LUMIX DMC-GH2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2 ボディとLUMIX DMC-GH3 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH3 ボディ

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH2 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

外部マイクにつきまして ZOOM社 H1

2012/03/12 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

GH2検討中です。
本製品のビデオユーザーの方々は結構外付けマイクを着けておられるようですが、録音機能がついたマイクを利用する場合、動画録画時にカメラ側でマイクの音源も録音できるのでしょうか?

ZOOM社のH 1という録音機をマイクとして検討しておりますので利用者の方おられましたら状況お聞かせ願います。

書込番号:14280763

ナイスクチコミ!0


返信する
Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/13 00:08(1年以上前)

録音機能のついたマイクから、デジカメのマイク端子行きの出力があれば良いのですが、ZOOM社のH 1のカタログスペックを見た様子では難しそうです。(ライン出力とマイク端子を直接接続することは基本的にはできません)別々の録音を編集ソフト上で波形を頼りに合せていくのが普通です。

書込番号:14280844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/03/13 01:13(1年以上前)

>録音機能がついたマイクを利用する場合、動画録画時にカメラ側でマイクの音源も録音できるのでしょうか?

H1はビデオカメラの外付けマイクとして使えますから出来ますよ。
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h1/

「小型・軽量なH1は、ビデオカメラの外付けマイクとしても最適。XYマイクならではの立体的なステレオサウンドが、映像の臨場感をさらに引き立たせます。ムービー撮影機能を備える一眼レフカメラと組み合わせれば、ハイクオリティな撮影システムをコンパクトに構築できます。」

書込番号:14281132

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/13 01:33(1年以上前)

スレ主さんの質問は、カメラ側でマイク一体型レコーダー(H1)で拾った音も録音できるのか、というものだと理解していました。その答えであれば、できない、が正解だと考えています。

書込番号:14281186

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/13 03:17(1年以上前)

Macbeさんのいわれるように、外付けつけるとそちらに切り替わるので両方はできないでしょう

書込番号:14281342

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/13 03:29(1年以上前)

H1のカタログ表記には、少し誤解を持たれかねない表現があるかもしれない。

書込番号:14281351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/03/13 07:09(1年以上前)

「動画録画時にカメラ側でカメラ内蔵マイクの音源も録音できるのでしょうか?」
ということですかね。

スミマセン。外付けマイクとカメラ内蔵マイクの両方をという質問でしょうか?
でしたら出来ません。どちらかだけですね。

>デジカメのマイク端子行きの出力があれば良いのですが、
H1にはこれがありますよね。
ライン/ヘッドフォン兼用アウトプット: ステレオミニジャック
(H1端子 3.5mm→GH2端子 2.5mm変換)

>(ライン出力とマイク端子を直接接続することは基本的にはできません)
インピーダンスや出力レベルのマッチングもありますが出来ると思います・・・

書込番号:14281566

ナイスクチコミ!2


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/13 07:48(1年以上前)

ラインとマイクのインピーダンスの違いを抵抗で強引に抑えると、妙にレンジの狭く割れやすいような音になったりうまくいかない事が多いと思います。もしも良い変換装置があったら教えてください。H1がデジカメの外付けマイクというなら、一般的なICレコーダーやiPhoneなど携帯電話、テープレコーダーなどもデジカメの外付けマイクです。

書込番号:14281658

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/13 07:53(1年以上前)

マイクレベル出力を装備したレコーダー。FOSTEX(フォステクス) DC-R302 ポータブルレコーダーhttp://www.ginichi.com/products/detail.php?product_id=9234

書込番号:14281679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/13 21:18(1年以上前)

皆さま、遅くまでアドバイス頂きありがとうございます。

誤解をうむ質問となってしまったようですので再度質問させていただきますが、H1をマイクとしてGH2に録音記録ができるかということです。編集時に動画と音声が分かれていると合わせるのが面倒ですのでシンクできるのか知りたく。

Macbeさんにご理解頂いた通りです。
>スレ主さんの質問は、カメラ側でマイク一体型レコーダー(H1)で拾った音も録音できるのか、というものだと理解していました。その答えであれば、できない、が正解だと考えています。

書込番号:14284564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/13 21:52(1年以上前)

がんばるぱぱです さん

Zoom H1ユーザーで、GH2でなく、GH1ユーザーです。
Zoom H1の外部出力をGH1の2.5mmステレオミニジャックに接続することで、
GH1の動画にH1の音声が入ります。後で合わせる必要はありません。
たしか、同時にH1のメモリーカードに録音しておくこともできたと思います。
(最近使っていないので、詳細はうろ覚えです。)

ビットレートが違うと思いますので、おそらくH1のメモリーカードのほうが高音質だと思います。こだわるならこちらでしょう。
ただ、後でシンクロさせる手間を考えると、H1をただの外部マイクとして使ったほうがはるかに簡単です。


書込番号:14284790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/03/13 22:03(1年以上前)

デジカメ動画派さん、
ありがとうございます。編集時の手間を避けたくデジカメでの音声記録を所望しておりました。

これで安心してGH2+H1で動画が楽しめそうです。

書込番号:14284862

ナイスクチコミ!0


banana40さん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/05 19:17(1年以上前)

録音は可能ですがかなりノイジーですよ。
H1のラインアウトをマイクインにつなぐとH1のボリュームをかなり絞らないと音が割れます。
そこまで絞ると音割れはなくなりますが無音時のサーノイズが気になると思います。
それなのでH1で同時録音しておいて撮影時に拍手などをカチンコ代わりにしてあとで差し替えるのが良いかと思います。

書込番号:14396592

ナイスクチコミ!0


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/06 14:36(1年以上前)

機種不明

外部機器の接続模式図

> がんばるぱぱです さん
> banana40 さん

ライン出力はアバウトな話ですがマイクレベルの100倍程度の電圧と考えて良いと思います。私はZoom H1を所有しておりませんのでbanana40さんの使用感からの推測になりますが、「H1の出力がオーバー気味で、適正に絞ると今度は無音時ノイズが目立つ」という状況は、おそらくこの接続に無理があるからと思います。

図は接続の模式図ですが、Zoomの出力側アンプはおよそ1v程度の音声電圧を出力する動作をしていて、ボリューム(Vol)は音声信号を調整しますが、アンプ自らのノイズは調整出来ません。従って、ボリュームを甚だしく絞った接続では、カメラ側のアンプはZoomの出力アンプの自己ノイズを音声と変わらないレベルで受け取ることになります。いわゆるS/N比が悪いという状態です。

この状態は、Zoom側を絞らずに使えれば改善します。それには下図の様に抵抗回路を入れるのが普通でしょう。回路は抵抗を数個組み合わせたもので、「ライン出力→マイク入力用 抵抗入りケーブル」等として売られています。ただしLumixのマイク端子は2.5mmφで、これに適応する抵抗入りケーブルは自作しないと無いかもしれません。

少し推測の多い内容になりましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:14399921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/19 10:52(1年以上前)

>banana40さん
>がんばるぱぱですさん

通常「mic端子」に繋げる場合は「抵抗入りケーブル」を使います。
普通のステレオミニケーブルではおっしゃるようなノイズが入ります。
これはGH2のマイク端子に限らず「mic」と書いてある端子ではほとんどです。

http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E6%8A%B5%E6%8A%97%E5%85%A5%E3%82%8A-3-0m-DH-MMT30/dp/B0009XZV5C

そしてGH2側にステレオミニ⇒ステレオ超ミニ変換プラグ 3.5φ⇒2.5φを使えばGH2側で外部マイクの拾った音を綺麗に録音出来ます。

書込番号:14456375

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/20 10:27(1年以上前)

超亀レスになりますが、、。
抵抗入りケーブルは使ってはダメです。
GH2の録音レベルを最低にして、録音レベルの調整はH1側でしてください。

抵抗入りケーブルを使用する場合はH1側を最大にして録音レベルはGH2で調整となりますが、こちらの方が明らかにホワイトノイズが多くなります。
H1ではないですがQ3HDで確認済みです。

この接続であれば、録音レベルが細かく調整できる7Dのほうがいいです。

書込番号:15365428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/20 15:08(1年以上前)

あっ、H1にはライン出力端子がありますね。
それを使うならQ3HDとは条件が違いますね。
Q3HDはイヤホン端子を使うので。

まあどちらにしろ、GH2側の録音レベルを上げないようにすることがキモだと思います。

書込番号:15366239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

アスペクトについて

2012/03/09 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

このカメラを購入して一ヶ月、また色々の機能を探っている最中ですが、
静止画アスペクト(縦横比)の使用について、迷いますが、
個人的3:2が好きですが、
皆様日常の撮影はアスペクトに、どうしますか、
よろしくお願いします。

書込番号:14263168

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/09 14:56(1年以上前)

一般的な一眼レフが3:2ですから、それになれているせいか私も3:2が好きです

書込番号:14263195

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/09 15:05(1年以上前)

このカメラにはアスペクドブラケット機能があるので、全てのアスペクト比で撮影してあとで選んでます。

書込番号:14263221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/09 15:06(1年以上前)

紅太陽さん こんにちは

じぶんはG1とGF1ですが 両方とも3:2にして有ります 4:3は写真飾るのに比率使いやすいのですが どうしても 3:2の緊張感のある比率が好きです。

コンデジも3:2は無いのですが パソコン上で3:2に変更しています。

書込番号:14263225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/09 15:27(1年以上前)

昔からの35mmフィルムの習慣で、3:2で撮影しています。

書込番号:14263292

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/03/09 15:51(1年以上前)

皆様の早速のご教授どうも有難うございます、
3:2の撮影だと、プリンタする時、合わせ難いような気がしますが、
どうですか、
SLS AMGさん
<このカメラにはアスペクドブラケット機能があるので、全てのアスペクト比で撮影してあとで選んでます。>
知りませんでした、大変勉強になります、
全てのアスペクト比で撮影し、選ぶのは大変ですか。

書込番号:14263368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/03/09 17:02(1年以上前)

・フィルム(135)を練れていましたので、3:2です。
・ただ、プリントアウトする予定があれば、最近は、4:3も選択します。

書込番号:14263606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/09 18:16(1年以上前)

所有機全て(可能なら)3:2です。昔の機種は4:3しかないので、そのまま。

書込番号:14263876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/09 21:09(1年以上前)

3:2にできる機種は全て3:2で使っています。(コンデジも)

書込番号:14264616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/09 21:34(1年以上前)

>3:2の撮影だと、プリンタする時、合わせ難いような気がします

写真は通常L版で印刷しますが実際のところ

上(カメラの頭が上にくる)場合、上下がトリミングされてしまいます。

もっとも、A4以上で印刷したりする場合、4:3の方がすべての画素を

綺麗に使うことになります。

使う印刷紙によってどちらが良いか判断することになりますが

商業的上の印刷物のほとんどが4:3の方に親和性があります。

私の知っているプロのカメラマンも(以前はアマチュアでした)

キャノンの5D2を使っていますが実際には4:3になるように

トリミングしています。

AVやデジタル機器との親和性も4:3が高いですよね。

>全てのアスペクト比で撮影し、選ぶのは大変ですか。

大変です。

大変ですが、大変なのが写真撮影です。一番ベストな一枚を選ぶのを厭うなら

写真を撮る意味や面白さは半減するといっても過言ではないと思います。

連写、しない場合は、PCで確認の際も素早くできますが・・・

写真の醍醐味は自分が撮った写真を選ぶことも含まれるます。

書込番号:14264739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/10 06:04(1年以上前)

紅太陽さん
マイクロフォーサーズ、やからな。

書込番号:14266118

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/10 09:49(1年以上前)

全てのアスペクト比といっても、4:3,3:2,16:9,1:1(6:6)の4種類です。
ブラケット機能をオンにするとそれぞれ違う色の枠がでますので1度の構図決定で簡単に撮影できます。

書込番号:14266645

ナイスクチコミ!1


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/10 10:22(1年以上前)

私も3:4で撮影します。4:3は構図のバランスが難しい気がします。

>3:2の緊張感のある比率が好きです。

わかる気がします。

書込番号:14266775

ナイスクチコミ!0


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/12 11:42(1年以上前)

コンデジからのなれと、印刷を考慮して4:3で撮影しています。

書込番号:14277384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2012/03/12 15:49(1年以上前)

私は、フルハイビジョンのビデオカメラで、静止画も撮影していて慣れてしまったので、全て16:9です。
横長で迫力ある比率ですし、デジタル・テレビの画面比率でも有りますから、いずれ主流になるのではと、思っています。

書込番号:14278199

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/03/13 20:15(1年以上前)

基本は4:3のLサイズ
Exズーム使う時は1:1のSサイズ(切り替えメニューで4:3Lの1つ上(^^;

広角レンズを使うときは16:9にすることも。
他の機種と違い、GH系は16:9でも上下トリミングじゃないので、広めに写せます。

書込番号:14284173

ナイスクチコミ!0


地球丸さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/14 23:21(1年以上前)

ついに発売、価格が安い。フォクトレンダーのマイクロフォーサーズレンズ「NOKTON 17.5mm F0.95」の発売日を4月29日に決定。ギョギョ

書込番号:14290093

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/03/30 11:28(1年以上前)

皆様ご丁寧なご教授どうも有難うございました、
3:2も含め色々と撮ってみたいと思います、
それから好みに合わせ活用したいと思っています。

書込番号:14367400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/30 14:00(1年以上前)

紅太陽さん
おう!

書込番号:14367953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の違い

2012/02/28 06:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 okuppyonさん
クチコミ投稿数:13件

動画撮影モードの違いがいまひとつ分かりません。
SDへの記録時間が短い方が画質が良いのかなと思うのですが、シネマモードでは映画のような残像が撮れるとあり、残像があったら見にくいのでは?とか思ってしまいます。
子供をメインで撮っていますが、どの設定が最適でしょうか?
ご教示願います。

書込番号:14214121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/02/28 07:19(1年以上前)

ホームビデオ的な撮影は、1920x1080 60i 17Mbpsに設定
してください。
この設定ならば、センサー60コマ/秒で撮影するため
動きが滑らかにな李、動画撮影の失敗が少ないです。

24pは、1シーン毎に絞りやシャッター速度(基本1/50)を変えて
シーン毎に編集して、映画のような動画を作ると考えて
ください。

書込番号:14214186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/02/28 13:50(1年以上前)

60i・・・秒間60コマぶんの動きが記録できます
24p・・・秒間24コマの動き表現となります

仕様を見るとセンサー出力60コマとか24コマとか書いてありますが、簡単に言えば「パラパラ漫画が60枚で構成されてるか24枚で構成されてるか」の違いです。厳密に言えばインターレースとプログレッシブの違いはありますが、動き表現に関してはそう考えても差し支えないと思います。

ただし60iはインターレースで最大17Mbps。シネマ動画(24p)はプログレッシブで最大24Mbps(○bpsというのはビットレートといって1秒あたりの情報量で、数値が高いほうが高密度なデータと言えます)。
プログレッシブとインターレースの違いもあり、1コマ1コマの解像度は完全に24pのほうが上です。

あまり動きの無い風景等をとにかく高画質で記録したいなら24p(静止画切出しにも向いてます)。
動くものを滑らかに記録したいなら60i
といった感じでしょうか

お子様の記録だったら躊躇なく60iでいいと思います。お子様自身も動き回るでしょうし、カメラのパンも頻繁でしょうから。

書込番号:14215193

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 okuppyonさん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/29 07:43(1年以上前)

今から仕事さん
カタコリさん

ありがとうございました。
風景を動画で撮ることはあまり無いので、60iに設定するとこにします。

書込番号:14218605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD記録本数制限?

2012/02/27 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

GH2は数少ない動画撮影時間に制限が無い一眼デジカメですが、同一SDカード上での撮影本数制限というのはあるのでしょうか?

先日、GH2で動画を撮影していたら「AVCHDの記録数が上限を越えています」みたいなメッセージが出て動画の撮影が行えませんでした。SDカードの空き容量は、まだ十分にありました。
動画撮影モードではなく、Mモードで動画撮影ボタンを押しても同じ。電源ON/OFFでも直りません。
SDカードを交換すると、無事に動画撮影は行えました。

後日、確認したところ、撮影できなくなったSDカードには、静止画(JPEGのみ)で400枚弱。動画は数秒のものから30分くらいのものを取り混ぜて、15本か16本くらい。いずれもAVCHDで、FSH(17Mbps)がほとんどで、24H(24Mbps)も数本。

マニュアル等をざっと見たところ、そのような撮影本数制限の記述は見つけられませんでした。
(…っつうか、以前にもっと本数撮ってたような記憶もあるのですが…)


ちょっと気になるのは、SDカードそのものにガタが来ているようで、電源ON時に「このSDカードは使えません」といったようなメッセージが出たり、ライトエラーで撮影データ(静止画)が削除できなかったりすることがある…ということです。

本体の仕様制限なのか、それともSDカード由来の障害か…

書込番号:14210381

ナイスクチコミ!0


返信する
MS-06Cさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/27 15:27(1年以上前)

私は動画は20秒位のカットを平均150本位撮影しますがなんともないですね。

>このSDカードは使えません
あきらかにSDカード不良じゃないでしょうか


書込番号:14211311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2012/02/27 17:54(1年以上前)

こんばんは〜。

そんな症状は出たこと無いですね。少なくとも仕様ではないと思います。
AVCHDの管理ファイルが何かの拍子に壊れてしまったとしても、そのような症状にはならないと思います。
パソコンでそのSDカードをスキャンしてみては?
カード由来の症状だと思います。精神衛生上良くないですし、私ならそのカードは使わないとおもいます。

書込番号:14211721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

2012/02/27 20:23(1年以上前)

やはりSDカード不良ですかね。

GF1(GH2に非ず)が発売されたときに一緒に購入したモノだったと思います。
撮っては、フォーマットの繰り返しでしたから、寿命ですかね。

新しいSDカードを使用することにします。

書込番号:14212304

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/11/25 09:14(1年以上前)

こちらも亀レスですが
http://www.smb.net/wordpress/?p=6625
長い録画しない人は出ないでしょうね。

書込番号:15388542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

2013/02/05 10:50(1年以上前)

SKICAPさん

おぉっ!
こんなトコロで真相がっ!

30分くらいの長回しの後に、すぐ電源を落としているような運用ですから、コレですかね。

書込番号:15720168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2013/02/05 16:10(1年以上前)

Hackでの撮影だったのですね。Hackでのその症状は結構有名です。
私もHackで撮影していますが、スパンニングされる長時間カットはないので、今のところ大丈夫です。

書込番号:15721062

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

2013/02/07 10:45(1年以上前)

あわわわ(汗さん

いや。Hackは一度も入れてません。
書き込み完了のタイミングによって(そして、SDカードの劣化具合によって)は、出るんでしょうね。
ファイル削除時などにゴミが残ってたのかもしれません。

あれから1年。SDカードを換えたというのもありますが、同様の症状は出てません。

書込番号:15729207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2013/02/07 16:23(1年以上前)

すみません、そうだったんですか。早とちり失礼しました。

書込番号:15730181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS KissとのAFの性能差は

2012/02/19 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

スレ主 tt722さん
クチコミ投稿数:16件

Kiss X4のレンズキットを主に航空ショーの撮影に活用しています。
軽量な高倍率望遠が欲しいためGH2に興味があるのですが、100-300mmレンズを使用した場合のAF速度が気掛かりで、X4と比較した場合どうなのかご存知の方がいましたらぜひ教えて下さい。

追尾AFを使用すればX4のAIサーボと同等に機能してくれるのでしょうか。他社のコントラストAF機でブルーインパルスを撮影した際、雲にピントが合ってしまい苦労したとのコメントも目にしましたが、GH2の場合はどんなものなのでしょうか。

より高性能だと信じたいです。宜しくお願いします。

書込番号:14173324

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/19 02:22(1年以上前)

GH2で撮られたブルーインパルスの動画とかはユーチューブで見ますね
動画で撮るのなら有りでしょう
でもスチール写真だと位相差AFのX4と違いAFが速いと言われるGH2だけど飛行機の動きには追従できないのでは?と思う

飛行機を撮れないということではないけど、若干タイムラグのあるEVFだし像消失時間とかあるからたぶん連写したら被写体の動きについていけなくなるのではないかな...
と思う

書込番号:14173493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/02/19 07:28(1年以上前)

お早うございます。

レフはNikon D3等、m4/3はGH1/G2等を使っています。望遠は45--200mm所有。
飛びものは殆ど撮りませんので、実力がピ〜ンときていませんが、
合焦以前に、EVFでは連写時の画像消失時間が長くて、半分想像でパンしています。
構図も何もあったものではないです。コンデジ連写よりはましですけど。
(Nikon 1は撮像面位相差AFですから、検討範囲でしょう。)

雑感撮りに活用とか、打率低下覚悟で腕を磨かれる場合はお奨め。別な味わいがあるかも。

書込番号:14173831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/19 09:04(1年以上前)

おはようございます。

やはり、AF性能のいいと言われるGH2といえども、ミラーレスですのでタイムラグが…。
わたしはの持っているGF2(GH2よりAF性能は落ちますが…。)で、先日鉄道写真に挑戦しましたが、もうひとつでした。

わたしは、空港周辺で民間機は撮りますが、航空ショーとなるとさらにAF精度が要求されるでしょうし、望遠も500o位はほしいですね。

そうなると、ミラーレスを買われるより、X4を活かして望遠ズームを買われる方がいいのではないでしょうか。

比較的お手頃なところでシグマ50−500oあたりはいかがでしょうか。

わたしも飛行機撮りに使用していますが、AFも結構速いし、手ぶれ補正もついています。
航空ショーではお持ちの方も多いのでは?
もちろん「ごーよん」や「さんにっぱ」の人が目立つかもしれませんが…。

重いのが玉に傷ですが、慣れます。

書込番号:14174049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/02/19 09:50(1年以上前)

GH2と100-300mmレンズを持っています。

結論で言えば、一番速いのは14-140mmレンズで、100-300mmレンズはその次という
感じです。

昨年、入間基地に航空ショーに行きましたが、曇っていると、小さな被写体を
撮影するのは難しいです。(一眼レフでも同様です。)

書込番号:14174234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/19 10:23(1年以上前)

http://www.monox.jp/digitalcamera_glossary_japanese_ko_contrastaf.html

AF速度が遅いと言われているコントラストAFでも、AF-Sなら位相差AF以上の
速度も可能になったようですが、AF-Cの動体追従はAFの仕組上、難しいようです。

書込番号:14174383

ナイスクチコミ!5


スレ主 tt722さん
クチコミ投稿数:16件

2012/02/19 12:12(1年以上前)

皆さま、早速のアドバイス感謝致します。

FrankFlankerさん

確かに、先日店頭でシャッターを切ってみた際、シャッターを切った直後に一瞬フリーズするような現象が気になっていました。
一方、連写の機能はX4を凌いでいるので、連写を使用すれば解決出来るものかと想像していましたが(ビ○クカメラの店員もそう言っていました・・)、AFが追いつかなくなってしまうのでは意味がありませんね。。
私は動画は殆ど使用しないので、ある意味勿体ない選択になってしまうのかもしれません。

うさらネットさん

X4の性能も決して満足はしていませんが、少なくとも同等の性能を期待していたのでとても参考になりました。試してみたい気持ちもあるのですが、安い買い物ではありませんし。。
多くの機種を使用されているようで、よりインパクトを感じました。早速NIKON1について調べてみます。

kurolabnekoさん

航空機、鉄道はまさに自分と同じ目的なので参考になりました。鉄道の撮影で難があるようですと(時にはX4もですが)厳しいですね。最速AFのキャッチフレーズに惹かれていたのですがちょっとがっかりです。
最近タムロンの18-270mmを買ったのですが、望遠についてはやはり250mmとの差は全く感じないレベルでした。手に障がいがある理由で保持出来る限度が1kg以内という事情がありまして。
本当はまさにご指摘のレンズを使いたいんですが歯がゆいです。

今から仕事さん

入間の写真を拝見させて頂きました。綺麗に撮影されていますね!腕次第では何とかなるということですね。GH2は200mm以上用として、それ以下の領域はX4を併用するイメージで考えていました。
話しが逸れてしまいますが、X4でも頻繁に起きる現象なのですが、失礼ながらT4の写真でモヤッとした画になっているのは何が原因しているのでしょうか。一方でC1はとても鮮明に映っていますね。
セッティング次第で解決出来る問題なのか、もしくは機材の性能上の問題なのか、もし後者の場合はどの部分の性能が影響するのか教えて頂けないでしょうか。

じじかめさん

ページ拝見しました。同じような内容の記述を他でも多く見掛けていたのですが、GH2だけは例外かと期待していましたが甘かったようです。
少なくともX4と同等の性能は欲しいので今後の進化に期待してみます。自分の用途が特殊でもありますし今回は諦めざるを得ないようです。

書込番号:14174814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5

2012/02/19 19:27(1年以上前)

こんばんは。

実際にGH2でAF-C+連写+25点オートで試してみましたが、車や普通電車のスピードなら以外に食いつきがよくピントもばっちりで合焦率は85%以上でした。所有のK-7より好成績でしたよ。ただしAF-Cでは連写コマ速が落ちるので枚数をかせげない欠点があります。それとファインダー画像がスムーズに被写体を追従できない点(コマ送りになる)が一眼レフユーザーにはなじまないようです(ぼくは平気ですが)。

追尾AFとは「おっかけAF」のことでしょうか?それなら使わない方がいいです。ロックしようとしてもミスして赤点滅になり再度ロックしようしている間に撮り逃がします。AFロックの精度がいまいちです。

現実的にはAF-S+連写モードでシャッター判押しでAFロックし、こまめに再測距しながら連写した方が成功率が高いと思います。その方がコマ速(5コマ)をかせげるのでヒット率が上がると思います。これは0.1秒AFだからできる技です。

ミラーレスのAF-Cの精度はよくないと誤解しているひとは多いようですが、GH2に関していえば一眼レフエントリークラスと比べて負けているとは思いません。G1のころよりAF性能は確実に上がっています。
キヤノンやニコンが強いのはAF-Cでもコマ速が落ちずコンスタントに追従してくれる点です(条件によっては落ちる)。しかしKissクラスはAFポイントが少ないためすっぽ抜けしやすい欠点もあります。この場合は中央一点の方がよいです。

航空機で試してないのであまり参考にならないかもしれませんが、機会があったら試してみたいです。

書込番号:14176638

ナイスクチコミ!3


スレ主 tt722さん
クチコミ投稿数:16件

2012/02/19 22:30(1年以上前)

ペンタイオスGさん

詳しいご説明ありがとうございます。使いこなしていらっしゃるようで、カメラのクセを把握するのが重要なんですね。コントラストAF機で動きものを撮る場合は特にそうなのかもしれませんね。
航空ショーの場合は電車の10倍の速度で迫って来ますので果たしてどういう結果になるのか、実際に使ってみないと分かりませんね。。追尾AFの名称はGH2の機能を紹介しているサイトで見掛けたのですが、要するに追っかけのことだと思います。あまり実用的ではないようで教えて頂いて良かったです。
GH2開発者のインタビュー記事でも同じ内容が書かれていました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20101224_416051.html

100-300mm望遠を使用した場合は現状では0.1秒のAFには程遠いようですが、このインタビューは2010年のものですし新型の進化度合いを見たうえで判断しようと思っています。

なるほど、AFポイントの数について深く考えたことがありませんでした。次回、設定を変えてトライしてみます。旅客機はともかく戦闘機はなかなか撮影出来るチャンスがありませんので、ぶっつけ本番になってしまいがちですが、超高速で飛んでくる相手を綺麗に捕えられたときは感動しますよ♪

書込番号:14177708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/02/20 15:27(1年以上前)

MFで置きピンがいいんじゃないですか・・・

一般的な話ですが、シャッター押した途端に、フォーカズポイントがずれることは良く
あるし・・。フォーカスポイントが多ければずれない、ということはないと思います。

AF使うなら、一眼レフのほうが有利でしょう。キスじゃなくて、7Dあたりを購入した
ほうがいいと思いますけど。

書込番号:14180282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2012/02/20 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

45-200mm

45-200mm 右から

100-300mm

100-300mm

tt722さん

Kiss X4というか一眼レフを持ってませんので比較はできませんが、GH2で航空祭は昨年初めて
トライしました。
45-200mmの方でしたが、撮れないことは無い・・・という感じでしょうか。

ペンタイオスGさんの言われる通り、
>AF-S+連写モードでシャッター判押しでAFロックし、こまめに再測距しながら連写
ですが、望遠で空バックの場合は、再測距時にAFが外れや易くなるところがネックです。

一眼レフでもエントリー機では動体撮影は厳しい(ピントが合わない)と聞きますし、
ストレスなく撮るのであれば7D辺りが良いようです。

100-300mmの方は少し前にゲットしまして、現在GH2で動体撮影の修行中です。
今年の航空祭は100-300mmでトライしたいと思ってます。

書込番号:14182260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2012/02/20 23:08(1年以上前)

1枚目と2枚目は、140mm+EXテレコン(M)でした。

書込番号:14182287

ナイスクチコミ!1


スレ主 tt722さん
クチコミ投稿数:16件

2012/02/21 20:00(1年以上前)

デジタル系さん

置きピン、よく見聞しますがまだ試したことがありません。しかし電車などの場合はともかく飛行機の場合は、事前にピントを合わせるといってもハテナなのですが・・
AFポイントが多ければ良いという問題でもないんですね。。X4も使いこなすには程遠いレベルですので、もう少し試行錯誤してみます。ありがとうございました。

書込番号:14185467

ナイスクチコミ!0


スレ主 tt722さん
クチコミ投稿数:16件

2012/02/21 20:13(1年以上前)

どさゆきさん

まさに見たかったショットです、ありがとうございます。X4で撮った絵と似ていると感じました。確かに急にピントが合わなくなる現象はX4でもよく発生します。
成功の確率の問題もあるかもしれませんが、同等の性能なのかなという気もしてきました。おそらくGH3を購入する事になりそうです。

書込番号:14185529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

価格の在庫

2012/02/02 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

G3とGH2を悩んでいますが、GH2のスペックかなり高く、
気持ち的GH2へ傾いているようになっています、
書き込み情報では14-140mmレンズセットだとバランスが悪いと、
ブラックとシルバーの価格差が結構あるようで、値段も高いですね、
現在14-42mmレンズを持っていますが、
ボディのみ買うか14-140mmレンズキット買うか迷いています、
生産完了との情報もあり、在庫状況も気になります。
アドバイと情報お願いします。

書込番号:14098471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/02 12:37(1年以上前)

>アドバイと情報お願いします。

ハローワークに行ってみてください。  (′∀`)σ
時給のいいのが見つかるかもしれません。  (V^−°)

書込番号:14098599

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/02 13:12(1年以上前)

高倍率&AF動画にこだわらなければ単体購入もありでしょう 不要なものはバッサリ切り捨てる決断を。 あと 参考までに
http://kakaku.com/info/recruit/r_info.html

書込番号:14098732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/02 15:52(1年以上前)

人の揚げ足とりしか書き込めない腐った輩は無視しましょう。

GH2のユーザーは程度の差こそあれほとんどが動画も撮る人だと思います。
なので動画を重視するならGH2、しないならG3かと。

14-140はGH1やGH2が出た当時はHD撮影に特化した唯一のレンズとして重宝しましたし、
またレンズ単体だと7万以上していたのでレンズキットは割安感があったのですが、
いまはHD撮影が出来る小型軽量なPZ14-42やPZ45-175がありますから、
そんなにこだわらなくてもいいと思います。
14-140はM4/3としてはとにかくでかくて重いです。
GH2も大きいのでバランスは悪くはないですが・・・

ただ、高倍率ズームはやっぱり便利です(笑)
レンズ交換したくない時は重宝します。

書込番号:14099144

ナイスクチコミ!17


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/02/02 18:06(1年以上前)

プジョ雄さん
ご教授どうもありがとうございました。
私の場合 動画で楽しくよく使っています、
GF2の動画と比べGH2の動画性能は良いですか、ご感想お願いします。
M4/3機種選択した一つ大きな理由は小さいと軽いことです、
高倍率ズームレンズは魅力が大きいですが、然し重くでかくなりますね、
この辺本当に悩むですね。

書込番号:14099527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/02 21:20(1年以上前)

>GF2の動画と比べGH2の動画性能は良いですか

GF2は使ったことがありませんが、GF1とGX1を使っています。
GH2の動画はGX1と比べても断然良いです。
動画性能という点に関しては比べること自体がナンセンスです。
最も大きな違いは、GH2は絞りやシャッタースピードを自分で設定して撮ることが出来る点です。
表現の幅がずっと広がります。
一方、GX1(GF2も同じだと思います)は自分では何も設定できません。全てカメラ任せです。
といっても、メモ的な撮影ならGX1でも充分過ぎるほど綺麗ですが・・・
要はどこまで動画性能を重視するかですね。

>M4/3機種選択した一つ大きな理由は小さいと軽いことです

小生も同じです。
GH2を使い始めてからD300sやD90は手放しましたし、一応手元に残しているD700もほとんど使わなくなりました。
小型軽量は立派な性能です(^o^)丿

書込番号:14100230

ナイスクチコミ!3


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/02 22:55(1年以上前)

動画を撮るなら14-140mm付きを買って、14-42mmは売ってしまうというのはどうでしょう?

書込番号:14100704

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/02/03 01:43(1年以上前)

もっとも大きな違いは、GH2はセンサー出力60コマの60iが撮れる唯一のカメラというところじゃないでしょうか。
G3では30コマしか撮れないので動きがかなりカクカクして画面を見ていても酔いやすくなると思います。

書込番号:14101364

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/02/03 11:54(1年以上前)

プジョ雄さん
色々とご丁寧にありがとうございました。
そうですか、HG2の動画設定も可能ですね、
あとは14-140mmレンズ買うかどうか、悩みますが、
アドバイスありますか、
日本に住みなら、
店頭で重さと大きさを実感したうえ、決めたいと思いますが、

書込番号:14102305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2012/02/03 19:53(1年以上前)

こんばんは。

GH2ユーザーです。
GF3も所有していますが、ビデオの画質差を表現すれば、GH2ははテレビドラマや報道番組を見ているような画質で(リアル)、GF3は昔の時代劇(フィルム調)を見ている画質に感じます。G3もどちらかといえばフィルム調の画質ではないかと思います。

ぼくは高倍率ズームはいらないし、G1からのダブルズームがあるのでボディのみにしました。フジヤカメラならボディ57500円で最安値です。

書込番号:14103714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/04 00:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

GH2 + 14-140

PZ45-175、14-140、PZ14-42

>あとは14-140mmレンズ買うかどうか、悩みますが

こればっかりは人それぞれですから何とも言えませんが・・・
個人的にはGH2に14-140は今となってはやっぱりデカすぎ重すぎかなと思います。
GH2が445g、14-140は460gですから、合わせて約900gです。
これではM4/3の恩恵があまり感じられません。
紅太陽さんがM4/3を選択した大きな理由の1つが小さくて軽いこととありますので、
あまりお勧めは出来ないと思います。

すでに14-42を持っていらっしゃるのですから、
ボディだけを購入して、望遠系が必要ならPZ 45-175を追加するのはいかがでしょうか。
PZ 45-175は210gと数値的には14-140のおよそ半分ですけど、感覚的には天と地ほどの差を感じます。
さらに必要ならPZ 14-42を追加すれば完璧です(^_^)v

小生も軽量コンパクトさを重要視しているので、
14-140を持ち出すならPZ14-42とPZ45-175の2本を持ち出します。

書込番号:14104903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/02/05 10:01(1年以上前)

プジョ雄さん
ご丁寧に分かり易いご教授本当に感謝しています、
動画よく利用するので、PZ14-42をほしいどころですね、
できればPZ14-42レンズキットを購入したいと思いますが、幾らぐらいですか、
PZ14-42単独購入だと3万円以上しますが、ちょっと高いですね。

ペンタイオスGさん
動画画質差の比喩説明は、非常に分かりやすいですね、
これでイメージ的想像できました、GH2の動画そんなに素晴らしさで、
購入方向へ検討しています。

どうもありがとう御座いました。

書込番号:14110222

ナイスクチコミ!0


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/07 11:05(1年以上前)

当機種

GH2 + G14-140mm(望遠端)

こんにちは。

私もGH2にG14-140mmから、PZの2本もちに変えました。
出張のお供にはPZのコンパクトさが何よりなので。

ただG14-140mmもよいレンズなので手放してはいません。
中央の解像感が素晴らしく、周辺がすこし落ちることから、よい雰囲気に撮れるので。
重いですが、取り付けたサイズとしてはPZ45-175mmをつけた時とそんなに変わらないので、場合によってこちらを使ってます。
余裕があれば持っておきたいレンズだと思います。

とはいえどちらか一方となれば、PZだと思います。
PowerO.I.S.の恩恵で、飛行機や電車の中から、あるいは歩きながらでも撮影できたりします。14-42mmのほうですが。

書込番号:14119050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/02/07 12:49(1年以上前)

Nora16さん 
皆様のご使用感想のお陰で、PZレンズの購入に決まりました。
予算がある時、14-140MMレンズも欲しいところです。
19日から東京出張になります、GH2ボディとPZレンズの購入に行きます。

書込番号:14119367

ナイスクチコミ!0


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/07 12:58(1年以上前)

14-140を使ってますが、運動会など若干望遠が足りないのでその時だけ45-200をレンタルしてます。やっぱり付け替えるのが面倒なのでタムロンあたりから14-200ぐらいの高倍率ズームが出るのを期待してます。

書込番号:14119400

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/02/08 08:30(1年以上前)

タムロン14-200ぐらいの高倍率ズームが出ればいいですね。
重さ500g以内なら買います。

書込番号:14123412

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/02/10 07:50(1年以上前)

店頭実質幾らになっていますか。

書込番号:14132659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2012/02/11 16:36(1年以上前)

紅太陽さん はじめまして

昨年の12月に北京旅行したときの動画です、GH2と14-140mmです、旅行にはいつもこのレンズが
活躍します、パック旅行ですので、レンズ交換の時間などありません、

参考までに

万里の長城
http://www.youtube.com/watch?v=SIRN-LWPel0

京劇
http://www.youtube.com/watch?v=jtG8JJV1Skk&feature=related

書込番号:14138788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/02/13 11:28(1年以上前)

ishidan1368さん
こんにちは、
参考のレンクを見たかったですが、
然し、中国にyoutobeを遮断されているため、こちらは見れません、
来週日本出張の際に見ます(泣)。
私も動画撮影が好きて、よく動画を撮ります。

書込番号:14147525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2012/02/14 18:27(1年以上前)

紅太陽さん 

>然し、中国にyoutobeを遮断されているため、こちらは見れません、

Youtubeが見られないのは不便ですね、

先日の北京旅行ではiphonでgoogle mapが利用出来たので
中国もここまで公開出来ているに感心したのですが、

日本でなら、何時でも見られます。

書込番号:14153420

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2 ボディをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング