
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2011年8月26日 19:59 |
![]() |
44 | 16 | 2011年7月24日 21:36 |
![]() |
10 | 8 | 2011年7月18日 20:46 |
![]() |
14 | 6 | 2011年7月17日 08:28 |
![]() |
5 | 2 | 2011年7月18日 17:29 |
![]() |
5 | 5 | 2011年6月15日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ
http://vimeo.com/26611738
これを見た時、度肝を抜かれました。 いやぁ、すんごい。
昨年春、GH1のファームウェア改造を成しえ、世界中の眼デジ動画家をとりこにした、ハッカー“Tester13”こと Vitaliy Kiselev氏はそのソフト「PTools」の最新バージョンでGH2もそれを可能にしたようです。
この、動画がアップされてるVimeoというサイト、登録・ログインするとアップされてる動画がダウンロードできるのですが、MPEG4のビットレート42MBのGH2動画はすさまじいです。
撮影者のブログでのコメントによると「ほとんどのシーンがISO1600〜3200」とのこと。
すげぇです。
7点

このような改造が出来るのですね、初めて知りました。
指示されたように、登録して、ダウンロード再生してみました、夜の映像が鮮やかに写しだされて
います、特に満月に雲が印象に残りました。また、影の部分にノイズが見られません、
今夜自宅でPS3の大画面でもう一度確認します、
書込番号:13301309
1点

ishidan1368さん、GH1はこのファームウェア改造により全く異なった性能を有する動画機に変えることが出来たため、昨年春より大変注目されました。
GF1でもファームウェア改造できるのですが、本来有していない1080p動画を撮れるようになったりと、その効果はすごいものです。
それがGH2にも出来るってのはそれは大きな驚きと期待を感じています。
もちろんの事、このファームウェア改造はメーカー保障外ですし、何があっても自己責任です。
書込番号:13301738
1点

スレ主さんへ
TV画面で確認しました、43Mbpsの世界は夜の撮影を楽しくさせてくれますね。
AVCHD規格に60P35Mbpsがやっと決まったようで、GH3が60P対応したら編集環境考えてみます
有難うございました。
書込番号:13304115
0点

情報ありがとうございます。
どうやってファームアップするのでしょうか。
もちろん、個人の責任で行います
書込番号:13319777
0点

みなさま、すみませんご返信遅くなりました。
ファームウェア改造、というメーカーはもちろん推奨しない行為を価格コムの掲示板でしていいものか、と思うのですが、
GH1の時のこのファームウェア改造は価格コム板はもちろん、世界中を賑わしましたので、私の知るところの情報を上げておきます。
http://www.gh1-hack.info/wiki/PToolSoftware
このサイトの >Firmware manipulation tool 〜 Download link 〜
のリンクで、【PTool】 というファームウェア改造のソフトがダウンロードできます。
現在Ver.は3.62dで、これでGH2のファームを改造できます。
改造の手順としては、GH1の時に多くの皆様が手順を自身のブログやサイトで紹介していましたので、> GH1 ハック で検索すれば判りやすい解説をしているサイトが多々見つかるかと思います。
ご研究を応援しています!
書込番号:13421669
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2K レンズキット
皆さん、こんばんは。
この度GH2レンズキットを購入しましたので、
早速〜奈良県は飛鳥へ試し撮りに行ってまいりました。
レンズはオリンパスM.14-150mmF4-5.6です。
GH2自体はAF合焦速度、シャッターレスポンス、各種操作レスポンスと
どれをとっても俊敏で軽快でした。
写りはレンズにも依りますが個人的にはかなりいい感じだと思います♪
次回はパナの14-42&45-200を持ち出そうと考えてます〜
5点


竜きちさん こんばんは。
GH2 ご購入おめでとうございます。
GH2は、動画機として注目されていますが、写真機としての実力は中々のもの。
軽量・小型でレスポンスが良く、テーブルフォト、風景、動きもの等、
オールラウンダーとして使用できるので、旅行用カメラとして最適と個人的に思っています。
撮影していてとても楽しいですね。
また、カメラは小さいですが安定感があります。
ただ、非常に多機能なので、購入後数ヶ月経っても一部機能は未だに覚え切れません。^^;
(一体いつになったら使い倒せることやら・・・ )
次回のレポートも楽しみにしています。
書込番号:13277434
3点

竜きちさん
たまむし、やがなー!
他のレンズが、言ってるで〜
わたしも、連れてってね!
書込番号:13277487
3点

ヨタ800Xさん
こんばんは。コメント&素晴らしいお写真までどうも有難うございます(ペコリ)
洗練された感性をおもちですね。。
ヨタさんもお使いでしたか・・
実は発売当時から欲しかったんですが高かったでしょう〜我慢してたんです。
やっと先週末にシルバーキット付きを¥66,800で購入しました♪
オーナーズBOOKも買って読んでますが実に多機能ですよね。写真に反映せねば!(苦笑)
頑張ります。
nightbearさん
いつも楽しいコメントに感謝です(ペコリ)
他のレンズも持っていきますがー、、
できればnightbearさんもお連れしたいですね(笑)
書込番号:13277533
3点

ご購入おめでとうございます。
ヨタ800Xさんも仰っていますが、GH2は旅行に最高のカメラだと思います。
動画も写真もGH2だけで充分です。
最近はどこに行くにもGH2に14-140だけです(#^^#)
書込番号:13277651
3点

nightbearさん
そう仰らず行きましょう!
(オフ会の模様は当方の縁側で紹介してます)
プジョ雄さん
初めまして〜おはようごございます。
お写真を有難うございます(ペコリ)
旅カメラ。オリのE-PL1sと14-150も先に購入したんですがどうちらもそうですね!
動画や旅先でも動体撮影を考えるとGH2の方が芸達者です。
キャノン60DにLレンズ、他マウントなんかも有してますが大きさや重さを考えると
マイクロ3/4がメインになりそうです。
これから思う存分楽しんでいきたいと思います〜♪
書込番号:13278236
2点

竜きちさん
そんな事ないでー!
縁側覗いて見るわ。
書込番号:13278987
2点

nightbearさん
じゃー楽しみにしてますね(笑)
※当方の縁側は暫くお休み頂戴しますがまた復活しますので
宜しければご参加下さいね☆
それでは皆様また〜失礼します。
書込番号:13280471
1点

竜きちさん
ちょろ〜と、覗いてみました。
書込番号:13280529
2点

竜きちさん おはようございます。
GH2のご購入おめでとうございますっ(^^ゞ
私も、本格一眼〜コンデジの中間的位置付けで活用しています^^
レンズは、パナ14o単焦点、14−140oズーム、100−300oズーム。
600oで届くかどうかの被写体に対し、軽いシステムで試撮するのに重宝します^^;
楽しんでまいりましょう.
書込番号:13285788
3点

おはようございます。
GH2快調のようですね。空の色が鮮やかでクリアーです。アンダー目の露出も効いています。こうしてみるとミラーレスも風景撮りには適してますね。実際自分も風景はG2使ってますが。
東京にいるとタマムシなんて見られず、懐かしい気持ちになりました。
>レンズはオリンパスM.14-150mmF4-5.6です。
おや、純正14-140ではないのですね。細身でこちらの方がバランスは良さそうですけどね。デザインも新タイプにリニューアルするんですかね?新タイプの方がルミックスにはデザイン的に合いそうな気がします。
最近予定外の出費が多くて機材購入にい至らないのですが、GH2が60000円(ボディ)を切ったらほしいですね。結局発売から一年超えてからになりそうです。
E-P3見てきましたがいいですね〜。GH2と迷いますね。タッチパネルに関してはパナの方が使いやすく感じました。
>次回はパナの14-42&45-200を持ち出そうと考えてます〜
45-200はすごくいいレンズなので使ってみてください。このレンズのおかげで散財しなくてすんでます(笑)
書込番号:13289472
3点

footworkerさん
こんばんは。
先ほど出張より帰宅したところにて〜お返事が遅くなり申し訳ございません(ペコリ)
全く休みなくこの土日も連続出勤でしたので(><)もう我慢できずGH2を持ち出しました(笑)
>パナ14o単焦点、14−140oズーム、100−300oズーム。
理想的な構成ですね〜フィルム換算28mmから600mmまでのカバー♪
その上、美味しい28mmの単レンズを足されておられる・・
しかも標準ズームではなく高倍率を真ん中にもってきてるから
実際にはかなり充実したものと想像します〜
・・超望遠域での試撮にお使いとは流石ですね(汗;)
>楽しんでまいりましょう.
はい。。(ペコリ)
ところでお写真ですが、絵になってますねぇー
有難うございます!
書込番号:13291686
2点

ペンタイオスGさん
こんばんは。いつも有難うございます(ペコリ)
>GH2快調のようですね。空の色が鮮やかでクリアーです。アンダー目の露出も効いています。こうしてみ>るとミラーレスも風景撮りには適してますね。実際自分も風景はG2使ってますが。
ええ、そうなんです。
写りも思った以上に軽快なんですが、連射時もファインダー視認の違和感が少ないので驚いてます
唯一ちょっと気になるのはボディの質感でしょうか・・
G1ブルーも持ってましたが見た目&触っての感触に何ともいえない質感の良さがありました。
でもGH2の場合プラステックな感じが痛いです(苦笑)
G1(G2)の筐体の質感が良すぎたのもありますね。
花のお江戸にお住いなんですね♪カメラ&レンズも安く手に入るんでしょうね〜
私も大学は関東の方でしたので馴染みはあるつもりなんですが随分昔の話ですので・・
この日、タマムシに何度も会いました。飛鳥時代の古墳があったり実にゆったりとした奈良の地。
雅な京都もいいですが、自然とも調和がある飛鳥の地もまたいいですよ!
>おや、純正14-140ではないのですね。
新型の事は私もよく知らないのですがオリンパスM.14-150mmF4-5.6はE-PL1s用に購入しました。
細く軽いのですが手振れない分、GH2向きではないですね・・
6万円切りを狙ってたんですが、シルバーが欲しかったので我慢できませんでした。
キタムラ店舗で交渉して66,800円でしたのでまぁまぁかな〜と。
梅雨が明けたタイミングだったのもあり我慢の限界でした(笑)
E-P3、いいですか。。。などほど。うーん、でも出たとこモデルは手が出ないです(苦笑)
>45-200はすごくいいレンズなので使ってみてください。このレンズのおかげで散財しなくてすんでま>す(笑)
お勧めのレンズを早速持ち出しました。仕事の休憩合間だけ撮りましたので駄作で済みません!
書込番号:13291791
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット
白猪の滝で一時しのいで下さい、
http://www.youtube.com/watch?v=jvuKi_B6rhk&list=PL527830B41B3758B6
涼しくなる、写真や動画をUPしてください
6点

動画の方が伝わりやすい場合もありますね。水つめたそう〜。
書込番号:13268234
0点

暑い夏に清涼感がある動画ですね。
質問ですが
滝の撮影は24pでしょうか。
それとシャッター速度も教えてください。
書込番号:13268442
1点

ishidan1368さん こんにちは。
涼しげな動画ありがとうございます。
私は動画は撮った事がありませんが、三脚を使用して撮っているのですか。
書込番号:13268511
0点

AXKAさん
ご覧下さいまして有難うございます、
滝の飛沫が一面に飛んでいて、随分とひんやりした空間が広がっていました。
今から仕事さん
立派なHPを時々参考にさせていただいています。
>滝の撮影は24pでしょうか。
>それとシャッター速度も教えてください。
1920*1080の60iでss1/8でND8フィルター使用です。
写歴40年さん
よろしくお願いします、
>私は動画は撮った事がありませんが、三脚を使用して撮っているのですか。
三脚にビデオ用雲台を使用しています。
書込番号:13268778
0点


今年は、暑い夏が続くんですかね。
最初タイトルを見た瞬間に、
◯◯スポットで撮った思わず背筋が涼しくなる映像、
かと思いました(笑)
そういうのは、時期的にもう少し先かな?
書込番号:13268834
1点

HP見ていただいて感謝します。
滝の水の流れが遅いので24pでスローシャッターと思いました。
参考になりました。
風景の動画も良いですね。来月、昨年と同じく日高の牧場めぐり、富良野、美瑛に
行ったとき、動画も撮ってきます。美瑛用にolmpusの9-18mmの超広角を購入しました。
書込番号:13268895
1点

じじかめさん
お手数かけました、
この滝は四国では数少ない、冬の寒波で氷結滝になるので、地方では有名
なのです、又、漱石、子規などが詩を残しています。
ImageAndMusicさん
>◯◯スポットで撮った思わず背筋が涼しくなる映像、
どちらでもとれる表題になりましたね
暑い夏は始まったばかりで、どうしましょうか!
今から仕事さん
>美瑛用にolmpusの9-18mmの超広角を購入しました。
羨ましいご旅行ですね、冬の北海道では富良野スキー場に行ったことがありますが、十勝連峰を
バックに美瑛の丘陵地は広角レンズが必須ですね、是非成果をUPしてください。
書込番号:13269058
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット
http://www.youtube.com/watch?v=0b3YmAZ_bUU
HX100Vの板で月を動画で撮るというのがあったので
GH2で撮影してみました。
100-300mmズームで300mm(600mm)+EXtelecon
動画は1920x1080 24p ss 1/50 AF スポット 測光 スポット
三脚に付けて、手振れ補正off
6点

今日の満月は綺麗ですね。特にあがってくるとき。参考になりました。
書込番号:13258121
2点

スレ主さんにつられて お邪魔します
綺麗なお月さまで、
詳しいデータ参考にさせていただきます、
月夜の風景を練習中で、今夜撮影したのをUPしてみます、スライド写真は全くの素人です
GH2-NOKTON25mmf0.95-ss2秒、F1.4 ISO3200
書込番号:13258607
2点

前のスレ一部取り消しです
誤って他のデータを記載しました。
>GH2-NOKTON25mmf0.95-ss2秒、F1.4 ISO3200
GH2-NOKTON25mmf0.95に訂正します
失礼しました。
書込番号:13258625
1点

おお、動画で見る満月、いいですね。
私はHDモードでEXテレコン3.9倍で撮りました。
http://youtu.be/v2d0LuDKZCI
youtubeを見ていると、私のより小さい動画でUFOを確認できて
興味深いです。
http://youtu.be/Hh78FpOMTFQ
土星も撮ってみました。
http://youtu.be/FpwXyMha0pg
フロントテレコン1.7倍+Tamuron200-500mm VGA EXテレコン4.8倍
(35mm換算で8160mm)
書込番号:13259933
1点

皆さん レスありがとうございます。
solaris2007さん 月にUSOが写っているとは良く気づいたと
思います。
8月はじめに北海道に行きます。晴れたら、天体の写真を撮ってみたい
と思います。
書込番号:13260465
1点

今から仕事さん
おはようございます(ペコリ)
冒頭のお月さん、素晴らしいですね!
>8月はじめに北海道に行きます。晴れたら、天体の写真を撮ってみたいと思います
夏の北海道の夜空ですか、いいですねぇ。楽しみにしております〜!!
8月1日はこちら大阪ではPLの花火がありまのでGH2でチャレンジしてみます☆
書込番号:13262832
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ
はじめまして。
画像編集ソフトは扱いが難しそうで、今まで尻込みをしてましたが、
せっかくGH2を購入したので今回付属のPHOTO fun STUDIO6.0 で
ショートムービーを初めて作ってみました。
テーマにそって、それぞれのカットの始点を設定しただけで、1時間弱で出来ました。
もうちょっとデフォルトのパターンがあればいいのですが・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=VhKT3VVGdic
編集は苦手・・・という方でも結構すんなり出来ると思います。
おすすめですよ!
4点

これって、面白いですよね。
難しい事を考えずに、適当に写真を選んでも、
そこそこ面白い動画になりますよね。
欠点は!
私は、パナのビデオカメラ(TM-35)も持ってるんですよ。
それとの、動画の互換性が無いんですよね。
書込番号:13220812
1点

本日、蓮の花を撮影したのですが、本スレを思い出して、PHOTO fun STUDIO6.0
でスライドショー作成してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=IKjx_E1T4FY
編集で多少は手直しできますし、気軽に作成するというのであれば、良いかも
しれません。
ただ、ソースの並び替えとか制御が効かないところもあるので、細かいところ
まで拘るのであれば、編集ソフトを購入するしかないですね。
書込番号:13268352
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ
NOKTON25mmにワイコンRAYNOX HD7062PRO装着しました。なんか業務用ビデオカメラみたいです。周辺がボケ易いのでガマンしてS100 F2.0で夜景撮りました。あまり意味がないか?(爆
それでもビデオカメラではこんなに綺麗に撮れませんよね〜良しければ御覧ください。http://www.youtube.com/watch?v=DdEtelWjdkw
1点

作例ありがとうございます。
夜の撮影は今までのビデオカメラでは不可能ですね、しかし夜の移動撮影は注意が必要みたいですね。
書込番号:13127003
0点

御覧頂きありがとうございます。今まで暗所では評判のSONYビデオよりパナHMC155が明るく一番綺麗でした。LIVE撮りがメインなのでNOKTON+ワイコンは強力ですね^^もっとピントが合うようにSONYの5.5インチモニターを購入しようと思います。これだけの暗所画質がそんなに高くなく手に入るなんてうれしい限りです。LIVE撮影が楽しみです。
書込番号:13127973
1点

このレンズを本日フジヤカメラより手に入れました!
GH2のMFアシストは、このレンズでは使えないですよね? 僕にとって、MFアシストがないと少しフォーカスしにくいですね。 慣れが必要です。
書込番号:13136659
0点

NY者さん
ご購入おめでとう御座います、
>GH2のMFアシストは、このレンズでは使えないですよね
使えます、
1、(CY)カスタムメニューで選択 レンズ無しレリーズ ON
2、(CY)カスタムメニューで選択 MFアシスト ON
3、モードダイヤル M
4、フォーカスモードダイヤル MF
5、後ろダイヤルを プッシュ プシュで アシストon offします
試してみてください
書込番号:13136956
2点

ishidan1368さん,
お〜、後ろダイヤルをプッシュですか! 知らなかった。 いや〜、MFアシスト使えるとは思っていなかったのでうれしい驚きです。 ありがとうございました!!
重さもいい感じで、レンズフードもいい感じですね。 使いますよ〜、これから使います。
書込番号:13137121
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





