますが、こちらのK-rはそういうの出てるのでしょうか?
製品についてた説明書とデジイチとしての教本で勉強中ですが、やっぱK-r用があるなら買いたいのですが…ご存知な方いらっしゃいますか?

書込番号:13061913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/28 15:05(1年以上前)

k−r専用のガイドブックは出ないと思います。エントリー一眼の中でキヤノンのX4、X5、ニコンのD3100は出ていないからです。

書込番号:13061924

ナイスクチコミ!3


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/28 15:06(1年以上前)

残念ながら、見たことがないですね。

書込番号:13061927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/05/28 15:14(1年以上前)

ひろジャ さん
早速ありがとうございます。
そうですか〜残念です。
エントリー機だからなんでしょうかね、頑張ります。

mugcup27 さん
ありがとうございます。
カメラ雑誌でよく特集組まれたりされますが、ないんですよね…

どなたか本出さないですかね(^-^;
ありがとうございました。

書込番号:13061958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/28 15:20(1年以上前)

Canon EOS Kiss X4 親切マニュアルはありますので、ひろジャさんの書き込みは間違いです。

ガイドブックは購入の記念に買う要素があります。
説明書を”なぞった”内容が多いし基本的な設定の説明ばかりで実用性には乏しいと感じます。

書込番号:13061981

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/28 15:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:22件

2011/05/28 15:32(1年以上前)

ヤクトドーガさん

説明書を"なぞった"内容でもいいんですよね、写真付きでちょっとQ&Aぽいのが欲しいです…
そもそも基本的な露出とかから理解中なもので。
ありがとうございました。


Frank.Flankerさん

あ、こんな感じのが欲しいのです!
売れてないからないの…ですかね(。-ω-。)
ありがとうございます。

書込番号:13062031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/05/28 15:36(1年以上前)

堂々と嘘吐きますね、ひろジャ氏…

書込番号:13062045

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:24件

2011/05/28 15:49(1年以上前)

ひろジャさん

知らない事柄に首を突っ込むのはよくない!
私の知人はX4のムック本持ってますよww

とりあえず間違ったら謝罪なり訂正なりするのが普通の人
それができないのは普通の人以下w

書込番号:13062091

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/28 15:51(1年以上前)

X4、X5のブックあるんですね。初めて知りました。わたしが見ていないだけの話ですのでお詫び申し上げます。

書込番号:13062101

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2011/05/28 15:55(1年以上前)

うむ。

それでよろしいw

書込番号:13062112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/05/28 16:20(1年以上前)

ひろジャさん人気あるなー。  (°m°;)

いつも、お供の家来を何人か引きつれてくるんだもん。  (⌒▽⌒)

書込番号:13062205

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件

2011/05/28 16:25(1年以上前)

ワハハ、ひろジャさんの人気に嫉妬ってやつジャなw

ぐーちょきさんはせくすぃな容姿なのに辛口ジャな
もう少ししおらしいともっと人気が上がるジャろうなw

書込番号:13062219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/05/28 16:33(1年以上前)

>もう少ししおらしいと

冗談じゃねーよ。  ( ̄个 ̄)
江戸っ子だよー。  <(`^´)>

ブログ見てくれてありがとうございます。


K-rのムック本わ、今出てないなら、もう出ないかもね。 (ノ_<。)

書込番号:13062250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/28 19:49(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

>ブログ見てくれてありがとうございます。

ズバリ言うわよ.
いい??
サラサラヘアーね。
トリートメントは何を使っているのかしら?

ところで
>K-rのムック本わ、今出てないなら、もう出ないかもね。 (ノ_<。)

645Dのは出ているようね。
何でエンリー機のを出さないのかしら??

書込番号:13062991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件 きまぐれanekenだいありー 

2011/05/28 20:06(1年以上前)

ぽにょ(人´∀`)さん、こんばんは。
僕はPENTAX K-5オーナーズBOOKを買いましたよ。
http://motormagazine.co.jp/2011/02/pentax_k5book.html
K-rとK-5は同世代のカメラなので設定メニューなどはほぼ一緒なので参考になるのではないでしょうか?

書込番号:13063054

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/29 05:21(1年以上前)

ぽにょ(人´∀`)さん
無いみたいやったら
カメラ雑誌で特集のやつを、
探したらどうかな?

書込番号:13064780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/29 08:02(1年以上前)

やはり 売れ筋のC社やN社のガイドブックの販売が多いみたいです

書込番号:13065022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/05/29 09:37(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございました。

aneken1976さん
なんだか良さそうなので、参考にさせていただきます!

書込番号:13065303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/05/29 23:44(1年以上前)

ズバリ言うわよさん 

特別なトリートメントわ使っていないんですけど、
髪を洗ったあとに、タオルで髪をゴシゴシ拭かないで、
軽く叩くようにして水分取って、自然乾燥させてます。  (^o^)/

>スレ主さん

トリートメントの無いレスを書いちゃってごめんなさい。  「(^^; )
ムック本が無くても、使っているうちに自分の好みの設定がわかるとおもいますよん。(^^)b

書込番号:13069156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/30 16:43(1年以上前)

保谷 PENTAX のデジカメは、販売数が少ない為、本屋さんも出版しづらいのでしょうね。

需要があれば、たとえ取説のコピー的解説本だとしても儲かるため出版しますね。

単純な経済活動ですよ。

ただ、販売数が少なくとも、今期PENTAX部門では大幅黒字と成っている事から、利益率は相当高いと判断出来ますね。

つまり、もっと安く販売出来るけど、高く販売価格を維持している、と言うことですね。

まだまだ、安くなる幅はありますね。

書込番号:13071202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信26

お気に入りに追加

標準

50000円切らないですかねぇ・・・笑

2011/05/13 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

CANONユーザーで7Dと50D使いですが切ったら買っちゃいそうなほど
ホワイトが気に入ってます。(バカですよね・・・でも白いのと軽いのが魅力で・・・)
で、標準ズームってボディ同色ですが、望遠ズームも同色を出してくれないかと
思ってますが、PENTAXさん・・・カラバリ増やすのと平行してレンズも同色を
出してくれないですかね・・・。出たら50000円切らなくてもポチっとしちゃいそう
です(笑) うーん・・・欲しい!!! 笑

書込番号:13003176

ナイスクチコミ!2


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/05/13 09:15(1年以上前)

望遠のカラバリもやったら、さらに値段が上がること確実ですが・・・

それより欲しい時に購入して7Dや50D共々たくさん撮影したほうが楽しくないすかね!

ぜひご検討を!^^

書込番号:13003203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/05/13 09:54(1年以上前)

こんにちは。
キヤノンさんには白いレンズが豊富にラインナップされていますからねぇ。
ちょっとお高いですけど…。
ペンタックスもフィルム時代は白いレンズを作っていたのですけどねぇ。
FA☆はデザイン面でも好きだったのですが。
FA Limitedが銀・黒の二色を選べるように、DA☆とDA Limitedも2色から選べるようになるといいんだけどなぁ。
限定発売なんてしないで。
500本限定発売だなんて、すぐに売り切れるっての!!

書込番号:13003285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/13 10:02(1年以上前)

別機種

どうも〜☆

私は一目惚れでした(はぁと

ちなみに
DAL55-300ではないのですが、
DAL 50-200mm F4-5.6 ED white という代物が存在しますよ。
ググればすぐに見つかるかと。
K-mの海外版K-2000のキットレンズだそうです。
さすがに現物は見たことがありません。
そのうちオークションに出てくるんじゃないかと待ってるんですが、
なかなか出会えませんねぇ、、、

書込番号:13003296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/13 10:26(1年以上前)

こんにちは。

東京中野のフジヤカメラさんでは46800円です。
(基本3色ボディです)

店員さんが親切で、よく利用しています。

ちなみに、私はまだブラック派です・・・。

書込番号:13003351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/13 10:32(1年以上前)

ああ、勘違い。

ダブルズーム(ホワイト)で50000円ですね!

失礼しました。

書込番号:13003362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/13 16:00(1年以上前)

まあ昔ペンタが作っていたのはシルバーレンズですけどね(笑)

当時はエントリー機なら各社シルバーを出していたので
キットレンズのシルバーは普通でした

キヤノンもKissXまで、ニコンもD40まではシルバーあったし(笑)


キットレンズのカラバリはコストの問題で難しいのでしょうけど
せめて黒、白、赤の3色はあるのですから選ばせてほしいですよね♪
(*´ω`)

書込番号:13004189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/05/13 20:31(1年以上前)

こんばんは。

>あふろべなと〜るさんへ。
いま手元にあるFAレンズのカタログを見返してみました。
FA☆ってシルバーだったのですねぇ。
いやぁ、現物を見たことがなかったものですから、てっきり白だと思い込んでいました(恥)。

レンズのカラバリ化もやれたら面白いんですけどねぇ。
ゴムのラバーだけでも色を変えられたら面白くなるかも?
K-x・K-rのグリップラバー交換サービスのように好きな色に着せ替えが出来るようにして。
小型軽量のペンタックス。
防塵防滴のペンタックス。
着せ替えのペンタックス。
おっ、三本柱が出来そう(笑)。

書込番号:13004872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/13 20:54(1年以上前)

早く、切ってほしいわねー  まだ かかりそう?

書込番号:13004935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/05/13 21:33(1年以上前)

murakamikunさん

こんばんは。

白い望遠レンズも選んでみたいですね、おっしゃるとおりです。
4色で良いから(白・黒・銀・赤)定番化希望したいです。
さらに5万円切りになるなんてことがあれば。。。(笑)


SL愛好家さん 

こんばんは。

自分は所有しておりませんが、
FA☆の前、F☆レンズが白い鏡筒でしたね。
ちょっとクリーム色がかっていたでしょうか。

書込番号:13005083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ブログ 

2011/05/13 22:23(1年以上前)

機種不明

DA50-135

こんばんは 
白レンズです。
雪と一緒に撮ってみました。

書込番号:13005313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/13 23:01(1年以上前)

赤いすいせいさん

おぉぉぉ・・・これいいっ! 欲しい! なんというものを見せるんですか! 笑
まさしくイメージ通りのものですよっ。これがダブルズームの望遠ズームだったら
50000円切らなくても買っちゃいそうです。テレ側が短いのが難点ですが足ら
ない分は7Dでカバー効きますしねっ。


色々書き込み戴きました皆さん、短い時間にご意見ありがとうございます。
やはり似たようなご希望って有りそうですねぇ。ペンタさんに期待しちゃおうかなぁ。
採用されたらアイデア料貰えるかな? 笑

カラバリの様に・・・とは言いましたが全色とは言いません。標準設定色の3色で
十分なので是非御検討を・・・と言いたいなっ。 


おしかけカメラマンさん

特価情報ありがとうございます。お気づきの通りダブルズームの希望価格でした。
危なく買っちゃうとこだったじゃないですかぁ・・・。危ない危ない。 笑


運動会シーズン終わるまでもう少し待とうかな。その間は7D,50Dに頑張って
もらって・・・秋が来たら行っちゃう?
在庫セールになる前には絶対に欲しい良いカメラだと思います。

書込番号:13005496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/14 06:52(1年以上前)

murakamikun さん

今の時代、2マウント、3マウントは当たり前ですね。
私も7D、5DmarkUをメインに使っていますが、K-rのホワイトが気になって購入を考えております。

書込番号:13006360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/14 19:53(1年以上前)

12ポンドさん

やはりk−rのホワイト気になりますか・・・いいですよねぇ^^
一緒に同時買いして値切ったら50000円ポッキリにならないかな? 笑
気合い入れるときは7D、お気軽軽装撮影にはk−rと使い分けしたくなりますね♪

書込番号:13008360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/14 22:36(1年以上前)

murakamikun さん

>気合い入れるときは7D、お気軽軽装撮影にはk−rと使い分けしたくなりますね♪

そう、そうなんですよ。

書込番号:13009010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/22 14:53(1年以上前)

50000円切るのを待つより早く手にして楽しむ方を選択。
キタムラさんで買って来ちゃいました。これから色々と試して
みたいと思います。例えば7DでF2.8通しの手振れ補正付き
標準ズームと、k−rのキットレンズでのボディ内蔵手振れ補正
効果差や、暗めのキットレンズ+ボディ内手振れ補正(k−r)と、
明るい単焦点(F1.4)の手振れ補正無し(7D)など、ノーフ
ラッシュ耐性も確認したいですね。はやる気持ちを押さえつつ・・・
いまは充電中です。買ってから気付きましたが・・・フードは別売
なんですね・・・汗

書込番号:13038476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/22 15:47(1年以上前)

一応、

外見の好み重視の場合はキットレンズでもいいと思いますが、

画質を気にされる場合は単焦点レンズの購入をおすすめします。

私も購入前は色つきレンズ良いなと思いK-xですが買いました。

しかし、、キットレンズは10分ぐらい試し撮りをした程度でその後使用していません。

書込番号:13038660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/22 17:37(1年以上前)

murakamikunさん 

ご購入おめでとうございます。
気軽に持ち歩いて使い倒してください。
そして是非とも7D・50Dとの差(使い勝手・性能等)を教えてください!

書込番号:13039136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/25 23:17(1年以上前)

ともあきひろ さん

7Dや50Dとの差は後々確認していきレポートしますので
気長にお待ち下さいね(^^)


よすみん さん

お勧めの単焦点って有りますか?
いま、canonマウントでは純正マクロ60mm,タムロンマクロ90mm,
シグマ30mmを使用してます。
ペンタ用で単焦点と言ったらカラバリの有る35mmF2.4が価格的には魅力
ですが、キットレンズとの明るさの差が少ないかな?って思うので、ペンタにも
シグマの30mmF1.4が要るかなぁ?って迷ってます。幸せになれるレンズ
ってどうなんでしょう?。 ペンタにもシグマ30mm付けたらボディ内手振れ
補正ついているので、canonよりも暗所耐性が上がり、手持ちでのノーフラ
ッシュ撮りの機会が増やせそうかなって気はしますが。それともC/Pが最も高
くファッション性もある同一色の純正単に決まりですかねぇ?迷っちゃいますね。

書込番号:13052028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/25 23:53(1年以上前)

横から失礼しま〜す。

K-rの購入おめでとうございます。
ペンタにもいいとこあるってこと、ぜひ感じていただければなと思います〜。

で、単焦点ですが、持ってないレンズもあるので無責任な発言にはなってしまいますが、、、

ペンタならではの単焦点ってことで、
FA Limitedシリーズが1番のおススメです。
ただお値段がお値段なので、、、
FA35/F2とかFA50/F1.4も、私はペンタらしい描写をするレンズかなって評価してます。
DA35/F2.8もカラバリという点では面白いのですが、
他メーカーと描写は何が違うの?と言われると、
節穴な私の目ではなんとも、、、
カリカリな描写がお好みであればDAまたはDA★なんかがいいですよね。

あとはペンタならではってことでは、
古いフィルムレンズも(一部を除いて)アダプターを介することなく、
手振れ補正付きで使えるってことかと思います。
私はコレにやられました。
中古で1万以下で買えるものが多いんで、気が付くと手元にいっぱい(汗
MFでも合焦を音とマークで教えてくれますし、
ピントが合った瞬間にシャッターを自動できってくれるキャッチインフォーカス機能もあるので、
他メーカーより敷居は低いかなと思っています。

いずれにしても、ペンタを楽しんでくださいね。

書込番号:13052219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/26 15:49(1年以上前)

気に入りの順です。(用途は子供撮り)
FA77mmF1.8>FA30mmF1.4=FA50F1.4=タムロン90mmF2.8>シグマ20mmF1.8=FA135F2.8>FA35mmF2(画質はとても気にっていますが精度がいまいちなんです)

あんまり持っていないのでよさそうなレンズのレビューなどです。

DA 35mm F2.4 AL持っていませんが悪くなさそうです。
http://digicame-info.com/2010/11/da-35mm-f24-al-1.html

http://digicame-info.com/2011/03/da-35mm-f24-al-2.html

DA70mm F2.4 Limited ほしいレンズです。

http://digicame-info.com/2011/05/da70mm-f24-limited.html

FA50mmF1.4お気に入りです。

http://digicame-info.com/2008/11/fa50mm-f14k20d14mp.html

FA77mmF1.8 Limited 一番のお気に入りです。

http://digicame-info.com/2009/09/fa77mm-f18-limited.html

LimitedレンズDA 21mm F3.2 AL Limited、DA 35mm F2.8 Macro Limited
、DA 40mm F2.8 Limited、DA 70mm F2.4 Limited

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/06/02/8591.html

シグマの50mmF1.4よさそうです。

シグマ30mmF1.4お気に入りです。オリンパス用が良かったのでペンタ用も買いました。

FA35F2画質は気に入っていますがあまり使っていません。

MACRO 70mm F2.8 EX DG ほしいレンズです。

MACRO 50mmF2.8 EX DG もよさそうです。

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO お気に入りです。

20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF AF遅いですが画質は気に入っています。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011536.10505011995.K0000229224.10504510370.10504512031

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000161599.10505011309.K0000255786.10504511360.10504511848

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511859.10505011778.10504510367.10504511918.10504511814

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511755.K0000023842.K0000076693.10504510368.10504510814

上記のレンズすべて、キットレンズより画質はよくなると思いますが、

ここで用途を書いて相談されると詳しい方が参考になる書き込みをしてくださると思います。

書込番号:13054019

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単焦点選びでご意見を聞かせてください。

2011/05/25 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件
当機種
当機種
当機種
当機種

クロスプロセス

ほのか

銀残し

リバーサルフィルム

現在、他社カメラをメインに使用していますが、この度サブカメラにK-rを買い増しました。
本来なら同一マウントでカメラを買いますのが普通なんでしょうが、
以前にペンタックスを使用していたこともあり、戻ってきちゃいました^^

多彩なカスタムイメージや撮影モードが楽しいですね!
撮影していてとても楽しいカメラです。

さてマウント変更の際にKマウントのレンズは全て売却してしまいましたので、
現在は中古で手に入れたMFレンズのみ手元にあります。
以前PENTAXを使用していた時はズームレンズが多かったので、
今回は単焦点のみで遊ぶつもりですが、
さすがにMFレンズのみですといざという時に困るので、
AFの効くレンズを手に入れたいと思っています。

そこで予算6〜7万円前後でレンズの購入を検討しているのですが、
以下の2つのパターンで考えています。

1.FA77mm limited(中古)
2.DA35mm macro limitedとDA70mm limited(両方中古)

上記のレンズを買った後は今のところレンズの購入は考えていません。
また、手持ちのレンズは
PENTAX-M 28mm F3.5
PENTAX-M 135mm F3.5
XR RIKENON 50mm F2
の3本です。

以前から憧れだったFA77mmを購入するか、
お散歩レンズにはバランスのいいDA35LとFA77mmと焦点距離の近いDA70mmを購入するか、
とても迷っています。
描写の違いですとか、焦点距離の違いについては多少は分かっているつもりではあります。
最終的に決めるのは自分だということも重々承知しておりますが、
どうしても決めきれないので、
参考意見として皆様でしたらどちらのパターンをおすすめするか教えて頂けると幸いです!
宜しくお願い致します。

※添付写真は全てPENTAX-M 135mm F3.5で撮影しました。

書込番号:13050452

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2011/05/25 16:19(1年以上前)

ダブルズームのカテゴリでアップしてしまいましたが、
購入したのはボディのみです。
申し訳御座いません。。。

書込番号:13050459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2011/05/25 17:00(1年以上前)

くーべさん、こんにちは。

>以前から憧れだった

FA77mmを購入しなかったら心残りになると思うので、購入する十分な理由と思いますよ。(^O^)

書込番号:13050522

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/25 17:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

くーべさん

お答えより、いずれの作品もグッドですね!
ほのかは、優しいトーンで減感処理をしたような感じで
とても作風としてお見事です。
銀残しは、私の好きな作品です。またポジ撮りのお花もずば抜けた絵です。

どれをとっても、かなり熟練された方とお見受けされます。さてペンタのデジタルは使用した経験がないのですが、
私の好きな焦点距離135mmで撮られたことも勘案すれば、くーべさんのマクロ作品もぜひ拝見したいという
考えで・・・・・

1.FA77mm limited(中古)
2.DA35mm macro limitedとDA70mm limited(両方中古)
上記でおまとめになられてはいかがでしょうか?

私も拙い写真をアップ致します。

書込番号:13050534

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/05/25 17:38(1年以上前)

28mm、50mmをお持ちなので77mmで良いかなと思います。

今後また資金が溜まった時にDA35mmにされたら如何でしょう?

書込番号:13050608

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/05/25 17:42(1年以上前)

ペンタへおかえりなさい!^^

自分もk−xやk−7とも相性が良い、

PENTAX-M 135mm F3.5はマニュアルレンズで唯一未だに持ち出しますな〜。

オススメレンズは是非憧れのFA77mmを!オイラも欲しい(え

みなさんの作例からもFA77が名玉なのは疑いようがありませんな。

書込番号:13050615

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/25 17:51(1年以上前)



些細なことですが、私も拙い写真をアップ致します。→(正)私の拙い写真をアップ致します。

書込番号:13050639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/05/25 18:42(1年以上前)

こんにちは。

『そこで予算6〜7万円前後でレンズの購入を検討している
 1.FA77mm limited(中古)
 2.DA35mm macro limitedとDA70mm limited(両方中古)』

とのことですが、この焦点距離で何を撮られるおつもりですか?
いかにFA77mmが憧れであろうとも、別に35mmで撮りたいものがあるのならそれを買うべきではないですか?
逆に35mmで撮るものがないなら、そもそも選択肢に入ること自体がおかしいのではないですか?
あるいは『どうしても決めきれない』というならどちらのレンズも必要ないのでしょうから、買わないと言う選択肢もありかと思います。

書込番号:13050781

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/05/25 18:52(1年以上前)

Pentax ShopのアウトレットでFA 43mm F1.9Limited が\59,800で
売っていますのでお勧めです。

http://shop.pentax.jp/g/g20170a/

書込番号:13050807

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2011/05/25 19:58(1年以上前)

タン塩天レンズさん

確かにそうかもしれませんね。
FA limitedシリーズは後で後悔しても
なかなか手を出しづらい金額ですし、
現時点で惹かれているのなら迷わずに購入した方が
いいかもしれません。

コメント頂きありがとうございます。

書込番号:13050993

ナイスクチコミ!2


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2011/05/25 20:07(1年以上前)

firebossさん

私の拙い写真を褒めていただき光栄です。
firebossさんのアップして頂いた写真とても素敵ですね!
どちらも素晴らしいです☆

135mmもそうですが、
最近中望遠レンズ一本持って出かけることが多いんです。
50mm付近の標準レンズをもっと使いこなさないと
ダメだなぁとは思ってるんですが….

単焦点レンズは当たり前ですが、
焦点距離が限られてるだけに購入する時は
本当に迷いますね。
コメント頂きありがとうございました。

書込番号:13051022

ナイスクチコミ!1


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2011/05/25 20:17(1年以上前)

LE-8Tさん

そうなんですよね。
それに77mmという焦点距離は他社にはない
独特な数字なので使ってみたいという思いもあります。
実際にはフォーラムの使用体験イベントで
一度だけ使ったことはあるのですが…

コメント頂きありがとうございました。

書込番号:13051050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/05/25 20:22(1年以上前)

こんばんは。
経験もスキルもお持ちだと思いますので、勝手な事を書きますね。
@77は止めた方が良いです。きっと31か43の少なくとも一本は追加したくなると思うので。
Aお持ちの構成だと、ちと広角側が寂しいので、DA15かDA21は如何でしょうか。
悩んで楽しまれて下さい。

書込番号:13051072

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2011/05/25 20:27(1年以上前)

arenbeさん

PENTAX-135mmは中古で2500円ほどで手に入れましたが、
とてもその値段で買えるレンズとは思えないほど、
しっかりと写ってくれますよね!
私もAFレンズ購入後もこのレンズは使っていくと思います。

やはりFA77mmを勧める方が多いですね。
とても参考になります。
コメント頂きありがとうございました。

書込番号:13051090

ナイスクチコミ!1


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2011/05/25 20:42(1年以上前)

やまだごろうさん

撮影対象は特定のものを追い続けている訳ではなく、
いいなと思った瞬間や景色ならなんでも撮りたいという
欲張りな考えなんです。
そのためこの焦点距離が必要かと言われると
(絶対に)必要なわけではないんです。

ただ最初に書いたとおり手持ちのレンズがMFのみ
なので、AFレンズが欲しいと思い、
その中で自分にとって気になるor好きな焦点距離で
今回の候補レンズに絞り込みました。
説明が不足しており申し訳ございません。

コメント頂きありがとうございました。

書込番号:13051167

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2011/05/25 20:49(1年以上前)

itosin4さん

FA43mm limitedは以前使用していました。
当時はカメラを始めたばかりだったということもあり、
43mmという焦点距離になじめずに手放してしました。
今では少し後悔していますので、
いつかはまた使用したいレンズです。

コメント頂きありがとうございました。

書込番号:13051201

ナイスクチコミ!1


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2011/05/25 20:52(1年以上前)

現在出先からの携帯投稿なので、
少し言葉足らずなこともあるかもしれませんが、
何卒ご了承くださいm(_ _)m
仕事の関係で帰宅は明日になりそうなので、
グッドアンサーはその際に決めさせてください。

書込番号:13051215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/25 23:50(1年以上前)

とても羨ましいお悩みですね。
ぼくはFA Limtedは43mmしか持っておらず、77mmは憧れのレンズです。
でも77mmは私には高額で手が出ないので、DA70mmを中古で手に入れようかと思案しているところです。

おそらく候補1と候補2、どちらに決められても満足されると思いますが、
どちらに決められても違う方のレンズにも物欲の目が向けられてしまうのでは?と思います。
なので、とりあえずは憧れておられたFA77mmが良いのでは?と思います。
憧れのレンズを手に入れるというのは、一眼レフを趣味とする者にだけ許される幸せですからね。

それにFA77mmを手に入れておけば、DA70mmはおそらく不要でしょうし、
DA 35mm Macro Limitedが欲しくなった時は、その時に買い足すのが良いと思います。

まるで自分がFA77mmを買うつもりで、色々考えてしまいました。
あー、羨ましい。でも、こういう悩みって、本当に楽しいのですよね。

書込番号:13052202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2011/05/26 00:27(1年以上前)

kazushopapaさん

31mmリミは確かに惹かれますが、
値段がとても手が届かなそうです。
今回のFA77mmも中古でギリギリの予算なので。
でも実際に買ってしまったら、他のレンズも欲しくなるんでしょうね(汗)

DA21mmもDA15mmも興味のあるレンズではありますが、
今回は標準よりも長いレンズで購入を考えています。
ご提案いただきありがとうございます!

書込番号:13052368

ナイスクチコミ!1


スレ主 くーべさん
クチコミ投稿数:55件

2011/05/26 00:35(1年以上前)

Casino Boogieさん

人の物欲は恐ろしいですよね。
仰る通りどちらを購入しても結局いずれは、
どちらも手にしてそうで怖いです(笑)

ご自身のことのように親身になって考えて頂きありがとうございます!
確かに優先順位としてFA77mmを先に購入すれば、
物欲にまけてDA35mmLが欲しくなっても、
DA70mmは購入せずに済みそうですね。
どちらかだけ購入する気で買い増すつもりはなかったので、
盲点でした。

コメント頂きありがとうございました。

書込番号:13052399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/26 05:49(1年以上前)

くーべさん
他社のシステムにもよるんちゃうかな?

書込番号:13052728

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの選び方について

2011/05/27 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:9件

家族がデジイチを購入したいと言っています。
店頭にも行って、k−rが安いし形も気に入ったのでこれにしたいらしいのですが、レンズの選び方が分からないと相談されました。
(機械音痴で、パソコンのことも私に相談してきますが、残念ながらカメラについては素人でわかりません。それでこちらに相談にまいりました)

先ず、絶対に必要なのは、
1.農園での写真撮影
(接写はしないようです)
(上記の写真には野菜・果樹・虫などが含まれます)
2.夜間室内で蛍光灯下での果樹や料理の撮影
以上です。
もしかしたら、
3.うさぎやリスなどの写真
も撮るかもしれません。

ダブルズームにすればとちょっと適当なことを言ったのですが、不要なレンズならば欲しくないし、後々買い足すということは面倒くさがってしないから最初に必要なものをそろえておきたいそうです。

分からないながらも調べてみたら、レンズキット+室内用に明るめレンズ(単焦点?)がいいのかしらと思い、こちらに書き込みました。
間違っていたらすみません。

お店の方のおすすめはキャノンかニコンだそうで、あてにならないと言ってましたが…(たぶん、高いのを勧めるという意味合いも含まれているかと思います)

本人は、買い足しはしない派ですが、最初にポンと買ってしまえるだけのものは持っています。ただ、無駄なものにお金をかけるのを嫌っています。
また素人なので使いこなせるかもわからないから、最初から高位機種はいらないと。次回買い換えるときに考えるそうです…。

お手数かけますがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:13057844

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/05/27 16:54(1年以上前)

ウサギやリス、と言うのは飼っている子たちでしょうか、それとも野生の子たちでしょうか?
もし、野生の動物を撮られるのであれば、Wズームキットの方が、役に立ちます。
そうでなく、室内で飼っているのを、というのであれば、標準ズーム一本でもいけますけどね。
結構近付いて撮れますから、虫なども、そこそこOKです。

K-rは高感度に強いですから、夜間の室内でも感度(ISO)を積極的に上げて撮る事が出来ます。
あと、強いて言えば、三脚があれば、何かと便利です。保護フィルターとかも。

>不要なレンズならば欲しくないし、後々買い足すということは面倒くさがってしない・・・

こういう人ほど、ハマると次々に買い増ししそうですが。

書込番号:13057938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/05/27 16:58(1年以上前)

ダブルズームキットが妥当とは思いますが、もし一本だけなら(現行 純正レンズ限定)
18-135mm F3.5-5.6ED AL IF DC WR かな

望遠側が足りないので Bの場合物足りないと思いますが
@は135mmでレンズから16cmまで接近出来 100円ライターが画面一杯に写るので接写に近い感じで撮れます
Aは明るい単焦点には負けますが、K-rは感度を上げても頑張ってくれるので、大伸ばしの作品を撮るので無ければ、活躍してくれるでしょう

私の場合、作品を撮るのではなく日常のスナップや、記録写真的撮り方が主なので
特別な狙いがない限り 18-135mmを付けっぱなしです
(私に限ると10-18mm 50-500mmを買い足したので キットのダブルズームは殆ど出番無しで無駄買いでした)

あとはどの程度カメラにのめり込むかですね
18-135mm一本だけだとレンズ交換の楽しみに目覚めることが出来ないので
ダブルズームも棄てがたい

買い足しはしない人でも、嵌ればレンズ沼に沈むかもしれませんから、先々は判らない

書込番号:13057949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/27 17:17(1年以上前)

とりあえず、シグマかタムロンの17-50mmF2.8がいいのでは?
広角側がいらないのであればタムロンの28-75mmF2.8とか。
明るめのズームレンズが1本あれば便利ですよ。

小動物撮るなら望遠レンズが必要だと思うんですけど…レンズ交換もめんどくさいって言うのかな?

書込番号:13058004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/27 17:25(1年以上前)

農園とか山で見つけた兎やリスを撮るのでなければ望遠ズームは不要ですから、レンズキット+明るめのレンズでいいと思います
でも望遠が必要なら最初からダブルズームにされた方が後から買い足すよりはお徳です

単焦点レンズで手ごろなのはFA35mmF2ALか、DA35mmF2.4でしょう
http://kakaku.com/item/10504510367/

http://review.kakaku.com/review/K0000161599/

書込番号:13058031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/05/27 17:33(1年以上前)

早速返信していただきありがとうございます!

ぼーたんさん
>ウサギやリス、と言うのは飼っている子たちでしょうか
うさぎは飼っています。リスは近所に出てくるので撮れたら撮ると(曖昧なことを)言ってました。
>あと、強いて言えば、三脚があれば、何かと便利です。保護フィルターとかも。
三脚は私が持っているので貸せると思いますが保護フィルターは気付きませんでした。メモしておきます。
>こういう人ほど、ハマると次々に買い増ししそうですが。
それが、頑固といいますか…機械音痴が機械嫌いに発展してまして…そういうことにはならなさそうです。

青空公務員さん
ひとつのレンズで済むというのは、本人がかなり喜ぶかもしれません。
18-135mm F3.5-5.6ED AL IF DC WRですね?調べてみます。
あ、でも、背景をぼかした写真というのは撮れるものなんでしょうか?これも調べてみます。
>買い足しはしない人でも、嵌ればレンズ沼に沈むかもしれませんから、先々は判らない
実は渋々カメラを購入することになったので機械嫌いもあってそれはないと思います。
野菜のみずみずしい写真、育っていく様子をブログなどに載せなければならないのです。それならば(こんなこというとよくありませんが)適当にコンデジあたりで撮ればいいのでしょうが、撮るからには綺麗に撮りたいのだそうで。もう頭が痛いです(笑)。

甦る○○さん
50mmとか75mmでは中望遠?というのでしょうか、3m離れた果樹などは撮れるものでしょうか。ええと、景色写真のような(コンデジで撮った時のような)撮り方ができるのであれば、それでもかまわないのですが…。
それと単焦点は必要ないってことですね。
>小動物撮るなら望遠レンズが必要だと思うんですけど…レンズ交換もめんどくさいって言うのかな?
デジイチがレンズ交換必須というのは理解しているようです。ただ、一本ですむなら楽ちんだと思うタイプだと思います。
言われたのは、対象物から3m以内で撮ることと、接写はしない(寄っても30cmだそうです)ということでした。

お手数かけてすみません。
自分でも調べてみたのですがどうもごっちゃになっているようです。
カメラって本当に奥が深いですね…難しいです。

書込番号:13058054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/05/27 17:35(1年以上前)

はじめまして。
私はこのカメラのユーザーですが、そのような用途なら、絶対にK-5の方が良いと思います。
土や水分が付いた手でも気にせずに使える防塵防水性能があった方が使い勝手が良いかと。

書込番号:13058056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/27 17:43(1年以上前)

Frank.Flankerさん
>農園とか山で見つけた兎やリスを撮るのでなければ望遠ズームは不要
あ、やはりそれでいいのですね。うさぎもリスも近くで撮ります。
(しかも撮れたら撮ってみるという程度のようです)

>単焦点レンズで手ごろなのはFA35mmF2ALか、DA35mmF2.4でしょう
単焦点って、その距離でしか撮れない、と思っていいのでしょうか。(距離が違えば風景写真のような撮り方になる?と思っていたのですが)
だもので、室内では単焦点を選べば明るいのがあるし楽かなーと単純に考えておりました。
外でもスナップ写真を撮る場合には使えそうだと勝手に判断してました。
本当にカメラは難しいですね。これで私より更にカメラに不案内な家人が使えるようになるのかだんだん不安になってきましたが、みなさんの書き込みをみてると楽しそうなのでわたしも覚えるようにします。

返信ありがとうございました。

書込番号:13058073

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/05/27 17:48(1年以上前)

えむえむらさん、こんにちは。
書かれた内容から、WZキットがオススメです。
私もBBQ場でリス撮ったりしたことあるのですが、
近づくと逃げちゃうので、遠くから望遠レンズで狙ってました。
この3の条件がなければ(もしかしたらと書かれていたため)、

オススメ1:K-rボディ+タムロン17-50mmF2.8
オススメ2:K-rレンズキット+DA35mmF2.4(orFA35mm/FA50mm)

が、いいような気がします。
3も考えた場合には、上記1,2にシグマAPO70-300mmをプラスするか、
オススメ2のレンズキットをWZキットに交換がいいと思いますよ。

書込番号:13058095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/05/27 17:50(1年以上前)

だんだん見えてきました。 資金は潤沢そうですね(笑)。

ここは「いいとこ取り」で、

 ボディ k-5 kazushopapa さんご指摘の通り、急な雨でもダメージは少ない
 レンズ 純正のDA 18〜135o 少し大きく重いですが、簡易防滴仕様です

望遠側で、あまり絞らなければ、きれいに背景のボケが得られると思います。
〆て15万円。

書込番号:13058101

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/27 17:53(1年以上前)

うーん
どうなんでしょうね、難しいですね
飼っているウサギやリスなら、望遠はいらないような気もしますが
ウサギやリス相手にフラッシュは使いたくないでしょうから、2.8とおしの標準ズームにするか、レンズキットで買われて単焦点を追加するかだと思います

私ならレンズキットに少しでも明るい単焦点の追加かな

書込番号:13058106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/05/27 18:34(1年以上前)

必須対象を考えると、そいつら撮るのには180mmマクロ、シグマ17-70エセマクロ、タムロン70-300VCあたり有ると便利やね。
接写の如何にかかわらず、標準ズームで果樹の虫だの、野生のリスなどはきついって…。

あと買い足す気がないなら最初から動体にむくAFの機種にした方が良いよ?
カメラの場合"入門機"というのは入門者用って意味じゃなくて安物って意味だから気ぃつけろ。
その被写体ならキヤノンやニコンお勧めってのも案外嘘じゃないけど、だからと言ってk-xよりkissやD3000がお勧めって意味じゃ〜ないから。
ペンタが好きならk5にしとくと五穀豊穣家内安全安全第一……かも。

書込番号:13058242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/05/27 18:44(1年以上前)

あー、ちなみに、素人さんが「接写はしない」って言ったら、コンデジみたいに1cmまで近寄って撮ったりはしない、ってだけの意味であって、対象がリスや虫なら「遠くから大きく映したい」って意味の場合がほとんどだから。

対して、価格.comの常連人は玄人なので「接写はしない」って言われると「大写しはしない」ってうけとるから、気ぃつけたほーがええよ。

3mの距離でリスや虫を大写しするなら、「望遠はいらない」わけはないので念のため。

書込番号:13058272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/05/27 18:47(1年以上前)

>あ、でも、背景をぼかした写真というのは撮れるものなんでしょうか?これも調べてみます。

これはとても簡単です。
絞りを開け気味にして、標準域(換算40〜60mm)以上で
できるだけ被写体によって撮れば、背景はボケます。
キットレンズの18-55の55mm側でも背景は結構ボケま
すし、18-135の135mm側なら更にボカして撮る事が可
能です(ただし、焦点距離が長くなるほど、画角は狭
くなります。55mmで薄っすらボケて広く写っていた背
景は135mmでは被写体の真後ろ方向以外写らなくなっ
たりもします)。

コンパクトデジタルカメラでもボカせまられますよ。
ズームの一番望遠側で被写体にできるだけ近寄って撮
れば、ちゃんと背景はボケます。

>(接写はしないようです)

とあるので、それでも十分に寄って撮れて軽快な18-55
のキットレンズがとてもお薦めな要泣きがしますが、

>2.夜間室内で蛍光灯下での果樹や料理の撮影
>リスは近所に出てくるので撮れたら撮ると(曖昧なことを)言ってました。

の2点がどれくらいの頻度で撮影されるのかによって
お話はだいぶ変ってきます。
夜、屋内のでの撮影が多いのならば他の方もお薦めさ
れているF2.8通しの標準ズームがあった方が良いです。
K-rは高感度でも画が荒れないと評判がいいのですが、
それでも可能ならば感度はできるだけ抑えたほうが画
は綺麗ですので、F2.8等の明るいレンズの方が良いで
す。

また、リスの出現を粘って写してみたいとお考えなら、
リスを警戒させないような距離から望遠で狙う為には
55-300は必要になると思います。

こういうお話はとても難しく、結局は使う方の意向に
よって、どういうレンズをそろえるべきかが全然違う
方向に行ってしまいます。

まずは、ご本人に詳しくお話を聞かれた方が良いと思
いますよ。

書込番号:13058275

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/05/27 19:58(1年以上前)

とりあえずWズームを買って上手く撮れない場合、ここで相談でどうですか。1.2.3撮れないことはないと思います。

もしくは、レンズ交換などが面倒な方には↓

ボディ+シグマ18-250mm+シグマMACRO 50mmF2.8 EX DG どうでしょう。


単焦点レンズ、レンズフード、保護フィルター、三脚、外付けフラッシュがあると便利です。

書込番号:13058514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/05/27 20:09(1年以上前)

ブログに乗せるとのことで、またまた出てきました
私も農家なので本当は K-5が濡れ等に多少強いのでお勧めなのですが
K-rにした理由の一つが 赤外線通信にあります(予算がなかったのも一因ですが)
現場で撮った写真をその場で携帯に赤外線通信で送って、ブログやtwitterに反映しています
(携帯の機種によっては転送不可)

先に書いた 18-135mm なら 大きいコンデジ的使い方から、凝った使い方までステップアップして行けます

試用させてもらえるショップがあれば、触り倒すと良いんですけどね
良い買い物をしてください

書込番号:13058544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/05/27 20:22(1年以上前)

うわわ、みなさんすみません!ありがとうございます。
こんなにたくさんの方に助けてもらえるとは思ってなかったので驚いております。(今まで勉強の波に乗っていました!)

kazushopapaさん
k−5ですね。上位機種ですよね?調べてみます。
ただ、農作業の合間に撮るわけではないのでそこまで気にしないでもいいのかなーと思っております。(農作業をする人間と撮る人間は別なのです)

やむ1さん
>私もBBQ場でリス撮ったりしたことあるのですが、
>近づくと逃げちゃうので、遠くから望遠レンズで狙ってました。
書き忘れていたのですが、リスは3mまで近づいても大丈夫そうです。それ以上は野生なので近づかないようにしていると聞いたことがあります。あと、リスは撮るかどうかわからない、とのことでした。先ほど判明しました…。すみません。

ぼーたんさん
そうなんです、資金はあるはずなんです。でも、頑固といいますかどうもk−rがいいと言い張っていて(意地になっているのかも)。
背景ボケが撮れるときいて安心しました。

Frank.Flankerさん
私も最初にレンズキット+単焦点明るい目かな?と思ってましたのでそう書いていただけるとホッとします。あまりにも違う方向に勘違いしちゃってたのかと思って焦ってしまって。

デグニードルさん
入門機=安物、了解しております。あと、私も心配だったので接写のことを聞いてみましたが、遠くから大写ししたいわけでもないようです。
虫というのも、マクロ写真などでよく見る芸術的なものではなく、観察程度に芋虫毛虫を撮るようです。アブラムシだとズームや接写が必要かなって思いましたがそうではないみたいで、簡単に虫と書いてしまってごめんなさい。

すみっこネコさん
背景ボケの件、詳しく書いてくださってありがとうございます。
ちょこっと調べてから戻ったので特によくわかりました。
感度を高くすると画像が乱れるというのは聞いたことがあるので、おっしゃってることもわかりました。
リスはこの際無視して、1と2が必須事項なのです。
特に室内撮りは三脚を利用しても不安なので、明るいのがおすすめ、ですよねやっぱり。


みなさんお忙しいのに書き込みありがとうございます。
素人の私にもわかるように書いてくださったり、参考になるページを教えてくださったり。
言葉足らずでしたのに親切に教えてくださり、本当にありがとうございます。
こちらの書き込みをまとめて伝えてみます!

書込番号:13058606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/05/27 20:27(1年以上前)

>単焦点って、その距離でしか撮れない、と思っていいのでしょうか。(距離が違えば風景写真のような撮り方になる?と思っていたのですが)

について。

どんなレンズでも、そのレンズの「最短撮影可能距離」から「無限遠」まで撮れます。
マクロレンズだと「最短・・・」が短く、5cmとか10pとか。
望遠レンズだと、最短2mとか5mとか。
なので、マクロレンズでもズームレンズでも、風景はキチンと撮れます。
撮れる範囲は大きく変わりますが。

書込番号:13058622

ナイスクチコミ!0


hotmansさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 20:30(1年以上前)

一本だけなら 18-135mm F3.5-5.6ED AL IF DC WR なら、
これに決まり、決まりだな!

書込番号:13058633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/05/27 20:59(1年以上前)

こんばんは(*^o^*)

リスがなくなるのであれば、ボディはK-rで、レンズはK-5のキットレンズでもある18-135でいいと思います。
K-rの標準ズームキットレンズ(短い方)より画質がいいですし、キットレンズにしてはボケもそこそこ綺麗でピントの合ったところはシャープです。
レンズは全ての焦点距離や絞りで一定画質が得られるわけではないので、パーフェクトではないですが、まずまずご満足頂けるかと思います。

恐らく、最初から2本という選択はご家人には合わないかと思います。
交換もおっかなびっくり、面倒でしょうし…(^_^;)

これで、もうちょっとこうだったら… という点が出てこられたら、カメラにも慣れてこられるでしょうし、スレ主さんのお勉強も進まれてアドバイスされやすくなると思います。

一連のレスを拝見したところスレ主さんはすごく勉強熱心でいらっしゃるようなので、この際スレ主さんも持たれるのはいかがですか?(*^o^*)
マクロレンズやテーブルフォト向きの単焦点レンズ1本からでも、世界が変わって楽しいと思いますよ♪
ご家人とレンズを交換されると、お互いに感覚も掴みやすくなり、お教えしやすくなると思います(*^o^*)

書込番号:13058793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/05/27 23:17(1年以上前)

>特に室内撮りは三脚を利用しても不安なので、明るいのがおすすめ、ですよねやっぱり。

三脚がカメラとレンズの重さに十分対応しているのならば
キットレンズだけで問題ないですよ(私は三脚は使わない
のかと思ってましたので)。
ただ、スローシャッターは湯気とか動きのある物は写らな
いので、その場合は明るいレンズで少し感度を上げて、シャッ
ター速度をあげた方が良い結果も出ますが、それより三脚
を使われるのでしたらレフ板の代わりになるものを自作さ
れて、スタンド等を反射(バウンス)させる等、照明に凝っ
た方がレンズに頼るより良い写真になります。

写真は結局、光を捉えるものですので、光をコントロール
する事が重要なのです。

ただ、三脚がボディやレンズの重さに耐えられないコンデ
ジ用の物だったりするとかえって信用が置けず、トラブル
の元になったりもします。

その点はご注意ください。

書込番号:13059508

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 7star39さん
クチコミ投稿数:73件

こんにちは、今日k-rのオーダーカラー赤ボディの黄色グリップを
八百富写真機店
http://www.yaotomi.co.jp/ で購入しました。
会員価格で42800円の送料が1050円でした。

本題なのですが、ネットでSDHCカードを注文ついでに
ハクバ インナーソフトボックス TYPE-F KCS-34FRD レッドが売っていて
注文をしたのですが、

他ののサイトで見るとインナーを入れて
他の物が余りいれてない状態の使用例が載っていました。

普段のかばんにコンデジ感覚で入れられていいと思ったのですが、
これって大丈夫なんでしょうか?

やはりカメラと日常の物は分けてカメラバックに入れて持ったほうがいいのでしょうか?

レンズはキットレンズ一本なのでお出かけも付けっぱなしで出かけると思いますが、
増えても移動は電車、バスなので、
外でレンズをはずしたりするのは怖くて出来ないと思います。

些細なことなのですが、なんか気になってしまってお願いします。

書込番号:13057479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/05/27 13:53(1年以上前)

こんにちは(*^o^*)

丁寧に使われる方からすれば邪道かもしれませんが、
私は撮影行きはリップストップナイロンのマザーズバッグ、
日常は普通のカバンです。
カメラやレンズはキルティングの巾着ポーチ(カメラ店で売ってます)に入れて突っ込んでます。

どこかにぶつけたらダメかもしれませんが、普通に持つ分には問題ないですよ(*^o^*)

ただ、食品や飲み物などが入るときは気をつけてください。
水分、塩分、糖分などは大敵です。

書込番号:13057515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/05/27 14:16(1年以上前)

ふぃーね♪ さんのご意見に全く同意です。

当該「インナーバッグ」の仕切りを取って、レンズを装着したままの状態で格納。
それを普段のバッグに、他のものと一緒に入れる、ということですよね?
走っていて、駅の鉄柱に思いっ切り、ゴツンとぶつけない限りは大丈夫だと思います。

私は、むしろ嵩張るので、ふぃーね♪ さん御用達の「キルティング巾着」を愛用しています。
例えば、こんなの。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4906238708182#spec

書込番号:13057566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/05/27 14:50(1年以上前)

別機種
別機種

カメラバッグには見えませんが

中はこんなです

こんにちは☆

参考までに私の場合。

私も邪道な人間なんで、普通のバッグにインナーバッグを入れて運用しています。
ちょっと底部が薄いかなと思ったりしたんで、
底部とおまけで側面にも別売りの中仕切りを張ってクッションを厚くしていますが、
なくてもたぶん問題ないくらいです。

画像では分かりにくいかもしれませんが、
最大でレンズ付きボディ1台と単焦点レンズ4本を入れてます。
レンズの数を減らして、財布やら携帯やらを空いたところに入れたりもします。
インナーとバッグ本体の隙間には、予備バッテリーとか予備メモリーカードも入ってたり。
これで傷がついたとか壊れたとかしたことはないですね。
ただ、ふぃーね♪さんがおっしゃるように、食べ物や飲み物は絶対に一緒にはしませんが。

いろいろ探したんですが、カメラバッグで気に入ったデザインのものがなくて、
結局この形に行きつきました。

書込番号:13057630

Goodアンサーナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/05/27 14:52(1年以上前)

7star39さん、こんにちは。
K-rオーダーカラー、購入おめでとうございます。
自分は、メッセンジャーバッグに、インナーケース入れて、
そこにカメラを入れて、その他の部分に、仕事用の物入れて持ち歩いてます。
走ったりした時には、押さえながら走るので、ちょっと面倒ですが・・・
バッグの中で、カメラが衝撃を受けるような動作をしない、
湿気のあるものをかばんに入れない(例えば冷たいペットボトルとか)、
この辺りを注意さえすれば、普段のかばんにコンデジ感覚で、いいと思いますよ。

ただ、注意したいのは、バッグ・ケース共に、やはり湿気は吸うと思います。
カメラにはあまりよくない環境ですので、家では出して風通しのいい所に保管、
もしくは、防湿ケースや防湿庫にて保管することをオススメします。
カメラ本体、レンズ共にカビは大敵です!!
防湿ケースは、ホームセンターとかに売ってる、食料用のゴムパッキン付きのケースで、
防湿剤だけは、カメラ用を選択して、一緒に入れておきましょう。
衣類用の防湿剤を使うことは避けましょう。

K-rでのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:13057633

ナイスクチコミ!2


スレ主 7star39さん
クチコミ投稿数:73件

2011/05/27 15:27(1年以上前)

ふぃーね♪さん ありがとうございます。
そんなに神経質にならなくても大丈夫なんですね。

でもでっかい袋状のかばんに何でも入れるのが好きなのでマイボトルなど気をつけます。
巾着簡単でいいですね、今度カメラ店に行ったら防水のものあったらほしいです。

ぼーたんさん ありがとうございます。

大きな袋状のかばんに持っているものから買ったものまで入って
1個まとめれるのが好きなのでカメラも一緒にって思ったのですが
それではあまりにもひどくないかなって思いまして

他所のものにぶつけるなど今までないと思いますが、
それに似た状態で物をぶち込むってあるかもって思います涙

紹介していただいた巾着とってもいいですね。
かばんが生地なので防水のものならいいなーって思いました。

たまたま注文をしたこの商品欠品で注文を取り消しました。
一緒に頼んだSDHCカードサンディスクのPROを頼んでいたので助かりました。
新しいもん使ってみたくて頼みましたが
このサイトの口コミでk-rに対応してない新しい企画で
PCにも多分対応してないと思いますし
今もっているカードリーダーにも対応してないので助かりました。

ケチして送料の足しにしたのがいけなかったです。
到着まで2週間以上あるのでゆっくり探します。
それに気をつければ一緒に入れられるのわかって良かったです。

ありがとうございました。

書込番号:13057717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/05/27 15:40(1年以上前)

機種不明

街中に持ち出すことが多いので、いかにもカメラバックですよ というのは持ちたくないので
オルトリーブ メッセンジャーバックMに インナー入れて使っています

カメラの上に2Lのペットボトルくらいは入るので、他のものも入れられます
(SIGMA 50-500APO-DG-OS も入るよ)
とりあえず ボディには 18-135mm そしてレンズキットの300mmと50mmマクロが余裕で入ってます
見えているノーパソは 東芝ダイナブック(普段は入れていません)

まぁ、ラバータイプのカメラケースに入れておけば、普通のバッグに放り込んでも大丈夫でしょう

書込番号:13057750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/27 16:01(1年以上前)

かいざいくさん のカメラバックに見えないとの事ですが、
オシャレでいいじゃありませんか〜

>私も邪道な人間なんで、普通のバッグにインナーバッグを入れて運用しています
大丈夫、邪道なんかじゃありませんよ!(笑)

わたしの方がもっと邪道で、異なるメーカーさんの製品を入れてしまっています(お恥ずかしい)
ニコンバックなのに、PさんやSさん、さらにはCさんも収納・・・です

私が使用しているニコンバックで、
Nikon カジュアルトートミニ ベージュ CT2BG です
(スレ主さん、インナーでなくて ゴメンナサイです)

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-CT2BG-Nikon-%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5/dp/B000EU1O9M

書込番号:13057795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/05/27 16:30(1年以上前)

手持ちに外観の写真がないのでリンクします(持ち物でインプレ書いていたんだけど消えている)
オルトリーブ(ORTLIEB) スリングイット M

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96-ORTLIEB-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-K8253/dp/B0024NK376/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1306480593&sr=8-13

ショルダーにしたり たすき掛けにしたり
たすき掛けではウエストストラップを締めると、背中で荷重を支えることが出来るので肩に負担がかからず、快適です
(走っても暴れない)
防水仕様ですがフラップはマジックテープ留め(豪雨では危なそう)
たすき掛けの状態で中身が取り出せるので、レンズ交換などは楽です
Lなら着替えなども入れられるので小旅行用に買い足そうかと思っています

て、スレの方向が変わってきてる
7star39さん ごめんなさい

書込番号:13057867

ナイスクチコミ!1


スレ主 7star39さん
クチコミ投稿数:73件

2011/05/28 14:09(1年以上前)

>やむ1さん お返事遅くなってすいません。

ありがとうございます。

そうですね、走ったりするの気をつけないとですね。

荷物も放り込まないでペットボトルなどと別に持つように気をつけます。はい。

湿気は禁物ですね、掃除していろんなバック出てきたので来るまでニッタコしながら
考えますねー

>防湿ケースや防湿庫にて保管することをオススメします。

はいシーリングライト明るさ対策で新しく購入したんですね、それでついでに
ドライボックスって売っていたので買いました。
湿気計が着いていて1900円位だったです。

食品のでも良かったんですね、(T_T)

でも結構かさばるので送料無料になったのでついつい注文しちゃいました。(笑)
衣類用駄目なんですね、ついつい入れちゃうそう・・・気をつけます。

来るの楽しみです。

青空公務員さん ありがとうございます。

青空公務員さんの下のレスで商品見ました、結構入るんですね。
おっきなカバン私も大好きで何でも放り込みます。

ただワンコを連れて出かけるときはワンコのカバンが横がけなので
バッテンになると戦後の買出し状態になってしまうかもでーす。

でも後ろに出来るのいいですねー
ワンコいない時はこれめっちゃいいなーって思いました。

デジイチ入れられるラバータイプみつからなかったです。
もうちょっと探してみます。ありがとうございます。

>て、スレの方向が変わってきてる

いえいえぜんぜんとっても参考になります。
文殊の知恵ありがとうでーす。

東芝ダイナブックいいですねーーー
私もほしいーです。
でも今のメインPCもノートなので買うのならディスクトップだろ!と知人に言われました。

>カメラ女子  ドレ美ちゃんさん ありがとうございます。
カメラ古女子でーす。(笑)

>>私も邪道な人間なんで、普通のバッグにインナーバッグを入れて運用しています
>大丈夫、邪道なんかじゃありませんよ!(笑)

私もそう思います。
お祭りなんかであからさまなカメラバックもって高そうーーーなレンズ出してって
子供がめっちゃ引いて見ちゃうとやめようって思っちゃいますよ。

かっこいいいですね、ニコンのバック。
なんでペンタックス出さないのかなぁーって

前にカメラ屋さんで買い物をしている中国の方が
おもいっきり定員の方にニコンのカバン指してお買い物してました。
私もお金あったらおフランス行って同じことしてるかもって思っちゃいました。(笑)

とっても参考になりました。ありがとうございます。
お返事遅くなってしまってすいません。
ワンコ無事に帰ってきました。

皆さんいろいろ工夫されてるんですねー
私も考えます。
ありがとうございます〜

私エネループで使えるホルダーを舞い上がってしまって注文するの忘れてしまって
紹介いただいたアマゾンで見たら値段って違うんでびっくりです。

お安く買えて助かります、ありがとうございます。
後で注文しちゃいます。

書込番号:13061730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/05/28 18:19(1年以上前)

カメラ女子ドレ美ちゃんさん

ありがとうございます〜☆
私もニコンのトートはチェックしてたりします。
気軽に持ち歩くのにいいですよね〜。

邪道といえば、、、言われて思い出しましたが、
私のK-rのハンドストラップはオリンパスのでした(汗

書込番号:13062637

ナイスクチコミ!1


スレ主 7star39さん
クチコミ投稿数:73件

2011/05/28 22:48(1年以上前)

いまだにどうしようか迷ってますが、みなさんに教えて頂いて楽しく探しています。

Gootアンサー皆さんに付けたいのですが、お写真で頂いた方にしました。
ありがとうございます。

またわからないことあったら教えてください。

書込番号:13063854

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング