LUMIX DMC-GH2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:392g LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH2 ボディとLUMIX DMC-GH3 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH3 ボディ

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH2 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX DMC-GH2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マニュアルフォーカスの拡大表示について

2012/08/18 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

質問させてください。
GH2でノクトンのレンズをMFで使う時、後ダイヤルを押して拡大表示させてピントを合わせています。
このやり方に慣れてしまって、今回オリンパスのAFレンズを使用することになったのですが、
後ダイヤルを押す動作はSSと絞りの選択になる為、どこかでワンタッチで拡大という事はできないんでしょうか?

書込番号:14949086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/18 00:50(1年以上前)

あいまいみぃまいんさん こんばんは

AFレンズの場合 フォーカスモードをMFにした時 フォーカスリング回すと画像拡大されないでしょうか?

書込番号:14949128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/18 00:59(1年以上前)

あいまいみぃまいんさん 書き落としです

マニュアルレンズ使っているのでセットしてあるとは思いますが カスタムメニューの MFアシストをONになっているか 確認して下さい。

書込番号:14949161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/18 01:01(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
お返事ありがとうございます。
フォーカスリングに慣れていないっていうのもあるんですけど
リングを触ったときだけ拡大というのが今いち使いにくくて・・
フォーカスをずらさずにリングを回すコツとかってるんでしょうか・・?

書込番号:14949168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/18 01:09(1年以上前)

あいまいみぃまいんさん 返信ありがとうございます

自分のはG1で少し違うかも知れませんが MFモードにした時 MFレンズと同じ様に 後ダイヤル左を押して フォーカスポイントを出し 真ん中を押すと拡大されないでしょうか?

書込番号:14949182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/18 01:25(1年以上前)

あいまいみぃまいんさん 何度もすみません

GF2と同じタッチパネル操作であれば 後1つあり 今回もMFの場合 タッチパネルピント合わせたい所 タッチすると拡大されないでしょうか?

書込番号:14949227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/18 01:41(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
えっ!画面タッチで拡大できるんですか!
それならダイヤルと同じように使えますね
ちょっと今出先なので、帰ったら試してみます(^_^)

書込番号:14949255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/18 04:38(1年以上前)

拡大表示してピントを微調整できるのはMFアシスト機能です
MFアシストすなわちMF(マニュアルフォーカス)をしやすく手助けするする機能ですからモードをAFからMFに切り替える必要があります

私はパナの別機種でMFアシストをオンにしてありますが、フォーカスリングを回すとわざわざボタンを押さずとも自動的に拡大表示されますね
もしMFアシストがオンになってないのなら設定でオンにしてみてはどうでしょう

また、MFに切り替えた場合はタッチパネル操作で拡大表示させたり、「戻る」操作をさせたりもできるようになりますが自動拡大されればあまり使うことはないかなとも思います、それとモードがAFのままだと拡大はされず触った部分にフォーカスが合うようになります

書込番号:14949436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/19 23:42(1年以上前)

ご親切に教えて頂き、ありがとうございました。色々試してみたところ
もとラボマン 2さんご指摘の通りタッチパネルで拡大表示されました。
ただ左手をレンズに添えている場合は、やはり右手の親指で後ダイヤルを押す方が、私にはしっくりきます。
Frank.Flankerさんご指摘の通り、MFアシストに慣れてしまうのが賢明だと感じました。
アドバイスありがとうございました( ^_^)/

書込番号:14957538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/20 00:50(1年以上前)

あいまいみぃまいんさん 返信ありがとうございます

タッチパネル やり難かったみたいですね 
自分の場合は ツーアクションには成りますが MFモードのとき メニュー・セットボタンの左にあるボタンを押して フォーカスマークを出し その後メニュー・セットボタン押すと拡大されます このやり方 ファインダー見ながら出来 便利で良くやります。

書込番号:14957825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

GH2かG5  動画撮影について

2012/08/04 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 twstwsさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、この度子どもが産まれることになり、カメラを買おうと思っているのですが、GH2を買うかG5を買うか迷っています。
動画を撮る機会も多くなると思います。
みなさんの意見を参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14894051

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/04 09:32(1年以上前)

解像の楽しめるGH2に一票。
http://www.raitank.jp/archives/5326

書込番号:14894057

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/04 09:33(1年以上前)

失礼しました。 解像→改造です^^;

書込番号:14894061

ナイスクチコミ!0


スレ主 twstwsさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/04 09:55(1年以上前)

ハッキング面白そうですねー。
う〜ん、悩むなー。

書込番号:14894125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/08/04 16:56(1年以上前)

G5はスタンダードモデルなので、GH2のようにSSを弄ったり外付けマイクを付けたりできません。
そういう意味ではGH2のほうが良いのですが、G5は AVCHD Progressive (60p) に対応しているのが新しいですね。

待てるのでしたら、GH2の後継機GH3(発売日未定)はいかがでしょうか。

書込番号:14895348

ナイスクチコミ!0


スレ主 twstwsさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/04 21:45(1年以上前)

GH3待ってみようかと思っていたのですが、出産予定が10月前半なんです。7月ぐらいに発表があって、8月には購入できるかと思っていたのですが、発表もまだない感じなので、GH2を購入しようと思っていた矢先G5の発表があったので、非常に悩んでいるんです…もどかしいです。

書込番号:14896343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/08/05 21:39(1年以上前)

動画を撮るならば、絶対的にGH2です。
動画がフルマニュアルで撮影できますし、
スローシャッターも使えます。

10月ごろGH3が出るうわさです。

書込番号:14900356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/06 21:09(1年以上前)

このタイミングで敢えてGH2を選択するのは…レンズどころか、三脚etcで大変な、もとい、楽しいことになりそうです(笑)。
改造ファームを使ったGH2の動画は圧倒的ですが、パソコン等の足回りもそれなりに固めないと大変ですよ。その代わりお子さんが小学校を出るまで現役で使えるでしょうね、壊れてさえいなければ。その頃には広角、標準、望遠ズーム、25mm近傍の単焦点、化け物75mmレンズ等が揃っている事でしょう(笑)。

書込番号:14903920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタムモードの使い方

2012/07/31 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

カスタムメニューC1,C2,C3の使い方ですが、
どう使い分けするでしょうか、
私はいまのところC1だけ登録し、C2,C3に何を設定すれば、
実用的に使えるでしょうか、
皆様はどう使い分けしているでしょうか、アドバイスおねがいします、
よろしくお願いします。

書込番号:14878331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2012/07/31 12:14(1年以上前)

今日は
>私はいまのところC1だけ登録し、C2,C3に何を設定すれば、

交換レンズによって、マニュアルレンズやマクロレンズでは露出、フォーカス、シーン、フイルム
をそれぞれに設定できて、レンズ交換後の撮影がすばやく出来ます、

又1本のレンズでも、晴天用、曇り用、夜用にそれぞれ設定して置けば、状況の変化に安心して対応できます。

書込番号:14878828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/07/31 12:25(1年以上前)

紅太陽さん、こんにちは。

何が実用的なのかは、人それぞれの使い方次第なので、「これだ」とは言えないのですが、、、
撮影シーンに応じて、複数の設定を切り替えてる場合や、
切り替える設定が一つでも、それがメニューの深い場所などにあって、切り替え操作が面倒な場合など、
それらをカスタムモードとして登録しておくと、モードダイヤルの操作だけで切り替えられて、便利だと思います。

例えば私の場合、普段は親指AFができるようにカスタマイズしてるのですが、友達に撮ってもらうときなどは、シャッター半押しAFに戻すようにしてます。
このような場合、それぞれの状態をカスタムモードに登録しておくと、パッと渡せるので便利ですね。

書込番号:14878874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/31 14:24(1年以上前)

ムリに使う必要はないと思いますけど・・・・・・・・・・?

必要性を感じたときに、順次追加していくのがよろしいかと。

書込番号:14879211

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/08/01 11:04(1年以上前)

ishidan1368さん
こんにちは、状況に応じて設定し、素早く撮影できるように
設定してみます。

紅太陽さん、
ご教授どうも有難う御座います。
C2,C3の登録内容をよく研究します、カメラ使っているうち、
特定の機能など欲しくなると思います、順次に模索していきます。

αyamanekoさん

<ムリに使う必要はないと思いますけど・・>
私の場合、十分にカメラの機能を覚えてないし、試してもないので、
だから、カスタムモードを必要としてないでしょうね、
これから、沢山写真を取って、使いこなすように色々とお試します。

書込番号:14882574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/01 11:13(1年以上前)

紅太陽さん こんにちは

自分の場合 C1にいつも撮影するモード・C2に1:1のモードそして C3はC1・C2がフォーカス一点モードなど作品作成モードのため 記念写真撮りたいとき不便ですので フルオートの記念写真用セッティングにして有ります。

書込番号:14882595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/08/02 17:49(1年以上前)

皆様のご教授どうも有難うございます、
カスタム使い方についてよくわかりました、
とにかく沢山写真を撮って、カメラの機能をよく試し、
そのうちカスタム機能を必要になってくると思います。

書込番号:14887681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マイカラーモードについて

2012/07/30 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

このカメラ購入して半年になります、あまりもカスタムの設定項目が多く、
未だに全部触ってません、そのなかマイカラーモードを色々と試していますが、
大好きな<セビア>の色はこのカメラにはないでしょうか、
カスタムの色設定もやって見ましたが、セビア色の設定ができないと思います、
みなさんはセビア色を使ってないでしょうか、
教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:14876066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/07/30 19:58(1年以上前)

私はG3ですが、クリエイティブコントロールに「セピア」があります。
GH2にはないのかなと思って、取説見ましたがやはり無いですね。

どうしても「セピア」にしたいのでしたら、PCで編集という手もありますよ。
大抵の画像編集ソフトには「セピア」があります。
まぁ、撮影時に「セピア」にできたほうがイメージが掴みやすいですけどね。

書込番号:14876225

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/30 21:44(1年以上前)

こんばんは
写真は、先ずはしっかりと普通に撮る事だと思う事にしましょう。
RAWで撮れば、どのようにでも成りますすし、セピアより黒白の方が試した結果良い事も有りますしね。

書込番号:14876712

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/30 21:53(1年以上前)

こんばんは
GH2、気づかなかっただけかと思い、
チェックしましたが、ありませんね。
あればあったで、楽しめそうですね。
やはり画像処理ソフトで、変換してみるといいでしょう。
「画像処理ソフト セピア」で検索されると、
フリーソフトも含めヒットしますよ。
すでに適切なソフトをお使いでしたらごめんなさい。

書込番号:14876759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2012/07/30 22:37(1年以上前)

こんばんは。

GH2の場合、マイカラーではなくフィルムモードの「ノスタルジック」がセピアに相当します。試してみてください。

書込番号:14876990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-GH2H レンズキットの満足度5

2012/07/30 22:49(1年以上前)

追伸

あっ!セピアってモノクロの茶褐色系の色でしょうか?だとすると違うかもしれません。ノスタルジックはレトロとも呼ばれているモードでカラーですが、古びたネガ写真のような写りですので。違っていたらごめんなさい。

書込番号:14877071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/30 23:35(1年以上前)

せっかくいいカメラを買われたのなら、写すだけではなく、プリントアウトの段階まで楽しまないと損ですよ。セピアっていったって色合いは一義的なものじゃありません。お仕着せのフィルターなんかで満足せずに、自分独自のセピア色を作りませんか?

書込番号:14877305

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/07/31 09:14(1年以上前)

robot2さん,写画楽さん

GH2はセピア色ないので、仕方ありません。
RAWで撮って後ソフトで編集すれば、問題無いですね、

ペンタイオスGさん

<GH2の場合、マイカラーではなくフィルムモードの「ノスタルジック」がセピアに相当します。試してみてください>
このカラーモードではセピア色ではないようですね、使ってみたら、結構面白い色です、
ありがとうございます、

てんでんこさん

こんにちは、
GH2のカスタム色設定が沢山あるので、色々とまた試してありませんが、
昨日ちょっと自分なり色の設定して見ました、なかなかセピア色にはなってないようで、
思ったより難しいですね。また挑戦中です。
自分のセピア色を作っても面白いかもしれませんが、ありがとうございます。

書込番号:14878311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW使用について

2012/07/23 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

このGH2を昨年購入して以来、非常に機能が多いので、
未だに使いこなしてません、特にRAWの使用について、
どういう場合使用するのが、迷っています、
ご指導お願いします。

書込番号:14845228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/07/23 12:55(1年以上前)

撮った写真を調整しないならJpegで良いと思います。

以前、披露宴撮影でストロボが間に合わずアンダーに成った時RAWで助かった事が在ります。
ちょっと凝ってくるとRAWが重宝になりますが、普通にトリミングと明るさ調整くらいならFpegで・・・

書込番号:14845285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/23 13:02(1年以上前)

GH2は最近のAPS-C一眼と比べて、ダイナミックレンジが1EV以上狭いです。

RAWで撮影してPhotoshopなどで現像すれば、白とびや黒潰れが救われることもあります。
風景を撮る時は、私はRAWで撮りますね。

書込番号:14845314

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/23 13:03(1年以上前)

RAWは、光の情報で画像では無く、各画素が光の量で積み上がっています。
カメラの設定は、別に成ってついていて、純正ソフトのみカメラの設定を反映して画像を表示します。
RAWのメリット
純正ソフトで、カメラの設定の変更が可能です。
他社ソフトを使うと、また違った感じに成ります。
調整耐性が有る(画質の劣化が少ない)。
画像ソフトの進化で、更に画質が良く成る事が有る(今までもそうでした)。

どんな場合に、設定するかですが…
明暗差の激しい対象。
服装ほか、対象の色をしっかりと再現したいと思ったとき。
トリミング、リサイズ前提のとき。

書込番号:14845317

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/23 13:12(1年以上前)

紅太陽さん こんにちは

パナですと 付属のRAW現像ソフトは パナ限定 SILKYPIX® Developer Studio 3.1 SE に成ると思いますが 
自分の場合は 撮影時 ホワイトバランス撮影時オートのままで RAW現像時ホワイトバランスの微調整しますが ほとんど色補正しないで済みますので便利で使っています。
また パナの場合JPEGシャープネス強すぎる気がしますので RAW現像時 シャープネス弱めたり SILKYPIX® Developer Studio 3.1 SEの場合 フィルムモード選べたりと 自分好みの画像 現像時に出てきてくれるので ほとんど RAWでの撮影になっています。

後 パナ限定 SILKYPIX® Developer Studio 3.1 SE でも特殊フィルター使えますのでお勧めです。

創像
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/arttaste/

書込番号:14845341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/23 13:21(1年以上前)

こんにちは
 各社ともカメラ内画像処理エンジンの進化には大いに注力してきたようで、
500万や800万画素くらいの機種が多かった頃と比べると、
JPEGの水準と安定度は上がってきたように思います。

 ただ、次のような観点からRAWで撮っておくことを重視する場合があります。
・画像のレタッチや修正に対する対応力が高い
(JPEGは多面的あるいは重ねてのレタッチを苦手とします)
・重要な撮影機会で失敗が許されない場合、リカバリーのしやすさでRAWを選んでおく
・将来、PC上での画像処理能力がさらによくなっていくことが期待され、
 中長期のスパンで、RAW保存が役にたつことを期待する
・露出補正操作やWBの選択が苦手でとりあえず撮っておくというような場合
 RAWの方が調整やリカバリーがしやすい。(しかし程度問題。万能ではありません)

 欠点としてはデータが大きくなることです。
後は、海外旅行などで、さまざまな状況下で多量の画像を撮ったような場合の
後処理の努力や時間をどのように考えるか。


 撮った画像をあれこれ修正とレタッチヲ加えたいほうかどうか、
日ごろ失敗画像が多いかどうか、
経験量を増しながら、必要性を考えればいいと思います。

あら、ちんたら書いていたら、多くの投稿が・・・

書込番号:14845367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/07/23 21:01(1年以上前)

紅太陽さんこんばんは。
オリンパス機を使ってます。
以前GH1を使っていました。

大容量(32Gか16G)のSDカードをいれておいて連写時以外はRAW+JPEGでとられたらいかがでしょう。

ほとんどの画像はJPEGの方を採用し、露出補正をしたいとかホワイトバランスを変えたい画像だけRAW現像すればいいのだと思います。私はそうしています。

書込番号:14847197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2012/07/23 22:44(1年以上前)

JPEG画像(撮って出し、という言われ方をします、この頃は)に大きな問題を感じていないのでしたら、逢えてRAWに手を出す必要性は無いでしょう。
皆さん言われていますとおり、画像をレタッチして、より自分の意図に近づけたいと思うときRAWですと、非常に融通が利きます。

とはいえ、メモリ書き込み速度の都合もあるので、常にRAWですとメモリ書き込み中でシャッターチャンスを逃した、という可能性があるような… (どなたか、sandiskのextreme pro 95MB/s等爆速SDカードでのRAW書き込みの体験ある方いらっしゃらないでしょうか?)

(GF1での話しですが)私はかなり高頻度にオートブラケッティングを使い階調の良い写真を選びます。

書込番号:14847918

ナイスクチコミ!1


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/24 10:07(1年以上前)

通常撮影ではJPEG。
写真を加工するならRAW。

書込番号:14849718

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2012/07/24 10:47(1年以上前)

もとラボマン 2さん
こんにちは、
「パナ限定 SILKYPIX® Developer Studio 3.1 SE」このソフトは知りませんでした、
勉強不足で、恥ずかしいですが、勉強します。

おりじさん
特に風景写真を撮るとき、RAWを使いたいと思います、
私はパソコンの使用に弱いので、RAWの後処理が心配です、
これから海外の旅行などはRAWで撮るようにします、
処理ソフトも勉強しなければなりませんが、楽しみに遣っていきます。

書込番号:14849861

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/24 11:21(1年以上前)

紅太陽さん 返信ありがとうございます

>パナ限定 SILKYPIX® Developer Studio 3.1 SE
このソフト パナのRAWしか使えませんが 製品版と余り変らない機能が使え お勧めです。

書込番号:14849944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

G2との差はどのくらいなのでしょうか?

2012/07/06 03:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ

クチコミ投稿数:9件

カメラ初心者です。

くだらない質問で申し訳ないのですが、詳しい方、ぜひ教えてください。

現在G2を使用しております。

まだ使用して間もない(中古で購入)のですが、コンデジとの差に感動して
パシャパシャと撮ってます。

息子もカメラに興味があり、現在はコンデジを使用しています。

親子でカメラを楽しもうと思い、G2を息子に譲って新たに購入しようと
考えているのですが、GH2のスペックだけを見るとあまりG2とかわらないように
思えるのですが、中古でも価格にかなりの差があります。

もう一台購入するにあたり、G2を買うべきか迷っています。

主に夜景や風景、車(モータースポーツ)や電車を撮ってますが、
G2との差が素人でもわかるものでしょうか。

ちなみにレンズはG2を購入したときのダブルキットで付属レンズと
LUMIX G 20mm/F1.7を持っております。

書込番号:14769486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/06 03:51(1年以上前)

動画撮らないならG2とGH2の差はあまりないともいえるなああ

静止画ではマルチアスペクトで1:1のスクエアフォーマット以外のとき
画角が変わらないのが最大の利点と思いますが

スレ主さんはそこ気にします?

かなりマニアックな利点なんですよね(笑)

まあ一応GH2の方が新世代センサーってことで画質もいいみたいですけどね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14769508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/07/06 04:43(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

早々のアドバイスありがとうございます。


質問欄で書き込み不足をしてしまいましたが、
動画はほとんど撮りません。(撮っても画質は気にしません)

マルチアスペクト・・・初めて知りましたw

調べましたがこちらも気にしません。

ということは2台目購入もG2でも差はないってことですかね。

G3はアイセンサーがなくなってしまったので
現状は検討から外れています。

書込番号:14769541

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/06 07:10(1年以上前)

動画撮るのならGH2は今でも最強の部類に入るカメラかもしれませんね
ただ発売時期もG2より少し後といった程度で静止画についてはあまり変わりがないかもしれませんね
またG2は高感度特性が悪いですからG3の方がオススメですけどね

アイセンサーについては三脚使用で液晶見ながら動画撮ってて
顔がカメラに近づくと勝手に切り替わって難儀したのがきっかけで、以後私はオフにして手動切り替えにしちゃってる(笑)

書込番号:14769722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/06 07:41(1年以上前)

機種不明

左:GH2 右:G2

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000152863.K0000095290

仕様上の違いは画素数と連写速度ぐらい(動画を除く)ですが、GH2なら3:2でも画角が
一定です。(G2は4:3からのトリミング)
また高感度画質も違うと思います。(ISO3200)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:14769788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/07/06 08:06(1年以上前)

別のカメラの方が楽しいでしょ。

書込番号:14769858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/07/06 09:08(1年以上前)

GH2からセンサーが更新されたと記憶しています。
GH1を持っていますが、GH2に比べて、ダイナミックレンジが
狭いので白飛びしやすいです。
もちろん、暗所性能もGH2方が良いです。

GH2の動画は、ホームビデオ的に使えるAVCHD動画から
映画と同じ動画の24Pが使えます。

書込番号:14770001

ナイスクチコミ!1


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/06 09:18(1年以上前)

G2とGH2とはバッテリーが違います。
現状ですとG2買い増しがいろいろメリット大きいかと思います。

ただしお急ぎでなければ新しいG5が発表されるかもなので
発表お待ちになってスペックなど確認されてみるのもいいかもです。

デジカメinfo
パナソニックが7月18日にG5と45-150mm、LX7を発表?
http://digicame-info.com/2012/07/718g545-150mmlx7.html

G2本体は現在でも中古はかなりお求め易い価格でありますが
新機種出れば相場がさらに下がるかも?しれません。

あとレンズは息子さんとは別に一式必要になるわけで
G5のレンズキットの内容・価格によってはお得になるかもしれません。


書込番号:14770029

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/07/06 11:38(1年以上前)

動画を撮らないならGH2の価格差メリットはありませんね。

G2ボディだけの購入なら今なら1万半ばと超格安ですよね。
それに
パナソニック LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
など、マイクロフォーサーズ専用のボケ感が楽しめるスナップ用追加とか
望遠レンズの追加とか、レンズ資産を増やしたら、お二人で楽しめると思いますよ^^

カメラは殆どがレンズ次第ですので、新しいボディはまた先々の楽しみとして
今はG2中古&レンズでもいいんじゃないでしょうかね^^

書込番号:14770415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/07/06 12:26(1年以上前)

高感度が若干良いらしいGH2(GH1等所有)推奨ですね。
本当は、番外GF1+14mmF2.5を推しますけど。

書込番号:14770588

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 LUMIX DMC-GH2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH2 ボディの満足度4

2012/07/06 14:22(1年以上前)

G2とGH2の両方持ってました。今はG2は売って手元にありません。7千円で売れました。
画の雰囲気はG2の方が好みでしたが、解像感はGH2の方が上です。高感度特性も若干GH2が有利かと。
操作性は、ボタン配置から殆ど一緒なので、操作上での差異は無いですが、ファインダーはGH2の方が見やすいです。但し、バッテリーの互換は無いのでGH2にする場合は、予備が必須です。GH2では1日持ちません。
動画の違いは圧倒的にGH2が有利ですが、今回は関係なしですね。

静止画重視なら、G2とGH2では劇的に変わるところはあまり無いですね。少しGH2がシャープに撮れるくらいです。

書込番号:14770985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/07/06 16:27(1年以上前)

みなさんのアドバイス本当に参考になります。

参考にさせて頂きつつ迷っていますが・・・w

まだまだカメラの違いなんてわからないレベルなので

とりあえずG2かG3にしようかな〜と。
(単純にG2の後継機種としての候補です)
形が「一眼レフ」ぽい方が好きでして・・・。

ほかのメーカーも考えたのですが、レンズ資産を考えると

とりあえずパナで使い倒してもっと興味が出てきたら

他メーカーも視野にいれようと思います。

G3は先に述べたように「アイセンサー」がまだ引っかかるのですが

実際不便ではないでしょうか?(慣れの問題?)

素人なもので撮影のポーズも決まっておらず

ファインダーと行ったり来たりですw


そもそもの質問と違ってしまいますが、そのあたりのご経験談も

お聞かせ頂きたくm(__)m

書込番号:14771417

ナイスクチコミ!0


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/07 08:51(1年以上前)

G2からG3に乗り換えました。が、まだ日が浅すぎてレビュー出来るほどの違いはわかりません。
その程度に触った相違点としては

・EVFはG2の方が見やすかったかな?
・AFの速さ、操作に対する反応は結構な差でG3が上だな〜

くらいです。

EVFの手動切替は、意外と苦にならないかも知れません。私は全然平気でした。

軽くてコンパクトになったBODYは、気楽に持ち出せそうで期待度アップですし
画質の向上も期待できそうな気がします(室内でISO1600で試し撮りしただけですが^^;)

書込番号:14774364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/07 11:59(1年以上前)

GF1,G1,G2,GH2を静止画専門で使っています。
あまり意味のない細かい数以上のスペックの違いは別にして
普通の写真を撮る上でG2とGH2の画質差は殆んどありません。
と言うか、G1,GF1も現役で何ら不便を感じでいません。

書込番号:14775001

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/07/07 12:03(1年以上前)

かつてGH1を使っていました。
マルチアスペクトと動画が魅力ですが、これがいらないならG2で十分でしょう。

http://panasonic.jp/dc/gh2/photo_engine.html

同じカメラが2台だとアクセサリーも共用できて便利ですが、なんとなくつまらない気がします。←すみません。私の個人的な感想です。

レンズが使えるので、ご予算があればオリンパスのE-M5は如何でしょう。(なければG2の中古です。色違いで楽しみましょう。)
夜景や風景、車(モータースポーツ)や電車撮影で、この機種なら差が出ると思います。

書込番号:14775020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/07 14:48(1年以上前)

失礼 訂正です

細かい数以上→細かい数字上

書込番号:14775624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

LUMIX DMC-GH2 ボディをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング